【mir氏】やさしい理系数学をやりこむスレ【推薦】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
皆で質問しあったり、これ使ってたOBの方々のアドバイスを受けたり

有意義な勉強をしましょう。

ちなみに俺はこれから3周目です。


2大学への名無しさん:02/11/02 19:03 ID:xnthPfVx
やさしくなくね?
3大学への名無しさん:02/11/02 19:08 ID:/hdrB7gm
これだけで駿台ハイ偏差75いくってほんとかよ?しんじられん
4大学への名無しさん:02/11/02 19:14 ID:nLD7/toS
いかねーよ。全国模試で75逝くには新数学演習かオリジナル数学演習(受験編)
程度でやらないと。
5大学への名無しさん:02/11/02 19:15 ID:/hdrB7gm
>>4mir氏も見当違いすることもあるんだな
6大学への名無しさん:02/11/02 19:21 ID:/hdrB7gm
これって網羅性あるの?
7大学への名無しさん:02/11/02 19:23 ID:nLD7/toS
>>6
皆無。
8大学への名無しさん:02/11/02 19:23 ID:0GI/0PIS
やさしい文系数学なら持ってる
9大学への名無しさん:02/11/02 19:27 ID:nLD7/toS
黄チャート信仰と並んで2ちゃん伝説の一つ<やさしい文系・理系万能説
ハイレベルの方なら理Tや駅弁医までは大丈夫でない?
10大学への名無しさん:02/11/02 19:31 ID:/hdrB7gm
実は、やさしい理系数学はダメって奴?
11大学への名無しさん:02/11/02 19:35 ID:/hdrB7gm
じゃあ、これとか顧問だけで大抵の医学部受かるってウソ?
12大学への名無しさん:02/11/02 19:45 ID:/hdrB7gm
ハイレベルってどうなの?
13大学への名無しさん:02/11/02 19:46 ID:Hq9PNb1U
じゃあどれがいいんだボケ
14大学への名無しさん:02/11/02 19:49 ID:jV+PNZyS
えっ?
これダメなんですか?
これに頼って、もう後が無いのに…。
ニューアクションαの後やっても大丈夫?網羅性的に
16大学への名無しさん:02/11/02 19:49 ID:aafWEPwl
俺は結構やさしい理系数学良かったと思うけど…。
17大学への名無しさん:02/11/02 19:52 ID:jV+PNZyS
的中率はどうなんですか?
18大学への名無しさん:02/11/02 19:53 ID:/hdrB7gm
これって網羅性皆無なの?これ信じて今までこれ以上のレベルの問題集やってないし。。。。
19大学への名無しさん:02/11/02 20:09 ID:/hdrB7gm
ハイレベル使ったヤシ、感想たのむ
20大学への名無しさん:02/11/02 20:19 ID:6lfOH/G9
>>1
2周やって偏差値いくら?
21一橋生:02/11/02 20:23 ID:dpTA7yJU
>>19
俺はハイレベルいいと思うけどな。
終わったら代ゼミ、河合の理系で70くらいにはなってた。
もちろん網羅系が終わるなど、基礎を固めた上での話だけどね。
22大学への名無しさん:02/11/02 20:26 ID:/hdrB7gm
>>21文系の方?
23一橋生:02/11/02 20:30 ID:dpTA7yJU
はいれべるりけい。
24大学への名無しさん:02/11/02 20:44 ID:/hdrB7gm
ハイレベル全部やった?どのくらいかかる?
25一橋生:02/11/02 20:57 ID:dpTA7yJU
浪人してて、時間ありまくりだったからそればっかやって2ヶ月くらいかな?
26大学への名無しさん:02/11/02 21:21 ID:Hq9PNb1U
今からギリギリ間に合うルート:マセマ→やさしい理系→ハイレベルつまみ食い
27大学への名無しさん:02/11/02 21:45 ID:3Xx7GWqH
やっぱ、ハイまでやらないと中位駅弁医も無理?
28大学への名無しさん:02/11/02 22:09 ID:3Xx7GWqH
>>26それって、マセマの、何の本?
29大学への名無しさん:02/11/02 22:11 ID:Hq9PNb1U
>>28
基礎〜ハイレベル
30大学への名無しさん:02/11/02 22:15 ID:3Xx7GWqH
>>29複数のシリーズやれってこと?
31大学への名無しさん:02/11/02 23:12 ID:2YybP8if
数学「のみ」で受かりたけりゃ、そら不足するだろうよ…

しかしたとえ東大でも、去年くらいの問題ならやさ理系で十分なワナ
32大学への名無しさん:02/11/03 00:00 ID:Lsf08Y3w
>>27
中位駅弁医は数学の「実質的な得点可能圏」の難易度が高いだろ。
東大京大の難しさとは違うし、地底の難しさとも違うけど、背景知識の有無で全然得点が
違って来る類の難しさというか。しかも受験者の理数のレベルは理T底辺クラスより確実に
高いので高得点勝負になる。網羅の質を問われることじゃ一番なんじゃないかな。
だから質のいい解法を仕込むという意味で、やさしい+ハイレベル理系はいいと思う。
網羅の量は2冊併せても全然足りないけどね。
33大学への名無しさん:02/11/03 00:02 ID:QPLTzbqt
時間的にマセマ全部+やさ理系しかできないならいっそ数学捨てた方がいい?
東大理Uなんだけど
34大学への名無しさん:02/11/03 00:34 ID:ol6N1Ft5
稼げないことと捨てるとじゃぜんぜん意味が違うゾ
35大学への名無しさん:02/11/03 01:04 ID:Lsf08Y3w
>>33
やさしい理系と過去問だけでいいだろ理U最低線確保なら。
過去問の徹底演習だけで2完相当食い取れるのでその基礎作りとしてのやさしい理系か。
東大理系の場合、2完までと3完以上では必要な準備がまったく違って来ると思う。
36ナナシ:02/11/03 01:20 ID:A6iyb30a
別解を載せることに
こだわるあまり
本番に適当ではない解まであるきがするのはワシだけ?
別解のせいで問題数の倍解答がある
おれはまだ一周しかしてないけど
みんなは何周くらいするつもりですか?
ちなみやさしいの方です。
上智志望です。
旧帝とか目指してるひと尊敬します!
37大学への名無しさん:02/11/03 13:11 ID:UuPquOYQ
誰か、やさ文やらない?
38大学への名無しさん:02/11/03 13:17 ID:IQQpT0pi
>>37
一応理系(医学部)なんで・・・
39大学への名無しさん:02/11/03 13:19 ID:mb502f+b
じゃあ文転しろ
40大学への名無しさん:02/11/03 18:37 ID:rl015zJ3
やさしい理系を使って(他も上積みする)理Uの合格平均くらい取るにゃ
どうしたらいいでしょうか?
41大学への名無しさん:02/11/03 19:43 ID:rl015zJ3
サマリーT〜Cすべて+マセマの合格数学(ハイじゃない)+やさしい+過去問
過去問以外全て瞬時に方針立つまでやる


これで理Uとか地方医とかうかるかな?
42大学への名無しさん:02/11/03 20:21 ID:rl015zJ3
x
43大学への名無しさん:02/11/03 20:35 ID:bL3KwLfl
>>41
マセマの合格数学(ハイじゃない)→やさしい
は飛躍しすぎじゃないか?
44大学への名無しさん:02/11/03 23:48 ID:VUaOAdkz
summaryはすばらしいです
45俺 ◆tKFpP5znIw :02/11/05 18:53 ID:NCI8VD9r
そういえば
青チャ→(1対1)→やさ理系→ハイ理系→東大過去問 っていうのを
最初に提唱したのは誰なんだろうか?
46大学への名無しさん:02/11/05 20:05 ID:r5lAmzwA
やさしい+過去問で東大受かるかな?
47大学への名無しさん:02/11/05 20:12 ID:j3o9g6DA
>>46
他でカバーできるなら
48ううう:02/11/05 20:14 ID:MajOQa6G
大学受験はフェアじゃない。俺は田舎に住んでるんで、有名塾なんか
まったくない。高校も公立しかない。でも今年俺らの学年から2人
東大理1に受かったやつが出た。こういうやつらが本物だろう。
私立高校でどこかの有名塾に通って東大に受かったやつは入学してから
劣等生になるんでしょ?
49ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/11/05 20:54 ID:Z+g6X8cU
>>36
 本番では最も適当であると思われる解答 ばっかりやっても仕方ないのよ。「答えさえ合えば何をしてもいいんだ」と言うことだと思う。モチロン、「解法Aなら5分で解けるのに、Bだと30分かかってしまう」という状況も生じうる。
 けれど、万能な解法などは存在しないし、第一感思いついた解法を取るのも実に実践的な考えだと思う。こんな解答もあるよ、めんどくさいけどこうやっても解けるよ、これが思いつかなければ強引にこうやっても一応解けるよ。そういう方針は立派だと思う。数学は自由だ!

