☆集まれ!早稲田志望者☆  PART 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1則転去私 ◆WuSa.yY.J2
このスレッドは、早稲田大学を目指してる人達が、早稲田大学に合格
すると言う一つの目的に向かって時に励まし、時に早稲田の情熱を語
り合い、時に先輩方からアドバイスしてもらったり、良い参考書や、
勉強の仕方を話し合い、お互いに切磋琢磨しながら、来年の春に「合格」
の二文字を勝ち取る為に、一生懸命に頑張りまくるスレッドです。

もう秋も間近に迫ってきました。
受験まで後4ヶ月…。
この4ヶ月は己の全身全霊を尽くして頑張りましょう。

この4ヶ月は、一に勉強二に勉強三四も勉強五も勉強!
今、手を抜いて後で後悔する位なら、今苦しんで今泣いて
春に笑ってやりましょう!

今死ぬ気で頑張って来年皆で合格だーーーー!!!!

前スレ
☆集まれ!早稲田志望者☆  PART 7
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1033305689/
☆集まれ!早稲田志望者☆  PART 6
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1032009876/
☆集まれ!早稲田志望者☆  PART 5
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1030196294/
☆集まれ!早稲田志望者☆  PART 4
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1028121622/
☆集まれ!早稲田志望者☆  PART 3
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1026131654/
☆集まれ!早稲田志望者☆  PART 2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1022842093/
☆集まれ!早稲田志望者☆
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1019188373/
2スズキノ ◆MRDOGKimPA :02/10/14 00:22 ID:L/4JEGPY
ここで2をげっとしないのが大人
3コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/14 00:22 ID:HwF/iHuY
4コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/14 00:23 ID:HwF/iHuY
>>1おつかれ(・∀・)!
5則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/14 00:23 ID:p98i+UzK
ワラタ
6キスでおこして:02/10/14 00:23 ID:jmmOnEjS
おつ〜
7則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/14 00:24 ID:p98i+UzK
>>コモエ ◆x.2mDearDg さん

(・∇・)どーも!
8Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 00:24 ID:ORwPmyl4
 ( ´_ゝ`) お疲れさまです。
9(・∀・)イイ!いい(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!いいイイイ:02/10/14 00:26 ID:wz4MhR6l
前スレの900オモシロイ。
10則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/14 00:26 ID:p98i+UzK
>>Fake? ◆31436Fake.さん

(・∇・)どーも!
(・∇・)つ旦 お茶どうぞ。

食物繊維…全然取ってないw
ひぃぃぃ
11景気付け:02/10/14 00:26 ID:W8zWigW9
早稲田大学万歳!!
12則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/14 00:28 ID:p98i+UzK
眠くなって来た…。
最近本当寒くなって来たよね。
風邪には要注意だね。

財布も寒いなぁ
13(・∀・)イイ!いい(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!いいイイイ:02/10/14 00:29 ID:wz4MhR6l
>>6
キスって臭くないですか?
特に鼻付近攻められると、キス後ぷ〜〜んって?
14則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/14 00:30 ID:p98i+UzK
ラーメンの材料

・燻製卵(紀文)
・ネギ半分
・チャーシュウ(伊藤ハム)
・しなちく
・398円のラーメン店シリーズ

栄養足りてるかなぁ…
15景気付け:02/10/14 00:31 ID:W8zWigW9
>>14
そのラーメンと一緒に、トマトジュースでも飲めば楽勝
16スズキノ ◆MRDOGKimPA :02/10/14 00:32 ID:L/4JEGPY
>>14
キャベツとニンジンとモヤシ買って炒めて
卵をからめれば安価で栄養満点。
17(・∀・)イイ!いい(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!いいイイイ:02/10/14 00:33 ID:wz4MhR6l
ホットドックキスだったからかな。

女がペンギンみたいな口してる所に、パクって咥えてパクパク食べる感じでするの。
18キスでおこして:02/10/14 00:33 ID:jmmOnEjS
>>13
ここでそういう話は…。
19Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 00:33 ID:ORwPmyl4
 ( ´_ゝ`) お前ら




 (;´_ゝ`) 前スレ埋めるの手伝って下さい・・・・・
20則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/14 00:34 ID:p98i+UzK
俺の作るラーメンは本格的です。

スープの元も予め暖めておくし、ラーメンの器も温めて置きます。
ラーメンの麺もキッカリ3分。
ザルに通した後は冷めないように即効で器によそります。
所要時間5分

電機ポットが無ければ到底出来ぬ芸当です。
21(・∀・)イイ!いい(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!いいイイイ:02/10/14 00:34 ID:wz4MhR6l
>>18
HNも変えてよ。
22高校球児:02/10/14 00:35 ID:fJeGf4vL
おわぁ!新スレがたってる...。
勉強に集中できなかったんで、まいもどってまいりました。w
んじゃ、漏れも1000取り合戦に参加してこよっと。
23(・∀・)イイ!いい(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!いいイイイ:02/10/14 00:35 ID:wz4MhR6l
>>20
神経質です?
24則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/14 00:37 ID:p98i+UzK
>>スズキノ ◆MRDOGKimPAさん

知ってますか、実は398円のラーメンシリーズの麺には
なんと牛乳一本分のカルシウムが含まれてるそうです!

後、多分麺にも卵繋ぎではいってるだろうし、具に燻製卵が有るので
麺を入れると卵過多になるような気がします。

少し。
25則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/14 00:38 ID:p98i+UzK
訂正。

○その上さらに卵を入れると卵過多になるような気がします。
×麺を入れると卵過多になるような気がします。
26(・∀・)イイ!いい(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!いいイイイ:02/10/14 00:39 ID:wz4MhR6l

なんかカップラーメン食べたくなってきた・
27大学への名無しさん:02/10/14 00:41 ID:HDiE/D6x
>(・∀・)イイ!いい(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!いいイイイ

おめーウザがられてんだよ!!!!!!!!!
空気読めよ

そして去れ!!!!!!!!!1
28則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/14 00:42 ID:p98i+UzK
明日もラーメンか…。
調子に乗って買いすぎたな。

明日の予定

・通のラーメン付け麺
・かまど・醤油

さすがに…
29大学への名無しさん:02/10/14 00:42 ID:vPgNOfLJ
今って慶応のが人気あんじゃん。やっぱ早稲田志望者って
英語そんな得意じゃないのかな
30(・∀・)イイ!いい(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!いいイイイ:02/10/14 00:43 ID:wz4MhR6l
1000取ったら去ります
31(・∀・)イイ!いい(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!いいイイイ:02/10/14 00:44 ID:wz4MhR6l
>>27
わざわざ電源落としたの?
32キスでおこして:02/10/14 00:45 ID:jmmOnEjS
>>29
そういう話はもう語り尽くされました。
慶応も早稲田もすばらしい大学です。
33(・∀・)イイ!いい(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!いいイイイ:02/10/14 00:46 ID:wz4MhR6l
>>27
俺って【・∀・】ひょーきん?
34キスでおこして:02/10/14 00:47 ID:jmmOnEjS
>>27

>>31

マターリしる!
35スズキノ ◆MRDOGKimPA :02/10/14 00:50 ID:L/4JEGPY
きたね。
36Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 00:50 ID:ORwPmyl4
>>コモエタソ
 (;´_ゝ`) まじで1000取りやがったなおめー

 ( ´_ゝ`) おめでとw
37コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/14 00:50 ID:HwF/iHuY
初1000キタ━━(゜∀゜)━( ゜∀)━(  ゜)━(  )━(  )━(゜  )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━━!!!!
38スズキノ ◆MRDOGKimPA :02/10/14 00:51 ID:L/4JEGPY
>>24
アラヤダ(゚д゚)ソウナノ?
39キスでおこして:02/10/14 00:51 ID:jmmOnEjS
>>37
1000getおめでとう!
この勢いで合格だ!
40則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/14 00:52 ID:p98i+UzK
>>コモエ ◆x.2mDearDgさん

\(・∇・)/1000ゲットおめでとう!
41(・∀・)イイ!いい(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!いいイイイ:02/10/14 00:52 ID:wz4MhR6l


俺【・∀・】ウザイ?


42コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/14 00:52 ID:HwF/iHuY
>>36>>39さんきう!
43コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/14 00:53 ID:HwF/iHuY
>>40ありがと(・∀・)!
44Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 00:53 ID:ORwPmyl4
>>41
 ( ´_ゝ`) ウザクはないけど
 ( ´_ゝ`) もうちょっと空気に混ざった方がよさげ。

 ( ´_ゝ`) 会話はキャッチボールさぁ〜
45則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/14 00:53 ID:p98i+UzK
>>(・∀・)イイ!いい(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!いいイイイさん

ガンガレ!
46(・∀・)イイ!いい(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!いいイイイ:02/10/14 00:53 ID:wz4MhR6l


俺【・∀・】ウザイ?
 _‖ ‖_
 ‖    ‖
 0    0    


47コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/14 00:53 ID:HwF/iHuY
>>41うざくなーい
48高校球児:02/10/14 00:53 ID:fJeGf4vL
しくしく...。
49Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 00:54 ID:ORwPmyl4
>>48
 ( ´_ゝ`) 泣くな、同士よ・・・・・・・
50高校球児:02/10/14 00:55 ID:fJeGf4vL
あ、漏れも空気読めてない。w
1000が取れなかったから、しくしくって入れたんですよ。
51則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/14 00:55 ID:p98i+UzK
もうそろそろ帰らないと流石にやばいな…。
今日金降ろして来たばかりとはいえ…。

それにしても「いわしのレモンスープ」ってどんな味がすんだろ…。
いわしの辛みその缶詰の方は普通に美味しそうだけどね。
52Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 00:55 ID:ORwPmyl4
>>50
 ( ´_ゝ`) いや、だから
 ( ´_ゝ`) 1000取れなかった同士。w
53コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/14 00:56 ID:HwF/iHuY
>>50>>52ゴメソ・・・
54高校球児:02/10/14 00:56 ID:fJeGf4vL
>>Fake?さん
フォローどうもです☆
55Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 00:56 ID:ORwPmyl4
>>則転サソ
 ( ´_ゝ`) 次回降臨時は食った感想きぼんw

 ( ´_ゝ`) 1000取りお疲れさまですた。w
56則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/14 00:57 ID:p98i+UzK
>>高校球児さん

1000取があんなにムズイとは知らなかった…。
57Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 00:59 ID:ORwPmyl4
 ( ´_ゝ`) 漏れは寝るぞおめーら
 ( ´_ゝ`) 早めに寝ろよおめーら
58則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/14 01:00 ID:p98i+UzK
>>Fake? ◆31436Fake. さん

では又来た時書きます。
関係ないけど、それにしても、トリップもっと複雑に
すれば良かったなぁと、ふと思いました。

まぁ偽者だとしたら直ぐ分かるだろうから大丈夫か…。
59キスでおこして:02/10/14 01:01 ID:jmmOnEjS
 ( ´_ゝ`) 漏れはこれから勉強するぞ
 ( ´_ゝ`) いい夢見ろよおめーら
60高校球児:02/10/14 01:01 ID:fJeGf4vL
>>Fake?さん
いやいや、漏れ打ち込むの遅いから、みんなが1000取りの話を
しているときに しくしく って入れたつもりが書き込むんでみたら
(・∀・)イイ!さんの話になってしまってたもんで...。
んで、漏れも空気読めてないやって書き込んだら、Fake?さんが
フォローしていてくれたっていうイタチごっこをしていますた。w
61則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/14 01:01 ID:p98i+UzK
>>Fake? ◆31436Fakeさん

(・∇・)おやすみー

(;・∇・)俺も早く帰らないと…
62Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 01:02 ID:ORwPmyl4
>>則転サソ
 ( ´_ゝ`) トリップは2ちゃん以外の板なら
 ( ´_ゝ`) コピペで完全再現できるので
 (;´_ゝ`) 複雑でも意味ないっぽいです。

 ( ´_ゝ`) 気にしないのが一番ですよ。
63高校球児:02/10/14 01:03 ID:fJeGf4vL
( ´_ゝ`) 漏れももうすこしがんがるぞ。
( ´_ゝ`) おやすみ おめーら。
64則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/14 01:03 ID:p98i+UzK
>>高校球児さん

なんかその解説が妙に面白かった。w
なんかわかるw
65コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/14 01:03 ID:HwF/iHuY
おやすみ(・∀・)!

( ´_ゝ`) いい夢見ろよおめーら



66則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/14 01:06 ID:p98i+UzK
Fake? ◆31436Fake.さん

どうも、そうですよね。
でも、やっぱ多少ならずとも皆少しは不安持ってるかもね。
例えば、俺が突然車に轢かれて死んでも、同じトリップの人が成り
変わったら誰も気づかないんでは無いだろうか…とかふと思いました。

お−やーすーみー。
67Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 01:06 ID:ORwPmyl4
 ( ´_ゝ`) ああ、寝る前に

>(・∀・)イイ!いい(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!いいイイイ タソ
 ( ´_ゝ`) あんま凹んでないで
 ( ´_ゝ`) また来いよおめー

( ´_ゝ`) おやすみ。>all
68則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/14 01:09 ID:p98i+UzK
>>Fake? ◆31436Fake.さん

(※・∇・) フォローを忘れないなんて優しい…

(・∇・) ちょっと感動した。

(-∇-)おやすみー
69( ´Д`)野菜食えよ ◆YASAIZMmeo :02/10/14 01:09 ID:I+UFwDJA
( ´Д`)寝る前に酒飲めよおめーら
70則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/14 01:10 ID:p98i+UzK
(*・∇・)
71大学への名無しさん:02/10/14 01:11 ID:norqlipy
ああ、ソクテンさん降臨してたのか
俺も一人暮らしで、しかも休日ともなると誰とも会話しない
浪人生活を送ってるので親近感がわく
72キスでおこして:02/10/14 01:14 ID:jmmOnEjS
>>69
酔いどれ通報しますた。
73大学への名無しさん:02/10/14 01:19 ID:0kuhYFRW
眠い…
74( ´Д`)野菜食えよ ◆YASAIZMmeo :02/10/14 01:21 ID:I+UFwDJA
>>72
( ´Д`)うるせー馬鹿


( ´Д`)みんな早稲田うかってください
( ´Д`)おれが落ちたら慰めてくださいw
75大学への名無しさん:02/10/14 01:26 ID:JkR+tL6R
野菜だ。ハァハァ
76松浦あやや ◆O8AYAYAg7g :02/10/14 01:44 ID:tSreSg35
>野菜くん
今の段階でそんなこと言いなさんな。w
77大学への名無しさん:02/10/14 09:36 ID:x/H6Zt30
一文情報求む。
78よっしー:02/10/14 10:08 ID:6ggOrtnK
1000とり宇ざくかんじる 
79よっしー:02/10/14 10:11 ID:6ggOrtnK
Z会即応コースやってるひといたら、復習どうやってるか教えてください。
あと日本史選択の人、進行状況を教えて
80よっしー:02/10/14 10:26 ID:6ggOrtnK
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1033206645/
1000とりうざいと感じた
81大学への名無しさん:02/10/14 11:11 ID:Mm1YUTJO
とりあえず夜中のくだらん馴れ合いはやめろ
82日本史:02/10/14 13:34 ID:ff2ToGOC
あげ
83日本史:02/10/14 13:36 ID:ff2ToGOC
日本史が未だ平安のままなんです。英語と国語はまぁまぁだと思います。
英語は一文の過去問8割とれました(ラッキー含む)
日本史は実況中継1巻とサブノートを平安までやっただけです。
わたし、まにあうでしょうか?
84大学への名無しさん:02/10/14 13:38 ID:3CTdPxdR
まにあわない、と言ったらあなたは諦めるのですか。
85日本史:02/10/14 13:52 ID:ff2ToGOC
一般論がききたい
86松浦あやや ◆O8AYAYAg7g :02/10/14 14:04 ID:TUWwU6AU
日本史の比率をageて
英語を減らす。
正直、今の段階で平安までしか
達していないのであれば
日本史に関して言えば
かなり厳しいのではないかと。。。

87大学への名無しさん:02/10/14 14:50 ID:RgQ347Me
つうかネットやってるのなら用語の一つも覚えた方が合格に近づくと思われ
88松浦あやや ◆O8AYAYAg7g :02/10/14 15:06 ID:aKY4YQbc
89松浦あやや ◆O8AYAYAg7g :02/10/14 15:10 ID:aKY4YQbc
http://school.2ch.net/kouri/kako/1014/10142/1014298263.html
これを貼っておくかな。
ここからいろんなとこに飛べるし。
90大学への名無しさん:02/10/14 15:18 ID:RgQ347Me
>>89
ありがとう。おれこんなの捜しててん。
ここよりよっぽどためになる。
91人科きぼんぬ:02/10/14 15:19 ID:vEwPf9Q0
新・人科と新設スポ科の試験科目は旧人科と同じでつか?
92大学への名無しさん:02/10/14 16:48 ID:ff2ToGOC
>>86
前すれで同じような質問がされてて、全然大丈夫とのことだったが?
まぁ、要領がいい奴と悪い奴がいるけど
93Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 16:52 ID:HHRRlUr6
>>78
 ( ´_ゝ`) そうですか。

>>80
 ( ´_ゝ`) そうですか。

>>81
 ( ´_ゝ`) そうですか。
94Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 16:54 ID:HHRRlUr6
>>83
 ( ´_ゝ`) 英語が大分できてるようだし
 ( ´_ゝ`) 問題ないかと思われ。
95大学への名無しさん:02/10/14 17:23 ID:AeuG17bT
>>93
久し振りに笑った。
その素っ気なさが顔文字に妙にマッチして(・∀・)イイ!
96よっしー:02/10/14 17:40 ID:ff2ToGOC
しかし2chだけで、こんなに早稲田志望者がいると思うと、..ハイレベルだな
97社学一年 ◆VdMvHwNuv2 :02/10/14 19:02 ID:6KmObKlt
心配するな。ここに居るようなヤシはみんな落ちるから。
受かるヤシは今の時期2chなんてやらず勉強してる。
98Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 19:15 ID:8HoMSMMz
>>97
 ( ´_ゝ`) お前偽物だね。
 ( ´,_ゝ`) 言ってる事がまともすぎるw
99相互リンク:02/10/14 19:17 ID:Mm1YUTJO
どうしても早稲田という下位学部受ける奴集合!!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1034589575/l50
100Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 19:18 ID:8HoMSMMz
( ´_ゝ`) 100
101大学への名無しさん:02/10/14 19:18 ID:DSExjUJ1
早稲田は慶応の婢
102Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 19:19 ID:8HoMSMMz
>>101
 ( ´_ゝ`) そうですか。
103Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 19:28 ID:8HoMSMMz
>>95
 (*´_ゝ`) そうですか?w
104社学一年 ◆VdMvHwNuv2 :02/10/14 19:46 ID:6KmObKlt
Fakeはいいなぁ暇そうで。いっつも居るもんな。
105大学への名無しさん:02/10/14 20:08 ID:x2gufxXq
>>Fake

>>101の「婢」を読んで。
106大学への名無しさん:02/10/14 20:27 ID:CEgDEcCQ
107大学への名無しさん:02/10/14 20:29 ID:ycPXLhX0
差別用語よ!女に卑しいなんて!!
108大学への名無しさん:02/10/14 20:38 ID:4T7ASJj8
PART 8 は出足から荒れそうな気配だな。
109名無しさん:02/10/14 20:39 ID:4T7ASJj8
PART 8 は出足から荒れそうな気配だな。
今度の1000レスはいつ頃かなあ。
110大学への名無しさん:02/10/14 21:52 ID:x2gufxXq
>106
ちがう。
111大学への名無しさん:02/10/14 21:52 ID:qZx3rhiE
是を読んでいる時点で早稲田には受からないから何も気を揉むことはない
112よっしー:02/10/14 21:58 ID:1a7yqNXQ
>>97>>111
メリハリじゃない?ここにきてるから落ちるとはいえないでしょ。
俺の友達で東大志望のやつも、インターネットもテレビゲームもやってて、
勉強は一日4.5時間。けど、全統模試で総合偏差値70あるよ
113大学への名無しさん:02/10/14 22:08 ID:xEY34NnD
>>110
お前阿呆か?
広辞苑嫁や。

まさか「はしため」と読めとか屁理屈言うんじないあよなぁ?
114大学への名無しさん:02/10/14 22:42 ID:cEOEbR/P
メリハリ大事。
115Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 23:13 ID:i6IFBmwc
 ( ´_ゝ`) ここにいる香具師らは
 ( ´_ゝ`) 漏れがここ居ない間は
 ( ´_ゝ`) 飯食って糞して寝てると
 ( ´_ゝ`) 思ってるんだろうね。

 ( ´,_ゝ`) ま、どうでもいいが。
116ナメクジ(´Д`)ヤー ◆L3SLUG.fQA :02/10/14 23:14 ID:obcFEWOc
>>115
外野の言うことなんざ(゚ε゚)キニシナイ!
117Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 23:15 ID:i6IFBmwc
>>116
 ( ´_ゝ`) 安心しる。
 ( ´,_ゝ`) 蜘蛛の子ほども気にならん。
118大学への名無しさん:02/10/14 23:21 ID:6u467M/h
Fakeさん
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 顔これにしないか?渋いぞ
119Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 23:25 ID:i6IFBmwc
>>118
  _、_
( ,_ノ` ) 渋いな・・・・・・・
  _、_
( ,_ノ` ) ・・・・・・・・・すまん、やっぱだめだ・・・・・w

(;´_ゝ`) やはりこの顔が一番落ち着くな。
120大学への名無しさん:02/10/15 00:06 ID:6vLqsHG6
  _、_
( ,_ノ` )こいつ激しく渋いな・・・。
     非常に好きだw
121110:02/10/15 00:59 ID:OZl0MEsT
>>113
屁理屈でもなんでもなく「はしため」と読めや。
122コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/15 01:04 ID:tygsPuBo
ageだよおめー
123名無しさん:02/10/15 05:47 ID:nnK9ES6s
久々に復活の早稲田祭が近づいてきた。
124大学への名無しさん:02/10/15 07:01 ID:D6FFr8Oq
125ナメクジ(´Д`)ヤー ◆L3SLUG.fQA :02/10/15 07:02 ID:ljyrR8kw
早稲田祭いつだっけ?
126早大製:02/10/15 07:09 ID:D6FFr8Oq
11月の3、4日。来いやゴルア!!

・・・お待ちしております。
127大学への名無しさん:02/10/15 07:19 ID:D4jIRZWD
>>126
準備がんがてください。
128社学1年 ◆WASEDAwWkI :02/10/15 11:18 ID:lQI0bBt9

浮浪人のヲマエらが、早稲田祭語るなっつーの。100万光年早いw

129社学1年 ◆WASEDAwWkI :02/10/15 11:26 ID:lQI0bBt9

地元の公園でやっただろ、夏祭り。低学歴どもは、あれで我慢しとけwww

130大学への名無しさん:02/10/15 11:48 ID:Ja+itVto
>>129
IPだしてみろ

131社学1年 ◆WASEDAwWkI :02/10/15 11:51 ID:lQI0bBt9

>>130 ←出た〜。初心者w

132大学への名無しさん:02/10/15 11:54 ID:Ja+itVto
どうせ早稲田じゃないから仕方ないか
屁理屈つけてIPださないのは簡単だよな

あと帝京様のおまえが早稲田を語るは資格ないよ
はやくコテハンを帝京様に戻しとけ
133社学1年 ◆WASEDAwWkI :02/10/15 11:55 ID:lQI0bBt9

>>132 もう止めておきなさい。恥の上塗りですよプッ

134社学1年 ◆WASEDAwWkI :02/10/15 11:56 ID:lQI0bBt9

IP厨いじめすぎちゃったカナ・・・

135大学への名無しさん:02/10/15 11:57 ID:v8dufcN0
帝京様に早くしとけな
オマエいつから社学1年に変えたの?
136大学への名無しさん:02/10/15 11:57 ID:v8dufcN0
>>134
なに勘違いしてんだか・・・

さすが妄想激しいな
137オサレもどき ◆yHD.T.wvlc :02/10/15 12:20 ID:fMcrf6lv
ぴーずみたいなー
138大学への名無しさん:02/10/15 12:31 ID:/DJqAGZq
>>132
受験版で受験生煽ってるやつのほうが恥プッ
139社学一年 ◆VdMvHwNuv2 :02/10/15 13:40 ID:S/6ZqZ4O
>メリハリじゃない?ここにきてるから落ちるとはいえないでしょ。
>俺の友達で東大志望のやつも、インターネットもテレビゲームもやってて、
>勉強は一日4.5時間。けど、全統模試で総合偏差値70あるよ

オマエ総合偏差値60も無いくせに(プッ
今年早稲田受けるヤシの内で2chやってるの何lなんでスカ
去年のコテで受かったの野菜と俺ぐらいなもんデソ
わせなんて専修にも落ちたんベソ
なんなら志望学部→結果オフ会やりますか


140大学への名無しさん:02/10/15 14:01 ID:wMpYOqib
>>139
ちうことは、去年いた固定なのか…
141社学1年 ◆5qSAvJsZh6 :02/10/15 14:20 ID:FVNQl2s4

久し振りに来てみたら俺の偽者が沢山いんなw
142E判定の嵐( ゚д゚)ポカーン:02/10/15 18:22 ID:QPiKO3OV
下がってるぞゴルァ。
143Fake? ◆31436Fake. :02/10/15 18:50 ID:NntSVAYm
>>104 名前:社学一年 ◆VdMvHwNuv2
 >Fakeはいいなぁ暇そうで。いっつも居るもんな。
 ( ´_ゝ`) 暇そうでいいなぁ?
 ( ´,_ゝ`) 大学生なのに?(プ
 
 ( ´_ゝ`) 素晴らしい自爆っぷりでした。
 ( ´,_ゝ`) 逝ってください。
144新人ぱぴりこ@侍-流☆:02/10/15 18:53 ID:Vq8MMzLn
>なんなら志望学部→結果オフ会やりますか

こいつはただのオフ厨だから相手しなくて良いと思うよ。
去年の固定だって他にもうんこ大好きとか一文とか受かってたし。
145社学一年 ◆VdMvHwNuv2 :02/10/15 19:06 ID:envBuuqQ
>>143
なんなら志望学部→結果オフ会やりますか 。
>>144
なんなら志望学部→結果オフ会やりますか 。
146Fake? ◆31436Fake. :02/10/15 19:16 ID:NntSVAYm
>>145
 ( ´,_ゝ`) はい、社学1年一匹駆除完了っと。

>>144
 (;´_ゝ`) う・・・・うんこ大好きさんですか・・・・
 (;´_ゝ`) スゲェ名前だな・・・・・・
147社学一年 ◆VdMvHwNuv2 :02/10/15 19:17 ID:envBuuqQ
>>146
なんなら志望学部→結果オフ会やりますか 。
148大学への名無しさん:02/10/15 19:23 ID:vygm2b/n
デーモン、タモリ、広末、そのまんま、さんぷらざでも
受かった大学によくいくな
149Fake? ◆31436Fake. :02/10/15 19:24 ID:NntSVAYm
>>148
 ( ´_ゝ`) タモリ イイ!!
150社学一年 ◆VdMvHwNuv2 :02/10/15 19:26 ID:envBuuqQ
>>146
自信ないから出来ないのかな。
なら芋の子汁でも食ってれば。(キャハ!)
151Fake? ◆31436Fake. :02/10/15 19:29 ID:NntSVAYm
>>150


               ( ´,_ゝ`) プ


152大学への名無しさん:02/10/15 20:33 ID:h9CIYtgr
商って女が少なく馬鹿男が多いってほんとですか?
153名無しさん:02/10/15 21:06 ID:JibDgIdU
商も社学も二文も早稲田なんだよ。
もう、そういう情けない質問はするな。
これからの早稲田はてめぇが創るんだぜ。
154よっしー:02/10/15 21:31 ID:iF10jNdN
>>139
いやー、総合偏差値70はないけど、3教科なら65あるね。
早稲田受かった実績を持つあなたを凄いとは思うけど、あんたの価値観ですべてを語らないで欲しいね。
そうそう、社学はこれから看板になるかもしれないらしい。良い選択したかもね。
就職強いし。まぁ偽物になにいってもしょううがない。へたすりゃ、ドキュンだな
155ゴールデンサッシュ ◆jP37RIhTxE :02/10/15 21:47 ID:jFhxdBsP
荒しは放置しませう
マターリいこうぜ
156152:02/10/15 22:30 ID:h9CIYtgr
ごめんなさい!荒らすつもりじゃなかったです。
商を目指してる女なんですが、そう言ううわさを聞いて不安になったので…
非建設的な発言でした。反省しています。
157コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/15 22:35 ID:614kLlmt
>>156反省することないと思います
158大学への名無しさん:02/10/15 22:37 ID:HlXleZPx
>>156
心配しなくていいです。
だいたい2ちゃんで書かれていることと事実は違うことが多いので。
(情報源をきちんと明記してある客観的で公正なデータは別。憶測に基づい
た単なる煽りの類は無視しましょう)
商学部がいろいろ攻撃されているということは、良くも悪くもそれだけ商学
部が妬みや僻みをもたれていると考えていいでしょう。
159大学への名無しさん:02/10/15 22:55 ID:KETAjk7Z
>>156
というか、>155の発言は>154へ向けたものだと思われますわ。

商学部の女性比率は全体の23%ほどみたいよ。
理工の8%、政経の18%ともっと少ない学部もあるけど、
早稲田全体で見た場合に女性人口は28%ほどであることを考えると、普通くらいじゃないか?

