高1・2から難関大を志望する人間のスレッド 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
11=26=503
高1・2から東大・京大などの難関大を目指す人間が集うスレッド。
みんなで勉強法を教えあってみんなで合格しましょう。

前スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1031828459/l50
2地上の星:02/09/26 21:03 ID:8KiCX0tL
3Å∫Κ ◆nXr08h2Y :02/09/26 21:03 ID:X8941w+u
3
4ナメクジ(´Д`)ヤー ◆SLUG.fQA :02/09/26 21:03 ID:KWj96fLM
キター
5767:02/09/26 21:05 ID:1GxEhxvs
ここも、LVが高い(・∀・)スッドレ! ですね
6地上の星:02/09/26 21:10 ID:8KiCX0tL
コテハンリスト

我志医学           京大・阪大医学部・東大理科T類
ナメクジ(´Д`)ヤー◆SLUG.fQA    早稲田政経
1=26=503             東大理科T類
Å∫Κ ◆nXr08h2Y  東大 文T・慶應 法学部
地上の星             東大 理T
666高1理系志望           京大 理系
(゚Д゚)ハァ?◆58FpJGHY         東大 理T・金沢大医学部
高1同志社法志望         同志社 法学部
リトルブレイバー         東北大薬学部
高2・文III志望(後期専願)    東京芸大・東大文V
高一@京文 (・∀・)         京大 文学部?
殺(`・ω・´)伐           東大理T
767                早稲田政経
京工志望              京大 理・工学部
2,3,7,8-TCDD            京大理系・九大化学系
北陸の漢 京大工学部・東工大第6類
Ami ◆OtJW9BFA 上智大 外国語学部
京里芝生 ◆.FC8aH.o        京大農学部・理学部
71=26=503:02/09/26 21:12 ID:Gv9VnoT3
化学の流れ
理解しやすい・実況中継→わかる&とける→化学IB・Uの演習
→有機化学演習・新理系の化学100選

物理の流れ
はじめからていねに・実況中継→エッセンス→名問の森・精選物理
→難問題の系統とその解き方→理論物理の道標
8地上の星:02/09/26 21:12 ID:8KiCX0tL
やっぱずれるんだ
91=26=503:02/09/26 21:13 ID:Gv9VnoT3
あと我志医学は理Tじゃなくて理Vみたいだ。スマソ俺のミスっぽい。
10Å∫Κ ◆nXr08h2Y :02/09/26 21:13 ID:X8941w+u
俺のズレが目立つ。
やっぱ、個性?
112,3,7,8-TCDD:02/09/26 21:14 ID:UCSLtTz+
俺の志望は京大化学系・九大化学系ね。一応。
12雪 ◆COOLzASI :02/09/26 21:14 ID:oIHJqWsl
雪は文Tと上智とICU志望ね。
センター地歴迷うナ。やっぱ世界史と地理カナ。
13神人パピコ@ ◆ROOKxisA :02/09/26 21:16 ID:ZI9Jo5mY
>>12
全滅(ぷ
14地上の星:02/09/26 21:17 ID:8KiCX0tL
俺の物理の勉強計画(仮

浜島物理1B・2講義の実況中継→物理のエッセンス→物理教室
                   →名問の森→物理入門問題演習
                           
15Å∫Κ ◆nXr08h2Y :02/09/26 21:18 ID:X8941w+u
俺は結局慶應っぽ
16地上の星:02/09/26 21:18 ID:8KiCX0tL
>>12
時間のかかる順

世界史>>>>>>日本史>>地理>>>>政経>>倫理>現社
17Å∫Κ ◆nXr08h2Y :02/09/26 21:18 ID:X8941w+u
ちなみに俺は日本史
18大学への名無しさん:02/09/26 21:21 ID:gD+a6G73
ちなみに俺は宇宙史
19雪 ◆COOLzASI :02/09/26 21:21 ID:oIHJqWsl
>>16
そうなの?世界史スキなんだけどなぁー
でも日本史なんてやったって将来役立つことなくない?日本って狭すぎ
勉強するにはやってて楽しくって将来役立つことがあった方がイイナ
あーでも、やっぱセンターは世界史と政経にして2次に世界史と地理でイイヤ。ガンガル
20地上の星:02/09/26 21:26 ID:8KiCX0tL
1浪文Vを100としたときの難易度比較

現役東大理3 130
一浪東大理3 125
現役東大文1 123
現役東大理1 120
現役東大理2 118
現役東大文2 116
現役東大文3 114
一浪東大文1 114
現役一橋法  114
一浪東大理1 112
一浪東大理2 107
現役東工4類 107
灘中学     104
一浪東大文2 102
一浪東大文3 100
開成中学     96
現役東北工   95
現役北大農   93
ラ・サール中学 93
現役都立法   93
麻布中学     90
洛星中学     90
学芸大附属高  88
現役早稲田商  87
現役千葉法経  85
芝中学      84
桐蔭学園中学  79
211=26=503:02/09/26 21:27 ID:Gv9VnoT3
で、前スレで質問したんだけど、
英語長文読解問題の解き方って本はどうでせうか?
22Å∫Κ ◆nXr08h2Y :02/09/26 21:27 ID:X8941w+u
麻布とか、そんなムズかったかなぁ・・
23Å∫Κ ◆nXr08h2Y :02/09/26 21:28 ID:X8941w+u
西きょうじの、長文読解入門基本がここだ!をもうすぐ1周目終了
24大学への名無しさん:02/09/26 21:29 ID:g7UhI1c5
浅野の算数満点取ったよ
俺は別の中学行ったけど
25Å∫Κ ◆nXr08h2Y :02/09/26 21:29 ID:X8941w+u

長文=英文
26地上の星:02/09/26 21:30 ID:8KiCX0tL
マーク式基礎問題集英語→中澤の難関大攻略・徹底英語長文読解講義
27大学への名無しさん:02/09/26 21:30 ID:z1qIm26v
当方反体制弁護士を目指す者だが、今のところ官僚養成学校の東大文Tか、それとも京大法か少し悩んでいる。
この勝負、終始やや東大に傾いているのだが。
28大学への名無しさん:02/09/26 21:30 ID:jL0PWYf7
学歴厨が(以下略
29地上の星:02/09/26 21:31 ID:8KiCX0tL
何をやるにも東大
30Å∫Κ ◆nXr08h2Y :02/09/26 21:33 ID:X8941w+u
>>29
んなこたないだろ
311=26=503:02/09/26 21:36 ID:Gv9VnoT3
東大のホームページで過去問DLできるけど、
解答とヒアリングが出来ねえ。

ざけんな!!
32ひでき ◆.SfCJiWs :02/09/26 21:37 ID:giIw6+9V
>>30
なんて読むの?
33Å∫Κ ◆nXr08h2Y :02/09/26 21:38 ID:X8941w+u
>>32
名前?askとでも読んでくらはい。
34大学への名無しさん:02/09/26 21:38 ID:eiRUnwqI
ASK
35地上の星:02/09/26 21:39 ID:8KiCX0tL
しっかし東大の年間予算はすごいな
36京工志望:02/09/26 21:51 ID:VVcwYhrC
だれか初心者向けの現代文&古典のいい参考書を教えてもらえませんか?
高1から放置しっぱなしで模試では国語が英・数より偏差値が15くらい低いのです。
現代文のほうは出口の実況中継を読んだのですがほとんどかわりませんでした。
どなたかよろしくお願いいたします。
37666高1理系志望:02/09/26 22:07 ID:m2OC2ccr
1時間半ほど、英語の英文写し。
ちょっと休憩してこれから和訳。
筆記体をマスターしろと言うことか・・・。
38北陸の漢:02/09/26 22:12 ID:DVrdivq5
>>36
古文に関してはマドンナ使ってる。読みやすくていいよ。
39北陸の漢:02/09/26 22:15 ID:DVrdivq5
>>(゚Д゚)ハァ?◆58FpJGHY         
何県だ?
俺は富山だが・・・・。
401=26=503:02/09/26 22:28 ID:Gv9VnoT3
あと河合のステップアップノートもいいよ。
41北陸の漢:02/09/26 22:34 ID:DVrdivq5
国語をどれほどまでレベルあげていいかわからん。
京大工も東工大も2次に国語ないし、どちらも2次重視型やからな。
421=26=503:02/09/26 22:35 ID:Gv9VnoT3
43高一@京文 (・∀・):02/09/26 22:39 ID:ji6QJ3P/
>>6
コテハン入りだーヽ(´▽`)ワーイ
兄弟文学部ですよ。いまのところ。

