どうなの?神戸学院大学って? Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
わりと規模がでかくて、ハードが充実してそうでよさげなんだけど、どうなのかな?

前スレ
謎の神戸学院大学
http://school.2ch.net/kouri/kako/1023/10236/1023644417.html
2大学への名無しさん:02/10/02 23:26 ID:+nv0O8o1
どうなんだろ?
3大学への名無しさん:02/10/02 23:32 ID:FrQXbkrO
難易度はどんなもんなの?
4大学への名無しさん:02/10/02 23:46 ID:QN/ytlR1
おれ、今年受けます!
5大学への名無しさん:02/10/02 23:53 ID:/I2q+uhH
神戸学院大学について何か情報知ってる人、教えていただけませんか?
6大学への名無しさん:02/10/02 23:59 ID:zCCU8Xuq
>>5
偏差値40の糞大学。
ま、阪南と同レベルかな?

京産大>>>壁>>神戸学院=阪南って感じか
7大学への名無しさん:02/10/04 07:44 ID:ly8SUr3C
神戸国際は?
8大学への名無しさん:02/10/04 07:59 ID:J/vr1RZf
>>7
誰でも合格できる大学です
9大学への名無しさん:02/10/04 11:43 ID:d8+jc4eh
名前はよさそうに聞こえるが。
10ポン:02/10/04 16:56 ID:F9gUjLSl
おおうれしい!!志望校のスレが建ってる。
わたしも目指してます。どこの学部かはいわないけど。
11大学への名無しさん :02/10/04 17:03 ID:khKMQCWu
明石駅からバスに乗れば神戸学院に着くぞ。
12大学への名無しさん:02/10/04 17:04 ID:F9gUjLSl
兵庫県民にとってはうれしいよ、この近さは。
13高1同志社法志望:02/10/04 18:25 ID:/96zkgIK
産近甲龍の次の摂神追桃でしょ?
14大学への名無しさん:02/10/04 18:29 ID:MNrcNBM/
桃山がそこに入るのがちょっとかわいそうだな
15高1同志社法志望:02/10/04 18:30 ID:/96zkgIK
薬学部はすごいいいと思う。
16高1同志社法志望:02/10/04 18:31 ID:/96zkgIK
ココの附属校がすごい良かった。
レベル低いし、98%ぐらいが女子。大学にはよっぽどのことがなければ上げてもらえる。
17 :02/10/04 18:41 ID:+Yp6CodS
>>6
阪南よりマシだよ。
産近甲龍の次の摂神追桃の一角だしね。
偏差値は代ゼミで48とか50とかだよ。
阪南は45程度。
言う程アホではない。
18大学への名無しさん:02/10/04 18:45 ID:tdzNqrOt
正直桃山偏差値だけやんけ。就職実績は全くない。
19DYV123 ◆ALKOBEmtV. :02/10/04 22:40 ID:wHvrh0G6
ここで仮面浪人、再受験する予定。半年ほど学生生活送っていた。
20大学への名無しさん:02/10/04 22:47 ID:flPdoanD
学院は漏れの家の近くにあります。
正直言うと、地元住民からは嫌われてます。
だって馬鹿ばっかり・・・・。
(ただし、薬学部だと評価は高い)
21ァ法学部:02/10/04 22:49 ID:wnrAMJsR
神戸学院大学って、兵庫の私大では、
関学、甲南の次ぐらいじゃないのか?
22大学への名無しさん:02/10/05 01:30 ID:SRV8nTup
法学部だけど倍率低かったなぁ
公募制推薦で入ったけど。
つーかね、講義中に私語するオバカばっかだし受けない方がいいよ。
俺は後悔してる
23(゜д ゜) ◆afGOOoMONA :02/10/05 01:42 ID:i1EzLYsZ
>>22
法学部はレベルの低い所じゃ望みがないからね。
人文は偏差値60だったような気がする。(進研でだがw)
24大学への名無しさん:02/10/05 02:01 ID:SRV8nTup
ああ、人文と薬学はムズイっぽい。
間違った大学に入っちまったが公務員目指すか
25大学への名無しさん:02/10/05 04:43 ID:vr1DnfVV
どの大学でも講義中に私語をするのだろうか?
26大学への名無しさん:02/10/06 23:06 ID:pETT/lMa
神戸学院を受けます!
27大学への名無しさん:02/10/06 23:07 ID:xpmPWwb1
>>21
そうだね
28大学への名無しさん
人文学部ってどうなの?