馬鹿な男が多いかどうかはわからないが、まあ、仮に多いとしても、頭が良い人だって普通にいると思われ。

パーセンテージは早稲田大学のサイトに載ってる数字から計算しますた。
ちなみに俺が志望の一文は男女比率ほぼ1:1の模様。すげー。
160152:02/10/15 23:08 ID:h9CIYtgr
>>157
>>158

おさわがせしました!そうですね。自分で情報集めてしっかり決めたいと思います。

>>159
わざわざ計算していただけたんですか?!感謝です!
全体的に女子は少ないんですね。
一文志望なんですかー。すごいユニークなこと勉強できるっぽいですよね!
頑張りましょう!ありがとうございました。
161大学への名無しさん:02/10/15 23:13 ID:ksWcBwfp
社学辞めて法学部受けます。
今もう二年ですが来春狙っていた転部が成績が悪くできそうもないので。
162Fake? ◆31436Fake. :02/10/15 23:16 ID:gfqofDzm
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  またーりいこうぜお前ら・・・・・・・・


 ( ´_ゝ`) おかしいな、違和感あるはずなのに
 (;´_ゝ`) 時々↑の顔文字使いたくなってしまう・・・・・・・

>>154
 ( ´_ゝ`) もう少しおちけつ。

>>155
 ( ´_ゝ`) んだんだ。

>>156
 ( ´_ゝ`) 気にしなさんな。

>>161
 ( ´_ゝ`) がんがりましょう。
163稗田礼次郎:02/10/15 23:21 ID:i/oQd5WL
ま、こんなとこで喋ってたら受からないよな、おめーら
164コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/15 23:21 ID:614kLlmt
>>162ちょっと聞いてくれよ、fake君
165Fake? ◆31436Fake. :02/10/15 23:22 ID:gfqofDzm
>>163
 


    ( ´_ゝ`) そのネタはとっくに 飽 き た


166Fake? ◆31436Fake. :02/10/15 23:22 ID:gfqofDzm
>>164
 ( ´_ゝ`) なんだいコモエタソ ハァハァ・・・・・・
167コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/15 23:24 ID:614kLlmt
>>166やる気がでないんだよ、中だるみなんだよ。
   今日、5時間しか勉強できなかった・・・
168Fake? ◆31436Fake. :02/10/15 23:26 ID:gfqofDzm
>>167
 ( ´_ゝ`) やらねばならないことを見つけるんだ。
 ( ´_ゝ`) 早稲田に受かるために。
169大学への名無しさん:02/10/15 23:27 ID:VGpJALS7
ひえだじゃねーか。

彼はコテハンで政経経済だった様な。
本物?
170大学への名無しさん:02/10/15 23:28 ID:VGpJALS7
>>163
久しぶりにお見受けしますた。
171大学への名無しさん:02/10/15 23:29 ID:SU4orBEJ
こんちわ。早稲田のスポーツ科学部に行きたいものです。
全然内容知らないんでどんな感じか詳細を教えていただけるとありがたいです
172Fake? ◆31436Fake. :02/10/15 23:30 ID:gfqofDzm
>>171
 (;´_ゝ`) 志望してるのに内容知らないってどうなのさ・・・・・
173大学への名無しさん:02/10/16 00:41 ID:BQ8jIhKA
寂しい…
174コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/16 00:43 ID:S69mrQ8t
>>173どうしたの?誤爆?w
175152さんへ。コピペれす。:02/10/16 03:54 ID:LeJRxUU9

( ´D`)ノ<早稲田商学部のOBは国内最強なのれす

【早稲田大学商学部OB・OG名鑑】
http://www.waseda.ac.jp/schl/w-com/w-comm/news/alumni-j.html

早稲田大学商学部は総合商社の役員はもちろん、現在はキリン、オリックス
などの企業の社長もいる上、政治力のある人間が多く、かつてから名門企業
の社長や政治家を輩出している。NKK社長兼日経連会長、TBS、三井金
属、東北電力、東京ガスやご存知の西武堤、丸井、ジャスコ岡田やニュー
オータニの社長もいた。まさにそうそうたるメンバー、しかも政治家では首
相2人、山崎拓、田中真紀子の有名どころや、青島都知事もいる。芸能人で
は森繁はじめ多くの有名人がいる。

こんな、ド派手な大学学部は、そうない。法よりメジャーでしょう。
176大学への名無しさん:02/10/16 06:09 ID:sZMGHRrR
僕は法学部を目指してます。商も受けますけど。
177大学への名無しさん:02/10/16 06:37 ID:LeJRxUU9
>>176
ロースクールもできるし、教授陣も私大随一(よく批判される「純血主義」
は、実は早稲田はもうやめていて、他の大学出身の優秀な教授を集めはじめ
ている)。司法試験も東大に次ぐ実績で、毎年第2位。おそらく政経学部以
上の難関学部になりそうですが、ぜひ頑張ってください。
また、商学部もビジネス界において慶應経済に次ぐ人材を輩出し、研究の世
界でも会計学の分野でトップクラス。公認会計士も多く輩出(最近は慶應経
済・商に逆転されたかもしれないが、単独学部としては早稲田商が一番多く
合格者を輩出していた)。最近では以前からは考えられないくらい受かりや
すくなっているのに、就職は政経学部に匹敵する早稲田トップクラスの実績
と、こちらもオススメの学部です。
178大学への名無しさん:02/10/16 12:03 ID:/u5YjxwC
>>177
>公認会計士も多く輩出

224 :エリート街道さん :02/10/12 02:29 ID:EE+JlvVj
慶応   商+経済
早稲田  商+政経+何故か他の学部が大量
中央    商
東大    不明
一橋    商
同志社  商+経済
明治    商+経営

漏れの記憶では慶応経済が最多
その次が慶応商
で、中央商
早稲田商

慶応経済が最多なのは毎年のこと
中央は合格者がほとんど商だから学部としては多い



179公認会計士二次試験 早稲田大学出身の合格者:02/10/16 12:15 ID:/u5YjxwC
http://www.waseda.ac.jp/schl/w-com/w-comm/news/CPA-j2000.html50

公認会計士二次試験 早稲田大学出身の合格者
(早稲田大学公認会計士講座の資料より。カッコの中の数は在学生)

  2000年度 1999年度 1998年度
商学部 36(4) 42(4) 50(8)
政治経済学部 22(3) 28(1) 26(3)
理工学部 10(1) 5 5
法学部 9(1) 5 3
教育学部 5 6 8
第一文学部 5 1 2
社会科学部 3 1 3
合  計 90(9) 88(5) 97(11)


180大学への名無しさん:02/10/16 12:38 ID:Wg4Mz98Y

就職学部(政経・法・商)に限れば、早稲田はそんなに慶應に負けていないんだがな。
これら3学部合計の定員数も早稲田のほうが多いけれど、そんなに変わらず、
企業の早慶枠もほぼ同数なので。
大学全体として就職率が慶應>早稲田になるのは、就職は慶応の売りだから
しょうがないとしても、資格実績では慶応と良い勝負ができます。

【慶應義塾大学】
@法律・政治学系学部定員数・・・1,200(法学部法律学科600、政治学科600)
★司法試験合格者数(率)・・・100(8.3%)
A経済・商学系学部定員数・・・2,200(経済学部1,200、商学部1,000)
★公認会計士合格者数(率)・・・155(7.0%)
@+A・・・3,400
★国家公務員T種採用数(率)・・・34(1,0%)

【早稲田大学】
@法律・政治学系学部定員数・・・1893(法学部1,442、政経学部政治学科451)
☆司法試験合格者数(率)・・・187(9,9%)
A経済・商学系学部定員数・・・2294(政経学部経済学科943、商学部1351)
☆公認会計士合格者数(率)・・・134(5,8%)
@+A・・・4183
☆国家公務員T種採用数(率)・・・35(0,843%)

早稲田法は4学年で在校生5766名(一学年平均1442人)
http://www.waseda.ac.jp/koho/databook/db01.html
181大学への名無しさん:02/10/16 12:47 ID:Wg4Mz98Y
主要63社入社率ランキング(63社入社数/就職者数全体)2000年度調査

(30%台) 慶応理工36.7% 慶応法学34.3% 慶応経済32.1%
(20%台) 早大政経29.0% 早大理工28.0% 慶応総政27.4% 慶応商学22.5% 早大法学21.1%
(10%台) 慶応環情19.4% 早大商学18.8% 慶応文学18.6% 早大教育13.1% 早大社学12.3%
(00%台) 早大一文09.5% 早大人科05.8% 早大二文04.2%

早大全体18.1%
慶応全体27.9%(ただし、医学部の実績は除く)

<参考〜主要63社>
朝日新聞社、味の素、石川島播磨重工業、伊藤忠商事、NEC、
NTT移動通信網、NTTデータ、NTTコム、オリックス、キヤノ
ン、共同通信社、国際協力銀行、サントリー、さくら銀行、三和
銀行、住友海上火災保険、住友銀行、住友商事、全日本空輸、ソ
ニー、第一勧業銀行、TBS、テレビ東京、電通、トヨタ自動車、
東京海上火災保険、東京電力、東京三菱銀行、東芝、西日本電信
電話、日本アイ・ビー・エム、日本オラクル、日本銀行、日本経
済新聞社、日本興業銀行、日本航空、日本交通公社、日本政策投
資銀行、日本生命保険、日本放送協会、日本郵船、野村證券、野
村総合研究所、博報堂、東日本電信電話、東日本旅客鉄道、日立
製作所、フジテレビジョン、富士銀行、富士通、本田技研工業、
毎日新聞社、松下電器産業、丸紅、三井海上火災保険、三井不動
産、三井物産、三菱商事、三菱信託銀行、三菱地所、三菱重工業、
安田火災海上保険、讀賣新聞社




182大学への名無しさん:02/10/16 12:50 ID:Wg4Mz98Y
上場企業役員出世見込度指数(「危ない大学」 中村 忠一 著)

早稲田を100とした指数

東京   360.0  大阪府立 78.4  広島   49.2  立命館★ 25.1
京都   264.0  中央★  76.4  同志社★ 49.1  青山学院★24.7
一橋   230.5  名古屋工業76.1  静岡   45.1  成蹊★  22.2
慶應義塾★167.4  横浜市立 73.4  立教★  44.6  上智★  20.9
神戸   135.3  横浜国立 68.5  学習院★ 39.7  福岡★   9.4
大阪私立 108.2  北海道  66.6  東京理科★33.8  専修★  7.6
東北   105.4  関西学院★65.6  法政★ 32.7  近畿   7.4
早稲田★ 100    金沢   62.6  日本★ 31.9
九州   99.6   和歌山  61.8  岡山  28.6
大阪   98.6   滋賀   60.1  新潟  27.5
東京工業 97.5   東京都立 57.8  千葉  25.5
名古屋  87.1   明治★  50.8  関西★ 25.8

算出方法:
各大学出身の役員数をその大学の企業就職学生数で割り、早稲田大学を100.0として算出したもの。
各大学の企業就職学生数は、各学部の学生定員『【1975年度】』に対し、以下の比率にて補正。
○ 法・経・商など社会科学系学部は、定員の100%
○ 工学部・薬学部・農学部など理系学部は、定員の70%
○ 人文科学系学部と、理学部については、定員の50%
○ 医学部・歯学部と教育学部(教員養成系)については、定員の0%

※補正が無ければ、社会科学系学部中心の一橋などの国立大学
 や私大はもっと上になる。
183大学への名無しさん:02/10/16 13:04 ID:LeJRxUU9
>>180
なんで早稲田は在籍数で計算してるのに、慶應は定員数で計算しているの?
184大学への名無しさん:02/10/16 20:56 ID:AsEKCwWS
過去問の英語なげー
185大学への名無しさん:02/10/16 21:24 ID:Huq4nXF/
>>180
こういう見え見えに意図的なレスは止めましょうね。
186大学への名無しさん:02/10/16 21:43 ID:Huq4nXF/
>>180
は、そこいらじゅうにこのデータを貼ってるが・・・
187目指せ国際弁護士:02/10/16 21:44 ID:8Enu25kc
早稲田で日本史、文化史がいるのはどこ?
188目指せ国際弁護士:02/10/16 21:45 ID:8Enu25kc
あげ
189大学への名無しさん:02/10/16 21:52 ID:xxceXxz7
ageman
190大学への名無しさん:02/10/16 21:59 ID:qURt3Im0
今日図書館で「インストール」立ち読みしたけどさ・・・
綿谷りさはセクハラまがいのことはされなかったのだろうか?
ところどころ、ポイントで使われてる表現がかなりきわどかった。言葉を選ばなければ、
下品といえるだろう。男の俺でも引くくらいの。その作者がまあまあかわいいと
なれば、高校の男子は変に勘違いしたんじゃないのかな?
ってゆうか文芸大賞の評価基準がよくわからん。きわどい表現を使えばそれでいいのか?
191目指せ国際弁護士:02/10/16 22:48 ID:xbuKpJ9z
あげ  
192Fake? ◆31436Fake. :02/10/16 23:09 ID:p1scpTcC
193大学への名無しさん:02/10/16 23:30 ID:nRVgkiGZ
センターから難関私大受験予定です。
英語
単語→早慶に出る英単語→1周
文法、語法→チャートを辞書にパーフェクトトレーニング英語総演習→2周、即ゼミ8→1周
単熟語演習→基礎英文問題精講→2周
長文→国立大過去問
読解→ビジュアル英文解釈パート1,2→2周
強勢、アクセント→パーフェクトのCD、センター過去問

日本史
実教出版、山川出版教科書、結論!日本史2を精読し、菅野の日本史Bノート、金谷の1門1答。

国語TU
実トレ古文単語600、吉野の古典文法スーパー暗記帖     

これから出口の現代文実況中継とネクステージと英文解釈教室とこれらの繰り返しでいこうと思うんですが、過去問も並行してやるべきですよね?
どこか指摘お願いします。
誰も答えてくれません。早稲田様お願いします。
194大学への名無しさん:02/10/16 23:36 ID:LeJRxUU9
>>180-182
学歴板、大学受験板、就職板で早稲田と名が付くスレに貼りまくってあるな。
よっぽど早稲田が嫌いなんだろうけど、真性の基地外だな。
195Fake? ◆31436Fake. :02/10/16 23:39 ID:p1scpTcC
>>193
 ( ´_ゝ`) Onlyさんにも訊くとよさげ。
 http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1033883603/

 ( ´_ゝ`) とりあえず漏れが言えるのは
 ( ´_ゝ`) センター過去問やらないと、死ぬ。(全科目やるべき)
 ( ´_ゝ`) あと、日本史に文化史や近現代史の参考書がないけど大丈夫?
 ( ´_ゝ`) それから、難関私大というのに早慶が含まれてるなら
 (;´_ゝ`) 2教科3科目不足しているが・・・・・・
 ( ´_ゝ`) それと、英語の長文はセンターの4・5・6番を1日1題やるのを
 ( ´_ゝ`) お勧めする。(国公立過去問と併行しても良いけど)
196大学への名無しさん:02/10/16 23:40 ID:jUo+w0h5
197Fake? ◆31436Fake. :02/10/16 23:48 ID:p1scpTcC
>>193
 ( ´_ゝ`) あと英語見てて思った。
 ( ´_ゝ`) 即ゼミ8は1周しただけで力付くのか疑問。
 ( ´_ゝ`) 漏れは桐原1100やったけど
 ( ´_ゝ`) 1周じゃ全部覚えきれなかったよ。
 ( ´_ゝ`) あと即ゼミ8やるならネクステ要らない(逆も然り)
198193:02/10/16 23:49 ID:nRVgkiGZ
>>195
ありがとうございます!!何やればいいかはっきり分からなくて困ってました。
>( ´_ゝ`) センター過去問やらないと、死ぬ。(全科目やるべき)
全部買ってきます。

>( ´_ゝ`) あと、日本史に文化史や近現代史の参考書がないけど大丈夫?
よろしければ良い参考書教えて下さい。

>( ´_ゝ`) それから、難関私大というのに早慶が含まれてるなら
 (;´_ゝ`) 2教科3科目不足しているが・・・・・・
センター→法政経営、
普通→早稲田商学部
199193:02/10/16 23:51 ID:nRVgkiGZ
( ´_ゝ`) あと英語見てて思った。
>( ´_ゝ`) 即ゼミ8は1周しただけで力付くのか疑問。
( ´_ゝ`) 漏れは桐原1100やったけど
( ´_ゝ`) 1周じゃ全部覚えきれなかったよ。
( ´_ゝ`) あと即ゼミ8やるならネクステ要らない(逆も然り)
どっちもやるってのは無意味でしょうか?
200コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/16 23:51 ID:7vY6/UhG
即ゼミ3やればいいのに(・∀・)!
201Fake? ◆31436Fake. :02/10/16 23:53 ID:p1scpTcC
>>199
 ( ´_ゝ`) だってどっちも文法問題集でしょ。w
 ( ´_ゝ`) 無意味とは言わないまでも
 ( ´_ゝ`) 内容的に被る部分が多そう。

>>200(コモエタソ)
 (;´_ゝ`) ああ、200・・・・・・・・・w
202Fake? ◆31436Fake. :02/10/17 00:00 ID:7n8UlZvl
>>198
 ( ´_ゝ`) 文化史:図版資料集・文章資料集
 ( ´_ゝ`) あと問題集と参考書。
 ( ´_ゝ`) 漏れは
 ( ´_ゝ`) 河合の「日本文化史の整理と演習」(参考書として)
 ( ´_ゝ`) Z会の「攻める日本史 文化史」(問題集として)使ってる。
 ( ´_ゝ`) 資料集は見やすいので気に入ったのを何か。

 ( ´_ゝ`) 近現代史はZ会の「攻める日本史 近現代史」かな。
 (;´_ゝ`) いや、他に近現代の問題集知らないんだけどね・・・
203Fake? ◆31436Fake. :02/10/17 00:10 ID:7n8UlZvl
 ( ´_ゝ`) 寝る前にageとく。
204大学への名無しさん:02/10/17 06:11 ID:jvsezxvq
受験勉強、朝起きて少しするようにしました。
205大学への名無しさん:02/10/17 13:45 ID:EHsLQlkH
来年の入試は法学部が一番入るの、キツイかも。
206大学への名無しさん:02/10/17 13:47 ID:+JSx29K0
>>205
逆に入りやすいのはどこ?
207大学への名無しさん:02/10/17 13:48 ID:iKszYDy9
これって本当か?

↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm
208大学への名無しさん:02/10/17 13:50 ID:EHsLQlkH
>205
ま、定番だけど人科、二文が入り易いんじゃないかな。
その次には商・教育文系・社学。
209社学1年♯tinko:02/10/17 14:25 ID:/+CslF8e
バカがバカにアドバイスしてるよ。(キャハ)
210大学への名無しさん:02/10/17 14:28 ID:6c+7UATM
211Fake? ◆31436Fake. :02/10/17 15:39 ID:lZBVhDy4
>>209 名前:社学1年♯tinko
 >(キャハ)
 ( ´,_ゝ`) まともにトリップさえ付けられない上に
 ( ´,_ゝ`) 文体のクセすら隠せない馬鹿発見(プ
212社学1年 ◆VdMvHwNuv2 :02/10/17 17:22 ID:cdYXNndF
>>211
アハハ バカが怒っちゃったよ。(プクスッ
213よっしー ◆5qSAvJsZh6 :02/10/17 18:07 ID:tqSfqKmo
 who are you
214大学への名無しさん:02/10/17 18:09 ID:9SAnG8x6
就職学部(政経・法・商)に限れば、早稲田はそんなに慶應に負けていないんだがな。
これら3学部合計の定員数も早稲田のほうが多いけれど、そんなに変わらず、
企業の早慶枠もほぼ同数なので。
大学全体として就職率が慶應>早稲田になるのは、就職は慶応の売りだから
しょうがないとしても、資格実績では慶応と良い勝負ができます。

【慶應義塾大学】
@法律・政治学系学部定員数・・・1,287(法学部法律学科645、政治学科642)
★司法試験合格者数(率)・・・100(7,8%)→法律のみ15,5%
A経済・商学系学部定員数・・・2,430(経済学部1,324、商学部1,106)
★公認会計士合格者数(率)・・・155(6,4%)
@+A・・・3717
★国家公務員T種採用数(率)・・・34(0,91%)

【早稲田大学】
@法律・政治学系学部定員数・・・1893(法学部1,442、政経学部政治学科451)
☆司法試験合格者数(率)・・・187(9,9%)→法律のみ12,96%
A経済・商学系学部定員数・・・2294(政経学部経済学科943、商学部1351)
☆公認会計士合格者数(率)・・・134(5,8%)
@+A・・・4183
☆国家公務員T種採用数(率)・・・35(0,843%)

慶応法は4学年で在校生5149(法律は2578、政治は2571)
経済で5295、商で4423
http://www.keio.ac.jp/keio_sogo_master/pdf/data_2b.pdf

早稲田法は4学年で在校生5766名(一学年平均1442人)
政経で5564、商で5403
http://www.waseda.ac.jp/koho/databook/db01.html
215よっしー:02/10/17 18:11 ID:tqSfqKmo
津田沼の、代ゼミ笹井先生の講座をとりたいんだけど、12月17日から..
これはいくべきか?学校があるんだよね


216大学への名無しさん:02/10/17 18:12 ID:RK2TwjEA
>>215
早大現代文?
217大学への名無しさん:02/10/17 18:16 ID:9SAnG8x6
出世率(上場企業役員数/新入生数)

1 (国)東京大学  1.157▼
2 (国)一橋大学  0.949▼(文)
3 (国)京都大学  0.687▼
4 (私)慶應大学  0.454−
5 (国)神戸大学  0.350▼
6 (国)東京工大  0.342▼(理)
7 (国)東北大学  0.334▼
8 (国)九州大学  0.330▼
9 (私)早稲田大  0.291▼
10 (国)大阪大学  0.278▼
11 (国)名古屋大  0.268△
12 (私)中央大学  0.246▼
13 (国)北海道大  0.218△
14 (私)関西学院  0.194△
15 (私)同志社大  0.183△
16 (国)横浜国大  0.156▼
17 (私)明治大学  0.144▼
18 (私)立教大学  0.122−
19 (私)芝浦工大  0.103△(理)
20 (国)広島大学  0.086▼
218よっしー:02/10/17 21:06 ID:Mydf98uW
>>216
申し込もうとしたら、締め切られてた...。これは絶対にもう受けられないって事だよね?
219エリート街道さん ◆jT87WnmgS6 :02/10/17 21:08 ID:3UbEcjy5
今年の早稲田の自己推薦は難しい?
220大学への名無しさん:02/10/17 21:10 ID:WAC1Y13i
どなたか河合塾池袋校のスレあげて下さい。
221大学への名無しさん:02/10/17 21:31 ID:+YgbNKlV
皆さんは基礎は大丈夫ですか?

英単語・英熟語・英文法・古文単語・古文文法など

俺は過去問やら問題集を通じて忘れかけてることに気付き今やってます。
ホントにこういう基礎は今の内にもう一度確認としてやっておくべきだと思います。
応用もいいですけどやっぱり基礎がしっかりしてなきゃ。
再確認することで成績が伸びるきっかけになるかもしれないし。
222コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/17 23:47 ID:XFL8NfGM
222だったり
223大学への名無しさん:02/10/17 23:48 ID:wGFjvoE4
現役では政経、法はほぼ無理。
国語舐めてる奴は確実に落ちる。
センター法は今年は二倍ほど難しくなる

以上
224大学への名無しさん:02/10/18 00:07 ID:JRZPxZ0R
>>223
rainenndaro
225大学への名無しさん:02/10/18 01:37 ID:kZFBXg6m
早稲田理工物理受けます。
226早大製:02/10/18 02:56 ID:1RmWICWz
>>225
ガムバレ
227大学への名無しさん:02/10/18 05:40 ID:NIzF34un
来年の法学部はかなり難化しそうだ。
228大学への名無しさん:02/10/18 06:13 ID:y9e2Pgt0
則転は、今ナニをしているんだろう・・・。
229大学への名無しさん:02/10/18 11:38 ID:aWuTMC6b
2001年の日銀の入行人数


東大 19名
慶応 12名
早稲田 5名
一橋  3名
上智  3名
京大  1名
名大  2名
北大  0名
東北  0名
九州  0名
神戸  0名
大市立 0名
明治  1名
中央  1名
東理科 1名
学習院 1名
230大学への名無しさん:02/10/18 11:45 ID:nBsC69uU
理工でも物理と建築逝くなら、かなりの実力いるよ
231Fake?(病み上がり) ◆31436Fake. :02/10/18 16:54 ID:TT4ALJRq
>>223
 ( ´,_ゝ`) ソースプリーズ

>>225
 ( ´_ゝ`) がんがれ

>>227
 ( ´_ゝ`) だろうね。がんがるよ。

>>228
 ( ´_ゝ`) そりゃ勿論勉強。
232大学への名無しさん:02/10/18 17:01 ID:W7ccnWbZ
早稲田出身の先生の話。一日3時間メチャメチャ集中して勉強すれば早稲田受かる
そうです。10時間集中力持つ人間は超人です
233大学への名無しさん:02/10/18 17:20 ID:ZTkc4h+R
早稲田の配点基準がよくわからん。
過去問は正答率で、力量測ってもOk?
234法二年:02/10/18 17:43 ID:rQFAe00i
>>233
http://www.wasedazemi.ac.jp/hou.htm
予想配点。ほぼこれであってると考えてよい。
法の地歴は1点×40問。
合格最低点は赤、青本参照。

235大学への名無しさん:02/10/18 18:45 ID:HgeTNbEB
早稲田商学部って漢文いりますか?
236法二年:02/10/18 19:01 ID:rQFAe00i
>>235
いらない。
法の併願者が例年以上に商に雪崩込むことが予想される。
ナメないように。
237大学への名無しさん:02/10/18 19:05 ID:HgeTNbEB
>>236
偏差値一応70前後をキープしてますんで。
238法二年:02/10/18 19:18 ID:rQFAe00i
2003の法は政経政治レベルの難易度と考えた方がいい。
ロースクール効果もそうだが不況時には経済のような机上の学問より法や商のような実学に人は集まるのだ。
ここ数年の公務員、司法試験、公認会計士の志願者の増加率を見よ。
法が一般入試の定員をほぼ半分まで減らした。その半分は前年度に受けていれば合格していたのだ。
これは大変なことだ。

さらに早稲田は併願が常識なので法が定員を減らした事は商、教育、社学志望者に大きく影響する。
とくに商志望者は法の削減された層の影響をモロに被るだろう。
何度も言ってきたが過去問の演習を怠りないように。
239大学への名無しさん:02/10/18 21:20 ID:DHZ1SIbM
合格した人は冬休みをどのようにすごしたか、アドバイスお願いします
240則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/18 21:55 ID:kAVJ6lFn
こんばんわ。
では、模試の申し込みをしてきます。
241則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/18 22:10 ID:kAVJ6lFn
Z会即応申し込み終了、東東京の早稲田会場締め切って無いように。
242エリート街道さん ◆jT87WnmgS6 :02/10/18 22:20 ID:yJknOGKY
自己推薦受けてる人いますか?
243則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/18 22:20 ID:kAVJ6lFn
近況報告(1ヶ月半ぶりくらいか…)

・英語

過去問1日1題(4〜5時間)
英語は一度問題を終えた後に、日本語の解説と間違えた所を確認し
同日内に、今度は辞書を引きながら読み進める。
現時点で社会科学部と、商学部が終了(2002年のは残してるけど)
尚、現在は第一文学部の問題を遂行中。

速読英熟語5つ

桐原英頻の〆印の付いた所を復習(3〜4時間)

・日本史

日本史攻める近現代史5つ

・国語

ここ3日間は停止中
普段は、読み書き古文単語を2回づつ音読、3つ進める。
漢文はセンターの問題を解く
244則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/18 22:22 ID:kAVJ6lFn
>>243
ちなみに勿論一日の量です。
一ヶ月分では無いので悪しからず…。
245則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/18 22:24 ID:kAVJ6lFn
喉がやられた。
喉に痰が絡まってとても音読出来ない。
ここ2〜3日は朝は寒くて全然起きれなかったし…。
今日は頭が痛い&眠い。

嗚呼
マイッタマイッタ
246大学への名無しさん:02/10/18 22:26 ID:uyOvQZzt
則転さん、ガンバッてんなあ。。
247高校球児:02/10/18 22:30 ID:H+Lf9YDz
どーも、則転さん。
今日は模試だったんですけど、一般生は日曜に受けるらしく
答えは日曜日以降じゃないと渡せないと言われて、鬱状態だ
ったんで、腹いせに2ちゃんに来ました☆w
248則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/18 22:32 ID:kAVJ6lFn
>>246

いやいやだらけ気味で…。
夏の頃の半分位の気力しかでてません。
なんか、ぼーっとしてる時間が増えたような。
脳が収縮してるのかな?
全く会話をしない事が脳になんらかの影響を与えてるのだろうか。
それを調べる時間も無い。

それにしても朝はきついねぇ。
249則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/18 22:35 ID:kAVJ6lFn
>>高校球児さん

おお、模試ですか。
俺も今日模試を申し込みに来ました。
一応一個申し込んだんだけど、もう一個位申し込んでこようかなー。
あんまり申し込むと勉強する時間が著しく減るからなぁ…。
どうしよう。

金も時間も余裕が 無い。
250大学への名無しさん:02/10/18 22:37 ID:Laxd1DQm
otitaradousuru?
251則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/18 22:40 ID:kAVJ6lFn
考えたら一日中部屋に閉じ篭ってるんだよなぁ。
自分との対話しか無い訳だ。
対話と言っても自分の中にもう一人の自分が居る―と言う訳ではない。
頭の中で自分の考えた事を整理してるだけか。
それ依然に何も考えて無いのか?

どちらにしても詮無い事だ。
252則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/18 22:41 ID:kAVJ6lFn
>>250

ああああああああああああああああああああああ
祖sdfdさgfdさおjtdさおいrんてwn
sどるねw@ん@うぇrn

sdkん5ろんうぇv^rvn

憂かろう。
253高校球児:02/10/18 22:45 ID:H+Lf9YDz
そういや、即転さんって仮面してるのは知ってるけど、何歳なのですか?
漏れは一浪なんで、今年で19歳になりますた。
同い年だったら、なんかよいなぁ。
254則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/18 22:45 ID:kAVJ6lFn
缶詰飽きたなぁ。
いわしのオイリーな感じがホトホト嫌に成ってきた。
ただ最近、なんかの水煮が美味いと知る。
塩味だけだからサッパリしてて旨し。

納豆に
ぬく飯一椀
水煮哉
255レイプマン:02/10/18 22:46 ID:E/PZsIul
>>254
コンビーフの缶詰だけでTッ花月暮らしたことあるぞ
256則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/18 22:46 ID:kAVJ6lFn
>>高校球児

19です。
同い年ワショーヰ!
水煮哉。
257則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/18 22:50 ID:kAVJ6lFn
>>レイプマンさん

凄い名前だな(w
は、ともかく。
流石に一人暮らししてから気づいたら鰯三昧なんで
好い加減秋田。

そう言えばコーンビーフは食べたこと無いなぁ。
さかなさかなさかなーおさかーなたべーると
あたまあたまあたまあたまー頭が良くなるのか?