>>48
 島根県民馬鹿にしてんのかコラ。うちの高校からは東大4人だったかな。東大京大阪大で20人くらいかな。
 フェアじゃないとは思うけれど、本でも十分学べるとも思うね。
50大学への名無しさん:02/11/05 22:07 ID:r5lAmzwA
新数学スタンダード演習とやさしいはどっちがむずかしいかな?
51ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/11/05 22:10 ID:Z+g6X8cU
>>50
 書名混同しとるぞw 僕はやさしい理系数学のほうが難しいかな と思う。スタ演は友達がやってるの見かけたくらいだからよぉわからんけど。
52大学への名無しさん:02/11/05 22:52 ID:9LlYixSN
ジオソもやさしい使ってるとなると、人気出るかもな

舌版だけど
53国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/05 23:04 ID:L43f0ywJ
                , -─‐- 、,              
              /       \         
             /          ヽ          
             ,'            ',           
              {            }          
                 ',           /             
             ヽ          /
              `ヽ、_    _ -ヘ__ ___
               _,,ゝ-二ニ-‐''´ i .|´ヽ `''‐- 、,_             
              /T´ i |   _,,、-┴┤ !      ゙'‐- 、,             
            / __ヽ r┴ ' '"   .iコ |          \       
            /'´ `ヽ ! / ̄`ヽ  iコ i r'´ ̄ ̄ ̄`ヽ   \       
 カタカタカタカタ ,イi (◎) } ! {  ◯ }    ! |        \   \                    
          / ヽ 二.ノ! ! `ー--‐'---、_ !_|         ヽ、   \    
          / -‐r┴┴rァ |       ◯ i |          \   ヽ   
          i   | _二)ヽ ! ロ ロ __,、 -─''"~!             ヽ _,,.」   
          !  ヽ___,ノ ヽ`‐ '"´      !                Y´ ヽ   
          `ー─┘    i          !            /     i    
54国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/05 23:04 ID:L43f0ywJ
                , -─‐- 、,              
              /       \         
             /          ヽ          
             ,'            ',                  
              {            }                                  
                 ',           /             
             ヽ          /          
              `ヽ、_    _ -ヘ__ ___
               _,,ゝ-二ニ-‐''´ i .|´ヽ `''‐- 、,_             
              /T´ i |   _,,、-┴┤ !      ゙'‐- 、,             
            / __ヽ r┴ ' '"   .iコ |          \       
            /'´ `ヽ ! / ̄`ヽ  iコ i r'´ ̄ ̄ ̄`ヽ   \       
 カタカタカタカタ ,イi (◎) } ! {  ◯ }    ! |        \   \                     
          / ヽ 二.ノ! ! `ー--‐'---、_ !_|         ヽ、   \    
          / -‐r┴┴rァ |       ◯ i |          \   ヽ   
          i   | _二)ヽ ! ロ ロ __,、 -─''"~!             ヽ _,,.」   
          !  ヽ___,ノ ヽ`‐ '"´      !                Y´ ヽ   
          `ー─┘    i          !            /     i    
55国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/05 23:05 ID:L43f0ywJ
        \                          / / ̄ ̄/ヽ/                       
 ゴ た 戦 | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::/          
 ミ っ 闘 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  /    □[二]兩_ヾ||  .┌┤  |||          
 め た 力  | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|  「L[]‐'":;;-‐''l ̄  .||.   |::::|  ||| ピ
 ・ の ・  |     ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l ||   |::::|  ||:| ピ         
 ・ 5  ・   |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、  (    )     ||   |::::|   ||::| ピ            
 ・ か ・  |      ,,,,,,,    | ,,,, ̄ ( >>1)<l  .|| _ ̄|  ||< ・
   ・     |   ,,,-''''''''"  |  ヽ ""'' |   |   ,,-‐、  ゙,ノ //::|  ・        
   ・     >,,-''"      l|   ゙ヽ、 (_、___)  // /  ̄ ll //::|  ・
   ・    |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//:::::ヽ ・               
        |         ヽヽ-'''" _,,,‐'"       | | ....:::::::、/::::::::\           
        |        ,,,、-─'''"‐'"         | |_:;;;;-''"::::::::::::::::゙ヽ        
        /           ̄ ̄           / ̄,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ./\        ,,-‐'''"‐:::...       ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     / '':::゙ヽ、      ''"          ,,‐'"/ /   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
               
                   
                    
         
56国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/05 23:05 ID:L43f0ywJ
        \                          / / ̄ ̄/ヽ/                       
 ゴ た 戦 | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::/          
 ミ っ 闘 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  /    □[二]兩_ヾ||  .┌┤  |||          
 め た 力  | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|  「L[]‐'":;;-‐''l ̄  .||.   |::::|  ||| ピ
 ・ の ・  |     ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l ||   |::::|  ||:| ピ         
 ・ 5  ・   |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、  (    )     ||   |::::|   ||::| ピ            
 ・ か ・  |      ,,,,,,,    | ,,,, ̄ ( >>1)<l  .|| _ ̄|  ||< ・
   ・     |   ,,,-''''''''"  |  ヽ ""'' |   |   ,,-‐、  ゙,ノ //::|  ・        
   ・     >,,-''"      l|   ゙ヽ、 (_、___)  // /  ̄ ll //::|  ・
   ・    |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//:::::ヽ ・               
        |         ヽヽ-'''" _,,,‐'"       | | ....:::::::、/::::::::\           
        |        ,,,、-─'''"‐'"         | |_:;;;;-''"::::::::::::::::゙ヽ        
        /           ̄ ̄           / ̄,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ./\        ,,-‐'''"‐:::...       ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     / '':::゙ヽ、      ''"          ,,‐'"/ /   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                                    
                                 
                             
         
57国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/05 23:07 ID:L43f0ywJ
            ○        ,,、‐ー‐--――-――---―===-,,_                               
   o                 ,,、-'":::;,、-'' ̄_二ニ-:::::::::::_:::::::::_:::;;`ヽ   `         
         。          /::::::::/ , -''":::::::::::::::::::_::::::::`ヽ::::\:;;;;\         。
                 /:::::::/  /:::::::::::::::::::-、`:、:ヽ:::\:::ヽ:::::\;;:ヽ
                   !::::::;′ /:::::/:::,:::::::l:::ヽ:::ヾ:::\:ヽ、:ヽ;;:ヽ;;:::lヽ:|
                 l:::::::l   |::::;;|:l:::{::::l:::|:::::;l::::l|l\:ヽ‐ト:::ヽ;:ヽ;;:! |
                  l:::::::l   |:::;;;!:l::::!::::l::_lj::::|!::l‖ ヽj_lハ:|;!::|;;::ハ:|            
     ○            |:::::::ハ  |::;;l!;|::::|:/:| |::ハ:|‖  |ハ' l;ノハ;/ '    ○
                   !:::i::;l:::i:、 l;;|:|;|:::/!::|:;l,、=、、! '  '、j, V:ヽ':、         o
                |:::l::;l::::!:iヽ|'::|ハ::|::V/_ノ:::ヘ      ' ハ::::ヾ:、
          l⌒ヽ、  |:::|::;|:::!::l::l´ヽ:::ヽ!:ハヽ、_ノ′   ゚ /l::::|l:::| ヽ:、
              |   \l::::!::;!::;'!::i:ヽ、l::::|;;|::ヘ ''      /;;;!:::l |::l  ヾ、
            ヽ    |::/;/:/:!:::i:;;i;;`,!:::l;;ヾ;;::、ー┬,,‐、‐';/;ノノ |:!   )
           「 \  |:/;//::,!:::;i::;:ノ',ll:::l、;;:ヽ:;`:ΤΤ「 |xヽ、ヽ,,ノ'                   
       。    |   ヽ.|' !:/l:/|::_|/メxソlヽ| \;:\::\| |レ'、メメl ト、     o                            
           ヽ   l |'、 | r''メメメメXX,x.`_r.`_-ゝ'ヽ.ヾキト、 ,/〉                       
             \    >‐''''' ̄ ̄~~^^''''‐-'-',_x\ヽヽ、kl /<:ヽ、             
58国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/05 23:12 ID:DaA4UksH

         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/                    
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \                        
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /              
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  ロマンティックageるよ               
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /                     
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ          
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||              
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |        
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / ロマンティックageるよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ ロマンティックageるよ         
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った    
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /                         
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をageるよ
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/                     
. /       ゙\ \     / / \__              
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
                           