戦略編やって寝だ。むしろ明日は英単テストだ。
なんもしてないけど。鬱。
44北陸の漢:02/09/26 22:43 ID:xlVEyN7h
>>42
サンキュ
45大学への名無しさん :02/09/26 23:23 ID:SFQb+5sA
だれか、勉強のできない俺に勉強の予定組んでください
46京工志望:02/09/26 23:24 ID:icGbrWgq
>>38
>>40
どうもありがとうございます!参考にさせていただきます。
47ポークビッツたつのり ◆biUV18wc :02/09/26 23:26 ID:fmq8fUx9
>>45
一日25時間勉強ププ
48北陸の漢:02/09/26 23:30 ID:xlVEyN7h
>>46
何年?
それと志望学科はどこ?
49京工志望:02/09/26 23:36 ID:icGbrWgq
>>48
二年の物理工志望です。
50大学への名無しさん:02/09/26 23:37 ID:INW8pnLI
>>45
まずは外から帰ったら机に向かう習慣をつけよう。
51北陸の漢:02/09/26 23:39 ID:xlVEyN7h
京大志望者で今年のオープンキャンパスいった人いる?
5245:02/09/26 23:45 ID:SFQb+5sA
>>50
やろうと思うんですがなかなかつけれないんです。
外から帰ったらパソコンに向かってしまうんです。助けてください。おながいします
53北陸の漢:02/09/26 23:49 ID:xlVEyN7h
>>52
図書館とか学校の学習室で勉強してから帰ればいいじゃん。
54大学への名無しさん:02/09/27 00:03 ID:1Q7IKpxa
>>52
パソコンのワープロソフトを立ち上げて英語で日記を書いたり今日習った大事なところのまとめを作ったりする。
5545:02/09/27 00:05 ID:5L85PEhZ
>>53
電車で1時間ちょっとかかるんです。遠いんです。
…電車の中で勉強できる(・∀・)イイ!! 参考書ありませんか?
56大学への名無しさん:02/09/27 00:07 ID:1Q7IKpxa
>>55
速読英単語とかで単語を覚えてみては。
電車の中で数学の問題を解くのもクールだなあ。
57ゆうき ◆8z91r9YM :02/09/27 00:29 ID:QBSsb//x
俺は横浜市立(医)志望です。
鉄緑戦士ですw
58高一(・∀・)京文:02/09/27 16:54 ID:AygqJ6HT
ちょっとコテハン進化
59大学への名無しさん:02/09/27 18:24 ID:s1aHRLwu
>>57
俺、鉄緑じゃないから知らないけど
この前、白百合が一位だったんだろ?
(高一じゃなかったらすまそ)
602,3,7,8-TCDD:02/09/27 19:19 ID:rm+JnGUZ
そういや昨日文理適性検査があったんだけど受けた香具師いる?
61北陸の漢:02/09/27 19:20 ID:fQdBbEdq
>>60
そんなもんあるんだ・・・・。
622,3,7,8-TCDD:02/09/27 19:25 ID:rm+JnGUZ
>>61
受けるまでもないけどね。。
63大学への名無しさん:02/09/27 19:25 ID:ugc8vDRV
真剣じゃないの?
64北陸の漢:02/09/27 19:27 ID:fQdBbEdq
おらは理系だがな。
65767:02/09/27 19:28 ID:GKsk+SsX
>>56
電車の中で、数学解く香具師は神です
66北陸の漢:02/09/27 19:30 ID:fQdBbEdq
電車に1年に2,3回しかのらない。
67767:02/09/27 19:32 ID:GKsk+SsX
自転車通学?
68地上の星:02/09/27 19:52 ID:MScKvniQ
>>1さん 新しいコテハンリスト作って
69(゚Д゚)ハァ? ◆58FpJGHY :02/09/27 20:11 ID:739ZgaUK
福井・・・
70ナメクジ(´Д`)ヤー ◆SLUG.fQA :02/09/27 20:11 ID:uhgHVyKn
合唱部に入部してしまいますた
おかげで部活のある日は学校で勉強できなくなりますた
もうだめぽ
71地上の星:02/09/27 20:13 ID:MScKvniQ
>>70
マジかよ
72北陸の漢:02/09/27 20:13 ID:fQdBbEdq
自転車通学。学校まで15分だ。
73ナメクジ(´Д`)ヤー ◆SLUG.fQA :02/09/27 20:15 ID:uhgHVyKn
なんか誘われたからノリでオケーしてしまった・・・
歌うの得意じゃないのに・・・
74北陸の漢:02/09/27 20:15 ID:fQdBbEdq
俺は剣道部幽霊部員・・・。
気が向いた時だけ部活いってる。
75ナメクジ(´Д`)ヤー ◆oqtjJRGM :02/09/27 20:17 ID:J4WbYLeJ
>>73
おいおい、お前の音痴声、聞かされる周りの事も考えてくれよ
76京里芝生 ◆.FC8aH.o :02/09/27 20:20 ID:0XCAwuWC
化学部…毎日帰宅8時くらい(汗)
77ナメクジ(´Д`)ヤー ◆SLUG.fQA :02/09/27 20:21 ID:uhgHVyKn
今からがんばれば4時間はできるんだろうが、2chやってたいし・・
もうだめぽ
78地上の星:02/09/27 20:23 ID:MScKvniQ
俺、弓道部
帰宅7時ぐらい
79北陸の漢:02/09/27 20:25 ID:fQdBbEdq
高校から家近いって楽だな。
80767:02/09/27 20:27 ID:GKsk+SsX
ナメクジ、合唱部入部おめでとーage
俺も、のりで、執行会って名前の生徒会みたいな香具師に入ってるYO。ヽ(`Д´)ノウワァァァン
激しく後悔しますた
81ナメクジ(´Д`)ヤー ◆SLUG.fQA :02/09/27 20:28 ID:uhgHVyKn
俺も生徒会に正式にではないが所属してますが何か?



















(´Д`)
82767:02/09/27 20:31 ID:GKsk+SsX
夜、遅くまで頑張ってます。














ねー。ちょっとさ、夜11時に会議終わるの止めてくれる?終電ぎりぎりじゃねーかよ・ヽ(`Д´)ノウワァァァン
83ナメクジ(´Д`)ヤー ◆SLUG.fQA :02/09/27 20:32 ID:uhgHVyKn
え?そんな遅くまでやってんの?
俺んとこは伸びても7時半までだが・・・
84北陸の漢:02/09/27 20:33 ID:fQdBbEdq
うちの高校生徒会長になりたがる奴誰1人いないんだよね。
いつも締め切り前日にしぶしぶ誰かが立候補して信任不信任投票して決定。
85高壱:02/09/27 20:38 ID:GoIQzuWs
はじめまして
北大工学部志望なんだけど
難関大の部類なんでしょうか?
86767:02/09/27 20:41 ID:GKsk+SsX
まあ、結構そういうことがあるんだよ。田舎はつらい・・・終電が11時半だからね・・・

生徒会に入るやつは、相当正義感があると思う・・・それか何か目的があるかどっちか。
87地上の星:02/09/27 20:42 ID:MScKvniQ
>>85
多分入ると思う
旧帝国大学だし
88高壱:02/09/27 20:44 ID:GoIQzuWs
>>87
そうですか
じゃあ ここのスレにいる権利あり、と(w
89767:02/09/27 20:45 ID:GKsk+SsX
高1から目指しているとは、がんばるな〜。
一緒に、合格目指しましょw
90高壱:02/09/27 20:47 ID:GoIQzuWs
>>89
あくまで「目標」ですけどねw
91767:02/09/27 20:49 ID:GKsk+SsX
一年から頑張っていたら、目標は現実に限りなく近づくと思いますよ。
92京里芝生 ◆.FC8aH.o :02/09/27 20:50 ID:0XCAwuWC
やっぱりduoってCDと併用した方がいいの?
93高壱:02/09/27 20:50 ID:GoIQzuWs
ホントは東工大行きたいけど
無理だと悟りました・・・
941=26=503:02/09/27 20:50 ID:mwXh5q2F
新コテハンリスト

我志医学           京大・阪大医学部・東大理科V類
ナメクジ(´Д`)ヤー◆SLUG.fQA    早稲田政経
1=26=503             東大理科T類
Å∫Κ ◆nXr08h2Y  東大 文T・慶應 法学部
地上の星             東大 理T
666高1理系志望           京大 理系
(゚Д゚)ハァ?◆58FpJGHY         東大 理T・金沢大医学部
高1同志社法志望         同志社 法学部
リトルブレイバー         東北大薬学部
高2・文III志望(後期専願)    東京芸大・東大文V
高一(・∀・)京文           京大 文学部
殺(`・ω・´)伐           東大理T
767                早稲田政経
京工志望              京大 理・工学部
2,3,7,8-TCDD            京大理系・九大化学系
北陸の漢              京大工学部・東工大第6類
Ami ◆OtJW9BFA           上智大 外国語学部
京里芝生 ◆.FC8aH.o        京大農学部・理学部
高壱               北大工学部
ゆうき ◆8z91r9YM         横浜市立医学部

ズレは気にすんな。
95地上の星:02/09/27 20:50 ID:MScKvniQ
>>90
一年から勉強すれば北大ぐらい余裕
東大とか東工大とかにすれば
96高壱:02/09/27 20:51 ID:GoIQzuWs
>>91
そうっすか がんばりますw
97地上の星:02/09/27 20:51 ID:MScKvniQ
>>94
いつもご苦労様です
981=26=503:02/09/27 20:52 ID:mwXh5q2F
前スレの神 便利屋のコピペ

英語・・・まず認識しなければならないのは、大学受験の英語なんて
     英語を母語とする人々にとっては中学1・2年レベルに過ぎないこと。
     だから、論理展開は単純なものしかない。文意さえ分かってれば、
     問題なく読み取れる。だから皆単語と文法を覚える。
     それ自体は間違ってない。けど、それが真に力を発揮するのは
     英語を英語として理解できるようになってからだと思う。
     卑近な例をあげると
     This is a pen. を 「これ」「〜は」「(一本の)ペン」 →結合
           ではなく 「This is a pen.」 のまま受け止められること。
     これは英語にふれている時間・経験が必要。洋楽聞く、ラジオ聞く、
     海外旅行でもいい。英語を喋る、聞く経験は凄く大切。
     CNNRadioを聞き続けて行くだけでも違ってくる。リスニングは勿論、
     英作文も簡単に出来るし、穴埋めとかなら見た瞬間分かるようになる。
     和訳もとても早く出来る。文法とかを確認したりはしない。
     この思考回路に知識を加えたものが、応用が利く強い英語力になる
991=26=503:02/09/27 20:52 ID:mwXh5q2F
環境を作るってそんなに難しいことじゃない。
海外旅行はそんな簡単に行けるものではないけど、
英語のテレビ・ラジオならだれでも見聞きできる。
俺はCNNのTVとRadioやったよ。初めは全然わからない。
けど、聞いていくと段々分かるようになっていく。
勿論分からない単語もでてくるけど、それを調べれば、ただ単語帳をめくっただけの暗記より印象深くて確実に定着するし。
初めて一つのNEWSを完璧に聞き取れたときは感動ものだった。

日本最高級の英語能力を持つ同時通訳の人々は、英語→英語の能力がNativeレベルまで引き上げられてるからそれを可能にしてるのではと考えたから、俺はこうやった。
100てんもに:02/09/27 20:52 ID:16lpCmYm
100

1011=26=503:02/09/27 20:53 ID:mwXh5q2F
次は数学行くか。
俺は文系だけど

数学ってのは得手不得手の差が確かに存在する。けど数学者になるならともかく、受験レベルならひっくり返らない差なんて無い。
数学で必要なのは、まず基礎力・計算力、んで発想力・応用力。前者が無い奴は、たとえ潜在的に後者があっても発揮できないと思う。
皆が接する大学入試に直結するテストで一番簡単なのは、間違いなくセンター。
これは基礎の問題しかない。センターで満点取るのは十分可能。そのためにはアフォなミスをしない計算力がいる。
この二つを得るのは、ぶっちゃけ解いた問題の量で決まる。けどなんでも解けばいいってことじゃない。基礎を確実に捉えてないと解けない問題がいい。
しかも勉強はじめたのが決して早いとはいえない俺にとって、より効率的なものは何か?
上記を満たす問題は、センター・センター模試の問題。一年間練られてるだけあって良問ぞろいだと思う。そのままセンター対策になるし。
それを解く、ひたすら。勿論やりっぱなしは良くない。何度か往復してその問題集にある全ての問題に正解するようにする。
範囲と基礎さえ抑えられていれば、一つの問題集だけでもいいと思う。目的は計算力と基礎の確立であって、只問題を解くことではないから。
それから二次試験の問題といてみな。多分大問2つはできるのでは?東大文系ならそれで合格点達してるよ。
あとは、志望校の過去問解いて(上と同じように)、求められてる発想力・応用力のレベルまで引き上げればいい。
さらに上を目指すなら、理系の範囲まで手を出せば、より簡単な解へのプロセスを学べるから得するだろうね
102高壱:02/09/27 20:53 ID:GoIQzuWs
>>94
ありがとうございます
てか もっとかっこいいコテハン考えるかな・・・(w
1031=26=503:02/09/27 20:53 ID:mwXh5q2F
数学は経験値が重要なのは間違いない。
しかし、その経験値を得るまでのプロセスが大切。むやみに問題を解くのでは効率的でない。