魚魚
魚天国
地獄哉
258高校球児:02/10/18 22:51 ID:H+Lf9YDz
おぉ!
なんか、レスだけみてると、もっと年上なのかと...。w


自炊はしないのですか?料理は意外と楽しいものですよ。
259則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/18 22:54 ID:kAVJ6lFn
>>高校球児さん

自炊は時間が掛かるからしてません。
缶詰も早く食べれるから使ってるんで、特に
好きと言う事でも無いんです。
件のラーメンも同上の理由です。
260則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/18 22:55 ID:kAVJ6lFn
眠い…。
ちょっと模試見て来ます。
261レイプマン:02/10/18 22:56 ID:E/PZsIul
>>257
近くのコンビにで売ってた「偽者チキンラーメン」もよく食いました。
パックに入ってて、本物の約半額。
これに卵を落とすだけで至福のご馳走でした。
262高校球児:02/10/18 23:04 ID:H+Lf9YDz
そこまで時間を気にするとは...。恐れ入りやした。

>>レイプマンさん
全部過去形になってますけど、今はどんな食生活を?
263則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/18 23:10 ID:kAVJ6lFn
過去問(青本、緑本)十年位前の奴とか欲しいんだけど。
ネットで購入出来るかなー。
プレミアとか付いてて高かったら嫌だな(笑)
中古でなく新品だったら最高。(中古は答えを問題用紙に書いてる
人が多いだろうから、俺も含めて)

それにしても、俺のは問題解く時○とかアンダーラインとか付けてる
から売れないだろうな(苦笑
264Fランカー:02/10/18 23:14 ID:efu29eWD
早稲田大学の(3) 年次編入試験受けたいんだけど
何単位以上単位とればいいか知ってる?
’00年度(2000年度)の編入ガイドブックみたら
60単位以上を修得って書いてあるんだけど
公式HPみたら(2) 年次修了者って書いて詳しいことはお問い合わせください
って書いてあるんだけど
誰か知ってますか?
今日は夜遅いんで明日直接電話して聞こうと思ってるんだけど
265高校球児:02/10/18 23:17 ID:H+Lf9YDz
友達から聞いた話ですけど、早稲田の近くの古本屋だと
緑本は絶版になったから、ちょっとプレミアがついてる
らしいです。w

漏れは去年買って、挫折した新品同様のSFCの緑本が
あるけど、プレミアつくかなぁ...?(ドキドキ)
266則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/18 23:18 ID:kAVJ6lFn
あああああああ
俺はどうしたらいいんだぁぁぁ
ううううううわぁぁぁ

過去問の英語ムズイ・・・。
267大学への名無しさん:02/10/18 23:19 ID:AAXjSgk7
わせだの英語はじょうちなんかより簡単だと思うがな。
その代わり国語が激ムズ。
268大学への名無しさん:02/10/18 23:19 ID:+CWmYfGW
>>266
受かった時のガッツポーズを想像してがんがる。
269高校球児:02/10/18 23:21 ID:H+Lf9YDz
>>Fランカーさん
それは板違いなんじゃ...。
270則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/18 23:22 ID:kAVJ6lFn
>>高校球児さん

早稲田の近くの古本屋さん(・∀・)イイ!
古本屋さんの雰囲気は良いよね。(新古書店は除く)
それにしても早稲田迄行くのはちょっと遠いかな(w
当面は今の過去問をやっておこうか。

>>SFCの緑本

後100年経てば、相当の値打ちが出ますよきっと。w
271則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/18 23:25 ID:kAVJ6lFn
>>268
おいらはガッツポーズと言うか泣き崩れると思うよ。

頼む、頼むからどっか引っかかってくれ!!!!
272高校球児:02/10/18 23:25 ID:H+Lf9YDz
>>267
例え、上智の英語のほうが難しいと言っても、それは早稲田の
英語が難しいと感じる人にとって、何の意味もなしません。
比べるのは、他の大学ではなく、自分との実力なんじゃないですかね?




ま、だからなんだ?って感じですけど。w
漏れにとっても早稲田の英語難しい...。
273大学への名無しさん:02/10/18 23:28 ID:+CWmYfGW
みんな政治経済の英語簡単とか言うけど…漏れにとってはむずいなぁ。
商学部はだいぶ楽だけど。
274則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/18 23:30 ID:kAVJ6lFn
>>高校球児さん

>ま、だからなんだ?って感じですけど。w
>漏れにとっても早稲田の英語難しい...。

おお、同士よ!
八割九割ってあんた、あんさん、おまえさん。
やっぱムズイよね。
2ちゃんに来ると皆、簡単とか言ってるから、めちゃめちゃ恐怖感じてた。
良かった。ホッとした。

よし、再確認。

「早稲田の英語はムズイ!」
275高校球児:02/10/18 23:31 ID:H+Lf9YDz
>>則点さん
今や、SFCは慶応の汚点となってしまったので、
10ももたないでしょうね...。
276高校球児:02/10/18 23:34 ID:H+Lf9YDz
みごとにレスが一つずつズレてて、イタチごっこをしている。w


えぇ、2ちゃんならいくら強がってもバレませんからね。
強がってみても虚しいだけですから...。
277則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/18 23:35 ID:kAVJ6lFn
>>高校球児さん

あっ嫌、そういう訳でいったんじゃ全然無いんだが(苦笑)
含蓄有るように聞こえちゃったかな(w
ちょっと反省。

そう言う事書くと目付けられるよ。(w
気をつけて。
278大学への名無しさん:02/10/18 23:36 ID:JqzXnQRy
法学部世界史で受けようかと思ってるんだけど不利ではない?
279大学への名無しさん:02/10/18 23:38 ID:+CWmYfGW
みなさんセンタ−受けるんですか?
280Fake? ◆31436Fake. :02/10/18 23:39 ID:0EcamYBP
>>279
 ( ´_ゝ`) 漏れは受けるよ。
281高校球児:02/10/18 23:40 ID:H+Lf9YDz
あんま煽りは気にならない人なんで、大丈夫です。
なんか煽り見てると同情しちゃうんですよね。w
あぁ、相手にしてほしいんだなって。

別に含蓄有るように受けとったわけじゃないですよ。w
282則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/18 23:42 ID:kAVJ6lFn
>>Fake? ◆31436Fake.さん

おお、こんばんわ!(・∇・)
自分はもうそろそろ帰るかもしれません。
眠い…。
283Fake? ◆31436Fake. :02/10/18 23:43 ID:0EcamYBP
>>則転サソ
 ( ´_ゝ`) ちょっと待った!!
 ( ´_ゝ`) いわしのレモンスープ煮食った感想キボンヌ!!w
284大学への名無しさん:02/10/18 23:44 ID:+CWmYfGW
>>280
早稲田のセンタ−利用します?
漏れに660点はつらい…
285Fake? ◆31436Fake. :02/10/18 23:45 ID:0EcamYBP
>>284
 ( ´_ゝ`) 法志望ですよ。
 (;´_ゝ`) 漏れの未来は数学の伸びにかかっている・・・・・

 ( ´_ゝ`) がんがろねー
286高校球j児:02/10/18 23:45 ID:H+Lf9YDz
あ、忘れてた!漏れも感想しりたい。

>>Fake?さん
( ´_ゝ`) こんばんわ。
287則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/18 23:47 ID:kAVJ6lFn
>>Fake? ◆31436Fake.

おお、覚えてましたか。w
缶詰が既に黄色と言う時点で嫌な予感してたんですが…

予想道理に不味かったです!!

原材料に「酢」とかはいってるし、スッパイよ!
レモンと言うか酢だよ、コレ!

とか思いました。
後、以外にも辛みそがそんなに旨くなかった…。
というより、油辛味噌だからなぁ…いまいち。
矢張り、シンプルな味噌が旨いか。
288高校球j児:02/10/18 23:48 ID:H+Lf9YDz
>>279
漏れもセンター受けますよ。
理工志望なんで早稲田では使えませんけど。
滑り止めはセンターで受かっちゃいたいですね。
289Fake? ◆31436Fake. :02/10/18 23:48 ID:0EcamYBP
>>高校球児サソ
 ( ´_ゝ`) コンバンワ。
 ( ´_ゝ`) 漏れもそろそろ寝るか・・・・病み上がりだし・・・・

 ( ´_ゝ`) おやすみなさい。
290大学への名無しさん:02/10/18 23:49 ID:IgR1gYr+
法の国語八割いけた。特に今年の古文は源氏物語知ってる奴なら楽勝だったかな。
俺的には二番目の現代文が難しかったな。最初は朝日新聞読んでるみたいで「なぁ〜んだ
、朝日の国際情勢欄にそっくりじゃん」と思ってたが途中でかなり難しくなってた。
結局、三問も落としてしまった。

三問目はまぁまぁかな。憲法に関してだったけど、面白い内容だったと思うよ。こういった感じの
固めでかつ難しめの論文を読んで論理構造をいかに取れるかに重点を
置く事が重要だろうよ。

来年も法の国語は難しいだろう。
291大学への名無しさん:02/10/18 23:50 ID:+CWmYfGW
センタ−利用の人も一般の人もがんがりましょう。
それでは。
292Fake? ◆31436Fake. :02/10/18 23:50 ID:0EcamYBP
>>則転サソ
 ( ´_ゝ`) お・・・・不味かったのか・・・・
 ( ´_ゝ`) 聞いた感じだと美味そうだったのに・・・・・(名前の響きが・・・・)

 ( ´_ゝ`) んでは、一足先に失礼します。
 ( ´_ゝ`) おやすみなさい。
293コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/18 23:50 ID:BW7RN4fw
併願どうしよう。慶應とか受けますか?
294高校球j児:02/10/18 23:51 ID:H+Lf9YDz
んじゃ、漏れも寝るか。
みなさん、おやすみなされ。
295則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/18 23:51 ID:kAVJ6lFn
咳が止まらん。
喉に痰が引っかかってて凄く不快だ…。
音読出来ないのも痛い。

朝もきついし…。

秋の朝
あともう10分
寝かせてね
296則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/18 23:54 ID:kAVJ6lFn
下の句

後10分
その10分は
3時間哉
297高校球j児:02/10/18 23:54 ID:H+Lf9YDz
最後に

>>コモエさん
漏れは慶応受けませんね。
多分、早稲田と法政と滑り止めを何校か。
って、法政が滑り止めか。
298則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/18 23:55 ID:kAVJ6lFn
>>Fake? ◆31436Fake.さん

(・∇・)おやすみー

俺もそろっと帰るかな…。
299かかしちん:02/10/18 23:57 ID:HVWMdpjY
早稲田日本史はどんな対策してますか?
300かかしちん:02/10/18 23:58 ID:Inju2v0n
早稲田日本史はどんな対策してますか?
301コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/19 00:00 ID:FY1PYO4s
300?
302則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/19 00:01 ID:fPn2bSXu
下の句弐

後拾分
斯く謂い起きれた
試し無し

帰るか。
303 ◆Dtt.iuS0KU :02/10/19 00:03 ID:xZGlOsWU
(・∀・)イイ!
304大学への名無しさん:02/10/19 00:04 ID:szlL+DZP
>>301 惜しい!
305 ◆.svmRAL4t6 :02/10/19 00:04 ID:xZGlOsWU
へー
306和姦撲滅強姦推進委員会副会長:02/10/19 00:05 ID:aGIHImUQ
早稲田はやっぱり政経のほうが有利?
307コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/19 00:23 ID:FY1PYO4s
あ、300とれてない
308大学への名無しさん:02/10/19 01:45 ID:nGf/rdhF

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <  奥島にダマされてるだけだYO.
/|         /\   \__________
309大学への名無しさん:02/10/19 01:50 ID:GCJ2JEMw
則転さんて結局休学したのかな・・・。

しなくてその勉強量(しててももちろん凄いが。)は凄い!
310大学への名無しさん:02/10/19 04:35 ID:mZe+pV3M
http://www3.to/yasaikueyo

:( ´Д`)野菜食えよ ◆YASAIZMmeo は神!
311大学への名無しさん:02/10/19 08:39 ID:PjyE5DKF
六大学野球は今日明日の早立戦が最大の山場だな。
312ゆうり@SFC:02/10/19 11:14 ID:Z/e7TOPW
早稲田志望者の諸君。
頑張っているところ水を差すようで悪いのだが、
これから受験まで残りの日々ベストを尽くしたとして、
もし万が一落ちたらどうするかね?
さらに浪人を考えているなら潔くまーちにでも入ったほうがいい。
それだけ大学に入るのが一年遅れ、社会に出るのが一年遅れるというのはハンデが大きいのだ。
実社会において大学のブランド名がもつ力というのは年々低下してきている。
もし自らの社会的評価において何らかのブランド的価値が必要だと考えるなら、
法曹なり公認会計士なり資格を取ればいい。
その方がそこらの東大卒より高い社会的評価を得られる。
私の知っている弁護士は日大卒だが、弁護士の肩書きがあれば学歴コンプなどないという。
大学受験で足踏みしている間に早く大学に入って自分に必要な勉強をした方が、
はるかに得るものは大きいのだ。
私は二浪して慶応に入ったが、現役、一浪で入った者との差はやはり小さくなかった。
313大学への名無しさん:02/10/19 13:30 ID:msOO2WFy
就職者数東・京・早・慶・一橋
電通・・・・13 4 22 36 4
博報堂・・・9 3 7 23 7
朝日新聞・・10 2 12 6 2
読売新聞・・2 5 9 10 2
http://members.tripod.co.jp/tariban/index-10.html

電通博報堂
慶応59>>>早稲田29>>>東大22

読売朝日
早稲田21>>>慶応16>>>東大12




314大学への名無しさん:02/10/19 14:04 ID:pc2H4vaq
早稲田商学部って 
一般入試科目 英語  
       国語TU(漢文除く)
       日本史B
これで受けれますよね?
315大学への名無しさん:02/10/19 14:11 ID:Ysy605xB
早稲田入っても就職ないよ。

サンデー毎日2002年の有力256社 就職者数(カッコ内は各大学が集計した総就職者数)

↓早稲田の5000人はどこへ?(w

早稲田大.......2385人(5894名) 一学年1万1千人・・・21.68%
慶応大........2112人(4298名) 一学年6千人・・・35.2%
明治大........1272人(4407名)
東京大........1114人(2958名)
大阪大........1101人(2719名)
中央大........1017人(4212名)
京都大.........873人(1672名)
東工大.........835人(1421名)
法政大.........802人(3689名)
九州大.........790人(2173名)
立教大.........672人(2236名)
名古屋大........664人(1994名)
青学大.........651人(2329名)
一橋大.........463人(751名)
316商新入生@眼鏡っ娘原理主義 ◆e5l3MegANE :02/10/19 15:39 ID:1v8pGZLn
>>314
漢文は極希にですけどでますよ
317大学への名無しさん:02/10/19 16:55 ID:WpjtXuV3
>>316
どれくらいの確立ですか?
318大学への名無しさん:02/10/19 19:23 ID:o8UWZF5D
デスクルス ドラム缶押し
319大学への名無しさん:02/10/19 22:07 ID:M/bhaqCj
日本史終わんねー
320大学への名無しさん:02/10/19 22:08 ID:/iaWdikP
>>310
本人宣伝ウザイ。
現役商なんざ漏れでも受かった厨野。
321大学への名無しさん:02/10/19 22:49 ID:Dv9iNu3X
>>312
あのな。1年の差なんて社会じゃ無いに等しい。
君は、一体、慶應の養豚場で何を学んでいるの?

お前の言っているように、妥協して大学入って、
司法試験、会計士の準備をしても、現役中に合格はまず不可能。
それこそ卒二、卒三、と年を重ねて廃人になっちゃう訳さ。
322和姦撲滅強姦推進委員会副会長:02/10/19 22:52 ID:aGIHImUQ
>>321
しったかぶりするなエセ知識人め
さっさと辞世しろオタンコナス
323大学への名無しさん:02/10/19 22:53 ID:6S7JfenM
うちのSFCの人が早稲田すれで
暴れてるようですけど、早稲田関係者の
方々すみません。
324大学への名無しさん:02/10/19 22:58 ID:aE/LwVmc
>>321
コピペニマジレスカコワルイ・・・
325大学への名無しさん:02/10/19 23:21 ID:YCezIg9a
おまいら、過去問どれぐらいとれる?
326大学への名無しさん:02/10/20 00:04 ID:Njf6YFAk
一文で7割2分くらい、政経で7割くらいかな…
327大学への名無しさん:02/10/20 00:11 ID:5vO84CA4
>>326
一文は受かるじゃんかよ。

俺今年法で
英語 七割ぐらい
国語 八割
日本史六割五分
まぁ日本史はこれから上げるからいいんだけど、法の現代文が
確実に取れるようになったため感激した。
328告知:02/10/20 00:14 ID:tjycjs8W

来週は、「週刊現代」「AERA」と2連発で

慶応バッシング特集です。

慶応関係者は、お楽しみに。





329告知:02/10/20 00:15 ID:tjycjs8W

週刊現代(11/2)

慶応SFC「就職率」5割を切った!−仰天スクープ



330ゆうり@SFC:02/10/20 05:09 ID:RD17V6uE
>>321
アフォですか?
就職だけを見ても現役まーち>二浪総計なの。
君のように遊んでだらだらと過ごす一年なら何浪しようと大差ないだろうが、
自分に本当に必要なことを勉強して過ごす中身の濃い一年の差は大きい。
資格だって一年早く勉強を始めればどれだけ有利なことか・・・。
まあ大学は遊ぶところで、必要なのは〜大卒の名前だけだと思ってるやつには言っても無駄か。
331大学への名無しさん:02/10/20 05:14 ID:AY8FiLXh
2文って就職状況確かに悪いけど、魅力はあるよな。
332大学への名無しさん:02/10/20 05:19 ID:GXCKNSJY
普通に就職も、二浪総計>現役まーち だろ・・。
3浪となると全然話は違ってくるがな。
333ゆうり@SFC:02/10/20 05:22 ID:RD17V6uE
>>332
いや、俺はそろそろ就活だが二浪にとって現実は厳しいぞ。
特に大企業は二浪は敬遠する傾向がある。
334大学への名無しさん:02/10/20 05:24 ID:iQChoXJb




悪いけど現実
   二浪早慶>>>>>>>>>>>>>>現役マーチ

それで
   現役>一浪>二浪>>>>厚い壁>>>>>>>留年>三浪

335ゆうり@SFC:02/10/20 05:31 ID:RD17V6uE
俺はインターンなんかの実際の経験から言ってるんだが・・・。
まあ企業によって違うだろうがな。
それに上手く就職できたとしても、
出世競争において現役と比べて二年の出遅れは痛い。
だから最近は普通に就職しないで起業を目指そうかなと思ってる。
336腐ったマンコ:02/10/20 05:31 ID:rZ08vWL1
>>335
若いうちの起業は9割5分失敗するぞバーカ
337大学への名無しさん:02/10/20 05:41 ID:iQChoXJb
>>335
なんだ、偉そうな事いって全然現実を見据えてないわけだ
本当に大学生?
それだったら君の思考は浅ましすぎる
338ゆうり@SFC:02/10/20 05:52 ID:RD17V6uE
現実を見据えなければ起業なんか出来ませんが何か?
339腐ったマンコ:02/10/20 05:53 ID:rZ08vWL1
>>338
まじで考え直したほうがいいぞバーカ
340大学への名無しさん:02/10/20 05:57 ID:iQChoXJb
ゆうり@SFC がうまくいかなかったのは二浪のせいじゃないと思い始めた
ぷぷ
341ゆうり@SFC:02/10/20 06:03 ID:RD17V6uE
>ぷぷ
2ちゃんではこういうのを煽り記号と言う。
342名無しさん:02/10/20 06:04 ID:2VEDv+7i
二浪で就職できないから起業??
本気で言ってんだったらアホとしか言いようがない。
343ゆうり@SFC:02/10/20 06:12 ID:RD17V6uE
誰もそんなこと言ってないんだが・・・
起業は以前からの目標。
そこに至る過程において普通に大企業に就職するかどうかの問題。
344名無しさん:02/10/20 06:17 ID:2VEDv+7i
>出世競争において現役と比べて二年の出遅れは痛い。
>だから最近は普通に就職しないで起業を目指そうかなと思ってる。

少なくとも「誰もそんなこと言ってな」くはないね。
勝手に自己完結を他人に押し付けないように。
345ゆうり@SFC:02/10/20 06:20 ID:RD17V6uE
日本語能力大丈夫ですか?
346名無しさん:02/10/20 06:21 ID:2VEDv+7i
おまえがな
347大学への名無しさん:02/10/20 11:13 ID:ytaNGq5D
慶応のお荷物のSFC様がどんな御用で?
2浪しといて、東大にも逝けないようじゃ、現役でマーチに
逝ってたところで就職なかったと思うぞ。
要は自分の能力のなさを2浪のせいにしているだけ。
そんな香具師は勝手に起業して、失敗して山の手のホームに
でも飛び込んで下さい。
348大学への名無しさん:02/10/20 11:17 ID:wsHfqUj7
>>347
見事な縦読みだ
349大学への名無しさん:02/10/20 11:19 ID:CKCtdBI+
>>343
社員教育のしっかりした会社に入ってものの売り方を身につければよい。
350大学への名無しさん:02/10/20 11:35 ID:fo1xfKhs
みんな、なん学部併願する?
351大学への名無しさん:02/10/20 12:18 ID:xkOiO23+
本命とサブ。合計2学部
352大学への名無しさん:02/10/20 12:48 ID:QyZcvDk8
偏差60あれば、商いけるかな?
353大学への名無しさん:02/10/20 14:02 ID:Sxh6OBhx
ところで,スカパー無料解放のおかげで早稲田-筑波見れるんだが
354大学への名無しさん:02/10/20 14:07 ID:HZ0kanOC
はぁ遂にE判定が出てしまいました…
このままじゃ政経どころか商学部にも入れるかどうかわからないよ…
夏休み無駄に過ごしすぎたな。
今日から気合入れて勉強します!!!
とにかくまずは基本の単語!
今古語単語450個
速単800個覚えました。
今までの成績に甘んじてました、今日から生まれ変わります。
まじめに勉強します。
変な決意表明してしまってごめんなさい。
皆で早稲田行きましょうね!!
355大学への名無しさん:02/10/20 14:09 ID:mLBq7uIz
偏差値よりも過去問で難点とれるかだべ。
356名無しさん:02/10/20 15:31 ID:zA/Hy117
>今古語単語450個
>速単800個覚えました。

この辺りが伸び悩みの原因じゃなかろうか・・・
ってのはこのスレでは言っちゃ駄目なの?
357殺( ´Å`)伐:02/10/20 15:44 ID:uvlC7Sdh
>>354
人生そんなにうまくいかない
358大学への名無しさん:02/10/20 15:56 ID:HZ0kanOC
>>356

やっぱり単語力抜群に足りてませんか?
359Fake? ◆31436Fake. :02/10/20 16:09 ID:pWJ2gJEQ
>>350
 ( ´_ゝ`) 法学部のみ。(センター一般併願だけど)

>>354
 ( ´_ゝ`) もともと1000個程度の英単語彙力があって
 ( ´_ゝ`) さらに800個覚えたんなら凄いんだが・・・・・

>>356
 ( ´_ゝ`) いや、言っても全然問題なし。
360大学への名無しさん:02/10/20 17:26 ID:tjycjs8W

早稲田のリーガル・クリニックは2003年度開校

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/04/20021020it01.htm

361大学への名無しさん:02/10/20 17:31 ID:tjycjs8W

早稲田のリーガル・クリニックは2003年度開校

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/04/20021020it01.htm
362大学への名無しさん:02/10/20 19:04 ID:64ub1jzX
>>327さん
俺も法志望なんですけど、現代文どうやって勉強しました?
363E判定の嵐( ゚д゚)ポカーン:02/10/20 21:12 ID:elWOnetq
>>350
法と一文で、計二学部。

>>354
漏れなんか名前の通りE判定が一番多かったわけですが・・・(;´Д`)
364Fake? ◆31436Fake. :02/10/20 23:07 ID:sWcupUz8
 ( ´_ゝ`) この時間帯に下がっているのを
 ( ´_ゝ`) みすみす見逃す訳にはいかぬ・・・・・・

 ( ´_ゝ`) age
365大学への名無しさん:02/10/21 10:22 ID:M7K6ZedP
それにしても法の英文長いねー
366早稲田魂:02/10/21 13:06 ID:CmVcu0zs
>>365
長いけど設問はめちゃ簡単だから9割はいくだろ
367主婦のサークル:02/10/21 13:07 ID:F3N/2whJ
ほんの少し刺激を求めてる主婦のサークルを作りました!
私たち主婦が楽しめる安全でちょっとトキメキのある出会を求めて
只今男性会員を募集中です!! 女性会員も募集(^○^)/"
http://f-cc.com/~tokimail/
368大学への名無しさん:02/10/21 13:42 ID:tGgE80zC
二浪で商だけど全然関係ないっしょ。当蜜はリクの態度がむかついたけど。社学二浪の友人も財閥系大メーカーにリクで内定とったし。
369週刊現代:02/10/21 13:55 ID:RLg1LMSY
↓しかし、笑える題名だね


週刊現代11月2日号

もはやプータロー製造工場だ
慶応SFC「就職率」5割を切った!


370名無しやねん:02/10/21 14:34 ID:lW0L8qdY
今週AOですよ.
371大学への名無しさん:02/10/21 16:53 ID:HJuoYj6i
aaaaa



rrrrr
372イグイグ:02/10/21 20:32 ID:EpNpmB9+
政経 法 商 教育 の4つ受けちゃいます。
早稲田大学宗教法人に出家する覚悟でございます。
373大学への名無しさん:02/10/21 20:53 ID:xwQG9h7f
センター利用組のみなさんいかがお過ごしですか。

やっぱり東大一橋旧帝の併願の方々なんでしょうか。
何点ぐらい狙ってますか。
750点ぐらいがボーダーですか。
374大学への名無しさん:02/10/21 20:54 ID:YEy7uveN
みんな偏差値どれくらいあるの??
ドキドキ。
375大学への名無しさん:02/10/21 21:02 ID:HMMYvZrn
最後に受けた模試では72くらいだったけど…(ちょっと自慢)
でも当てにならないよ、ほんと
英語ナメてしばらくやらずにいたら、もう相当わからなくなってるw;
今受けたら66くらいかも?
376大学への名無しさん:02/10/21 21:30 ID:7Wcc2Ocj
政経か商学部に入りたいんだけど、法学部受験しょうか迷ってる。
政経(20日),法21,商22ってなってるから
法受けたら3連戦になって最終日の商学部キツイかな、と思って。
かといって政経と商のみじゃ不安・・・。
すげーバカな質問だとは分かってるけど誰かアドバイスしてちょ。
377大学への名無しさん:02/10/21 21:34 ID:YEy7uveN
どれくらいあったら早稲田の教育ってうかりますか?
378あきひと ◆q2y580BDro :02/10/21 21:35 ID:PYsfvYLA
今年復活した早稲田祭?ってのに、この板の方々は行かないのかな??
俺は微妙です。もしかしたら気合入れなおすために行くかもって程度で・・
379飯田太郎左衛門 ◆QGz867h642 :02/10/21 21:40 ID:PzJ+KJI5
>>377
7割5分取ればどこの学科もまず受かる。
今年は英語が極端に易化したから最低ラインが
かなり跳ね上がってしまった。
来年は英語に関して言えば逆に難しくなるだろうな。

何か聞きたいことがあったら15分後。風呂落ちじゃ。
380大学への名無しさん:02/10/21 21:41 ID:3k8KzheG
>>376
3連ちゃん結構平気ですよ。
381大学への名無しさん:02/10/21 21:44 ID:YEy7uveN
ありがとうございます。
七割五部かー・・・・七割じゃだめかな??
15分でオフロってはやいですね。
382376:02/10/21 21:48 ID:7Wcc2Ocj
>380
経験者の方ですか?
試験前日などはどうやって過ごしましたか?
383大学への名無しさん:02/10/21 21:53 ID:YEy7uveN
みんなもうホテル予約した!?
384飯田太郎左衛門 ◆QGz867h642 :02/10/21 22:06 ID:PzJ+KJI5
>>381
はは、最近寒くなったので神を乾かすのは入念にしてる。
だから15分とはいかなかった。
オマエモナー。風邪引かないように風呂から上がったら
すぐに乾かそうぜ。

例えば今年の社科専は73%くらいが合格ライン。
だから7割じゃ不安。
385大学への名無しさん:02/10/21 22:08 ID:3k8KzheG
>>382
前日の夜は正直なかなか寝付けませんでしたが、
テンションが上がっているので睡眠時間が実質少なくても
朝はきちんと起きられるものです。
そしてテンションの高いまま試験を受けて、
帰ってきたらその少ない睡眠時間と緊張がややほどけて
その日は早めに眠れるようになる。そして早起き。
また試験を受けて、一日目をつかれと2日目の疲れで就寝。
3日目、4日目は気力ですが・・・
386飯田太郎左衛門 ◆QGz867h642 :02/10/21 22:09 ID:PzJ+KJI5
俺は5連ちゃんしたよ。
もう気力しかないね。
この一言に尽きる。
387大学への名無しさん:02/10/21 22:09 ID:YEy7uveN
・・・・・ムリかも!!!!
偏差も60〜65
らへんをウロウロしてるし・・・・。
早稲田うかって東京いきたいんだけどなあ・・・・
388大学への名無しさん:02/10/21 22:10 ID:PGtZZ0KZ
>>376
てめー、教育・政経・法で3連戦だぞ。・゚・(ノД`)・゚・。体力ないからツライ・・・
二日連続は平気だったけど、今年は3日連続・・・つらいな。
389飯田太郎左衛門 ◆QGz867h642 :02/10/21 22:12 ID:PzJ+KJI5
普通の模試(NOT真剣模試)で3教科平均がそれくらい取れてるのなら
4連ちゃんくらいすれば可能性は0ではない。
どうしても早稲田に行きたいって人なら。学部にはあまりこだわらずに。
390376:02/10/21 22:13 ID:7Wcc2Ocj
みなさんの話しを聞くとやっぱ法は受けるのやめとこうかな、と思ってきました。
一番受かる可能性の高い商にも受からなくなるのはゴメンですからね。
391飯田太郎左衛門 ◆QGz867h642 :02/10/21 22:14 ID:PzJ+KJI5
>>389
最後の文章が少しDQNだな。
学部にこだわらないで早稲田にとにかく行きたいってつよく思ってる人は
4,5連ちゃんしてどれか一つくらい運も味方してくれるかもよ、ってこと。

392大学への名無しさん:02/10/21 22:17 ID:3k8KzheG
>>390
確かに法学部コケると結構凹む。
特に、国語。
393大学への名無しさん:02/10/21 22:29 ID:RVGFjb0F
政経・法は運がよければと考えておくべき。
最上位の争いだから、相当に強気の保険会社でさえ、
いい条件が揃っていても、契約には躊躇するだろな。
394Fake? ◆31436Fake. :02/10/21 23:23 ID:AFofoVli
>>373
 >750点ぐらいがボーダーですか。
 (;´_ゝ`) 高すぎ。
 ( ´_ゝ`) 680取ればとりあえず安心でしょ<法の一次の話
 ( ´_ゝ`) ボーダーだと640くらいだったっけ?
 (;´_ゝ`) これだとかなり危険だけどね。。
395大学への名無しさん:02/10/21 23:40 ID:G8DRHFbJ
一橋も受けるけど、はっきり言って早稲田の方が良くねぇ?
396Fake? ◆31436Fake. :02/10/22 00:04 ID:YbBE+V2O
>>395
 ( ´_ゝ`) バシにはバシの良さがあるさぁ〜
 ( ´,_ゝ`) ワセダにはワセダの良さがあるがw