   
59大学への名無しさん:02/11/06 08:29 ID:jQkvM+m/
朝age
60大学への名無しさん:02/11/06 19:06 ID:e8Nd/r+x
>>50 後者
61大学への名無しさん:02/11/06 20:11 ID:iyrgf2lz
やさしい理系数学って絶版なの?
62大学への名無しさん:02/11/06 20:12 ID:jQkvM+m/
いつも本屋で補充されてるから在庫はあると思われ、、
63大学への名無しさん:02/11/06 20:15 ID:iyrgf2lz
マジで絶版になったの?ハイレベルとともにイマノウチに買っとくかな・・・
64大学への名無しさん:02/11/06 21:12 ID:B2H7zzf1
amazonには1点だけ在庫ありだって…。
買う人は急げ。
65大学への名無しさん:02/11/06 21:51 ID:TYb3jrlM
>>48
それなりの塾に行ってるやつは大学範囲も結構入り込んでるから、大学入った後も余裕だという現実
66大学への名無しさん:02/11/07 14:53 ID:IIcM08Np
>48
と言うかネット環境にある奴が一体何をもってアンフェアなどと(略
67大学への名無しさん:02/11/07 17:19 ID:7jL/TqYq
で、結局この本の内容のよさ、レベルはどんなもんなのよ?
68大学への名無しさん:02/11/07 17:23 ID:spz4HVoL
別海が多いから、とりあえずこういう問題にはこれだけの解法を
試すと良い、みたいなことがわかるんじゃないの?レベルは某国立3校以外は
これで十分とか
69大学への名無しさん:02/11/07 17:24 ID:spz4HVoL
実際やったわけじゃないからあてにせんでくれw
70ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/11/07 18:54 ID:8oZjVF8f
 アスタリスク打ってある奴はケッコーむずいから、そこまで自信あるわけじゃない人は飛ばして良いと思うけど、例題とかは良い問題・頻出の問題イッパイ。
>>52
 やった といっても去年だし、この本もう友達にあげちゃった。去年は1対1とやさしい理系数学・AO茶くらいしかやってなかったかなー。
71大学への名無しさん:02/11/07 20:34 ID:bTknEeUf
こういう質問して言いか分からない上に、ハイレベルのほうなんだけど、
140の(2)の解答って間違ってませんか??
72名無したん(;´Д`)ハァハァ:02/11/08 00:11 ID:mriylYUH
代々木ゼミナール英語講師の今井宏って2ch見てるの?
73大学への名無しさん:02/11/08 20:28 ID:8XjMHhH5
関係ないけど、過去門で数学やりこもうと思うんだけど、12月からで大丈夫かな?
74大学への名無しさん:02/11/08 20:41 ID:hakmTfKM
Z会の「理系数学の核心」良いよ!
レベルもおんなじくらいで解説多め。これ最強。
75大学への名無しさん:02/11/08 21:45 ID:8XjMHhH5
ハイとはどのくらい差がある?
76大学への名無しさん:02/11/08 23:09 ID:hakmTfKM
ごめん、名前間違えた・・・鬱。
「理系数学・入試の核心」ですた。
http://www.zkai.co.jp/books/
↑詳しくはこちら。半分くらい終わったけど結構好感有り♪
               ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  | クソスレ晒しあげ
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ       
  ∩       人`、 _  |    _.- ´ | .|  \        
  | ⌒ヽ   /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \          
               ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  | クソスレ晒しあげ
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩       人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  | ⌒ヽ   /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
                , -─‐- 、,
              /       \
             /          ヽ 
             ,'            ',
              {            }  
                 ',           /     
             ヽ          /
              `ヽ、_    _ -ヘ__ ___  
               _,,ゝ-二ニ-‐''´ i .|´ヽ `''‐- 、,_      
              /T´ i |   _,,、-┴┤ !      ゙'‐- 、,
            / __ヽ r┴ ' '"   .iコ |          \
            /'´ `ヽ ! / ̄`ヽ  iコ i r'´ ̄ ̄ ̄`ヽ   \  
 カタカタカタカタ ,イi (◎) } ! {  ◯ }    ! |        \   \
          / ヽ 二.ノ! ! `ー--‐'---、_ !_|         ヽ、   \  
          / -‐r┴┴rァ |       ◯ i |          \   ヽ
          i   | _二)ヽ ! ロ ロ __,、 -─''"~!             ヽ _,,.」
          !  ヽ___,ノ ヽ`‐ '"´      !                Y´ ヽ
          `ー─┘    i          !            /     i
                , -─‐- 、,
              /       \
             /          ヽ 
             ,'            ',
              {            }  
                 ',           /  
             ヽ          /
              `ヽ、_    _ -ヘ__ ___  
               _,,ゝ-二ニ-‐''´ i .|´ヽ `''‐- 、,_
              /T´ i |   _,,、-┴┤ !      ゙'‐- 、,
            / __ヽ r┴ ' '"   .iコ |          \
            /'´ `ヽ ! / ̄`ヽ  iコ i r'´ ̄ ̄ ̄`ヽ   \
 カタカタカタカタ ,イi (◎) } ! {  ◯ }    ! |        \   \
          / ヽ 二.ノ! ! `ー--‐'---、_ !_|         ヽ、   \
          / -‐r┴┴rァ |       ◯ i |          \   ヽ
          i   | _二)ヽ ! ロ ロ __,、 -─''"~!             ヽ _,,.」
          !  ヽ___,ノ ヽ`‐ '"´      !                Y´ ヽ
          `ー─┘    i          !            /     i
81大学への名無しさん:02/11/09 09:30 ID:GNx5sgUg
_____________________________
                    ~`ヽ、
                       ヾ:、
                         ヾヽ
                         )ニl
                        /ニ./
                      /ニ /
             /|     ,r'~ニニ/
           ヽ('A`)ノ  _,-'~二二,/
             ( )_,,-'~―――/
         _,,-―'くく ――――/
             ´´





82大学への名無しさん:02/11/09 18:56 ID:nCQmQcCt
これ終わったら過去問やっていいのかな?
83大学への名無しさん:02/11/09 18:57 ID:Vy3STYas
やってる方々、どうよ??
代ゼミの授業全部きって、
これやる価値ありますか?w
84ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/11/09 19:09 ID:6zld5Dic
>>74
 レベルはやさしい理系数学が上だと思ふ。
85大学への名無しさん:02/11/09 19:10 ID:Vy3STYas
やさしい理系数学はやったことないけど、
入試の核心は、あんまやりがいなかった。
あれやる暇があれば、また別のことやっときゃよかった。
86ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/11/09 19:17 ID:6zld5Dic
>>85
 僕もコンセプトが中途半端に見えた。やさしい理系数学を勧める。
87大学への名無しさん:02/11/09 19:23 ID:Vy3STYas
神戸商船大だか、東京商船大だかの、
部分積分2発かまして、引いて、2で割るような
eとsinのくっついた積分が星3つってのがウザかった。

あの問題集が、東大京大阪大東工大向けってのが
よくわからん。
88大学への名無しさん:02/11/09 19:31 ID:ZO1bpZfR
Z会の「難関大への演習 理系数学」はどうよ?
http://www.zkai.co.jp/books/shopping/book_detail.asp?ID=1022011
89大学への名無しさん:02/11/09 20:00 ID:hFE3yJst
おとなしく1対1やろうぜ
90大学への名無しさん:02/11/09 20:40 ID:vzlWlmsX
>88
激しくむずい
91大学への名無しさん:02/11/09 20:48 ID:Vy3STYas
1対1はかなり役立ったけど、
今はそれ以上のじゃないとやる気しない。
っていうか、足りない。
もっと特殊なのが必要。
92大学への名無しさん:02/11/09 20:53 ID:djHSeAQ4
>>91のような人にピターリ
93大学への名無しさん:02/11/09 20:59 ID:rPnzrSgT
もしかしてこれだけで早稲田理工いけるんですか?
ハイレベルまでやるつもりだったんですけど…
94大学への名無しさん:02/11/09 21:02 ID:+xa43PMT
>>93
これやんないで数V対策だけでいけるよ
9593:02/11/09 21:13 ID:rPnzrSgT
>>94
ほんとですか!?
じゃあ、な、何をやったらいいんでしょう…??
96大学への名無しさん:02/11/09 21:28 ID:4XHqsGKK
これってどこの出版社から出てますか?
97大学への名無しさん:02/11/09 21:35 ID:uDhArN7v
出版社ぐらい検索すること覚えよう。
98大学への名無しさん:02/11/09 21:38 ID:NOGVKkVH
携帯からだから出来ないんです
99大学への名無しさん:02/11/09 22:29 ID:VhrM50jT
>>96
おれも携帯2ちゃんねらだから気持ちわかるよ。
中経出版だよ。
10094:02/11/09 22:35 ID:djHSeAQ4
>>95
すまそ。テキトーに言いますた。
でも時間もないことだし数Vに絞るのもいいんじゃないかなぁと思いまして。
失礼しますた。
101大学への名無しさん:02/11/09 22:50 ID:lNAhZgZ6
>>95
早大プレ問題集でもやった方がいいんじゃないか?代ゼミから出てる。
102大学への名無しさん:02/11/09 22:54 ID:iTRy7Zvq
最強の参考書スレもう落ちたの?
103大学への名無しさん:02/11/09 23:01 ID:h8RSWYad
ここって嘘ばっかだね。自分の目で確かめた方がよさそう。
104大学への名無しさん:02/11/10 07:49 ID:Bx1/F1dO
>>99
ありがとう
10593:02/11/10 08:15 ID:8p/o8mBc
>>100
いやいや、アドバイスどうもです(^^)
>>101
持ってます!!やってないけど…
やってみます!