目的→認知・判断→実践→結果

この意識が出来ているかいないかで得るものの差はあるだろう。

ちなみに数学の問題を解くというのは、この回路の積み重ね。
応用力・発想力とは、この回路をどれだけ積み重ねることが出来るか、
どれほどの広範囲から認知・判断できるかということ。
普段から数学的論理展開ができている人間と出来ていない人間との差は
言わずもがな。
1041=26=503:02/09/27 20:53 ID:mwXh5q2F
国語ね

現国
 生まれてから自然と日本語を使っているのに、なぜテストで差が出るのか?
それは自然と使えるゆえに、日本語を体系的に理解しようとしないから。
語彙の差、接続詞・助詞・助動詞の理解の差、論理展開法(帰納・演繹・抑揚etc)
の理解・認知の差といったものが、点数の差に繋がっているのではないか。
これを克服するには何が有効かは各々に考えて欲しいけど、
高1・2という状況を考えると、本を読む・文法書を読み知識獲得するぐらいでいい気もする。やり始めたら、キリがない分野だから。
無意識の理解と意識された理解だったら、後者のほうが柔軟だし、間違える確率というのも当然圧倒的に少ない。

古文・漢文
 現国と違って、未知に近い学問。すべてにおいて理解・知識が足りない。ハッキリ言ってこの差。
実際、学校の授業が大学受験のレベルを上回るものだったから、大変だと思ったことないんだよなー。あんま言及できないや。スマン
1051=26=503:02/09/27 20:55 ID:mwXh5q2F
こんなもんか。

つーか志望大と学部で並び替えたほうがわかりやすいかな。
それはまた明日。この後、6チャン9時から見る。
106地上の星:02/09/27 20:56 ID:MScKvniQ
来年の今頃には黒大数が終わっていることを願う
107地上の星:02/09/27 20:56 ID:MScKvniQ
>>105
なんかあんの?
1081=26=503:02/09/27 20:57 ID:mwXh5q2F
>106
黒大数って青チャレベル?
だったら8ヶ月〜10ヶ月。つまり夏休みまでに終わらせたほうがいいのでは?
1091=26=503:02/09/27 20:57 ID:mwXh5q2F
>107
芸能人No1決定戦とかいうやつ。
110767:02/09/27 20:58 ID:GKsk+SsX
黒大数は、青チャ以上だと思う・・・
111地上の星:02/09/27 20:58 ID:MScKvniQ
>>108
俺の計画では一応夏休み中ってことになっている。
ま〜でも最低今ぐらいには終わっていてほしい
1121=26=503:02/09/27 20:59 ID:mwXh5q2F
どっちにせよ黄チャを1A2B3Cを7ヶ月で終わらせようとしている俺
より現実味があるな。ではまた明日。
113北陸の漢:02/09/27 21:02 ID:fQdBbEdq
数学の参考書何つかってる?
俺は学校から指定されてるニューアクションα使ってる。
補強に乙会。
ニューアクションαははっきりいって簡単だ。
こういう場合って別に参考書買ったほうがいいんかね?
114高壱:02/09/27 21:03 ID:GoIQzuWs
>>95
じっさいそこまで成績よくないんで(w
115高壱:02/09/27 21:04 ID:GoIQzuWs
>>105
適当に作ってみました

地上の星           東大 理T
(゚Д゚)ハァ?◆58FpJGHY      東大 理T・金沢大医学部
1=26=503            東大理科T類
殺(`・ω・´)伐         東大理T
Å∫Κ ◆nXr08h2Y  東大 文T・慶應 法学部
666高1理系志望        京大 理系
京工志望            京大 理・工学部
2,3,7,8-TCDD          京大理系・九大化学系
北陸の漢           京大工学部・東工大第6類
我志医学           京大・阪大医学部・東大理科V類
高一(・∀・)京文        京大 文学部
京里芝生 ◆.FC8aH.o      京大農学部・理学部
ナメクジ(´Д`)ヤー◆SLUG.fQA   早稲田政経
767              早稲田政経
高1同志社法志望        同志社 法学部
リトルブレイバー       東北大薬学部
高2・文III志望(後期専願)  東京芸大・東大文V
Ami ◆OtJW9BFA        上智大 外国語学部
ゆうき ◆8z91r9YM       横浜市立医学部
高壱             北大工学部

ずれは気にしない(w
116北陸の漢:02/09/27 21:04 ID:fQdBbEdq
東大の文Uと文Vは1年間勉強やりまくれば誰でもはいれるって聞いたことがある。
117地上の星:02/09/27 21:18 ID:MScKvniQ
地上の星           東大 理T
(゚Д゚)ハァ?◆58FpJGHY     東大 理T・金沢大医学部
1=26=503            東大理科T類
殺(`・ω・´)伐          東大理T
Å∫Κ ◆nXr08h2Y     東大 文T・慶應 法学部
666高1理系志望      京大 理系
京工志望            京大 理・工学部
2,3,7,8-TCDD          京大理系・九大化学系
北陸の漢           京大工学部・東工大第6類
我志医学           京大・阪大医学部・東大理科V類
高一(・∀・)京文        京大 文学部
京里芝生 ◆.FC8aH.o     京大農学部・理学部
ナメクジ(´Д`)ヤー        早稲田政経
767               早稲田政経
高1同志社法志望        同志社 法学部
リトルブレイバー        東北大薬学部
高2・文III志望(後期専願)  東京芸大・東大文V
Ami ◆OtJW9BFA       上智大 外国語学部
ゆうき ◆8z91r9YM       横浜市立医学部
高壱               北大工学部

調整中
118地上の星:02/09/27 21:39 ID:MScKvniQ
新コテハンリスト

地上の星           東大 理T
(゚Д゚)ハァ?◆58FpJGHY    東大理T・金沢大医学部
1=26=503          東大理科T類
殺(`・ω・´)伐          東大理T
Å∫Κ ◆nXr08h2Y     東大 文T・慶應 法学部
666高1理系志望      京大 理系
京工志望             京大 理・工学部
2,3,7,8-TCDD          京大理系・九大化学系
北陸の漢            京大工学部・東工大第6類
我志医学            京大・阪大医学部・東大理科V類
高一(・∀・)京文        京大 文学部
京里芝生 ◆.FC8aH.o     京大農学部・理学部
ナメクジ(´Д`)ヤー        早稲田政経
767               早稲田政経
高1同志社法志望       同志社 法学部
リトルブレイバー        東北大薬学部
高2・文III志望(後期専願) 東京芸大・東大文V
Ami ◆OtJW9BFA       上智大 外国語学部
ゆうき ◆8z91r9YM      横浜市立医学部
高壱                北大工学部





きつかったw
119地上の星:02/09/27 21:39 ID:MScKvniQ
age
120高壱:02/09/27 21:41 ID:raN2ufl0
>>118
お疲れ様です
めっちゃ調整してましたね(w
121地上の星:02/09/27 21:44 ID:MScKvniQ
>>120
なんかずれてると腹立ってくるw
122高壱:02/09/27 21:45 ID:raN2ufl0
>>121
すいませんw
123地上の星:02/09/27 21:51 ID:MScKvniQ
しっかし、あのふかわりょうが慶応大学経済学部卒業だなんて
あいつが慶応なら俺は絶対(以下略
124どきゅそ。:02/09/27 21:58 ID:2jJWGmnX
しっかし(以下略
125ゆうき ◆8z91r9YM :02/09/27 22:27 ID:S45nqcjt
>>59
そうそう、白百合が一位。ありえねー
126大学への名無しさん:02/09/27 22:44 ID:zYD8ouV+
>>125
僕は三位の人と友達です。
127北陸の漢:02/09/27 23:15 ID:eOxv3HvN
後にどれだけ落ちぶれたとしても日大文理にはいかんなあかんな。
128高一(・∀・)京文:02/09/27 23:34 ID:AygqJ6HT
1年で黒大数って
君はほんとに高一なのかと小一時間(略
まあいるか・・・日本は拾いし
あたしも英文解釈教室でもやろうかな ぷ
129北陸の漢:02/09/27 23:35 ID:eOxv3HvN
>>128
女の子やったん?
ずっと漢だと思ってた・・・。
130リトルブレイバー:02/09/27 23:54 ID:41CfS6pV
>>129
禿げ堂

明日は、部活ないし、テストも終わったのでやっと受験勉強再開しまふ。
とりあえず6耐に参加してみたいなぁ
131ナメクジ(´Д`)ヤー ◆SLUG.fQA :02/09/27 23:55 ID:qxLP5i12
高1で英文解釈教室だとっっ!!!!
132北陸の漢:02/09/27 23:58 ID:eOxv3HvN
俺も英語をなんとかせんなんな。
国語も苦手なんだが、2次に国語ないからまぁいいとして、英語は深刻。
理系科目は学年でも上位の方なんだが英語は平均いけば万歳ってレベル。
133大学への名無しさん:02/09/27 23:58 ID:uAZjDqRY
>>131
麻布はそうだろ。
134高一(・∀・)京文:02/09/28 00:00 ID:wlBuJnW8
そうですよ。
2ちゃんする女とかキモげと思われそうなのでいちいち言いませんでした。
別にキモ女でいいんですけど。ネ!!

