☆集まれ!早稲田志望者☆  PART 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1則転去私 ◆Sa.yY.J2
このスレッドは、早稲田大学を目指してる人達が、早稲田大学に合格
すると言う一つの目的に向かって時に励まし、時に早稲田の情熱を語
り合い、時に先輩方からアドバイスしてもらったり、良い参考書や、
勉強の仕方を話し合い、お互いに切磋琢磨しながら、来年の春に「合格」
の二文字を勝ち取る為に、一生懸命に頑張りまくるスレッドです。

もう秋も間近に迫ってきました。
受験まで後4ヶ月…。
この4ヶ月は己の全身全霊を尽くして頑張りましょう。

この4ヶ月は、一に勉強二に勉強三四も勉強五も勉強!
今、手を抜いて後で後悔する位なら、今苦しんで今泣いて
春に笑ってやりましょう!

今死ぬ気で頑張って来年皆で合格だーーーー!!!!

前スレ

☆集まれ!早稲田志望者☆  PART 6
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1032009876/
☆集まれ!早稲田志望者☆  PART 5
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1030196294/
☆集まれ!早稲田志望者☆  PART 4
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1028121622/
☆集まれ!早稲田志望者☆  PART 3
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1026131654/
☆集まれ!早稲田志望者☆  PART 2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1022842093/
☆集まれ!早稲田志望者☆
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1019188373/
2大学への名無しさん:02/09/29 22:22 ID:G0oW4wat
2だぁぁああぁぁぁぁぁあぁぁあぁぁぁあぁっぁ
3大学への名無しさん:02/09/29 22:23 ID:EtACgsCu
早稲田うかんのかね?
4大学への名無しさん:02/09/29 22:23 ID:bOEja2m6
2
5則転去私 ◆Sa.yY.J2 :02/09/29 22:24 ID:s24dCNDL
>>3
受かる。絶対!
その為に死ぬ気で頑張ってます!
6大学への名無しさん:02/09/29 22:26 ID:SudgWUiB
オープンキャンパス行って一文受ける気失せたんだが…
7則転去私 ◆Sa.yY.J2 :02/09/29 22:27 ID:s24dCNDL
青本と赤本の違いってどんな所ですか?
取り敢えず英語のみ社会科学部の赤本を終わらせたんだけど、
解説が丁寧な青本が買おうかと思ってます。
8大学への名無しさん:02/09/29 22:30 ID:9qs1fv0f
どなたか日本史勉強法のスレあげて下さい。おながいします。
9則転去私 ◆Sa.yY.J2 :02/09/29 22:31 ID:s24dCNDL
過去本って青本と赤本の他に何か有りますか?
近くの本屋では赤本しか売ってないから、今日
ネカフェにきたからついでに買おうと思ってます。

実際どれくらい解説が違う物なんですかね?
模試の回答の解説位丁寧とか?…それは無いか。
10大学への名無しさん:02/09/29 22:32 ID:O2EABdWi
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

集団体育座り
11大学への名無しさん:02/09/29 22:34 ID:KtD7U3zs
>>6
なんで?俺はむしろ受ける気になったのだが。
12則転去私 ◆Sa.yY.J2 :02/09/29 22:35 ID:s24dCNDL
今日は疲れた…。
13tommy:02/09/29 22:46 ID:oIzLLy+u
はやく早大生になりたい。
一文合格しますように。
14 :02/09/29 22:49 ID:oIzLLy+u
はやく早大生になりたい。
一文合格しますように。
15コギャルとH:02/09/29 22:50 ID:crw4Rs7f
http://www.tigers-fan.com/~jko

http://www.tigers-fan.com/~tyk

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
16則転去私 ◆Sa.yY.J2 :02/09/29 22:51 ID:s24dCNDL
amazonで検索しても青本が出て来ない。
もしかして取り扱ってないのかな?
17 ◆FakeNvV6 :02/09/29 22:59 ID:Nsr2K1uy
>>則転サソ
 ( ´_ゝ`) 先日青本購入しますた。
 
 (;´_ゝ`) ・・・ざっと見ただけで国語の解答
 (;´_ゝ`) 既に3個赤本と違います・・・・・・・・
 (;´_ゝ`) どっちが正しいのやら・・・・・・・・
18則転去私 ◆Sa.yY.J2 :02/09/29 23:02 ID:s24dCNDL
>>◆FakeNvV6さん

かれこれ40分くらい青本を購入出来る所を探しておりますが
なかなかみつかりません。

あー今日は疲れてもう眠いや…(-∇-)
取り敢えずもうちょい探して見ます。
19 ◆FakeNvV6 :02/09/29 23:13 ID:Nsr2K1uy
 ( ´_ゝ`) 一応かいとこう。
 ( ´_ゝ`) 駿台文庫取扱店一覧(関東)です。
 http://www.sundaibunko.jp/store/syo_kant.html
20則転去私 ◆Sa.yY.J2 :02/09/29 23:13 ID:s24dCNDL
ネットじゃ売ってないのかなぁ…。ガッカリ。
もうそろそろ帰ろうかな。
21則転去私 ◆Sa.yY.J2 :02/09/29 23:16 ID:s24dCNDL
>>◆FakeNvV6さん

おお、ありがとう!
でも知ってる本屋は無かった…。

しばらくは、赤本で我慢するかな。
22大学への名無しさん:02/09/29 23:17 ID:pGVtWbRM
はやく早大生になりたい。
法に合格しますように。
23則転去私 ◆Sa.yY.J2 :02/09/29 23:23 ID:s24dCNDL
もう諦めるか…。
誰かネットで青本購入出来る所教えて下さい。
24大学への名無しさん:02/09/29 23:26 ID:dX3Av5G9
>>23
本屋で注文すればいいじゃん(;;´Д`)
比較的大きい本屋なら青本バソバソ置いてるし。
棚に無くても、奥にしまってあることもあり。
店員に聞きなさい。
25 ◆FakeNvV6 :02/09/29 23:30 ID:Nsr2K1uy
>>則転サソ
 ( ´_ゝ`) アマゾンで同志社のハケーン
 ( ´_ゝ`) もうちょいさがしてみます。
26 ◆FakeNvV6 :02/09/29 23:31 ID:Nsr2K1uy
>>則転サソ
 ( ´_ゝ`) ハケーン!!
 ( ´_ゝ`) とりあえず商学部
 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796145443/qid=1033309768/sr=1-4/ref=sr_1_2_4/249-9253026-8633104
27大学への名無しさん:02/09/29 23:36 ID:Vq7QRKII
法学部の定員は188人減らすらしいな。
法学部は難しくなるぞ〜。俺も法志望なんだがマジで鬱病になりそうだ
28大学への名無しさん:02/09/29 23:37 ID:6KEiv2n+
過去門はとりあえずおれあ全部やるよ。そのかわりうかれよな。
結構、ふるいのもあるぞ
29大学への名無しさん:02/09/29 23:38 ID:MSS+szGD
社学、二文、人科の赤本以外の過去問集って、存在しないよね?
30則転去私 ◆Sa.yY.J2 :02/09/29 23:40 ID:s24dCNDL
>>◆FakeNvV6さん!!

おおおおおおおお!ありがとう!!
もう正直諦めてたので…。

それでは買ってまいります(・∇・)
31 ◆FakeNvV6 :02/09/29 23:40 ID:Eede91KQ
>>29 
 ( ´_ゝ`) これで全部かな。
 
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/249-9253026-8633104
32大学への名無しさん:02/09/29 23:41 ID:4QGTew65
>>fakeさん
学校とか塾の先生にどっちの解答が正しいか聞いてみるしかないっすね、多分・・
でも国語だから微妙だろうね。

それと青本は文字が小さくて鬱です。拡大コピー・・・・・
33大学への名無しさん:02/09/29 23:43 ID:laNv/AeL



        ポツーン  
                           & 
                             ヒトリボッチ…
       
34大学への名無しさん:02/09/29 23:44 ID:BbShyoQw
>>33
idカコイイ
35 ◆FakeNvV6 :02/09/29 23:46 ID:Eede91KQ
>>則転サソ
 ( ´_ゝ`) 楽天でもハケーン
 ( ´_ゝ`) アマゾンで売り切れてたらどうぞ。
http://bsearch.rakuten.co.jp/Btitles?shopID=90004&KEY=%91%81%88%EE%93c%81%40%8Fx%91%E4%81%40%8A%AE%91S%91%CE%8D%F4&enc=SJIS
36今更だけど:02/09/29 23:50 ID:RYHBw/2n
古典単語ってゴロゴで十分かな?
37則転去私 ◆Sa.yY.J2 :02/09/29 23:50 ID:s24dCNDL
>>◆FakeNvV6さん

助かったよ、親切に有難う!(・∇・)
では帰って寝ます。

おやすみなさい。
38 ◆FakeNvV6 :02/09/29 23:51 ID:Eede91KQ
>>37
 ( ´_ゝ`) あい、おやすみなさい〜
39 ◆FakeNvV6 :02/09/29 23:56 ID:Eede91KQ
>>32
 ( ´_ゝ`) 一般には青が正しいと言われるね。
 ( ´_ゝ`) そういえば、ある予備校講師は
 ( ´_ゝ`) 赤本の英語は和訳がヘタクソと言っていた。。

>>36
 ( ´_ゝ`) ゴロゴは・・・どうなんだろね・・・・・・
 (;´_ゝ`) 2ちゃんでは凄い叩かれてるが・・・・・・・
40大学への名無しさん:02/09/29 23:56 ID:UA3licfE
英語とか過去問やったあと、どうやって使ってる?数回読んで終わり?
速単みたいにコピーしてノートにはるのって時間の無駄かな?
412チャンネルで超有名:02/09/29 23:57 ID:crw4Rs7f
http://www.tigers-fan.com/~jko

http://www.tigers-fan.com/~tyk

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
42 ◆FakeNvV6 :02/09/29 23:59 ID:Eede91KQ
>>36
 ( ´_ゝ`) そういえばゴロゴスレあった。
 http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1031888560/

>>40
 (;´_ゝ`) 速単コピーして貼るのって珍しいな・・・・
 ( ´_ゝ`) 漏れはスラスラ読めるようになったらそれで終わり
 ( ´_ゝ`) 過去問はまだやってないのでなんとも言えない。
43△定規:02/09/30 00:00 ID:gXt86QHd
レス伸びるのすごいね
44大学への名無しさん:02/09/30 00:01 ID:rbXwEIEq
>>42
違う違う。速単の構成みたいに長文と訳を貼り付けて読み込もうと思っていた。ってことだYO
45 ◆FakeNvV6 :02/09/30 00:01 ID:+r0Hc/ON
>>定規タソ
 ( ´_ゝ`) 前スレなんか半月で
 ( ´_ゝ`) 使い切っちゃったからね・・・・・・・・
46大学への名無しさん:02/09/30 00:01 ID:cOcII+hE
あの、みなさん数学不利とか言う方いますが
なんでなんですか?
平均点からしたら確かに他の教科より低いですが、
得点調整とかあるんでしょう?なぜ???
数学7割より世界史7割の方が得なんですか?
47大学への名無しさん:02/09/30 00:03 ID:nc8GtAML
>>39
そうなんだ。しらなかった。それと確かに赤本の和訳は良くないよ(笑)
まあプロの訳をとやかく言える身分じゃありませんが・・・
48△定規:02/09/30 00:04 ID:gXt86QHd
赤本解説が手抜き過ぎる
49 ◆FakeNvV6 :02/09/30 00:06 ID:+r0Hc/ON
>>44
 ( ´_ゝ`) あ、そういうことね。勘違いスマソ。 
 ( ´_ゝ`) 個人的にアレ精読するのは
 ( ´_ゝ`) お薦めできないと思う・・・・・・・
 ( ´_ゝ`) 本番で全部読んでたら
 ( ´_ゝ`) 時間足りなくなると思われる。
 ( ´_ゝ`) 文自体は難しくないし(解いてないけど読んだ)

>>46
 ( ´_ゝ`) ごめん知らない。

>>47
 ( ´_ゝ`) やはりヘタクソなのか・・・・・・

>>48
 ( ´_ゝ`) はげどぅ
50△定規:02/09/30 00:08 ID:gXt86QHd
ハァ・・・もうだめぽ。
また胃痛
51大学への名無しさん:02/09/30 00:08 ID:nc8GtAML
>>40
おいらはコピーしてそのまま書き込みながら解いて、採点。
わからなかったところをちょろちょろマークとかする。
で、そのあと解説と原本の書き込んでない英文を一緒に読んで終わり。

↑英語の場合ね。国語はやってないっす。。。

世界史はそこら辺のてきとーな紙に書いて採点、見直しだけだなぁ。
52大学への名無しさん:02/09/30 00:10 ID:nc8GtAML
>>△定規
がんがれ!胃痛に負けるな。
私も貧血だけどがんばるじょ。

じゃあ落ちまふ。さいなら。
53大学への名無しさん:02/09/30 00:11 ID:nc8GtAML
ごめん呼び捨てしちまった。△定規さんすんません。

じゃ。
54△定規:02/09/30 00:12 ID:gXt86QHd
>>52がんがろー(・∀・)! またね!
55ユリィ ◆olJZZGWw :02/09/30 00:15 ID:EoT7r0Pr
どうも高一デス。
ここのスレだけコテでいきます。よろしくです。

通ってる県立の高校が
私立の進学校スタイルで授業してたのが
ばれて摘発されました…

これで私立文系Tのクラスも数学を勉強するハメに
うわあああああ

56 ◆FakeNvV6 :02/09/30 00:18 ID:+r0Hc/ON
>>ユリィタソ
 (;´_ゝ`) ・・・・・マジで?
57大学への名無しさん:02/09/30 00:31 ID:rbXwEIEq
>>55
うちの高校もそれっぽいのがあったよ。
勝手に授業圧縮しまくったのがばれたらしい。
58△定規:02/09/30 00:36 ID:gXt86QHd
のねむに取られた。
59 ◆FakeNvV6 :02/09/30 00:37 ID:+r0Hc/ON
 ( ´_ゝ`) 前スレは予想通りの展開で終了いたしました
 ( ´_ゝ`) 参加者乙

>>58
 ( ´_ゝ`) 999が取れたので満足w
60 ◆FakeNvV6 :02/09/30 00:40 ID:+r0Hc/ON
 ( ´_ゝ`) 寝ますよ。
61大学への名無しさん:02/09/30 00:47 ID:LA4dpUFd
>>55
文系でも数学できなきゃ
あれくらい
62k:02/09/30 05:08 ID:FefzEk/C
代ゼミの早大プレ大変でしたか?御苦労様です。
僕らみたいにエスカレーターなら楽なのに。
大学受験しても早稲田慶応にかからない人は寒いですね。
浪人しても早稲田慶応にかからない人は寒すぎますね。
アハハハハハ

学院生ばかりでなく、慶応の連中とかとも遊んで随分友達の
輪が広がりました。
先輩の大学生主催のパーティーの企画の手伝いもよくやります。
大学生とも知り合いになれました。
遊びを知らない受験生達、ご苦労様。今日も僕は遊びにいって
帰ってきたらこんな時間。アハハハハ

僕は今恵泉女学園の子とつき合っています。
このあいだノンノに読者モデルとして登場しました。
興味ある人は見て下さい。Laurynのコンサートには一緒に行き
ました。アハハハハ

彼女も作らず受験勉強したのに、早稲田にかすりもしなかった
人たち。悲しすぎますね、あなた達の人生。
僕のお古で良かったら女の子を紹介してあげるのに。アハハハハ



63大学への名無しさん:02/09/30 05:58 ID:wiaomGrA
性懲りもなく。
64大学への名無しさん:02/09/30 07:57 ID:wEcCePHk
法学部ってマジで188人減らすの?
65E判定の嵐( ゚д゚)ポカーン:02/09/30 15:39 ID:tXHAKl6g
よく考えたら俺法学部志望だから大変だー・・・

66大学への名無しさん:02/09/30 15:43 ID:UpAa0YgQ
1万数千人受けるのに一般入学者定員550名、( ´,_ゝ`)プッ、受かりっこねえっす。
67大学への名無しさん:02/09/30 15:48 ID:XF/gGoxT
政経はどのくらい減る?
68大学への名無しさん:02/09/30 15:59 ID:QnYBXQIX
>>46
満点勝負だから。ミスが許されない
69よっしー:02/09/30 17:15 ID:KJiMCDz/
しらぬまに、新すれ。よろしくお願いします。
ところで、日本史論述があるのって何学部ですか?
70大学への名無しさん:02/09/30 17:32 ID:LtphHHTn
二浪ってやっぱり就職悪いのかな?
71ユリィ ◆olJZZGWw :02/09/30 20:21 ID:a0dIl+ap

楽しいことばかりの、楽しいことだけの青春より、
辛い恋をして 勉強をして 泣いて笑った青春の方が、何倍も尊い

例え夢叶わなくとも
大人になってあの時自分は精一杯
頑張ったのだと胸を張れる



と コピペにマジレスしてみる
72大学への名無しさん:02/09/30 21:47 ID:wPuzwhw0
法の過去問やったら6割弱しかできなかった・・・・。
教育志望なんだけどね。でもヤバイ・・・。ケアレスミスが多い。
チャンと丁寧に読まなければ・・・。
73がくせー ◆.AaaaaA. :02/09/30 22:37 ID:SuZ7qhXt
>>71
いいねぇ、それ  俺の青春時代はかなりつらく苦しい
74|_-)・・。 ◆HAPPYGDs :02/09/30 23:53 ID:nc8GtAML
>>70
男で理系でせめて東大なら二浪はぎりぎりまあいいか、くらいらしい。
女文系二浪ならかなり東大でもつらいのかも・・
75heterodox-man ◆Iam..... :02/10/01 00:07 ID:tkG2XpZG
記念カキコ
76名無し@遣る:02/10/01 00:51 ID:8wZ/F42h
>72
いやいや6割弱で受かるから。
77大学への名無しさん:02/10/01 01:00 ID:iJ8ihS0g
>>76
素点が6割弱だといささか不安じゃないか?
成績標準化がどのように行われるか知らないが、
素点より目減りしたらどうしょうもないぞ。
78大学への名無しさん:02/10/01 01:00 ID:ULOGDgs2
>>76
そんな事言って安心してるヤシは落ちます
79ナメクジ(´Д`)ヤー ◆SLUG.fQA :02/10/01 01:02 ID:Cms6nh5m
おまえらさん聞いてください
ここ3日間でまともに勉強したの1時間です

勘弁してください
80大学への名無しさん:02/10/01 01:03 ID:ULOGDgs2
八割は取らないと受からないと思って勉強してます。
大体現代文なんか答えが割れてるから信用ならぬし。
予ゼミプレの国語の過去悶解いて偏差値70目差してます。
81大学への名無しさん:02/10/01 01:04 ID:ULOGDgs2
>>79
おまい、二年だろ?それなら大丈夫だよ、今のうちに女とでも遊んどけ
82早稲田大学への名無しさん:02/10/01 01:04 ID:7cOvgJJb
早稲田はやはり社学、人科、二文には行かないほうがいいよ
どうせなら商目指すべき

ちなみに過去問が全てではないから
過去問できないからって諦めるのはだめでっせ

ちなみに去年の法は750になったけど
入学者は結局ほとんど変わってなかった
今年の本試験合格者は1100人ぐらいか?
83大学への名無しさん:02/10/01 01:06 ID:ULOGDgs2
商は早稲田で一番問題が簡単だと思う。煽りじゃなくて
84殺伐陛下:02/10/01 01:06 ID:eAccVPVc
>>79
俺は何故か一日5時間勉強してました
85ナメクジ(´Д`)ヤー ◆SLUG.fQA :02/10/01 01:15 ID:Cms6nh5m
>>81
遊べる女がいません(つД`)

>>84
ウエーン高1のくせに自慢してんじゃねえよボケ〜(つД`)
おまえなんか嫌いだ〜(つД`)
86E判定の嵐( ゚д゚)ポカーン:02/10/01 13:26 ID:kzijtP+d
高3なのにこの五日あわせて一時間ぐらいしか勉強してません・・・あれ?
87E判定の嵐( ゚д゚)ポカーン:02/10/01 13:28 ID:kzijtP+d
駿台全国模試返ってきたら多分自信なくすんだろうなあ。
88大学への名無しさん:02/10/01 13:57 ID:oIsybSP8
浪人生なのにこの5日間で1分も勉強してません・・・あれ?
89   :02/10/01 14:02 ID:h/yX0pDD
自己推薦で入ろうとしている俺は、逝ってよし?
90大学への名無しさん:02/10/01 14:03 ID:nDyy2NPg
ごめん、今ゲップした。
91丸暗記(´ー`)y-оОマターリスルーヨ ◆PROZh.pg :02/10/01 14:04 ID:HLjgdfU8
>>89
がんがれ。
92大学への名無しさん:02/10/01 14:31 ID:kk4YV0jF
■2003年版上場会社社長の出身大学ランキング■ 四季報より

1慶應大 340人(前年比-2)
2東京大 244人(-5)
3早稲田 186人(-10)
4京都大 116人(-6)
5同志社  73人(-1)
6日本大  63人(-4)
7中央大  60人(+4)
8一橋大  54人(-3)
9明治大  44人(-2)
10大阪大  41人(-1)
10神戸大  41人(-3)
12東北大  38人(-11)
13関学大  37人(-2)
14九州大  36人(0)
15甲南大  34人(0)
16関西大  31人(+4)
16名大   31人(-3)
18立教大  30人(-1)
19立命大  28人(-1)
20東工大  27人(-3)
20北大   27人(-3)
22学習院  26人(-2)
22法政大  26人(+2)
24成蹊大  20人(+1)
25青学大  18人(-1)
26静岡大  16人(+3)
27名工大  15人(+1)
28大府大  14人(+3)
28大市大  14人(-3)
28武工大  14人(+4)
93大学への名無しさん:02/10/01 14:32 ID:kk4YV0jF
■2003年版上場企業全役員(社長含む)の出身大学ランキング■ 四季報より

1慶應大 3011人(前年比-153)
2東京大 2654人(-188)
3早稲田 2431人(-139)
4京都大 1462人(-45)
5中央大 1304人(-55)
6明治大  895人(-63)
7日本大  892人(-47)
8同志社  805人(-54)
9一橋大  796人(-42)
10神戸大  624人(-34)
11大阪大  620人(-31)
12関学大  612人(-56)
13九州大  591人(-39)
14東北大  549人(-59)
15法政大  483人(-35)
16名大   467人(-31)
17関西大  438人(-36)
18立命大  415人(-20) 
19北大   365人(-41)
20立教大  340人(-23)
21東工大  270人(-14)
22大市大  243人(-27)
23青学大  235人(+3)
24甲南大  217人(-13)
25横国大  214人(-10)
26大府大  207人(-4)
27学習院  199人(-18)
28金沢大  195人(-21)
29神奈川  194人(-9)
30名工大  184人(-8)
94影山ヒロノブ:02/10/01 15:12 ID:C6HnY7/Q
則転去私san
(社)學の青本ないんじゃない?
95よっしー:02/10/01 16:04 ID:dPnno+S1
みなさんはセンター受けるんですか?
96△定規:02/10/01 16:38 ID:dkiYrz73
((((;゚Д゚))))ageブルブル
97天津飯 ◆ufTLOWoc :02/10/01 16:41 ID:37U+VJiz
『記念受験』しに逝く予定です。
よろしく。
98△定規:02/10/01 16:43 ID:dkiYrz73
>>97ちゃんと受験しよう
99天津飯 ◆ufTLOWoc :02/10/01 16:44 ID:GjRcsE9S
>>98
ちゃんとした『記念受験』します。
100△定規:02/10/01 16:44 ID:dkiYrz73
100
101△定規:02/10/01 16:45 ID:dkiYrz73
>>99「記念」をはずそう( ´∀`)
   大丈夫だよ、たぶん
102天津飯 ◆ufTLOWoc :02/10/01 16:45 ID:GjRcsE9S
いや、おそらく大丈夫ではないので。
103△定規:02/10/01 16:47 ID:dkiYrz73
>>102追い込みすれば大丈夫だよ、うん( ´∀`)
104天津飯 ◆ufTLOWoc :02/10/01 16:49 ID:7NfM3hu/
う〜ん、努力はしてるんだけどね。
とりあえず人の倍はやらないと絶対無理だからこれから4ヶ月は限界に近い努力をします・・・。
105△定規:02/10/01 16:53 ID:dkiYrz73
もう・・・だめぽ・・・
106|_-)・・。 ◆HAPPYGDs :02/10/01 17:21 ID:/G3NgnIs
>>△定規氏
がんばりょう。
107今年受験された方々の結果:02/10/01 18:07 ID:pqZ8TNpP
★★★私大最高峰早稲田大学政治経済学部★★★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1014175311/l50
【集え】早稲田大学法学部受けた人
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1014281434/l50
☆☆☆  ★早稲田第一文学部★  ☆☆☆
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1014502010/l50
★早稲田大学教育学部受ける人!★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1014047795/l50
早稲田大学商学部
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1014216153/l50
早稲田大学社会科学部
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1012664167/l50
★早稲田の理工学部受ける奴いない?★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1013051936/l50
早稲田大学第二文学部
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1014224785/l50
△▼早稲田大学人間科学部▼△
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1012880641/l50
早稲田に受かりたい女の子集まれ!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1012920761/l50
★★★早稲田対策 3rd season★★★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1014298263/l50
★私大最終決戦!!最後の砦!!早稲田大学★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1013517098/l50
108今年受験された方々の結果:02/10/01 18:14 ID:pqZ8TNpP
■□■□早稲田大学リンク集■□■□
http://school.2ch.net/kouri/kako/1014/10146/1014622078.html
109大学への名無しさん:02/10/01 18:30 ID:dvuVZNzn
今日からは今までにもましてトチ狂ったように猛勉強します。
おめぇらも頑張ってください。
110政経目指す:02/10/01 19:09 ID:mzFxRi2Z
政経学部の赤本(’94)ゲットした。
これで17年分できる。
他の学部の赤本もやった方がいいのかな?
111大学への名無しさん:02/10/01 19:14 ID:8dkRuu1M
>>110
古すぎると、近年の問題と傾向や難易度が変わりすぎて
効き目が弱くなるかもしれん。問題形式に大きな変更はないにしても。
2002年度版の他学部赤本は、やったほうがいいだろう。
特に国語が苦手な人ならば。
112政経目指す:02/10/01 19:32 ID:mzFxRi2Z
>>111
そうでつか。
じゃ、法学部や教育学部のもやってみるか。。。
113大学への名無しさん:02/10/01 19:38 ID:dvuVZNzn
もう10月にもなったし、PC封印するかぁ。
ノート型だからガムテープでグルグル巻きにして
開けられないようにするわ。さいなら。
114ユリィ ◆olJZZGWw :02/10/01 20:06 ID:PcPhDma8

明日学校に希望進路提出だー

なんか早稲田って書くのハズカシィ

一年から私立に決めてるからなあ…
115大学への名無しさん:02/10/01 21:22 ID:yPPxS201
過去問はちゃんと復習するべきですか?
それとも解答を軽く見て次にいった方がいいのですか?
ちゃんと復習した場合はスゴイ時間がかかる。
早稲田の英語買ったのはいいのですが、6学部分あって、それが4年分だから、24題もあって時間がかかってしまう。
1日1題で24日。そのあとは早稲田の国語やるから(5学部分で4年分)また20日かかる。
上手くいくかなぁ・・・。
116大学への名無しさん:02/10/01 21:53 ID:Qf3MulwL
定期試験のせいで受験勉強ができない(欝
しかし一文の指定校推薦取る為に手を抜けないんだよな・・・
117△定規:02/10/01 23:01 ID:FSVgnnC9
age
118大学への名無しさん:02/10/01 23:16 ID:ktBm2tIA
俺偏差値59で早稲田法入ったヤシ知ってるよ。
しかも大量に。
俺も偏差値55のくせに全学部受けたんだけど人家に受かったもん。
ま、おまいら、偏差値60無くても十分受かるよ
119ナメクジ(´Д`)ヤー ◆SLUG.fQA :02/10/01 23:24 ID:RzTrALDp
そんな運だけで入ったようなケースが、これから受験する全員にあてはまるわけないじゃん。
120大学への名無しさん:02/10/01 23:28 ID:Ygqg7F/L
>>115
模試を受けた時と同じですよ。
キチンと復習して理解し、覚えるべき所を暗記すれば、あなたの力になります。
しかも、志望校の傾向に添った形で定着させる事ができるので、極めて合理的です。

また、一年度分の問題をまとめて解くのではなく、大問ごとに分割して解く
というやり方もお勧めします。
例えば、教育学部の英語だったら、毎年、長文5問で構成されています。
これを一日一問、試験を意識した時間設定(10〜15分くらいですね)をして解く。
時間制限を意識した勉強をする事で、それまでに気付かなかった自分の弱点も発見できますよ。

その後で、答え合わせ、解答プロセスの理解、分からないところを調べる、暗記する。
1時間もあれば、長文1問分の勉強は完了するはずです。こうすれば、貴重な過去問の浪費も
防げます。もちろん余裕があるなら、一日2問、3問と増やしてもいいと思います。
頑張ってくださいね!
121大学への名無しさん:02/10/01 23:30 ID:D3n9Yrwe
>>119

奇跡を信じて、偏差値55〜60の俺も早稲田受けてみるよ・・・。
122天津飯 ◆ufTLOWoc :02/10/02 00:02 ID:dH/Ry5iV
オレも受けるけど流石に受ける頃には三教科偏差値63ぐらいにはしときたい。(それでもキツイけど)
俺は無駄に志が高い(=高望み)・・・。
123大学への名無しさん:02/10/02 03:22 ID:YFgH69wc
人気同人サイト
http://ikebukuro.cool.ne.jp/bouquetstation/
の中の注目コラム『世相を斬る!!!』

【おすすめ】
友は「慶應倒せ」、私は「ア●公倒せ」?!
http://ikebukuro.cool.ne.jp/bouquetstation/column-20010802.htm

「靖國神社」を「日本人」の手で「破壊」?!
http://ikebukuro.cool.ne.jp/bouquetstation/column-20010803.htm
124大学への名無しさん:02/10/02 03:47 ID:lUs6R1rB
高望みだっていいじゃねーか。
その高〜い目標に向かってがんがるのは自分だ。
別に悪いことじゃないと思うし、
何も勉強せずにFランク私大逝って遊んでる奴よりましだろ。
馬鹿なんだから高望みするななんて言われたかねーよ!!!
死ね糞教師!!!!!!