106大学への名無しさん:02/11/10 17:55 ID:xL4DokM4
やさしい理系を今やってるが手がつかない問題結構多く鬱。載ってる問題の質はいい気がする。
107大学への名無しさん:02/11/10 19:04 ID:cOkq6z3I
この本のタイトルは「やさしい理系数学」だけど、なんで「やさしい」にしたのだろうか?出版社や著者にどのような意図があったのだろうか?誰か知ってる方いますか?
108大学への名無しさん:02/11/10 19:08 ID:sEJ9NctS
著者が「これ位のレベルは軽く超えて欲しい。」
という思いで書いたのでは?
109ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/11/10 19:15 ID:ti2Sg6Jb
>>107
 前は、「ハイレベル理系数学(やさしい編)」みたいな感じの著名だったのが転じた

 と、誰かに聞いた気がする。
110大学への名無しさん:02/11/10 19:20 ID:pORxMvgN
>>108>>109
なるほど、確かにそのような感じがしますね。納得できました。
111大学への名無しさん:02/11/10 19:21 ID:7c1H4brV
おいおい、河合だろ・・・?
112108:02/11/10 19:24 ID:sEJ9NctS
こんな良い本,本屋であまり置いてないね。
疑問。
113大学への名無しさん:02/11/10 19:26 ID:7c1H4brV
そうそう。なのにチャートとかクソなのが山積み
114大学への名無しさん:02/11/10 22:26 ID:Lbr/Zj/p
絶晩だからねー
それにやさしいは医学部とか難関国立目指すようなヤシでないといらない罠

ワセダK王とか志望は大人しく乙会の理系の核心でもやってなさいって事
115大学への名無しさん:02/11/11 02:29 ID:IR58n1vm
これくらいできなきゃまーちもうからねぇよ
116大学への名無しさん:02/11/11 02:33 ID:29r3zWbh
>>115
んなこたぁない。
117 :02/11/11 02:38 ID:gbUioSD1
数学2Bに平方完成って必要?
というか数2Bしか使わないんだけど、数1Aでやったほうがいいことってある?
教えてください
118大学への名無しさん:02/11/11 14:43 ID:ccjKyzOY
これって良問どれくらいあります?
メテオスマ━━━━━━━━´Д`υ)━━━━━ッシュ!!!!
119大学への名無しさん:02/11/11 14:50 ID:P16UYzZ9
200問あります。
120大学への名無しさん:02/11/11 14:52 ID:hhpZtUYm
やさ理系+ハイ理系で400問

新数学演習+スタ演だと何問くらいあった?
121大学への名無しさん:02/11/11 14:52 ID:W4JEyb3r
122SM:02/11/11 14:56 ID:ZhvM8ofY
>>120
新数学演習だけで300問
頼むぞ!
123大学への名無しさん:02/11/11 15:05 ID:hhpZtUYm
>122
そかー
量的には大して変わらんのやな。
まあ4冊のうち3冊潰せりゃ数学は無敵だろう
SEGの赤黄も足してのべ700問ってとこか
124大学への名無しさん:02/11/11 21:20 ID:F2kwK/iw
>>118

    ◎ 

  (∩`∀´)∩デキタ!!デキタゾ!!くらえ元気玉━━━━━━!!!!
125大学への名無しさん:02/11/12 20:20 ID:34FzLAQd
別解ありで良いね。
126大学への名無しさん:02/11/12 22:46 ID:DlRFh3Sz
>>125
多すぎて困るワナ
127大学への名無しさん:02/11/13 12:41 ID:MejSjdwI
別解見てると楽しい
128大学への名無しさん:02/11/13 20:49 ID:UGO5E62W
やさしいを使って医学部B判とかそれに相当する数学成績とった人に聞きたい
んですが、どんな使い方したらそんなんになったんですか?
129大学への名無しさん:02/11/13 22:54 ID:kVTkYwJo
二回目の駿台全国で一応二桁には入ったが(数学だけ)、
>128
サマリー7冊のあと五月中に、全問ただ丸暗記するつもりでやった。
そのあと返す刀でハイレベルもやったが、もしかしたらこれが良かったのかも?
初めは難問に対するとっつき方みたいなのに慣れるのが目的だったけど、
案外覚えてしまうと「やさしい」って言葉の意味が分かったような気がする。
やさしいだけで点が取れないと嘆く人は、100%は理解できてない
状態からでもいいからアウトプットの練習するといいと思う。
強制的にゴンドラあげときゃ勝手に自分のレベルは付いてくると思われ。
130名無し:02/11/14 02:07 ID:2vK5ZtFt
ベクトルの最後の例題
外積と正射影つかってますよね?
しかも、正射影がなんでアンナ形
(分母分子が絶対値にくくられてるところなのだが
正射影の形ではない)になるのか分からない。

誰かわかる人教えてください。

131大学への名無しさん:02/11/14 02:35 ID:t4siLRTY
チェック&リピートやった後でも大丈夫?
レベル的にとか網羅性とか
132ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/11/14 12:13 ID:GxJFqzy7
>>128
 普通に・・・。やっぱ自分の解法以外の解法も読むのが大事だったりするのかな。解けない問題はバシバシ飛ばした。アスタリスクは見て解けそうになかったら飛ばした。
 できなかった問題は何故できなかったかを問題の横に鉛筆で書いてた。アスタリスクなくても、こりゃ無理だと思ったら2回目は飛ばした。
133大学への名無しさん:02/11/14 14:24 ID:1j3yGLUx
これ一冊で旧帝逝けますか?
134大学への名無しさん:02/11/14 16:43 ID:dprKVl/H
あやぱん
135    :02/11/14 16:46 ID:IoxR/StJ
>133
そういう愚問は嫌われるよ。
それ以外にチョイスやら青チャで穴のない状態にしておかないことには意味ないでしょ。
136大学への名無しさん:02/11/14 16:52 ID:iDBJW5ne
状態からでもいいからアウトプットの練習するといいと思う。
強制的にゴンドラあげときゃ勝手に自分のレベルは付いてくると思われ。

↑意味わからないんですが・・・・

注文してたのがやっときたよ。これからこれ一冊完璧にするつもりでやろ。
ハイレベルもついでに頼んだけど無理ぽ
137大学への名無しさん:02/11/14 17:14 ID:igawUtt3
>>129 神ですね。もしこれをご覧になられていたら、具体的に教えて下さい。
138大学への名無しさん:02/11/14 21:02 ID:lOwwV66y
>>130

正射影使った後に絶対値を取れば|n|が1個約分されて解答の式になるよ。
内積を変形したものだと見るべきだろうけど原理は同じだから。
あと問題文の下の考え方ってところも参照のこと。
139大学への名無しさん:02/11/14 21:54 ID:CvXp43tT
推定少女ってなに?再うpキボンヌ
140130:02/11/14 23:26 ID:gaC3TYyK
>>138
なるほど、すなおに内積の変形とかんがえればいいのか
それに、良く考えてみるとn/|n|(分子分母のnはベクトル)
単位ベクトルだから絶対値をとったら1って考え方もできるね

’考え方’って所見落としてた
ありがとう
141130:02/11/14 23:28 ID:gaC3TYyK
>>138
なるほど、すなおに内積の変形とかんがえればいいのか
それに、良く考えてみるとn/|n|(分子分母のnはベクトル)
単位ベクトルだから絶対値をとったら1って考え方もできるね

’考え方’って所見落としてた
ありがとう

ついでにageちゃおうっと
142名無し:02/11/16 04:56 ID:u76beHBz
みんなー
もっと突っ込んだ
中身の話しようよ。
せっかく参考書の名前ですれたってるんだからさ。

この分野が弱いとか

俺は整数にもっと力入れて欲しかったなぁ
合同式とかつかって
143大学への名無しさん:02/11/16 19:01 ID:L+QTN4G5
難易度は
やさしい>青ちゃ>チェック&リピート>黄ちゃ>理解しやすい ??
144大学への名無しさん:02/11/16 19:08 ID:Z5t3Er+q
うむ。この分野はこれ一冊でOKとか書いてくれると助かる
145大学への名無しさん:02/11/16 20:41 ID:FYLJvQmb
ニューアクいれるとこうなんのかな?