なんかもう京文とかいってられなくなってきますた。
高一(´Д`)帝京となる日も近い・・・・もうだめぽ。
なにげにナメクジさんとおそろで( ´,_ゝ`) イイネ
135高一(・∀・)京文:02/09/28 00:01 ID:wlBuJnW8
>>131
英文解釈教室、たのしい?(・∀・)
136リトルブレイバー:02/09/28 00:05 ID:siAvU1vq
今、6耐のスレのぞいてきたら毎日17:00スタートらすぃ
ってかテストのせいでかなーり身体なまっちまった。
2週間も部活やんなかったから筋肉が衰えてしまった。
眠い・・・
137RM ◆Mio9Feys :02/09/28 00:06 ID:ZBA4FdYU
高2スレの難関大志望者がこっちに来てないのはなぜかと思いながらもとりあえず参入☆
高2・京大工学部情報学科志望のRMです。以後よろです。
10月の駿台に参加予定ぃ。
138リトルブレイバー:02/09/28 00:08 ID:siAvU1vq
>>137
もしや、一年のときの進研模試で全国16位とった神ですか?
139北陸の漢:02/09/28 00:09 ID:yHyDLYox
>>135
その参考書は難しいのか?
本気で英語深刻だ。シンケン模試で偏差値68しかなかったからな・・・。
140RM ◆Mio9Feys :02/09/28 00:09 ID:ZBA4FdYU
あ,そうです^^; でも11月真剣では157位だった罠(汗)
141リトルブレイバー:02/09/28 00:10 ID:siAvU1vq
>>140
おおっ!
折れもRMさんを目標にがんがります。
142北陸の漢:02/09/28 00:10 ID:yHyDLYox
うちのクラスにシンケン模試で合計275点のヤシいる。
これで全国何位くらいなんだ?
ちなみに彼は京大医学部志望。
143大学への名無しさん:02/09/28 00:11 ID:0VEtDMxt
校内模試英語学年トップキターーーーーーーーー(・∀・)ーーーーーーーーー!!
総合3位キターーーーーーー(・∀・)ーーーーーーーーーーー!!
去年の京大現役合格者数9人!!!
144大学への名無しさん:02/09/28 00:11 ID:5iGuoc4c
おっRM京大志望ケテーイかあ 
現高2はなかなかよい感じだから期待してるよん♪
1452,3,7,8-TCDD:02/09/28 00:12 ID:eU+fO0M+
>>139
俺は真剣国語偏差値45で京大志望だよ・・・。

逝ってきます。
146北陸の漢:02/09/28 00:13 ID:yHyDLYox
うちの高校なら学年30番以内に入れば合格可能圏だな。
147大学への名無しさん:02/09/28 00:13 ID:5iGuoc4c
胸筋とか東大志望にすりゃいいのに
148北陸の漢:02/09/28 00:15 ID:yHyDLYox
>>145
俺も真剣で国語の偏差値53だ。
供にがんばろう。
149高一(・∀・)京文:02/09/28 00:15 ID:wlBuJnW8
>>139
かなり難しいですけど高一でやってる猛者もいましたよ。
でも普通に無理。激難。らしい。

>>140
高一の学研ハイレベルで一桁とってませんでしたっけ・・・
おそろしかばい・・・・
150RM ◆Mio9Feys :02/09/28 00:16 ID:ZBA4FdYU
昨年度の高1真剣で,275点なら,7月:15〜20 11月:80〜100 1月:50〜80 だと思います。
1512,3,7,8-TCDD:02/09/28 00:18 ID:eU+fO0M+
>>148
がんばろう!俺はまず国語だ。
152北陸の漢:02/09/28 00:18 ID:yHyDLYox
>>150
彼は去年の11月の真剣でなら282点だったはず。
153高一(・∀・)京文:02/09/28 00:18 ID:wlBuJnW8
>>143
オメデト━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!


154RM ◆Mio9Feys :02/09/28 00:19 ID:ZBA4FdYU
>>149 バレたか^^;
過去の栄光より,10月4日に返される全統の結果(´Д`;;;) と,その直後に受ける駿台模試が気になるところです ^^
155北陸の漢:02/09/28 00:20 ID:yHyDLYox
俺は全国1000番以内が目標だな。
156高一(・∀・)京文:02/09/28 00:20 ID:wlBuJnW8
>>154
むしろ模試で校内偏差値、測定不可能とってませんでした?
あ、なんか鬱
157大学への名無しさん:02/09/28 00:20 ID:ZBA4FdYU
>>152 僕は262点で157位でした。60位ぐらいじゃないかな?
158大学への名無しさん:02/09/28 00:21 ID:0VEtDMxt
>>153アリガト━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!
159RM ◆Mio9Feys :02/09/28 00:21 ID:ZBA4FdYU
>>157 は僕w 校内偏差値は……周りが低いだけな罠(´Д`)
160北陸の漢:02/09/28 00:22 ID:yHyDLYox
うちの高校の1番は全国60番か・・・・。
>>157
あなたは私立?
161RM ◆Mio9Feys :02/09/28 00:23 ID:ZBA4FdYU
公立です☆ いちおう進学校。国立大に 80/300ぐらいが通る高校です。
162767:02/09/28 00:27 ID:DW783oLj
おまえら、LV高すぎです。全国に名前が残るなど、夢のまた夢・・・・
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
絶対、名前のってやる!
163高一(・∀・)京文:02/09/28 00:29 ID:wlBuJnW8
>>159
カコイイなぁ

>>162
剥げ同
頑張る罠
164胸筋(81+2) ◆MUNEWVN2 :02/09/28 00:33 ID:VLfq9OW1
>>147
ありがとう。先生にも言われてるんですがね。俺はせいぜい3科目でしか通用しないからね。
11月に模試が5教科になったらわかるよ。
それでもなんとかなったら志望変更ありえるけど。ならんだろうな。

明日から6耐スレに参加しようかなー。期末前なので。
165リトルブレイバー:02/09/28 08:33 ID:NUU6I/n5
今日は、雨降ってて買い物にもいけないことだし、12耐に参加しよーっと。
何時間できることやら(((((;゚д゚)))))ガクガクブルブル
166Å∫К ◆nXr08h2Y :02/09/28 09:03 ID:5E17EgmY
11/1に学校で全員Z会受けまする
1671=26=503:02/09/28 10:11 ID:qLPhFz3C
地上の星           東大 理T
(゚Д゚)ハァ?◆58FpJGHY    東大理T・金沢大医学部
1=26=503          東大理科T類
殺(`・ω・´)伐          東大理T
Å∫Κ ◆nXr08h2Y     東大 文T・慶應 法学部
666高1理系志望      京大 理系
京工志望             京大 理・工学部
2,3,7,8-TCDD          京大理系・九大化学系
北陸の漢            京大工学部・東工大第6類
我志医学            京大・阪大医学部・東大理科V類
高一(・∀・)京文        京大 文学部
京里芝生 ◆.FC8aH.o     京大農学部・理学部
ナメクジ(´Д`)ヤー        早稲田政経
767               早稲田政経
高1同志社法志望       同志社 法学部
リトルブレイバー        東北大薬学部
高2・文III志望(後期専願) 東京芸大・東大文V
Ami ◆OtJW9BFA       上智大 外国語学部
ゆうき ◆8z91r9YM      横浜市立医学部
高壱                北大工学部
RM ◆Mio9Feys  京大工学部

どうだ?
1681=26=503:02/09/28 10:18 ID:qLPhFz3C
ズレてた。鬱だ…。

ところで疑問なんだが、
英単語を覚えるとき皆はどのやうにして覚える?
覚え方として、単語だけ覚えるのと、
文章ごと全部覚える方法あるけど、どっちの方法を使ってる?
俺は速単で後者の方法使ってるから結構大変だったりするんだけど…。
169高一(・∀・)京文:02/09/28 10:39 ID:wlBuJnW8
おはyo
でもないけど

>>168
単語だけで覚えてる。熟語は例文も読む。
速単・・・・挫折しますた。その>>168さんのいう大変さが嫌になったんで。
寝る前とかに読書代わりに読んでるけど。
1701=26=503:02/09/28 10:42 ID:qLPhFz3C
新コテハンリスト改定版

第一志望      名前              その他志望
東大  理T    地上の星     
東大  理T    (゚Д゚)ハァ?◆58FpJGHY      金沢大医学部
東大  理T    1=26=503           早稲田理学部
東大  理T    殺(`・ω・´)伐
東大  文T    Å∫Κ ◆nXr08h2Y        慶應法学部
京大  理系    666高1理系志望
京大 工学部    京工志望            京大理学部
京大  理系    2,3,7,8-TCDD         九大化学系
京大 工学部    北陸の漢            東工大第6類
東京大学理V    我志医学            阪大・京大医学部
京大 文学部    高一(・∀・)京文
京大 理学部    京里芝生 ◆.FC8aH.o      京大農学部
早稲田 政経    ナメクジ(´Д`)ヤー
早稲田 政経    767
同志社法学部    高1同志社法志望
東北大薬学部    リトルブレイバー
東京  芸大    高2・文III志望(後期専願)   東大文V
上智 外国語    Ami ◆OtJW9BFA
横浜市医学部    ゆうき ◆8z91r9YM
北大 工学部    高壱
京大 工学部    RM ◆Mio9Feys

デザインを新しくしてみました。どうですか?
1711=26=503:02/09/28 10:43 ID:qLPhFz3C
やっぱズレたか鬱だ。
1721=26=503:02/09/28 12:04 ID:qLPhFz3C
俺もこれから勉強だ。例題30個くらいやろう。
173ナメクジ(´Д`)ヤー ◆SLUG.fQA :02/09/28 12:10 ID:J3yoOo6k
だんだん省略されそうになってきてるな・・・
1741=26=503:02/09/28 12:21 ID:qLPhFz3C
>173
そしたら文理で分けるつもりです。
1751=26=503:02/09/28 12:30 ID:qLPhFz3C
コテハンリスト名前と志望学部を強引に統一。

第一志望      名前          その他志望
東大理T    地上の星               
東大理T    (゚Д゚)ハァ?◆58FpJGHY     金沢大医学部
東大理T    1=26=503          早稲田理学部
東大理T    殺(`・ω・´)伐
東大文T    Å∫Κ ◆nXr08h2Y       慶應法学部
京大理系    666高1理系志望
京大工学    京工志望           京大理学部
京大理系    2,3,7,8-TCDD         九大化学系
京大工学    北陸の漢           東工大第6類
東大理V    我志医学           阪大・京大医学部
京大文学    高一(・∀・)京文
京大理学    京里芝生 ◆.FC8aH.o     京大農学部
早稲田政    ナメクジ(´Д`)ヤー
早稲田経    767
同志社法    高1同志社法志望
東北薬学    リトルブレイバー
東京芸大    高2・文III志望(後期専願)   東大文V
上智外国    Ami ◆OtJW9BFA
横浜医学    ゆうき ◆8z91r9YM
北大工学    高壱
京大工学    RM ◆Mio9Feys
1761=26=503:02/09/28 12:31 ID:qLPhFz3C
間違ってsageたのでage
177ナブラ ◆HCM1vr2Y :02/09/28 13:20 ID:9quuK/+O
参加します。志望京大農。
某もしの偏差値は59(実質44)の漏れですがよろ。
178大学への名無しさん:02/09/28 13:39 ID:jQ5ZlSuf
安芸
179大学への名無しさん:02/09/28 13:58 ID:Iw5n6/VP
このスレ高1と高2のスレにそれぞれわけたほうがいいと思う
あと東大・京大以外のやつはこのスレこないほういんじゃない?
180大学への名無しさん:02/09/28 13:59 ID:Iw5n6/VP
早稲田政    ナメクジ(´Д`)ヤー
早稲田経    767
同志社法    高1同志社法志望
東北薬学    リトルブレイバー
東京芸大    高2・文III志望(後期専願)   東大文V
上智外国    Ami ◆OtJW9BFA
横浜医学    ゆうき ◆8z91r9YM
北大工学    高壱