俺は絶対受かるぞ!!!!!
125大学への名無しさん:02/10/02 04:16 ID:BbbiEM+i
ずっと商志望だったけど得意な数学を生かして
政経経済に高望みしちゃおうかなと考えてます
いまさら無理ですかね?
126大学への名無しさん:02/10/02 05:27 ID:RXD1EWbv
>>125
数学得意なら充分ねらえる。
早稲田政経を第一志望にして、商学部と慶應経済・商A方式の受験をすすめる。
私大専願者が多い早慶文系受験者の中で数学が得意なのは、相当なアドバンテージ。
127大学への名無しさん:02/10/02 10:50 ID:n3GYdCWt
このスレって昼間はものすごくカキコ少ないね
夜はもの凄い速さで回転するのに
128法二年:02/10/02 13:17 ID:QNT7ov10
過去問について。

■早稲田の出題形式は学部割だ。だから他学部との干渉は一切無い。
 これはどういうことかというと例えば上智は学部ごとの傾向はない。
 上智は学内で問題作成チームを結成してるから。
 早稲田は学部内で結成してる。

■したがって法学部志望なのに文学部の問題を執拗に解くことは
 日本女子大の過去問を解くことと同義である。あまり意味がない。
 
■古すぎると意味がないか。これは古い過去問を探ったことのない人間のセリフだ。
 確かに英語の口語表現や自由作文、政治経済における法令改正などの変化はある。
 法についていえば合格点のためのキーとなる部分については70年代後半から全く変化がない。
 
■早くから真面目にシコシコ勉強してきた奴らはマンネリの時期だ。
 だから過去問なのだ。自分に刺激を与えるためにも。
 過去問をやってこそ自分の補強すべき点がはっきりする。
 逆に過去問をやらなければ勉強の方針など立つわけがないのだ。
 復習についても地歴の悪問以外は満点取るまでやるべきだろう。
 特に英語の長文は読み込もう。恐怖感が消え確固たる自信がつく。
 的中を狙うための過去問演習ではないのだ。

 
129大学への名無しさん:02/10/02 13:51 ID:6AHDs07x
政経英語3割り…。
代ゼミ模試とかだと65とかでてるのに…。
英作とか整除とかいくらやっても解けねー。。
前置詞挿入、熟語になってなきゃ分からん。

読解は出来るのに。。。
130大学への名無しさん:02/10/02 14:00 ID:c3iIdcjg
へー、じゃあ社学英語とかだと8割ぐらい取れるんだろうな〜
俺は政経英語のほうが全然やりやすいと思った。社学英語は5割強しかとれなかった
131大学への名無しさん:02/10/02 14:29 ID:9jVHTZPi
>>129
政経英語は読解できてりゃほとんど解ける問題。
あれで3割なんて話にならん。
受けるだけ無駄だからあきらめろ。
そもそも英作・整除やっても意味ねーよ。
132大学への名無しさん:02/10/02 14:51 ID:CnsjxhR6
>31
整除、英作が関係無いって…(絶句)
英作が大問のうち1 題占めてるんだから捨てたら駄目でしょ。
133大学への名無しさん:02/10/02 14:52 ID:c+LO2lL0
だから早稲田なんて偏差値60あるなら絶対どこかの学部に受かるから安心しろって。
134大学への名無しさん:02/10/02 14:54 ID:c+LO2lL0
早稲田は偏差値50でも楽勝。
135大学への名無しさん:02/10/02 14:54 ID:9jVHTZPi
>>132
簡単なのばっかりだったろ。
あれは感覚的にできて当然のもんだよ。
136大学への名無しさん:02/10/02 14:56 ID:qAS0ii9y
>>133-134はバカ。
137大学への名無しさん:02/10/02 15:23 ID:1mojCedV
今年の政経英語は難化したんでしょ?
まだ解いてないけど
138大学への名無しさん:02/10/02 17:59 ID:HB1FIIx1
難化したと言っても佐藤ヒロシ評価では

教育>社学>>一文=法>>>政経>>>>>>商

ぐらいだった
139大学への名無しさん:02/10/02 18:03 ID:evamoWnW
犯罪者予備軍のスレはここですか?
140大学への名無しさん:02/10/02 18:49 ID:k+U69m37
過去問は最初から他の学部も解くのではなく、まず自分の志望学部のを解いてから、
他の学部やるべきですよね?
141大学への名無しさん:02/10/02 18:59 ID:XmsBHBX7
ついにトップ30大学が発表されたぞ!

選ばれた私立大学
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/

5件    早稲田、慶応義塾
3件    立命館
1件    北里、東海、日本、近畿、青山、中央、名城
       國學院、法政、上智、玉川、愛知
142大学への名無しさん:02/10/02 19:08 ID:s4C66Ph0
>>140
そうだね。
143大学への名無しさん:02/10/02 19:11 ID:ku8AtBhj
早稲田理工偏差値どのくらい?70あれば大丈夫?何科目?理工って。
144大学への名無しさん:02/10/02 19:15 ID:HB1FIIx1
そんなことも知らない奴は受験すんな
145名無し:02/10/02 19:30 ID:S+Bezl+w
一文に偏差値55で今から間に合うか?
146大学への名無しさん:02/10/02 19:32 ID:s4C66Ph0
>>145
( ´,_ゝ`) フフフ、ダレニモワカラナイヨ
147大学への名無しさん:02/10/02 19:54 ID:XmsBHBX7
トップ30大学の順位出たよ!

東大11
京大11
阪大7
名大7
東北大5
早稲田5
慶應5
北大4
東工大4
立命館3
九大2
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/
148 :02/10/02 20:04 ID:Z7wqIoVb
149佐伯:02/10/02 20:35 ID:EufkGM4p
>115
早稲田の国語って何さ?
150大学への名無しさん:02/10/02 21:02 ID:cHhPgLrH
教育の英語ってむずいの?
151大学への名無しさん:02/10/02 21:10 ID:t1UOvgas
>>149
駿台の青本。
政経・法・商・一文・教育の問題4ヵ年をまとめた物。
152舞姫:02/10/02 21:16 ID:YE4Ldz9U
みなさん現在の時点で総合偏差いくらなんですか?
153大学への名無しさん:02/10/02 21:18 ID:t1UOvgas
63でふ。
でも今度の代ゼミ模試は日本史とか全範囲だから出来なくて、偏差値下がると思う。
下手したら50台になっちゃうかも。
154大学への名無しさん:02/10/02 23:00 ID:oPAoXVsm
野球部の和田毅は何学部?社学?
155名無しさん:02/10/02 23:09 ID:n9jNPhLC
444の奪三振記録は立派。どこまで記録は伸びるのかなあ。
http://www.big6.gr.jp/team/waseda/waseda.html
156大学への名無しさん:02/10/02 23:14 ID:zCCU8Xuq
>>150

そんな事も知らないの?
157ぴよ:02/10/03 00:33 ID:2jmdl4YK
早稲田理工って指定科目が満点近かったら、合格って聞いたんですけど
物理満点で化学数学英語0点とかでも、拾ってもらえるんですか?
やっぱりそれ以外もある程度とっておかなくてはならないんですか?

ガイシュツでしたらすみません。
158大学への名無しさん:02/10/03 01:17 ID:Izq2m92w
>>154
人科。今年卒業します。
>>150
今年はそうでもなかったが、毎年一番難しいと言われてます。大体65%とれれば大丈夫かな。
159政治学科を受ける者:02/10/03 01:29 ID:KY54wfJY
>>157

え、そうなの?
現役のとき、受験してきた友達から問題もらって物理解いたら満点だったんだけど。

物理と化学あわせて満点とかなら取ってくれるかも。
160文科省、国公私トップ30大学を発表!:02/10/03 03:00 ID:FZdtR9j5
11 東大,京大
10 


7 阪大,名古屋
6 
5 東北,早稲田,慶応
4 東工、北海道,九州
3 筑波,立命館
2 奈良先端,横国,豊橋技術,広島,東京外大
1 帯広畜産,秋田,群馬,神戸,熊本,宮崎医科,姫路工,北里,
  東海,日大,近畿,長岡技術,信州,名古屋工業,青学,中央,
  名城,お茶ノ水,大阪市立,国学院,法政,東京農工,金沢,
  岐阜,鳥取,愛媛,佐賀,長崎,静岡県立,大阪府立,上智,
  玉川,愛知
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/
161未来の早大生:02/10/03 03:57 ID:oj55gN+O
http://www.konpeki.com/seikei/
の田辺けんゆうさんの英語の勉強方法は受験勉強として信用してもいいのでしょうか。
かなり癖があると思うんですけど…。
162大学への名無しさん:02/10/03 05:19 ID:AAFSv9jl
みんな、社学1年目指して頑張れよ
163大学への名無しさん:02/10/03 05:38 ID:3elvFB3z
人科のスポーツ医学科って運動できなくても入ってやってける?
164大学への名無しさん:02/10/03 06:02 ID:0E/5l6Ux
早稲田の社学って授業が午後からだが
それでもサークルとかできる?遊べる?
165大学への名無しさん:02/10/03 06:34 ID:JcLxBjI/
社学はおすすめできない
サークルはできるけど普通の学部の人とはなかなか普段会えないし
昼暇だが午後授業で身動きが微妙にとれない
それが社学
166社学1年 ◆SAvJsZh6 :02/10/03 06:38 ID:tafOVkvt

社学は、部外者が語れる唯一の学部なのかもな。ファン多すぎw

167社学1年 ◆SAvJsZh6 :02/10/03 06:42 ID:tafOVkvt

ンマ〜毎年万単位で落ちてるやつらがいることだし、しょうがないわな。人気者のさだめよw

168社学1年 ◆SAvJsZh6 :02/10/03 07:59 ID:scaTkBre


まぁ、ぶっちゃけ俺は詐称だけどねw
慶応が第一志望だけど、早稲田も教育か政経は受けてみようと思ってる。
滑り止めは厨王だなw

ついでにトリップも公開しとくわ。#tinko
煽るも良し俺にになりすますも良し、まぁ好きに使えやw
169大学への名無しさん:02/10/03 08:27 ID:rt9t4LWl
>>161
俺はあのやり方は薦めない。
彼はあくまでも「英語ができるが他がさっぱり」な人が政経にうかる方法をしめしているように思う。
普通にやりましょう。マジで政経程度の英語だったら癖に慣れればMARCHと同じくらいのレベルです。
俺はアホチンなので70ぐらいしか取れませんが、友達に話を聞くと9割とったという人が多くいるのが事実です。
国語も古文・漢文で点を取れればいけるでしょう。
社会は彼の言うとうり「悪問は捨てて他は全部取る!」という気持ちで。

お前は誰かって!?
  政経政治1年ダす。
170ぽこちん:02/10/03 08:43 ID:2hx2wGGp
>>168  何学部志望?がんばってね。
義塾のカコ問ばっかりじゃなくて、東大のカコ問で
思考を鍛えておいたらいいよ。たとえ東大受けなくてもね。
171大学への名無しさん:02/10/03 10:11 ID:bs3kGPXY
法学部の英作対策とかやってる?いまいちどう勉強していいかわかんないんだけど
172社学1年 ◆5qSAvJsZh6 :02/10/03 10:15 ID:tafOVkvt



173背番号55 ◆rjD55/74EU :02/10/03 10:37 ID:S1mgcQ8u
偶然発見。プロ野球板で使えそうだな、このトリップ
174大学への名無しさん:02/10/03 11:00 ID:2J/ApMVc
一文って微妙に西早稲田と離れてるけど、他学部との交流に不便なの?
175大学への名無しさん:02/10/03 11:41 ID:eFZU+m6f
俺は偏差値五十八しかなかったんだが、法商社受けた。毎日受けに行くのは多少辛かったが、なんと商に受かった。

実は明治商が第一志望で早稲田は記念だった。

だから、偏差値低い奴でも頑張れば受かる。法や政経は無理だろうが
176大学への名無しさん:02/10/03 12:02 ID:ID2MSRiG
勉強に行き詰まっている人はネットゲームをやってみてはどうかな? 
http://www.nexon.co.jp/asgard/index2.html
勿論、無料。

俺もやっているんだけど中毒性も無いから良い息抜きになって勉強が一層に捗っている。
まだ始まったばかりだからネトゲ初心者も安心。お勧めだ☆。
177大学への名無しさん:02/10/03 13:08 ID:tJQbhcRz
>>165
そんなに学部間ヒエラルキーってあるものなんですか?
178大学への名無しさん:02/10/03 16:21 ID:AAFSv9jl
社学1年 ◆SAvJsZh6 目指して頑張れ
179大学への名無しさん:02/10/03 17:09 ID:Y2YMYzOh

却下します
180大学への名無しさん:02/10/03 17:10 ID:8lAvp+gy
政経の世界史はどうやれば解けますか?
6割が精一杯だよ。
181大学への名無しさん:02/10/03 17:13 ID:rJOPmiQa
 そうだ!早稲田は偏差値低くても合格できるぞー。東大生より。
182大学への名無しさん:02/10/03 17:21 ID:wuV6gbL7
>>165
社学に在籍する学生本人のやり方次第で、いくらでも融通は利く。
逆に午前中に授業がないのは、社学最大のメリット。

>>174
本部キャンパスとは、走って5分、歩いて10分の距離。
JRの馬場から本部キャンパスまでは、歩いて20分の距離。

>>177
学部格差を実感するのは、就職活動の時くらい。
普段からそんな事を話のネタにするような早大生は、相手にするべからず。
間違いなく人間的に腐ってる奴だから。
183△定規:02/10/03 17:22 ID:q3IqcBls
政経英語、時間足りひん・・・
184Fake? ◆5TFakeNvV6 :02/10/03 18:20 ID:e4F0Bm1q
 (;´_ゝ`) トリップ変わってしもた・・・・・・
 ( ´_ゝ`) 変えるか・・・・・・
185Fake? ◆31436Fake. :02/10/03 18:22 ID:e4F0Bm1q
 ( ´_ゝ`) 変えますた。
186大学への名無しさん:02/10/03 18:58 ID:tJQbhcRz
>>182
そうなんですか。あまりにも社学が叩かれてるから
実社会でもそんなことがあるのかなと思ってちょっと
受ける気なくしてました

社学の数学は今で9割以上は取れるんだけど
商の数学は5割ぐらいしか取れない
187ユリィ ◆bBolJZZGWw :02/10/03 20:01 ID:LfVvUOnS
綿矢りさチャンみたいに
文藝賞とかとれたら楽に第一文入れるのになー

自分も作家志望だけど
才能も無いし時間も無い…鬱。

188E判定の嵐( ゚д゚)ポカーン:02/10/03 20:32 ID:/ic7LVY3
>>187
俺の友人と同じようなコト言ってるなw
まぁ頑張ろう。俺も作家志望ー(親の手前、法学部目指してはいるけど)
189:02/10/03 20:42 ID:M4qiky30
私も作家志望です。結構いるもんだね。ところで、綿谷りさって人って教育学部だっても聞くんだけど実際どうなの?
190大学への名無しさん :02/10/03 21:24 ID:/xHK0erM
作家志望なら、早稲田に入る勉強に時間を費やすよりも、
その間に小説の一つでも仕上げて賞に応募したほうがいいんじゃない?
煽りでもなんでもなく。
191大学への名無しさん:02/10/03 21:40 ID:4UpHHqKa
>190
その通りだ。作家は大衆の価値観になんか迎合しちゃだめだぞ。
作家の場合、学歴が個性的な方が箔がつくってこともある。
192大学への名無しさん:02/10/03 21:42 ID:8wZxJvjL
ちりちりちりちり地理教えて蔵杯
193大学への名無しさん:02/10/03 22:16 ID:KO1F0PsM
今早稲田の過去問やってるんですが、英語が5、6割位しか取れません。
目指すは8割なのですが、このまま過去問を解いていけば慣れで点数取れるようになっていくんでしょうか?
194Fake? ◆31436Fake. :02/10/03 22:20 ID:dhmcI4mQ
>>193
 ( ´_ゝ`) 何ができてないのか
 ( ´_ゝ`) 判断できないなら
 ( ´_ゝ`) できるようにならないと思われ。

 ( ´_ゝ`) って、当たり前か・・・・・・・
195大学への名無しさん:02/10/03 22:22 ID:HngOLPBy
早稲田志望者で伊藤やってるひとー
いませんかー
196 :02/10/03 22:34 ID:Fx8VBxn0
早稲田の英語では満点もそんなに夢のような話しでもないし、
国語も8割弱とれるが、日本史が4割弱な罠
197△定規:02/10/03 22:38 ID:HesUnL76
>>196慶應も早稲田も日本史シル!
198  :02/10/03 22:40 ID:Fx8VBxn0
>>197
英語がちっとできるから(汗)いやみいわれるけど、日本史できるやつすごいともうよ、
あれだけの用語を覚えて、なおかつ処理して時代ごとに、整理していく
かなりの頭の良さだと思う
199△定規:02/10/03 22:43 ID:HesUnL76
>>198英語できるのはうらやましい。
   あ、いやみじゃないからね?
200大学への名無しさん:02/10/03 22:44 ID:wJZv0BX1
200
201:02/10/03 22:46 ID:P7jfj71a
>>190
作家になるのが夢だけど、早稲田に入るのも夢なのよ。そうじゃなきゃわざわざ大学受験なんてしないよ。
202大学への名無しさん:02/10/03 23:11 ID:AAFSv9jl
社学1年 ◆SAvJsZh6 のようになるのが夢って事ですね。
203Fake? ◆31436Fake. :02/10/03 23:20 ID:dhmcI4mQ
 ( ´_ゝ`) 読み解き1周目終わりますた。
 ( ´_ゝ`) 最後の文章読んでたら
 ( ´_ゝ`) 鬱になりますた。。
 ( ´_ゝ`) もうちょい明るい作品で締めて欲しかった・・・・・
204高校球児:02/10/03 23:21 ID:LyJ8pKSr
おぁ、久々にきたら、もうPART7になってる...。
たしか、PART6の最初のほうに書き込んで以来だな。

みなさん2ちゃんの来すぎに注意しませふ。w

そういや、早稲田プレが返ってきた。数学が30点しかなくて
やばいと思っていたら、偏差値が60.1もあってびびった。
平均点が17点の模試ってどうなんだろ...。
物理、化学はまあまあだったけど、英語が死んでD判定だった...。
11月の早稲田プレでリベンジだな。
205△定規:02/10/04 00:20 ID:yECMcAKc
age
206シュウ:02/10/04 00:26 ID:ugIcwKw3
誰か理系の人がいたらアドバイス下さい。

数・物・化の基礎を30日(最悪45日)でかためる予定で、参考書は
数:理解しやすい数学1A〜3C
物:橋元大原則
を使うつもりです。
さて質問ですが、
化学は何を使ったらよいでしょう?
あと、自分のプランに対して御意見を頂きたい。
207:02/10/04 00:27 ID:nyYYHyYj
>>202
全面否定します。
208大学への名無しさん:02/10/04 00:28 ID:PxKRhib1
>>204
それくらい難しい問題になれてたほうがいいよ。
普通の平均高い模試でいい点とれても2次では
問題のレベルがぜんぜん違うんだから
209大学への名無しさん:02/10/04 01:07 ID:ZTHk/ooU
河合の文系読解IVとかやれば良いですか?
あれは国立向けなのかな
210社学1年 ◆WASEDAwWkI :02/10/04 05:22 ID:fhD1BmVZ

毎年、万単位で玉砕していく者たちが後を絶たない社学・・・。君たちの手に届かない存在・・・

211社学1年 ◆WASEDAwWkI :02/10/04 05:27 ID:fhD1BmVZ

せいぜい、がむばれよぅ後輩諸君。全員落ちるだろうが、多くのマーチンコ生のように決していじけて生きてはならん。努力したってことそれ自体が大切なことだってあるんだ! ゲラゲラ

212大学への名無しさん:02/10/04 05:46 ID:n0yPT4cO
予備校の先生が、早稲田を受けるんなら来年までだぞって言ってた。
その後は、いろんな要素が絡んできて、再来年は激ムズ、その次の年からは超激ムズ。
もちろん、それを見越した受験生で来年の競争率アップも確実らしい。
213社学1年 ◆WASEDAwWkI :02/10/04 05:48 ID:fhD1BmVZ

>>212 毎年、そういわれ続けているのが難関私大の雄早稲田様!低能なヲマエらの決して手に届かぬ存在。 アハハ

214理工三年:02/10/04 05:54 ID:aWdqSsqH
早稲田は慶応にくらべたら簡単だと思う。はっきりいって、悔しいけど慶応の方がかなり上だと思う。
215大学への名無しさん:02/10/04 05:58 ID:n0yPT4cO
>>214
あまりにも芸のない慶応工作員ハケーン
216大学への名無しさん:02/10/04 06:05 ID:zOiD2X0R
工作員じゃないよ。まあ、両方受かったけど家が近いから早稲田にしたんだけど、なにか?
217大学への名無しさん:02/10/04 06:09 ID:8T1U21eq
理系なら早稲田の方が数学は落ち着いたセットです。慶応の数学ははっきりいっておわってる。
218名無しさん@(´Д`)ワセダー:02/10/04 06:10 ID:5SvxSfuL
>>213
おい、社学が偉そうに言うな!
同じ大学の学生として恥ずかしい!
219大学への名無しさん:02/10/04 07:42 ID:XUyxlKH1
「出る杭は打たれる」 これが社学が叩かれてる理由。
まあ、伸びてるってことだから。その辺受験生諸君
よく考えてね。
220大学への名無しさん:02/10/04 08:06 ID:BpsYuypd
      
       ( ´,_ゝ`) <プッ
  ___________)   .(____
  \    /     ヽ、  \
  ||\  "''`"'``''""`    \
  ||\||二二二二二二二|| ̄
  ||  || | |    |\\ .||
     .|| Uヽ、  /!  \)||
          \\
        / /ヽ.ヽ、
        / /  .> .)
       / /  // 
   (((   |___) .|___)
221(´A`∀´) ◆ixozzyYMUo :02/10/04 08:08 ID:gJzjZozN
>219
「デンパは叩かれる」の間違えだろ。
222がぶりんちょ:02/10/04 08:10 ID:kCE8/iZv
偏差値48位、今から早稲田をめざして最終的に
何処の大学いくことになるのかこのあたくしが
実験してみせませう。
サア、きょうから一日13時間。
223社学1年 ◆5qSAvJsZh6 :02/10/04 08:52 ID:8oVxRQck

さっそく偽者が現れやがったw
マーチンコとか俺の真似までしてるしw
まぁ俺は田舎者ばっかの早稲田は嫌だから慶応行くけどね。

トリップ公開「社学1年#tinko」

見ての通りの捨てトリップだけどなw
せいぜい俺の猿真似でもしてろやw
俺もそろそろ勉強しないといけないんでもう2ちゃんくるの止めるわ。
224社学1年♯tinko:02/10/04 08:55 ID:Uzm+yYM0
225社学1年 ◆5qSAvJsZh6 :02/10/04 08:57 ID:7w43hmY8
226大学への名無しさん:02/10/04 09:27 ID:HimqtnPN
社学にはいっても普通にしてる分には何もされませんよね?
227社学1年 ◆WASEDAwWkI :02/10/04 09:31 ID:fhD1BmVZ

>>226 早稲田だろうが、社学だろうが、ヲマエらなんぞサラブレッドの俺の足元にも及ばない。

228大学への名無しさん:02/10/04 10:57 ID:loTx3ZXc
社学に関してはみんな2チャンに影響されすぎだよ。
大学生活上は何の問題もないよ。
2チャンの中でだけめちゃめちゃ叩かれるだけだから。
229社学1年 ◆WASEDAwWkI :02/10/04 11:11 ID:fhD1BmVZ

>>228 そりゃ毎年万単位で落ちるおヴァカさんがいりゃ、社学に妬みを抱く低学歴も累積されていくわけで・・・w

230大学への名無しさん:02/10/04 11:12 ID:LgEKPQ0R
社学って馬鹿じゃん
偏差値的に
231社学1年 ◆WASEDAwWkI :02/10/04 11:15 ID:fhD1BmVZ

今日も朝っぱらから2chかね。時間を持て余している君たちがうらやましいよw

  
232大学への名無しさん:02/10/04 11:16 ID:LgEKPQ0R
>>231
ばーか(w
233法二年:02/10/04 15:00 ID:yb9KW+Vy
>>193
ただ過去問を解き続ければ慣れで点数取れるってことにはならない。
失点した部分を追求しないと。どうしたら得点できるか。
基本的に政経法商の英語だったら満点取る奴がいてもおかしくない。(他学部は知らん
単語が分からなかったのなら語彙の補強が必要だろうし。
時間が足りなかったのなら速く読めるような訓練が必要だろうし。
内容一致で失点したのなら正確に読む訓練が足りないのだろうし。

過去問演習の効用は
■解説が充実している。
■志望校だけに間違った問題のインパクトが大きい。(記憶が定着する
■緊張感を持って問題演習できる。
よくマーチから仮面で早稲田に入る奴がいるが (俺の友達に何人かいる
ギリギリで落ちると自分に何が欠けていたかハッキリするからだと思う。
真剣勝負というのはシンドイけれどもやるべき事が明確になる。
英語も大事だが現代文は大丈夫か。
総合点を常に意識する事。
234大学への名無しさん:02/10/04 15:06 ID:qDdE3BZa
逃げずに答えれば〜?
235大学への名無しさん:02/10/04 15:21 ID:em2xXOCX
韓国人の4人に1人は刑務所に服役し、2人に1人は近親相姦で姉や妹にセクハラします。
レイプ発生率は世界一で、毎年数千人の日本人女性が被害にあってます。
闇組織の接待で、海外の強姦輪姦ショーや、生きたまま硫酸風呂に入れられます。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1031461785/614-617 韓国の闇組織
http://tracer.tripod.co.jp/ 拉致された佐○順子さん

●李東逸 →韓国人の強姦魔 日本人女優Nを強姦未遂で逮捕
●金允植 →韓国人の強姦魔 大阪、主婦を連続強姦 。 被害者100人以上
●金 大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
●李昇一 →韓国人の強姦魔 東京、テレビ局関係者を名乗り少女140人をレイプ
●沈週 一 →韓国人の強姦魔 鳥取、ベランダから女性の部屋へ侵入し9人レイプ
●鄭明析 →韓国人の強姦魔 韓国キリスト教の宣教師。 100人以上をレイプ
●張今朝 →韓国人の強姦魔 長野、「一緒に猫を探して」と小学校の女児をレイプ
●ぺ・ソンテ →韓国人の強姦魔 横浜、 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
●金聖鐘 →韓国人の強姦魔 神奈川、レイプ現場をビデオで撮影し、バラバラ殺人

●宋治悦 →韓国人の強姦魔 東京、ナイフで脅し主婦19人をレイプ
●崔智栄 →韓国人の強姦魔 新潟、木刀で傷を負わせ、18歳少女を車の中でレイプ
●麻原彰晃 →オウム真理教教祖 父親が朝鮮籍。 サリンを撒き無差別殺人
●宅間守 →大阪、池田小学校の児童殺傷 8人殺害。朝鮮人部落出身
●東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。 神戸の首切り小僧。 生首を校門に飾る。元在日
●林真須美 →和歌山、毒入りカレー事件。 4人毒殺。帰化人
236サルゲッチュ:02/10/04 16:32 ID:UheaAFVc
酒井の現代文ミラクルアイランド評論篇新版
酒井の現代文ミラクルアイランド(評論篇)
増補改訂版
のはどっちちがいいの?