やさしい>青ちゃ>ニューアクα>=チェック&リピート>黄ちゃ>=ニューアクβ>理解しやすい

146大学への名無しさん:02/11/16 20:55 ID:uBNxx0O9
Z会の入試の核心ってどのあたりに位置しますか?
147大学への名無しさん:02/11/17 01:30 ID:PDC8zB7z
(゜o゜;)ス、スゲェ
148俺 ◆tKFpP5znIw :02/11/17 01:39 ID:UOuia8mT
>145 そんな感じ
αとチェクリピはちょっと微妙かもね。タイプも違うし。
149大学への名無しさん:02/11/17 03:11 ID:vCRVMrSA
やさしい理系って別解も完璧にこなすべき?
150大学への名無しさん:02/11/17 05:35 ID:SLGlRwXm
やさしいって絶版なのか?(ハイレベルしかみつかんねぇ)
じゃぁ、それに相当する奴ってスタ演あたりなのかな。
151大学への名無しさん:02/11/17 16:51 ID:Upic/YCn
演習の58って、解答に(1)の別解ついてますけど、
別解の解き方だと(2)に繋がらなくないですか??
そっちで解くしかないんですか…?
152大学への名無しさん:02/11/17 16:57 ID:CpfbOVd6
合同式ぐらい自分で勉強しなさい
もしくは自分で性質を発見しなさい
153151:02/11/17 17:10 ID:Upic/YCn
それができたらもっと難しいのに行ってますよー(TдT)
どなたか解説おねがいしますです…
154大学への名無しさん:02/11/17 17:17 ID:NE5KDXpN
155大学への名無しさん:02/11/17 18:30 ID:rQw5UERn
>>151

演習58で間違いない?


(1)より与式は(x~2-1)(x~2+1)で割り切れかつ4次式なので
実数a(≠0)を用いて
(与式)=a(x~2-1)(x~2+1)
とかける。

とでもつなげばよいでしょ。
与式って表現は適切ではないかもしれんが。
156151:02/11/17 18:33 ID:LxNyXHOv
ぅおっ!もしかして152って私へのレスじゃない・・・?
す、すみませんっっ!
157151:02/11/17 18:36 ID:LxNyXHOv
連続すみませんー!
155さんものすごくありがとうです!
やってみますー!
158155:02/11/17 18:50 ID:rQw5UERn
ぐお。
とんでもないミスをやらかしてる。

a(x~2-1)(x~2+1)

a(x-1)^2(x+1)^2


だ。
すまねえ(´Д`;)。
159大学への名無しさん:02/11/17 18:56 ID:lNytLg9V
>>151
あなたオモロイw
160大学への名無しさん:02/11/17 18:58 ID:KusGTzpU
この問題集正直難しすぎない?
みんな解答まったくみないでどのくらい解ける?
特に1と2章のとこなんですけど…。
横国工学部目指してんだけどやる価値ありますかね?

偏差値は河合で65前後ってとこです。
とりあえず1、2は飛ばして第3章からやってます。
なんか章によって難易度ばらつきある気も…。
6章〜15章はやる価値ありそう。個人的にですが…
161大学への名無しさん:02/11/17 19:00 ID:sYeFDnQh
この本は解法暗記的な使い方は無理ですか?
162大学への名無しさん:02/11/17 19:03 ID:kYH/Uo1r
>>160
横国の過去問みてみては…?
こんなものだと思うけど…。
163大学への名無しさん:02/11/17 19:04 ID:a5SriMqM
そういや今年はSEGの闘う50題出ないのかな?
あれかなり(・∀・)タノシイ!のに
164大学への名無しさん:02/11/17 19:05 ID:qycG2Moc
>>163
あれめちゃくちゃカッコイイけど、値が。
165160:02/11/17 19:12 ID:hUWtrtSr
>>162
ゴメンナサイ。
先をパラパラめくってたら難しすぎではないですね…。
僕が思ったのは、
1章の数と式、2章の関数と方程式・不等式のとこが
自分全然出来ないなあってことです。
これは単にこの分野が弱いからでしょうか?

ところでハイレベルのほうは神の領域ですか?
166大学への名無しさん:02/11/17 19:15 ID:W1onEgCm
これ一冊完璧で東大理系で40点くらい目指せますか?
167大学への名無しさん:02/11/17 19:19 ID:ujlGK3EX
SEGの闘う50のベストセレクションとやさ理系はどっちがムズイ?
168大学への名無しさん:02/11/17 20:47 ID:nM9qFOv3
SEGの解法は一部完全に高校数学を逸脱しまくりなんでそこら辺に気をつけれ
169大学への名無しさん:02/11/17 20:55 ID:q45rA7Cj
ハイレベルの方で質問してもいいかな?
演習16の京大の問題のなのですが、(2)の解答1で、
三角形の成立条件は、c-a<b<c+a (c>aより)
なぜこうなるか分かりません。
どなたか詳しい解説よろしくお願いします。
170 ◆Qtei.kllas :02/11/17 21:04 ID:zsX1KROx
やさしい理系ってホントに青チャより難しいのかな?
171大学への名無しさん:02/11/17 22:34 ID:NbPIRTQu
ていうか電話帳

これ最強
172大学への名無しさん:02/11/17 22:35 ID:ZDeI+BVo
>171
禿同
173大学への名無しさん:02/11/17 22:47 ID:5IZiqWDK
偏差値55ちょいの学校目指す俺にハイレベルは不要ですかね?
174大学への名無しさん:02/11/17 22:48 ID:WDMnQLfG
高いよ
175大学への名無しさん:02/11/17 22:55 ID:a0LCdOAa
≫169
a+b>c∧b+c>a∧c+a>b⇔|a-c|<b<a+c
176大学への名無しさん:02/11/17 23:01 ID:LJ3U9k7c
>>173
やさしい理系も不要
177大学への名無しさん:02/11/17 23:08 ID:NbPIRTQu
>>173
とうぜんだよ。やさしい理系数学でやっと日大くらいだから。
ここはレベルの高い人が多いから2ちゃんの情報を信じちゃだめだよ。
( ´∀`)がんばって!
178大学への名無しさん:02/11/17 23:14 ID:iN3jAUOZ
やさ理系数学のもんだいの解答があまり書けない場合は
他の本で磨くべきなのでしょうか。
179 ◆Qtei.kllas :02/11/17 23:20 ID:eqTA4d3z
>>178
どの問題があまり書けないの?
180大学への名無しさん:02/11/17 23:24 ID:LJ3U9k7c
>>177
やさしい理系で日大?
やさしい理系で旧帝大じゃない?
181大学への名無しさん:02/11/17 23:25 ID:v9LFbSr8
うん、そう
182ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/11/18 00:09 ID:m5X1ZqGo
>>177
 やめてあげなって。

>>173
 いらないです。「やさしい」理系数学は易しくないです。
183大学への名無しさん:02/11/18 00:14 ID:ghooxSXL
いるって
主席合格のタメならそれくらいやって損は無い
184大学への名無しさん:02/11/18 01:21 ID:GYZ9R0BD
182もいってるけど”やさしい”理系ではないよね
難関大学の問題=難しい問題をだすとは一概には言えないけど
東大・京大・阪大・慶応あたりの入試問題平気ででてます
タイトルを信じて購入した人はどうなるんだろ(´・ω・`)
185大学への名無しさん:02/11/18 01:28 ID:CHkrHytZ
やさしいを難しいと言ってるヤツは帝京行きw
186大学への名無しさん:02/11/18 01:41 ID:V4DD5f4J
やさしい文系数学みたいなのもあったけどあれですらMARCHレベルの問題バンバン出してるよね
187 ◆Qtei.kllas :02/11/18 01:41 ID:r2v2aOVf
>>184
やさしい理系は問題自体がやさしくないというより、むしろ
解説がほとんどないからやさしくない感じがするんだと思う。
>>185
ホント帝京好きだなぁ(w
188大学への名無しさん:02/11/18 01:42 ID:O27mAAIc
旧帝レベルってことでいいのかな
189大学への名無しさん:02/11/18 01:44 ID:lIXr7Op1
もしかしてハイレベルの方は絶版じゃねぇの?
190 ◆Qtei.kllas :02/11/18 01:44 ID:r2v2aOVf
>>189
あるってば(w
191大学への名無しさん:02/11/18 02:22 ID:GYZ9R0BD
別海までやったほうがいいかな( ゚д゚)
192大学への名無しさん:02/11/18 03:45 ID:lZC5T3uG
やっぱり【解答1】
が1番覚えるべき解法なのかな?

ベクトルのところで
写像とかいってわけわかんないし・・・・

ちがうのやろっかなー。

ってか確率は
絶対違う参考書問題集でやったほうがいいとおもうんだけど。
193大学への名無しさん:02/11/18 03:50 ID:X4V70Xte
これって定石問題がメインなんですか?
それとも本番で差がつく問題?
194大学への名無しさん:02/11/18 07:22 ID:fv2Ovc0N
>別海
読むだけ読んどいて、二週目か三週目のときに推敲するべ
195 ◆Qtei.kllas :02/11/18 13:14 ID:1DJ74hrn
>>191
別解は脚注代わりに使うといいよ。
196大学への名無しさん:02/11/18 15:29 ID:W80tsTi0
>>195
どういう意味?
197大学への名無しさん:02/11/18 15:52 ID:LcL28cCf
これって河合塾のだよね?