いらない
181地上の星:02/09/28 14:00 ID:+WjAw6lV
>>1さん180の意見はどうなの?
182高2@東大文科志望:02/09/28 14:39 ID:Vas1fYB7
理系から文転です。
現文・・・田村の現代文講義1
古文・・・マドンナ古文
漢文・・・漢文早覚え即答法
数学・・・青チャ
英語・・・基礎英文問題性交
地理・・・理解しやすい地理B&権田地理B
日史・・・山川詳説日本史B&書き込み教科書(文転のため独学)

数学青チャと基礎英文〜に重点を入れてやってます。(地歴&国語はあんまりしていない
1830÷0:02/09/28 14:48 ID:y02Knd1a
東大理一死亡。文学史って何やりゃいい??古典史も覚えなきゃだめなの???
184大学への名無しさん:02/09/28 14:54 ID:83rWWods
∧_∧
( ´∀`)
( )
| | |
|_)_)
185地上の星:02/09/28 14:57 ID:+WjAw6lV
文科各類の数学は青チャやれば大体いいと思います
問題は地歴公民をいかに効率よく(以下略
1861=26=503:02/09/28 15:12 ID:7LTckT/I
難関大っつーのは東大京大だけじゃないのでね。
つーかそれなら俺は最初から高1・2から東大京大を志望するスレ
にするべきでしょう。
つーわけで>180のいうようには出来ないね。
187地上の星:02/09/28 15:20 ID:+WjAw6lV
このスレは難関大学を目指す高1・2の人が参考書や勉強法に
ついての情報交換を目的としています。

188大学への名無しさん:02/09/28 15:34 ID:uLx+yOW0
あのkarisuma(現myc)氏のスレを見て、考え方っていうのがいかに
重要かわかりました。

そこで、地上の星さんや我志医学さんに聞きたいんですけれど、
「黒大数」ってそういう勉強に適していますか?
ちょっと今日立ち読みしてみたら四次関数の問題(゚Д゚;)とかあったのですが。

今は学校で買わされたクリアー数学と青チャ使ってます。青チャは解答が嫌いです。
不親切だし分かりにくい・・・。
189地上の星:02/09/28 17:24 ID:+WjAw6lV
>>188
適してます。俺はスタンダードだけど。ニューアプローチってのが
あるけど、どうなんだろう?
http://www.daigakuenosuugaku.co.jp/newpage2.htm
ま〜これ見て決めなさい
190wwjo:02/09/28 17:29 ID:mP7I6ClD
高一一橋経済志望〜
他は慶應経済かな・・・
1911=26=503:02/09/28 18:43 ID:4I7/97Qe
karisuma(現myc)氏のホームページ
http://www19.u-page.so-net.ne.jp/rc5/m-kom/
karisuma氏のスレ
http://saki.2ch.net/kouri/kako/989/989690440.html
一応コピペ

>188
大丈夫じゃないかな。
まあ俺は黄チャートやってるヤシだけど。
192(゚Д゚)ハァ? ◆58FpJGHY :02/09/28 19:26 ID:UQdUwisn
age
193666高1理系志望:02/09/28 19:27 ID:6KS8bV8a
おれ、黄チャもたまにハァ?レベルです。
194666高1理系志望:02/09/28 19:39 ID:6KS8bV8a
フラフラして勉強やる気もしない・・・。

テストまで1週間ちょい・・・。めんどくさ。
195高1同志社法志望:02/09/28 19:41 ID:kvAgD3Dp
>>180

本人には悪いけど>>145みたいな人もいるんだよ。
京大じゃなくて同志社目指してる僕でも進研の国語は60ですよ。
196京工志望:02/09/28 19:55 ID:dHKiqiNO
今日、駿台模試受けてきました。
自分の実力の無さがはっきりしました。
特に数学とか、全統で200点とかだったからこの模試でも結構いいかな〜とか
思ってたら、玉砕しますた。
ケアレスミス連発で80点くらいでした、、、。

あと古文0点でした。逝ってきます。
模試終わった後速攻でマドンナ古文とステップアップノート買いました。
こんな私は京工志望、、、。
197高壱:02/09/28 19:58 ID:YZXuw27Q
てかここにいる人たちやっぱレベル高すぎ・・・
おれなんて7月真剣で偏差値64・・・w
198 ◆pKIpUR/E :02/09/28 19:59 ID:iH4xP4PP
>>195
オマエ激しく145に失礼だぞ、その発言は。
はじめから国立諦めてたいした努力もしてないオマエより全然良いと思われ
1991=26=503:02/09/28 20:00 ID:ANGKLvUc
とりあえず全員使ってる参考書晒してみませんか?
俺は今ちょっと忙しいのでまた後で。
200 ◆pKIpUR/E :02/09/28 20:00 ID:iH4xP4PP
200
2011=26=503:02/09/28 20:00 ID:ANGKLvUc
200
202大学への名無しさん:02/09/28 20:02 ID:vilRDvSi
>>198
はげどう
>>195みたいな発言はウザすぎ
2031=26=503:02/09/28 20:02 ID:ANGKLvUc
取り逃した。
>200
まあまあ。
かくいう俺自身が偏差値47だから俺を出せばよかったのかな。
2041=26=503:02/09/28 20:07 ID:ANGKLvUc
そもそも180の発言も失礼じゃないのか?
2052,3,7,8-TCDD:02/09/28 20:26 ID:jPdAQxQ+
マターリ逝こうよ。
206ル(・д・)ビ ◆PoYo.ddU :02/09/28 20:26 ID:9KIRFuFB
前スレで1000を踏んだので俺も参加
207ル(・д・)ビ ◆PoYo.ddU :02/09/28 20:28 ID:9KIRFuFB
コテハンリストを高1と高2に分けて更新しといた
不明な物は<不明>欄に入れた
国立→私立、文→理の順に並べてある

第一志望      名前          その他志望
<高1>
東大理T    地上の星               
東大理T    (゚Д゚)ハァ?◆58FpJGHY   金沢大医学部
東大理T    1=26=503          早稲田理学部
京大文学    高一(・∀・)京文
京大理系    666高1理系志望
京大理系    2,3,7,8-TCDD         九大化学系
同志社法    高1同志社法志望
東北薬学    リトルブレイバー
北大工学    高壱
<高2>
東大文T    Å∫Κ ◆nXr08h2Y    慶應法学部
東大理T    殺(`・ω・´)伐
東大理V    我志医学           阪大・京大医学部
京大工学    京工志望           京大理学部
京大工学    北陸の漢           東工第6類
京大工学    ル(・д・)ビ◆PoYo.ddU   東工第5類
早稲田政    ナメクジ(´Д`)ヤー
早稲田経    767
東京芸大    高2・文III志望(後期専願) .東大文V
<不明>
東大文T    雪 ◆LOVE00sU        上智法
京大理学    京里芝生 ◆.FC8aH.o   京大農学部
京大工学    RM ◆Mio9Feys
横浜医学    ゆうき ◆8z91r9YM
上智外国    Ami ◆OtJW9BFA
208殺(`・ω・´)伐:02/09/28 20:28 ID:WFHxsUBW
雪と俺は高1です
209ル(・д・)ビ ◆PoYo.ddU :02/09/28 20:29 ID:9KIRFuFB
更新

第一志望      名前          その他志望
<高1>
東大文T    雪 ◆LOVE00sU        上智法
東大理T    地上の星               
東大理T    (゚Д゚)ハァ?◆58FpJGHY   金沢大医学部
東大理T    1=26=503          早稲田理学部
東大理T    殺(`・ω・´)伐
京大文学    高一(・∀・)京文
京大理系    666高1理系志望
京大理系    2,3,7,8-TCDD         九大化学系
同志社法    高1同志社法志望
東北薬学    リトルブレイバー
北大工学    高壱
<高2>
東大文T    Å∫Κ ◆nXr08h2Y    慶應法学部
東大理V    我志医学           阪大・京大医学部
京大工学    京工志望           京大理学部
京大工学    北陸の漢           東工第6類
京大工学    ル(・д・)ビ◆PoYo.ddU   東工第5類
早稲田政    ナメクジ(´Д`)ヤー
早稲田経    767
東京芸大    高2・文III志望(後期専願) .東大文V
<不明>
京大理学    京里芝生 ◆.FC8aH.o   京大農学部
京大工学    RM ◆Mio9Feys
横浜医学    ゆうき ◆8z91r9YM
上智外国    Ami ◆OtJW9BFA
210高壱:02/09/28 20:32 ID:YZXuw27Q
学年別わかりやすくて(・∀・)イイ!
211ル(・д・)ビ ◆PoYo.ddU :02/09/28 20:33 ID:9KIRFuFB
ちなみに今の偏差値は進研で82程度、
苦手科目は当然国語。まあよろしく頼む
2121=26=503:02/09/28 20:36 ID:ANGKLvUc
>211
よろ〜。お互い頑張りましょう。と思ったら年上ですか。

というわけでみんなで参考書晒そう。
213ル(・д・)ビ ◆PoYo.ddU :02/09/28 20:37 ID:9KIRFuFB
しまった。国→私の順になってない
214188(公立高校、高一):02/09/28 20:55 ID:uLx+yOW0
>>189
適してますか。それはよかったです。
でも、あの参考書ってかなりレベルが高いんじゃないですか?
前もいったけれど、四次関数の問題とか、数Iの数と式のところで
複素数とか出てきて(゚Д゚)状態だったんですけど。

でも解答が詳しく、論理的で分かりやすいところはいいですね。チャートは読者を置いていってる
ような説明不足な解答があるので・・。
215高一(・∀・)京文:02/09/28 21:28 ID:wlBuJnW8
>>209
RMタソは高2だったはず
216ル(・д・)ビ ◆PoYo.ddU :02/09/28 21:33 ID:9KIRFuFB
更新です。