 

 ( ´_ゝ`) さて、寝よ。
397 :02/10/22 00:34 ID:4N68+5/h
ばかいうなよ。
今、早稲田のア法学部の通ってるけど、ぜってーバシだろっ。
やっぱ浪人してでもバシに行くべきだった。(悔)
おまいら、まちがってもWで手を打つなよ。人生を棒にふるぞ。
398|_-)・・。 ◆/uHAPPYGDs :02/10/22 00:48 ID:I3EBNg2k
どちらにしろ科目が足りないせいで一橋になんて間違ってもいけない。。
あー、世界史やろう・・・
399大学への名無しさん:02/10/22 01:07 ID:IUhBznsS
一橋って立地条件悪くない?
400大学への名無しさん:02/10/22 05:53 ID:5Gay02jP
立地は早稲田の方がいいね。
401大学への名無しさん:02/10/22 10:28 ID:Gtg36Zoj
商は去年の反動で難しくなるってことはないよな?
俺は商・社学の下位学部2連なのに
402大学への名無しさん:02/10/22 12:05 ID:bsTS2zWA
>>306 政経の場合、新聞を読む癖のある人は若干有利。
選択科目間に差は無いよ。自分の好きな科目を積極的にやれば受かるのだし。
>>312 それでいいと思う。絶対早稲田って、神経質になるよりも、
第一志望を数校選んでしまった方が余裕がもてる。大学選択は受かってからすればよろし。
>>315 早稲田、慶應出ても、一流会社に就職できない人がいるのは事実だけど。
そう悲観的になる事はない。望めば、ある程度の会社には入れる。
>>354 今のうちにE判定とっとけ。その結果が本番でなくてよかったじゃないか?
>>387 東京には早大以外にも一杯大学あるぞ。偏差値60あれば、どこかには入れる。
悲観的になる必要は全くない。落ちたら死ぬわけでもないのだし。
>>401 例え難しくなっても、合格最低点は下がるので、怖がる必要はない。
難化したらチャンスだと思え。解けない問題はみんな解けない。
403大学への名無しさん:02/10/22 12:26 ID:jiSy7ycJ
>>402
何者だ?
404327:02/10/22 16:58 ID:1n4UDOEB
>>362
論理構造確実に取るやり方を予備校で習ってから自分でそれを応用させて
過去問、代ゼミプレの過去問解きまくってたら出来る様になった。
大体八割は取れる。
405大学への名無しさん:02/10/22 18:37 ID:Gtg36Zoj
やっと99年社学英語で6割突破した・・・かなりうれしい
目標の7割までもう少し!
406大学への名無しさん:02/10/22 18:41 ID:Kf+Elc8v
全統第2回の英語偏差値55、国語54!もうだめぽなんで、これからパソコンは
週1にします

407373:02/10/22 19:13 ID:GomlcsDK
>>394
680で受かるんですか!
そんなもんですか早稲田って。
カナリ安心シマスタ。
408大学への名無しさん:02/10/22 19:46 ID:wsKKJQsQ
>>407
何言ってんだyo!! 2次に小論文があるだろ。
ま、倍率は1.5とかそこらだった気がするけど。
409大学への名無しさん:02/10/22 20:35 ID:E7+KH0C9
皆さんプレとオープンは両方とも受けるんですか?夏のプレ(法学部)はつくりが雑だったと聞いたのですが・・・。ちなみに当方理工志望です。
410大学への名無しさん:02/10/22 20:35 ID:Gtg36Zoj
プレもオープンも即応も受けますぜ
411大学への名無しさん:02/10/22 22:13 ID:jh4Z9NfH
残りの模試は万障を繰り合わせてほとんど受ける予定。
何としても決めたい。法を志望。
412大学への名無しさん:02/10/22 23:26 ID:8wtl5JyG
記述模試で早稲田がB判定になったよー!!かなり嬉しい。最近いきなり成績が上がってきた・・・
・・・と思ったらセンター模試がボロボロだった。一文・教育のどちらかに受かりたい。
今は英・古単語ばかりやっている。そろそろまた長文読みまくんなきゃ。
413大学への名無しさん:02/10/22 23:28 ID:q+46j5Cn
>>412
何学部何学科がBだったの?
414大学への名無しさん:02/10/22 23:30 ID:8wtl5JyG
教育―教育がBだった。
ま、他の教育―心理・地歴はCだったけど。
一つでもBがあると嬉しい。
415大学への名無しさん:02/10/22 23:33 ID:q+46j5Cn
俺は法学部がC判定だけど、過去問かなり取れる。
何でだろ。
416大学への名無しさん:02/10/22 23:36 ID:8wtl5JyG
>>415
凄いね。やっぱり模試は所詮模試なのですよ。
そのまま本番で緊張しなきゃ受かるんじゃん?頑張れ。俺もだけど。
417大学への名無しさん:02/10/22 23:38 ID:+IhdafuG
>414
模試はどこ
偏差値いくつで?
418大学への名無しさん:02/10/22 23:44 ID:8wtl5JyG
代ゼミ私大模試。
偏差値64。代ゼミ私大だからB取れた。
他の模試だとCで限界。
419大学への名無しさん:02/10/23 00:07 ID:5T2ZqvWl
>418
それくらいあればそこそこ十分かもね。
教育はそれ以上偏差値があってもあんまり合否に関係ないかんじがしなくもない。
420大学への名無しさん:02/10/23 01:35 ID:ZtpTF4A9
夏の代ゼミ早大入試プレで政治経済、C判定だったのに…
河合第二回全統記述で見事にE判定…。
421|_-)・・。:02/10/23 01:54 ID:cG2eOLLJ
でも夏の代ゼミプレは結構問題が適当だった気が。。。
世界史二つも無得点の単元あるのに一文で順位表載ってた。
そんなんあるかよ。
422大学への名無しさん:02/10/23 05:46 ID:c9dBXlqY
>>420
全統記述の問題は早稲田政経の問題形式じゃないだろ!
英作も和訳もあんなに量はない!安心しる!
423大学への名無しさん:02/10/23 06:18 ID:QK66zsn5
今更Z会の早大即応模試に申し込んだんだけど、
もう大学では受けれないかな?
そしたらどこになんだろ・・・。
424大学への名無しさん:02/10/23 14:18 ID:+VguAbMw
東洋経済特大号「本当に強い大学」 
主要50大学×有力260社就職率
<私立>
1位  慶應義塾大 46、0% 
2位  上智大   39、5%
3位  早稲田大  37、3% 
4位  同志社大  32、9%
5位  東京女子大 31、3% 
6位  学習院大  29、4%
7位  関西学院大 28、9% 
8位  日本女子大 27、5% 立教大27、5%
9位  成蹊大   26、4% 
10位 明治大   26、1% 
11位 青山学院大 25、1%
12位 武蔵工業大 22、8%
13位 津田塾大  22、6%
14位 中央大   21、5%
15位 成城大   20、2%
425大学への名無しさん:02/10/23 14:20 ID:+VguAbMw
16位 立命館大 20、1%
17位 法政大  19、4%
18位 南山大  19、3%
19位 関西大  19、1%
20位 甲南大  16、4%
21位 芝浦工業大15、4%
22位 武蔵大  14、8%
23位 明治学院大14、3%
24位 西南学院大14、1%
25位 東京電機大12、4%
26位 獨協大  10、5%
27位 日本大  10、0%
28位 駒澤大 9、7%
29位 福岡大 9、4%
30位 専修大 9、3%
31位 龍谷大 7、8% 東海大7、8%
32位 近畿大 7、3%
33位 東洋大 7、0%
34位 京都産大6、6% 神奈川大6、6%
426大学への名無しさん:02/10/23 14:21 ID:+VguAbMw
司法試験論文+会計士 合格数(平成14年)

1位 早稲田大  335(195 140) + 9
2位 東京大    333(258 75) +37
3位 慶應義塾大 296(113 183) +37
4位 中央大    200(106 94) +62
5位 京都大    157(120 37) +42
6位 一橋大    100( 46 54) +15
7位 明治大    65( 26 39) − 5
8位 神戸大    60( 22 38) +23
9位 同志社大   57( 25 32) − 4
10位 関学大    41( 13 28) +16
10位 立命大    41( 17 24) +17

(参考)会計士合格者数不明(27名以下)で番外
番外 大阪大    33(33 ?)
番外 上智大    31(31 ?)
427イグイグ:02/10/23 20:13 ID:H1qMxGDn
代ゼミの早大プレの偏差値でB判定ってどれくらいか教えてください。
誰かおねがいします。

428大学への名無しさん:02/10/23 20:14 ID:ezavaJ4k
>>427
いつのよ?
429イグイグ:02/10/23 20:34 ID:H1qMxGDn
ここ3年くらいならいつのでも良いです。
すんませんそれから英語のみで結構です。
430大学への名無しさん:02/10/23 21:59 ID:HGe4TiCf
代ゼミの早大プレでB判定ってのはかなりグッドだよ。
431則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/23 22:03 ID:4F3k6Xza
カタカタカタカタカタカタカタ…


ヤバイ     ヤ   ヤ         バ    イ
          バ   てけすたすけ…
            イ            や       ばい
         寂しい     

ま          た       缶  詰  か   過
                            去
                           問
模       試  ヤ 
             バ         てけすた…
                イ        落 
                         ち
鳥                         た
 籠                         ら
  の
   中        独                  
                           



あああああああああああああああaaaaaaaaaaaaaaaaああああああ
ああああああああああああ
あああaaaaaaaaaaaaaああああああああああああああああああああああああああああ
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
432則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/23 22:27 ID:4F3k6Xza
三日前、5年前位の過去問が欲しかったので早稲田行ってきました。

傘持たずに出かけたので、コンビ二探してる内にびしょ濡れになってしまいました。
で、交番の人にここら辺に古本屋有りますか、と聞くと早稲田のとうりを歩いて
行けば見つかるとの事なので、ひたすら歩いて行きました。

一軒、2軒、3軒、4軒、5軒…

早稲田迄の行きと帰りの往復の途中で20軒くらいは回ったでしょうか。
しかし、過去問を取り扱ってるのは「さとし書店」以外しかありませんでした。
その取り扱ってる店にしても過去問10冊位しか置いて有らず、その内殆どが
2001年度の物でした。

帰りに駅の近くの饅頭屋により、ここら辺にでかい古本屋が無いかと聞くと
橋を渡ったところに、それらしき店が有ると聞き早速行ってみました。
途中、橋の下の川が物凄い勢いで流れててまるで滝のような音がしてました。
つくとどうやらBOOK OFFらしいという事で探すと中々見つからないので
店員に聞くと、取り扱ってない、との事。
433則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/23 22:31 ID:4F3k6Xza
後、帰りに蝦夷菊で「味噌ラーメン」食ってきました。
まず、店が新しくなってました。
凡そ半年ぶりです。

付け加えるとやはり、インスタントのとは似ても似つかぬ味でした。
434則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/23 22:35 ID:4F3k6Xza
帰りに新宿の紀伊国屋で

早稲田の英語(TOFLゼミナール)
攻める日本史 テーマ史
中堅私大古文

を買ってきました。
今日、テーマ史5つ、私大古文3つやりました。
それにしても空咳のし過ぎで喉が痛い…
435則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/23 22:37 ID:4F3k6Xza
  /|/|  ( )
  / _、_|  ( )
/ゝ,_ノ`|y━・
436則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/23 22:42 ID:4F3k6Xza
鬱…
後3ヶ月か…
437キスでおこして:02/10/23 22:45 ID:Ah0vFbZJ
そういうこともあるさ。
ファイト!
438則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/23 22:48 ID:4F3k6Xza
>>キスでおこしてさん

宅郎ですか?
439キスでおこして:02/10/23 22:50 ID:Ah0vFbZJ
>>則転去私さん
そういえば日本史選択でしたよね?
NHKの「その時歴史が動いた」って番組見てます?
かなーり面白いっすよ。
440則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/23 22:50 ID:4F3k6Xza
>>キスでおこしてさん

あっあと励ましてくれてありがとお!(・∇・)

(-∇-;)ゴッホゴッホ
441キスでおこして:02/10/23 22:51 ID:Ah0vFbZJ
>>則転去私さん

仮面ですよ。
この時期は鬱になりやすいですね…。
442則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/23 22:53 ID:4F3k6Xza
>>キスでおこしてさん

おお、それは面白そうっすね!
見たいっす。
自分、自分の自制心を信用出来ないから普段テレビの回線外してるんですよ。
だからテレビとかあんまし分からないんです。

俺、融通が利かないと言うか真面目すぎるんかな…。
443ばくおうこうこう:02/10/23 22:54 ID:gmLV2wP4
去年落っこちちゃった
今年も受けるぞ

世界史を選択したから むずかしい。
絶対勉強するには日本史の方がいい気が・・・。
どうよ、日本史諸君。
444コモエ:02/10/23 22:54 ID:9+l5PbPv
早稲田の赤本、一文、商学部終わっちゃったよおめー。
新しく他学部の過去問欲しいけどたかひ。
445コモエ:02/10/23 22:55 ID:9+l5PbPv
444・・・(´・ω・`)ショボーン
446則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/23 22:56 ID:4F3k6Xza
>>キスでおこしてさん

おお!そうですか。
なんか嬉しいです(・∇・)

所で、宅郎だったら一緒に10月の25日から
6時からの早朝勉強始めませんか?
447コモエ:02/10/23 23:00 ID:9+l5PbPv
>>キスでおこしてさん

どこの学部志望なんですか?

>>則転去私さん

頑張りすぎだよ・・・w
448則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/23 23:00 ID:4F3k6Xza
駄目だ、過去問の英語最低得点にも届かない。
英文は読めるのに…例えば一文の問3の空所に
単語埋めるのが頭に浮かばない…
情けないよ本当…

こんなんじゃ駄目だぁぁぁぁぁあああああああああああああああ!!!!!
449則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/23 23:03 ID:4F3k6Xza
>>コモエさん

いや、俺「は」それでも時間が足りない位だから…。
例えばFAKEさんはもう偏差値70有るから大丈夫だし、他の
人も過去問で7〜8割取ってる見たいだし…。

aaaaaaaaaaaaaaaaaaあああああああああああaaaaaaaaaaaああdoubt!!!
450コモエ:02/10/23 23:05 ID:9+l5PbPv
偏差値は関係ないよ(´∀`)
問い3って形から入れば結構解けない?
大体熟語とか構文だし。
451則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/23 23:06 ID:4F3k6Xza
それにしても、最近耳鼻咽喉科行ったり、早稲田行ったり余計な時間が多いな…。
それにしても最近体調悪い…。

ガンバレ!俺!
452コモエ:02/10/23 23:10 ID:9+l5PbPv
過去問で7〜8割取ってるってのもネタかもしれないよ(´∀`)
励ましになってないかw
453則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/23 23:10 ID:4F3k6Xza
>>コモエさん

確かに熟語も有るけど、只(  )onって書いて有っても中々
「effect」って語が思いつかない、by(  )の時もaccident
で、熟語の「偶然」って言う意味は知ってるんだけど頭にぱっと
思いつかない。

というか、本文の内容の流れと、どんな文になるかの予想がはっきり
しないと解けない気がする…。

…どうしたら。
454Fake? ◆31436Fake. :02/10/23 23:11 ID:buuB5VR/
>>則転サソ
 >偏差値70
 (;´_ゝ`) そんなの言った事ないよ・・・・・・・(汗
455コモエ:02/10/23 23:12 ID:9+l5PbPv
>>453なんとなく解けちゃうんですが・・・(;´Д`)
   やヴぁいかな・・。慣れだよ、たぶん。
456キスでおこして:02/10/23 23:12 ID:Ah0vFbZJ
>>則転去私さん

週に一度くらい息抜き程度に見てみたらどうですか?
内容は日本史に関することですし。
参加したいのは山々なんですが、大学に通っているので無理なんです。
休学しないってのが受験の条件なので。

>>443
やヴぁいです。

>>444
もう全部終えたの?
だとしたら神だなおめー。
自分は教育学部志望です。
コモエさんはどこ志望ですか?

457則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/23 23:14 ID:4F3k6Xza
例えばhave an (  ) onで「infect」で〜に影響を与えるってなら
分かり易いんだけど、文の途中で(  )onて突然出てきてもeffectって
語が思いつかない…。

それに「effect on」って恐らく熟語じゃ無いし…。
458Fake? ◆31436Fake. :02/10/23 23:14 ID:buuB5VR/
 ( ´_ゝ`) 全統記述で偏差値60丁度ですた(ぷ
 ( ´_ゝ`) 前回比で約3アップですた。
 ( ´_ゝ`) このままあと三ヶ月過ごすと
 ( ´_ゝ`) 63→66→69→ウマー
 ( ´,_ゝ`) なんつって・・・・・・・・・・(んなこたない)
459キスでおこして:02/10/23 23:15 ID:Ah0vFbZJ
>>則転去私さん
英語に関しては慣れしかないと思います。

最近人と話してないなぁ…。
自問自答の日々だ…。
460則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/23 23:16 ID:4F3k6Xza
>>Fake? ◆31436Fake. さん

すいません、記憶違いでした(;・∇・)
でも、俺から見て(・∇・)イイ!!成績だったと記憶してまつよ。
俺も負けずに頑張らないと…。
461コモエ:02/10/23 23:17 ID:9+l5PbPv
>>457則ゼミ3に載ってるよw
462コモエ:02/10/23 23:18 ID:9+l5PbPv
>>456一文か法だよおめー
463則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/23 23:20 ID:4F3k6Xza
>>キスでおこしてさん

俺はかれこれ2年くらい殆ど話して無いです…。
とは言っても去年は親がいたから大分増しだったけどね…。

独りでずーっと独りで要ると、暖房の音が妙に大きく聞こえて
だんだんリズムの有る音に聞こえてきたり…。
464大学への名無しさん:02/10/23 23:20 ID:l29Gr3NU
effect onは取れなくていいと。
そんなこと気にするより他のトコで落とすなと。
ただby accidentは基本語だから取るべきトコ。

と、俺の英語教師が言っておりました。
ココは何個空所あったか忘れたけど、2個は落としていいのがあったはず。
465則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/23 23:22 ID:4F3k6Xza
>>Fake? ◆31436Fake. さん

記述は難しい見たいだからねー。
それに日本史はまだまだ上がる。
頑張ろう!

> ( ´_ゝ`) 63→66→69→ウマー

(・∇・)俺もこんな感じで…!
466大学への名無しさん:02/10/23 23:24 ID:gVTf88xw
俺も教育志望だー!
教育―教育にするか教育―社会地歴にするか検討中。
英語は慣れが一番。最近単語。熟語ばっかで長文読んでない。
今は我慢の時期。成績が上がらなくても我慢。
みんなの成績が良くても我慢。試験当日までに間に合えばいいんだ。
467則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/23 23:27 ID:4F3k6Xza
>>464

骨が折れたとか後の文で書かれてたから何by(  )だ?
ってかなり悩みました。
というか、本文読み間違えてたのでその時点で「偶然」と言う
言葉が全く頭に浮かんできませんでした…。

先ず、本文を正確に理解(時間が無いのに?)
その後、文の大体の予想(そう都合よく時間内に思いつく?)

あああああああああ…
468キスでおこして:02/10/23 23:27 ID:Ah0vFbZJ
>>462
方向性が全然違うなおめー
まぁ自分の人のこと言えないんだけどw

>>キスでおこしてさん
共感できる気がする…。
来年こそはこの状況から抜け出したい!
469則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/23 23:30 ID:4F3k6Xza
>>466

俺もそれを信じて頑張るよ!
一日過去問題1題!
きっとやれるさ…!
470大学への名無しさん:02/10/23 23:32 ID:EA6TIG8r
夜ゼミの私大模試どうだった?
471則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/23 23:34 ID:4F3k6Xza
俺も文法の純粋な問題だったら結構取れるんだけど…。
文の中でそれも所謂、「人目で見て分かる文法」じゃ無い奴だと
思いつかない…。

というか、一文の穴埋めは内容を正確に理解して無いと無理。
後、名詞形にしわすれたり…。
472則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/23 23:36 ID:4F3k6Xza
>>470

自動的に送り返してくれるのかと思ったら取りに行かなきゃ
いけないみたいで、でも流石にそれで一日を潰す訳には絶対いかない
んで続の模試の時に取りに行きます、あんまし人に教えたい物じゃ無いけどね…。
473大学への名無しさん:02/10/23 23:38 ID:gVTf88xw
過去問って丁寧に復習やると凄い時間かかるよね。
なんか他の問題集やったほうがいいような感じになるよ。
474Fake? ◆31436Fake. :02/10/23 23:40 ID:buuB5VR/
 ( ´_ゝ`) 漏れは今センター過去問解いてるから
 ( ´_ゝ`) 話に混ざれませんよおめーら(w

 ( ´_ゝ`) つーわけで、疲れたので寝まふ。
 ( ´_ゝ`) お休みなさい。
475則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/23 23:41 ID:4F3k6Xza
例えば本文中に「vigilant」と言う語が有ったとする、で空白には
恐らく前後関係から類推してこの単語が入るだろうと予測するで
「vigilant」を空白に入れる。答えは「vigilance」すで、名詞系
で無いといけないと分かる。

そもそも「vigirant」って言葉自体知らないんだからその名詞系
等思い付くはず無い。

無い!!!!!
476大学への名無しさん:02/10/23 23:42 ID:gVTf88xw
私大模試はB判定だコラ!!
でもセンター模試で英語・国語が時間内に終わらず両方とも6割取れてないぞコラ!!
不安定過ぎるぞコラ!!センター形式になれなきゃ・・・。
477キスでおこして:02/10/23 23:42 ID:Ah0vFbZJ
>>474
( ´_ゝ`) お休みなさい。
478大学への名無しさん:02/10/23 23:43 ID:dwYUiMKo
教育は国文受けるよ。
法の滑り止めかな?
もともと国文科に行きたかったんだけど、親が法にしろっていうからさ。
479則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/23 23:43 ID:4F3k6Xza
>>Fake? ◆31436Fake. さん

(・∇・)おやすみー
(-∇-;)ゴッホゴッホ 朝に備えて、俺ももう帰るか…。
480キスでおこして:02/10/23 23:49 ID:Ah0vFbZJ
勉強落ちします。
それでは。
481則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/23 23:49 ID:4F3k6Xza
コーンビーフを食べてる時、まるで自分が囚人になったような気がした。
缶詰の味気なさもそうだけど、肉の繊維がグロテスク。
巻き取り式の付属の缶切りも妙に不気味だ…。
マヨネーズを付けて食べる。パサパサ。
482則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/23 23:50 ID:4F3k6Xza
>>キスでおこしてさん

俺も帰ります。
では。お休みー!
483大学への名無しさん:02/10/23 23:53 ID:8OdpuRbt
>>475
単語の語尾から品詞を類推してみよう。
elegant形容詞はelegance名詞になる。
つまり”t”で終わる形容詞は名詞になると”ce”で終わる
他にも同じ様に変化する単語を調べて暗記してみる
そうすると知らない単語に出くわしても対応できるようになる
がんばれ
484大学への名無しさん:02/10/23 23:56 ID:SCKCO5IK
法学と商学は決定で、教育、社学のうちどっちか受けようと思うんだが。
就職やヒエラルキーを考えると、教>社でいいの?将来性を考えると
社>教のような気もするんだけど。
485大学への名無しさん:02/10/23 23:59 ID:dwYUiMKo
>>484
どっちも微妙
486大学への名無しさん:02/10/24 00:17 ID:kXpp1PY+
>>484
教育は早稲田で一番出席にうるさいと思うが、どうか?
社学はよく分からんが。
死ぬ気で勉強して法に受かれ。
487大学への名無しさん:02/10/24 01:12 ID:qbhHLvO7
>484
法と商うけるほど実学志向で就職気になるんなら
政経経済あたり受けたらいいんじゃない。
教育社科専は相性よくないとなかなかうからないし、
社学もそう簡単じゃない。
488大学への名無しさん:02/10/24 06:05 ID:T3EYVa7R
早稲田に入るなら政経か法だろうな。
489社学1年 ◆WASEDAwWkI :02/10/24 06:12 ID:/mccIjQ7

はぁ、こんな後輩いらねーっす。つか、入れるわけねーっすwww

490大学への名無しさん:02/10/24 06:20 ID:FMdZ7iCn
ぷぷ。
491学生さんは名前がない:02/10/24 07:44 ID:F1HDujQ3
出席するだけで単位もらえる学部がいいな
その間漫画とか読んでるからさ
492大学への名無しさん:02/10/24 08:06 ID:YupxAArz
社学一年を目指す人達が集うスレ
493ななしさん:02/10/24 08:34 ID:2sy/3GZI
社学って何勉強するのさー。
所詮、政経に逝けない落ち零れの集まりと見ていいですね
494大学への名無しさん:02/10/24 09:04 ID:dmJAm5Lv
>>493
んなことなーい!そりゃ、商学部でしょw
495飯田太郎左衛門 ◆QGz867h642 :02/10/24 09:20 ID:/T8qZgFQ
           ♪ チャチャチャ ♪
      ∧∧       ∧∧       ∧∧
     (゚ー゚ )       (゚ー゚ )       (゚ー゚ )
 ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)
  . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ

           ♪ チャチャチャ ♪
      .∧∧       ∧∧       ∧∧
      ( ゚ー゚)       ( ゚ー゚)       ( ゚ー゚)
    (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))
    . ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ

             ♪ うーっ ♪
     ..∧∧        .∧∧        .∧∧
     .(.゚ー゚.)       (.゚ー゚.)       (.゚ー゚.)
    ;;"~゛;;;"~゛;;    ;;"~゛;;;"~゛;;    ;;"~゛;;;"~゛;;
    ミ;,,_,,;ミ;,,_,,;ミ    ミ;,,_,,;ミ;,,_,,;ミ    ミ;,,_,,;ミ;,,_,,;ミ

            ♪ ファイト! ♪
   ,, -,,    ,, -,,  ,, -,,    ,, -,,  ,, -,,    ,, -,,
   ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;;  ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;;  ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;;
    "(ヽ ゚ヮ゚ ノ)"   "(ヽ ゚ヮ゚ ノ)"   ."(ヽ ゚ヮ゚ ノ)"
      |  |       |  |       .|  |
     ⊂__⊃    .⊂__⊃      ⊂__⊃
       )          )          )


496法二年:02/10/24 14:04 ID:RQdJua9k
■過年度の過去問について。

古本屋に無かったら→ヤフオクに出ることもある。
古本屋にはあるが高い→需要がある証拠。それなりの値段で売れるということ。
予備校関係にも置いてある。冬季講習を1個取ってコピーさせて貰え。
受付のオネエチャンに確認しろ。

それにしても過去問はビジネスチャンスだな。

497大学への名無しさん:02/10/24 17:45 ID:3DOUsUUK
英語が出来ても受からないな法は
498政経志望:02/10/24 17:46 ID:M57xNgHD
>>496
あんたの言う通りに探したら、政経の94年版ゲットできたよ。
2003年版が95年までなので、都合がいい。
>>432も行ったらしい、さとし書房でね。
499大学への名無しさん:02/10/24 20:36 ID:3FOfXn22
>>493
教育学部で学べることは全て他学部で間に合う。
一文の方が教員になる率が高い。
よって一番いらない学部は狂イク
500大学への名無しさん:02/10/24 20:38 ID:79iZYars
500
501 :02/10/24 21:47 ID:upFGEoan
古文がぼろぼろなんですけど、古文単語って何語くらい覚えればいいのでしょうかね?
最低ラインをおしえてください。マドンナ単語でたりますか?
502ぱてれん ◆DOmY.Lb.HI :02/10/24 21:49 ID:WZ1W6H1M
【ぱてれん軍団のメンバーを募ります。】
今のところのメンバーは「ぱてれん」「ゆな」「富田先生」「キティ」「理U」「デコぽん ◆mh9zaJHs 」「藻羽毛 ◆VXT0yB3U 」「( ゜д゜)」「センシーニ ◆KaMiPOTPcE 」
「◆60wHXQlc」「アイデン」「野菜」「いいめえる」「爽やかなぱてれん五聖天@月のシューイ」「スズキ」「愚弄」「ななしちゃん」「斎藤守」「山田( ´Д`)多浪 」「ナメクジ(´Д`)ヤー ◆SLUG.fQA」「社学一年」「川島光」「タエ ◆qa8eI3no0o 」
「ロリロリ大魔神 ◆NAZ12NbM 」「毒林檎 ◆eCYiA2e6 」「学生さんは名前がない」「狐 ◆1uSFCFOXYY」
「くまちゃん ◆PSJjcIuk 」「ボブ」 「朕 ◆u/I9q.. 」「フーミン 」「鬱なマーチ1年生」「ぱてれん軍☆新鮮組 」「ぱてれんマンセー 」「殺戮言語永久機関 」「修羅雪」「口ングピース ◆3eIwHLYw 」「( ´_ゝ`)_ゝ`)_ゝ`)_ゝ`)_ゝ`)_ゝ`) ◆LAOO.EXE 」
メンバーはまだまだ募ります。受験版どころか2ch全体を脅かす最強の軍団にしたいと思ってます。受験版のみなさんぱてれんに是非とも協力してください。よろしくお願いします。
     /⌒ヽ
     |    |
     l   .l
       l   {
     .__l__,.. ヽ
    /  `ー、 ヽ_         __
    /`-、   ×.  `)   _,..-‐  ̄    ̄`ー-、_
    〉  \_(ヽJ,.-/  /             \
    (`ー-、_,~ ̄._/  /        ∧      \
    ヽ__ノ ` ノ/) ./   ∧ /|  / l       ヽ
     >-、 _./__ノ/ 〉/   / l / | ./  | .∧      l
    ヽヽ-‐―' ./ /Y  //~VヽV    V l ,     |
     (-‐'二ニ-‐' 〉 // l   l    /⌒ヽ|Vヽ   l
      ヽ~     /  .l l |〇 /   /     lヽ .〉  /
       ヽ    l  | `ー―'    l 〇  / .|./  /
        \   | !      i   ヽ_/_ノ/  /
         <   |  \  ┌――┐    /   ./
          ヽ  l.  |\ ヽ、__ノ   ノ   /l
           ) l   l> |`ー-、____,..-‐'/  K/
503大学への名無しさん:02/10/24 22:12 ID:DcCm69iX
最近の法学部は、政経/政治との差をどんどん詰めてる。
まあ、もともと大きな差があったわけじゃないけど、ここんとこの
法学部人気も手伝って、「一気に」って感じの情勢だな。
504大学への名無しさん:02/10/24 22:13 ID:KBRDZNcW
>>499
教育のほうが教員になる率は高いよ。わかってないくせに憶測でものを言うな。
教育の学科専修は他学部でカバーできないところ多し。
お前ホントなにもわかってないねw
505大学への名無しさん:02/10/24 22:17 ID:3ib0Pedw
2002代ゼミ偏差値ランク関東決定版(3科目受験のみ)