どこに行っても売ってねぇ。
198大学への名無しさん:02/11/18 16:27 ID:N9sYNteB
うちの近所は今年になってたくさん置くようになったよ。
3、4冊づつくらい。その書店の他店舗では長いことハイレベルしか置いてない。
199大学への名無しさん:02/11/18 16:34 ID:mYc7Hw3G
あげる
200173:02/11/18 16:38 ID:kYdp0wW2
ハイレベルの問題結構解けるんですがね・・・まぁそりゃ東大東工大レベルじゃなきゃでないか。
201大学への名無しさん:02/11/18 17:40 ID:X4V70Xte
>>200
マーチと電通大みたいに私立と国立では偏差値じゃ比べられないから
やりたければやってもいいんでない?
赤本と相談して
202大学への名無しさん:02/11/18 17:41 ID:b3q4jUp6
ぶっちゃけこれと1対1を極めれば旧帝は楽勝?
203大学への名無しさん:02/11/18 18:08 ID:++Yo69Wt
>>202
網羅性がないからちょっと不安。
意外な落とし穴があるかも…。
204大学への名無しさん:02/11/18 18:09 ID:2/G4bYWZ
チョイスあたりを混ぜれば網羅性OKでしょ。
205大学への名無しさん:02/11/18 18:40 ID:IZzQIYO9
サマリーがいいぞ
206大学への名無しさん:02/11/18 18:44 ID:HajxCMrZ
スタンダードでいいじゃん♪
207大学への名無しさん:02/11/18 18:44 ID:2/G4bYWZ
        クリスマスワッショイ!!
    \\  クリスマスワッショイ!! //
 +  + \\ クリスマスワッショイ!!/+
       \\             /
  +   ◯             ◯
      ヽ ̄\    /⌒>○/ \    +
      /   ヽ  /   |  /   ヽ       +
.   +  (二■二) (二■ニ) (二■二)  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
208☆基礎からのチャート式☆:02/11/18 18:48 ID:J74YnsY2
網羅性なら私にお任せください♪
209大学への名無しさん:02/11/18 19:12 ID:KRw+8g+v
また質問させてくださいー。
学校の先生に聞いても分からなかったんで・・・
演習60の(1)の、nが偶数のとき、っていうとこの
式の変形がどうしてそうなるのかわからないんですけど(;´д`)
あ、あと、で、できれば例題23の(1)で、
(x−α)^2(x−β)^2ってあるんですけども、
(x−α)(x−β)^3とか、(x−α)^3(x−β)ってなることは
ないんでしょうか…?
うへぇー何回もごめんなさいです(;_ _)
210大学への名無しさん:02/11/18 19:26 ID:+KHmElxL
チョイスって何ですかに?
一対一以上、月刊代数以下かに?
なら買うかに
211大学への名無しさん:02/11/18 19:40 ID:g33YcbgI
おれは数Bしかやてないけど基本から標準くらいかな。
ほとんどは1対1より簡単だと思う。
212大学への名無しさん:02/11/18 19:42 ID:usAQuAK0
網羅性なんて言ってたら時間いくらあっても足りないよなあ。
213 ◆Qtei.kllas :02/11/18 20:51 ID:tw/BP+MJ
>>211
そうそう。解説がちっともないから難しく感じるだけで、
問題自体はさっぱりめと思う。
これを広めたmir氏の責任はやや大きいかも?
214大学への名無しさん:02/11/18 20:53 ID:jmkba84O
ていうかね、数学の問題をやりこむこと自体無意味
215大学への名無しさん:02/11/18 20:54 ID:xIIImYhM
漏れは一対一の解説(解き方)がまったくわからない
やさしいは解るけどさ(*゚ー゚)
216一橋生:02/11/18 20:57 ID:oxAEx4zD
いったいいちは授業でやってくれたからわかんないとこは
すぐ先生に聞けたよ。
けっこうおもしろかったけどなぁ。
217 ◆Qtei.kllas :02/11/18 21:00 ID:tw/BP+MJ
>>216
『一対一』を進学校では指定教材にしてるトコ多いみたいですね。
218大学への名無しさん:02/11/18 22:26 ID:xM32v0zE
love the island 過ぎてゆく 小さい毎日が♪
219大学への名無しさん:02/11/18 22:41 ID:UlBjfef1
>>197
ネットで注文すれ
220大学への名無しさん:02/11/18 22:59 ID:PiZNdUoa
やさしい理系数学
池袋のでっかい本屋に売ってたよ

ジュンク堂かな。
7階建て位の本屋で清算は全部1階でやるという
変わった本屋。
エレベータもあるのに
万引きされないのかな

もしくは↑で言ってるようにネットで購入。
オススメはヤフー関係のやつ。
近くのセブンを指定すれば。
送料もかからないし
カード番号も必要ない。
http://search.shopping.yahoo.co.jp/search?p=%A4%E4%A4%B5%A4%B7%A4%A4%CD%FD%B7%CF&R=books&f=0
221大学への名無しさん:02/11/18 23:15 ID:p7Z9LrnU
一対一とこれどっちがむずいの
222大学への名無しさん:02/11/18 23:20 ID:52gvHxMA
1対1を10としたら15くらい
223大学への名無しさん:02/11/18 23:22 ID:AHzBVN9f
近くのセブン、家から200km以上離れてる……
224 :02/11/18 23:43 ID:u0a8YNq8
<ハイレベル理系数学50を消化するスレ>
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1037616836/150

参加者募集中
225 ◆Qtei.kllas :02/11/19 00:00 ID:TVSVyZ/A
>>221
一対一は標準的な問題をエレガントに解く本です(w
やさしい理系の問題はやや易しい問題が鼻につくなぁ。
226大学への名無しさん:02/11/19 00:23 ID:e3EXhX6x
>>209

演習60
変形は分子の部分だけでよいね?
nが偶数のときn=2mとおくと
1-x^n=1-x^(2m)=1-(x^2)^m
でx^2を一つの文字(たとえばXなど)とみなせば
結局1-X^mとなる。これなら
1-X^m=(1-X)(1+X+X^2+…+X^(m-1))
と因数分解できるから、あとはXとmを元に戻せばよい。

例題23
相異なる2点で接するから
(x−α)^2(x−β)^2
しかだめ。
(x−α)(x−β)^3だと
αにおける微分係数と直線の傾きが一致しない。
227197:02/11/19 14:13 ID:tGNa8yo8
河合塾の事務所にて購入いたしました。
みなさんレスサンクスです。
228大学への名無しさん:02/11/19 15:03 ID:aNp9Jkiu
焦って基本パターンもマスターせずにやさ理系やって沈没するヤシが今年も大勢いるみたいです。
229大学への名無しさん:02/11/19 16:48 ID:jZEBvROj
228さんありがとうです!!
もう自分馬鹿すぎ・・・。
うぅ〜(´△`)
が、ガンバリマス!!
230大学への名無しさん:02/11/19 19:38 ID:VMjDeVPW
文系理系に関わらず半分以上の大学がやさしい文系数学で十分対応できる罠
231大学への名無しさん:02/11/19 20:03 ID:9mFDh3yO
そもそも文系数学ってなんなんだ?
232大学への名無しさん:02/11/19 20:42 ID:KQpUwwR9
やさしい理系の前に網羅系こなすべきかな?
青チャかチェックあたりやろうと思ふんだけど
233大学への名無しさん:02/11/19 20:46 ID:WtGAzSTD
赤チャートってなかなか
234大学への名無しさん:02/11/19 21:18 ID:okAowdzI
あかチャートをかいてる
砂田利一って数学者じゃん
235大学への名無しさん:02/11/19 23:59 ID:SVQjLa+J
素朴な疑問…
皆は一問につき何分くらい時間かかりますか?
やさ理系とか1対1のレベルでです。
簡単なのもあるけど私は最低でも20分かかります。
長くて40分くらいかかります。
だから数学一日二時間やっても平均6問くらいしか進めません
これって遅すぎでしょうか?
一日一章ずつやるとかいってる人が信じられません(>_<)

236 ◆Qtei.kllas :02/11/20 00:05 ID:mv1ON10t
>>235
今までどんな参考書やってきたの?
237大学への名無しさん:02/11/20 00:16 ID:emv7LfpF
>>235
5分くらい、面倒な計算があるときは15分くらいかかります。
238大学への名無しさん:02/11/20 00:29 ID:MwalhSPZ
おまえら2chみてないで勉強汁。
他の人が何分で解こうが関係ねぇだろうが!
志望大学の赤本が時間内に終わればそれで
すむことだろう。
と、OBは語る。
それからおまいらいい言葉をおしえてやろう。
どうしてできないんだと思うより
どうやったらできるかと思うことだ
漏れはこう考えるようになってから突き進んだわけだが。
自分の限界まで勉強したら、不幸にも第一志望がかなわなく
とも充実した気持ちで入学式をむかえられるぞ。
だからもう一度受験生に言いたい。
この時期、気分転換など必要ない。
2ch見てないで勉強汁。
239大学への名無しさん:02/11/20 00:57 ID:RgWLCmwc
>>238
(´・ω・`)アンタ イイヤシダナ…
240大学への名無しさん:02/11/20 04:23 ID:kMUXvBKL
あげ
241大学への名無しさん:02/11/20 08:08 ID:m2fvH6sO
>>235
同意
俺も40分かかるときもある・・・・