237大学への名無しさん:02/10/04 17:23 ID:gjL8rqTd
ここは社学1年 ◆WASEDAwWkI を崇拝する人達のスレッドです。
238193:02/10/04 18:57 ID:81BCMn3w
>>233
ありがとうございます。
ちなみに教育・一文志望です。
過去問はじっくりと復習した方がいいですか?
とにかく数多く解くのと、数は少なくてもきちんと復習しながらやるのとはどちらがいいでしょうか?
とりあえず今月は志望校(センターも含む)の過去問(英語のみ)解いて来月は弱点補強したいと思います。
それにしても今日は一文の英語に凹みました。(悲)
239受験研究家  :02/10/04 19:11 ID:Wazq2AUe
失礼ですが、こちらを拝見させていただくと、慶応の方は盛り上がってないが、
早稲田の方はものすごい勢いで書き込まれる。
これが何を示すかというと、まず良好の生徒の校風をあらわしてるといえる。
世間で言う、早稲田はがむしゃらで努力を全面に表しながらも、馬鹿にでッしたり
すべてに、全力で、すべてに力を楚ぞぐ
慶応は、スマートで、要領がよく、本当の天才か、影の努力家。
もちろん、どっちらも素晴らしい生き方ということもできるし、超超難関私大として、
あらゆる面で日本を支えてきた大学ですし、今も、就職、人気、好感度等高い評価を受ける大学の
生徒ですから、素晴らしい人間だといえます。余談ですが私は早稲田の人間の方が好きです。
しかし!受験ということを、考えると明らかに、慶応の生き方の方がいいのです。
みなさんの貴重な青春時代です。パソコンに向かってる時間が合ったらその分娩強しましょう。
そして、やる分だけ、やったら、その余った時間を好きなことに使いましょう。
もったいないですよ。ここで雑談してる時間が。無駄をとにかくなくしてください。
無駄をなくせば、その余った時間は受験生いえども好きに使っていいんです。
恋愛してもいい。友達と電話で将来をかたってもいい。彼女といちゃついても良い。
もっと勉強してもいい、好きな本読んでも良い。映画をみてもいい。
無駄を省いて、そういった自分のやりたいことをやれる時間を作ってください
240受験研究家  :02/10/04 19:15 ID:Wazq2AUe
失礼ですが、こちらを拝見させていただくと、慶応の方は盛り上がってないが、
早稲田の方はものすごい勢いで書き込まれる。
これが何を示すかというと、まず両校の生徒の校風をあらわしてるといえる。
世間で言う、早稲田はがむしゃらで努力を全面に表しながらも、馬鹿にてッしたり
すべてに、全力で、すべてに力を注ぐ
慶応は、スマートで、要領がよく、本当の天才か、影の努力家。
もちろん、どっちらも素晴らしい生き方ということもできるし、超超難関私大として、
あらゆる面で日本を支えてきた大学ですし、今も、就職、人気、好感度等高い評価を受ける大学の
生徒ですから、素晴らしい人間だといえます。余談ですが私は早稲田の人間の方が好きです。
しかし!受験ということを、考えると明らかに、慶応の生き方の方がいいのです。
みなさんの貴重な青春時代です。パソコンに向かってる時間が合ったらその分娩強しましょう。
そして、やる分だけ、やったら、その余った時間を好きなことに使いましょう。
もったいないですよ。ここで雑談してる時間が。無駄をとにかくなくしてください。
無駄をなくせば、その余った時間は受験生いえども好きに使っていいんです。
恋愛してもいい。友達と電話で将来をかたってもいい。彼女といちゃついても良い。
もっと勉強してもいい、好きな本読んでも良い。映画をみてもいい。
無駄を省いて、そういった自分のやりたいことをやれる
241法二年:02/10/04 19:56 ID:jhPotfki
>>238
何か堂堂巡りだな。

俺の場合は法と商受けたんだが。
夏休み明けに赤本やってみた。感想は。
・長文は読めるが時間が足りない。
・文法の正誤問題が出来ない。
・英作文が分かってるつもりの構文で微妙なミスがある、だった。
俺は法の英語は長文と英作文は満点狙いだった。
だから法の英語は15年分くらい集めて (学校に過去の赤本があった
長文と作文に関しては満点取れるまでやりましたよ。
そしてその中でつまずいた長文全部集めて全部構文解析して100回以上音読したよ。嫌になるまで。
英作文は桐原の過去の法の英作文全部載ってる奴丸暗記。+英語の構文150丸暗記。+ターゲットの熟語丸暗記。書けるまで。
過去問は出来ないと確かに凹むけれども時間があるから対策が取れるはず。
結論を言えばきちんと復習をこなしながら大量に問題演習するのが理想。
出来なかった部分こそが宝の山。そこを見逃してはたして点数が伸びるだろうか。




誰もいない・・。
・・・。
う、うわーん。
・・・。
早稲田政経目指してたけど
英語が偏差値70で安定したので
慶応経済狙います!!
今、数学を完璧にして
一ツ橋もがんばります。

第一志望、一橋商前期か東大後期
第二志望、慶応経済
第三志望、早稲田政経

がんばります。


247大学への名無しさん:02/10/04 20:26 ID:2tHSFu9Q
Wは入学した時点で目的が無くなり、サークルなどに
うつつをぬかして、遊んでるやつばかり。入学後も偏差の話ばかりしてるのもかなりいる。
講義中はとにかく教授・講師のはなしをきいていない。
テストの時にはいつもの倍以上に人数が増える。
まあ、入試が難しい分、世間での評価はいいわけですが。
これがWの実体です。多分、他大学でもそうでしょう。
でも、Wの遊びかたは異常なのが伝統。
248大学への名無しさん:02/10/04 20:27 ID:2o6XSnkk
選択科目の標準化ってどうやるんですか?
平均点の高い科目に合わせるのですか?
249よっしー。 :02/10/04 21:25 ID:AkjZ5b8t
Z会早稲田の即応10−1やってる人いない?めちゃ難しいんだけど
250名無しさん:02/10/04 21:30 ID:VJeSjU4O
将来は税理士になりたいから政経か商がいいけど行ければ
どこでもいいや。でも、英語が代ゼミ偏差で良くて60、
ヘタ55切ったりもする地点でマズイ。

あと、代ゼミの早大模試の国語おかしい。うちの予備校教師に
聞いたら本番よりも難しく作ってるからあんまり気にせんでいい
とはいわれたけどやっぱ英語28点は相当凹む。あと、国語むかついた。
おれ、商を志望していたのになんで60分で問題3つやらされるのか
分からん。本番ですら60分で現代文と古文の2問なのに・・・。
最初の2つは50分かけてなんとか7割くらい取ったけど最後が
7点しか取れなかったから結局偏差値も52くらいしかなかった。
この事に対する賛同者求む。
日本史は・・・まあ偏差値66あったからいいや。やっぱ英語。
誰かやさしい人マジで英語の勉強法教えてください。ちなみに、
今の力はこの前の代ゼミ私大模試で140点くらい。
251名無しさん:02/10/04 21:32 ID:VJeSjU4O
上、ちょっとわけ分からんこと書いてたね。
文章のつながりがヘンだけど気にしないでください
252よっしー。 :02/10/04 21:40 ID:AkjZ5b8t
>>法二年さん
過去問は志望学部あるいは受験予定の学部の英語の過去問は、直前にとっといて
直前にやれということを河合塾の夏期講習でいわれたんですが、どうおもわれますか?
国語や社会科目バンバン解いてかまわないけど、(それでも一番新しいのはとっととけと)
英語は、問題のレベル体感できるのが最近2.3年だから、それをとっとけ。
で他の大学の過去問や、他の学部の過去問をやれ言うんですがどうおもわれます?
253E判定の嵐( ゚д゚)ポカーン:02/10/04 22:26 ID:XlbkxKuJ
今日代ゼミ早プレの結果が返ってきたわけですが・・・
日本史34点ってなんなんだ(;´Д`)
254サルゲッチュ:02/10/04 22:33 ID:gAM+MXYL
241>>法二年さん
「英作文は桐原の過去の法の英作文全部載ってる奴丸暗記。」
とやらは何というタイトルの参考書ですか?
255よっしー。 :02/10/04 22:33 ID:Pvp+KNMS
Z会即応マジ難しい
256 :02/10/04 22:45 ID:w8YmVMO/
これからZ会即応やるけど、そんなに難しいの?
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
257大学への名無しさん:02/10/04 22:48 ID:Pvp+KNMS
>>256
でも、あなたの学力がすさまじければ...
ってか、俺もEMわかんなかったですた
258大学への名無しさん:02/10/04 23:00 ID:2tHSFu9Q
覗きにきたわけだが・・
学歴版だけでなくここでも社学のアフォぶりがうかがえるとは・・・
社学恐るべし。
同一人物なのか??
259Fake? ◆31436Fake. :02/10/04 23:11 ID:HL1Du7Mi
>>258
 ( ´_ゝ`) 本人かどうかなんて
 ( ´_ゝ`) もうどうでも良いです。
 ( ´_ゝ`) 社学ネタ飽きますた。
 ( ´_ゝ`) 煽り方がワンパだし。
260大学への名無しさん:02/10/04 23:45 ID:wsQRzelb
早稲田の過去問は五年分でも充分でしょうか?
赤本は解説がよくないし、緑本は今年でないので青本を買おうと思ってます。
261名無し@遣る:02/10/04 23:48 ID:5G4ZGJ8O
>260
漏れは20年分やったよ。
262大学への名無しさん:02/10/04 23:50 ID:y1wz6qkq
>>189
綿やは教育学部国語国文学科です。去年の自己推薦入試で入ってきました。
263大学への名無しさん:02/10/04 23:50 ID:GT+vXZXq
予ゼミプレの過去門の国語サイコー
264大学への名無しさん:02/10/04 23:51 ID:M1cf56h4
>260
漏れは直前に去年の数学やっただけ。
265大学への名無しさん:02/10/04 23:51 ID:wsQRzelb
>>261
じゃあどうすればいい?
266大学への名無しさん:02/10/04 23:58 ID:6A0TSIy0
>>255
漏れも明日やるんだけど、そんなにむずいのか?今回は本番のつもりで
90分で解こうと思ってたけど無理そうだな‥‥
267鬱な△定規:02/10/05 00:05 ID:pZpnRlYi
Fake君いる?
268Fake? ◆31436Fake. :02/10/05 00:05 ID:BHarpf1M
>>定規タタソ
 ( ´_ゝ`) どした?
269Fake? ◆31436Fake. :02/10/05 00:06 ID:BHarpf1M
 (;´_ゝ`) よく見たら即レス返している俺・・・・・
 (;´_ゝ`) いや、常駐していた訳ではないのだが・・・・・
270凹定規:02/10/05 00:09 ID:pZpnRlYi
>>269受験生?早大生?
271Fake? ◆31436Fake. :02/10/05 00:10 ID:BHarpf1M
>>定規タソ
 ( ´_ゝ`) 現役れすよ。
272Fake? ◆31436Fake. :02/10/05 00:10 ID:BHarpf1M
 ( ´_ゝ`) あ、現役受験生ね。
273凹定規:02/10/05 00:11 ID:pZpnRlYi
>>272どの学部志望?
274Fake? ◆31436Fake. :02/10/05 00:14 ID:BHarpf1M
>>273
 ( ´_ゝ`) 法(センター)。
 ( ´_ゝ`) このスレで勉強法に関する話題を
 ( ´_ゝ`) あんまり振らないのは
 ( ´_ゝ`) センター合格を第一に狙っているから。
 ( ´_ゝ`) 落ちたら一般で敗者復活狙うから
 ( ´_ゝ`) 一般対策もするけどね。
275凹定規:02/10/05 00:15 ID:pZpnRlYi
>>274私は去年法だけ受けて落ちますたw
276 ◆L/pKIpUR/E :02/10/05 00:15 ID:Nfwhxf4X
( ´_ゝ`) <文Iもうけるの? ぷ
277Fake? ◆31436Fake. :02/10/05 00:18 ID:BHarpf1M
>>275
 (;´_ゝ`) う・・・がんがります・・・・・・・

>>276
 ( ´_ゝ`) 受けないよ。
 ( ´_ゝ`) DQNだもの(ぷ
278凹定規:02/10/05 00:19 ID:pZpnRlYi
>>277多学部併願しないの?
279 ◆L/pKIpUR/E :02/10/05 00:19 ID:Nfwhxf4X
( ´_ゝ`) <出願ぐらいしとけば? ぷぷ
       せっかくセンタ−利用で受けるのだから ぷぷ
280Fake? ◆31436Fake. :02/10/05 00:20 ID:BHarpf1M
>>278
 ( ´_ゝ`) 考え中・・・・
 ( ´_ゝ`) 商も受けるかも知れない・・・・・
 ( ´,_ゝ`) まあ、それ以前にどこか受かるかどうか(ぷ
281大学への名無しさん:02/10/05 00:22 ID:/oFwWI2o
国文を勉強するなら一文と教育学部どっちがいいかな?
282Fake? ◆31436Fake. :02/10/05 00:22 ID:BHarpf1M
>>279
 ( ´_ゝ`) 今から2次対策予定に入れたら
 ( ´_ゝ`) センター自体の死亡率激増よ ぷ
 ( ´_ゝ`) でも地底はうけるかも ぷ
283Fake? ◆31436Fake. :02/10/05 00:25 ID:BHarpf1M
 ( ´_ゝ`) んじゃ寝るね。おやすみ。
284 ◆L/pKIpUR/E :02/10/05 00:26 ID:pc/s+xRu
( ´_ゝ`)<なんだそうかのか ぷ
       
285凹定規:02/10/05 00:45 ID:pZpnRlYi
age
286社学1年 ◆WASEDAwWkI :02/10/05 00:48 ID:Q6LAX9Tc

夢があっていいなぁ〜諸君。うらやますぃっ!アハハ

287大学への名無しさん:02/10/05 00:57 ID:hYnd9Gpc
てめーみてぇな腐れ人生と違うからな
288通りすがりの早(教育):02/10/05 01:18 ID:MVP7nvmV
みんな本当に頑張れ。待ってるよ。
>>281
どちらでも本人のやる気次第です。本当に勉強したかったら、
教授と親しくなればいい。学部関係なく世話してくれるよ、絶対。
289ぴよ:02/10/05 01:41 ID:86k0pqD1
誰か>>157わかりませんか?

>>159 名前のままの人なら、物理満点すごいですね。
やはりある程度は他もとらなければならないんでしょうか?
290|:02/10/05 01:43 ID:Hf//pdaL
>>E判定の嵐( ゚д゚)ポカーンさん
>日本史34点ってなんなんだ(;´Д`)
世界史は平均30点だった。修正したら15点だよ・・(;´Д`)
でもこの模試順位表載った。すごい驚きだ・・なのにB判定ってどーゆーこっちゃ。
291大学への名無しさん:02/10/05 03:02 ID:tk/Mx6o/
21世紀COE採択結果

11 東大,京大
10


7 阪大,名古屋

5 東北,早稲田,慶応
4 東工、北海道,九州
3 筑波,立命館
2 奈良先端,横国,豊橋技術,広島,東京外大,東京農工
1 帯広畜産,秋田,群馬,神戸,熊本,宮崎医科,姫路工,北里,
  東海,日大,近畿,長岡技術,信州,名古屋工業,青学,中央,
  名城,お茶ノ水,大阪市立,国学院,法政,金沢,岐阜,鳥取,
  愛媛,佐賀,長崎,静岡県立,大阪府立,上智,玉川,愛知
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/
292大学への名無しさん:02/10/05 05:47 ID:f4nEYzdK
早稲田の入試の得点は、小数点以下の数値が出るらしいけど、
これは何らかの調整の結果ですか。
293政経選択の名無しさん:02/10/05 06:07 ID:CX679KdB
得点調整なんてほとんどの大学で行ってるよ
だから政経選択者は不利なんだ、くそ!
294名無し@遣る:02/10/05 09:59 ID:N0ZNz6er
>265
できるだけ多くの過去門をとく。
やっぱりおおくやるだけそんなことはないからね。
295大学への名無しさん:02/10/05 11:23 ID:d+fUVmhI
>>293
明大はやっとらへんでー。確か青学も。
296大学への名無しさん:02/10/05 11:28 ID:H4OjczAD
即応大問1は難しいけど、あとは普通?
297大学への名無しさん:02/10/05 12:18 ID:BdY0qPGM
>>292
選択科目は成績標準化アリ。
英語と国語はどうなんだかわからんが、どの教科も小数点3桁まで
成績が出ていた。
そして法に0.25点不足で落ちている人がいるというのは事実。
その人は第一志望の政経学部に受かったから今は笑い話だそうだ。
298法二年:02/10/05 13:18 ID:EBBiBKTE
>>252
どうおもわれます?と言われてもな。
それはそれでいいんじゃないとしか言いようがない。
基本的に過去問に手をつけるって事は一通り勉強した奴だべ。
そんな奴は志望校の過去問やって弱点洗い出して特化した勉強した方がいいと思うが。
直前にやってあれもできないこれもできないじゃ自信失うだけじゃないの。
過去問やらずしてあなたは受験勉強の到達点をどこに置くつもりなのか。
あなたは普段何を意識しながら勉強してるのか。

>英語は、問題のレベル体感できるのが最近2.3年だから、それをとっとけ。
>で他の大学の過去問や、他の学部の過去問をやれ言うんですがどうおもわれます?
学部によって差があるだろうが俺は法の話をする。
法の英語は70年代から現在の問題形式が定着した。
ここ2,3年で新出したのは口語表現か。そんなのは大勢に影響しない。
長文と英作文ができるかどうかだべ。
たとえば同じ偏差値65のA君とB君がいたとする。
A君:過去問20年分全部完答できるまでやった。
B君:直前に2,3年分やった。
どっちが受かる可能性が高いのか。もちろんB君も受かるかもしれない。
それと他学部や他大学の問題演習やってもムダにはならないだろう。
でも志望学部の問題をやるからこそ間違えた問題は悔しいし、読めなかった単語は覚えるんじゃないの。
あなた日本女子大の問題間違えて悔しいか。


299法二年:02/10/05 13:22 ID:EBBiBKTE
>>254
「語法・構文完璧演習」
高沢節子 藤島リカ
研究社

桐原じゃなかった。ごめんよ。

300佐伯:02/10/05 15:16 ID:+0F6iKK7
亀レスだが、
>>151 サンクス。
青本って発売日が分かりにくい。
301佐伯:02/10/05 15:18 ID:+0F6iKK7
>>296
どの教科? 英語なら同意。
302大学への名無しさん:02/10/05 16:21 ID:tiQZ1rwE
ffffffhSJN
303大学への名無しさん:02/10/05 17:43 ID:2clzzTOx
>>301
英語、もし答え間違っても書き直さないから、ッてかもう封筒に入れちゃったし
答え参考までにおしえてくんない?1.2.3.でいいから
304大学への名無しさん:02/10/05 17:59 ID:TnfLeOw6
文系数学受験した人っています?
305大学への名無しさん:02/10/05 18:08 ID:FZ/u82RJ
早稲田の就職状況は酷いの一言。
慶應はおろか上智に負けてる。
受験生は一回就職板に行ってみることを勧める。
イメージで大学を受けるのは非常に危険だ。
受験生にはこんな入学金を返金しないような
極悪大学は受けないで
まともな大学に行ってほしいね。
306オサレもどき ◆yHD.T.wvlc :02/10/05 18:10 ID:eP/whLet
法2年さんの書き込み、スゲー参考になります。
どうもベリサンキュ
307大学への名無しさん:02/10/05 19:44 ID:tk/Mx6o/
21世紀COE採択結果

11 東大,京大
10


7 阪大,名古屋

5 東北,早稲田,慶応
4 東工、北海道,九州
3 筑波,立命館
2 奈良先端,横国,豊橋技術,広島,東京外大,東京農工
1 帯広畜産,秋田,群馬,神戸,熊本,宮崎医科,姫路工,北里,
  東海,日大,近畿,長岡技術,信州,名古屋工業,青学,中央,
  名城,お茶ノ水,大阪市立,国学院,法政,金沢,岐阜,鳥取,
  愛媛,佐賀,長崎,静岡県立,大阪府立,上智,玉川,愛知
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/
308イグイグ:02/10/05 20:02 ID:KNVytdwl
おいこら。法学部定員150人カットってなんじゃボケ。
309サルゲッチュ:02/10/05 20:04 ID:wMSQARZM
299>>法二年さん
ありがとうございます
310大学への名無しさん:02/10/05 20:14 ID:pc/s+xRu
>>308
あなたみたいな馬鹿をいれないため
311大学への名無しさん:02/10/05 20:27 ID:MeGUIDEH
政経政治はどのくらいカットされるの?
定員200人くらいにされる?
312大学への名無しさん:02/10/05 21:23 ID:tjAy/6Dv
過去問1年分英語を解いたわけだけども、
ハッキリと語彙の無さを痛感した。
選択問題の単語とかもほとんどわかんないから解けない。
こんな風にハッキリと自分の弱点がわかったら、
過去問はやんないで、もう弱点克服やってもいいのでしょうか?
1年分しか解いてないけど。それとも過去問一通りやった方がいいのでしょうか?
313早大製:02/10/05 21:29 ID:aMCMt+wx
>>312
過去問は、問題形式に慣れたり、自信をつけたりするためにやるものなので、とりあえず弱点克服に力を入れるべきでは。
余裕があれば数年分解いてみたほうがいいとは思うけど、それは直前でも良いし。
今は実力養成に力を入れよう。

ちなみに俺が前年度より前の過去問に手を付けたのは年が明けてからだった。
314E判定の嵐( ゚д゚)ポカーン:02/10/05 21:35 ID:9GuJuhoV
>>290
(・∀・)イイ!順位表載るなんてうらやますぃ。
けどそれでもB判定なんだ・・・

ところで喋り場に出てる『予備校生』ってやっぱり浪人なのかなー。
315ただ今解きますた:02/10/05 21:48 ID:hXgYkpkg
1999年の代ゼミ早稲田プレ過去問題集国語の結果

法学部……得点72点
偏差値63ほど
商学部……得点75点
偏差値72ほど。

法学部がウンチだなワラ
3162ちゃん農業:02/10/05 21:50 ID:z8hnJndf
古いカコ問てどこで手に入りますか??
317大学への名無しさん:02/10/05 22:27 ID:6nkb8Sp5
法と商の差は予想以上に大きかった。漏れも実感しました。
やっぱ政経と法が早稲田の内閣って感じだよ。
318大学への名無しさん:02/10/05 22:29 ID:7uDFtDr1
早稲田の付属の者だ。みんな大学入ったら是非仲良くしてくれよな!!
319高3。女子:02/10/05 22:31 ID:lzUkvR8B
一文行きたい☆
めちゃめちゃ憧れです!
早稲田〜〜〜!!!!!!!!
320大学への名無しさん:02/10/05 22:32 ID:KGZciEyR
【モー】安倍なつみ、大晦日を持ってモーニング娘。を卒業【だめぽ】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1033820135/
321大学への名無しさん:02/10/05 22:32 ID:xKmCh+96
>>317
社学は?
322コモエ君 ◆x.2mDearDg :02/10/05 22:34 ID:Mq1Q1wz/
早稲田の1文の問題が気になる今日このごろ
323Fake? ◆31436Fake. :02/10/05 22:35 ID:s4a4yHE+
>>318
 ( ´_ゝ`) gakuinseiネタの後に
 ( ´_ゝ`) そう言われると・・・・・・



 


 (*´_ゝ`) 新鮮です
324大学への名無しさん:02/10/05 22:38 ID:6nkb8Sp5
今年は、一文も受けるぞ。
俺、日本史オタク。
どんな問題でも95%保証。
325Fake? ◆31436Fake. :02/10/05 22:42 ID:s4a4yHE+
>>324
 ( ´_ゝ`) 他学部の過去問やってみた?
 (;´_ゝ`) 実際に取れてたら神だが・・・・・・・
326大学への名無しさん:02/10/05 22:46 ID:Wgr72+wX
>>324
秀吉の豪遊として有名な花見は? 〇〇の花見
327大学への名無しさん:02/10/05 22:48 ID:2uqEToAY
>>324
あれを95%・・・
328大学への名無しさん:02/10/05 22:58 ID:6nkb8Sp5
324です。
ゴメン。
過去問やったらあまりにも?なので、
ストレスたまって大嘘ついちゃいました。
許ちて〜ね。鬱鬱鬱。
329Fake? ◆31436Fake. :02/10/05 23:00 ID:s4a4yHE+
>>328
 (;´_ゝ`) 安心したぞ・・・・・・・
330大学への名無しさん:02/10/05 23:05 ID:dU8/3oTb
あの吉永小百合さんだって早稲田文学2部夜間に推薦で2浪しているから
受験者も胸を張っていい。
あれだけ現在ではビッグに成られている人でも大学受験では
仕事が忙しく勉強する時間が取れず、苦戦したようだ。

吉永小百合と言うと綺麗なイメージばかり(外見、性格、共に)付きまとうが
意外と大学受験で推薦にも関わらず2浪してしまったり
結構、3枚目的な所も有るんだよ。
広末は現役推薦で入ったけど、広末は逆に大学で2留しそうだな
331コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/05 23:09 ID:Mq1Q1wz/
英作苦手なんだけど、なにかいい問題集ありますか?
スレ違い?
332Fake? ◆31436Fake. :02/10/05 23:11 ID:s4a4yHE+
>>331
 ( ´_ゝ`) 他人に見てもらうのが一番かと
333Fake? ◆31436Fake. :02/10/05 23:11 ID:s4a4yHE+
 ( ´_ゝ`) 333
334コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/05 23:12 ID:Mq1Q1wz/
>>332他人かぁ・・・問題集はないの?
335大学への名無しさん:02/10/05 23:15 ID:X9SL1L5Z
コモエスタ久しぶり!
336Fake? ◆31436Fake. :02/10/05 23:16 ID:s4a4yHE+
>>334
 ( ´_ゝ`) 「まったく英文の形にできない!
 ( ´_ゝ`) どう書けばいいのかわからない!」
 ( ´_ゝ`) と言うことなら構文問題集で
 ( ´_ゝ`) 補えるけど、
 ( ´_ゝ`) 「書けるけどおかしな文章になる」
 ( ´_ゝ`) という状況なら人に見てもらうしかないと思われ。
 ( ´_ゝ`) 解説読んで修正するにも
 ( ´_ゝ`) 自由英作文の問題集では、使用した表現に関する
 ( ´_ゝ`) 解説が無いことも多いので。
337コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/05 23:18 ID:Mq1Q1wz/
>>335まだいたんだ。コテハンにしなよ

>>336はーい。さんくす
338関東のCOE理系3分野選定大学:02/10/05 23:45 ID:kqCjx7c3
☆21世紀COEプログラム☆
http://ime.nu/www.jsps.go.jp/j-21coe/

【関東のCOE理系3分野選定大学】  ※ ★は私立大学

○生命科学
筑波、群馬、東大3、東工、★北里、★慶應、★東海、★日大

○化学、材料科学
筑波、東大2、東京農工、東工2、★青学、★慶應、★早稲田 

○情報、電気、電子
東大2、東工、横国、★慶應、★中央、★早稲田 
339大学への名無しさん:02/10/06 00:15 ID:4CMB6IRT
社学の数学なら9〜10割は取れるのに
商の数学は5割ぐらいしかいかないな〜
340大学への名無しさん:02/10/06 06:26 ID:eWGBy/Oe
早稲田の問題は学部による難易度の差が大きいと思う。
341社学1年 ◆WASEDAwWkI :02/10/06 09:32 ID:eraMxzbP

>>318 ムリムリw

342大学への名無しさん:02/10/06 09:39 ID:bTEWOOhj
>>341
ばーか(w
343法二年:02/10/06 10:16 ID:49swD5Fc
>>312
>ハッキリと語彙の無さを痛感した。
>選択問題の単語とかもほとんどわかんないから解けない。
>こんな風にハッキリと自分の弱点がわかったら、
>過去問はやんないで、もう弱点克服やってもいいのでしょうか?