一位 慶應義塾 65.0  十一 明治学院 55.6
二位 早稲田大 63.9  十二 成城大学 54.7
三位 上智大学 63.5  十三 武蔵大学 53.5
四位 学習院大 60.0  十四 獨協大学 53.3 
五位 立教大学 59.6  十五 國學院大 53.0 
五位 中央大学 59.6  十六 日本大学 52.8 
七位 明治大学 59.2  十七 専修大学 52.5 
八位 青山学大 59.0  十八 東洋大学 51.3  
九位 法政大学 57.0  十九 駒沢大学 50.3 
十位 成蹊大学 56.3  
506499:02/10/24 22:25 ID:3FOfXn22
>>504
以前は一文の方が高かったと思うが
いつ逆転した?
まあどちらにしても教育が第一志望なんて聞いたことないし
お前も政経か法が第一志望だったのでは?
507大学への名無しさん:02/10/24 22:27 ID:79iZYars
法学部再来年は定員が約50%減ってがキツイね
合格最低点はどれくらいに跳ね上がるのやら・・・
508大学への名無しさん:02/10/24 22:28 ID:NTqy0ySj
>501
古文がボロボロの時点で早稲田は無理
509大学への名無しさん:02/10/24 22:30 ID:WzMxe3np
63で早稲田いけんの!?
510大学への名無しさん:02/10/24 23:23 ID:Gd4xZMHf
法学部の現代文何かいてるかわかんなかったけど受かったよ。
正直落ちたと思ってたけど
511大学への名無しさん:02/10/24 23:53 ID:psf9M0u0
全統記述模試帰ってきた
英語 65
数学 60
国語 60
こんなんで大丈夫かなー
512大学への名無しさん:02/10/25 00:01 ID:yBueGNDJ
>>511
何学部を受けますか?
513大学への名無しさん:02/10/25 00:12 ID:Gc+leQPi
今日、早大探ってきたけど、肉宴って何? そのポスターみたいなのがたくさんあったよ。知ってる人いる?
514大学への名無しさん:02/10/25 00:38 ID:a3lnqlQ5
商学部です
515大学への名無しさん:02/10/25 01:46 ID:zFflleAW
>>513
どっかのサークルのイベントだろ、多分。
ポスターなんかよく見かけるじゃん。立て看板だって色んなサークルのがあるし。
516飯田太郎左衛門 ◆QGz867h642 :02/10/25 04:53 ID:SqoDVq9C
お前ら学園祭来いよ。
(その分次の日勉強がんがればいいのさ。)
517大学への名無しさん:02/10/25 04:58 ID:vcMuXNp6
>506
早大模試とかの上位成績者の第一志望学部で
早稲田教育は、商、社学あたりより多かった気がするが。
早稲田教育て外から見ると何やってるか不明な学部だけど、
実際はイメ-ジしてるより第一志望の人は多い。
最近の動向を知らないみたいだけど、商と教育のW合格では教育の方に流れてるよ。

518飯田太郎左衛門 ◆QGz867h642 :02/10/25 05:03 ID:SqoDVq9C
早稲田教育では心理系を第一志望として入学キボンする人
がいる。他の学部だと普通は文学部の中に心理系の学科があったりする。
ま、早稲田一文でも心理が学べるしこれらを併願する人は多い。
人間科学部でも心理学は専攻できる。
519飯田太郎左衛門 ◆QGz867h642 :02/10/25 05:11 ID:SqoDVq9C
地理歴史専修というのもなかなか曲者だな。
どっちかがキライという人にはカリキュラム的にはきついが
逆にどっちも好きって人にはナイスの専修だと思う。
520飯田太郎左衛門 ◆QGz867h642 :02/10/25 05:13 ID:SqoDVq9C
地球科学専修というのも考えてみるとなかなかレアだ。
私立で地学が使えるところなんて片手で数えられるほどしかない。
東海の海洋なんちゃらとか。
521大学への名無しさん:02/10/25 05:20 ID:pB0uwaLC
>>511
余裕だよ 俺なんか
英語70 数学75 国語53 だぜ
522大学への名無しさん:02/10/25 05:26 ID:qImzjG8L
>519
必修もなんというか般教的な内容だから歴史志望者、地理志望者だから
どうということはない授業が多いかな。専門的な内容はゼミとかでできるしね。
それと一部を除けば単位はとりやすいから興味ない人は寝るなりできる(w
523学生さんは名前がない:02/10/25 05:45 ID:zgA2VFN1
学園祭いつよ?
524飯田太郎左衛門 ◆QGz867h642 :02/10/25 05:46 ID:SqoDVq9C
525飯田太郎左衛門 ◆QGz867h642 :02/10/25 05:48 ID:SqoDVq9C
http://www.wasedasai.net/attraction/html/design.html
この加藤鷹の写真は
福山雅治に見える。w
526学生さんは名前がない:02/10/25 05:55 ID:3oElF8OH
ちょっと質問があるねんけど
政経って受験科目数は2つ?それとも3つ?
527飯田太郎左衛門 ◆QGz867h642 :02/10/25 05:58 ID:SqoDVq9C
外国語、国語、数学or地理or日本史or世界史or政経
3つ
528飯田太郎左衛門 ◆QGz867h642 :02/10/25 06:00 ID:SqoDVq9C
http://www.waseda.ac.jp/index-j.html
公式ページも貼っておきましょうか。
529学生さんは名前がない:02/10/25 06:03 ID:3oElF8OH
>>528
「早稲田一文を受ける人の集い」スレでもお世話になりますた。
うち学校辞めたばかりで情報とぼしいねん。ありがと
530飯田太郎左衛門 ◆QGz867h642 :02/10/25 06:05 ID:SqoDVq9C
>>529
ID見ますた。がんがってください。
関西の方ですか。
宿の用意も考えないといけませんね。
531学生さんは名前がない:02/10/25 06:08 ID:3oElF8OH
>>530
まだ16やから受けるのは再来年です。
大検ゆうのが11月にあるんでそれに合格したら大学受けれんねん。
遊ばんで勉強する気まんまんやで!
532飯田太郎左衛門 ◆QGz867h642 :02/10/25 06:10 ID:SqoDVq9C
あー大検ね。それじゃ世界史やら家庭科やら生物やら
なんやかんややらなあかんわけやな。
533大学への名無しさん:02/10/25 06:12 ID:Ji2+W5ri
>529
一文以外は受けないの?
534学生さんは名前がない:02/10/25 06:15 ID:3oElF8OH
>>532
そうなんですよー。
でも、やらな大学受けられんからがんばりたいと思ってん。
535飯田太郎左衛門@早稲教1年 ◆QGz867h642 :02/10/25 06:16 ID:SqoDVq9C
今日も頑張っていこう!
536学生さんは名前がない:02/10/25 06:17 ID:3oElF8OH
>>533
受けるんは政治経済を希望してん。
537大学への名無しさん:02/10/25 11:36 ID:zFflleAW
内容的には人科の心理が一番面白そうなんだよなぁ・・・
臨床系あるし。しかし所沢・・・
志望は法だけど聴講に行きたいYOヽ(`Д´)/ウワァァァン
538大学への名無しさん:02/10/25 11:49 ID:sg+rs7Qk
>>537
そんなことは受かってからいくらでも考えればいいじゃないか。
539大学への名無しさん:02/10/25 11:53 ID:m6+8auPu
>>537
そんなこと言ってるオマエじゃ受からないってw
すでに受かるつもりでいるアホは危機感がないから救えないよな
540大学への名無しさん:02/10/25 12:39 ID:zFflleAW
>>538-539
こんな短時間で肯定的な意見と否定的な意見が出たw
541大学への名無しさん:02/10/25 15:59 ID:SN/hhqNK
>>540
両方否定でしょ
受かってないのになにいってんだよ と。
542大学への名無しさん :02/10/25 16:50 ID:dwUr3EI/
今度代ゼミのプレ受けるんだけど、やっぱ日本史の範囲って全部なの?
学校じゃまだ明治終わりまでしかやってないんだけど。。。。。
543大学への名無しさん:02/10/25 17:54 ID:2LtBf7Gg
英語47
国語42
日本史38
早稲田いくぜ!!
544大学への名無しさん:02/10/25 17:55 ID:Pgp049g9
☆21世紀COEプログラム☆
http://ime.nu/www.jsps.go.jp/j-21coe/

【東日本のCOE理系3分野選定大学】  ※ ★は私立大学

○生命科学
北大、帯広畜産、東北、秋田、筑波、群馬、東大3、東工、
★北里、★慶應、★東海、★日大

○化学、材料科学
東北2、筑波、東大2、東京農工、東工2、長岡技科、信州、
★青学、★慶應、★早稲田 

○情報、電気、電子
北大、東北、東大2、東工、横国、
★慶應、★中央、★早稲田 
545大学への名無しさん:02/10/25 17:58 ID:0OPJxEXt
>>543
その成績でも稀にだが受かる人もいる
546大学への名無しさん:02/10/25 18:10 ID:eXr8avwf
>>543
逆転合格もありえるけど・・・。一日12時間でも間に合うかなそれじゃ。厳しいよ。
547大学への名無しさん:02/10/25 18:11 ID:0OPJxEXt
でも偏差値30の奴でも法学部受かってました
548Fake? ◆31436Fake. :02/10/25 19:10 ID:IHD4SN+B
>>542
 ( ´_ゝ`) 全部だよ。
 
>>547
 ( ´_ゝ`) それがどれだけ稀な例か
 ( ´_ゝ`) 確認するとよろし。
 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/kanto/waseda1.html#2
549大学への名無しさん:02/10/25 19:35 ID:5Rw94P+u
代ゼミの早大プレってどうせ第二回も標準化してくれないんだろ?
偏差値勝負にすればいいのに・・・・・
550大学への名無しさん:02/10/25 19:38 ID:TmAYnsDt
フェイクは偏差値いくらなの?
551Fake? ◆31436Fake. :02/10/25 19:41 ID:IHD4SN+B
>>549
 ( ´_ゝ`) しないヨカーン

>>550
 ( ´_ゝ`) 上の方で書いたよ。
 ( ´,_ゝ`) 別に良くはない(ぷ
 (;´_ゝ`) まあ、あとは現役パワーでなんとかするさー
552大学への名無しさん:02/10/25 19:51 ID:Tt+sM/gY
社会科と政経どっちが難関?
553大学への名無しさん:02/10/25 20:10 ID:WTS1jt1j
>>552
偏差値で比較するなら政経になるんじゃないか。
あと社学は「社会科学」部だ。「社会科」学部じゃないyo
554大学への名無しさん:02/10/25 20:13 ID:5Rw94P+u
俺も最初、社会学部だと思ってたよ
555大学への名無しさん:02/10/25 20:16 ID:rPv4TZ6a
早稲田撲滅しげ
556大学への名無しさん:02/10/25 20:33 ID:MVawxf/l
一文でセンター利用が可能になったのが嬉しい。
センター地学という楽勝科目を使ってアプローチできるから
少しながらも気が楽になる。


とかいってると本番で地学大失敗、
また来年ってことになりそうだから
抜かりなく勉強するです
557 :02/10/25 21:08 ID:rS7GxOAa
早稲田はマドンナ古文で戦えますか?
558高校球児 ◆KEiA2PcJ2Q :02/10/25 21:20 ID:WHSASP1+
Fake?さんは現役生だったのか...。
559大学への名無しさん:02/10/25 21:25 ID:WxWt8nnA
>>556

商学部を受けようと思ってる自分も、一般入試は無視して
センター利用入試にしぼってるよ。めざせ89%!!
560ノノ`∀´”元井派 ◆uisT9nMHFg :02/10/25 21:47 ID:lU/HXuhN
>>557
最近の入試古文の傾向では、単語帳に出ないような単語を狙う問題が増えてるらしい。
単語帳覚えておくのは当然だが、+過去問、模試等で問われた物も覚えておけば、十分戦えると思われ。
561Fake? ◆31436Fake. :02/10/25 23:19 ID:ofKcXeAj
>>557
 ( ´_ゝ`) 文法は十分かな。文法は。
 ( ´_ゝ`) 文解釈やら単語やらもできないとだめよ。

>>高校球児サソ
   _、_
 ( ,_ノ` ) こう見えても若いんだぜ・・・・・(w

>>556
>>559
 ( ´_ゝ`) センター組ハケーンだワショーイ
 ( ´,_ゝ`) お互いがんがろねー

>>560
 ( ´_ゝ`) センターもそんな感じ。
 ( ´_ゝ`) 黒本解いてたら「わざと立てたる御能」とか出てた。
 ( ´_ゝ`) (「御能」は文脈から解答ね。)
562大学への名無しさん:02/10/25 23:27 ID:K8PxNG27
僕はある予備校の東大文系クラスなんだけど、早稲田は滑り止めに受けとくよ。
センター楽だからさ。650ぐらいでしょ?それぐらいなら楽勝楽勝。
早稲田の法学部は将来性あるみたいだからね。まぁ僕のクラスの奴ら六十人いるんだけど、
早稲田センター受けるのは四、五十人かな?あっ、ちなみに僕のこの前の模試の結果は
704点だったよ。。残念だったな、低脳だろ?笑ってくれよ。
僕のクラスのトップには勝てなかった。。
法学部みんな狙ってるみたい。まぁ友達の話だと早稲田法学部センターを
利用しようとする奴は多いみたいだよ、今年は何か。東大、京大、一橋、旧帝
の奴等がね。。
一般では受けないよ。一般試験にまで受けに行くほど暇じゃないしね。
563大学への名無しさん:02/10/25 23:34 ID:m6+8auPu
>>562
妄想発言はネットの中で楽しめよ
564Fake? ◆31436Fake. :02/10/25 23:35 ID:ofKcXeAj
>>562
 >まぁ僕のクラスの奴ら六十人いるんだけど、
 >早稲田センター受けるのは四、五十人かな?
 ( ´,_ゝ`) 60人に訊いて回ったのかい?(ぷ

 ( ´,_ゝ`) 長文御苦労さん。---書き直し---
565大学への名無しさん:02/10/25 23:37 ID:m6+8auPu
また562はきてくれないかな〜
お〜い
566大学への名無しさん:02/10/25 23:39 ID:K8PxNG27
いや、本当なんだけどな。何で信じないのかな?まぁいいけど。
567大学への名無しさん:02/10/25 23:42 ID:K8PxNG27
>>654
そうだよ?まぁ正確には東大クラスだけじゃないよ。そりゃ話難い感じの奴も
いるからね。地底狙い、一橋の奴もいるよ。勿論東大の奴もいる。まぁ併せて鑑みると
四十人は楽に越す。
568大学への名無しさん:02/10/25 23:42 ID:m6+8auPu
>>ID:K8PxNG27
まあ訳してみて↓


A typical photoreduction was performed by suspending a known amount of the pjotoactive powder
in doubly distilled water in a reaction vessel.
All manipulations were performed under either argon or prepurified nitrogen.
Samples were then irradiated through a quartz window in the reactor by means of a mercury vapour lamp.
In the case of the dark reactions the reaction vessel was completely enclosed with aluminium foil.
The ammonia concentration was determined by removing an aliquot from the reaction vessel,
separating the powder under centrifuge and testing the aqueous layer with an ammonia-sensitive ion selective electrode.
The readings obtained were verified at various stages using the Indophenol procedure for ammonia detection.
569Fake? ◆31436Fake. :02/10/25 23:43 ID:ofKcXeAj
>>566
 >( ´,_ゝ`) 60人に訊いて回ったのかい?(ぷ
 ( ´,_ゝ`) と信じない理由を書いてるにも関わらず
 >何で信じないのかな?
 ( ´,_ゝ`) とか言っちゃってます。
 >まぁいいけど。
 ( ´,_ゝ`) これ以上続けるとボロが出まくるからねぇ。
 ( ´,_ゝ`) 賢明だね(ぷぷ

 ( ´,_ゝ`) なかなか面白かったよ。
 ( ´,_ゝ`) 次回作に期待大(プクス
570大学への名無しさん:02/10/25 23:48 ID:TmAYnsDt
灯台は普通に受けるだろ
571Fake? ◆31436Fake. :02/10/25 23:48 ID:ofKcXeAj
 (;´_ゝ`) まずいぞ562・・・・・・
 (;´_ゝ`) ここで解答しなかったら
 (;´_ゝ`) 必死な低学歴厨房だと思われてしまうぞ!?
572大学への名無しさん:02/10/25 23:48 ID:K8PxNG27
>>569
理由も読めないのかな?
573大学への名無しさん:02/10/25 23:49 ID:iCb6oQrb
東大、一橋の奴は本当に受ける奴多いと聞いたが。。
574大学への名無しさん:02/10/25 23:50 ID:LzZ6V09J
Fakeさんには正にdetectorの名が相応しいな。
575Fake? ◆31436Fake. :02/10/25 23:51 ID:ofKcXeAj
>>573
 ( ´_ゝ`) ここで言ってるのはそう言うことではなくて
 ( ´_ゝ`) 煽り厨房が「いかにも」な文章
 ( ´_ゝ`) 載っけてることなのですよ。
 ( ´_ゝ`) そりゃ、実際多いでしょ。
576大学への名無しさん:02/10/25 23:52 ID:m6+8auPu
>>572
オマエは早く>>568を訳してくれ
簡単だろww?
577大学への名無しさん:02/10/25 23:52 ID:K8PxNG27
>>571
あのねぇ。何でそんなの訳さなきゃいけないの?そう言うのを押し付けと言うんだよ。
まぁ今年の早稲田法センターは受からせてもらうよ。まぁ君も受けるみたいだが、
受からないだろうね、君のその低脳みたいな言葉使いじゃ(プ
578大学への名無しさん:02/10/25 23:52 ID:nrhElcTA
第2回記述は英語71、国語60、社会65だった〜。
国語がちょっとヤバイな〜。
579Fake? ◆31436Fake. :02/10/25 23:54 ID:ofKcXeAj
>>574
 ( ´,_ゝ`) ありがと。w

>>577
 ( ´,_ゝ`) 別に訳さなくてもいいよ。
 ( ´,_ゝ`) その方が俺らも「ああ、やっぱりか・・・」で
 ( ´,_ゝ`) すっきり終われるしな(ぷ
580大学への名無しさん:02/10/25 23:54 ID:iCb6oQrb
一般試験ではどうか、東大様、受けないでくださいませ。
581大学への名無しさん:02/10/25 23:55 ID:K8PxNG27
Fake? ◆31436Fake. は低学力大学に行くんだろうなw
582大学への名無しさん:02/10/25 23:55 ID:m6+8auPu
>>577
いちお詐称喚問。
一定の学力があれば楽に訳せる英文だと思うけど
訳せないからってみっともない負け惜しみかいw
話しそらすやつは低学歴&低脳のクセだなww
583大学への名無しさん:02/10/25 23:58 ID:m6+8auPu
>>579
そのとうりですなw

>>ID:K8PxNG27

>>568は別に構造的にちゃんと訳せていれば変に煽ったり
しないから、直訳でもいいからとっと訳してみて
584Fake? ◆31436Fake. :02/10/26 00:02 ID:BTIPrIgQ
 ( ´,_ゝ`) わーい、終わった終わった。
 ( ´,_ゝ`) さて、声を大にして叫ぼう!


  ( ´,_ゝ`) あ あ 、 や っ ぱ り か ・・・・・ (プクス


>>583
 >構造的にちゃんと訳せていれば変に煽ったりしないから
 ( ´,_ゝ`) ナイフだな・・・・
 ( ´,_ゝ`) 優しさのナイフ・・・・・w

( ´,_ゝ`) 結論も出たことだし、風呂入って寝よー
( ´,_ゝ`) ああ、面白かった。w
585大学への名無しさん:02/10/26 00:03 ID:ZaEBDJxP
>>578
法、一文は無理だね
586大学への名無しさん:02/10/26 00:08 ID:RS4yBEfQ
なんだやっぱID:K8PxNG27詐称かw
現実逃避レス書いて妄想に浸っていたのを邪魔して悪かったかな・・・w?

>>584
ww
587大学への名無しさん:02/10/26 00:19 ID:96SRnV4V
皆古文の問題集はどんなの使ってるんですか?
588大学への名無しさん:02/10/26 00:24 ID:kaC2Z9HQ
早稲田の魅力を教えてくれ
589大学への名無しさん:02/10/26 00:48 ID:NSOVyHpu
フェイクさん、商学部って日本史と現代文と古典と英語で受けれるんですか?漢文は出るんですか?でないなら受けてみようかな?
590大学への名無しさん:02/10/26 10:53 ID:HTX5k5xo
漢文はたまに古文のラストにちょろっと出る
ここ数年、商学部は現古融合が連発してあるからから
今年こそは古文単独か?
591589:02/10/26 12:27 ID:8YrvTmBh
つう事は今年は漢文はやらなくてもいいんですか?
592大学への名無しさん:02/10/26 12:49 ID:PicDfIFo
>>587
擬古文なんか出るの?
593大学への名無しさん:02/10/26 12:54 ID:NrOuCkMl
◆出川◆ ノ;;;;;;)〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
      (;;;;;;;;;;;;;;;)〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
     (;;;;;;PS2;;;;;ヽ〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
    /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
   人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)クサイ クサイ
 。 川出川/゚∴゚\ b〜 プゥ〜ン
 。‖出‖.゚◎---◎゚|〜 ゚プゥ〜ン / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  出川‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜。゚ 。 < オイラは間違いなく一般人。
。 川出∴゚∵∴)д(∴)〜゚      \____________
 。出川∵∴゚∵o〜・%〜。
  川出‖o∴゚〜∵。/。〜 
 出川出川∴∵∴‰U  。
 。゚/゚。 ‥; ∵゚。∵\。〜゚ 
。 |: |::∵゜‥; ∵゚。 |゚。|。〜 。
  |゚;|::∴゜; ∵。゚。 |゚;|〜
|⌒\|:: ∵。 ‥; ∵ |/⌒|。゚
|‥∵|:∵; ゜ |∵;∴: |∵∴|。 
|゚。\(∵:∴; ゚∵゚。 :)゚/:゚|
|゚; |\___人____/|∵ |。
|∴゚|     λ゚    |;∴|
       (;;;;;;ヽ 〜  〜
       (;;;;;;;;;;;;) 〜 〜  〜
     (;;;;;;;;;;;;;;;;_) 〜 〜    
    (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  〜

594名無しさん:02/10/26 12:54 ID:vCabQHgZ







        http://plaza.rakuten.co.jp/a240a/





595K ◆WUsbG/S5Xs :02/10/26 13:31 ID:1TmZ5zea
早稲田の問題って明治以下だよね。俺明治志望なんだけど、
早稲田の問題ってゴミみたいに感じる。滑り止めに受けさせてもらっていい?
あっ、下の方の奴が落ちるから可哀相だね。

明治の現代文>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>早稲田の現代文
だろ。
596大学への名無しさん:02/10/26 13:36 ID:YQSj+Ibf
>595
どうぞ
597大学への名無しさん:02/10/26 14:50 ID:z2V9JK5S
明治の問題って解いたことないや。
難しいの? 今度やってみようかな。
早稲田、現代文に関しては結構良い問題作ってると思うし、そう言われてるけどね…
598大学への名無しさん:02/10/26 17:44 ID:m+EHy2bZ
明治の問題解きましたが、はっきり言ってお世辞にも難しいとは言えません。
現代文は早稲田が難易度100とすれば明治は28ぐらいじゃないでしょうか?
英語も長いだけで、はっきり言ってセンター以下だと思います。
599大学への名無しさん:02/10/26 17:46 ID:r1aR7VqD
>>596-598
おいおい釣り師にレス返してるおまえらカコワルイ
放置しときゃいいんだよ
600大学への名無しさん:02/10/26 17:46 ID:r1aR7VqD
600
601大学への名無しさん:02/10/26 17:56 ID:Pch82HBT
601
602-:02/10/26 17:57 ID:UffHxt5a
明日理工のそうせいだね。
何字くらいからなの?
603早大生:02/10/26 17:57 ID:9hT+dxyB
ども、早大一年のものです。
暇なので15分くらいなら質問受け付けるよ。
604-:02/10/26 17:59 ID:UffHxt5a
明日の創成入試ってなんじからですか?
605大学への名無しさん:02/10/26 18:00 ID:m+EHy2bZ
>>603
何学部ですか?
606早大生:02/10/26 18:01 ID:9hT+dxyB
政経です。
607大学への名無しさん:02/10/26 18:02 ID:r1aR7VqD
そういや早稲田って新しく学部や学科ができるらしいけど
政経学部はなにか変わることあるんですか?
608-:02/10/26 18:04 ID:UffHxt5a
明日なんじからなんすかー。
609早大生:02/10/26 18:04 ID:9hT+dxyB
>>604
返事遅れてごめん。
ちょっとわかんない・・、重ねてごめんです。
610-:02/10/26 18:04 ID:UffHxt5a
そういうののってる所ないのかな
611-:02/10/26 18:05 ID:UffHxt5a
609ありがとー
612 ◆4zaikoKVUQ :02/10/26 18:06 ID:XQ9AqV9j
公式サイト行ってごらん
613早大生:02/10/26 18:06 ID:9hT+dxyB
>>607
政経は特に変わることは聞いてないよ。
社学や法学部に比べたら改革への意気込みは弱いかも。
でも、外部から教員を引き抜いたりしてスタッフのレベルは着実に上がってきてるみたい。
それに、最近学部長以下役職者が変わったので、今後に期待。
614大学への名無しさん:02/10/26 18:07 ID:m+EHy2bZ
>>609
早稲田に受かった時は偏差値いくらぐらいでしたか?
615大学への名無しさん:02/10/26 18:08 ID:nGs4o2hD
早稲田の現代文の問題作ってた先生が

入試は最初の授業だ
早稲田で授業を受けられない子も多いだろうから
最高の文章を読ませたいと思う

みたいなこと言ってた
まあ心して入試問題に取り組めっちゅうこっちゃ
616大学への名無しさん:02/10/26 18:08 ID:m+EHy2bZ
>>613
やっぱり早稲田は英語が命ですか?
617早大生:02/10/26 18:08 ID:9hT+dxyB
>>614
偏差値よりも順位や判定を気にしてたから数値は覚えてないけど、代ゼミの早大入試プレで一回50位以内に入りました。
618大学への名無しさん:02/10/26 18:09 ID:RS4yBEfQ
>>613
政経学部って新設学科できるって聞いたんですけど
できないんですか?
619大学への名無しさん:02/10/26 18:09 ID:m+EHy2bZ
>>615
凄まじく励みになるお言葉ですね、感激しマスタ
620早大生:02/10/26 18:10 ID:9hT+dxyB
>>616
英語は問題が難しくない分、高得点できて当たり前だろうね。
勝負は国語ではないかと。差がつきます。
621-:02/10/26 18:11 ID:UffHxt5a
612時間まではかいてなかったんだよね
622大学への名無しさん:02/10/26 18:12 ID:m+EHy2bZ
>>617
偏差値は常に70は超えてたみたいですね。すごいです。
僕は
総合偏差値河合の記述で67ぐらいです(法志望)
過去問結構取れるんですけど、やっぱり油断は禁物ですよね。頑張ります。
ありがとうございますた。
623早大生:02/10/26 18:12 ID:9hT+dxyB
>>615
それはもしかして世○先生ですか?

>>618
うわさには聞くけど、実際にはどうなんでしょ。
624大学への名無しさん:02/10/26 18:13 ID:m+EHy2bZ
>>620
やっぱり思った通りです。国語が重要ですよね。特に法、政経、一文などは。
625:02/10/26 18:15 ID:UffHxt5a
AOスレがいつのまにかなくなってる
626早大生:02/10/26 18:16 ID:9hT+dxyB
>>625
AO、実は去年落ちました。
一般入試までつらかった・・。
627大学への名無しさん:02/10/26 18:16 ID:RS4yBEfQ
>>623
なにか新設学科の情報入ったら教えてください
628大学への名無しさん:02/10/26 18:16 ID:nGs4o2hD
>>623
そうそう
そういわれてみると入試の現代文って
なかなかタメになるものが多かったなーと思った
629早大生:02/10/26 18:17 ID:9hT+dxyB
>>627
何か分かったらここに書き込むよん。
630:02/10/26 18:18 ID:UffHxt5a
626・・・ごめんなさい・・・
631早大生:02/10/26 18:19 ID:9hT+dxyB
>>630
いや別に謝らなくても・・。
一般で受かったから、別に気にしてないよ。
632早大生:02/10/26 18:21 ID:9hT+dxyB
ではそろそろ落ちます。あとでまた覗くので、なんか質問があれば書いといてね。
633:02/10/26 18:21 ID:UffHxt5a
ばいばーい
634大学への名無しさん:02/10/26 20:08 ID:YC0sTW9E
>>早大生
選択科目はなんですか?
英語で長文の参考書で言いの教えてください。
635大学への名無しさん:02/10/26 21:32 ID:GaGPjjj8
お前ら、早稲田祭には行かねぇのか。
636大学への名無しさん:02/10/26 22:31 ID:rfb4RalN
商学部をセンター利用で受けようと思ってる人に
聞きたいんだけど、センター後の小論文の対策はいつ頃
始めますか?

自分はセンター680/800が目標点で、センター後に小論を
やろうと思っていたけど、過去問みたら英語の超長文が出るてたから
ちょっとあせってきた。やっぱり早稲田は甘くないね。
637大学への名無しさん:02/10/26 22:34 ID:rfb4RalN
商学部をセンター利用で受けようと思ってる人に
聞きたいんだけど、センター後の小論文の対策はいつ頃
始めますか?