どうしよっかなー
今から参考書かえるのもなあ・・・
242ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/11/20 13:22 ID:Ci0pIo4j
>>235
 志望校の過去問だったり、難マークがついてる奴は意地でも解きたいから何分でもかける。場合によっちゃ2時間とかかかる。
243大学への名無しさん:02/11/20 13:28 ID:AvjMjZ/4
>>241
入試本番では時間が限られているから、「この問題はすぐ解ける」「この問題は時間がかかる」と「見切り」をつけることが大事と思われ。
244ママレードマン:02/11/20 13:28 ID:lNmI2UYO
   ∧∧   
三 (´∀`)∩  <235よ。それが普通だと思うよ。今の調子でがんがれ
245大学への名無しさん:02/11/20 13:37 ID:OV+zyl/K
・・・これよくないの?マセマ→やさしいに賭けようとか思ってたんだけど
これと問題数とレベル同じ位でより解説と考え方が親切な問題集ない?
目標は東大理系で30〜40点です
246 :02/11/20 13:41 ID:zSAJYPyE
 
247大学への名無しさん:02/11/20 16:56 ID:ML/iHKBy
あー
普通に40分どころか1時間考えるね
教科書も定義だけ覚えてやった人間の感想
248大学への名無しさん:02/11/20 18:01 ID:98vdABZ5
俺としては自信のない人間には(文、理問わず)やさしい文系数学を勧めるけどな
249大学への名無しさん:02/11/20 18:28 ID:J1ci2PQM
その際3Cは何で補強するのがベスト??>248
250大学への名無しさん:02/11/20 18:45 ID:98vdABZ5
こう言われると困るんだよね。3Cは後回しでも構わないんじゃないか、とは思うが。
まずは2Bまでを完璧にするのが最重要と思う。
3Cなんぞよっぽどの難関大じゃない限り基礎を抑えておけば十分合格できると思う。
2Bまでが出来るかで大体決まると思うけどな。
251大学への名無しさん:02/11/20 18:55 ID:J1ci2PQM
ちゅうことはやさ文系→やさ理系→ハイ理系がベスト、つまり全部やれって事か??
252大学への名無しさん:02/11/20 18:59 ID:1EM24tdx
がんばれよ!
253大学への名無しさん:02/11/20 19:12 ID:ML/iHKBy
254大学への名無しさん:02/11/20 19:29 ID:98vdABZ5
>>251
まあそんなもんだ、東大理系レベルで数学を得点源にするなら。
255大学への名無しさん:02/11/20 19:31 ID:gYL9xgIa
>249
3Cは一対一がいい。
256大学への名無しさん:02/11/20 20:33 ID:eAWgJSMb
>>250
おいおい、その「よっぽどの難関大」って具体的にはどこだよ。
東大京大だけとかいうなよ
257大学への名無しさん:02/11/20 21:19 ID:qJt+CAI5
みなさん間違えた問題はどうしてますか?
とりあえず一番上の解答をマスターして他のも見とくぐらいでいいんですかね?
別解多くて混乱してしまうときがあるので
258大学への名無しさん:02/11/20 22:27 ID:gX398rjW
この位のレベルの教材を丸暗記しとくと後が楽

楽、らく……ラクでもないか…?
259241:02/11/21 09:13 ID:PieHJTPA
>>243
ん?
やさしい理系やめたほうがイイって事?
それとも、見切りをつける訓練にもなるからやったほうがイイって事?
260241:02/11/21 09:15 ID:PieHJTPA
安芸
261俺 ◆tKFpP5znIw :02/11/21 11:21 ID:CIx0xBXH
>>245 今の時期からなら、マセマに賭けるのも仕方ないか、、、
でも、学校の授業(プリントとか問題集)くらいはちゃんとやってた人じゃないと流石に無理だよ。
マセマで基礎を網羅はできないから。
マセマシリーズ→やさ理系+過去問・Z会の東大数学本 とか。
(解プロの例題やるのもいいと思うが)
262大学への名無しさん:02/11/21 13:42 ID:r5tVMqhn
確率分布のところって出るの?
263大学への名無しさん:02/11/21 15:11 ID:T7SgT3cJ
(@o@)
264大学への名無しさん:02/11/21 15:20 ID:WWaE1r2x
>>261
そんなことは当たり前
265大学への名無しさん:02/11/21 15:32 ID:Uil8Xrmj
マセマの先生のあの話し方、最悪気持ち悪い・・
266ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/11/21 15:33 ID:le7diaBz
>>265
 ヲレも速攻拒絶反応
267大学への名無しさん:02/11/21 17:01 ID:8SFiuL1M
このままだと一問も自力で出来そうにないが、丸暗記でもとにかくやっとくべきか??
268ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/11/21 17:09 ID:le7diaBz
>>267
 んー、1問も かぁ・・・。もちろん、暗記して損は無いような頻出問題も多いんだけど、そうじゃないのも有るからナァ。僕はレベル下げることをオススメ。
269大学への名無しさん:02/11/21 17:47 ID:8SFiuL1M
>268
すまんね
青茶の復習でもすっか
270245:02/11/21 18:53 ID:7gOYNhF7
んー、やさしい理系+過去問でいいってこと?
271大学への名無しさん:02/11/24 17:37 ID:h6MBNysY
これって解答がムダにややこしくないか?
エレガントを目指してるのかもしれないが。
もっとどろくさい解法もあるよな?
272大学への名無しさん:02/11/24 17:51 ID:Ee6X210H
おい!めったに会わない人を好きになったら…
どうよ?
273大学への名無しさん:02/11/25 00:27 ID:cFRqxGue
曝しage
274大学への名無しさん:02/11/25 00:32 ID:cFRqxGue
揉みage
275大学への名無しさん:02/11/25 00:35 ID:SCWjhBuz
age太郎
276大学への名無しさん:02/11/25 01:19 ID:Vhxaxfdh

277大学への名無しさん:02/11/25 01:28 ID:WMhD1Qc3
疲れた… オマイライイカゲンニ…略
278大学への名無しさん:02/11/25 01:48 ID:hJIrVBvW
数学スタンダード演習TUABって薄いけど大丈夫?
B問題相当ムずいけど
279大学数学への名無しさん:02/11/25 01:50 ID:g36hC0Bs
>>278
Bは相当難しいよ。
あまりできなくても気にするな。
280大学への名無しさん:02/11/25 02:06 ID:hJIrVBvW
やっぱり・・実は高2文系だけど年内にあれ極めておきたいんだけどB問題苦戦中。
うちの学校毎年東大40人位だすけど上位者でも苦労してるっぽいからな・・
とりあえず国立いくには年内に終わらせて高3は英語を極めなきゃ
281大学への名無しさん:02/11/25 02:16 ID:ahZjMBua
新数演って数B、数3Cに絞れば今から買ってやって間に合う?
というより一対一よりどんくらいムズイですか?
やさ理系と新数演ならどっちを薦める?

まあ無難に一対一か青茶とかこだわって!復習するのもありかと思ってますが…
282ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/11/25 09:57 ID:i85laaoP
>>271
 逆じゃないかな。数と式で三角比使ったり、数列で微分使ったりしてるのは、「別にどーやっても解けるンダゼ!」って意味かと思った。
 いや、やっぱね、はじめは思いついた解法を取ってみるべきだと思ふ。

>>281
 ・・・。1対1<<<やさしい理系<<<<<<<<<<<<<<<<新演習。
 偏差値75あったってそう簡単に手ぇ出ないベサ。

 僕はAO茶嫌いだから、やさしい理系数学と1対1をオススメするっつー方向で。
283(・∀・):02/11/25 10:00 ID:5d9R0zqw
新数円は余裕のある人向け
284大学への名無しさん:02/11/25 15:31 ID:Li+fi9Kh
河合の大学入試攻略数学問題集とやさしい〜とでは、どっちがムズイの?
285大学への名無しさん:02/11/25 17:31 ID:RGfo4u5Q
>>4

オリジナル数学演習(受験編)
って数研出版のやつのこと?
286大学への名無しさん:02/11/25 17:45 ID:XkXy4dnA
>>285
そうかと思われ。学校で配られたりする。
287ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/11/26 13:36 ID:VyMG1qpp
>>284
 簡単ムズい以前にやさしい理系数学が上。
288大学への名無しさん:02/11/26 14:19 ID:5Y+ZM3Jg
>>ジオソ
それは問題集として(・∀・)イイ!ってこと?
ハイレベルの方のスレからの情報によると、難易度だけならやさしいのが下らしいんだが…
289ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/11/26 14:59 ID:VyMG1qpp
>>288
 難易度云々ジャネェッツッテンダロォガコノガキシバキタオスゾ!!
 なんかねー、違うんだよねー。やさしい理系がオススメッ☆
290大学への名無しさん:02/11/26 15:04 ID:5Y+ZM3Jg
>>ジオソ
なるほど…(・∀・)サンクス!
だがもう遅い…大学〜の方を既に買ってしまった(;´Д`)
291大学への名無しさん:02/11/26 15:05 ID:ByLkiPjd
>>289
ジオソが判ギレ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
292大学への名無しさん:02/11/26 15:07 ID:ByLkiPjd
浅見のスーパー理系(図形問題・微積)はどうでしょうか?
ジオソたんやったことある?
293大学への名無しさん:02/11/26 15:13 ID:ECKK+/0a
やさ理系今から初めて受験までにハイ理系→新数演までいける?
294大学への名無しさん:02/11/26 15:16 ID:fURQ+jFP
>29
無理だね。やさ理系攻略できるかどうか までだね。
295ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/11/26 15:21 ID:VyMG1qpp
>>293
 ややなめすぎ。”マスター”して次に進むならやさしい理系マスターまでが精一杯。ソッコーでやるにしても新演習までは辿り着けまい