いいことじゃない。
やるべきことがハッキリしたら課題は半分解決したようなもの。
目的意識を持ってボキャビルに特化できる。
ボキャビルに自信がついたらまた過去問に挑戦しよう。
また新たな課題が見えてくるはず。
344大学への名無しさん:02/10/06 15:05 ID:EJ2hkQWw
今日は勉強に対する集中力がない。2chでもやろっと。
345大学への名無しさん:02/10/06 15:29 ID:OKfQu1YF
俺は代々木模試平均偏差73
これで落ちたら笑い者
あるいみ凄いプレッシャー
346大学への名無しさん:02/10/06 15:43 ID:7O5xUg3D
受験とは関係ないけどオープンキャンパスの時に、
早稲田魂`02とか買わされちゃった人とかいる?

売り子のお姉さん・・・これを見てドタンバで早稲田受験をがんばろう思ったとか
言ってたのはさすがに嘘だろ。(。。lll)
347サルゲッチュ:02/10/06 17:43 ID:W8cl2BLA
法二年さん
「語法・構文完璧演習」をゲットしました☆でも早稲田の英作以外の部分は
やるべきですか?桐原の英頻3をやるのがせいいっぱいです。

348大学への名無しさん:02/10/06 18:18 ID:eNlnQlCg
>345
お、俺もプレで73です。プレッシャーだよねw
まあ50台で受かった奴っていうのはよく聞く話だけど、
逆に言えば、70台で落ちる奴がいてもおかしくないくらい模試の偏差値って曖昧なものだと思う
あんまり大仰に考えないで、リラックスして且つ油断せずいきましょや。
349法二年:02/10/06 19:19 ID:BXd5eUXi
>>347
今の実力は。法志望なのか。

法の英語はまず大問1,2の長文で満点取ることを考えよう。
ここで落とすと合格は見えてこない。
プライオリティーを間違えるな。
大学入試は長文読解ができない奴は点数取れないようにできてるのだ。
俺の紹介した参考書は早稲田の英作文以外はやる必要なし。
英頻3はあまりだらだらと時間をかけるな。
やるなら『CDで覚える入試頻出英文1910―即戦ゼミ3英語頻出問題総演習』
これで間違えた奴だけピックアップして覚えるまで音読しろ。そのほうが早い。
350コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/06 21:48 ID:UiwKGY6L
age
351サルゲッチュ:02/10/06 21:55 ID:aPYwRXTQ
349>>法二年さん
英語の偏差値60くらいです。しかも古文がからっきしでき
ません。ちなみに政経選択です。
法に入りたいけど、ぶちゃけ何処でもいいから早稲田の本キャンで学びたいです。
「早稲田の一番低いとこめざしていて、そこしか受けないやつは大体落ちるからと
にかく早稲田に入りたいやつは受けれるだけ受けろ」
とオープンキャンパスで早稲田生にアドバイスされますた。
それと成績標準化されると政経選択者が不利なのは何故ですか?成
績標準化の意味がよく分かりません。でもそれで0,2点足りなく
て落ちる人がいると聞きました。
どうか御言葉をください・・・
352大学への名無しさん:02/10/06 22:13 ID:nFdF6unI
法二年っていっても二千年入学組だろ?プ、あんな簡単な問題、今と違うよ、プップクプップープップップー


プピッ

ブリブリ プス〜ブボォ!
ブリブリブリ〜プス〜
353大学への名無しさん:02/10/06 22:49 ID:ibL3O8xZ
352>>
そんなあなたは何者ですか?
354大学への名無しさん:02/10/06 22:56 ID:9VGI6D16
>>348

俺は政経学部ベスト天入りだけど、今日の駿台模試は英語120、国語130ぐらいだったしね。
代ゼミの模試ヘボ過ぎ。
355大学への名無しさん:02/10/06 22:57 ID:HBXMBrEf
法二年ってメッチャいい人だな。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 丁寧に答えてくれるよな。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i  法ニ年バンザイ!
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
      
356大学への名無しさん:02/10/06 22:57 ID:rWVUwAIA
>>354
仮面生?
357大学への名無しさん:02/10/06 22:59 ID:XoBtOSVt
>>352
クサイからあっち行け
358大学への名無しさん:02/10/06 23:21 ID:OKfMN+sH
俺も早稲田志望の仮面。
359大学への名無しさん:02/10/06 23:28 ID:IznD1E+C
アドベント
360Fake? ◆31436Fake. :02/10/07 01:15 ID:NAesw1GH
 ( ´_ゝ`) 週末は朝寝過ぎで寝れねえんだよage
361大学への名無しさん:02/10/07 01:29 ID:nXsX6wny
>>360
そういう人は不合格間違いなしですね、残念!
362Fake? ◆31436Fake. :02/10/07 01:58 ID:NAesw1GH
>>361
 ( ´,_ゝ`) 3点
363大学への名無しさん:02/10/07 02:28 ID:O4my24ym
付属から来る奴って頭悪そうじゃない?
364 ◆CIPaHtBvho :02/10/07 02:29 ID:Mszb0AHE
>>362
( ´,_ゝ`) <2点だろ ぷ
365Fake? ◆31436Fake. :02/10/07 02:34 ID:NAesw1GH
>>364
 ( ´,_ゝ`) 参加点1点・慈悲点1点・努力点1点
 ( ´,_ゝ`) 計3点。
 ( ´,_ゝ`) 公平な審査ですよ ぷ
 
 ( ´,_ゝ`) 講評>>361: お前は小学生か(ぷ
366 ◆CIPaHtBvho :02/10/07 02:37 ID:Mszb0AHE
>>365
( ´,_ゝ`) <参加点1点・慈悲点0.5点・努力点0.5点
( ´,_ゝ`) <だろ ぷp      
( ´,_ゝ`) <審査が甘いぞ 
367 ◆CIPaHtBvho :02/10/07 02:38 ID:Mszb0AHE
>>365
( ´,_ゝ`) <361は小学生でも低学年だな ぷp
368 ◆CIPaHtBvho :02/10/07 02:39 ID:Mszb0AHE
>>365
( ´,_ゝ`) ←これじゃなくて
(;´;Д;`)←これにしろよ ぷp

頼むぞ!
369Fake? ◆31436Fake. :02/10/07 02:39 ID:NAesw1GH
>>366
 ( ´,_ゝ`) 手厳しいなw
 ( ´,_ゝ`) まあ、1点ぐらいくれてやれよ。
 ( ´,_ゝ`) きっと361は1時間くらい考えて
 ( ´,_ゝ`) 書いたんだからさ(ぷ
370Fake? ◆31436Fake. :02/10/07 02:40 ID:NAesw1GH
>>368
 ( ´_ゝ`) うるせー馬鹿!!
 ( ´_ゝ`) 野菜タソと被るじゃねぇか。
 ( ´_ゝ`) って訳で却下。

 ( ´_ゝ`) 頼むぞ!
371 ◆CIPaHtBvho :02/10/07 02:44 ID:Mszb0AHE
>>370
(;´;Д;`)<野菜タソってだれだよ ぷ
(;´;Д;`)<折れはこれでいくな(藁

>>369
(;´;Д;`)<また奴の頭の中では1時間くらい絶ってそうだな(藁
372 ◆CIPaHtBvho :02/10/07 02:46 ID:Mszb0AHE
>>371 3個目の(;´;Д;`)< の「また」→×
373Fake? ◆31436Fake. :02/10/07 02:49 ID:NAesw1GH
 ( ´_ゝ`) さすがにそろそろ寝るぞ・・・・・

>>372
 (;´_ゝ`) 寝ろよおめー
 ( ´,_ゝ`) 早く寝ない人は不合格間違い無しですよ!(ぷ
374 ◆CIPaHtBvho :02/10/07 02:50 ID:Mszb0AHE
>>373
(;´;Д;`)<早起きだもーん ぷ
(;´;Д;`)<頼むぞ!
(;´;Д;`)<おめーは寝ろよ ぷ
(;´;Д;`)<頼むぞ! 
375Fake? ◆31436Fake. :02/10/07 02:53 ID:NAesw1GH
>>374
 ( ´_ゝ`) んじゃ、おやすみ。 ぷ



 ( ´_ゝ`) 頼むぞ!
376桑桐 楮:02/10/07 05:13 ID:uohpRcD2
早稲田大学
377大学への名無しさん:02/10/07 05:19 ID:+BHBoTX1
早稲田大学2
378大学への名無しさん:02/10/07 06:08 ID:xTqm9DLS
早稲田に合格した夢を見ますた。
379大学への名無しさん:02/10/07 06:09 ID:8SkfVmor
早稲田ねー。
授業料高いんだろ?
漏れ貧乏だから国立目指してるけど。
380大学への名無しさん:02/10/07 11:56 ID:pwmGiGYj
fakeとか言う奴キモ
煽りにあんなに反応してるのってもしかして低能?
381大学への名無しさん:02/10/07 12:00 ID:pwmGiGYj
無駄な馴れ合いしてる奴はキモイし落ちる
382Fake? ◆31436Fake. :02/10/07 17:12 ID:4qhnTnSx
>>380-381
 ( ´,_ゝ`) 361ですか?(ぷ
383Fake? ◆31436Fake. :02/10/07 17:16 ID:4qhnTnSx
>>381
 >無駄な馴れ合いしてる奴はキモイし落ちる
 ( ´,_ゝ`) 平日の真っ昼間から2ch来てる
 ( ´,_ゝ`)  オ マ エ モ ナ ー

 ( ´,_ゝ`) ヒッキーさんですか?(ぷ
384法二年:02/10/07 20:29 ID:0QoMorQU
>>351
選択科目の成績標準化は詳しくないので俺もよく分かりません。
知ってる人がいたら答えてあげて下さい。
なぜ政経選択者だけ不利とされるのか俺も知りたい。

俺の感想としては早稲田の地歴は満点取らせない問題作ってる気がする。
それはやっぱり選択科目による不公平を避ける為にやってるとしか考えられない。
例えば数学と世界史の難易度を均衡させることは可能だろうか。
それはやっぱり難しいだろう。
だから標準化の前段階としていわゆる悪問難問で点数を圧縮する必要があるのではないか。
まあドッチにしろ今から選択科目を変更するわけにはいかねえべ。
そんなことで悩んでもしょうがない気がする。


385法二年:02/10/07 20:32 ID:0QoMorQU
http://www.waseda.ac.jp/entrance/shiryo.html
入試資料コーナーでは、過去の入試問題(実物)、各学部の学部要項・講義要項、
ビデオなど、入試に関する多数の資料を取り揃えています。 どうぞお気軽にお越し下さい

オープンキャンパスに逝きそびれた人は逝ってみたら。
モチベ−チョンが上がるかも知れない。
386大学への名無しさん:02/10/07 21:00 ID:Oe8TvcN+
漏れ、早稲田の教育学部の理学科(数学専修)いきたいんですけど
数学64、英語56、化学57なんすけどいけるかなぁ?
387大学への名無しさん:02/10/07 21:05 ID:vGwE7+EM
>>386
まだ四ヶ月以上あるやん
388 ◆CIPaHtBvho :02/10/07 21:08 ID:cXmUmj2a
>>383
(;´;Д;`)<>>380-381 は
(;´;Д;`)<11:56 ID:pwmGiGYj → 12:00 ID:pwmGiGYj
(;´;Д;`)<わざわざ4分後に再レスしてるのが「ぷ」だなw

389大学への名無しさん:02/10/07 21:46 ID:J/TLqbZt
>>法二年さん
古文のやったこと教えてください。あと、法の現代文が糞難しいんですが
なにをやりましたか?
予備校とか行っていましたか?やった、講座とか教えてください。
390大学への名無しさん:02/10/07 22:10 ID:Yt2Z9wXn
現代文は、結局のところ運を天に任せるしかないんじゃないか。
対策らしい対策はないと思うが。
391サルゲッチュ:02/10/07 22:10 ID:pDGuM7r4
384<<法二年さん
いつもありがとうございます。
僕は政経の鬼となります。
またよいアドバイスをください
392則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/07 22:19 ID:J5lW1RlD
こんばんわ。
8日ぶりです。
393則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/07 22:23 ID:J5lW1RlD
今日は桐原英頻の構文の〆印付けた所をやった。
大体3時間で36ページ也。

英作出来ない…。
焦る…。
394則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/07 22:30 ID:J5lW1RlD
早稲田の会話文は難しいね。
文の大体の状況とか雰囲気を読み取れないと
点取る事ができん。
1題落とせば即ち2題落とす事と相成る…。

どうした物かは。
395 (´∋`):02/10/07 22:31 ID:0l0C5u+J
会話文の参考書でなんかいいやつある?
396則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/07 22:33 ID:J5lW1RlD
後、青本届きました。
Fakeたんありがとう(;´∇`)ハァハァ

ちょっとデカメで、1ページ辺りの情報量が多くて良いね。
唯一残念な所は、解説に熟語と単語のコーナーが設けられてない事か。
397大学への名無しさん:02/10/07 22:33 ID:u3vMdF6O
>>390
現代文は自分に合った参考書と過去問でOK。
あと本読むとか
398大学への名無しさん:02/10/07 22:34 ID:QAeEaPn4
>>390
今年も構造主義だろ。
読解力に自信あるなら酒井直樹の「死産される日本語・日本文化」読んだら?
専門書だけど。
399則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/07 22:36 ID:J5lW1RlD
>>(´∋`) さん

うーん、聞いたことないねー…。
会話文ってムズイよね。
単語とか熟語力だけじゃ太刀打ち出来ない…。
まず、全文を読んで雰囲気とか掴めないと点を取ることは覚束ない…。

それに会話文の熟語はかなり難度の高い熟語だしね…。
400コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/07 22:39 ID:xGDnQ5fK
400V( ̄∇ ̄)V
401 (´∋`):02/10/07 22:40 ID:0l0C5u+J
ターゲットの会話文の付録なんてどう?
402則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/07 22:41 ID:J5lW1RlD
最近は日本史を用語集と併用してやってます。
教科書だけよりかなり時間食うけど(大体1章終えるのに、5時間は掛かる)
理解度が増します。

早稲田頻出の近現代やってるんですけど、内閣事に何が起こってるのか
まとめて有るから解かりやすい。
403コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/07 22:43 ID:xGDnQ5fK
早稲田の赤本解いてくと傾向が見えてくる
404 (´∋`):02/10/07 22:43 ID:0l0C5u+J
漏れは石川と菅野をうまく併用しています。
405則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/07 22:43 ID:J5lW1RlD
>> (´∋`)さん

ターゲットの付録は持ってないから知らないけど、英頻の
会話文一応3周位したけど、あんまり会話文に役立った
気がしないなぁ…(苦笑)

いや、俺の記憶の定着が甘い性かもしれんけど。
406コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/07 22:44 ID:xGDnQ5fK
英頻の
会話文少なすぎ。イクナイ
407大学への名無しさん:02/10/07 22:44 ID:5jCoja50
早稲田受けるんなら用語集暗記は必要だよな。
俺は世界史受験者だけど。
408コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/07 22:45 ID:xGDnQ5fK
早稲田の世界史もうだめぽ
409 (´∋`):02/10/07 22:46 ID:0l0C5u+J
Z会の用語問題を使っています。
410則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/07 22:47 ID:J5lW1RlD
>>コモエ ◆x.2mDearDgさん

だね(苦笑)
確か24ページだったっけ…。
それに、会話文は単語とか構文の難しさとは違うと思う。
状況とかが解からないと、文そのものが意味不明。

慣れなのかなぁ…。
411コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/07 22:49 ID:xGDnQ5fK
>>410慣れっていうか会話文独特の表現(?)みたいなものがあるから
   それ覚えればいいんじゃない?
412則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/07 22:52 ID:J5lW1RlD
>>407

用語集は必須やね。
因みに自分が用語集使い始めたのはここ3、4日位なんだけど
なかなか使い勝手が良い。
それに、同じ用語を見る回数が増すので記憶の定着も増す。
413舞姫:02/10/07 22:55 ID:eFQWpKve
則天去私さんこんばんわ〜
私は今日模試ですた。英語伸びないな〜〜〜
414則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/07 22:58 ID:J5lW1RlD
>>コモエ ◆x.2mDearDgさん

うーんどうなんだろ。
それだと、桐原とかのああいうやつで覚えていけば良いと
思うんだけど、果たしてそれで想った様な効果が上がるかどうか…。
それに、会話文の参考書って少ないみたいだしね。
選択肢の中の難解な熟語、構文が読めれば解ける問題も有るけど。

さてどうした物か。
415則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/07 23:02 ID:J5lW1RlD
>>舞姫さん

模試凹カレー
英語は日々の積み重ねです。
毎日こつこつ長文読んで、鍛えて行くしか無いと思います。
青本に拠れば「基本的な、単語集による知識だけでは足りないから
、長文を読んでその中に有る単語や熟語を覚えろ」とのこと

俺もなんとかせんとッ!
416r:02/10/07 23:02 ID:FW+cDc6x
僕は高2の早稲田志望の男なんですが来夏に講習で
東京の代ゼミにいこうと思っていますが
宿泊は寮にできるのでしょうか?
又、講座の申込みはどうすればいいのですか
知っている人がいたらおしえてください
417則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/07 23:05 ID:J5lW1RlD
>>rさん

模試の受付は、ネットでまずパンフを送ってもらって、申し込み用紙
を書いて、封筒にお金と申し込み用紙入れて郵便局に送れば大丈夫です。
418大学への名無しさん:02/10/07 23:05 ID:u3vMdF6O
>>416
代ゼミに問い合わせてみよう
419大学への名無しさん:02/10/07 23:11 ID:8QrxBma3
早稲田大学法学部の現代文は論理を着実に追っていけばかなりの確率で読める。
読めるようになれば、あれは本当に良問だろうと思う。
ただちょっと選択肢にくせがあるが。。

俺は法の現代文よりも英語の設問の仕方が何か嫌だ…鬱
420Fake? ◆31436Fake. :02/10/07 23:11 ID:xIyTr5lM
 ( ´_ゝ`) 勉強してますた。

>>則転サソ 
 ( ´_ゝ`) おひさです。
 ( ´_ゝ`) 青本無事届きましたか。
 ( ´_ゝ`) 良かった良かった。
 (*´_ゝ`) ハァハァ
421r:02/10/07 23:15 ID:jpY8o2Mn
>>417
>>418
どうもです言われてみれば問い合わせが確実ですね
422則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/07 23:15 ID:J5lW1RlD
>>Fake? ◆31436Fakeさん

いやいや助かりました。
青本良いですね、1ページ辺りの情報量が多いので読みやすいです。
単語や熟語は赤本の解説で確認って感じで良いかと。
でも、中には覚えても二度とお目に掛からないだろう単語も有るからなぁ(w

なんとかして英語は本番までに上げないと!
423大学への名無しさん:02/10/07 23:15 ID:pwmGiGYj
フェイクうざい
424則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/07 23:16 ID:J5lW1RlD
>>423
いや、うざくないよ。
寧ろ助かってる。
425大学への名無しさん:02/10/07 23:16 ID:8QrxBma3
青本の現代文解説はイイ!赤本はクソ
426コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/07 23:17 ID:xGDnQ5fK
青本買おうかな・・・。
427大学への名無しさん:02/10/07 23:18 ID:8QrxBma3
法、政経はやっぱし壁を感じるな…。

教育国文ぐらいに落ち着いとこうか…
428Fake? ◆31436Fake. :02/10/07 23:18 ID:xIyTr5lM
>>423
 ( ´_ゝ`) フーン
 ( ´_ゝ`) ・・・・・・・・・・・



 ( ´,_ゝ`) 361キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
 ( ´,_ゝ`) 爆笑した・・・・・・(ププ・・・・・・
429則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/07 23:18 ID:J5lW1RlD
>>425

青本の国語の解説は本当力が入ってるよね(w
あれだけ充実してると、市販の問題集とかと同じ様に使える。
基本的な方法論とかは出口とか他のでやれば良いしね。
430大学への名無しさん:02/10/07 23:20 ID:8fbX/3Of
現代文を勉強するような人は、合格しません。
431大学への名無しさん:02/10/07 23:22 ID:8QrxBma3
>>430
現代文を勉強しないで早稲田に入れるかねぇ
432コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/07 23:23 ID:xGDnQ5fK
現代文勉強してない・・やヴぁい・・
433 ◆CIPaHtBvho :02/10/07 23:23 ID:Mszb0AHE
>>428
(;´;Д;`)<361にはやさしくしてあげて ハァハァ
434在学生:02/10/07 23:24 ID:xJym2waI
早大来ても仕方ないよ。それに第一志望にするような大学じゃあないよ。
しょぼしょぼだよ。
435珍太郎:02/10/07 23:25 ID:8QrxBma3
俺的に現代文が難しいと思われるところは、
政経、法、一文だと思う。

社学、商は抽象度の高い文章もあまり出ないし。
436則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/07 23:25 ID:J5lW1RlD
最近のマイブームはラーメン。

本格的に作る為に。

・チャーシュー(伊藤ハム)
・しなちく
・燻製卵(又は味付け卵)
・ネギ
・蝦夷菊の生面のパック(早稲田の味)

等を用意する。
スープ入れるときに、予め熱湯でお盆を暖めておけば
冷めずに美味しい。
後、ネギは斜めに切らないで真っ直ぐトントントンとやる。
437Fake? ◆31436Fake. :02/10/07 23:27 ID:xIyTr5lM
>>434
 ( ´_ゝ`) そういったネタはここでも
 ( ´_ゝ`) 何度も上がってるし、
 ( ´_ゝ`) それでもみんな早稲田目指してる訳。

 (;´_ゝ`) というか・・・・・
 (;´_ゝ`) 何がしょぼしょぼなのかよく分からないけど・・・・・
438珍太郎:02/10/07 23:27 ID:8QrxBma3
>>436
すげー、俺なん単なるどんべえです…汗
439Fake? ◆31436Fake. :02/10/07 23:28 ID:xIyTr5lM
>>438
 ( ´_ゝ`) 漏れはチキンラーメンですが何か?
 ( ´_ゝ`) 具無しですが何か?
440則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/07 23:32 ID:J5lW1RlD
自分で作ってみて「嗚呼懐かしい、この味噌の味は早稲田の蝦夷菊で食った
のと同じ味だよな、うん」とか思って食ってたけど、自分が早稲田で食った
のは醤油味で、懐かしい思いして食ったのは以前食った蝦夷菊のカップラーメンの
味だったのかと解かって、ガックシ。

醤油味も出れば良いなー。
441Fake? ◆31436Fake. :02/10/07 23:33 ID:xIyTr5lM
>>440
 ( ´_ゝ`) ワラタw
442 (´∋`):02/10/07 23:34 ID:0l0C5u+J
偏差値50くらいだが、記念受験するよ。
443珍太郎:02/10/07 23:35 ID:eYy7xnx8
ID変わっちゃったよ。
>>439
チキソラーメソは小学生以来食べてないや。卵入れてミソ、ちょっとはマシになるかも
444Fake? ◆31436Fake. :02/10/07 23:35 ID:xIyTr5lM
 ( ´_ゝ`) 444
445則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/07 23:35 ID:J5lW1RlD
>>珍太郎

俺は普段は、魚の缶詰と味噌汁と納豆だけですが何か?(w
いい加減冷凍食品と、缶詰の毎日にはうんざりする!!

嗚呼…なんて便利なんだろう、この便利な世の中に感謝!!!!
446殺(`・ω・´)伐:02/10/07 23:35 ID:kuooQ7ch
444 
447則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/07 23:36 ID:J5lW1RlD
>>445
>>珍太郎さん
448Fake? ◆31436Fake. :02/10/07 23:36 ID:xIyTr5lM
>>殺伐
 ( ´_ゝ`) そう簡単には渡さんよ・・・・・・・・・w
449殺(`・ω・´)伐:02/10/07 23:37 ID:kuooQ7ch
 ( ´vゝ`)
450Fake? ◆31436Fake. :02/10/07 23:39 ID:xIyTr5lM
>>珍太郎タソ
 (;´_ゝ`) お湯ぶっかけて作るので
 (;´_ゝ`) 卵生煮えになっちゃうのです・・・・・・・

>>則転サソ
 ( ´_ゝ`) 野菜も食いましょうw
451則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/07 23:40 ID:J5lW1RlD
>>Fake? ◆31436Fake. さん

390円するけど、美味しいから一度買ってみると良いよ。
3分茹でるだけで時間も要らないし、具はネギを少し厚めに
切れば、ラーメンの具としても十分だしね!
452珍太郎:02/10/07 23:40 ID:eYy7xnx8
>>445
俺もこの頃貧相な物しか食べてない。。
仮面生はお金が無くて…。。バイトもろくに出来ないし。

則天去私さん、かなり俺と張りますね、その食事(笑
453大学への名無しさん:02/10/07 23:40 ID:cXmUmj2a
みんなどこに住んでる?
454Fake? ◆31436Fake. :02/10/07 23:42 ID:xIyTr5lM
>>453
 ( ´_ゝ`) 漏れは東北のとある県の田舎
 ( ´_ゝ`) とでも言っておこう。
455則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/07 23:42 ID:J5lW1RlD
>>Fake? ◆31436Fake.