自分はセンター680/800が目標点で、センター後に小論を
やろうと思っていたけど、過去問みたら英語の超長文が出てたから
ちょっとあせってきた。やっぱり早稲田は甘くないね。
638大学への名無しさん:02/10/26 22:37 ID:GehapZUv
私大模試と浪人塾スレで判明している分だけのランキング。
外国語(英語+独語)
1:183(2ch浪人塾塾長・浪人塾)
2:178
3:175
4:163(電卓・浪人塾)
5:156
6:139(DAI・浪人塾)
7:133(世界史苦労人・浪人塾)
8:110
9:81(てんもに・浪人塾)
10:64
最高点:183、最低点:64
平均点:138.2/参考までに全国平均:90.4  
639大学への名無しさん:02/10/26 22:37 ID:65Vz5TY6
小論対策なんてしなくても受かる
640大学への名無しさん:02/10/26 22:40 ID:Gm8NiErx
>>639

マジ?あの超長文をちゃんと読める?
641大学への名無しさん:02/10/26 22:41 ID:65Vz5TY6
つーか倍率見てみろよ
落ちるヤツなんて珍しいぞ
642大学への名無しさん:02/10/26 22:45 ID:Gm8NiErx
>>641

だってさ、センター利用入試って、来年で3度目じゃん?
そろそろ入試の傾向や実質倍率の情報が広がってきて、
来年倍率が3倍くらいになる事だってありえるでしょ?
643大学への名無しさん:02/10/26 22:46 ID:UvO2tbKn
>>638
塾長と電卓は東大志望。
DAIと世界史苦労人は早稲田志望。
644大学への名無しさん:02/10/26 22:49 ID:65Vz5TY6
それはどうだか知らんが、俺は今年センター650点代で
小論適当だったが受かったぞ、っつう話
645大学への名無しさん:02/10/26 23:47 ID:jeXu1x0A
age
646てんもにがんばれ:02/10/26 23:48 ID:4yqQCnNA
私大模試スレと浪人塾スレで判明している分だけのランキング。
外国語(英語+独語)
1:183(2ch浪人塾塾長・浪人塾塾長)
2:178
3:175
4:163(電卓・浪人塾)
5:156(アンセム・浪人塾副塾長)
6:156
7:139(DAI・浪人塾)
8:133(世界史苦労人・浪人塾)
9:110
10:81(てんもに・浪人塾)
11:64
最高点:183、最低点:64
平均点:139.8/浪人塾平均:142.5/参考までに全国平均:90.4
647大学への名無しさん:02/10/26 23:53 ID:mZvAQj1/
マンセーマンセージョインルマンセー!
ジョンイルジョンイルイムサンチョグニダハムスルムニダ!
マンセーマンセーチョゼンチェチュサンムル、マンセー♪

イムサンツヨグニ、ニガムアムサンチョルスム、ハムサヌ、
イルボンサラムヘカンギャケハムイサチョグ、チョゼンミンゾク。

イルボンヘサランマツムチンポッキンハイタコツルムスニハムニダ。

マンセーマンセーチョゼンミンジョクマンセーナンチョゼンイムスグ
ウリナラジョインルデセーガンハムサンチョグニダ!

デーテユーイルボンヘ!!!!!!!!!!!、マンセー!    
648大学への名無しさん:02/10/27 00:28 ID:LatVHcfi
ああ、今日の全統模試ぜんぜんできへんだ
英語なんてサパーリだよ
649別の暇な早大生:02/10/27 01:39 ID:GnGJWpjz
>>627
去年あたりに将来、新聞学科みたいなのができるって聞いたような気がする。
650早大生改め早大一年:02/10/27 03:57 ID:uFr6XNRc
>>634
政経です。自分は英語は学校の授業と配布された教材だけでまかなったので、参考書はあまり使いませんでしたが、旺文社の長文問題精講(だったかな?)っていう黄色い本が良かったと思います。
英語長文は数こなしましょう。

>>635
お待ちしております。

>>649
どこからの情報ですか?全く知らなかったです。
651ホンコンマカオ:02/10/27 04:24 ID:eu7+GPDD
なぁーーーーもう、早稲田入れてぇぇええ!
早稲田に入れてぇええええ!!
652ホンコンマカオ:02/10/27 04:31 ID:eu7+GPDD
          ノー
          )   〜〜ヽ  ・・・┃┃
             γvvv ヽ   ...・ .・
            _/〉斥|| \ _  _
           /|]|P/|ハ| ̄/ ̄| |ヽー=ヽ、
         / .| |ハ/|__| |     ――、
  ___   _/| |./| ||__||テ||__イT ̄ ̄ ̄|_‐¬_|
 つ ニ二| |__./  .|]|┓┏┓| | | .|     | /
       ̄     |||┃┃┃|」」 |    /mn
  ___      | |┃┃┃|  .|    u ⌒
      /       |.|┃┃┃|Π 〉
  \/      ==レ\┗┛||__|/|
  /\        /||.|  ̄|| ̄|/ |
    ウ       |_| |ニ古| |ж\|
    ・        //| | |。||]ゝ/
    ・       ./ .| | | | / ◎|
    ・       / //\|/| | (_)〈
          / ̄ ̄/ /| | |(_) |
         /   /ノ .|. | |  /
       ./  /_/  | .|。レ~|
       /  /_/    / ^//
       |  | |     〈   L\
       |  .||      \  ヽ\   _――
       |  ||       _\  ヽ ヽ ̄    ――
    __| | |――‐ ̄ ̄ ___ ニニ- ̄ ̄ ̄
 ――___.└ ┘――‐ ̄ ̄
――     ̄
653ホンコンマカオ:02/10/27 04:33 ID:eu7+GPDD
             __r―Vヽノ|_/|__                           「l
           _>             ∠    7 ∧ | ヽ | ヽ   。。。。 l!
           >                く_   (__,ノ    V    V   つ      o
         /     _...... --――- ..._    く
        /   ∠二 ----―――-- ...__`ヽ、 ヽ   だ…誰か助けて……
       ∠                 ,ハ  、 `ヽ!   >  
       ノ        _ィ_ノノノ^|/ | ノ )ハ   ト、|   助けてっ……!
      `7    __,...-ナ‐- 、 \   レ'_..-‐|  ,ハ|
     /   /⌒ヽ. / , 〜-、 `i==F‐-=ニ..レV
.   __フ    〈 r~)/ | )  。 >/  /'"⌒") /     早稲田に落ちるっ………!
    >    /こ'/ / \`U''^ /  ヽ-゚u-' /|
  /     〈 し'/ /   u  ̄  u   ト-‐ヤ′ゝ       落ち…  早稲田に落ち……
 ∠.._____,>|/u __O ( __  u | O |_ \
 _____ヽヽ____| | / /┴-L工じ┬`、_ノ-、 / | ̄`‐- ..._
    ||  | | 〈 ノ__     ̄~"'''┴/ / | ̄`―- 、ハ   助けてっ……!
     || | | ヽ.`┴┴工工┬┬┬r/ | ,!      /  ヽ
      || .| `、 \_U    v ̄ ̄ ̄ / ./       /       助けて…… 誰か……
.    ||  ヽ ヽ、    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  O
654キス。:02/10/27 04:40 ID:BBDJxMxL
早稲田魂読んでるとますます行きたくなる。

あと試験まで120日くらい。
最後まで悔いのないようがんばろう。


655大学への名無しさん:02/10/27 04:48 ID:q0zyfiTX
今日はAOだが受ける人いる?
656ホンコンマカオ:02/10/27 04:49 ID:eu7+GPDD
おいおい、誰か助けろよ
657.:02/10/27 05:22 ID:aOqBBq8w
★早稲田大学校歌 オーケストラ・バージョン★

入学式や卒業式で、総長を先頭に教職員一同が入場する際に
早稲田大学交響楽団(通称ワセオケ)によって演奏される。

めっちゃかっこいいので早稲田志望者は必聴!

あと、紺碧の空や慶應義塾歌・若き血もあり。すべてmidiファイル。

ttp://www.hi-ho.ne.jp/snishie/Misc.htm

作者の方、勝手にリンクを貼ってスマソ。
658早大一年:02/10/27 09:56 ID:lLSB/ODc
>>657
感動した。
早稲田祭復活もいいけど、同時期の早慶戦の立場はどうなるんだという罠。
659大学への名無しさん:02/10/27 11:03 ID:CSl0fkan
>>658
政経は何やりましたか?冬期の講習は取ったほうがいいですか?
660大学への名無しさん:02/10/27 11:47 ID:BMdZmDqF
みんな過去問どれくらい解けてる?
661大学への名無しさん:02/10/27 13:11 ID:2qVeUXR6
>660
3割り・・・。
662大学への名無しさん:02/10/27 14:57 ID:udc5UTog
社学の英語がやっと6割突破した
663649:02/10/27 16:17 ID:GnGJWpjz
>>650
インフォにそんな書き込みがあったような。
664よっしー:02/10/27 17:16 ID:oZ9eFx96
古文、マドンナ古文単語じゃ太刀打ちできないんですね
665大学への名無しさん:02/10/27 17:34 ID:5ohWr2jZ
法学部の現代文九割取れる最高の方法、見つけたぜ!
666ななし:02/10/27 17:40 ID:RVOdN8e+
だれか携帯で早稲田校歌をダウンロードできるページを教えてくだしゃい。
667名無しさん:02/10/27 17:56 ID:o2+gQKUX
668カラクリ ◆tmddgDbYDQ :02/10/27 17:58 ID:NqjmnrSg
政経受験予定者で漢文全く手付けてない人いる?
669大学への名無しさん:02/10/27 18:39 ID:UakLalwv
>>618
新聞学科ができるって言う噂だけどできないんじゃないか。まだ。
>>668
全然やっとらん(゚д゚)マズー
670早大一年:02/10/27 19:29 ID:fCxJgw0Z
>>659
夏休みから東進衛星予備校・清水の通年講座、冬期講習は時事と問題演習を二つ取りました。
参考書は、おなじみ政経ハンドブックと政経問題集。
時事問題はプロの予想はかなり当たるので、冬期の時事講座だけはとっといた方が良いかと。
それ以外は、参考書で自学してもカバーできないことは無いかと。

>>663
新聞学科復活?

>>661
ネットやってる場合ではありません。

>>664
マドンナ古文も東進でとってたけど、マドンナ式の解き方ならそれでもカバーできるみたい。
自分は最後の最後にやっとつかめた気がする。でも、ぶっちゃけお勧めはしない。

>>668
それ、著作権はどうなってるんだろう。

>>669
1点落とすだけで100位以上転落する早稲田の入試で、捨ててもいい分野はないよ。と、ちと厳しいことを言ってみるテスト。
671大学への名無しさん:02/10/27 19:45 ID:5n9ctFtC
どこの大学入試でもボーダー付近の受験生の密度が最も高い。
早稲田なら、その辺りの受験生は、
まさに「1点落とすだけで100位以上転落する」んだろうな。
672大学への名無しさん:02/10/27 19:47 ID:QosNIxNu
新聞学科ってできたら行きたいな〜。
673大学への名無しさん:02/10/27 19:47 ID:QosNIxNu
早稲田って学校の設備ってどうなんですか?
図書館とかパソコンとか・・・・(他イロイロ
674大学への名無しさん:02/10/27 19:49 ID:NXo/URCB
昔、政経に新聞学科ってあったけど、廃止されたんじゃなかったの?
いまさら復活はないだろ。
後、人科が出来る直前まで教育学部に体育学科があったけど
こちらは、「募集停止」って事になってるね。
675大学への名無しさん:02/10/27 20:27 ID:UakLalwv
>>670
早覚え即答法はたまに読んでますけどね。。
政経学部も併願するからやっておかないといけないですね。

あぁ、政経に新設されると噂されているのは「ジャーナリズム学科」かも。
でも、噂レベルだから、いつになるかわかんないし、新設されないかもしれない。
676大学への名無しさん:02/10/27 20:36 ID:ZtcCYi5B
今高2で一文志望なんですけど、
河合の第2回全統模試の結果が
国語71 英語67でした(日本史は次回受けます)
実際合格する人って大体高2の今の時期どのくらいの偏差値なんでしょう?
C判定で、「これから次第」って書いてあったのが微妙です…
677ななし:02/10/27 21:11 ID:RVOdN8e+
早稲田の理工学部の物理ってだいたい何割くらい取れればいいの?
678大学への名無しさん:02/10/27 21:15 ID:zCZZsuFy
>676
合格したわけじゃないけど、俺はいま一応A判定。
高2のこの時期は偏差値60前後だったかな?
何判定かは覚えてないけど、少なくともD判定以下だったはず
676さんは結構良い成績だと思うけど、いくらでも後発に追い抜かれる可能性はあるってことです
油断しないで勉強ペースを維持するのが良いと思われます。
俺は高2のうちに単語を大体終わらせたのが大分良い方向へ働きました。
文法は軽視していたので今ちょっと泣きを見ています。
基礎は大事です。はい。
679大学への名無しさん:02/10/27 21:20 ID:OD3D6T4C
高2の模試なんて全然あてにならないぞ〜
母集団の数も全然少ないしね。
高3になってE判定がでてもショック受けるなよ
680大学への名無しさん:02/10/27 21:21 ID:OD3D6T4C
余裕があるなら高3用の模試(早大プレ)でも受けてみな
681KEL:02/10/27 21:29 ID:YPiwZ3k5
>673 PCはこの前代ゼミの説明会で24時間使える設備らしいよ(都内で唯一?) 図書館は歴史ある早稲田だから そこらへんの大学より 蔵書があるはず...
682大学への名無しさん:02/10/27 21:33 ID:5ohWr2jZ
偏差値はあんまり関係ない(ただし河合63代ぜに60以下は駄目)

肝心なのは過去問がどれくらい出来るかって事。だから偏差値70の奴でもよく落ちる。


早稲田は問題が特殊だからなー、特に歴史と国語。

英語は点取り
683よっしー:02/10/27 21:48 ID:aN5uWdNL
Z会即応の10−2の英国やった人いますか?今回は少し易化したきがするんですが、
それとも俺の力がついた!?んなこったないか
684大学への名無しさん:02/10/27 21:50 ID:8bly+Zkh
遂に早稲田にも通信教育ができた。やったね。
685大学への名無しさん:02/10/27 21:58 ID:9gg5STLF
あと2週間でZ会早大即応模試ですな
早大キャンパスにあがらなければいいけど
686大学への名無しさん:02/10/27 22:12 ID:XwWShhxa
>683
若干易化、というか易しい部分の問題が集中して出た感じがありますね。特にLM。
EMはよく取り沙汰される話題なので、論旨も取り易かったと思います。
687大学への名無しさん:02/10/27 23:04 ID:TyoEKh0v
政経の英語はあんなに簡単でいいのか!?
地歴公民で決まっちゃうぞ。
688大学への名無しさん:02/10/27 23:08 ID:LPLHh/fw
早稲田法学部の現代文って難しいって言われてるけど簡単じゃない?
俺なんか今年ので八割五分いけたよ?
689大学への名無しさん:02/10/27 23:08 ID:f6O3QZKR
0
690大学への名無しさん:02/10/27 23:21 ID:QKgl6AmP
所詮2ちゃねらーは只の見栄っ張りで嘘つきな奴ばっかって事だな。
691大学への名無しさん:02/10/27 23:22 ID:LPLHh/fw
>>690
プ
692大学への名無しさん:02/10/27 23:23 ID:qjY0IVZl
>>688本番で取れるといいね
693大学への名無しさん:02/10/27 23:25 ID:QosNIxNu
いちいち691みたいに反応してる厨房見てるとイタイな・・・
694大学への名無しさん:02/10/27 23:25 ID:ut9EizkU
>688
来年の問題だったらいいね。
695大学への名無しさん:02/10/27 23:25 ID:LPLHh/fw
>>692
それが大問題なんだ。俺歴史とれそうもないし、ピンチかも
696大学への名無しさん:02/10/27 23:26 ID:qjY0IVZl
>>688みたいなタイプは本番落ちるタイプ
697大学への名無しさん:02/10/27 23:27 ID:LPLHh/fw
>>693
あっそう。君も反応しないでくれるかな?
698大学への名無しさん:02/10/27 23:28 ID:qjY0IVZl
>>695たまたま今年の現代文が取れただけかもしれないので何年か分の現代文解いてみよう
699大学への名無しさん:02/10/27 23:28 ID:LPLHh/fw
>>696
じゃぁ受かるタイプと言う物についてご教授してくれ
700大学への名無しさん:02/10/27 23:30 ID:LPLHh/fw
>>698
大体八割はいける。過去四年のうち全部が二門落としたぐらい。
近代史が苦手だから危険なんだけどな。
701早大一年:02/10/27 23:30 ID:h/uPxTw5
この時期で8割以上取れるなら有望じゃない?
只、本番では実力を100%出すのは不可能だと思った方がいいよ。
緊張から体調を崩したり、ケアレスミスを多発したり・・。
どんなアクシデントがあっても受かるような学力を身に付けてください。
油断禁物。

702大学への名無しさん:02/10/27 23:30 ID:9uglIh/R
ID:LPLHh/fwはイタすぎだ・・・・
過剰反応してないで放置するぐらいできないのか・・・?
703大学への名無しさん:02/10/27 23:31 ID:qjY0IVZl
>>700じゃあ英語やれば?
704大学への名無しさん:02/10/27 23:32 ID:9uglIh/R
ついでに
>>697
オマエの行動を指摘しているだけだ(ワラ
勘違い甚だしいな
705大学への名無しさん:02/10/27 23:35 ID:LPLHh/fw
>>701
政経の方でしたよね、以前お世話になりました。
そりゃその通りです。緊張は大敵です。
僕もう浪人ですし後無いですし…。
十二月には受けに行きますが、早稲田のキャンパスに慣れてる感もちょっとあります(政経落ち)。
まぁ頑張ります。
706大学への名無しさん:02/10/27 23:36 ID:B00d1TB6
なんか妬んでる様な奴が多くてキモイな…ここのスレ
707大学への名無しさん:02/10/27 23:39 ID:Cr7t0OxO
俺も法学部八割まではいかないが七割は取れるぞ?
>>705
近代史苦手?それなら大変だね。まぁ英語が出来ないとか国語が出来ないとかよりは
マシなんじゃない?
708大学への名無しさん:02/10/27 23:41 ID:Cr7t0OxO
近代史って日本史世界史が知らないけど、早稲法は近代史ばっかだしね。
まぁ英語が出来ない奴は終わってるだろうけど(ぷ
709大学への名無しさん:02/10/27 23:45 ID:EeEZvwxD
つーか早稲田法の英語はマジで簡単だろ?今年はちょっと
めんどくさい構文があったみたいだけど、概して相当簡単だと思われ。

俺は法学部受けて国語が出来なくて落ちたんだが、一時間目のあの
英語が勝敗を決めるらしいね。
聞く所によると、長文満点取らないやつは落ちるとか。
710大学への名無しさん:02/10/27 23:52 ID:9uglIh/R
早稲田の英語(全般的)にみな簡単だよ。

慶應も受けるから慶應の問題もやってるが明らかに難易度は

慶應>>>早稲田
711大学への名無しさん:02/10/27 23:53 ID:TyoEKh0v
>>710
同意
慶応の過去問やってみるといい
早稲田の英語は話にならないほど簡単
712大学への名無しさん:02/10/27 23:57 ID:EeEZvwxD
慶應は古文漢文やってない時点でアウト。
国学院に落ちた慶大生知ってるぜ
713大学への名無しさん:02/10/27 23:58 ID:q5N5n95W
早稲田って漢文むずい?明日過去問やるんだけど漢文最近やってないんで
714大学への名無しさん:02/10/27 23:59 ID:q5N5n95W
ちなみに政経
715大学への名無しさん:02/10/27 23:59 ID:xjlMGlh1
白文
716大学への名無しさん:02/10/27 23:59 ID:9uglIh/R
712は何を言いたいの?

別に慶應洗願の人ならやる必要ないからやらないでいいでしょ。
俺は併願するので早稲田のために古文も漢文もやってるけど。
717Fake? ◆31436Fake. :02/10/27 23:59 ID:QzgrPhvz
>>713
 ( ´_ゝ`) 殆どの学部で漢文は出ない。
718大学への名無しさん:02/10/28 00:00 ID:UQFE4wm8
漢文が出るのは政経、一文、商教育(稀)です。
古文は思いっきり出ます。古文が出来ない奴はさようなら〜
719Fake? ◆31436Fake. :02/10/28 00:01 ID:zlBtXNkx
>>718
 (;´_ゝ`) 考えてみたら殆どと言うほど少なくないね。
 (;´_ゝ`) ごめそ。
720大学への名無しさん:02/10/28 00:01 ID:UQFE4wm8
>>716
だからその慶大洗顔の事を言ってるんだよ、慶大洗顔の奴はやらなくていいね〜と
721大学への名無しさん:02/10/28 00:02 ID:O174MPm6
別に古文苦手なら最低合格点をわきまえて他の教化伸ばせば
平気でしょ。

再来年の法学部受けるのに古文捨てて受かるのは
無理そうだけど
722大学への名無しさん:02/10/28 00:02 ID:O174MPm6
合格最低点ね、訂正
723大学への名無しさん:02/10/28 00:02 ID:UQFE4wm8
>>719
まぁ実質出るのは政経と一文だよ。他学部は古文中心。
724大学への名無しさん:02/10/28 00:03 ID:tbw5ol2v
古文は一応やってるつもりだけど難しいらしいね・・・。
725大学への名無しさん:02/10/28 00:03 ID:T6orVTQ3
>>713
上智のがムズいって河合塾の先生が言って田気がするけど油断は出来ない
726大学への名無しさん:02/10/28 00:03 ID:hM8YXCjh
昨日早稲田生と合コンやったんです、合コン。



727大学への名無しさん:02/10/28 00:04 ID:O174MPm6
>>720
別に慶應受ければいいんじゃないの?

古文・漢文が苦手な人とかは1つの作戦として
慶應受けるのも手段ではあるわけだし。
728大学への名無しさん:02/10/28 00:04 ID:UQFE4wm8
>>721
去年もいっぱいいたなぁそういう事言ってる奴。まぁ好きなようにやりなさい。
その方法も一つの手だよ
729大学への名無しさん:02/10/28 00:04 ID:T6orVTQ3
みなさん、古文単語って参考書何つかってる?

速読古文が最近気になる・・・。
730Fake? ◆31436Fake. :02/10/28 00:05 ID:zlBtXNkx
>>714
 ( ´_ゝ`) と言うわけで政経は出る。
 ( ´_ゝ`) 難易度は代ゼミ評価で「やや難」(2002年度)
 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho/waseda/seikei/index.html

>>729
 >速古単
 ( ´_ゝ`) 漏れはお勧めしない。
731大学への名無しさん:02/10/28 00:06 ID:UQFE4wm8
>>729
桐原650
>丸暗記できれば単語の神
732大学への名無しさん:02/10/28 00:07 ID:O174MPm6
>>728
別に俺はちゃんと勉強しているけどね

>>729
気になるなら本屋で立ち読みする
733大学への名無しさん:02/10/28 00:07 ID:tbw5ol2v
早稲田志望の友達が読み解き古文単語やってたけどやろっかなあ。
今使ってるのは220語しかない奴なんだけどヤバイよな・・・
734大学への名無しさん:02/10/28 00:07 ID:eNhs5kzT
>>731ヤター。漏れ単語の神だ
735大学への名無しさん:02/10/28 00:08 ID:UQFE4wm8
古文は慣用句覚えておくのが最高だと思う。
736大学への名無しさん:02/10/28 00:08 ID:O174MPm6
>>729
駿台単語帳(名前忘れた) 実践トレ−ニング(だっけな?)
読み書き古文単語
737大学への名無しさん:02/10/28 00:08 ID:eNhs5kzT
早稲田の問題簡単じゃない?
738大学への名無しさん:02/10/28 00:10 ID:UQFE4wm8
>>734
丸暗記したの?恐れ入ります…もう早稲田の古文楽勝じゃん。
739Fake? ◆31436Fake. :02/10/28 00:10 ID:zlBtXNkx
>>734
 ( ´_ゝ`) ---神が降臨しました---

>>729
 ( ´_ゝ`) 漏れは読み解きだけ。
 ( ´_ゝ`) 出てくる重要語を読みながら暗記してる。

>>737
 ( ´_ゝ`) 早稲田の何が?
740大学への名無しさん:02/10/28 00:12 ID:UQFE4wm8
>>737
少なくとも古文現代文は私大最高峰だと思う。
法と一文の現代文は東大京大とも張り合えそうな気がするが
741大学への名無しさん:02/10/28 00:13 ID:eNhs5kzT
>>738あのくらいの量大したことないですよ。
   今からでも十分覚えるのは可能です。
   古文ラクショー。アヒャヒャ

>>739早稲田法、一文、政経です
742大学への名無しさん:02/10/28 00:13 ID:BERAQ42G
人科、遠すぎるよ…

ただ、2時間以上かけて通学してる人をみると
尊敬したくなります。
743大学への名無しさん:02/10/28 00:13 ID:VWkGzeWV
>>1こと子豚よ・・・いい加減にしたらどうだ(WWWW
お前は今までずっとそうやって生きてきたな(WWW自分にとって都合のいい話しか聞かない豚野郎(WW
不快になる、反論される話は全く聞く耳を持たないんだろ(WW豚きわめりだな(WW
なぜ自分の卑小さを省みず、常にそんな傲慢な態度をふるえるんだ(WW
お前のような豚は、常に自分の精神状態を気持ちよくする事しか考えてないからだろ(WW
この世を自分中心…豚中心(WW豚世界(WWお前が人間と会話する時は、論議するとか、
意味のある話をしようとか、そういうのがまったくない。ただアフォ豚が気持ちよくなれればそれでいい
自己豚満足しか頭に無い、典型的オナニー豚(WWW
まさに幼児豚がする会話。幼稚豚の典型(Wお前の話は、ゴミだよ豚ちゃん(WWW
イカレ豚のオナニーその最もたるは、お前が書いてきたレスだよ。そして自演ことバレ豚芝居(WWW
なぜあんなレスをしかできない?あんなサトラレ豚芝居をする?自分ではわからないだろうな(W
それは、ただ自分が気持ち良くなりたいという豚望の結果ですよ(WWW
真正面から否定する文は、オナニー豚には通用しまい(Wお前は誰にも論破できない(WW
論破できないというよりは、議論自体できない訳ですが(WWW
豚は豚を不快にする文を受け入れられるような理論的人間じゃないからだ。
つまりオマエが豚だからだよ豚野郎(WWW話の通じない狂豚。狂気豚見参(WWW
ハナから戯言と決めつけることによって、どんなことをいわれても豚の精神状態を
安定させようとする。豚に都合の悪い事は見えません、豚目、豚耳、豚口(WWW
豚のお前にしてみれば、豚が不快になる文は、「バカじゃん」「ただのキチガイ」「で?」で済まされてしまうだろう(WWWそんな事をしていては、他人と論ずる事などできる訳がない(WWW論ずる事など元からアフォ豚にはできませんが(WWできる事はコピペと豚芝居(WWW
とどのつまり、豚ちゃんはハナから他人と論ずるだけの脳味噌を持っていないってこと。
そして、そのレスはすべて何の価値も持たないゴミだということだ。
オマエには何にもできないよ豚ちゃん。ネタ職人などと都合の良い冠が欲しいのか?(WWW
744729:02/10/28 00:15 ID:T6orVTQ3
>>730
>お勧めしない
なんで?量少ないかな・・・。
>>731
やっぱそんくらい覚え解いた方がいいですかね?自分は何故かゴル513を使ってます(危険?)
調べてみます
745大学への名無しさん:02/10/28 00:15 ID:eNhs5kzT
>>740東大の現代文もたいして難しくないです。むしろ早稲田の問題の方が
   解きにくいです。問題は京大の現代文・・・。
746Fake? ◆31436Fake. :02/10/28 00:18 ID:zlBtXNkx
>>744
 >速古単
 ( ´_ゝ`) あれは速単のようで速単でない。
 ( ´_ゝ`) 単語の横に例文書いてあるだけ。
 ( ´_ゝ`) あれを選ぶ理由が無い。

 >ゴロゴ
 ( ´_ゝ`) 文脈に即した解釈を求められると死ぬ可能性アリ。
 ( ´_ゝ`) 出題頻度の高い意味しか書いてないからねぇ。
747大学への名無しさん:02/10/28 00:19 ID:eNhs5kzT
>>744危険ですね。確実に覚えるなら古文650か実トレ(確かこれも650くらい単語あったような・・)
   をオススメします
748大学への名無しさん:02/10/28 00:21 ID:T6orVTQ3
>>746
情報どうも。
ゴロゴの次になんか選んで良さそうなの探してみます
749大学への名無しさん:02/10/28 00:24 ID:T6orVTQ3
>>747
アドバイスありがとうございます。チェックしてみます。(間に合わないかも?まあいいや)
750大学への名無しさん:02/10/28 00:35 ID:eNhs5kzT
間に合います
751大学への名無しさん:02/10/28 00:37 ID:T6orVTQ3
>>750
力強い言葉どうも!
752大学への名無しさん:02/10/28 00:59 ID:k2eqwmGX
みなさん時間配分ってどうしてますか?
商受けるんすけど国語はやってみたら時間足りないし
英語はまだ手をつけてないです
大体どの大門に何分かけるかと何分余らすか
きめてらっしゃる人いますか?
753大学への名無しさん:02/10/28 01:08 ID:EHUTRsqr
法学部は古文を…


以下は教えられね
754大学への名無しさん:02/10/28 05:31 ID:p4sQhi6/
作問を担当なさっていた教官が辞められたそうで、今年から問題の傾向が
変わるって噂は本当なのでしょうか?
755大学への名無しさん:02/10/28 05:36 ID:yinie0S4
>>753
YOSHINOがいるから知りたくね。
756大学への名無しさん:02/10/28 11:45 ID:lohJUcmY
法学部の国語が他学部に比べて極端に難しいという印象はないが・・・。
757大学への名無しさん:02/10/28 13:52 ID:lVgykkqz
でも早稲田の中では難しい方だろ、一文と法学部が難しい。
758大学への名無しさん:02/10/28 14:21 ID:hZlit2PR
社民党が公式ホームページから慌てて削除した
「拉致事件はでっち上げ」の論文は、
まだサーチエンジンのキャッシュに残っています。

http://216.239.33.100/search?q=cache:aCn9tfA3RFsC:www5.sdp.or.jp/central/gekkan/syamin07kitagawa.html+&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
759大学への名無しさん:02/10/28 14:45 ID:fot8reyc
>758
どうして突然これが出てくるのか。
もちろん読んではみたが。
760大学への名無しさん:02/10/28 15:12 ID:koAni1cQ
社民党を悪く言う人は頭の悪い方です。中韓に謝罪しない糞の様な右翼達です。

悪いことをしたら謝る。それが出来ない低能どもが日本で唯一の正しい政党、社民党を叩くのです。
761藤原 ◆kGEDXu3fTw :02/10/28 15:49 ID:xawsaeB4
こっちでも聞いちゃうぞ!!

先生!!!

もう時間がないので英語はアホみたいに長文を解きたいっす。

志望校は早稲田なのでマーク式(記号選択式)の問題集やりたいんすよおお??

いいのあったら教えて下さい。おねがい 社民党どころじゃないよ
762大学への名無しさん:02/10/28 16:47 ID:Y4ghuRnM
ちょっと関係ないけどFAKE?の名前ってどっからとった?
INO?
763Fake? ◆31436Fake. :02/10/28 16:58 ID:8Z7lQbuS
>>761
 ( ´_ゝ`) 青・緑・黒・白本。
 ( ´_ゝ`) まあ、過去問解くのが一番良いだろけど。

>>762
 ( ´_ゝ`) 適当。
 (;´_ゝ`) ・・・って言ったら怒る?
 