 と思た
296大学への名無しさん:02/11/26 15:26 ID:ECKK+/0a
さんきゅ
頑張りま
297大学への名無しさん:02/11/26 17:39 ID:EZDTFyjF
この問題集の勉強法って自分の解法以外の解法をよんで理解して、
「このタイプの問題ならこれらの解法が考えられるな」ってわかるくらい
に覚える。でいいの?
298大学への名無しさん:02/11/27 14:33 ID:H9qSvL0O
他の解法を読んで感動するんだよ
299大学への名無しさん:02/11/27 15:04 ID:r8/fNKV4
青チャートとか鉄則に代表される属に言う暗記本って他にどんな種類があるの?早慶志望なんですが
300大学への名無しさん:02/11/27 15:21 ID:G/NNKTUy
>299
チョイス、解法のプロセス、1対1、やさしい文系数学70、、、
301俺 ◆tKFpP5znIw :02/11/27 15:29 ID:UAGoFnGi
>299 青チャートは網羅系(例題と練習で範囲を網羅する参考書)のムズかしめに分類されます。
青、ニューアクα、解プロ、1対1、解法のテクニック、黒大数、、、
青チャが一番有名だけどね。
302大学への名無しさん:02/11/28 10:51 ID:SOzE+iGF
青茶よりは解法のプロセスのほうがいい。青茶は挫折率かなり高い富田
303大学への名無しさん:02/11/28 10:53 ID:oAQIEK8Z
それよりも解法のテクニック
304俺 ◆tKFpP5znIw :02/11/28 11:03 ID:NU1BWJ9U
解プロは俺も薦めてるけど、最近とくに人気が上がってきてるね。
某水野さんのサイトでは評価が低いのが不満だ、鉄則もそうだが。

本屋でやさ理系とかハイ理系が結構売れてる、在庫も増えてるし、、、
mir氏効果だったりして。
305大学への名無しさん:02/11/28 17:18 ID:c+zKlYQ8
mir氏のサイトというのを教えてほしいだす。
ググッたけど、どこがそれかわからんだす。
306シリツシボ−@ケィタイ:02/11/28 17:26 ID:85CZBp+Y
おっ解プロ勧めてる方多くて安心した。
最後にどの参考書をやりこもうか
と考えて解プロ毎日やってます。
ただ3Cは俺には難し過ぎなんで3CについてはJUST100やってますが。
307大学への名無しさん:02/11/28 17:33 ID:WNI9TyvV
mir氏が1対1と解プロの評価を逆転させたあの一件だが、
単なる氏の打ち間違いではという説が有力ナリ
308大学への名無しさん:02/11/28 17:43 ID:qW8cWiLG
飛躍への100問ってどうよ?広い範囲で意見が聞きたい
309大学への名無しさん:02/11/28 21:56 ID:sp5kas4n
解法のプロセス・JUST100どっち使おうか迷ってます。
この二つは用途が違うのかな?JUST100の方が解説読みやすいけど、
解プロの方が問題数多くてよさそうだし。。うーん悩みどころだ・。・
310大学への名無しさん:02/11/28 22:05 ID:GctgrcfQ
311大学への名無しさん:02/11/28 22:20 ID:MBPV6fF+
この問題集の解放って、知ってないと出来ないんじゃないの?
一日一章で、今日三章まで行ったんだが、全く見たこと無い問題で、みんなはこの解放閃くの?あんまり解けないし、解いても全然解答のやり方と違うし、みんなは一回目で、何割りくらい解けたの?ハア
312大学への名無しさん:02/11/28 23:39 ID:3SG9orXb
一般に比してこのレベルの教材は初見で解けなくても全然構わないから、
まず「体験」しておく事が最大のメリットだと言ってみる
まあ何でもだが
313大学への名無しさん:02/11/29 00:28 ID:TgsBfIzI
これはパターンを覚えるもの?
314305:02/11/29 02:32 ID:Xs9U+3zx
>>310
ありがとやす!!
315大学への名無しさん:02/11/29 03:27 ID:N+wiYWOr
頻出問題はやっといた方が良いよ。
やったのとやってないのでは大違い。

パターンをすべて覚えちゃうのは、
点数は上がるだろうけど、
閃きを鈍らせちゃうような気がするんだけど。
316大学への名無しさん:02/11/29 16:07 ID:kiMWp+/Q
>>315
おまえは本当に閃きで数学を解いてるのかと小一時間問い詰めたい
317大学への名無しさん:02/11/29 16:45 ID:ZcA/e3Ns
>315ナンセンスな勉強してるんだろうなきっとw
318三角形DQN ◆qeDHC2chY2 :02/11/29 19:18 ID:8IQA1MyK
>>315 点数上がったらそれでいいじゃん♪
319大学への名無しさん:02/11/29 23:38 ID:FMUMI65L
>>311
数学の勉強≒快報の暗記。
今解けなくても気にせず解放を覚えよう。
覚えた開放を使って入試で点が取れればいいんだから。
320315:02/11/30 22:56 ID:pCvKmTf1
閃きという発言が悪かったのかな。

俺が言いたかったのは発想力も大事しろよ、ってコト。
解法を覚えるだけではなくアイデアも覚えろよってコト。
321大学への名無しさん:02/11/30 23:09 ID:RkSQRpDc
河合の模試で偏差値60くらいならこの問題集使える?
322大学への名無しさん:02/11/30 23:15 ID:UBpmr/h4
じゅうぶん
323大学への名無しさん:02/11/30 23:30 ID:Lz1zGyD4
チョイスはどーよ?
324321:02/12/01 00:36 ID:69k5CktB
>>322
まじで?サンクスコ
325ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/12/03 04:12 ID:WJvhuGRB
保守
326大学への名無しさん:02/12/03 04:27 ID:RYkg/zYI
>>319
解法の暗記というより、理解と言ったほうが適切だよな。
おれなんか呑み込むのに三十分はザラにかかるし(鬱・・・
327大学への名無しさん:02/12/03 04:31 ID:uaXf4u8v
>>326
結局解くのとそう変わらないようなきがするな。
328大学への名無しさん:02/12/04 15:08 ID:Uz+08Ywt
だがそれがいい
329大学への名無しさん:02/12/04 18:42 ID:t71mm5rc
あげ
330さいもん:02/12/04 19:40 ID:u3Zmsjux
これ完成させて演習すれば、京大数学50%得点できるようになると思いますか?どうですか?
331大学への名無しさん:02/12/06 18:48 ID:FqnAQKir
mir氏のホムペのアドレスを教えてほすぃ。。
332大学への名無しさん:02/12/06 19:00 ID:FqnAQKir
あ、>>310にありましたね。。
333大学への名無しさん:02/12/09 06:22 ID:JAJwN7ez
age
334大学への名無しさん:02/12/10 12:12 ID:vriIniGJ
>>331
ググルとすぐわかる。ミラージュとかいうひとのHP
335大学への名無しさん:02/12/12 10:23 ID:WhuAjy/q
あgれ
336期末@もうだめぼ:02/12/12 10:54 ID:zkplxI0x
今数a終わったけど50とれそうにない。ついでに平均も低そう 欝だシノウ
337大学への名無しさん:02/12/13 06:19 ID:pK9b55lc
hosyu
338クロコダイン ◆yGAhoNiShI :02/12/14 16:56 ID:3gDhYoLm
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
339クロコダイン ◆yGAhoNiShI :02/12/14 17:05 ID:CCHfSOeE
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
340クロコダイン ◆yGAhoNiShI :02/12/14 17:32 ID:EbriNPMB
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
341フレイザード ◆yGAhoNiShI :02/12/15 02:21 ID:0wOu3FXB
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
342フレイザード ◆yGAhoNiShI :02/12/15 02:23 ID:bI196rvn
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
343フレイザード ◆yGAhoNiShI :02/12/15 03:05 ID:/uDDRrTF
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
344フレイザード ◆yGAhoNiShI :02/12/15 03:50 ID:aLCi2xo+
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
345フレイザード ◆yGAhoNiShI :02/12/15 03:56 ID:dOMeggS7
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
346フレイザード ◆yGAhoNiShI :02/12/15 04:36 ID:+MrzHD4l
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
347フレイザード ◆yGAhoNiShI :02/12/15 05:15 ID:bI196rvn
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
348大学への名無しさん
昨日、買って来た。