さしずめ(´Д`)野菜食えよって所ですか(w
野菜ジュースは毎日飲んでます。

体内環境正常化!
456珍太郎:02/10/07 23:42 ID:eYy7xnx8

早稲田大学万歳!
早稲田サイコー!
と唱えていれば、苦しい生活も何とかなるさ!
457 (´∋`):02/10/07 23:43 ID:0l0C5u+J
もちろん東京さ。
458珍太郎:02/10/07 23:43 ID:eYy7xnx8
>>453
俺は中国地方のある県。。
全国的に珍走で有名な所です
459Fake? ◆31436Fake. :02/10/07 23:46 ID:xIyTr5lM
>>珍太郎タソ
 ( ´_ゝ`) ググールでそれ関係のキーワード
 (;´_ゝ`) 入れたら一発で県名出ますた・・・・・・・・・・
 ( ´_ゝ`) なるほど・・・・・
460大学への名無しさん:02/10/07 23:46 ID:AtGMG1ye
金ちゃんラーメンが一番です
461則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/07 23:46 ID:J5lW1RlD
>>珍太郎さん

おいらも仮面です。
食費がきついのもそうだけど、料理は時間が掛かるのが
大きな問題ですよね(苦笑)

昨日もラーメンでしたが、今日の朝夜ともラーメンでした。
昼は付けめん、夜は蝦夷菊って感じです。
付け面は500円の「何たら三代目」とかいう結構良いやつ食ってます。
明日もラーメンだ…(苦笑
462大学への名無しさん:02/10/07 23:49 ID:gLhFqbjA
>>454
岩手だろ?
463則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/07 23:49 ID:J5lW1RlD
後、蝦夷菊も付け面も1食分残ってる。
ネギも未だ1本残ってるし。
明日中にかたずけてしまおう…。
464珍太郎:02/10/07 23:49 ID:eYy7xnx8
>>459
そうです広島です(笑
東京行ったら言葉で怖がられそう…鬱
人柄は広島風じゃないんだけどね。
465Fake? ◆31436Fake. :02/10/07 23:51 ID:xIyTr5lM
>>462
 ( ´_ゝ`) なぜそうなる。w
 ( ´_ゝ`) 岩手ではないよ。w
466則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/07 23:54 ID:J5lW1RlD
もうそろそろ帰るかな…。
467大学への名無しさん:02/10/07 23:55 ID:Pywbi8IY
>>465
なんだ。つまんない。
468Fake? ◆31436Fake. :02/10/07 23:56 ID:xIyTr5lM
>>則転サソ
 ( ´_ゝ`) さようなら〜

>>467
 ( ´_ゝ`) 何がつまらないのさ?w
469大学への名無しさん:02/10/07 23:56 ID:KgH+9G02
三品って、まだある?ミックスが喰いてぇ!
470則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/07 23:57 ID:J5lW1RlD
>>Fake? ◆31436Fake.さん

(・∇・)おやすみー
471大学への名無しさん:02/10/07 23:58 ID:WqlFBTU2
>>468
だって東北の人って滅多にいないんだもん。君は現役ですか?
472 :02/10/07 23:59 ID:zwVehXLt
小論文(どれか一つを選択し答えなさい)
1.「活字文化」について考える所を600字以内で述べなさい
2.「嘘も方便」について考える所を600字以内で述べなさい
3.「公」「私」について考える所を600字以内で述べなさい
4.「まじめ」とはどういうことか考える所を600字以内で述べなさい
5.「壁」について考える所を600字以内で述べなさい
6.http://www.wakayama.go.jp/prefg/020700/tochi/syouhendouzenkoku.htm(商業地地価推移グラフ)
  http://www.wakayama.go.jp/prefg/020700/tochi/tikasiryou.htm(住宅地地下推移グラフ)
  これ等の表を見て思うところを600字以内で述べなさい
7.http://wp.cao.go.jp/zenbun/seikatsu/wp-pl92/wp-pl92bun-1-3-13z.html(家事時間推移グラフ)
  http://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13101300.html(男性の家事時間)
  これ等の表を見て思うところを600字以内で述べなさい
473Fake? ◆31436Fake. :02/10/08 00:00 ID:9RU8Ehbx
>>471
 ( ´_ゝ`) 現役ですよ。
 ( ´_ゝ`) 東北出身のコテというと・・・・・
 (;´_ゝ`) 東北しぼんさんしか思いあたらないな・・・・
 (;´_ゝ`) 言われてみれば・・・・・
474大学への名無しさん:02/10/08 00:04 ID:AV0FxWQn
>>473
あんま個人情報言わないほうがいいんじゃないか?
君結構特定できるよ
475Fake? ◆31436Fake. :02/10/08 00:05 ID:9RU8Ehbx
>>474
 ( ´,_ゝ`) んじゃ、特定してみ。w
476大学への名無しさん:02/10/08 00:06 ID:udMw63m/
>>473
じゃあ東北の人間同士仲良くしようと言ってみるテスト。
477大学への名無しさん:02/10/08 00:07 ID:AV0FxWQn
>>475
スレざっと読んでみると
法学部志望 一般入試ではなくセンタ−で受ける 東北出身

仮に来年早稲田に受かれば特定されそうってこと
478LIVE A LIVE:02/10/08 00:08 ID:ZA+e4nXv
>>477
全然大丈夫。俺なんかやばい
479Fake? ◆31436Fake. :02/10/08 00:10 ID:9RU8Ehbx
>>474
 (;´_ゝ`) それだけの情報で
 (;´_ゝ`) どうやって特定すんのよ・・・・・・・
 ( ´_ゝ`) 誰が好きこのんで
 ( ´_ゝ`) 東北六県の全高校の合格者洗い出すのよ・・・・

>>476
 ( ´_ゝ`) おうよ。よろしこ。
480大学への名無しさん:02/10/08 00:10 ID:BBWMcwzi
早稲田は俺も受けたけど後一歩届かなかったな。
昨年、9月頃から猛勉強したんだが中央にしか受からなかった。
落ちた原因は勉強量の不足と、何より過去門に取り組む事が遅かったせいだったな。
481大学への名無しさん:02/10/08 00:13 ID:AV0FxWQn
>>479
つかセンタ−利用って合格者少ないし
自己紹介でもあれば特定できそうってこと


482:02/10/08 00:15 ID:8UfiB9Qe
>>479
ほいじゃ俺もコテになるか。よいしょ。
483Fake? ◆31436Fake. :02/10/08 00:16 ID:9RU8Ehbx
>>481
 ( ´_ゝ`) 裏がとれない(とらせない)から大丈夫。
484大学への名無しさん:02/10/08 00:18 ID:AV0FxWQn
>>483
もう十分分かりそうだけどね・・
まあ別にどうでもいいんだけどね
485:02/10/08 00:20 ID:btdR8BqH
いくら東北人の大学進学者が少ないからって特定はまず無理だろ。
486Fake? ◆31436Fake. :02/10/08 00:22 ID:9RU8Ehbx
>>485
 (;´_ゝ`) え?少ないのか?
 ( ´_ゝ`) 初耳。
487大学への名無しさん:02/10/08 00:23 ID:AV0FxWQn
>>485
別にFake? ◆31436Fake以外にも法学部とセンタ−で受ける
人もいるだろうし完璧には分からないだろうね
488:02/10/08 00:25 ID:eScn29G6
首都圏と比べたら全然少ないらしい。普通に。田舎だから。ところでおまえさんセンター利用で受けるってことは、国立志望なのかい?
489Fake? ◆31436Fake. :02/10/08 00:25 ID:9RU8Ehbx
>>487
 ( ´_ゝ`) まあ、そりゃそうだ。
 ( ´_ゝ`) 去年も校内で数人受かってたし。

 ( ´_ゝ`) とりあえず特定云々よりも
 (;´_ゝ`) 合格を先に心配させてもらうよ・・・・・
490Fake? ◆31436Fake. :02/10/08 00:27 ID:9RU8Ehbx
>>悠タソ
 ( ´_ゝ`) いや、今更理数切るのも勿体ないし、
 ( ´_ゝ`) 貧乏根性でセンター志望しただけ・・・・・・w

 (;´_ゝ`) そして数学で苦労している罠。
491Fake? ◆31436Fake. :02/10/08 00:29 ID:9RU8Ehbx
 ( ´_ゝ`) つーわけで第一志望は早稲田。
 ( ´_ゝ`) 国立は二次で死ぬから受けても無理ぽ。w
492スズキノ ◆MRDOGKimPA :02/10/08 00:29 ID:UgbZsKlq
500ゲットしにきました。
493スズキノ ◆MRDOGKimPA :02/10/08 00:30 ID:UgbZsKlq
みんな!早く!
494:02/10/08 00:30 ID:0sGtoQvm
そういう人も珍しいな。普通に言ってセンター利用の方が難しいっしょ。
495LIVE A LIVE:02/10/08 00:31 ID:ZA+e4nXv
500・・・か。いい響きだ
496Fake? ◆31436Fake. :02/10/08 00:31 ID:9RU8Ehbx
>>スズキ
 ( ´_ゝ`) 眠いから、あんたにあげる。

>>悠タソ
 ( ´_ゝ`) チャンスは多ければ多いほどいい。
 ( ´_ゝ`) 他学部併願できない(させてもらえない)しね。
497大学への名無しさん:02/10/08 00:32 ID:+Z/d+qa4
Fakeもったいないな。
俺なら国立出願すると思うな。
それより早稲田法より慶應法のほうがよくない?
498大学への名無しさん:02/10/08 00:32 ID:IzNvS02m
虎視眈々
499スズキノ ◆MRDOGKimPA :02/10/08 00:32 ID:UgbZsKlq
(;´Д`)ハァハァ・・・
500大学への名無しさん:02/10/08 00:32 ID:IzNvS02m
500
501スズキノ ◆MRDOGKimPA :02/10/08 00:32 ID:UgbZsKlq
キタ━━(゚∀゚)━━
502LIVE A LIVE:02/10/08 00:32 ID:ZA+e4nXv
500!!!!
503大学への名無しさん:02/10/08 00:32 ID:+Z/d+qa4
500
504スズキノ ◆MRDOGKimPA :02/10/08 00:33 ID:UgbZsKlq
>>500
お前を一生呪うことにした(;´Д`)
505大学への名無しさん:02/10/08 00:33 ID:IzNvS02m
ニヤニヤ
506 (´∋`):02/10/08 00:33 ID:EJPUXgm5
507:02/10/08 00:34 ID:8UfiB9Qe
第一志望以外もセンター利用で受けるんかい?
508Fake? ◆31436Fake. :02/10/08 00:34 ID:9RU8Ehbx
>>497
 ( ´_ゝ`) いやいや、勿体なくないぞ。
 ( ´_ゝ`) 東大京大狙えるような人なら
 ( ´_ゝ`) 勿体なかろうけど。

 ( ´_ゝ`) いや、やっぱり漏れは慶應より早稲田w
 ( ´_ゝ`) 慶應も嫌いなわけではないんだけどね。

>>500付近
 (;´_ゝ`) なんでそんなに盛り上がってんだよ・・・・・w
509Fake? ◆31436Fake. :02/10/08 00:35 ID:9RU8Ehbx
>>悠タソ
 ( ´_ゝ`) MARCHクラスをどこか
 ( ´_ゝ`) センターで確保したいヨカーン。
510大学への名無しさん:02/10/08 00:36 ID:IzNvS02m
>>508
このスレ見たらたまたま500狙ってる奴がいたから阻止してみたわけですよ。
                             
511大学への名無しさん:02/10/08 00:37 ID:+Z/d+qa4
>>508
1浪視野に入れて文Ior京大法でもいいんじゃない?

早稲田好きは庶民派か・・
512:02/10/08 00:38 ID:eScn29G6
あくまでセンターってわけか。一般は受けないの? おいらは滑り止め以外はほぼ一般だろう。
513Fake? ◆31436Fake. :02/10/08 00:40 ID:9RU8Ehbx
>>511
 ( ´_ゝ`) 家庭の事情により浪人不可。
 ( ´_ゝ`) 何より早稲田好きだし。
 ( ´_ゝ`) んでもって庶民だしw

>>510
 (;´_ゝ`) ひでえなおい・・・・・w

>>(´∋`) タソ
 ( ´_ゝ`) 実は単語はそんな感じのでやった。
 ( ´_ゝ`) その後即単やらされたら
 ( ´_ゝ`) 読んでてつまらんかった。。

>>悠タソ
 ( ´_ゝ`) 一般も受けるよ。



 (;´_ゝ`) ・・・・・・センター落ちたらな・・・・・・
514Fake? ◆31436Fake. :02/10/08 00:43 ID:9RU8Ehbx
 ( ´_ゝ`) そろそろ寝るか・・・・・
 ( ´_ゝ`) 昨日寝てないし。

 ( ´_ゝ`) んじゃ、おやすみ>all
515:02/10/08 00:43 ID:udMw63m/
ガンガレ! 俺は法学部じゃないから応援しまつw
516:02/10/08 00:44 ID:dHOBCboP
おやすみ。俺は勉強しよ。
517大学への名無しさん:02/10/08 06:16 ID:VzCZ9bAv
法学なら伝統でも実績でも早稲田。
バブル慶応しか知らない最近の受験生などはともかくも、
早稲田優位は、多くの世代の共通認識だ。
518斉藤守 ◆X8wmiTeioc :02/10/08 06:18 ID:IZPFtFzl
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <  早稲田か慶應かはその人のカラーによるよな!
/|         /\   \__________

519大学への名無しさん:02/10/08 06:52 ID:YEbJ9e0V
場企業役員出世見込度指数 (「危ない大学98」中村 忠一(京大卒経済学博士) 著)

早稲田を100とした指数

東京   360.0  大阪府立 78.4  広島   49.2  立命館★ 25.1
京都   264.0  中央★  76.4  同志社★ 49.1  青山学院★24.7
一橋   230.5  名古屋工業76.1  静岡   45.1  成蹊★  22.2
慶應義塾★167.4横浜市立 73.4  立教★  44.6  上智★  20.9
神戸   135.3  横浜国立 68.5  学習院★ 39.7  福岡★   9.4
大阪市立 108.2  北海道  66.6  東京理科★33.8  専修★  7.6
東北    105.4  関西学院★65.6 法政★  32.7   近畿★  7.4
早稲田★ 100    金沢   62.6  日本★  31.9
九州    99.6   和歌山  61.8  岡山   28.6
大阪    98.6   滋賀   60.1  新潟   27.5
東京工業 97.5  東京都立 57.8  千葉   25.5
名古屋  87.1   明治★  50.8  関西★  25.8

算出方法:
各大学出身の役員数をその大学の企業就職学生数で割り、早稲田大学を100.0として算出したもの。
各大学の企業就職学生数は、各学部の学生定員『【1975年度】』に対し、以下の比率にて補正。
○ 法・経・商など社会科学系学部は、定員の100%
○ 工学部・薬学部・農学部など理系学部は、定員の70%
○ 人文科学系学部と、理学部については、定員の50%
○ 医学部・歯学部と教育学部(教員養成系)については、定員の0%

※補正が無ければ、社会科学系学部中心の一橋などの国立大学
 や私大はもっと上になる。



520大学への名無しさん:02/10/08 12:49 ID:JvRb2rYt
【私大最高峰】慶応法vs慶應経済vs早稲田政経
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1034048284/l50
yyyy
521大学への名無しさん:02/10/08 12:52 ID:8vTNslhe
まあ早稲田法第一志望、中央法(法)第二志望でがんがります。
だめなら浪人というところでしょうか。
明治まで落としたくはないしな、、、、
522大学への名無しさん:02/10/08 12:59 ID:wBy+/+5M
523大学への名無しさん:02/10/08 13:23 ID:v5CeUFuE
>551
今年の現代文どれくらい取れた?
524大学への名無しさん:02/10/08 13:54 ID:1JiwejxZ
最近、早稲田商より青学国際政経のほうが
一人暮らしもできるしいいかな〜と思うようになってきた。マズイ!
525大学への名無しさん:02/10/08 18:40 ID:nRms676s
早稲田政経の問題って偏差値の割に結構簡単だよね?
526大学への名無しさん:02/10/08 18:41 ID:O5xfIOg9
でも8〜9割取れなかったらお話にならないという罠
527大学への名無しさん:02/10/08 18:41 ID:SwXyUWkS
>>525
簡単で有名だよ
噂(というか佐藤ヒロシによると)去年の政経英語の合格最低ラインは9割だったらしい
528大学への名無しさん:02/10/08 18:43 ID:5kHSyA5w
>>525-527
ネタうざい
529大学への名無しさん:02/10/08 18:47 ID:AV0FxWQn
英語が簡単なのは事実だと思うけどね
530大学への名無しさん:02/10/08 18:50 ID:cAt1G7gm
うん。英語は試験直後満点だって自分で感じるくらいじゃないとダメって聞いたよ。
531大学への名無しさん:02/10/08 18:51 ID:SwXyUWkS
>>528
いや、マジだって
早大英語のテキストアップしてやろうか?
532大学への名無しさん:02/10/08 18:59 ID:6b5ljVUz
>>526で正しいと思われ
533大学への名無しさん:02/10/08 19:01 ID:195aBXru
>>531
おねがいします
534大学への名無しさん:02/10/08 19:01 ID:bZpyOZen
早稲田に富田の100の原則ってどう?
535大学への名無しさん:02/10/08 19:08 ID:FMmXtgo9
テキストアップはまだですか?
536大学への名無しさん:02/10/08 19:09 ID:+Z/d+qa4
自分で過去問みれば済むことでしょ。
もしくは代ゼミのサイトで問題おとすか
537大学への名無しさん:02/10/08 19:09 ID:1vn3I5t5
とみたの単科うけてるけど、バンバン早稲田の問題でてくるし、解けてるからいいと思われ
538大学への名無しさん:02/10/08 19:11 ID:195aBXru
早大英語のテキストになにがのってるの?
539大学への名無しさん:02/10/08 19:30 ID:bZpyOZen
>537
ありがとう
540大学への名無しさん:02/10/08 19:31 ID:sKarNN2V
政経政治の合格最低点は九割
541大学への名無しさん:02/10/08 19:50 ID:6b5ljVUz
>>540
英語9割とったとして、他の教科はどれくらい必要?
542大学への名無しさん:02/10/08 19:55 ID:v5CeUFuE
七割五分〜八割ぐらいか。

いや、八割かな
543大学への名無しさん:02/10/08 20:00 ID:h35zxcWp
八割とれば、ひとまず安心ってとこかと。
544法二年:02/10/08 20:01 ID:1V1jdN5S
ところでよ。
http://www.wasedazemi.ac.jp/hou.htm による予想配点。
【2002 法】総点150点 (合格最低点94点前後か。調べてくれ。 
英語 長文     30点←
    文法語法  10点
    熟語口語   8点
    作文     12点
    合計     60点
国語 古文     14点
    現代文    36点←
    計       50点
地歴 40問×1点  40点

地歴は30点取れたら御の字だべ。加減される訳だし。
やっぱし英語の長文と現代文できないとどうしようもない。
過去問やって見るべきだべ。
545大学への名無しさん:02/10/08 20:06 ID:bZpyOZen
>540
経済は?
546机上の空論:02/10/08 20:09 ID:aZxgGREX
>>544
英語の長文と現代文さえ満点取れれば
あとは合格したも同然か…
547大学への名無しさん:02/10/08 20:09 ID:SwXyUWkS
あの現代文満点は無理だろ・・・・
548大学への名無しさん:02/10/08 20:23 ID:ZobUSs0n
配点予想なんか当てにならん。小数点単位で配点ついてんだから。
マジで。
549法二年:02/10/08 20:24 ID:1V1jdN5S
>>389
古文ができない奴はやってないだけ。
高一の頃、助詞助動詞の活用と接続をテスト前の一夜漬けで覚えた。
古文単語は500程度だべ。一週間で覚える。
文法は力ずくでコジツケでも何でもいいから一度飲み込むのだ。
後で忘れても直ぐに補修できる。要は気合でやっつけるのだ。
後はZ会の『読み解き古文』を品詞分解して何回も音読する。一日30分だけやる。ただし毎日。
550法二年:02/10/08 20:52 ID:1V1jdN5S
>>389
現代文ができない奴は考え方が腐ってる。
一度リセットする必要がある。
■酒井のミラクルアイランド    (文章構造の把握
■現代文SOS            (解法
早稲田の現代文は二項対立により論旨を展開する文章が多い。
酒井で弁証法をマスターする。弁証法はロジックの基本概念だ。
別に酒井が発案したものではない。プラトンの頃からあるのだ。
その世界では常識なので英語の長文もこれであっさり解けることがある。
法の選択肢は長くて難解だ。そこで

社会的に不利におかれている立場を/言語化し/客観的に検証可能な事実として/認識すること。

みたいな感じで細分化しそれぞれの要素を本文の記載と照らし合せる。
そんな感じのことがSOSに書いてある。ただし法のイヤラシイところは正解が二つあるに一方がより核心をついているので正解となる設問があることだ。
あきらめないで取り組むことだ。法は現代文が苦手では合格は厳しい。

551大学への名無しさん:02/10/08 21:51 ID:+hMZ4hOb
あの問題で9割ゲットっていうのは?
552大学への名無しさん:02/10/08 22:07 ID:oqgkuQvu
>>550
現代文ができる奴も、何かやるべきでしょうか。
いつもなんとなくでできてしまう。
553コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/08 22:44 ID:cVAKPOr7
age
554cs14807.ppp.infoweb.ne.jp:02/10/08 22:46 ID:KYJPX+IF
550じゃないけど・・・
>>552 今年受験だよね?どっちでもいいと思われ。
555Fake? ◆31436Fake. :02/10/08 23:07 ID:B/NGvi8H
 ( ´_ゝ`) 555もらうよ
556コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/08 23:07 ID:cVAKPOr7
あ・・・・
557Fake? ◆31436Fake. :02/10/08 23:14 ID:B/NGvi8H
>>552
 ( ´_ゝ`) 現文ってそこそこできると
 ( ´_ゝ`) 何を勉強したらいいのか
 ( ´_ゝ`) 分かんなくなるよね・・・・・・
558サルゲッチュ:02/10/08 23:57 ID:VQZ7QD2V
550>>法二年さん
今日から11月いっぱいまで昼夜逆転でいきます。現役生なので学校で爆
睡したいと思います。本当は内職をしてでも昼に勉強したほうがよいと思
いますが、どうしても学校では集中できません。
早大プレでE判定をとったから、もうとにかく上に上がるしかないと思っ
たのでとりあえずC判定をとれるように日々勉学に励みます。
ってこのプランはヤバいですか?とりあえず今日は徹夜しますけど・・

559大学への名無しさん :02/10/09 01:18 ID:jd5o79NH
>>558
俺は法二年さんじゃないが、健康には気をつけて。
俺は昼夜逆転やってたら猛烈に腹が痛くなって、10日ほど入院生活をおくったから。
人間は朝起きて夜に寝る生き物だとつくづく思う。
それに、いい睡眠をとらないと記憶も定着しないから、却って能率が下がることもある。
モチベーションを上げるにはいいかもしれないけど、素人おろか玄人にもお薦めできない。
リズム狂わせる前に、今すぐ寝れ。
560大学への名無しさん:02/10/09 01:37 ID:W3qd2rR6
早稲田で入学してから英語取らなくていい学部あります?
一応、一般では英語で受けるんですが・・・。
561大学への名無しさん:02/10/09 03:50 ID:W3qd2rR6
age
562総理大臣:02/10/09 05:58 ID:N3zx+A6e
>560
ないでしょうね。
563大学への名無しさん:02/10/09 07:49 ID:IvFL7yTQ
>>552>>557
構造主義の本何でもいいから読めば?
今年も絶対なんかに絡めて出ると思われ。
>>560
慶応SFCなら英語の授業ねえよ。
564大学への名無しさん:02/10/09 08:57 ID:c4FshUP8
>>563
既出ですが「はじめての構造主義」(講談社現代新書)が良いと思われ。
565政治四年:02/10/09 09:33 ID:xkceB+Vp
政経の英語は8割、9割取らなきゃだめだとかいってるが、本当かな〜。
俺おそらく全然出来てなかったよ。たぶん出来てて5〜6割ぐらい。
これでも代ゼミの模試では英語の偏差値70ぐらいあったんだけどね…。

漢文も全部間違えた。これは直前にあの有名な本、…なんだっけ?
東大出のラーメンマンみたいなヒゲ生やしたオヤジが書いてる、小さめで、学研かなんかから出てるやつ。
あれを覚えただけだったので、まあ、しょうがないか。

こんなんでも受かったってことは、現代文と政経に助けられたってことだろうな。
現代文は他人に負けたことがない(と自分では思い込んでる)レベルなのと、
政経は偏差値80あったから。

最近は否定的な意見もあるらしいけど、少なくとも俺が受験生の時代は選択科目の政経は最強だったな。
日本史とか選んでたら、落ちてたかも。
566大学への名無しさん:02/10/09 10:10 ID:vrGOQyjT
>>563
じゃあ、デカルトとマルクス4℃きます。
567大学への名無しさん:02/10/09 15:42 ID:YXRXjqA6
>>560
社学は英語の代わりにドイ語やフラ語だけを取ることが出来る。らしい・・。
568大学への名無しさん:02/10/09 17:26 ID:QYobA28Z
早稲田の模試に近いのって代ゼミや河合の模試でどれかな?
全統マーク模試や全統記述模試ってどういうの?
俺は代ゼミのしか受けたことないからよくわからんのだが・・・。
誰か教えてもらえないでしょうか。
569大学への名無しさん:02/10/09 17:34 ID:sqKXbu6t
>>568
早大オープン
570今年の法の現代文八割取れますたが何か:02/10/09 17:34 ID:BCoRldkP
予ゼミプレと河合即応
571大学への名無しさん:02/10/09 17:38 ID:QYobA28Z
>>569-570
レスありがとうございます。
でもその早大プレや即応って12月とかですよね?
なるべく今月中に受けたいので、どれにしようか迷っています。

全統マークって代ゼミセンター模試みたいに完全にセンター試験対応なのかな。
572   :02/10/09 17:47 ID:pBtSErln
政経が偏差値70にもいかない奴は問題外
573大学への名無しさん:02/10/09 17:54 ID:BCoRldkP
>>571
>全統マークって代ゼミセンター模試みたいに完全にセンター試験対応なのかな。


そんなのも知らないのか!
センターそっくりだよ
574大学への名無しさん:02/10/09 18:00 ID:QYobA28Z
>>573
恥ずかしながら知りませんでした・・・w。じゃ河合の全統記述っていう方を受けてみる事にします。
教えてくれてサンクスでした。

お礼
http://ime.nu/isweb43.infoseek.co.jp/art/zeromusu/SNOW_neta.MP3

ラルク知ってる人は勉強の合間に聞いてみて。面白いと思う


575大学への名無しさん:02/10/09 18:10 ID:BCoRldkP
なんじゃこりゃ
576大学への名無しさん:02/10/09 18:27 ID:6bbDhlQf
早大即応オープンを早稲田で受けようかな。
577サルゲッチュ:02/10/09 18:44 ID:A/sWCb7p
559>>大学への名無しさん
1日目から早くも体調くずれますた。
最低でも2時には寝ます
578大学への名無しさん:02/10/09 21:03 ID:pk1xVFTr
>>577
試験本番は朝開始。
俺は毎朝本番と同じ時間に起きるようにしてるよ。
何時に寝ても、とにかく起きる時間は毎朝同じにした方がいいんだってさ。

さて、いい加減やばくなってきた。
やっぱり英頻てやっとくべきなんですかね。一度も手に取ったことないんですが…。
579大学への名無しさん:02/10/09 21:29 ID:0DM0OhGj
河合の早大オープン受けようと思ってるのですが、インターネットから申し込みってできないんですか?
580hi-ho:02/10/09 21:38 ID:zHv9E48V
今年の早稲田受けた中で英語の難しさは
法=政経>>>>>>>>>>一文>>>社学
だったな。
一文しか受からなかった。
581大学への名無しさん:02/10/09 22:03 ID:8/892PeV
政経の英語はどう対策すべきですか
582大学への名無しさん:02/10/09 22:26 ID:6bbDhlQf
>>579
できない、って河合のページに書いてあるよ。
583大学への名無しさん:02/10/09 22:37 ID:2XN+8zbP
聞けよ。早稲田の歌を。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/7004/
584大学への名無しさん:02/10/09 22:38 ID:dKngTHlU
>>582
マジで!?さっきロッピーでお金振り込んじゃったよ
585大学への名無しさん:02/10/09 22:40 ID:6bbDhlQf
※6:早大入試オープン、慶大入試オープンのインターネット受付は行ないません。

>>584
あ、俺の勘違いかも。
この注は奈良にかかっていた。
俺の勘違い。スマソ
586大学への名無しさん:02/10/09 22:46 ID:6bbDhlQf
早大オープンっていくら?
587 :02/10/09 23:06 ID:8QpaAEAC
政経、法、社学の日本史傾向を解説してくださいませんか?
英語と国語は何となく傾向ってわかるんですけど、日本史は全くつかめません
588Fake? ◆31436Fake. :02/10/09 23:09 ID:C1YFM0Cp
>>563
 ( ´_ゝ`) ああ、なるほど。
 ( ´_ゝ`) んじゃ漏れも何か読んでみます。
 (;´_ゝ`) (センター数学が安定してからね・・・・・)

>>578
 (;´_ゝ`) 今から英頻やって間に合うか・・・・・?
 (;´_ゝ`) 則転さんが「凄い時間かかる」って
 (;´_ゝ`) 前スレで言ってたが・・・・・・
589大学への名無しさん:02/10/09 23:11 ID:WpzSJY1F
法や一文志望の人、現代文はどれくらい取れますたか?
今年の法はどれくらい出来ますたか?
590Fake? ◆31436Fake. :02/10/09 23:19 ID:C1YFM0Cp
>>587
 ( ´_ゝ`) とりあえず代ゼミのを。
 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho/index.html

>>589
 ( ´_ゝ`) 法志望だけど
 (;´_ゝ`) まだセンター対策中で手付けてないや・・・・・
591大学への名無しさん:02/10/09 23:22 ID:WpzSJY1F
現代文みてびびる人多いから気をつけといた方がいいよ、特に
法と一文志望の人は。。
592Fake? ◆31436Fake. :02/10/09 23:24 ID:C1YFM0Cp
>>591
 (;´_ゝ`) 肝に銘じて置きます・・・・・
 (;´_ゝ`) なんとなく想像がつくけどね・・・・
593579:02/10/09 23:26 ID:zIAxfyKX
レスありがとうございます。
どうも自分も勘違いしてたみたいです(汗) 申し込んできますた。

>586
文一型ですが、4400円でしたよ。
返送料金が500円加算されてると思いますけれども
594559:02/10/09 23:27 ID:jd5o79NH
>>577
うんうんそのほうがいいよ。
睡眠の理想は夜10時〜4時頃だと思うがなかなかやれない。
0時前の睡眠1時間=0時後の睡眠2時間。
と、加藤諦三の本にあったが根拠がわからん。。
595579:02/10/09 23:30 ID:zIAxfyKX
>589
一文志望ですが、2002年の現代文だと6つほど間違えました。
古漢文合わせて57/75くらいです。
法はやったことないんですが、解いてみた方がいいんですかね…
596大学への名無しさん:02/10/09 23:32 ID:YRMlCv+h
過去もんって何つかってる?
青と赤があるけど。今年は緑ないし
597Fake? ◆31436Fake. :02/10/09 23:33 ID:C1YFM0Cp
>>596
 ( ´_ゝ`) 赤買っちゃったけど
 ( ´_ゝ`) 現文の解答が間違いだらけと聞いて
 ( ´_ゝ`) 青も購入。
 ( ´_ゝ`) よって両方所持。
 ( ´_ゝ`) まあ、まだ使ってないわけだが。w
598大学への名無しさん:02/10/09 23:39 ID:WpzSJY1F
>>595
一文と法の国語が最強といわれてるからねぇ。。

ちなみに俺は法の現代文結構解けたけれども、う〜む、難しいね。
三問目の憲法の理念のもとに不正義を分節化すると言うのは面白かったけど。
599579:02/10/09 23:52 ID:lUkdO3kV
うーん、ならそのうち法の過去本も解いてみますかね。

>596
昔は赤だったんですが、夏ごろから青を使ってます。
やはり現文が間違いだらけだそうなので。
実際は「だらけ」というほどではないですが、やっぱりちらちら答の違ってるところはありましたよ〜。
600Fake? ◆31436Fake. :02/10/09 23:53 ID:C1YFM0Cp
 ( ´_ゝ`) 600?
601Fake? ◆31436Fake. :02/10/09 23:54 ID:C1YFM0Cp
 ( ´_ゝ`) ゴチですた。
602コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/09 23:55 ID:98xtJF7i
法の英語、もうだめぽ
603大学への名無しさん:02/10/09 23:55 ID:ACXEBpPT
604大学への名無しさん:02/10/09 23:59 ID:xZsNOHv2
あなた達!!!