 ( ´_ゝ`) 一応、無表情(表情偽装してるから)の意味がある。
 ( ´_ゝ`) まあ、ぶっちゃけ言うと、てきと(略

( ´,_ゝ`) んじゃ、勉強してくる。
764藤原 ◆kGEDXu3fTw :02/10/28 17:02 ID:xawsaeB4
>>763
mすみません!!過去問は去年解きすぎてしまいました!!

法なんか10年分解いてしまいました!!

だからできれば過去問以外の問題集がいいのですが・・・。良いのないでしょうか??
765762:02/10/28 17:09 ID:Y4ghuRnM
>763
そっか。残念だ。
766大学への名無しさん:02/10/28 17:24 ID:K+CZSu9r
>>761
明治法、同志社法の問題でも解いて練習すれば?
767大学への名無しさん:02/10/28 17:26 ID:jzQUG/uX
Z会の即応模試受ける人いますか?
僕は早稲田大学の6号館で受けます。
768藤原 ◆kGEDXu3fTw :02/10/28 17:47 ID:xawsaeB4
>>766
赤本っすか。赤本は解説微妙っすからね・・・。

多分いえのどこかに明治のは眠ってると思うけど。去年受けたから
769大学への名無しさん:02/10/28 18:17 ID:Y4ghuRnM
二浪で政経ってどう?
770大学への名無しさん:02/10/28 18:19 ID:K+CZSu9r
>>769
普通にいるんじゃない?
771コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/28 18:19 ID:RKgDi6re
>>769自分のどうしても行きたい大学なら他の人になんと言われても
   別にいいと思います。
772大学への名無しさん:02/10/28 18:21 ID:K+CZSu9r
以下、過去問どれくらい出来るか述べなさい
773コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/28 18:22 ID:RKgDi6re
>>772自分から書けよおめー
774769:02/10/28 18:25 ID:Y4ghuRnM
就職にひびかない?
775大学への名無しさん:02/10/28 18:26 ID:K+CZSu9r
>>772
いや、僕の出来はウンコみたいなもんですから
776コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/28 18:26 ID:RKgDi6re
>>774響くって聞いたことあるけど。
777コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/28 18:26 ID:RKgDi6re
777
778コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/28 18:29 ID:RKgDi6re
>>775そういうことを言ってるひとに限っていい罠
779コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/28 18:30 ID:RKgDi6re
777げっとー。ワショーイ
780社学1年 ◆WASEDAwWkI :02/10/28 18:31 ID:sMrqRkek

こんなにも早稲田に受験料を貢いでくれる者たちがいるなんて・・・。ありがとな

781社学1年 ◆WASEDAwWkI :02/10/28 18:34 ID:sMrqRkek

是非、再来年も受けてくれよ。アハハ

782大学への名無しさん:02/10/28 18:39 ID:K+CZSu9r
>社学1年 ◆WASEDAwWkI
お前はもう少ししたらカキコ禁止になるから楽しみにしとけな
783大学への名無しさん:02/10/28 18:43 ID:i4dUeMwG
このスレ、今日のうちに800をいくつ超えるかな。
784大学への名無しさん:02/10/28 18:43 ID:M266JJ1W
>>782
アク禁要請でもしたの??
785社学1年 ◆WASEDAwWkI :02/10/28 18:44 ID:sMrqRkek

>>782 こ・こわいよぉ〜〜。(プゥ〜)あっ屁が出ちゃった。嗅いどいて。

786大学への名無しさん:02/10/28 18:48 ID:PI0fKhwG
また学歴板で苛められたのか・・・<社学1年 ◆WASEDAwWkI
あそこだと社学って部落民扱いだしな。まあこっちでまったりやってろよ(ワラ
787大学への名無しさん:02/10/28 18:49 ID:P1298Xzm
>>786
おまえってほんとバカだな
社学叩きを誘発してるのがわからないのかよ
788社学1年 ◆WASEDAwWkI :02/10/28 18:49 ID:sMrqRkek

>>783 ←つーか、コイツ馬鹿?

789コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/28 18:50 ID:RKgDi6re
放置しとけばいいのに・・・
790大学への名無しさん:02/10/28 18:50 ID:K+CZSu9r
射学=低脳
791社学1年 ◆WASEDAwWkI :02/10/28 18:55 ID:sMrqRkek

来年はやっぱり、☆集まれ!早稲田死亡者☆、になるんだろうなぁ。今から楽しみだね。

792大学への名無しさん:02/10/28 18:56 ID:FbSRM7ij
>>791
帝京様だめだろ
早く学歴板に帰りなさい
793よっしー:02/10/28 19:03 ID:7gxWEbIB
受験に関しては、自分が一番信頼できますよね、周りの人は関係ないですよね。
自分が一番自分を信じてあげないけませんよね
794大学への名無しさん:02/10/28 19:04 ID:P1298Xzm
これから早大即応、第二回早大プレ、早大オープンとあるね
795社学1年 ◆WASEDAwWkI :02/10/28 19:09 ID:sMrqRkek

>>793 笑いの基本だな。最後で落とすなんて。早稲田も落ちるでしょう。

796大学への名無しさん:02/10/28 19:15 ID:TaPvSW+E
>>787
禿同

あんたなかなか読みが深いね。
797大学への名無しさん:02/10/28 19:35 ID:kE7eZPZw
代ゼミ講師元井のおかげで早稲田古文はどの学部も15分前後で8割取れる。
798大学への名無しさん:02/10/28 20:04 ID:Gv78EwPZ
早稲田祭今年から復活したらしいね
799楽園ベイベー ◆UaukRIP/Go :02/10/28 20:07 ID:gLpEQdFG
>>798
学校サイドは認めてない。真の復活ではない。
800大学への名無しさん:02/10/28 20:15 ID:Y4ghuRnM
なんで止めてたの?
801大学への名無しさん:02/10/28 21:35 ID:i4dUeMwG
俺もそれ知りたい。
802大学への名無しさん:02/10/28 21:39 ID:vYV4NRy6
>>762
ソロはCDもってるけど、FAKE?になってからは買ってないな。
スレ違いスマソ。
>>797
羨ましい・・・2学期から取ったからまだ上手く目の飛ばしができん。
803大学への名無しさん:02/10/28 21:41 ID:vYV4NRy6
>>800-801
早稲田祭の実行委員の一部が革マルで、予算の一部を
流用してたんだよ。だから中止になってたわけ。
804早稲田大学万歳!:02/10/28 23:00 ID:0UllwRPd


都の西北 早稲田の杜(もり)に
聳(そび)ゆる甍(いらか)は われらが母校
われらが日頃の 抱負を知るや
進取の精神 学の独立
現世を忘れぬ 久遠(くおん)の理想
輝くわれらが 行手を見よや
早稲田 早稲田 早稲田 早稲田
早稲田 早稲田 早稲田





805Fake ◆31436Fake. :02/10/28 23:41 ID:vnlrmKp0
>>765
 ( ´_ゝ`) HMV行って試聴してみた。
 (;´_ゝ`) 普段聞いてるのがトランスやらチルアウトやらなので
 (;´_ゝ`) なかなか新鮮だたよ。でも、なじめないや・・・・・・
806|_-):02/10/28 23:47 ID:OtRqooSi
>>805
トランスってどんなのがあるの?
807Fake ◆31436Fake. :02/10/29 00:06 ID:9aEvKuEG
>>806
 ( ´_ゝ`) んじゃ、有名なのを。(古いけど思い入れが深い曲なので)
 http://www.purple-eye.com/streaming/59.wma
 天使(Transa Remix)/Gouryella
808|_-):02/10/29 00:41 ID:5Vwa8T29
>>807
あ、ありがとう。日本人?だよね多分。天使だし。
こういうのなんだね。ユーロビートとはちょとちがうんですか。
日本人電子音系はまりんとかしか知らなかったから勉強になりますた。

レス遅くなってスマソ。風呂入って落ちてたじょ・・
809Fake ◆31436Fake. :02/10/29 00:45 ID:9aEvKuEG
>>808
 ( ´_ゝ`) ところがどっこいオランダ人。w
 ( ´_ゝ`) ダッチトランスはブレイク前の盛り上がりがキモなのだが・・・・
 (;´_ゝ`) 試聴版だと短すぎてわからんね・・・・・・
 ( ´_ゝ`) Trance Essence 2でも買って聞いてみるとよく分かるんだが・・・

 ( ´_ゝ`) んじゃ、お休み。
 (( ´_ゝ`) 話題がスレ違いでごめそ)
810E判定の嵐( ゚д゚)ポカーン:02/10/29 18:47 ID:DJyBfrbu
風邪ひいてしまいますた(;´Д`)
811E判定の嵐( ゚д゚)ポカーン:02/10/29 18:53 ID:DJyBfrbu
あれー?
812大学への名無しさん:02/10/29 18:56 ID:aKeJtksU
そろそろZ会の早大即応模試のスレ誰か立ててくださいな
813Fake ◆31436Fake. :02/10/29 19:11 ID:/Vg/kAk+
>>810
 ( ´_ゝ`) こたつでは寝るなよー

>>812
 ( ´_ゝ`) 漏れは受けないので他の人よろしこ。
814Fake ◆31436Fake. :02/10/29 20:24 ID:/Vg/kAk+
>>812
 ( ´_ゝ`) 既に立ってたっぽい。
 http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1035887010/
815通りすがりの政治生:02/10/29 21:34 ID:Uvp4hywz
>>800
なんか・・赤組への資金の流れが不透明で開示を求めたら拒否られて、
「それなら廃止」って感じ・・らしい。よくは知らない。
816大学への名無しさん:02/10/29 21:48 ID:sLWAa+id
左翼の事を悪く言う人は頭の悪い人です。その人が右翼思想ならもう生きる価値もありません。
817大学への名無しさん:02/10/29 21:54 ID:IIN3TTuX
>>816
取りあえず右翼と左翼とやらの違いをサクッと解説シル。
818大学への名無しさん:02/10/29 21:54 ID:3B5v3PGB
>>816
核丸ハケーン
819大学への名無しさん:02/10/29 21:59 ID:x0Mpd/Bd
受験がちゃんと右・左についてなんてわかんないでしょ。
表面だけ齧った知識しかない
820大学への名無しさん:02/10/29 22:59 ID:qboR+HGf
左翼=革命主義 革新派
右翼=保守
だろ?基本的な意味は。
821大学への名無しさん:02/10/30 06:06 ID:QsdnE59a
だいぶトピずれしてきたみたいだよ。
822大学への名無しさん:02/10/30 06:12 ID:KyHDpmmN
     ___
    /     \      ________
   /    /=ヽ  \   /
  |     ・ ・   | <  折れは真ん中。 どっちもやだ
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/    
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
823大学への名無しさん:02/10/30 20:12 ID:00B1CN+C
去年の政経の合格最低点って142だよね?
各教科の配点ってどれ位?社会は日本史で。
824Fake ◆31436Fake. :02/10/30 20:44 ID:h/aBu6lG
>>823
 ( ´_ゝ`) 英語90 国語70 地歴数学70
 ( ´_ゝ`) 合格最低点:165点(2002年度)
 
 ( ´_ゝ`) *志望学科・選択科目によって変わる合格最低点の
 ( ´_ゝ`)  うち、最も高いものが165点。加えて得点調整アリ*

 (青本より)
825則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/30 21:27 ID:F66EthC0
こんばんわ。
826則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/30 21:32 ID:F66EthC0
10日ぶりか…疲れた疲れた。
827則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/30 21:37 ID:F66EthC0
明後日でもう11月か。
試験まで後3ヶ月…
ここまで来たら後は全力を出し切って頑張ろう。

俺達はきっと受かる!
828キス。:02/10/30 21:38 ID:PiXBCj0S
>>826
こんばんわ。
ここ一週間鬱状態が続き、勉強がほとんど出来なかった。

野口英世すごいな。
829則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/30 21:39 ID:F66EthC0
いや必ず受かる!
830キス。:02/10/30 21:40 ID:PiXBCj0S
>>829
そういえば代々木の古本屋に平成7、8年度の過去問売ってましたよ。
831則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/30 21:47 ID:F66EthC0
キス。さん

キスで起こしてさんですよね?
野口英世は偉い人です、子供の頃に右手が大焼けどして
「げんぼう」なんて言われてそれにも挫けずに頑張る…。

否、その悔しさの分だけ強くなったとも言えるが、大抵は
その辛い時期に耐え切れず枯れてしまう。
つまり彼が強い意志力を持ってたから成せた偉業です。

ロックフェラー研究所で梅毒の病原体の発見に成功し
最後は、アフリカで黄熱病の研究中感染して亡くなられるが、
研究に対する意気込みと言うか熱意は凄いと思う。

それに新千円札の顔に成る人だしね。
832則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/30 21:51 ID:F66EthC0
キス。さん

おお!と言うか過去問「青本は」全部終わらせちゃったから
かなり焦ってます。
慶応の青本やるしか無いのか…。

赤本だと説明が少なすぎてなんで間違えてるのか訳わからんので困る。
出来れば、早稲田の1995年度辺りの青本が欲しいが…。
833キス。:02/10/30 21:55 ID:PiXBCj0S
>>831
そうですよ!

もうだめだ…と思った瞬間、そこからもう一歩だけ踏み出す勇気、
それが明日への未来を切り開いていくのだろう。
834キス。:02/10/30 22:00 ID:PiXBCj0S
>>832
もう終わらせたんですか!
自分はまだ日本史が仕上がってないんで、過去問は英国しかやってません。
ちなみに代々木で見つけたのは青本でした。
確か値段は950円だった気が。
835則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/30 22:02 ID:F66EthC0
>>キス。さん

加うるに、彼の家は名家でも、親が優秀な訳でも無く
とても勉強するような環境じゃ無い中よく頑張ったと思う。
母親の野口氏に宛てた手紙みれば、彼の母親は満足に文字を書くことも
出来なかった事が分かる。

「野口英世は辛い経験が有ったからこそ頑張れた」って言う
人も多いけど、そう簡単な事じゃ無いと思う。

大抵の人間は辛さから逃避する為、自暴自棄に成ったり
更に弱い人間を見つけたり、暴力に向かったりする訳だ。

辛さに耐えてその、その辛さを力に変える事が出来たのは野口英世氏の
意思力が強かったから、誰でも強く成れる訳ではない。

逆境を力に変えれる人間は強い!
836則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/30 22:04 ID:F66EthC0
あれ急に激重になったな…電源消してやりなおすか…。
837則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/30 22:11 ID:F66EthC0
戻ってきますた。
838則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/30 22:18 ID:F66EthC0
>>キス。さん

(;・∇・)いや自分も英語だけです。

日本史の過去問やってる時マジで雄叫び上げたくなった。
というか気違い沙汰だよ、早稲田の日本史は…。
839則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/30 22:21 ID:F66EthC0
日本史どうしたら良いんだ…。
何処まで覚えれば良いのか…。
またどこまで覚えたらやりすぎなのか…。

うーん。
840大学への名無しさん:02/10/30 22:23 ID:tn8aGMsS
>>則転去私 ◆WuSa.yY.J2
合格最低点には届きましたか?
841則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/30 22:26 ID:F66EthC0
>>840

うっ…
辛いですね、とてもカライです。
でも確実に上がってます。
過去問やり始めた頃と比べると、相当力がついてきてます。
当面の目標は7割(安定して)
頑張ろう!
842キス。:02/10/30 22:26 ID:PiXBCj0S
>>838
なんかやけに重い。
しかも書き込んでも上がらないし。

早稲田の日本史はほんとやヴぁいよね(;・∇・)
自分は平安時代が苦手だ…
このままいくと11〜12月は現代文と日本史の強化月間になりそうな予感。
843大学への名無しさん:02/10/30 22:31 ID:tn8aGMsS
>>841
今は厳しくとも2月の本番では
合格最低点を取れるように一緒に頑張りましょう。
844大学への名無しさん:02/10/30 22:33 ID:Dq2o4ONE
日本史で悩めるみなさまが正直うらやましい
845則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/30 22:33 ID:F66EthC0
>>キス。さん

というかありゃー気狂いですよ。
あれを平気で9割取るとは友達なりたく有りません(w
…っと冗談は兎も角、明らかに受験の範囲を逸脱した問題が
数多く有る。(まだ歴史的にもはっきりと断定出来ない所からも
でてるみたいだし「青本」より)

で、普通の問題は簡単なのかと言うと、そんな事は無く。
基礎的な事項もとても答えにくく成っている。

例えば「政談は荻生徂徠の著書だが、その流派に属する物を選べ
とか(勿論有名どころでは無い所からでる)」

基礎的な事項もそれに対しての「深い理解」が無いと解けない…。
846則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/30 22:35 ID:F66EthC0
>>843

おお!心強い!一緒にガンガリまっしょ!
おおおおお!頑張れ!
俺もだ!
847則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/30 22:44 ID:F66EthC0
勿論自分も教科書の表に目を通してるから

藤原せいか→林羅山→林がほう→林信篤とか
大槻玄沢(芝蘭堂)→稲村三伯→宇田川玄随

とかの基本的な流れとかは覚えてるけど、本も書かない
し注訳も無い人物の名前なんて覚えられん…。
でも覚えなきゃなんだよな…。
辛い…。
848キス。:02/10/30 22:44 ID:PiXBCj0S
>>844
余裕なんてないですよw

>>845
日本史はキリがないからね…
英国で安定して点が取れれば少しは楽になるんだろうけど。

ってなわけで日本史やるんでもう落ちます。
最近ますます寒くなってきたので、みなさん体調に気をつけましょう。

849則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/30 22:49 ID:F66EthC0
>>847

>本も書かない

ちなみに、その人物が著書を残してないって事ね。
850大学への名無しさん:02/10/30 22:51 ID:uBP8+P7E
ホントに日本史はきりがないね。
851則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/30 22:52 ID:F66EthC0
>>キス。さん

俺は関東は空気が乾燥してるから喉がやられた…。
だから今はファブリーズ空にしてその中に水入れて
霧吹き代わりにしてるヨ。

菌は湿気に弱いからね。(あんまり湿気が強いと布団からキノコが生えてきそうだが…)
852大学への名無しさん:02/10/30 22:52 ID:ZH9jDeZq
早稲田今学際の準備で大忙しだね。
さっき戸山公園で気晴らしにサッカーしてたんだけど、
コーラスの人たちとか気合いれて練習してた。熱かった。
早稲田行きてえなあ。
853大学への名無しさん:02/10/30 23:03 ID:WJcJ3aAZ
11月は現代文強化期間だ!!!!
過去問解きまくり!!!!

みんな気合入れ直していきゃあああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!
854則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/30 23:11 ID:F66EthC0
>>853

ぐおおおおおお!!!
俺も頑張るぞい!!
11月は日本史、英語月間だーー!!

それにしても重い…ここ開くのに10分位掛かった…。
855Fake ◆31436Fake. :02/10/30 23:15 ID:s1lMZQ4J
>>則転サソ
 ( ´_ゝ`) お久しぶりれす。
 (;´_ゝ`) 漏れはやっとこさセンター数学154点安定してきますた。
 ( ´_ゝ`) あとは理解しやすい数学1周したら
 ( ´_ゝ`) 数学の負担減らせるので
 ( ´_ゝ`) 日本史に力入れられそうです。

 ( ´_ゝ`) お互いがんがりましょう。
856大学への名無しさん:02/10/30 23:16 ID:gJiFZo/D
現代文正答率3割…
数学もやらないかんのに…
もうすぐ乙会の早大模試やのに…
現代文って時間たらへんよなあ…
857則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/30 23:20 ID:F66EthC0
>>Fake ◆31436Fake.さん

(・∇・)こんばんわ!

センター対策大変ですね…(;・∇・)
でも数学150超えは凄い!
お互い頑張りましょう!
858則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/30 23:27 ID:F66EthC0
>>856

頑張れ!
早大模試か…結果はともかく頑張ろう!
それにしても日本史は…
859Fake ◆31436Fake. :02/10/30 23:30 ID:s1lMZQ4J
>>日本史
 ( ´_ゝ`) 漏れの計画:
 ( ´_ゝ`) 通史終わらす→近現代・文化史固める
 ( ´_ゝ`) →Z会の2100やる→過去問やる→(本番)見たこと無いのは捨てる

 ( ´_ゝ`) こんなんでどうでしょ?
860大学への名無しさん:02/10/30 23:31 ID:gJiFZo/D
>858
即転さんは現代文対策になにしてはりますか?
私は商学脂肪です
古文は得意なのになあ…
861則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/30 23:34 ID:F66EthC0
>>Fake ◆31436Fake. さん

Z会の2100って、日本史100ですよね(違うか?)
文化史かー…テーマ史とかはやったけど文化史は未だだ…
取り敢えず、日本史100、70までやって通史は終わったんで
又、1から教科書読んでます。

一日1章づつだから12日で通史が復習出来る。…山川最強!
862大学への名無しさん:02/10/30 23:34 ID:WJcJ3aAZ
国語がいつも足を引っ張るので困ります。
863Fake ◆31436Fake. :02/10/30 23:37 ID:s1lMZQ4J
>>861
 ( ´_ゝ`) 2100はZ会の一問一答式問題集です。
 ( ´_ゝ`) 過去数年(何年か忘れますた・・・・)に
 ( ´_ゝ`) 3回以上出題された用語を厳選して掲載しています。
 
 ( ´_ゝ`) 漏れはこれの出題頻度を目安に暗記していく予定です。

>>862
 ( ´_ゝ`) 古文なら努力次第で伸ばせることを自分で確認。
 (;´_ゝ`) 現代文はちょっと実績ないので・・・・・・
864則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/30 23:38 ID:F66EthC0
自分の都合でなんですが、あんまりこれないので、
ちょっと早いですけどそろそろ新すれ立てましゅ。

(・∇・)新すれも宜しくね!
865Fake ◆31436Fake. :02/10/30 23:40 ID:s1lMZQ4J
>>864
 ( ´_ゝ`) あい。ちょっと早いけど仕方ないですな。
 ( ´_ゝ`) おながいします。
866大学への名無しさん:02/10/30 23:40 ID:dcUuERDn
俺も古文ドキュソだ・・ 氏にたい。
867変態:02/10/30 23:41 ID:cTFTCKpl
Fake ◆31436Fakeくんは結構頭良さそうな感じやけど
各教科偏差値どれくらいあるんですか?
868大学への名無しさん:02/10/30 23:42 ID:WJcJ3aAZ
文化史は今の内にやっとくべし。
やらないでいると最後までやらないで終わる。
869Fake ◆31436Fake. :02/10/30 23:42 ID:s1lMZQ4J
>>866
 ( ´_ゝ`) 毎日Z会の読み解き古文単語読んでてみ。
 ( ´_ゝ`) とりあえず文意は掴めるようになる(単語・文法できてる事前提)
870則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/30 23:45 ID:F66EthC0
たてますた。
871866:02/10/30 23:45 ID:dcUuERDn
>>869
あ、ありがとうございます。正直単語は微妙なんでまず単語から始めたいとおもいます。
872Fake ◆31436Fake. :02/10/30 23:46 ID:s1lMZQ4J
>>868
 (;´_ゝ`) 今の時点で十分やる気出ませんが何か・・・・・・・?
 (;´_ゝ`) もうだめぽ・・・・・・
 (;´_ゝ`) まあ、かこち顔しながらやる訳ですが・・・・・

>>867
 ( ´_ゝ`) 見るからにドキュソですが何か?
 ( ´_ゝ`) 全統で60くらい。
 ( ´_ゝ`) でも、最近伸びてるからもっと上がるでしょうと
 (;´_ゝ`) 自分で言ってみるテスト。。。
873則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/30 23:47 ID:F66EthC0
自分のスレがどこに行ったのか分からなくなった…(;・∇・)

マイッタマイッタ
874変態:02/10/30 23:48 ID:cTFTCKpl
>>872
そういやFakeくんはセンタ−やからたいへんやね
頑張ってな
875Fake ◆31436Fake. :02/10/30 23:48 ID:s1lMZQ4J
>>870
 ( ´_ゝ`) おつかれさまです。
 ( ´_ゝ`) 誘導おながいします。

 (;´_ゝ`) ってあれ・・・・?
 (;´_ゝ`) 見つからないよ・・・・?
876大学への名無しさん:02/10/30 23:50 ID:s5Mx3KM+
早稲田の日本史のどこから名前引っ張ってきたかわからない選択肢には萎える
877Fake ◆31436Fake. :02/10/30 23:51 ID:s1lMZQ4J
>>874
 (*´_ゝ`) アリガd
 ( ´_ゝ`) でもやっぱり数学を捨てなくて良かったと思う。
 ( ´_ゝ`) もともと進研偏差値47(死)だったのが
 ( ´_ゝ`) 全統で60取って文系数学の校内ランキング載ったとき
 ( ´_ゝ`) 凄い嬉しかった・・・・・・
 ( ´_ゝ`) やってみるもんだね、、何事も。
878Fake ◆31436Fake. :02/10/30 23:53 ID:s1lMZQ4J
>>876
 ( ´_ゝ`) はげどぅー。
 (;´_ゝ`) 早慶&立命館は萎える・・・・・
879則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/30 23:54 ID:F66EthC0
>>Fake ◆31436Fake.さん

おお!おめでとう!!名前載るなんて凄い!!
しかも数学!しかも47→60!!
すげーーーーーーー!!

おめでとう!!

(・∇・)つ∇ ロマネコンティあげる!!
880Fake ◆31436Fake. :02/10/30 23:56 ID:s1lMZQ4J
>>則転サソ
 (*´_ゝ`) アリガトン
 ( ´_ゝ`) でも未成年飲酒にさせようとしたのでタイーホ!!w




 (;´,_ゝ`) いや、ホントは受かったら飲むけどね・・・・・・・
881大学への名無しさん:02/10/30 23:57 ID:gJiFZo/D
>Fakeさん
参考書いま何やってはりますか?
私は今1対1おわったのですが、
本質は理解できたけど実践慣れしてないって状態で…
この前の3回全統なんか瀕死ですた…
882大学への名無しさん:02/10/30 23:58 ID:gJiFZo/D
↑数学のことです
883則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/31 00:00 ID:jxsiEfm+
それにしても凄いな…うん。
このスレから一人神が出ました。

話は変わるけど、俺も早稲田の日本史はやり過ぎだと思う…
赤本の素っ気無い解説だと分からないけど、青本読むと
どんなに難しいか納得出来る…。

いややーー!
884Fake ◆31436Fake. :02/10/31 00:01 ID:bZGWHfY2
>>881
 ( ´_ゝ`) 数学はセンターまでしか想定してないので
 (;´_ゝ`) 試しに解法のプロセス解いてみたら死にますた・・・・

 ( ´_ゝ`) とりあえず理解しやすい数学8割終えた頃に
 ( ´_ゝ`) センター過去問解いてみたら7割取れるようになってますた。

 ( ´_ゝ`) 今後は理解〜終わらせて
 ( ´_ゝ`) 黒本→青本の予定です。
 (;´_ゝ`) 1対1なんて難しすぎてもうだめぽ・・・・・・・
885殺( ´Å`)伐:02/10/31 00:02 ID:s71uZ8F1
Fake ◆31436Fake.って何年?んちゃ
886Fake ◆31436Fake. :02/10/31 00:03 ID:bZGWHfY2
>>885
 ( ´_ゝ`) 3年よ。殺伐って1年だったっけ?
887大学への名無しさん:02/10/31 00:04 ID:8lkBcFEC
>884
1対1はなんか無理矢理押し込んだ感じです
現代文が出来ないからなんとか数学と英語でカバーしないと…
やさしい文系数学かメジアンでこれから仕上げます
お互い頑張りましょう
888Fake ◆31436Fake. :02/10/31 00:05 ID:bZGWHfY2
 ( ´_ゝ`) 888(とれてないっぽい)
889Fake ◆31436Fake. :02/10/31 00:06 ID:bZGWHfY2
 (;´_ゝ`) あ・・・・取れてた・・・・
 ( ´_ゝ`) 久々のキリ番ワショーイ

>>887
 ( ´_ゝ`) うい。がんがろねー
890殺( ´Å`)伐:02/10/31 00:10 ID:s71uZ8F1
そうでう 1年でう

現代文って何やってますか?皆様。
国語DQNの上に何も対策とってないんでやばいかも。。。。

国語DQNは最初何やればいいんだろう?
891Fake ◆31436Fake. :02/10/31 00:10 ID:bZGWHfY2
 ( ´_ゝ`) しばらく新スレは保守しときますか。

 ( ´_ゝ`) んじゃ、風呂はいって寝るね。

 ( ´_ゝ`) おやすみなさい。
892則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/31 00:13 ID:jxsiEfm+
(・∇・)おやすみー

って俺ももう帰るか…明日早いし…
893Fake ◆31436Fake. :02/10/31 00:14 ID:bZGWHfY2
>>現代文
 (;´_ゝ`) 漏れはなんとなくで解いてきたアフォなので・・・・・
 (;´_ゝ`) 役に立ちそうなスレ貼っておく。。。
 
 現代文どうしたら高得点取れるんだ?part2
 http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1023958951/
894Fake ◆31436Fake. :02/10/31 00:15 ID:bZGWHfY2
>>則転サソ
 ( ´_ゝ`) ばいばーい・・・・・またねー
895大学への名無しさん:02/10/31 03:48 ID:R4PlsTzu

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ageるよ!!!
 |________
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ


896大学への名無しさん:02/10/31 03:54 ID:EH53Hh3t
つい最近の日経にも掲載されていたが日本の大学の教育水準、学術水準は世界でも最低水準。
その、最低水準のなかでレベルがどうのこうのと言うのは悲しい。寧ろ、世界最低水準の学校の
集まり(負け組みと言うべきか..)から米国等海外の大学の教育、学術水準に目を向けて見た
ほうが中長期的に良い結果になると思う。慶応だ何だと騒いでみても単なる敗者の現実からの
逃避行為にしかならない。ばかげた、島国根性は早く捨てて設備、研究活動、教育で何十年も
先を行く米国等の大学、大学院に目を向けた方が良い。日本人としてこのような事実
は残念なことだが、現実から目をそらすのはもっと残念な結果になる。

慶応がどうしたの?早稲田がどうしたの?所詮、日本の大学でしょ?もっと視野を広げなければ..
蔵書数にしても、学問のユニークさにしても本当に日本の大学は世界で最低レベルと位置付けられて
いるんだよ。
897大学への名無しさん:02/10/31 04:14 ID:nib2F3Ts
早稲田最古宇佐。
わせだーーーーーーーー!
898大学への名無しさん:02/10/31 09:32 ID:W9f1tsUk
早稲田祭に逝きまつか?
899社学1年 ◆WASEDAwWkI :02/10/31 12:03 ID:QcOE0EiO