第一志望      名前          その他志望
<高1>
東大文T    雪 ◆LOVE00sU        上智法
東大理T    地上の星               
東大理T    (゚Д゚)ハァ?◆58FpJGHY   金沢大医学部
東大理T    1=26=503          早稲田理学部
東大理T    殺(`・ω・´)伐
京大文学    高一(・∀・)京文
京大理系    666高1理系志望
京大理系    2,3,7,8-TCDD         九大化学系
北大工学    高壱
東北薬学    リトルブレイバー
同志社法    高1同志社法志望
<高2>
東大文T    Å∫Κ ◆nXr08h2Y    慶應法学部
東大理V    我志医学           阪大・京大医学部
東京芸大    高2・文III志望(後期専願) .東大文V
京大工学    RM ◆Mio9Feys
京大工学    京工志望           京大理学部
京大工学    北陸の漢           東工第6類
京大工学    ル(・д・)ビ◆PoYo.ddU   東工第5類
早稲田政    ナメクジ(´Д`)ヤー
早稲田経    767
<不明>
京大理学    京里芝生 ◆.FC8aH.o   京大農学部
横浜医学    ゆうき ◆8z91r9YM
上智外国    Ami ◆OtJW9BFA
217高一(・∀・)京文:02/09/28 21:36 ID:wlBuJnW8
>>214
新たに高一黒大数挑戦者が・・・・
激しく鬱。とりあえず文系でヨカター
218京里芝生 ◆.FC8aH.o :02/09/28 21:44 ID:t8f51umX
どうも不明な物です。
高校二年です。
219我志医学:02/09/28 22:11 ID:GD4Rngrd
>>214
黒大数は問題がちと難しいと思うのでいきなりやらずに、教科書傍用問題集で該当範囲を終えてからやるのがよいかと。
220767:02/09/28 22:14 ID:/kT3G6jd
ルビタン、乙です。

中々、表が見やすいです
221188:02/09/28 22:29 ID:uLx+yOW0
>>219
数学は考え方重視でやっていった方が根本的なことが見えてきて
面白いですね。ちなみに自分は文系です。

教科書傍用問題集でも発展問題だと分からない時があります。やっぱりそういうときは
「解答を理解する」方針でやればよいのでしょうか。
222大学への名無しさん:02/09/28 22:37 ID:dytBMQwp
>>221
うん
それと解答のプロセスを自力で再現できるようにしよう
223(゚Д゚)ハァ? ◆58FpJGHY :02/09/28 22:40 ID:UQdUwisn
英語の参考書は@WILLとかいうのをつかってるのですが、ヤヴァイですか?
224我志医学:02/09/28 22:42 ID:GD4Rngrd
>>221
「何も見ないでも自分の手で解答が書ける」ようになるまでやるといいです。
その過程では、解答をみようがかまわないと思います。
225高一(・∀・)京文:02/09/28 22:42 ID:wlBuJnW8
>>223
オソロー
226(゚Д゚)ハァ? ◆58FpJGHY :02/09/28 22:45 ID:UQdUwisn
@WILLってなんか、丁寧なところは丁寧だけど、適当なところもある。
といっても他の参考書をみたことはないが・・w
227高一(・∀・)京文:02/09/28 22:51 ID:wlBuJnW8
あたしもマイナーだと思ってコンプリートとか買おうと思ったけどたいして変わらないし
あれくらいの文法書はあんまし内容かわらん
あっちに載っててこっちに載ってないやつもあれば、その反対もある
丁寧とかは・・・・・・ドウデモイー
つーか、@will、正直気に入ってますが何か?
228リトルブレイバー:02/09/28 22:57 ID:tgRSB2Od
12耐きつかったよー(実質は6時間しか勉強していなかった罠だが^^;
ずっと勉強していたわけではないけど、しんどかったです。
でも、なんかやりとげたぞ!って感じでちょっと嬉しいです。
明日もがんがるぞ
229(゚Д゚)ハァ? ◆58FpJGHY :02/09/28 23:05 ID:UQdUwisn
俺も嫌いなわけじゃないけどさ。他のを見たことがないからレベル的にどうなのかと思っただけ
230文(≧∇≦)系:02/09/28 23:06 ID:UW38i65B
現在高2です。中央の法学部志望。
とりあえず自分の使用中の参考書を晒します。
日史・・・石川の実況中継。菅野の日本史Bノートを今日からw
現文・・・SOS現代文
古文・・・マドンナ古文
英語・・・即戦8
数学・・・理解しやすい数UBを放置中w
231 ◆pKIpUR/E :02/09/28 23:22 ID:HczE5+CC
>>230
中央じゃなくてせめて早慶目指せよ・・・
232北陸の漢:02/09/29 00:18 ID:Bv0PiPmR
高2の理系の人に聞きたいんやけど物理化学って普段どうしてる?
233大学への名無しさん:02/09/29 00:18 ID:4Yp2LUwl
~
234ゆうき ◆8z91r9YM :02/09/29 00:24 ID:17Ylc5k6
俺は高1です。進研模試って結構受けてる人多いんですね。(よく知らないけど)
俺はもっぱら代ゼミと駿台の高2用のやつを受けてます。
235大学への名無しさん:02/09/29 00:27 ID:9qs1fv0f
はい来た自慢ワショーイ
236高一(・∀・)京文:02/09/29 00:30 ID:4xyQX6Fu
高一、どれくらい勉強時間おせーて
最近全くしてないので喝をいれたいので
237大学への名無しさん:02/09/29 00:31 ID:zRzBmoxg
>>236
某国立中高一貫でーす。
最近は文化祭と部活で
平日 2時間
休日 6時間
ぐらいでーす。
(あれ?僕には聞いてない?)
238高一(・∀・)京文:02/09/29 00:32 ID:4xyQX6Fu
>>236 文章変だ・・・
どれくらい勉強時間→勉強時間どのくらいか
239京工志望:02/09/29 00:40 ID:uZFJyYPy
>>232
僕は物理は学校で習った範囲を物理のエッセンスで復習&週末に名門の森
という感じです。
化学は普段は何もしていません、、、。そろそろやばいかも。
240767:02/09/29 00:46 ID:SYPxmkuq
>>234
という事は、もう1年の範囲終わらせているのか・・・・
すごい
241高一(・∀・)京文:02/09/29 00:47 ID:4xyQX6Fu
>>237
参考になりました。ありがとう。
242Å∫Κ ◆nXr08h2Y :02/09/29 09:57 ID:51m32xp/
ベンキョーシテネー(´Д`;)

ガッコの中間もうすぐだけど日本史しか勉強する気出ネェシ・・(´Д`)
243Å∫Κ ◆nXr08h2Y :02/09/29 09:59 ID:51m32xp/
つーかガッコの実力テストも日本史以外DQN的点数取っちまったし・・。

11/1にガッコで受ける乙会模試(?)に向けて頑張るかな。
244Å∫Κ ◆nXr08h2Y :02/09/29 10:10 ID:51m32xp/
暇暇暇暇。もうすぐ勉強しよかな。

ところで自己紹介しますと、俺は東京の某中高一貫男子校(私立)に中学から通う高2です。
今まで全く勉強というものをしたことがないため結構DQNですがこれから頑張るつもりです。
代ゼミに英語だけ行ってて、乙会も英語だけ取ってます。
245Å∫Κ ◆nXr08h2Y :02/09/29 10:11 ID:51m32xp/
あと

























身長169a(鬱)・体重57`・脂肪率13l・顔普通・髪の色黒(ちょと赤いらしい?)
趣味は筋トレ・・・・だけ?(´Д`;)

よろしく
246てにをは撲滅鯛超 ◆hW0nJ.FE :02/09/29 10:12 ID:mvHbtwHJ
前から気になっていたんだがこのHPの管理人
昨年京大医学部を受験したといいながら京大合否発表前に「落ちた」とかほざくDQN
そして何故か同志社大学法学部政治経済学科所属
京大医学部とか言いながら同志社程度の問題で難しかったとほざくアフォぶりには脱毛だw

さぁみんなでこいつの今年の動向を観察しよう!
今年も受けてないのに受けたとか言うんじゃねぇかw

ホムペは↓
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=tenioha&P=0&MD=

こいつの様になるなよW
247大学への名無しさん:02/09/29 10:13 ID:sk6Kg7b9
それじゃ皆さん自己紹介を・・・
  ↓どうぞ
248リトルブレイバー:02/09/29 11:23 ID:5qSWCeg3
では、自己紹介しますか。
身長170、体重55、顔普通(だと思う^^;)、趣味古着屋めぐり、サカー・バスケ、カラオケ
文武両道を目標にガンガリたいです。
249大学への名無しさん:02/09/29 11:26 ID:BaBGaMfC
俺は大学への名無しさん
250188:02/09/29 11:59 ID:qwNbCM6T
>>222
>>我志医学さん
なるほど、参考になります。
いろいろと教えてもらってどうもありがとうございました。
251大学への名無しさん:02/09/29 13:42 ID:dx0cRaeZ
一体このスレには何人東京御三家or新御三家がいるんだ?ガクガクブルブル(((((((;゚д゚)))))))
2521=26=503:02/09/29 14:18 ID:OE1Gby7z
>251
6人くらいだと思われ。
253Å∫Κ ◆nXr08h2Y :02/09/29 15:34 ID:51m32xp/
結構学校って関係無い気がするんだけど・・・ブランドみたいな感じな気がする。

俺、中学受験しなけりゃ良かったって結構後悔してるし・・まじ中高一貫男子校は空しい。
青春よCome back!って感じ(´Д`)
254北陸の漢:02/09/29 16:07 ID:VyH6ppaL
俺は富山県の御三家。
255大学への名無しさん:02/09/29 16:14 ID:zRm79RMe
>>253
大学デビューを目指せ
256 :02/09/29 16:17 ID:7TDOYeTk
俺は公立の男子校
257大学への名無しさん :02/09/29 16:30 ID:bYJK9oaK
>>253
わかるよその気持ち。俺も中学受験しなければよかった。
まぁ公立逝っても、もてないだろうけどさ・・・
258便利屋:02/09/29 17:12 ID:/qG5UZ6l
>>253
そう?
俺も中高男子校だったけど、かなり愛着あるよ。
仮に小6に戻っても、受験してまた入学すると思う。
彼女はいたりしたけど、いなかったとしてもそうだろうな。
259大学への名無しさん:02/09/29 17:15 ID:txao9tGm
俺は男子校がうらやましく感じるときがあるよ。
いちいち女子の目を気にしなくていい。どんなに気が楽か。
それにクラスに一人はいる中心的女子と、その取り巻き。
俺あういうの最悪に苦手。青春しすぎ。
260リトルブレイバー:02/09/29 17:36 ID:I+4MWt2A
>>259
結構胴衣。
でも折れは、クラスにいる中心的男子が嫌いでつ(そもそも女子にそんな人いないし)
あと勘違いブス&野郎が多いのも困る。
共学は共学でいろいろ大変です。
男子校の人からすれば羨ましい事かもしれませんが、これが毎日だとウザイです。
261大学への名無しさん:02/09/29 17:39 ID:9+Cav8KO
う〜ん,このスレは高2スレみたいな,馴れ合いをベースにしたものではなく,「高1・2から東大・京大などの難関大を目指す人間」が集い,「みんなで勉強法を教えあってみんなで合格する」スレじゃないの?
>>253-259 みたいなレスは本来の趣旨に反するかと思われ。
262北陸の漢:02/09/29 18:00 ID:WMsC1TLq
>>261
そうだね。
話の路線をもどそう。
263Å∫Κ ◆nXr08h2Y :02/09/29 18:01 ID:51m32xp/
>>261
ん〜ダメかな?