語彙は大丈夫ですか?!

俺はヤバイから今は単語ばっかやってる。
単語ばかりやってると気持ち悪くなる・・・オエッ!
605コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/10 00:00 ID:knZiH5qf
語彙?もうだめぽ
606Fake? ◆31436Fake. :02/10/10 00:01 ID:5VfWnHHt
>>604
 ( ´_ゝ`) PCのソフトで1100語修得
 ( ´_ゝ`) プラス即単上級読んでます。
 ( ´_ゝ`) まあ、即単上級の方は単語集って感じの
 ( ´_ゝ`) 使い方してないけどね。
607大学への名無しさん:02/10/10 00:06 ID:JlWE9lcO
ある程度長文読めるようになったら最後の決め手は語彙力だと思う。

選択肢の単語がわかんないと問題解けないし。
608大学への名無しさん:02/10/10 00:35 ID:fHYhflOP
>>604
速単にすれ
609大学への名無しさん:02/10/10 06:09 ID:xoT2nuxY
このスレが、またまた1000に到達してしまうのはいつ頃かなあ?
610Fake? ◆31436Fake. :02/10/10 17:54 ID:YKmRbnRF
 ( ´_ゝ`) 下がりすぎなのでage
611大学への名無しさん:02/10/10 18:11 ID:t0dis+aS
>>580
試験受けてないのバレバレ
612大学への名無しさん:02/10/10 18:52 ID:/u+Y/C3I
HPみても分からなかったんだが
東京以外でも受験できるよな?
613E判定の嵐( ゚д゚)ポカーン:02/10/10 19:59 ID:XWJby99x
早大プレ、今度のはもっとマシな成績とりたいなあ。
614大学への名無しさん:02/10/10 20:37 ID:/INVtBcK
新生・人間科学部の3学科の中で1番入り易そうなのはどれですか?
(環境科学、健康福祉、情報科学)
615大学への名無しさん:02/10/10 21:33 ID:AWxEvVbM
>>614
健康福祉は臨床心理ができ、内容はよいが
高校生は名前で判断するから多分健康福祉が一番ラク。

でも、やっぱり一番難しくなるかも。
分からん。
616ぴよ:02/10/10 22:20 ID:YTgM21cS
理工学部の「得意科目選考」って指定科目以外すべて0点でも
受かるんですか? わかる人教えてください。
617大学への名無しさん:02/10/10 22:45 ID:VXA1+XTi
早大系の模試は申し込みが遅れると、最も人気のある試験会場「早稲田大学」では受けられないぞ。
618大学への名無しさん:02/10/10 23:09 ID:/tsSb+JB
早稲田で受けるには河合塾で直接申し込まなくはならんだしょ?
619Fake? ◆31436Fake. :02/10/10 23:24 ID:PcPbzGfd
>>616
 ( ´_ゝ`) 大丈夫なのかもしれないけど
 ( ´_ゝ`) 満点近く取らないとダメかもね。
 http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/2000gaiyo/uni_s.html
620大学への名無しさん:02/10/10 23:28 ID:n6adS95K
早大受験生の皆さんおしらせです。
早稲田大学の周辺にある古本屋特に早稲田通りにあるところ(高田馬場おりて
すぐみつかるでっかいとおりのことですよ。)では大量の参考書と年代ものの
赤本例えば98年早稲田法とかが大量にしかも安く売っています。キャンパス
を見に来た時には立ち寄ってみてはいかがですか?
621大学への名無しさん:02/10/10 23:56 ID:Ebn+a5UD
>>620
俺は探しに逝ったが、駅近くのほとんどの古本屋は赤本系は無かったorカナリ入りにくかった。
大学近くまで逝って、ようやく一軒見つけ、目当ての赤本を手に入れたよ。
622大学への名無しさん:02/10/10 23:57 ID:Ebn+a5UD
しかも古い赤本ほど高値がついてた。
定価より高い。
623大学への名無しさん:02/10/11 01:40 ID:+2cPL/dC
今から日本史やって間に合いますか?
国立志望だったからセンターレベルまでしかやってないんだけど・・・
それよりは数学で受けた方がいいかな?

624社学1年 ◆WASEDAwWkI :02/10/11 01:42 ID:dETLWM1g

>>623 ムリムリw

625大学への名無しさん:02/10/11 01:43 ID:FAuDpF1m
>>623
国立志望なら、数学は結構やってるはずだろ?
それなら早稲田文系数学で充分勝負できるぞ。
日本史やるよりは、はるかに効率がいいはず。
ただし、英・国にも充分磨きを掛けることだ。
626社学1年 ◆WASEDAwWkI :02/10/11 01:45 ID:dETLWM1g

>>625 以上、低学歴のたわごとですたwww

627大学への名無しさん:02/10/11 01:46 ID:Ezj7ERuR
帝京様だめだろ、真面目なスレ汚しちゃ
628レイキャヴィーク ◆ICE/JLFAAc :02/10/11 01:48 ID:/P2xzTQ+
98年あたりの赤本系の本なら代々木のビブリオに沢山残ってた気が…
(ただ法は何故かなかったと思う)
629大学への名無しさん:02/10/11 01:48 ID:L80RqSki
社学久しぶりにみたな
630社学1年 ◆WASEDAwWkI :02/10/11 01:49 ID:dETLWM1g

ま、来年はこんなスレが立つんだろうなw

☆集まれ!早稲田死亡者☆  PART 89

631社学1年 ◆WASEDAwWkI :02/10/11 01:51 ID:dETLWM1g

だ〜れも、ヲマエらなんか必要としてませんw あぁ、遠慮しなくていいから、来年の春は記念に早稲田のウンコでも持って帰ってよwww

632大学への名無しさん:02/10/11 01:51 ID:ZTeBgMVl
なんか飽きた。
リバレートのほうがおもしろい
633:02/10/11 01:51 ID:okGRH3km
社学キター!
634大学への名無しさん:02/10/11 01:52 ID:4A62n7lN
★★ 大学生活は顔が全て ★★

1 名前: 早稲田大学助教授 投稿日: 2001/04/19(木) 20:16 ID:l0RjqOe.

学生さんを見ていて思うことは、やはり大学生活が楽しいものとなるか
つまらないものとなるかの決め手は積極性が全てのようです。
なんだ、簡単じゃないと思う方もいると思いますが、この積極性があるか
ないかを大きく左右するのはマスクの良し悪しにかかっているのではないでしょうか。
マスクがある程度よいと、自分に自信ができるため自然と積極性も身についてくる
ものです。ところがそうでない人は、どこで何をしても誰も評価してくれないので、
ますます消極的になりついにはひきこもりにまで発展する人も多いようです。
皆さんの小中高時代を思い出してください。
登校拒否やいじめられっこというのは大抵肥満児やマスクが悪いおとなしい子が
多かったのではないでしょうか。木村タクヤさんのような顔で、
登校拒否というのは例がありません。特に我が早稲田大学の場合、
学生の数が著しく多いため、マスクが悪い人は相当な苦労を要しているようです。
さらに本学の定期試験は、過去問が大量に出回る為それを手にいれるか否かが
重要なポイントになっています。これは大学側が仕向けていることであり、
結果的に人脈力、交渉力が決めてとなってきます。
早稲田大の定期試験は社会に出てから要求されるこれらの能力を試す
総合人間力テストでもあるのです。
留年する人は、いわゆるチャライ人ではなくおとなしい学生が多いのはこの為です。
就職でうまく行く人も、授業に毎日出ているまじめな人ではなく、
サークル恋愛アルバイトをこなす活発でおしゃれな学生が多いようです。
これは就職課でも言われていることです。
受験生の皆さんはこのあたりのことも充分考慮してください。

635大学への名無しさん:02/10/11 01:54 ID:FAuDpF1m
だ〜れも、社学1年 ◆WASEDAwWkI なんか必要としてませんw あぁ、遠慮しなくていいから、来年の春は記念に社学1年 ◆WASEDAwWkI のウンコでも持って帰ってよwww
636大学への名無しさん:02/10/11 01:55 ID:Ezj7ERuR
帝京様をいじめちゃだめ!
637大学への名無しさん:02/10/11 01:55 ID:FAuDpF1m
社学1年 ◆WASEDAwWkI をいじめちゃだめ!
638大学への名無しさん:02/10/11 01:57 ID:Ezj7ERuR
いっとけど帝京様=社学1年 だからね

みんな覚えておくように!
639大学への名無しさん:02/10/11 01:57 ID:ZnYY1QkH
>>634
ワラタ・・・
でも本当にそんな教授がいたら、楽に単位もらえそうだすな。
色気には自信あるぜ。
640大学への名無しさん:02/10/11 01:58 ID:lR1Ht789
帝京様=社学1年=リバレート(ぷり
641623:02/10/11 02:03 ID:+2cPL/dC
>>625
でも数学で受けようとすると法学部が受けられないんだ・・・

センターレベルの知識で法の日本史はどれくらい取れる?
642松浦あやや ◆O8AYAYAg7g :02/10/11 02:07 ID:r0xZBD7I
法の日本史は早稲田の中ではやさしめ。
643大学への名無しさん:02/10/11 02:08 ID:FAuDpF1m
>>641
センターレベルで法の一般試験・日本史は良くて6割ってとこだ。
当然、合格レベルには達しない。
ただし、英・国に自信があって、3教科に絞り、日本史に時間を掛けるなら
今からでも可能性はある。
試験は受けて、結果がでないと分からないからな。良くも悪くも。
644大学への名無しさん:02/10/11 05:57 ID:GqF85CAZ
社会は安定した得点源になりうると思う。
645大学への名無しさん:02/10/11 10:30 ID:7V1nblwP
法は6割ちょっとが合格最低ラインだけど、成績標準化っつー得体の知れないものがあるから
点は取れるだけとりたいところ。
646大学への名無しさん:02/10/11 10:54 ID:Cpz1H/G8
標準化ってどうやってやるの?
数学受験者は+10点ぐらいされるの?
社会受験者はがんばらなくては
647大学への名無しさん:02/10/11 10:56 ID:7JUD0Vvr
数学・政経あたりがマイナスされるんじゃなかったっけ?
648千葉県御三家:02/10/11 12:17 ID:wGwdiy1R
にやり、早稲田政経選択は圧倒的有利!!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1034303803/l50

yyyy
649大学への名無しさん:02/10/11 12:19 ID:YDGed9F/
数学はいつも一番平均点が低いから加算されるほう
政経は点を引かれるほう
650大学への名無しさん:02/10/11 15:25 ID:K4V6CSjU
数学って卑怯だよな。だって0点なんてざらだろ?
いくら社会が出来ない奴でも早稲田受けるくらいのやつは0点はとらないからな
だから標準化で有利になる
651政経志望:02/10/11 17:11 ID:ClO3niRu
世界史が一番難しいのはどこの学部?
652千葉県御三家:02/10/11 18:04 ID:wGwdiy1R
にやり、早稲田政経選択は圧倒的有利!!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1034303803/l50
653大学への名無しさん:02/10/11 18:10 ID:t678waaj
慶應>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>早稲田
は世界の誰もが認めることだからな
654Fake? ◆31436Fake. :02/10/11 18:48 ID:TZTeDgGk
>>653
 ( ´_ゝ`) だから何なの という話。
 ( ´_ゝ`) ソース付いてない学歴煽りなんざ
 ( ´_ゝ`) 何の感情も起きないが?
655Fake? ◆31436Fake. :02/10/11 18:51 ID:TZTeDgGk
 ( ´_ゝ`) 社学1年はトリップ変わってから
 ( ´_ゝ`) 煽り方が全然変わったな。
 ( ´_ゝ`) まあ、#tinkoなんてキー使ってた人間が
 ( ´_ゝ`) WASEDAなんて長いトリップ
 ( ´_ゝ`) 検索するとは思えないわけで、
 ( ´_ゝ`) やっぱり別人なんだろね。
656法二年:02/10/11 20:31 ID:ca/HCH4J
英語の会話問題落とすとか逝ってる奴いたな。
『富田の入試英文法ver.3』やってみろ。
俺はこれ友達に勧められてやってみたら商の会話満点取れるようになった。
『なるほどなぁ』って何回独り言逝ったか分からない。

俺はこのおっさんに会って『あんたホントに頭いいな。やっぱし東大は違うな。』って言ってやりたい。
657大学への名無しさん:02/10/11 20:59 ID:+jsrlVz8
今日、自己推薦に出願しました。
658千葉県御三家:02/10/11 21:50 ID:wGwdiy1R
慶應の後ろに金魚の糞のようについてくる大学早稲田
慶應の後ろに金魚の糞のようについてくる大学早稲田
慶應の後ろに金魚の糞のようについてくる大学早稲田
慶應の後ろに金魚の糞のようについてくる大学早稲田
慶應の後ろに金魚の糞のようについてくる大学早稲田
慶應の後ろに金魚の糞のようについてくる大学早稲田
慶應の後ろに金魚の糞のようについてくる大学早稲田
慶應の後ろに金魚の糞のようについてくる大学早稲田
慶應の後ろに金魚の糞のようについてくる大学早稲田
慶應の後ろに金魚の糞のようについてくる大学早稲田
慶應の後ろに金魚の糞のようについてくる大学早稲田
慶應の後ろに金魚の糞のようについてくる大学早稲田
慶應の後ろに金魚の糞のようについてくる大学早稲田
慶應の後ろに金魚の糞のようについてくる大学早稲田
慶應の後ろに金魚の糞のようについてくる大学早稲田
慶應の後ろに金魚の糞のようについてくる大学早稲田
659千葉県御三家:02/10/11 21:50 ID:wGwdiy1R
早稲田は受験生集めの為に、馬鹿でもやればできる日本史だの
世界史だの入ったから役に立たない科目を掲げているからあれだけの
倍率と偏差値を誇るに至るんでしょう。
さらに、難易度のさらに低い政経を入れて
偏差値をあげようとしてるww

660大学への名無しさん:02/10/11 22:01 ID:wGwdiy1R
あのさー慶応の採点って誰がすんの??
バイト??教授??
661ル(・д・)ビ ◆.QPoYo.ddU :02/10/11 22:05 ID:rrJ2KUol
助手とかじゃないですか?
662大学への名無しさん:02/10/11 22:07 ID:wGwdiy1R
社学の数学とかさ
全部2とかかいたら0点かな。
それとも、2の答えのとこ点数くれんのかな??
663大学への名無しさん:02/10/11 22:12 ID:+jsrlVz8
664大学への名無しさん:02/10/11 22:16 ID:MJXcdwAu
>>659
なんか同じ高校の様な気がする・・・w
どこ?
665大学への名無しさん:02/10/11 22:16 ID:DkNkrP4k
小論文は助手や助教授が採点。

666183:02/10/11 22:17 ID:wGwdiy1R
数学全部2とか書いたらさすがに0点かな??
667大学への名無しさん:02/10/11 22:20 ID:POYxUqex
小論文を採点する客観的な基準をまじめに考えてみな。
最終的には、どうでもいいような形式的作文指導になってしまう。
評価は3〜5段階となり、ほぼ全てに近い受験者が「普通」・「BまたはC」という判定になる。
小論文は見え見えのパフォーマンス。結局、慶応は1科目入試ということになる。
668 ◆1KvjlSIbIA :02/10/11 22:21 ID:3BF22n+c
社学志望なんですけど数学で受けるんですがどんな問題集やっとけばいいでしょうか。

河合の『やさしい文系数学』とその上位版みたいな奴(名前忘れますた)ぐらいやっとけばいいですかね?
何かお勧めのものがあれば教えてください。
669大学への名無しさん:02/10/11 22:22 ID:Qhw2Omrr
早稲田志望の人に役に立つサイトない?
670大学への名無しさん:02/10/11 22:22 ID:DkNkrP4k
>>667

はぁ??
671大学への名無しさん:02/10/11 22:23 ID:wGwdiy1R
667
あほか??
慶応の商や経済の小論は答えがあるじゃねえか。
てきとうなこというなやw
672大学への名無しさん:02/10/11 22:26 ID:DkNkrP4k
何年も入試の採点し、あまつさえ自分でも論文を
書いている院卒のインテリがそうやすやすと
「普通程度」の点数くれるわけねーだろうが。

なにが客観的だよ、それは主観的ってんだよ、馬鹿早稲田。

結論: わせだせいはきゃっかんのいみもしらないばかのあつまり。
673大学への名無しさん:02/10/11 22:29 ID:DkNkrP4k
殊に法学部は表現力や創造力など何分野にも分けて
厳密に採点し、採点者による差異を無くすために
教授会まで設けている。
つーか早稲田の記述問題でも教授会で話し合うがな。

商学部は671の言うとおり答えが決まってる。
まああれは小論文とはいえないがなw
674大学への名無しさん:02/10/11 22:33 ID:wGwdiy1R
673
一般能力テストってのにしたほうがいいよな。
どこも論文じゃねえしw
675大学への名無しさん:02/10/11 22:34 ID:DkNkrP4k
>>667

何年も入試の採点し、あまつさえ自分でも論文を
書いている院卒のインテリがそうやすやすと
「普通程度」の点数くれるわけねーだろうが。

なにが客観的だよ、それは主観的ってんだよ、馬鹿早稲田。

結論: わせだせいはきゃっかんのいみもしらないばかのあつまり。


676大学への名無しさん:02/10/11 22:36 ID:DkNkrP4k
>>674
まあ馬鹿商は入学後にレポート提出なんて
ほとんどないしなw
ちょっとした計算のほうが重要なんじゃねえの?
677大学への名無しさん:02/10/11 22:38 ID:wGwdiy1R
676
あれってさ、慶応経済が小論文導入して
形式がだぶったから無理に商がかえたんだろ。
商学部の特色だしたいらしいなw
馬鹿商も必死だなw
678大学への名無し:02/10/11 22:44 ID:vd3X1ktb
しかし早稲田は、英、地歴、国語で大半の
ヤツが入ってるんだから経済学の数学使った
授業とか理解できんだろうな。まぁー早稲田には
そんな教授いないかな。経済学者のおおくは数学者
なんだけどな。理論(数式)もなく口だけでいんちき
レポートでもかいててください。
679大学への名無しさん:02/10/11 22:46 ID:DkNkrP4k
>>678
経済学部の友達のレポートは目も当てられなかった。
文章構成がシドイ!
680大学への名無し:02/10/11 22:48 ID:vd3X1ktb
はっきりいって、早稲田商と政経経済はいんちきだ。
だって、8割くらいのヤシが地歴の糞暗記ではいってるんだろ。
慶応の商と経済の方がまだましといったところか。
681大学への名無しさん:02/10/11 22:48 ID:UF8fcHT6
なんでこのスレに早稲田コンプの痴呆駅弁生が集まるんだ?
682大学への名無しさん:02/10/11 22:51 ID:DkNkrP4k
早稲田=遊びオンリー勉強0
慶應=両立

って感じ。
683大学への名無しさん:02/10/11 22:55 ID:8UzWaxhH
>>680
それなら私文専願数学受験の俺を優遇してくれたりはしないですかね?
684大学への名無しさん:02/10/11 22:56 ID:POYxUqex
>672
慶応には、超弩急の馬鹿がいるようだ。
鬼の首でも取ったような気になって書いている最初の3行見ただけで、
哀れが込み上げてくる。
それじゃあ、可哀想な君のためにもう一言。
小論部の採点結果は、大多数が「悪い」・「CまたはE」。
ところで、話は変わるが、
君くらい脳味噌が少ないと幸せだよな。
685大学への名無し:02/10/11 23:00 ID:vd3X1ktb
>683
俺なら優遇してやってもいいが
でも、優遇するといってもそこそこ
はできなければだめだけど、
早稲田は優遇しないと思うよ。
686大学への名無しさん:02/10/11 23:01 ID:DkNkrP4k
>>684

揚げ足とっても自分のDQNっぷりは訂正できねぇよwww

687大学への名無しさん:02/10/11 23:03 ID:yK7gcffj
慶應はクソ。
はっきり言ってクソ。
国語の偏差値40の奴が受かってた。
小論文なんかちょっと練習すればまともに書けるようになる
688大学への名無しさん:02/10/11 23:06 ID:Ss8NeOp9
試しに計算してみたんだが・・・国家試験の実績を学部・学科で系統別に比較すると、
早稲田って慶應より全部上なんじゃないか?(数字は2001年度のもの)

【慶應義塾大学】
@法律・政治学系学部定員数・・・1,200(法学部法律学科600、政治学科600)
★司法試験合格者数(率)・・・100(8.3%)
A経済・商学系学部定員数・・・2,200(経済学部1,200、商学部1,000)
★公認会計士合格者数(率)・・・155(7.0%)
@+A・・・3,400
★国家公務員T種合格者数(率)・・・69(2.0%)

【早稲田大学】
@法律・政治学系学部定員数・・・1,567(法学部1,186、政経学部政治学科381)
☆司法試験合格者数(率)・・・187(11.9%)
A経済・商学系学部定員数・・・1,893(政経学部経済学科707、商学部1,186)
☆公認会計士合格者数(率)・・・134(7.1%)
@+A・・・3,460
☆国家公務員T種合格者数(率)・・・98(2.8%)
689大学への名無しさん:02/10/11 23:06 ID:DkNkrP4k
>>687

自分の友人だけで慶應をみるなよw

阿呆は木を見て森を見ずwww
690大学への名無しさん:02/10/11 23:07 ID:z5mQ3MfI
もまいら一日どの位勉強してますか?
691大学への名無しさん:02/10/11 23:08 ID:POYxUqex
>686
ああ、やっぱり馬鹿丸出しの揚げ足があったんだね。
まあ、君の人生はほとんどそればっかりだろうけど。
692大学への名無しさん:02/10/11 23:10 ID:gSL7b0xU
686 & ID:DkNkrP ←社学1年
693大学への名無しさん:02/10/11 23:13 ID:UF8fcHT6
平成14年度司法試験第二次試験論文式試験大学別合格者数一覧表

平成14年度 昨年度
東京大    258 228 ←流石日本一
早稲田大   195 192 ←流石私学の雄
京都大    120 86 ←流石日本第2位
慶應義塾大  113 104 ←流石現在私学トップ慶應
中央大    106 79 ←流石元法の名門校
一橋大    46 38 ←流石一橋、一工の貫禄
大阪大    33 33 ←流石関西2番手
上智大    31 16 ←流石早慶に次ぐ私大
−−−−−−−−−− ベ ス ト 8 −−−−−−−−−−−−−−
明治大    26 28 ←MARCHの奮闘
同志社大   25 18 ←まだ立命館に負けられない
北海道大   24 11 ←旧帝の貫禄
神戸大    22 13 ←旧帝一工以外の国立として実力No1候補
関西大    18 15 ←関関同立の貫禄
東北大    18 13 ←文系の活躍
名古屋大   18 10 ←文系の活躍
立命館大   17 12 ←ゴキブリとは言わせない
−−−−−−−−−− ベ ス ト 1 6 −−−−−−−−−−−−−−
日本大    16 12 ←以外にも法は強い
九州大    15 13 ←日大に負けていいのか?
関西学院大  13 3 ←・・・。
立教大    11 4 ←増加してるけど・・・。
東京都立大  11 3 ←いまいち
694大学への名無しさん:02/10/11 23:14 ID:POYxUqex
本日発表の司法試験(論文)の結果。
http://www.moj.go.jp/PRESS/021011/14ron-univ.html
695大学への名無しさん:02/10/11 23:16 ID:yK7gcffj
>>689
いや、友人じゃなくて、予備校の合格体験記にでかでかと掲載されてた。
「僕は国語がどうしても苦手でした、特に選択肢系がサッパリ…
マークで偏差値40で…」て書いてて、こいつ何処の大学言ったのかな?
と見てみれば慶應だった。学部は忘れたが慶應はこんな奴でも入れるんだなと
思ったよ。

国立の奴が相当馬鹿にしてたね
696大学への名無し:02/10/11 23:20 ID:vd3X1ktb
>695
だから、早稲だの人は、すばらしい国語力(口のうまさ)
つかって、理論経済学の論文(数式まったくつかわないので
説得力はないが)でも書いててください。

でも、法学部は早稲田も慶応も大差ないとおもう。
697大学への名無しさん:02/10/11 23:25 ID:DkNkrP4k
>>696
まあ六法全書よんだり司法試験の論文書くのに
数学は必要ないからな。
698大学への名無しさん:02/10/11 23:34 ID:inE3ou0s
早稲田受ける人のほとんどはDQNだ!!馬鹿だ!!