>>898 ゴメソ。悪いけど、「部外者」はこないで。自宅で夢見てな。アハハ

900学生さんは名前がない:02/10/31 12:08 ID:h160Xn1L
行きたいな・・・
901:02/10/31 12:09 ID:aICBnoxG
俺は偏差値は足りてるけど
灯台や早稲田より明治のほうがいいな。
京都いきたいね・・・
902大学への名無しさん:02/10/31 12:10 ID:XZaCHm/s
◆出川◆ ノ;;;;;;)〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
      (;;;;;;;;;;;;;;;)〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
     (;;;;;;PS2;;;;;ヽ〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
    /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
   人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)クサイ クサイ
 。 川出川/゚∴゚\ b〜 プゥ〜ン
 。‖出‖.゚◎---◎゚|〜 ゚プゥ〜ン    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  出川‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜。゚ 。 。 < ブルガリヤヨーグルトでもくえよ
。 川出∴゚∵∴)д(∴)〜゚ 〆⌒\。  \______________
 。出川∵∴゚∵o〜・%〜。 (c人゚∴3
  川出‖o∴゚〜∵。/。  ゚|゜#。゚。゚b。カユイ カユイ
 出川出川∴∵∴‰U   d゚。o∵。|゚ プゥ〜ン
 U 〆∵゚‥。 ゚o゚ o\_ 。(・∀・。)プゥ〜ン
。 /  \゚。∵@゚∴o∴つ (c‥∵゚)゚
 o |∴\ '''''゚''''''''''''つ U  d;∵|:∴|゚。
  %。゚。。‰∴。∵゚∴o゚  o (::c(∴゚)。o。。
 |o∵o。。| ̄  


903大学への名無しさん:02/10/31 12:27 ID:iII43Je1
>>902

お前にアク禁出しといたから
904大学への名無しさん:02/10/31 12:40 ID:sJ+xX1aF

            /∨ ヽ   /∨ ヽ  /∨ ヽ   /∨ ヽミイ ∈゚_)
            | |  丿  | |  丿. | |  丿  | |  丿. | /⌒ノノノノ
          .  | | / .  | | / . | | / .  | | / . ミイ ∈゚_)
          ..  | | .ノ    | | .ノ .   | | .ノ    | | .ノ.   | /⌒ノノノノ
            彡彡   彡彡   彡彡   彡彡. .  ミイ ∈゚_)
                                     | /⌒  )
                                       ミイ  //
                                         | ( (
                              ・・・           |  ) )
    ノノノノ            ∧∧               .       | //
     (_゚∋             (; ゚∀゚)                    | ノノ
    (  ⌒\          /  |                     |ノノ
    ヽヽ个彡           /_UU) <<自称社学1年                彡ヽ`
     )). |
    ((  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽヽ. |   <  もう帝京のくせに早稲田のふりをしないと誓うか?
     ( ( |     \_____________
     .ゝゝ|
     ′′ ミ
905大学への名無しさん:02/10/31 12:48 ID:iII43Je1
おまいら今偏差値いくらだ

906大学への名無しさん:02/10/31 12:59 ID:XZaCHm/s
◆出川◆ ノ;;;;;;)〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
      (;;;;;;;;;;;;;;;)〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
     (;;;;;;PS2;;;;;ヽ〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
    /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
   人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)クサイ クサイ
 。 川出川/゚∴゚\ b〜 プゥ〜ン
 。‖出‖.゚◎---◎゚|〜 ゚プゥ〜ン    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  出川‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜。゚ 。 。 < うそこき
。 川出∴゚∵∴)д(∴)〜゚ 〆⌒\。  \______________
 。出川∵∴゚∵o〜・%〜。 (c人゚∴3
  川出‖o∴゚〜∵。/。  ゚|゜#。゚。゚b。カユイ カユイ
 出川出川∴∵∴‰U   d゚。o∵。|゚ プゥ〜ン
 U 〆∵゚‥。 ゚o゚ o\_ 。(・∀・。)プゥ〜ン
。 /  \゚。∵@゚∴o∴つ (c‥∵゚)゚
 o |∴\ '''''゚''''''''''''つ U  d;∵|:∴|゚。
  %。゚。。‰∴。∵゚∴o゚  o (::c(∴゚)。o。。
 |o∵o。。| ̄  


907大学への名無しさん:02/10/31 13:24 ID:ZVYqfrlk
ID:XZaCHm/s
あく禁依頼マジ出てたよ
908大学への名無しさん:02/10/31 15:56 ID:cG/eH8No
社学のあの問題レベルで合格最低点が7割とはいったいどういうことだ・・・・
高すぎだろ・・・・・
■平成14年度公認会計士試験大学別合格者数

慶応 183(昨年比+28 昨年度155)
早稲田140(+6 134)
中央  94(+35 59)
東京  75(+7 68)
一橋  54(+7 47)
明治  39(−3 42)
神戸  38(+14 24)
京都  37(+8 29)
同志社 32(−11 43)
関西学院28(+6 22)

http://www2.chuo-u.ac.jp/keiriken/tama/tama.htm

平成13年&平成12年
http://www.o-hara.ac.jp/class/cpa/examination/main.html

会計士大学別合格者数(1997〜2000)
http://www.inter-edu.com/ranking/konin.html

■■司法試験、会計士の大学別合格者数■■
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1034313208/




910Fake ◆31436Fake. :02/10/31 18:02 ID:EU0mLYDV
>>901
 ( ´_ゝ`) 誤爆?
911大学への名無しさん:02/10/31 19:04 ID:cG/eH8No
早稲田商の青本で数学のミスプリ発見しました
912大学への名無しさん:02/10/31 20:10 ID:mXuiFaqr
こことも今日でおさらばしよう。
来年春にいい知らせを届けたいと思います!みんなもがんばろう!
913大学への名無しさん:02/10/31 22:04 ID:B2i+3NwG
♪せかいし〜せかいし〜せっかいし〜(泣
♪せかいし〜せかいし〜せっかいし〜(泣
♪せかいし〜せかいし〜せっかいし〜(泣
♪せかいし〜せかいし〜せっかいし〜(泣
914大学への名無しさん:02/10/31 22:10 ID:XsCdqFS6
もうすぐ「PART9」だぞ。
915Fake ◆31436Fake. :02/10/31 23:15 ID:oZLtGsfF
>>911
 (;´_ゝ`) それを言ったら赤本の国語は・・・・・・・

>>913
 ( ´_ゝ`) 地歴ならそんなに苦労しないで上げられるから
 ( ´_ゝ`) やってみれ。

>>914
 ( ´_ゝ`) もう立ってるよ。
 ( ´_ゝ`) ここが950行ったら誘導するね。
916大学への名無しさん:02/10/31 23:54 ID:YpGJbuQS
まだ英語がダメだ。単語帳食おう・・・
917大学への名無しさん:02/11/01 17:48 ID:UVo7eywz
age
918イグイグ:02/11/01 17:52 ID:sJBwFFer
>911
早稲田商学部のだけじゃなくて、早稲田の青本全部同じ誤植があるよ。
合格者最低点のとこだろ?
919大学への名無しさん:02/11/01 19:35 ID:2j+jYsRu
>>918
いえ、数学の解答に間違い
920大学への名無しさん:02/11/01 19:35 ID:UJkx2ViZ
ズーデン痴呆      
                
921 :02/11/01 20:11 ID:9PI5Lfa4
ここでいろいろべんきょーしろ
ttp://www.cu-ty.com/it/index.html
922よっしー:02/11/01 21:45 ID:Zm270oJi
日本史がようやく基本部分マスターしたのが徳川家康登場まで、
これってきついっすよね。
923大学への名無しさん:02/11/01 22:06 ID:QIlHxfUp
一文の問題と二文の問題ではやはり一文の方が難しいのでしょうか?
924理工(応用物理)OBですが:02/11/01 22:14 ID:YP/NVCkJ
今年の早稲田際ってやるの?
925白い恋人達:02/11/01 22:15 ID:66iiganr
やるでしょ。

昨日ラジオで言ってた
926大学への名無しさん:02/11/01 22:44 ID:iC1gG5ak
>>922
っていうか、早稲田の場合は近世以降が重要だから、死ぬ気で頑張って
927早稲田の校歌二番:02/11/01 22:49 ID:CPkY/ehl


  とうざいここんの、ぶんかーのうしおー
  ひとつにうずまぁくうー大島国の
  大なる使命をー抱いてたてるー
  われらのゆくてーは、きわまーりしーらず〜
  やがてーもくくおんーの理想の影はー
  あまねーく天下ーに輝きしかん〜〜〜
  わせだ、わせだ、わせだ、わせだ
   わせだ わせだ わせだ〜〜〜〜〜♪

いやぁ日本を背負って立つと言う感がしますね。
928大学への名無しさん:02/11/01 23:07 ID:HYuhX+bL
明日の早慶戦は、普通に考えれば早稲田の勝ちだろな。
でも俺は、早慶戦には行かないで、早稲田祭に行きます。
929もーる:02/11/02 00:05 ID:rIv12j+D
>>923
多分、問題の難しさは同じ。一文の方が難しい時もあれば二文の方が
難しいことも、あるにはあるがそんなに大差ない。聞くところによると
文学部の入試は一緒につくられるらしい。3つくらい作ってその内
2つを選ぶんだそうな。一昨年くらいの二文の問題だったか(忘れ
たが)異常に国語が難しい時があったな。
930大学への名無しさん:02/11/02 04:06 ID:UYNOisU9
問題のレベルってあまり意識したことねえよ。受験者のレベルが変わる
わけじゃねえから。
931923:02/11/02 07:05 ID:6ryGley+
>>929
教えて頂いてありがとうございます
頑張って両方の過去問やってみます。

932大学への名無しさん:02/11/02 07:08 ID:UYBIJkGR
いえのちかくが早稲田で、いま早稲田祭やってるみたいだね。
がんばって、来年早稲田祭をおもいっきりたのしめるように
がんばってください。
933大学への名無しさん:02/11/02 07:09 ID:S0YqSEL4
>>932
    ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (ω・ )ゝ < なんだって?
.  ノ/  /     \_____
  ノ ̄ゝ

934立教教育:02/11/02 07:12 ID:UYBIJkGR
いや、さむいけどがんばれと。。。
935大学への名無しさん:02/11/02 07:23 ID:qk2QoBBx
つい最近の日経にも掲載されていたが日本の大学の教育水準、学術水準は世界でも最低水準。
その、最低水準のなかでレベルがどうのこうのと言うのは悲しい。寧ろ、世界最低水準の学校の
集まり(負け組みと言うべきか..)から米国等海外の大学の教育、学術水準に目を向けて見た
ほうが中長期的に良い結果になると思う。慶応だ何だと騒いでみても単なる敗者の現実からの
逃避行為にしかならない。ばかげた、島国根性は早く捨てて設備、研究活動、教育
で何十年も先を行く米国等の大学、大学院に目を向けた方が良い。日本人としてこのような事実
は残念なことだが、現実から目をそらすのはもっと残念な結果になる。
↑これって結構現実的なことだと思う。これだけ、人材の流動化が進み、今後その傾向が強まることは
あっても弱くなることがない状況で慶応だとか言っていてもそれがどうしたのってことになる。本当に
設備でも教育水準でも欧米大学と比較すれば最低水準だということきちんと認識しないといけないなと
思った。慶応だ早稲田だと言っているのは要するに小さな島国のなかでそれも国際水準からかけ離れた
負け組みのなかでごちゃごちゃ言っているだけなんだなと感じた。 残念ながら認めざるえないと思う。
なんでこんなことをかくかだが、欧米特に米国のBIG10、PAC10、Ivy League
に学部レベル、大学院レベルで留学する人が増えその人達の活躍を見てると真剣に
考えてしまう。学問水準、語学力、異文化への適応力にしてもかなうわけないよ。
日本の大学へ行ってそれがどうなのってことになるよ…あ〜あ気持ちが暗くなるね。

936大学への名無しさん:02/11/02 08:07 ID:Sy4CJQvZ
>>923
一文受けるなら、国語に関しては二文も過去問やっといても損なし。
937大学への名無しさん:02/11/02 08:24 ID:Sy4CJQvZ
>>935
あほだろ・・・お前。

>日本の大学の教育水準、学術水準は世界でも最低水準。
随分前から井沢元彦辺りが言ってるが、大学の水準が低いのは、
偏差値50台以下の大学がポコポコあるから。駅弁とかがそう。
東南アジア諸国は大学が国に一つか二つ。しかも入学の厳しさは日本の比じゃない。
つまり大学のレベルも高い。それと、玉石混交の500近い日本の大学(まともなのは50もない。残りは猿でも入れる大学が多い)
の平均を比べてどうすんだって話。ちなみに欧には駅弁大学なんかない。
なぜなら教育の差別化が徹底されてるから、大学行く人間自体が少ない。
日本の様に高校卒業者の6割が大学に行くなんてことはない。自然とレベルは高まる。
アメに関しては大学に行く人間の割合は日本より低いが、欧程低くはない。
でも、大学内での厳しさは日本の比じゃないのは事実。まあ、人材の流動化は言われてるが、
早い話、大学&院生のレベル自体が低いんだから自然と大学&院側の教育も低くなってるってのもある。
ちなみに、おまえの言う負け組に留学してくる東南アジアアフリカの生徒は減ってない。
ってか、早稲田一文教育二文は酒井直樹の研究でポスト構造主義に関しては欧米以上だし、
慶応は語学研究の分野では世界的にも上だし(故鈴木孝夫教授の功績)。
938大学への名無しさん:02/11/02 08:52 ID:cgQt4E++
つーか、日本の大学の教育水準、学術水準は世界トップレベルじゃん
939Fake ◆31436Fake. :02/11/02 17:59 ID:RDNELyUE
 ( ´_ゝ`) そろそろpart9にも人流れてきたっぽいので
 ( ´_ゝ`) 予定より早めに誘導しとくね。
 
 ☆集まれ!早稲田志望者☆  PART 9
 http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1035989095/
940イグイグ:02/11/03 15:18 ID:9Wv3VSVK
とりあえず935はバカであるというのは間違いないね。
あまりにも頭の悪い考察だもんなぁ。

935の再登場に期待します。
941大学への名無しさん:02/11/03 15:55 ID:4kuuZDK+
早稲田の数理学科受けるつもりな自分だけど、
慶応とどっちがレベル高い?
942社学1年 ◆WASEDAwWkI :02/11/04 10:39 ID:CeeEvsIa

>>941 ハイハイどっちも無理。さっさとバイト探しとけ。

943高校2年:02/11/05 07:44 ID:ZrQrf1T8
理工学部の化学科に逝きたいんですが、相当厳しいですかね?
944社学1年 ◆WASEDAwWkI :02/11/05 10:34 ID:i9TywPer

>>943 つーか、お前じゃ早稲田大学には入れないよ。何言ってんの?

945大学への名無しさん:02/11/05 10:37 ID:781qhpMb
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
社学1年 ◆WASEDAwWkI 、登場ー!!
もっと、バカレスして盛り上げろよ!このアホウ!!
946大学への名無しさん:02/11/05 10:38 ID:/H8lYC0X
低学歴詐称社学がきました
947大学への名無しさん:02/11/05 10:40 ID:6rbWcFE+
社学一年は問題を出すと逃げ出します
948大学への名無しさん:02/11/05 10:43 ID:e0OLG1/V
社学1年は詐称喚問すると逃げ出します
949大学への名無しさん:02/11/05 10:45 ID:2jqPjWli
社学1年に問題出したいな
950大学への名無しさん:02/11/05 10:47 ID:bvAQFZhe
チキソ社学降臨きぼん
951大学への名無しさん:02/11/05 10:48 ID:Wqg+cVVL
口だけ社学降臨きぼん
952大学への名無しさん:02/11/05 10:50 ID:FN2lONKP
社学1年に詐称喚問したいな
953大学への名無しさん:02/11/05 10:54 ID:1oBvOCu/
チキソデブヲタの社学1年まだ〜?
954大学への名無しさん:02/11/05 10:56 ID:/H8lYC0X
社学1年は自殺しろよ、プ。生きてる価値ねぇよ
955大学への名無しさん:02/11/05 10:56 ID:bRuT+G8N
    / ̄ ̄ ̄ ̄\      言っておくけど俺はイケテル男だよ。
   (  人____)     多分、俺に実際に会ったら、君らは俺を
    |ミ/  ー◎-◎-)    オタクとは思わないだろうね。
   (6     (_ _) )    俺の友人はけっこうワル入ってる奴ばっかりだし、
  _| ∴ ノ  3 ノ    俺もちょっとワルっぽいかもな。
 (__/\_____ノ     髪はロン毛だけど、前髪だけ茶色にしてる。
 / (   ||      ||     服は、最近流行のファッションとは一味
[]__| |社学1年 ヽ    違ってて、独自のスタイルを作ってるぜ!
|[] |__|__ ___)   まあ、周りに流されてるだけの馬鹿が
 \_(__)三三三[□]三)   してるファッションではないわけだ。
  /(_)\::::::::::::::::::::::::::|   サングラスかけて街あるってると、
 |よどばし|::::::::/::::::::/    友人に、悪党って良く言われるしな。
 (_____):::::/::::::::/     アメリカの不良みたいな感じだ。
     (___[]_[]    ロック系とも言うかな?
956大学への名無しさん:02/11/05 10:59 ID:bvxzS6eC
現実逃避したバカがいるスレはここですか?
957大学への名無しさん:02/11/05 11:02 ID:kij45oUu
社学1年はイケメソで頭がいいんだぞ!プ
958大学への名無しさん:02/11/05 11:03 ID:FN2lONKP
社学1年がパソの前で泣きべそかいてます
959 :02/11/05 15:08 ID:Ougm3xY2
社学一年?
( ´,_ゝ`)プッ
960Fake ◆31436Fake. :02/11/05 19:46 ID:y1ICkIPR
>>945-954
>>956-959
 ( ´_ゝ`) 旧スレで煽りを叩き新スレに持ち込まない
 ( ´,_ゝ`) 分別有るおめーらが大好きです
961国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/05 23:15 ID:BD3XyTgO

         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \           
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /              
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  ロマンティックageるよ 
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /          
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ          
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||              
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |                               
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / ロマンティックageるよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ ロマンティックageるよ             
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った           
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /             
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をageるよ
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/             
. /       ゙\ \     / / \__              
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
                           

   
962国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/05 23:16 ID:BD3XyTgO

         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/                    
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \                        
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /              
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  ロマンティックageるよ               
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /                     
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ          
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||              
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |                               
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / ロマンティックageるよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ ロマンティックageるよ             
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った           
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /             
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をageるよ
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/             
. /       ゙\ \     / / \__              
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
                           

   
963国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/05 23:16 ID:BD3XyTgO
        \                          / / ̄ ̄/ヽ/                       
 ゴ た 戦 | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::/          
 ミ っ 闘 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  /    □[二]兩_ヾ||  .┌┤  |||          
 め た 力  | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|  「L[]‐'":;;-‐''l ̄  .||.   |::::|  ||| ピ
 ・ の ・  |     ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l ||   |::::|  ||:| ピ         
 ・ 5  ・   |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、  (    )     ||   |::::|   ||::| ピ            
 ・ か ・  |      ,,,,,,,    | ,,,, ̄ ( >>1)<l  .|| _ ̄|  ||< ・
   ・     |   ,,,-''''''''"  |  ヽ ""'' |   |   ,,-‐、  ゙,ノ //::|  ・        
   ・     >,,-''"      l|   ゙ヽ、 (_、___)  // /  ̄ ll //::|  ・
   ・    |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//:::::ヽ ・               
        |         ヽヽ-'''" _,,,‐'"       | | ....:::::::、/::::::::\           
        |        ,,,、-─'''"‐'"         | |_:;;;;-''"::::::::::::::::゙ヽ        
        /           ̄ ̄           / ̄,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ./\        ,,-‐'''"‐:::...       ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     / '':::゙ヽ、      ''"          ,,‐'"/ /   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    
        
    
         
964国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/05 23:17 ID:BD3XyTgO
        \                          / / ̄ ̄/ヽ/                       
 ゴ た 戦 | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::/          
 ミ っ 闘 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  /    □[二]兩_ヾ||  .┌┤  |||          
 め た 力  | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|  「L[]‐'":;;-‐''l ̄  .||.   |::::|  ||| ピ
 ・ の ・  |     ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l ||   |::::|  ||:| ピ         
 ・ 5  ・   |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、  (    )     ||   |::::|   ||::| ピ            
 ・ か ・  |      ,,,,,,,    | ,,,, ̄ ( >>1)<l  .|| _ ̄|  ||< ・
   ・     |   ,,,-''''''''"  |  ヽ ""'' |   |   ,,-‐、  ゙,ノ //::|  ・        
   ・     >,,-''"      l|   ゙ヽ、 (_、___)  // /  ̄ ll //::|  ・
   ・    |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//:::::ヽ ・               
        |         ヽヽ-'''" _,,,‐'"       | | ....:::::::、/::::::::\           
        |        ,,,、-─'''"‐'"         | |_:;;;;-''"::::::::::::::::゙ヽ        
        /           ̄ ̄           / ̄,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ./\        ,,-‐'''"‐:::...       ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     / '':::゙ヽ、      ''"          ,,‐'"/ /   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
               
                   
                    
         
965国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/05 23:21 ID:tZ/3hlxk
            ○        ,,、‐ー‐--――-――---―===-,,_
   o                 ,,、-'":::;,、-'' ̄_二ニ-:::::::::::_:::::::::_:::;;`ヽ   `
         。          /::::::::/ , -''":::::::::::::::::::_::::::::`ヽ::::\:;;;;\         。
                 /:::::::/  /:::::::::::::::::::-、`:、:ヽ:::\:::ヽ:::::\;;:ヽ
                   !::::::;′ /:::::/:::,:::::::l:::ヽ:::ヾ:::\:ヽ、:ヽ;;:ヽ;;:::lヽ:|
                 l:::::::l   |::::;;|:l:::{::::l:::|:::::;l::::l|l\:ヽ‐ト:::ヽ;:ヽ;;:! |
                  l:::::::l   |:::;;;!:l::::!::::l::_lj::::|!::l‖ ヽj_lハ:|;!::|;;::ハ:|
     ○            |:::::::ハ  |::;;l!;|::::|:/:| |::ハ:|‖  |ハ' l;ノハ;/ '    ○
                   !:::i::;l:::i:、 l;;|:|;|:::/!::|:;l,、=、、! '  '、j, V:ヽ':、         o
                |:::l::;l::::!:iヽ|'::|ハ::|::V/_ノ:::ヘ      ' ハ::::ヾ:、
          l⌒ヽ、  |:::|::;|:::!::l::l´ヽ:::ヽ!:ハヽ、_ノ′   ゚ /l::::|l:::| ヽ:、
              |   \l::::!::;!::;'!::i:ヽ、l::::|;;|::ヘ ''      /;;;!:::l |::l  ヾ、
            ヽ    |::/;/:/:!:::i:;;i;;`,!:::l;;ヾ;;::、ー┬,,‐、‐';/;ノノ |:!   )
           「 \  |:/;//::,!:::;i::;:ノ',ll:::l、;;:ヽ:;`:ΤΤ「 |xヽ、ヽ,,ノ'
966国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/05 23:53 ID:K4fpgOX+
     ,,-''lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 、
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、                           
   / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,                           
  /       ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!,/
 /        / ゙!!!||||||||||||  |||||||!!
 \____/     ゙゙ヽ、ll,,‐''''""

         ______
       /          `ヽ
     /              `、       \   ___|_|」
  / ̄ ̄\              | ヽ      /  |__  |
'" ̄ヽ     ヽ!!           |,," ヘ    <       | |
ヽ          ゙!!!、        ,,-'   iヽ── /      丿 /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||      ヽ/
|||l     ___,,,,,,   ゙l    ,,,,,    \|||||||||      _
||!'    /ヽ、 ;::''“”“~`゙>┴<;''“”~` /\ |'" ̄|     | |
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |    |     | |
   ̄|    |ミミミ/"~( ,-、 ,:‐、 ) '彡|| |、/   /      | |
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、─\\\\ |彡l| |/  /_     | |
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄\\\\''|l/    ̄/     | |
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二\\\\     フ      | |
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄\\\\    \     | |
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  \\\\   /    |_|
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//\\\\ /
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|   \\\\ ̄/
. /       ゙\ \     / / \__\\\\
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''"      \\\\
967国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/05 23:54 ID:ucvxTTpe
     ,,-''lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 、
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、                           
   / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,                           
  /       ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!,/
 /        / ゙!!!||||||||||||  |||||||!!     
 \____/     ゙゙ヽ、ll,,‐''''""

         ______
       /          `ヽ
     /              `、       \   ___|_|」
  / ̄ ̄\              | ヽ      /  |__  |
'" ̄ヽ     ヽ!!           |,," ヘ    <       | |
ヽ          ゙!!!、        ,,-'   iヽ── /      丿 /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||      ヽ/
|||l     ___,,,,,,   ゙l    ,,,,,    \|||||||||      _
||!'    /ヽ、 ;::''“”“~`゙>┴<;''“”~` /\ |'" ̄|     | |
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |    |     | |
   ̄|    |ミミミ/"~( ,-、 ,:‐、 ) '彡|| |、/   /      | |
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、─\\\\ |彡l| |/  /_     | |
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄\\\\''|l/    ̄/     | |
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二\\\\     フ      | |
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄\\\\    \     | |
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  \\\\   /    |_|
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//\\\\ /
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|   \\\\ ̄/
. /       ゙\ \     / / \__\\\\
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''"      \\\\        
968国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/05 23:54 ID:ucvxTTpe
     ,,-''lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 、
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、                           
   / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,                           
  /       ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!,/
 /        / ゙!!!||||||||||||  |||||||!!     
 \____/     ゙゙ヽ、ll,,‐''''""

         ______
       /          `ヽ
     /              `、       \   ___|_|」
  / ̄ ̄\              | ヽ      /  |__  |
'" ̄ヽ     ヽ!!           |,," ヘ    <       | |
ヽ          ゙!!!、        ,,-'   iヽ── /      丿 /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||      ヽ/
|||l     ___,,,,,,   ゙l    ,,,,,    \|||||||||      _
||!'    /ヽ、 ;::''“”“~`゙>┴<;''“”~` /\ |'" ̄|     | |
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |    |     | |
   ̄|    |ミミミ/"~( ,-、 ,:‐、 ) '彡|| |、/   /      | |
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、─\\\\ |彡l| |/  /_     | |
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄\\\\''|l/    ̄/     | |
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二\\\\     フ      | |
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄\\\\    \     | |           
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  \\\\   /    |_|
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//\\\\ /  
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|   \\\\ ̄/
. /       ゙\ \     / / \__\\\\
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''"      \\\\        
969社学1年 ◆WASEDAwWkI :02/11/06 04:45 ID:x8PwWluz

本当に酷い馬鹿スレッドですね(苦笑。

970大学への名無しさん:02/11/06 15:39 ID:JZeTiJSB
で、一番のバカがおまえだよ。
971 :02/11/06 16:23 ID:VXSF4V0T
一番のバカがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
972大学への名無しさん:02/11/08 00:25 ID:YD7XtTtv
またE判定が出てしまった…全統に続いて二度目。
早稲田政経無理なんだろうか…
973大学への名無しさん:02/11/09 01:59 ID:dLFjhdqU
>>972
再来年がある!頑張れ!
974 :02/11/09 02:51 ID:H7xXDyg+
>>973
ワラタけど酷いコメントだな・・。

>>972
諦めるな。ここで諦めると、明治にすら落ちるぞ。
               ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  | クソスレ晒しあげ
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩       人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  | ⌒ヽ   /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
               ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  | クソスレ晒しあげ
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ       
  ∩       人`、 _  |    _.- ´ | .|  \        
  | ⌒ヽ   /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \          
               ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ  
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |   
           | -   |     ―   |  | クソスレ晒しあげ
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ       
  ∩       人`、 _  |    _.- ´ | .|  \        
  | ⌒ヽ   /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \           
                , -─‐- 、,
              /       \
             /          ヽ
             ,'            ',
              {            }
                 ',           /
             ヽ          /
              `ヽ、_    _ -ヘ__ ___
               _,,ゝ-二ニ-‐''´ i .|´ヽ `''‐- 、,_
              /T´ i |   _,,、-┴┤ !      ゙'‐- 、,
            / __ヽ r┴ ' '"   .iコ |          \
            /'´ `ヽ ! / ̄`ヽ  iコ i r'´ ̄ ̄ ̄`ヽ   \
 カタカタカタカタ ,イi (◎) } ! {  ◯ }    ! |        \   \
          / ヽ 二.ノ! ! `ー--‐'---、_ !_|         ヽ、   \
          / -‐r┴┴rァ |       ◯ i |          \   ヽ
          i   | _二)ヽ ! ロ ロ __,、 -─''"~!             ヽ _,,.」
          !  ヽ___,ノ ヽ`‐ '"´      !                Y´ ヽ
          `ー─┘    i          !            /     i
                , -─‐- 、,
              /       \
             /          ヽ 
             ,'            ',
              {            }  
                 ',           /  
             ヽ          /
              `ヽ、_    _ -ヘ__ ___  
               _,,ゝ-二ニ-‐''´ i .|´ヽ `''‐- 、,_
              /T´ i |   _,,、-┴┤ !      ゙'‐- 、,
            / __ヽ r┴ ' '"   .iコ |          \
            /'´ `ヽ ! / ̄`ヽ  iコ i r'´ ̄ ̄ ̄`ヽ   \
 カタカタカタカタ ,イi (◎) } ! {  ◯ }    ! |        \   \
          / ヽ 二.ノ! ! `ー--‐'---、_ !_|         ヽ、   \
          / -‐r┴┴rァ |       ◯ i |          \   ヽ
          i   | _二)ヽ ! ロ ロ __,、 -─''"~!             ヽ _,,.」
          !  ヽ___,ノ ヽ`‐ '"´      !                Y´ ヽ
          `ー─┘    i          !            /     i
                , -─‐- 、,
              /       \
             /          ヽ 
             ,'            ',
              {            }  
                 ',           /     
             ヽ          /
              `ヽ、_    _ -ヘ__ ___  
               _,,ゝ-二ニ-‐''´ i .|´ヽ `''‐- 、,_      
              /T´ i |   _,,、-┴┤ !      ゙'‐- 、,
            / __ヽ r┴ ' '"   .iコ |          \
            /'´ `ヽ ! / ̄`ヽ  iコ i r'´ ̄ ̄ ̄`ヽ   \  
 カタカタカタカタ ,イi (◎) } ! {  ◯ }    ! |        \   \
          / ヽ 二.ノ! ! `ー--‐'---、_ !_|         ヽ、   \  
          / -‐r┴┴rァ |       ◯ i |          \   ヽ
          i   | _二)ヽ ! ロ ロ __,、 -─''"~!             ヽ _,,.」
          !  ヽ___,ノ ヽ`‐ '"´      !                Y´ ヽ
          `ー─┘    i          !            /     i