じゃぁ最後に、、男子校は青春って感じがしないダス。漫画とか読んでるとホント空しくなる。
いちご100%とかアイズとかw 別に彼女いた事ないとか女友達いないとかゆーわけじゃないんだけどさ。


じゃ、勉強の話に戻りましょうw
264Å∫Κ ◆nXr08h2Y :02/09/29 18:02 ID:51m32xp/
ところで英単語みなさんどう覚えてます?
読む?書く?どっちも?
265大学への名無しさん:02/09/29 18:07 ID:piBL9sWX
>>264
速読英単語とかいうやつを読みまくって、まだ足りない感じがしたから、
河合の2001とかいうやつを読みまくった。
266大学への名無しさん:02/09/29 18:10 ID:mrOe3VCO
エイブルってみんな知ってる?
なんか早計上智目指す半分以上はやってるらしいけど。
267北陸の漢:02/09/29 18:12 ID:WMsC1TLq
俺は書く派やね。
ただ単語見て覚えてるだけだと眠くなるんで。
268大学への名無しさん:02/09/29 18:13 ID:piBL9sWX
書くのは時間かかる。
269Å∫Κ ◆nXr08h2Y :02/09/29 18:16 ID:51m32xp/
>>253-259の内容でスレ立てちゃった。(´Д`;)

>>265
それは音読ですか??

>>266
それは単語帳っすか?知らないなあ・・。

ちなみに俺は読む派。家だったら音読するなあ。
270大学への名無しさん:02/09/29 18:17 ID:piBL9sWX
>>269
家では音読です。
271北陸の漢:02/09/29 18:18 ID:WMsC1TLq
速読英単語やってみたいけど時間がない。
学校からの課題やるのに精一杯。
272266:02/09/29 18:19 ID:mrOe3VCO
>>269
長文の速読法が学べるCD教材。
273Å∫Κ ◆nXr08h2Y :02/09/29 18:20 ID:51m32xp/
>>272
そんなんあるんだ・・・欲しいかも。
274大学への名無しさん:02/09/29 18:21 ID:piBL9sWX
>>271
課題なんてあるの?私立?
275Å∫Κ ◆nXr08h2Y :02/09/29 18:22 ID:51m32xp/
うちは構文テストが毎日あって、速単のテストがたまにあるなあ。
276北陸の漢:02/09/29 18:23 ID:WMsC1TLq
みんな普段何時間くらい勉強してるんだ?
俺は平日2時間。休日4-6時間程度。(テスト前を除く)
277大学への名無しさん:02/09/29 18:23 ID:piBL9sWX
>>275
確か3年だよね。
そんなんやってるんだ。うちは3年そういうのないからなぁ。
278北陸の漢:02/09/29 18:24 ID:WMsC1TLq
>>272
公立だよ。
英語に力いれまくってる学校なんだ。
英語が苦手な俺には酷だ。
279大学への名無しさん:02/09/29 18:28 ID:BmmKo+6c
高1・2からやってたらいけて当たり前だろ
280北陸の漢:02/09/29 18:29 ID:WMsC1TLq
>>278
訂正
>>272>>274
281Å∫Κ ◆nXr08h2Y :02/09/29 18:29 ID:51m32xp/
>>277
俺??2年だよ(^^;
282Å∫Κ ◆nXr08h2Y :02/09/29 18:31 ID:51m32xp/
>>276
ちなみに俺は勉強する日はするけどしない日は全然・・
やばいなあ。
「やるぞー!」って気はあんのに、結局怠ける。ダメだなあ・・
283北陸の漢:02/09/29 18:33 ID:WMsC1TLq
>>282
俺も夏休み前まではそうだったよ。
志望校設定してからはほぼ毎日するようになったけど・・・・。
2841=26=503:02/09/29 18:36 ID:eeTZbaBN
部活ばっかやってるから平日1時間。休日2・3時間くらいだな。
どうもだらけてしまう。
285北陸の漢:02/09/29 18:45 ID:WMsC1TLq
>>284
部活もしなかったらしなかったで身体鈍ってしまうからな。
2861=26=503:02/09/29 18:54 ID:eeTZbaBN
>285
いや俺文化部だから体は関係ない。
287大学への名無しさん:02/09/29 18:54 ID:piBL9sWX
みんな部活とかやってんのか〜〜
288Å∫Κ ◆nXr08h2Y :02/09/29 18:56 ID:51m32xp/
俺やってない。
ボクシング部があれば入りたいけど
2891=26=503:02/09/29 19:15 ID:eeTZbaBN
ところでコテハンリストで志望校1個しかない人は、
併願(滑り止め)とかどこ受けるの?

そして黄チャート1A2B3C全部あわせて7ヶ月で終わるかどうか
疑問になってきた。間に合うだろうか。
290リトルブレイバー:02/09/29 19:23 ID:9llZ2e7R
>>289
まだ考えてないと思われ

乙会の英文法・語法の戦略編やってる人いますか?
いたらどうやって進めてるのかしりたいです。
291北陸の漢:02/09/29 19:30 ID:WMsC1TLq
英語で点とれるようになったら京大。
ダメなら東工大受験予定。
私立は早稲田を考えている。
292767:02/09/29 19:38 ID:Pzb64cHF
>>290
戦略編持ってるけど、ノートにずーっとまとめています・・・汗
あれは、繰り返しやったほうがいいかと思われます!
293高一(・∀・)京文:02/09/29 19:39 ID:4xyQX6Fu
>>290
やってるよー
問題→コウゲキテン!!です・・・普通に。
問題むずそうだったらコウゲキテンを先にやったり
しかし2ちゃんの一年あれやってる人多いような

古文解釈の方法やってる人イナイ?
294リトルブレイバー:02/09/29 19:51 ID:9llZ2e7R
>>292,293
thanks。
295大学への名無しさん:02/09/29 19:52 ID:vexMqwuM
みなさん現役では1日何時間ぐらいやっていますか?
平日・土日で教えて下さい 
296大学への名無しさん:02/09/29 19:57 ID:5T8s9n4Y
>>295
平日 3時間弱
休日 10時間・・・

部活とかあるんで平日はそんなには・・・
ただそれなりに名の通った学校なんで授業を大切にして平日は授業の復習などに終始。
参考書などはもっぱら休日です。

かなり不安もありますが学校では20番ぐらいにつけてるんで大丈夫かなと・・・
P.s
532 名前:大学への名無しさん : 本日の投稿 投稿日:02/09/29 19:51 ID:vexMqwuM
みなさん現役では1日何時間ぐらいやっていますか?
平日・土日で教えて下さい

いろんなところで聞いてるんですね・・・
297北陸の漢:02/09/29 20:07 ID:WMsC1TLq
俺の集中力は3時間しか続かん。3時間したら1時間は休憩いれんなんな。
1日10時間勉強したことは過去に5度しかない。
298高1同志社法志望:02/09/29 20:14 ID:Z82VJJzN
>>290

参考書の空白部分に書いてるよ。参考書開くたびに目に付くように。
299高1同志社法志望:02/09/29 20:15 ID:Z82VJJzN
>>298

あ、攻撃点でまとめてあるとこを。ってことね。
3001=26=503:02/09/29 20:19 ID:GgIz5JEX
300
301(゚Д゚)ハァ? ◆58FpJGHY :02/09/29 21:00 ID:M7tLjPIb
平日2〜3時間
休日4時間部活ない日は6時間
今までの最高は一日16時間(テスト前
高1ね
302北陸の漢:02/09/29 22:40 ID:WMsC1TLq
高校に入って初めてまともに勉強というものをしたからな。
長時間勉強にまだ慣れていない。
303リトルブレイバー:02/09/29 22:51 ID:gFL4+R9c
中学3年のときの冬休みは今までで一番勉強したよーな気がする。
毎日10時間って今思うとあふぉだ。
しかも、そんなにがんばったのに入ったのはたいした高校じゃない罠
304北陸の漢:02/09/29 22:54 ID:WMsC1TLq
2年で8月に学研ハイレベル模試受けたヤシ手上げてみた。
305666高1理系志望:02/09/29 23:10 ID:9P6e5LmZ
さて、そろそろテストだから、10時間ぐらい勉強・・・。

出来たら苦労はしないんだけどな・・・。
306wwjo:02/09/30 00:12 ID:x8D1psY0
高校一年っす。
一橋経済志望。
その他 慶應経済志望
307RM ◆Mio9Feys :02/09/30 01:42 ID:UwAfEWxd
物理で1問に2時間かけてしまって鬱……。
今日の夜にでも,ちょっと要点しぼって載せましょうw
308北陸の漢:02/09/30 07:52 ID:OI5q3BHB
>>307
そんなに難しい問題だったのか??
俺も昨日数学の問題1問解くのに1時間かかったがな。
309薬学( ´,_・・`)ブッ:02/09/30 08:14 ID:1DoWFwqa
高1です。  ★九州大学★
310666高1理系志望:02/09/30 16:43 ID:bS+0FECw
最近、よくPCがフリーズする。
OSを再インスコしたいがテスト1週間と少し前。