・・・・・と思いたい。
浪人して改めて現役で早稲田行った人はスゴイと思った。
俺は浪人しても受かるかどうか不安です。(>A<)
699コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/11 23:37 ID:RqE9xaaR
荒れてる・・・
700コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/11 23:39 ID:RqE9xaaR
700かな?うん
701ぴよ:02/10/11 23:43 ID:NCuqDei3
>>Fake?殿
レスありがとうございました。ご自愛を。
702毛無しさん:02/10/12 00:10 ID:fnYNRUsH
東京大   258 228
早稲田大   195 192
京都大   120 86
慶應義塾大   113 104 プ
703はい出ましたよ〜:02/10/12 00:40 ID:4Rk6fmVs
平成14年度・司法試験第二次試験論文式試験
【大学別合格者数一覧表】

平成14年度 昨年度

東京大    258 228
早稲田大   195 192
京都大    120 86
慶應義塾大  113 104
中央大    106 79
一橋大    46 38
大阪大    33 33
上智大    31 16
明治大    26 28
同志社大   25 18
北海道大   24 11
神戸大    22 13
704大学への名無しさん:02/10/12 00:43 ID:iqJ3P/OP
数で早稲田にかなうわけない

>>702はうんこ

率をだせ
705大学への名無しさん:02/10/12 00:45 ID:4Rk6fmVs
>>704
司法試験論文合格率ランク(20人以上 )

1位  東京大   8.11%
2位  京都大   6.55%
3位  一橋大   5.53%
4位  北大    4.72%
5位  上智大    4.55%
6位  大阪大   4.38%
7位  慶應義塾大 3.70%★
8位  早稲田大  3.49%★ メクソ・ハナクソだね、早計は。 W
9位  神戸大   3.29%
10位 中央大   1.96%
11位 同志社大  1.77%
12位 明治大    1.21%
706Fake? ◆31436Fake. :02/10/12 00:55 ID:6HEB1QrR
>>680辺り
 ( ´_ゝ`) 俺は早稲田も慶應も
 ( ´_ゝ`) どっちも頭良いと思うが。
 ( ´_ゝ`) 何ムキになってんだ?
 ( ´_ゝ`) まあお前ら早慶生ではないんだろうがな・・・・・・

>>705
 ( ´_ゝ`) 目糞鼻糞ではない。
 ( ´_ゝ`) どっちも十分凄いわい。
707Fake? ◆31436Fake. :02/10/12 01:15 ID:6HEB1QrR
>>669
 ( ´_ゝ`) ここは法学部のサイトだけど
 ( ´_ゝ`) リンクから色々飛べる。
  http://www.wasehou.com/

>>698
 ( ´_ゝ`) がんがろ。

>>700(コモエタソ)
 ( ´_ゝ`) 700おめでとw
708大学への名無しさん:02/10/12 02:02 ID:3ocJ85wl
普通の高校に通ってる俺にとっちゃあ数年前まで早稲田も慶応も夢のまた夢だったな〜
だから社学でも商でも入れたらめちゃくちゃうれしいね
709お待ちしてます。:02/10/12 02:29 ID:D3UHhFcI
お前ら、早稲田志望なら早稲田祭来いや。

710早稲田法卒:02/10/12 02:40 ID:z7Ko1FMU
早稲田は留年多いから気をつけてね
知らずに入ったら入学式で学部長が三分の一は留年するだとよ
俺、ビンゴだよ
入る前に言えよって話
履修単位に制限あるから取り貯めしたり、後で挽回も無理

慶應は幼稚舎上がりのケツ拭いてろ
711大学への名無しさん:02/10/12 03:07 ID:LrxB3BSh
>>709
代ゼミ私大模試と重なってる・・・・・・(´・ω・`)ショボ-ン
712卒業生:02/10/12 04:17 ID:z7Ko1FMU
>>709
早稲田祭いつ復活した?
革マル排除できたの?
俺、入学するまで革マルの存在知らなかったんだけど
このスレにいる受験生は知ってるのかな
713大学への名無しさん:02/10/12 04:22 ID:LrxB3BSh
>>712
とりあえず知ってます。早稲田祭を行わないようにした結果
革マルの資金をいくらか断つことができた、とのことです。

今回の早稲田祭は、大学当局からの資金提供はなかったり
前日の徹夜禁止、などがあるので厳しい条件下での開催になるそうです。
ちなみに復活は今年からです。
714大学への名無しさん :02/10/12 04:24 ID:yfOo6oiQ
>>711
模試って3日だよね?
4日に行けばいいんじゃない?
そういう俺は都合により行けんが。
715大学への名無しさん:02/10/12 04:24 ID:LrxB3BSh
>>714
4日は予備校の授業。
716大学への名無しさん :02/10/12 04:27 ID:yfOo6oiQ
>>715
そか、納得。
いや、早稲田志望ならさぼろうぜ。
717大学への名無しさん:02/10/12 04:28 ID:qe8okMka
早稲田の英語
和訳読んでも内容ワケワカメ・・・。

しっかりしろぉぉ!!
718大学への名無しさん:02/10/12 04:30 ID:LrxB3BSh
>>716
いや、早稲田祭の次の週に早大即応模試で早稲田に逝くから諦めたよ。・゚・(ノД`)・゚・。
授業をサボるのは好きではないし。
719大学への名無しさん :02/10/12 04:39 ID:yfOo6oiQ
>>718
即応が早稲田でというのが激しくうらやましい。
関東の人はいいなぁ。
720大学への名無しさん:02/10/12 04:40 ID:qe8okMka
うちは「早慶対策」って一くくりになってるw
721712:02/10/12 05:50 ID:z7Ko1FMU
>>713
ありがとさん こんな時間まで起きてて大丈夫か?

あとは革マル印の自治会とサークル排除だな
革マルと無関係なの法学部自治会だけって異常だよな
法学部自治会も自治会費横領してるDQNの巣窟だけど

みんな合格したら三月中にサークルの情報集めておいた方がいいぞ
革マルだけじゃなく宗教系とか自己啓発洗脳系とか
毎年ひっかかる新入生いるんだぞ

722大学への名無しさん:02/10/12 05:58 ID:ugCSFnCZ
内閣府が、『早稲田祭』において対話集会。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021011-00000040-jij-pol
723大学への名無しさん:02/10/12 11:04 ID:pL2uDYIX
             _ _
  i.\        /;:;‖
  I::.. ヽ][‖][-  ::;;‖::I
  I:::....◇ ‖ ◇  ::;‖:::ヽ.../:I...../::I
  I::;| ││‖││ :::;‖:::I:I q ::q::::::i   
  I:‖‖‖‖ ‖‖::::;‖::I:I │:::│:::::I  
  I::;| ││‖││ :::;‖::I:I │:::│:::::I 
  I:‖‖‖‖ ‖‖::::;‖::I:I │:::│:::::I
  I::::二:::二ii::二::二:::;;‖::I:I └二:::::;;;I  
  I_ _ _ _ _ _ _ _ ..:::─ - ┼ ─::..._ _ _ _..::I  
 └ ==== = = = """i"""   ̄  ┘ 
  i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::I::::::::::::::::::"""i      早稲田スレage!
  I::::::::::::::::::::::::::::::::::::::I:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;│        
  I:::::::::::::   ヾ::::::::::::I::::::: −-:::::::│                  
  I:::::::::::( │  i:::::::::::l:..::::(   ):::│    
  I:::::::::::::.._ _ _ソ:::::::::::::I:::::::::: −..::::│ 
  I::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::....:::::..│  
724大学への名無しさん:02/10/12 11:04 ID:pL2uDYIX
  I::::::::::::::::::::::::::::::::::::::I:::::::::::::::::::::::  _ _ - -- _  
  I::::::::::::::: ⌒ヽ:::::::::::::I::::::::::r--.:::::<      >
  I:::::::::::::::I   i:::::::::::::I:::::::::I  i::::: iTi;;;;;;;::二;
  I:::::::::::::::I   I:::::::::::::I:::::::::I  I::::: I i│:::::.....]
  I:::::::::::::::I   I:::::::::::::I:::::::::I  I::::::::  i ;:::  ヽ
  I:::::::::::::l ̄ ̄/::::::::::: I..:::::::I  I::;:: /- - - _  _ ヽ
  I:::::::::::::`─-..::::::::::::::::I:::::::::┬┬: /::::::       ヽ
  I::::::::::::::::::;;;::::::::::::::::::!:::::::::.::::: I:::::::::::: :::  i  │:ヽ
  I:::::::::::::::::I I:::::::::::::::::I::::::::::::: I::::::::::: :: :   i  l::..::
  I:::::::::::::::::I I:::::::::::::::::I:::::::::: │:::::::::: :: :: │││::::::ヽ────
  I:::::::::::::::::! I:::::::::::::::::I:::::::  │:::::::::: ::::: ::   i:::::::::::丶  :::::::....::::::
  I:::::::::::::::::i I:::::::::::::::::I::::   l:::::::::::::: :::: ::   i::::::::::::ヽ   ::::::::...::
  I::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::I:   │:::::::::::::: i:::::::::  i:::::::::::::..│   ::::::::::
  I::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    │::::::::::::;;;;; i::...::: l::::::: -"
                    ```l:::::: ....:::::::    ヽ
                      │:::::::::::::::::  ii  ヽ
                      │:::::::::::::::: 
725大学への名無しさん:02/10/12 11:47 ID:rmdoMMxs
俺もZ会の早大即応は早稲田でうける
河合の早大オープンはめんどくさくなったから近くの河合塾で受ける
726>:02/10/12 11:54 ID:zj92W5lU
>>724>>725
早稲田大学ばんざーい!!
727大学への名無しさん:02/10/12 12:15 ID:RaBWBmtn
6月頃勉強開始 基礎英語問題精巧 パーフェクトトレーニング英語総演習 
夏休み ビジュアル英文解釈パート1,2 パーフェクトトレーニング2周目 
    実トレ古文単語600を1周目 基礎英語問題精巧2周目 実教出版日本史教科書精読1周目
    金谷の1門1答古代〜中世 菅野の日本史Bノート古代
9月 中だるみ
10月 ビジュアル英文解釈パート1,2を2周目 基礎英語問題精巧2周目の続き 
   実トレ古文単語600を2周目 実教出版日本史教科書精読1周目終了
   菅野の日本史Bノート近現代 英語センター2002年度過去問 即ゼミ8半分
早稲田政経 法政経営 日大商学 亜細亜経営 受験する予定です。
受験校選択、それに対するこれからの勉強法の助言お願いします。何とか東京の大東亜以上に入りたいんです。
努力は惜しまないので早稲田も目指したいんです。
728>:02/10/12 12:17 ID:zj92W5lU
>>727
もうちっと受けとけよ、早稲田商学部とか問題簡単だぞ比較的
729 :02/10/12 15:44 ID:qQXk5jl4

        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ 一般入試組
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ  AO及び推薦入学組
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´  
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     `



730広末涼子:02/10/12 15:45 ID:hBTHwfh+
あたし、みんなを待ってるからね★
731大学への名無しさん:02/10/12 15:48 ID:HgUYZ/77
日本史で、実況中継見てみたらすごいわかりやすくて
使おうかと思ってるんですが、石川と菅野の二つあってどちらを買うべきか
迷ってます・・・。どっちが使いやすいですか?
732大学への名無しさん:02/10/12 15:50 ID:BhscNFiP
>>731
石川
733大学への名無しさん:02/10/12 16:00 ID:3ocJ85wl
管野は、他との併用でもの凄い力を発揮すると思う。
単独は危険
734早稲田一文卒 :02/10/12 16:05 ID:EL2MyrSf
政経とか法とか受けるのに、用語集の頻度1とかまで暗記するのって馬鹿馬鹿しくねー?
何の役に立つの?同レベルの国立目指した方が問題は正統派だし学費も安いし就職もいいし
講義内容も良い、早稲田を目指す意味なんてあんの?
735キスでおこして:02/10/12 16:07 ID:6CODFFD/
教育…
736 :02/10/12 16:07 ID:qQXk5jl4
そんな事言い出したら専門学校に逝くのが正しい選択になると思われ。
737大学への名無しさん:02/10/12 16:08 ID:HgUYZ/77
>>732,733
ありがとうございます。。早速買ってきてやります。
738大学への名無しさん:02/10/12 18:14 ID:Vk6xfLcy
なんでみんな早稲田脂肪なんだろ。
慶應の方がいいんでね?それとも早稲田が洗顔天国だからか?
739Fake? ◆31436Fake. :02/10/12 18:17 ID:KyVmsvth
>>738
 ( ´_ゝ`) なんだか慶應って
 ( ´_ゝ`) イメージは凄くカコイイ!!んだけど
 ( ´_ゝ`) 実体が掴めない感じ。
 ( ´_ゝ`) 本気で入りたいって気になれない・・・
740ナメクジ(´Д`)ヤー ◆L3SLUG.fQA :02/10/12 18:17 ID:6rh11a21
>>789
んだ
741Fake? ◆31436Fake. :02/10/12 18:18 ID:KyVmsvth
>>740
 ( ´_ゝ`) 予言者ハケーン!!w
742ナメクジ(´Д`)ヤー ◆L3SLUG.fQA :02/10/12 18:18 ID:6rh11a21
っていうかイメージ的にもあまりカコイイとも思わんがね>KO
743大学への名無しさん:02/10/12 18:18 ID:Bqqh5DNK
>>738
小論文がうざったい、得意科目の国語がない
自分のイメージと合わない


でもちょっと行きたい・・・・・
744大学への名無しさん:02/10/12 18:18 ID:Vk6xfLcy
入りたくないんじゃなくて、合格できる自信と勇気がないんだろ?
言い訳スンナ。
745ナメクジ(´Д`)ヤー ◆L3SLUG.fQA :02/10/12 18:19 ID:6rh11a21
>>741
え?えっ??(´Д`三´Д`)
746大学への名無しさん:02/10/12 18:19 ID:/5as0kVG
>>739
激しく同意
747大学への名無しさん:02/10/12 18:20 ID:g1Li668u
>738
ペッ
748Fake? ◆31436Fake. :02/10/12 18:20 ID:KyVmsvth
>>ナメクジ
 ( ´_ゝ`) >>740のレス先が
 ( ´_ゝ`) >>789になってるw
749大学への名無しさん:02/10/12 18:21 ID:Vk6xfLcy
>>743
小論なんて国語の延長上だろ。しかも経済、商、文は読解超簡単。
法とsfcくらいだろ、読解も論述も大変なのは。
750大学への名無しさん:02/10/12 18:23 ID:Bqqh5DNK
>>749
まあ、どうでもいいが慶應の話はスレ違いだろ
751Fake? ◆31436Fake. :02/10/12 18:23 ID:KyVmsvth
 ( ´_ゝ`) 744で一気に冷めたな。
 ( ´_ゝ`) ただの煽りだったか。
752 :02/10/12 18:43 ID:qQXk5jl4
別に慶応に逝きたければ慶応に逝け。
早稲田に逝きたければ早稲田に逝け。
753Fake? ◆31436Fake. :02/10/12 18:57 ID:KyVmsvth
>>752
 ( ´_ゝ`) んだんだ。
754ナメクジ(´Д`)ヤー ◆L3SLUG.fQA :02/10/12 18:58 ID:6rh11a21
(´Д`)
755:02/10/12 19:00 ID:A7dkAATC
( ゚Д゚)ンダンダ
756大学への名無しさん:02/10/12 20:14 ID:3m+wJ8Jh
今日の2chは混んでるな。
757大学への名無しさん:02/10/12 21:05 ID:9X2tzapv
(゜Д゜)ンダンダ
758大学への名無しさん:02/10/12 21:06 ID:QgvvZJSu

(★n★)オレの方が可愛い
759大学への名無しさん:02/10/12 21:13 ID:zkt/Ohb4
慶應の文学部の英語って滅茶ムずいね。早稲田一文英語は楽勝なのに
760 :02/10/12 21:47 ID:uaUgCm+L
日本史今の時点で、平安終了。これで、早稲田間に合う?
761大学への名無しさん:02/10/12 21:49 ID:u8YF5gb2
age
762大学への名無しさん:02/10/12 21:56 ID:QgvvZJSu
>>760

無理って母ちゃんが言ってた
763大学への名無しさん:02/10/12 22:28 ID:3m+wJ8Jh
もっと早くから勉強しときゃあよかったよ。
764大学への名無しさん:02/10/12 22:29 ID:vJW9Kh8P
は〜馬鹿駄
765Fake? ◆31436Fake. :02/10/12 23:09 ID:Gr/lOuJ1
 ( ´_ゝ`) ふと、
 ( ´_ゝ`) 千葉県御三家=(元)gakuinsei
 ( ´_ゝ`) なのではないかと
 ( ´_ゝ`) ヤシのスレ読みながら
 ( ´_ゝ`) 思ってみたりした。
766大学への名無しさん:02/10/12 23:10 ID:S01WrzO+
>>764=知的障害者
767Fake? ◆31436Fake. :02/10/12 23:12 ID:Gr/lOuJ1
>>766
 ( ´_ゝ`) わざわざ構ってやる必要もあるまい。
 ( ´_ゝ`) 放置しる。寒いしその内凍え死ぬだろ。
768Fake? ◆31436Fake. :02/10/12 23:20 ID:Gr/lOuJ1
>>760
 ( ´_ゝ`) 他の教科が余程駄目でないなら可能でしょ。
 ( ´_ゝ`) 貴方次第。

>>763
 ( ´_ゝ`) 1年から勉強してるヤシで
 ( ´_ゝ`) 模試の判定A判取ってるヤシ以外
 ( ´_ゝ`) みんなそう言う罠。オレモナー
769大学への名無しさん:02/10/12 23:35 ID:I1Ftq5X0
age
770コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/12 23:59 ID:gprPkUAn
ageます
771E判定の嵐( ゚д゚)ポカーン:02/10/13 00:49 ID:4VaZb3t4
>>760
十分間に合うと思う。
最低でも十一月中旬までに基礎事項終わらせて、あとはとにかく問題解いて勉強しる!
Z会の「攻める日本史 近・現代実戦演習80」がオススメ(らしいよ)

鼻炎にやられました。・゚・つД`)・゚・。
772コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/13 01:01 ID:Mf1Y1lOz
早稲田遠い。穴がどんどん見つかる(。´Д⊂)
特に英語がイタイ(・∀・)!
773大学への名無しさん:02/10/13 01:03 ID:c1jWWRkw
>>772
まだあきらめるには早いぞ。見つけた穴は、埋めまくれ(・∀・)!
774コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/13 01:04 ID:Mf1Y1lOz
>>773埋めまくろう(・∀・)!
やる気でますた。ありがとう
775コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/13 01:05 ID:Mf1Y1lOz
777取りたい
776キスでおこして:02/10/13 01:06 ID:5zPI5YLk
777
777( ´Д`)野菜食えよ ◆YASAIZMmeo :02/10/13 01:06 ID:AcvxDsn5
777
778Fake? ◆31436Fake. :02/10/13 01:06 ID:mE6+RF7Y
 ( ´_ゝ`) 777
779Fake? ◆31436Fake. :02/10/13 01:08 ID:mE6+RF7Y
>>777
 ( ´_ゝ`) あら、意外。w
 ( ´_ゝ`) 野菜タンに取られるとは・・・・・・

 ( ´_ゝ`) 777とっちゃたら東大受かれよおめー
780千葉県御三家@大学生:02/10/13 01:08 ID:WctMCVRk
780
781Fake? ◆31436Fake. :02/10/13 01:10 ID:mE6+RF7Y
 (;´_ゝ`) ってかもう777か・・・・・・・早いね・・・・・
782( ´Д`)野菜食えよ ◆YASAIZMmeo :02/10/13 01:18 ID:AcvxDsn5
>>779
( ´Д`)かなり狙ってましたw
( ´Д`)東大受かりたいですよおめーら
(;´Д`)落ちたら早稲田で会いましょう
783大学への名無しさん:02/10/13 06:49 ID:2NejPoec
今年の復活早稲田祭は資金不足のようだけど、
盛り上がりは相当なものになるだろな。
784大学への名無しさん:02/10/13 09:06 ID:bu69WLC7
早稲田商学部の問題傾向お願いします。本屋行く時間ももったいないので。
785r:02/10/13 10:31 ID:8eeqzh+p
政経の日本史って文化史そんなにないですよね?
786あ ◆0yPFooG6rY :02/10/13 11:01 ID:h7p3QY+y
>>784
合格した野菜くんに聞いてください。
787 760:02/10/13 11:34 ID:UcL3TCrD
>>771
ありがとう、おかげですこし、自信がもてた!がんばるぞ!!
788大学への名無しさん:02/10/13 12:02 ID:wHhnUfSc
英語がヤバイ。早稲法は夢に終わってしまうのか。
789 :02/10/13 12:15 ID:5Aca34NL
まだまだ、これからだ。
よーしパパ一日十二時間勉強しちゃうぞー
790大学への名無しさん:02/10/13 12:20 ID:bRKR7Or2
法の今年の英語は難しいような…その前は楽勝だけど
791大学への名無しさん:02/10/13 12:30 ID:/jrsvk/F
政経の英語が、今年も簡単でありますように。。。
792舞姫:02/10/13 12:34 ID:F+3wnEn7
英語がヤバイ。四月よりはずいぶんマシになったけど・・・・。
4月の時点では偏差39ですた。もう帰れとw
793大学への名無しさん:02/10/13 12:35 ID:wHhnUfSc
「法の今年の英語は難しい」というか、なんか少し傾向違うような気がした。
794Fake? ◆31436Fake. :02/10/13 16:05 ID:TaYEbdCw
>>784
 ( ´_ゝ`) 本屋まで遠いんだったら
 ( ´_ゝ`) ネットで買っちゃいな。
 ( ´_ゝ`) このスレの初め辺りに載せといたはず。
795大学への名無しさん:02/10/13 16:06 ID:GFRv4b+e
社学の英語は前みたいに長文だけにしてもらいたい
文法問題は何が出るかさっぱりわからん
796大学への名無しさん:02/10/13 16:12 ID:iYZIEY0T
どなたか河合塾池袋校のスレあげて下さい。おながいしまつ。
797大学への名無しさん:02/10/13 16:18 ID:AzuMe/59
>>795
風呂で覚える英熟語とかいうやつにマニアック熟語が載ってるんで
それ全部暗記したら半分くらいは取れるんでは。
かくいう俺は今年の社学文法は1問しかできなかったけど。
798Fake? ◆31436Fake. :02/10/13 16:20 ID:TaYEbdCw
>>797
 ( ´_ゝ`) 解体英熟語も結構マニアック。
 ( ´_ゝ`) 見たこと無いような熟語が
 ( ´_ゝ`) 次々出てくる。
799よっしー:02/10/13 16:22 ID:XzNHwoBD
俺も日本史鎌倉までだから>>768>>771
のレスには自信をもちなおせた。がんばるぞ!
ところで、Z会即応の添削問題で英語と国語が偏差値50こえたけど、これはちっとは
評価していいのかな?
800Fake? ◆31436Fake. :02/10/13 16:22 ID:TaYEbdCw
 ( ´_ゝ`) 800
801大学への名無しさん:02/10/13 16:25 ID:GFRv4b+e
社学も英語を商レベルにしてくれればいいのに・・・・・・
なんで早稲田の中でも難しくするかな〜
802大学への名無しさん:02/10/13 18:00 ID:Kht9FG6k
>>801
確かに。何かプライドを持ってるよね。
803Fake? ◆31436Fake. :02/10/13 19:00 ID:iA7cL82d
 ( ´_ゝ`) さがってんぞおめーら
804r:02/10/13 19:07 ID:E6DRNZlb
政経学部の日本史って文化史でますか?
805Fake? ◆31436Fake. :02/10/13 19:20 ID:iA7cL82d
>>804
 ( ´_ゝ`) 出るみたいね
 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html#kakomon

 ( ´_ゝ`) それと
 ( ´_ゝ`) 過去問持ってないヤシは
 ( ´_ゝ`) 早めに買いなよ。
 ( ´_ゝ`) 特に直前期に購入考えてるヤシ。
 (;´_ゝ`) 売り切れたら悲惨だぞ。
806大学への名無しさん:02/10/13 19:25 ID:QUBBuEJq
おれ5月くらいに早稲田目指しててこのスレは見てたけど
今はもう全然早稲田なんて無理!あのころ勉強してたらなぁ。
807大学への名無しさん:02/10/13 19:55 ID:mE02vSpK
偏差値70の奴が普通に落ちるのが早稲田
偏差値超射程外の奴が奇跡起こすのも早稲田
受けるだけ受けたほうが良いかと
808大学への名無しさん:02/10/13 20:29 ID:aULZ+OVB
>>806&>>807
応援する
809 :02/10/13 20:30 ID:+mdYNC1h
おれ今過去問やってるけどマグレで合格点なんか無理。
810大学への名無しさん:02/10/13 20:33 ID:dnA7f5w1
俺は偏差値70なんだが、悪いけど落ちるビジョンなんて浮かばないよ。
インフルエンザは予防注射したしな!
あとは勉強も軽く流しながら、体力を落とさず実力を維持するだけだからな。










                         とか、油断してると危ないんだろうな。
811大学への名無しさん:02/10/13 21:05 ID:aULZ+OVB
>>809
まだ十月だからあせるな
今の時期に点とれなくてもいい
812大学への名無しさん:02/10/13 21:06 ID:SWsTR/R6
>>810
怪我とアクシデントに注意せよ。マジで。
813 :02/10/13 21:12 ID:fBdbRNO+
早稲田は普通に文化史いる
814809:02/10/13 21:15 ID:+mdYNC1h
>>811
いや 励ましてもらって嬉しいんだけど
勉強してないヤシがマグレで点数取れる問題じゃないと言いたかっただけなんです。
815大学への名無しさん:02/10/13 21:40 ID:Vnvelqmr
現代文やってるとたまに発狂しそうになる。
あまりに出来なくて。
816則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/13 22:18 ID:FkqKmeHi
こんばんわ。
817則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/13 22:21 ID:FkqKmeHi
今の所申し込んだのは早大プレだけだけど、やっぱもっと模試受けるべきかな。
でもそうすると、ほぼ一日潰れるんだよなー…。(模試会場が遠いから)

取り敢えず、予備校のホームページでも見てくるか。
818松浦あやや ◆O8AYAYAg7g :02/10/13 22:25 ID:pgIdDQa9
早大プレのバイトしたかったけど都合が合わないから
できません。
819大学への名無しさん:02/10/13 22:31 ID:kiyWLzIa
>817
早大プレの過去問買い込めばいいじゃない。
820大学への名無しさん:02/10/13 22:34 ID:AzuMe/59
やばい、一文の英語がちっともわからん。特に大問2と3で死ぬ。
他の学部のはできるのに何故だろう。
熟語も単語もそれなりにやってるんだがなぁ。
821ぱてれん ◆DOmY.Lb.HI :02/10/13 22:35 ID:PebJvMl/
早稲田付近ってどう?
822よっしー:02/10/13 22:36 ID:9zrZRcb9
Z会即応コースやってるひといたら、復習どうやってるか教えてください
823則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/13 22:40 ID:FkqKmeHi
そういえば、物理学賞を小柴昌俊氏と、化学賞を田中耕一氏が受賞しましたね。
いやはやめでたい事です。

読売新聞でのノーベル物理学者江崎玲於奈氏と田中耕一氏との電話対談で江崎氏が、「ノーベル賞
の受賞は最高にハッピーな瞬間ですすから是非エンジョイしてください」って
セリフがあったんだけど、なんかこっちまで嬉しくなったよ。

自分も田中氏にあやかって、早稲田に受かって「最高にハッピーな瞬間をエンジョイ」したい物だ。

模試は、今見て来た所世ゼミの第二次私大と、駿台の模試を検討中。
もうちょっと探して来よう。
824則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/13 22:48 ID:FkqKmeHi
今の所代々木の2次私大と、駿台のマークしか目ぼしい者が無いなぁ…。
受けるか受けないか…。

今度ネカフェに行く前迄に決めておくか。
825則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/13 22:59 ID:FkqKmeHi
そういえば、江崎玲於奈氏は日本史の教科書に載ってる人だもんなぁ。
総理大臣以外の人で教科書に載ってる人が実際に生きてるってのは
少し不思議な感じがするね。

思えば、フロンティア電子理論の福井謙一や、中間子の存在を予言した湯川秀樹氏
くりこみ理論の朝永振一氏とか、多くのノーベル賞受賞者がいるんだよなぁ…。

小柴氏も、田中氏も近い将来教科書に載ることになるんだろうなぁ…スゲェ。
826則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/13 23:03 ID:FkqKmeHi
そういえば、最近便所に古典文法の活用とか、形容詞・形容動詞の活用
のコピーしたのを張ってます。

後、漢文演習用にセンターの国語1・2を購入しました。
827則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/13 23:08 ID:FkqKmeHi
因みに今日、ステップアップノートを買ってから手を付けてなかった
古典文法のサブノート手を出してみました。
ステップアップノートをやった後だからか、中々良い感じで進みます。
是は文法の最終整理用ですかね?

それにしても便所に張るのは良いアイディアだった…。
活用の変化覚えてても、それが「推量」だったか「完了」だったか
忘れてたりして結構焦った。
828(・∀・)イイ!いい(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!いいイイイ:02/10/13 23:10 ID:xC43+tlU
則天去私さんはどこの大学在籍?
829景気付け:02/10/13 23:15 ID:vp7+U2eV
早稲田大学万歳!     早稲田大学万歳!

早稲田大学万歳!     早稲田大学万歳! 

早稲田大学万歳!     早稲田大学万歳!


ども、スレ汚し失礼しますた
830則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/13 23:15 ID:FkqKmeHi
>>(・∀・)イイ!いい(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!いいイイイさん

(;・∇・)名前が長いぃ…(w

どこの大学かは秘密です。
後、大学は休学届け出したので、行っていません。
831(・∀・)イイ!いい(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!いいイイイ:02/10/13 23:17 ID:xC43+tlU
まーち以上ですか?
それと親容認ですか?
832大学への名無しさん:02/10/13 23:18 ID:WwuidGNf
なるほど。それなりに面白いね。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~shigaku/index.htm
833則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/13 23:18 ID:FkqKmeHi
>>景気付けさん

(・∇・) う〜〜〜…

\(・∇・)/ ワセダ!
834大学への名無しさん:02/10/13 23:18 ID:kiyWLzIa
則転さんって文系苦手なの?
835則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/13 23:19 ID:FkqKmeHi
>>(・∀・)イイ!いい(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!いいイイイさん

マーチ以下です。
親には早い内に許可貰いましたね。
836則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/13 23:22 ID:FkqKmeHi
>>834

いや、自分は元々文系の受験生です。
837景気付け:02/10/13 23:23 ID:vp7+U2eV
早稲田大学早稲田大学!
おい、おまいら、過去問はといてるか??
俺は現代文の方法論を伝授してかなり読めて解けるようになった!
現役の時はあの法の偏屈な現代文に泣いたけど、今は八割だ!
おまいらも過去問解いてしっかりと慣れとけ!

では二月中旬に高田馬場で会おう(戦おう)!!


838(・∀・)イイ!いい(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!いいイイイ:02/10/13 23:23 ID:xC43+tlU
いま判定何ですか?
839高校球児:02/10/13 23:25 ID:zBjYwtP1
則転さんお久しぶりです。
自分は代ゼミ在籍なんで、詳しいことはわからんのですが
Z会の早稲田プレは早稲田大学で受けれるとか...。
ってか、有名な話ですかね?最近2ちゃんに来てなかった
もので...。
840則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/13 23:27 ID:FkqKmeHi
>>(・∀・)イイ!いい(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!いいイイイさん

模試受けたのが私大模試が始めなので未だ結果は帰ってきてませんね。
結果が返って来ても「悪かったら人にはあんま教えたくない」ってのが本音です(苦笑

おっともう1時間ちょっとか…。
841則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/13 23:30 ID:FkqKmeHi
>>高校球児さん

おお!久しぶりです。
自分も一週間ぶりのネットです。
Z会って模試やってるんですか。
ちょっとびっくり、少し調べてくるか。

後、関係ないんですが、シンケン模試って何処で受けられるんですかね?
842(・∀・)イイ!いい(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!いいイイイ:02/10/13 23:30 ID:xC43+tlU
則天去私さん、4ヶ月くらい前にメールだしたんですよ。
どっかのサイトでメルトモ募集していましたよねあなた。
843高校球児:02/10/13 23:31 ID:zBjYwtP1
>>景気付けさん
自分は理系なんで、直接戦うわけじゃないですけど、
がんがりましょうね。
過去問は数学、化学、物理はなんとか解けるんですけど、
英語が...。しかも、青本の早稲田の英語には理工の英語
が一番難しいみたいなことが書いてあったし...。
844則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/13 23:33 ID:FkqKmeHi
>>(・∀・)イイ!いい(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!いいイイイさん

いや、自分はメル友募集した事ありませんが。
それに、俺そういう不特定多数の人と付き合うの好きじゃ無いし…。

後、細かい事だけど、おいらは則「転」去私です。
いやはや、結構こういう細かい事が気になったりするもんです(w
845高校球児:02/10/13 23:35 ID:zBjYwtP1
>>(・∀・)イイ!いい(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!いいイイイさん
は何判定なんですか?自分は最高でもDしか出たことがないです...。

>>則転さん
進研模試のほうはちょっとわかんないですね。すみません。
846大学への名無しさん:02/10/13 23:35 ID:aOauphpg

<     ハアーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|   
        /  .:::|       ∨    /  :::|     
        |  ...:::::|           /   ::::|     
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|    
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\    
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\   
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\   
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\  
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!  
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}   
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|   
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}   
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{   
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}   
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[   
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|  
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/   
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
847則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/13 23:35 ID:FkqKmeHi
それに、メールは内のねーちゃんとかあちゃんのだけ…。

嗚呼鬱だ…(苦笑
848大学への名無しさん:02/10/13 23:36 ID:z3dJFGcX
10月上旬に過去問を解き、英語で語彙の無さを知ったので、今は単語ばかりやってます。
国語はまだ解いていませんが、予備校の授業で古文が主語が取れなかったりしてるので、
これからは河合の問題集を1週間で終わらせ、そのあと過去問をもう一度解こうと思います。
日本史は毎日少しずつやってます。

以上、俺の近況でした。
849(・∀・)イイ!いい(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!いいイイイ:02/10/13 23:37 ID:xC43+tlU
いやいやヨゼミかどっかの掲示板にありましたよ。
自己紹介もここと全て一致していましたし・・・

早稲田大学希望、則転去私 、文学部希望、このすれの>>1みたいなことも
書いてあったし。。。

嘘はいけませんよぉ
850則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/13 23:37 ID:FkqKmeHi
>>高校球児さん

いえいえ、ではちょっくらZ会でも覗いて来ます。

もう1時間30分近くか…
851大学への名無しさん:02/10/13 23:37 ID:WwuidGNf
やっぱり早稲田かな。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~shigaku/index.htm
852Fake? ◆31436Fake. :02/10/13 23:38 ID:tq5LUmaB
 ( ´_ゝ`) 勉強してますた。
 ( ´_ゝ`) センター英語過去問解いたら
 (;´_ゝ`) 模試と点数同じで欝。

>>849
 ( ´_ゝ`) 則転さんは商学部第一志望のはずだが。
853景気付け:02/10/13 23:39 ID:vp7+U2eV
>>843
理工の問題は確かに難しいですね…。
僕は法なんですけど、法の英語の方が簡単でしょうね。
でも法学部は国語(現代文)が難しいんです。
まぁお互いに頑張りましょう(笑

854高校球児:02/10/13 23:39 ID:zBjYwtP1
そういや、8月から始めた『単語王』たる単語帳が昨日
やっと1回目が終わりますた。2ヶ月半もかかってしまった...。
でも、2回目はもう少し早く終わるだろうから、地道に
がんがろう。
855則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/13 23:41 ID:FkqKmeHi
>>(・∀・)イイ!いい(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!いいイイイさん

うーん全く心当たり無いなぁ…。
もしかしてとんでもない荒らしだったりするんですか(苦笑
ちょっと鬱かな。

後、Z会の奴は早稲田で受けれるんですね!俺的にはかなり魅力大。
856(・∀・)イイ!いい(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!いいイイイ:02/10/13 23:44 ID:xC43+tlU
そうですか、スレたて者だったから注目されていたからかもね。
857(・∀・)イイ!いい(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!いいイイイ:02/10/13 23:47 ID:xC43+tlU
早稲田のほかはどこ受けるんですか?
858高校球児:02/10/13 23:48 ID:zBjYwtP1
>>Fake? ◆31436Fakeさん
漏れはこないだのセンター模試の予想得点の結果(この偏差値なら
本番では、このぐらい取れるだろうみたいなやつ)がこの1月に受けた
センターの得点と変わってなくて、漏れは成長してないのか!?
みたいな感じでへこみました。w

>>景気付けさん
はい、がんがって、来年の4月に早稲田生として会いましょう。
そして知り合いになってください。
知り合いに弁護士と医者がいると素敵ですよね。w
859則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/13 23:49 ID:FkqKmeHi
模試3800円か…結構高いな(苦笑
今の時期は模試より家で篭って勉強してた方が良いかな?

何はともあれ試験まで間もない見たいだから模試受けるんだったら
早めに決断しないとだなぁ。
860(・∀・)イイ!いい(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!いいイイイ:02/10/13 23:50 ID:xC43+tlU
@女とイチャイチャHしてる人生満喫DQN

A独身童貞だけど高学歴裕福なビジネスマン

Aに憧れているのか?
861Fake? ◆31436Fake. :02/10/13 23:51 ID:tq5LUmaB
>>860
 (;´_ゝ`) 正直、漏れはどっちも嫌だが・・・・・・
862(・∀・)イイ!いい(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!いいイイイ:02/10/13 23:51 ID:xC43+tlU
>>860は却下。
863則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/13 23:52 ID:FkqKmeHi
>>高校球児さん

>>知り合いに弁護士と医者がいると素敵ですよね。w

禿げ同w
864(・∀・)イイ!いい(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!いいイイイ:02/10/13 23:52 ID:xC43+tlU
>>860再開
則転去私さんにも聞きたいわやっぱ。
865則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/13 23:53 ID:FkqKmeHi
もうそろっと帰ります。

(・∇・)おやすみ〜
866高校球児:02/10/13 23:55 ID:zBjYwtP1
則転さん860の質問に答えてあげなきゃ。w

...ちょっと息抜きしすぎたな。
そろそろ勉強に戻ろう。
867(・∀・)イイ!いい(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!いいイイイ:02/10/13 23:55 ID:xC43+tlU
ゲ・・・都合よく。。。
868則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/13 23:56 ID:FkqKmeHi
どおだろうね。
うーん…

俺はBかな。

B良い仲間が出来てその仲間と一緒に何かを頑張り何かを成す。
869則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/13 23:57 ID:FkqKmeHi
>>867

書き込み時間見てよ(泣
870Fake? ◆31436Fake. :02/10/13 23:58 ID:tq5LUmaB
>>則転サソ
 ( ´_ゝ`) おやすみなさーい
871則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/13 23:59 ID:FkqKmeHi
取り敢えずここのスレの人には何故か驚くほど良い人が多いので
早稲田入ってからも、末永く付き合いたいと思ってる。
一人で出来る事なんてたかが知れてるしね。

これは本音。
872(・∀・)イイ!いい(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!いいイイイ:02/10/14 00:00 ID:wz4MhR6l
ども!
みなさんこれから何時間するの?
873(・∀・)イイ!いい(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!いいイイイ:02/10/14 00:01 ID:wz4MhR6l
僕これから寝るけど。
2時くらいまで??
874Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 00:02 ID:ORwPmyl4
>>873
 ( ´_ゝ`) そもそもが夜型なので
 (;´_ゝ`) 何時に寝れるか分かりませぬ・・・・

 ( ´_ゝ`) 3時くらいかな。
875則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/14 00:03 ID:p98i+UzK
>>Fake? ◆31436Fake.さん

おお、それと青本は本当助かりましたよ!!
正直手に入らないと諦めていました。
英語の解説が良い感じです。
後、単語と熟語の確認は赤本で、って感じです。

青本の日本史の解説を読んで一句

青本は赤本だと知る秋の空
876(・∀・)イイ!いい(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!いいイイイ:02/10/14 00:04 ID:wz4MhR6l
>>871
早稲田確定のような意気ですね(・∀・)イイ!
877則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/14 00:06 ID:p98i+UzK
やばい、もう2時間、金ねぇ(苦笑
まぁ一週間ぶりだから、ちょっと奮発って事にするか。

後、今日スーパーで「いわしのレモンスープ」って缶詰買いました
どんな味がするのやら…。w

後、相変わらず昼、夜ラーメン生活が続いてます(苦笑
878コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/14 00:06 ID:HwF/iHuY
眠いです。今日は赤本解いてない
879(・∀・)イイ!いい(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!いいイイイ:02/10/14 00:07 ID:wz4MhR6l
カフェってネットするの一時間いくらですか?
880Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 00:08 ID:ORwPmyl4
>>875
 >青本
 ( ´_ゝ`) おお、よかたよかた。

 >ラーメン
 ( ´Д`)野菜食えよ

( ´_ゝ`) そろそろ次スレが欲しくなる季節かも。
881則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/14 00:10 ID:p98i+UzK
10分80円で、基本料金80円を入れると
560円ですかね。

って、あんまし質問責めは簡便(苦笑
882コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/14 00:11 ID:HwF/iHuY
野菜食えよに777取られるとは・・・
883則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/14 00:12 ID:p98i+UzK
>>Fake? ◆31436Fake.

いっそ今日立てちゃいますか。w
884キスでおこして:02/10/14 00:13 ID:jmmOnEjS
自分もどの模試受けようか迷ってます。
885コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/14 00:13 ID:HwF/iHuY
代ゼミ受けようYO!
886Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 00:14 ID:ORwPmyl4
>>883
 ( ´_ゝ`) 漏れの予想だと
 ( ´_ゝ`) あと2〜4日で使い切るかと。

 ( ´_ゝ`) 時期見計らって建てに来て下さいね。w
 ( ´_ゝ`) 今から建てて保守しておくのもアリですが。
887則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/14 00:15 ID:p98i+UzK
>>Fake? ◆31436Fakeさん

野菜はカゴメヤサイジュースを毎日欠かさず飲んでますYO!

今日のメニュー

昼・かまど・からみそ付け麺
夜・かまど・醤油ラーメン

便利過ぎてつい偏ってしまう…。
888コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/14 00:15 ID:HwF/iHuY
888
889(・∀・)イイ!いい(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!いいイイイ:02/10/14 00:16 ID:wz4MhR6l
>886
あなたは早大せい?
890キスでおこして:02/10/14 00:16 ID:jmmOnEjS
>>885
夜ゼミの模試は安いけど母集団が少なくないですか?
それに比べて河合は高いけど母集団が多い。

どっちを選ぶべきか。。
891則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/14 00:17 ID:p98i+UzK
>>Fake? ◆31436Fake. さん

いっそ立てちゃって良いですかね。w
何時来れるか分かりませんので…。

それに前、新すれ立てようとした時何故か書き込めない時も有りましたし…。
892コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/14 00:17 ID:HwF/iHuY
>>890河合の方がメジャー?シラナカッタ。
893Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 00:17 ID:ORwPmyl4
>>888
 (;´_ゝ`) 888忘れてたよコンチクショウ・・・・・・・

>>則転サソ
 ( ´_ゝ`) 繊維とらないと
 ( ´_ゝ`) う○こが出ませんよ!?w

>>889
 ( ´_ゝ`) なんかよく訊かれるな・・・・w
 ( ´_ゝ`) 受験生ですよ。
894キスでおこして:02/10/14 00:18 ID:jmmOnEjS
>>887
これからは体力と精神力勝負だから、もっと栄養に気をつかわないと。
895コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/14 00:19 ID:HwF/iHuY
>>893888が末広がりだから縁起がイイ(・∀・)!
896(・∀・)イイ!いい(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!いいイイイ:02/10/14 00:19 ID:wz4MhR6l

みんなの趣味はなんですか?
897(・∀・)イイ!いい(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!いいイイイ:02/10/14 00:20 ID:wz4MhR6l

あ、いまキスされてます。
>>894

898コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/14 00:21 ID:HwF/iHuY
>>897ワラタw
899キスでおこして:02/10/14 00:21 ID:jmmOnEjS
>>896
散歩に麻雀ですね。
900コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/14 00:22 ID:HwF/iHuY
900
901大学への名無しさん:02/10/14 00:22 ID:sDiLjl1x
900
>>901
市ね
902則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/14 00:22 ID:p98i+UzK
ちょい早産気味ですか新すれ立てますた(w
遊びにきてください。
903キスでおこして:02/10/14 00:22 ID:jmmOnEjS
>>901
プクス
904オサレもどき ◆yHD.T.wvlc :02/10/14 00:22 ID:LcXe0AVS
ワロタ
905(・∀・)イイ!いい(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!いいイイイ:02/10/14 00:23 ID:wz4MhR6l

正直キスは嫌いです。
相手のつばが臭い・・・・。
906Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 00:23 ID:ORwPmyl4
>>901
 ( ´,_ゝ`)
 ( ´,_ゝ`) 生きろ。
907コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/14 00:23 ID:HwF/iHuY
>>901シネ
908則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/14 00:24 ID:p98i+UzK
>>901

ワラタ
909Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 00:25 ID:ORwPmyl4
910Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 00:27 ID:ORwPmyl4
 ( ´_ゝ`) ここはみんなで1000とりしちゃおうかと
 ( ´_ゝ`) 提案してみるテスト。
911コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/14 00:28 ID:HwF/iHuY
>>910前スレで取れなかったからやだw
912Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 00:29 ID:ORwPmyl4
 ( ´_ゝ`) みんな新スレ行ったっぽいから
 ( ´_ゝ`) 埋めるね。

>>コモエタソ
 ( ´_ゝ`) がんがってとるべし。
913Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 00:30 ID:ORwPmyl4
 ( ´_ゝ`) 万人にその門が開かれた早稲田スレは
 ( ´_ゝ`) age進行で1000を目指す!!

 ( ´_ゝ`) 913
914Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 00:30 ID:ORwPmyl4
 ( ´_ゝ`) 914
915コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/14 00:30 ID:HwF/iHuY

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
916スズキノ ◆MRDOGKimPA :02/10/14 00:31 ID:L/4JEGPY
1000はこの俺がいただきますが何か?
917Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 00:31 ID:ORwPmyl4
>>915
 (;´_ゝ`) 何故埼玉・・・・・



 ( ´_ゝ`) 917
918コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/14 00:31 ID:HwF/iHuY

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 早稲田早稲田!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 早稲田早稲田早稲田早稲田!
早稲田〜〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
919Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 00:32 ID:ORwPmyl4
>>916
 ( ´_ゝ`) 1000とってもいいから
 ( ´_ゝ`) 埋めるの手伝いやがれおながいします
920Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 00:32 ID:ORwPmyl4
 ( ´_ゝ`) 920
921Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 00:34 ID:ORwPmyl4
 ( ´_ゝ`) 921
922コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/14 00:35 ID:HwF/iHuY

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 即転去私!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< Fake?Fake?Fake?
常連〜〜〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
923景気付け:02/10/14 00:35 ID:W8zWigW9
早稲田大学万歳!
早稲田大学マンセー!!
みいやっこっのせ〜いほ〜ぅく
924Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 00:35 ID:ORwPmyl4
 ( ´_ゝ`)  922
925コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/14 00:36 ID:HwF/iHuY
則転去私だった・・・
926高校球児:02/10/14 00:36 ID:fJeGf4vL
1000まではほど遠いなぁ...。
927Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 00:36 ID:ORwPmyl4
>>922

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< コモエ〜!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< コモエコモエコモエ
コモエコモエコモエ〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄



928キスでおこして:02/10/14 00:36 ID:jmmOnEjS
928
929Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 00:37 ID:ORwPmyl4
 ( ´_ゝ`) 929
930コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/14 00:37 ID:HwF/iHuY


                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 則転去私!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< Fake?Fake?Fake?
常連〜〜〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                   
931大学への名無しさん:02/10/14 00:37 ID:oL8D8bXu
今日、さいたま行ってきたよ

お馴染みの「さいたまさいたま〜」のAA思い出しちゃった
932Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 00:37 ID:ORwPmyl4
>>930
 ( ´_ゝ`) 修正したのか・・・・御苦労様。w
933コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/14 00:38 ID:HwF/iHuY


                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 則転去私!   
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< Fake?Fake?Fake?
常連〜〜〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                   
934Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 00:38 ID:ORwPmyl4
 ( ´_ゝ`) 前スレほぼ一人で埋めるのは
 ( ´_ゝ`) めんどかった・・・・・・・

 ( ´_ゝ`) 934
935高校球児:02/10/14 00:38 ID:fJeGf4vL
そういや、第2回代ゼミ早稲田プレまで、あと約1ヶ月だ。
がんがらねば。
936Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 00:38 ID:ORwPmyl4
 ( ´_ゝ`) 935
937コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/14 00:38 ID:HwF/iHuY


                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 太陽ですが何か?
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< Fake?Fake?Fake?
常連〜〜〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                   
938Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 00:39 ID:ORwPmyl4
 ( ´_ゝ`) 間違えた・・・・・ 938
939大学への名無しさん:02/10/14 00:39 ID:oL8D8bXu
ズルズル2chやってないで勉強しようぜオレ
940Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 00:39 ID:ORwPmyl4
 ( ´_ゝ`) 数学なんて1日3時間が限界だよ940
941則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/14 00:39 ID:p98i+UzK
らーめんらーめんらーめん

うひゃあ!
942キスでおこして:02/10/14 00:39 ID:jmmOnEjS
電波ユンユンw
943コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/14 00:40 ID:HwF/iHuY


                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 早稲田ですが何か!?
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 合格できるかな?
無理〜〜〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                   
944Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 00:40 ID:ORwPmyl4
 ( ´_ゝ`) 発信ゆんゆん



 ( ´_ゝ`) 944
945大学への名無しさん:02/10/14 00:40 ID:oL8D8bXu

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 回線いつ切るの?
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< や〜い2chねらー
常連〜〜〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
946(・∀・)イイ!いい(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!いいイイイ:02/10/14 00:41 ID:wz4MhR6l


                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたまさいた、あ
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたま! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
947コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/14 00:41 ID:HwF/iHuY


                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 即転去私!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< Fake?Fake?Fake?
常連〜〜〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                   
948Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 00:41 ID:ORwPmyl4


                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 早稲田ですが何か!?
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 合格できるかな?
可能〜〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                   


949コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/14 00:41 ID:HwF/iHuY
1000遠い・・・
950高校球児:02/10/14 00:41 ID:fJeGf4vL


                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 則転去私!   
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 高校球児みんなで合格だ〜
Fake? コモエ    >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                   
951大学への名無しさん:02/10/14 00:42 ID:oL8D8bXu
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 勉強いつやるの?
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< や〜い2chねらー
常連〜〜〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

952(・∀・)イイ!いい(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!いいイイイ:02/10/14 00:42 ID:wz4MhR6l


                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( (・∀・)イイ! )< 太陽ですが何か?
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \(・∀・)イイ!< Fake?Fake?Fake?
常連〜〜〜〜〜〜! >(・∀・)イイ!/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
953Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 00:42 ID:ORwPmyl4
 ( ´_ゝ`) ---折り返し地点を過ぎました---


 ( ´_ゝ`) 952
954Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 00:42 ID:ORwPmyl4
 ( ´_ゝ`) 954
955キスでおこして:02/10/14 00:42 ID:jmmOnEjS


                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 則転去私!   
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 高校球児みんなで合格だ〜
Fake? コモエ    >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                   
956Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 00:42 ID:ORwPmyl4
 ( ´_ゝ`) 955
957コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/14 00:43 ID:HwF/iHuY


                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 早稲田でした!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< もうだめぽかな?
大丈夫だ〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                   
958高校球児:02/10/14 00:43 ID:fJeGf4vL
>>950
うむ、我ながら美しい。w
959則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/14 00:43 ID:p98i+UzK
らーめんらーめんらーめん

金欠
960Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 00:43 ID:ORwPmyl4
 ( ´_ゝ`) 100取りとは受験のようなものである
 ( ´_ゝ`) 長いと思ってると
 ( ´_ゝ`) いつの間にか時間が経っているものである。


 (;´_ゝ`) センターまで100日切ったぞゴルァ!!
961Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 00:44 ID:ORwPmyl4
>>960
 (;´_ゝ`) 100取りになってるな・・・・・・w

 ( ´_ゝ`) まあ、いいか・・・・・・・
962コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/14 00:44 ID:HwF/iHuY


                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< これの名前なに!?
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< Fake?Fake?Fake?
常連〜〜〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                   
963Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 00:44 ID:ORwPmyl4
 ( ´_ゝ`) あと38
964則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/14 00:44 ID:p98i+UzK
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< らーめんらーらーめんあれいp@
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< らーめんられおあ@rlkらーkめん
らーめ〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
965高校球児:02/10/14 00:45 ID:fJeGf4vL
そろそろ加速し始めるころだな。
966Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 00:45 ID:ORwPmyl4
 ( ´_ゝ`)  あと35
967コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/14 00:45 ID:HwF/iHuY


                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< たまにはかまって!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< かまって? 空気固定じゃん
無理〜〜〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                   
968(・∀・)イイ!いい(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!いいイイイ:02/10/14 00:45 ID:wz4MhR6l
みんなもっと書き込んで〜
969則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/14 00:45 ID:p98i+UzK
               \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ 金欠)< らーめんらーらーめんあれいp@
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< らーめんられおあ@rlkらーkめん
らーめ〜〜〜〜! >( ゚金欠∀゚ )/ |金欠  / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
970Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 00:45 ID:ORwPmyl4
>>965
 ( ´_ゝ`) 前スレは残り10で一気に来たよw
971スズキノ ◆MRDOGKimPA :02/10/14 00:46 ID:L/4JEGPY
お前ら早くしてください
972Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 00:46 ID:ORwPmyl4
 ( ´_ゝ`) 30きったぞおめーら
973Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 00:46 ID:ORwPmyl4
>>971
 ( ´_ゝ`) お前が早くして下さい
974Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 00:46 ID:ORwPmyl4
 ( ´_ゝ`) あと27?
975(・∀・)イイ!いい(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!いいイイイ:02/10/14 00:46 ID:wz4MhR6l
準備OKですよ〜

はやくレス溜めてクレイ
976則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/14 00:46 ID:p98i+UzK
               \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─(金欠 ゚金欠 ∀ ゚ )< らーめんらーらーめんあれいp@
                 \_/   \金欠_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( 金欠゚∀金欠゚)< らーめんられおあ@rlkらーkめん
らーめ〜〜〜〜! >( ゚∀゚金欠 )/ |金欠    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / 金欠/\_」 / /\」
               ̄     / /
977Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 00:47 ID:ORwPmyl4
 ( ´_ゝ`) 977
978高校球児:02/10/14 00:47 ID:fJeGf4vL
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 1000まであとちょっとだ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 1000は漏れが取る!
そして早稲田合格 >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
979スズキノ ◆MRDOGKimPA :02/10/14 00:47 ID:L/4JEGPY
>>973
(´・ω・`)
980Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 00:47 ID:ORwPmyl4
 ( ´_ゝ`)  979
981コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/14 00:47 ID:HwF/iHuY


                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< コモエですが何か?
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< Fake?Fake?Fake?
常連〜〜〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                   
982スズキノ ◆MRDOGKimPA :02/10/14 00:48 ID:L/4JEGPY
984げっと
983Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 00:48 ID:ORwPmyl4
>>979
 ( ´_ゝ`) その調子で早く埋めて下さい
984Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 00:48 ID:ORwPmyl4
 ( ´_ゝ`) んじゃ984
985キスでおこして:02/10/14 00:48 ID:jmmOnEjS


                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 1000ゲット 
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 1000ゲット
Fake? 1000ゲット    >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                   
986スズキノ ◆MRDOGKimPA :02/10/14 00:48 ID:L/4JEGPY
>>983
(´・ω・`)
987高校球児:02/10/14 00:48 ID:fJeGf4vL
>>976
ワロタ
988コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/14 00:48 ID:HwF/iHuY


                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< スズキノ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< Fake?Fake?Fake?
常連〜〜〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                   
989則転去私 ◆WuSa.yY.J2 :02/10/14 00:49 ID:p98i+UzK
               \ │dさ」5bn /
                 / ̄\   sだr5んぽえw/ ̄dさおもrtmねw ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─(金欠 ゚金欠 ∀ ゚ )< らーめんらーらーめんあれいp@
                d@rtmqえわ  \_/   \金欠_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( 金dサr5mwま欠゚∀金欠゚)< らーめんられおdsmrtん」なぱあ@rlkらーkめん
らーめ〜〜〜〜! >( ゚∀゚金欠 )/ |金欠    / \__________
________/ |    〈 |   | dサ「@エアwんt
              / 金欠/\_」 / /\」
990Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 00:49 ID:ORwPmyl4
 ( ´_ゝ`) そろそろ雪崩のように来るだろね・・・・・・
991コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/14 00:49 ID:HwF/iHuY
そろそろかな?
992大学への名無しさん:02/10/14 00:49 ID:J5MX6LNr
1000"!!!!!!!!!!!!!!!!
993コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/14 00:49 ID:HwF/iHuY
あれ、まだ?
994キスでおこして:02/10/14 00:49 ID:jmmOnEjS


                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 1000ゲット! 
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 1000ゲット !
Fake? 1000ゲット!    >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                   
995大学への名無しさん:02/10/14 00:49 ID:J5MX6LNr
100000000000000
996高校球児:02/10/14 00:49 ID:fJeGf4vL
1000!
997Fake? ◆31436Fake. :02/10/14 00:49 ID:ORwPmyl4
 ( ´_ゝ`) んじゃ1000
998スズキノ ◆MRDOGKimPA :02/10/14 00:49 ID:L/4JEGPY
そういや俺も早稲田志望だった。
999大学への名無しさん:02/10/14 00:49 ID:J5MX6LNr
1000000000
1000コモエ ◆x.2mDearDg :02/10/14 00:49 ID:HwF/iHuY
こい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。