テスト前にはPCするなという神の心配りでしょうか?
311大学への名無しさん:02/09/30 18:56 ID:6Qd4J6DG
312北陸の漢:02/09/30 19:36 ID:4e3YxEb6
受験に関係のない科目って定期考査のために勉強してる?
313北陸の漢:02/09/30 20:04 ID:fafIEfQW
俺の場合地学やんなきゃいけないんだよね。
3141=26=503:02/09/30 20:18 ID:6e7l6Htz
第一志望      名前          その他志望
<高1>
東大文T    雪 ◆LOVE00sU        上智法
東大理T    地上の星               
東大理T    (゚Д゚)ハァ?◆58FpJGHY   金沢大医学部
東大理T    1=26=503          早稲田理学部
東大理T    殺(`・ω・´)伐
京大文学    高一(・∀・)京文
京大理系    666高1理系志望
京大理系    2,3,7,8-TCDD         九大化学系
北大工学    高壱
東北薬学    リトルブレイバー
同志社法    高1同志社法志望
一橋経済    wwjo             慶應経済
九州薬学    薬学( ´,_・・`)ブッ
<高2>
東大文T    Å∫Κ ◆nXr08h2Y    慶應法学部
東大理V    我志医学           阪大・京大医学部
東京芸大    高2・文III志望(後期専願) .東大文V
京大工学    RM ◆Mio9Feys
京大工学    京工志望           京大理学部
京大工学    北陸の漢           東工第6類
京大工学    ル(・д・)ビ◆PoYo.ddU   東工第5類
早稲田政    ナメクジ(´Д`)ヤー
早稲田経    767
<不明>
京大理学    京里芝生 ◆.FC8aH.o   京大農学部
横浜医学    ゆうき ◆8z91r9YM
上智外国    Ami ◆OtJW9BFA

速単の使い方ってどう?
文章全部覚えてる?重要単語だけ覚えてる?
315北陸の漢:02/09/30 20:22 ID:fafIEfQW
みんなレベル高いな。
3161=26=503:02/09/30 20:39 ID:6e7l6Htz
http://www.centershiken.com/
なかなか使えるサイト。実力試しにやってみてh。
317京里芝生 ◆.FC8aH.o :02/09/30 21:09 ID:4gd+YHo0
>>314
218で書いたけど僕、高校二年です(^^;
318Å∫Κ ◆nXr08h2Y :02/09/30 21:16 ID:pY8w0vOp
>>314
まぁ 正直俺は灯台は99%無理だろうがな。
319大学への名無しさん:02/09/30 21:36 ID:Rl/AiKDv
>>315
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)


3201=26=503:02/09/30 21:57 ID:8K4tWBpD
更新

第一志望      名前          その他志望
<高1>
東大文T    雪 ◆LOVE00sU        上智法
東大理T    地上の星               
東大理T    (゚Д゚)ハァ?◆58FpJGHY   金沢大医学部
東大理T    1=26=503          早稲田理学部
東大理T    殺(`・ω・´)伐
京大文学    高一(・∀・)京文
京大理系    666高1理系志望
京大理系    2,3,7,8-TCDD         九大化学系
北大工学    高壱
東北薬学    リトルブレイバー
同志社法    高1同志社法志望
一橋経済    wwjo             慶應経済
九州薬学    薬学( ´,_・・`)ブッ
<高2>
東大文T    Å∫Κ ◆nXr08h2Y    慶應法学部
東大理V    我志医学           阪大・京大医学部
東京芸大    高2・文III志望(後期専願) .東大文V
京大工学    RM ◆Mio9Feys
京大工学    京工志望           京大理学部
京大工学    北陸の漢           東工第6類
京大工学    ル(・д・)ビ◆PoYo.ddU   東工第5類
早稲田政    ナメクジ(´Д`)ヤー
早稲田経    767
京大理学    京里芝生 ◆.FC8aH.o   京大農学部
<不明>
横浜医学    ゆうき ◆8z91r9YM
上智外国    Ami ◆OtJW9BFA
321高2・文III志望(後期専願):02/09/30 21:58 ID:AiIJ5n3x
>>312
してない
それどころか、受験科目も定期考査の勉強はしない
322高2・文III志望(後期専願):02/09/30 22:01 ID:AiIJ5n3x
>>320
リスト更新ご苦労様です。
が……俺は実際には東大文IIIが第一志望です。芸大受かったらそっちに行かざるを得なくなるだけで。
3231=26=503:02/09/30 22:01 ID:8K4tWBpD
>322
あ、そうなんですか。
じゃあまた更新します。
324高1同志社法志望:02/09/30 22:01 ID:KgOfIDPH
>>312

ほとんどしてない。
英語や国語や社会は、全教科学年で3番以内やねんけど、数学と化学は欠点とってもうてる。
325高1同志社法志望:02/09/30 22:02 ID:KgOfIDPH
>>324

>全教科学年で3番以内
あ、自慢みたいになってるけど、高校のレベルが低いので・・・。
3261=26=503:02/09/30 22:03 ID:8K4tWBpD
第一志望      名前          その他志望
<高1>
東大文T    雪 ◆LOVE00sU        上智法
東大理T    地上の星               
東大理T    (゚Д゚)ハァ?◆58FpJGHY   金沢大医学部
東大理T    1=26=503          早稲田理学部
東大理T    殺(`・ω・´)伐
京大文学    高一(・∀・)京文
京大理系    666高1理系志望
京大理系    2,3,7,8-TCDD         九大化学系
北大工学    高壱
東北薬学    リトルブレイバー
同志社法    高1同志社法志望
一橋経済    wwjo             慶應経済
九州薬学    薬学( ´,_・・`)ブッ
<高2>
東大文T    Å∫Κ ◆nXr08h2Y    慶應法学部
東大理V    我志医学           阪大・京大医学部
東大文V    高2・文III志望(後期専願) .東京芸大
京大工学    RM ◆Mio9Feys
京大工学    京工志望           京大理学部
京大工学    北陸の漢           東工第6類
京大工学    ル(・д・)ビ◆PoYo.ddU   東工第5類
早稲田政    ナメクジ(´Д`)ヤー
早稲田経    767
京大理学    京里芝生 ◆.FC8aH.o   京大農学部
<不明>
横浜医学    ゆうき ◆8z91r9YM
上智外国    Ami ◆OtJW9BFA
327北陸の漢:02/09/30 22:17 ID:JdCKx4fi
東大8人京大8人か・・・・。
328大学への名無しさん:02/09/30 22:18 ID:4V4JSi22
>>327
実際にはそんなにうからんやろ。
329高1同志社法志望:02/09/30 22:18 ID:KgOfIDPH
私立たった4人・・・。
330大学への名無しさん:02/09/30 22:20 ID:4V4JSi22
阪大とか神戸とかおらんのか?
331北陸の漢:02/09/30 22:20 ID:JdCKx4fi
>>328
みんなで勉強法教えあって合格するんだよ。
リストの全員が合格することを切望する。
332ゆな:02/09/30 22:21 ID:+/OKUOS9
京大総合人間(理)か、慶應の看護きぼんぬです。頑張ります。
333北陸の漢:02/09/30 22:21 ID:JdCKx4fi
>>330
俺は模試で志望校沢山書けるときは第3を神戸にしている。
334北陸の漢:02/09/30 22:22 ID:JdCKx4fi
>>332
学年は?
335大学への名無しさん:02/09/30 22:23 ID:4V4JSi22
>>333
実はうちの学校の1番人気だったりする。
現役だけで、70人くらい受けて、うかんの15人ほどw
336ゆな:02/09/30 22:23 ID:+/OKUOS9
>>334 1年です。
337高1同志社法志望:02/09/30 22:26 ID:KgOfIDPH
みんな関東か関西の人?
地方の人はいないの?
338北陸の漢:02/09/30 22:28 ID:JdCKx4fi
俺のクラスで京大は1番人気。40人中15人志望。
東大余裕で受かりそうなヤシまで京大志望している。
339北陸の漢:02/09/30 22:29 ID:JdCKx4fi
>>337
俺はHN見てわかるように北陸だよ。
富山の御三家の1つに数えられる学校に通ってます。
340リトルブレイバー:02/09/30 23:19 ID:wV41Jxfn
>>337
折れは、東北だよー
3412,3,7,8-TCDD:02/09/30 23:27 ID:6Qd4J6DG
九州で〜す
342767:02/09/30 23:33 ID:gjfMjEtZ
再来年、大学受験がおわったら、今の2年の香具師は、全員でオフ開催ねw

目標は、このスレ全員の合格!!がんがろう!(´∀` )
343大学への名無しさん:02/09/30 23:34 ID:4+OLb1Pc
キモイよ
344ナメクジ(´Д`)ヤー ◆SLUG.fQA :02/09/30 23:34 ID:YX+7TZG9
>>342
マジ?w
345大学への名無しさん:02/09/30 23:35 ID:JV8vTgN3
>>344
ずいぶん久しぶりだな。何してたんだ?
346ル(・ω・)ビ ◆PoYo.ddU :02/09/30 23:36 ID:vfGltBRe
ああ〜
347ナメクジ(´Д`)ヤー ◆SLUG.fQA :02/09/30 23:37 ID:YX+7TZG9
おととい・昨日→友人の家に泊まる、昨日の夜ちょこっと2chやりますた
今日→2ch中毒を治すべく、夜11時前に2chはやらないことに決めたので、それを本日より開始しますた

こんなカンジで
348大学への名無しさん:02/09/30 23:38 ID:JV8vTgN3
>>347
最近のこの板なんかつまんねーと思わない?
中毒になれる奴がうらやましいよ。もう今も、読みかけの小説読みたい。
349ナメクジ(´Д`)ヤー ◆SLUG.fQA :02/09/30 23:39 ID:YX+7TZG9
>>348
>最近のこの板なんかつまんねーと思わない?
思うから昨日の夜はちょこっとしかやらなかったんでし。
350北陸の漢:02/09/30 23:40 ID:JdCKx4fi
オフかぁ・・・。いいねぇ。
そんためにもがんばらないとね。
351767:02/09/30 23:42 ID:gjfMjEtZ
村上春樹の海辺のカフカはおもしろそうだが、どうだろう・・・時に348さんはどんな
小説をお読みで?ご参考までにきかせて( ゚д゚)ホスィ…

オフはやりたいぞ!まだ、時間があるのでとりあえず、やる方向で行きますw
352ナメクジ(´Д`)ヤー ◆SLUG.fQA :02/09/30 23:43 ID:YX+7TZG9
アホな書き込みしまくってんのに、いざOFFやるとなるとなんか恥ずいなあw
353大学への名無しさん:02/09/30 23:44 ID:JV8vTgN3
>>351
梨木 香歩「裏庭」読んでます。
354 ◆pKIpUR/E :02/09/30 23:44 ID:s1cycsO9
高3になったら2ちゃん止めたほうがいいと思うけど・・
355北陸の漢:02/09/30 23:45 ID:JdCKx4fi
>>354
俺はやめるつもりだよ。
356ル(・ω・)ビ ◆PoYo.ddU :02/09/30 23:46 ID:vfGltBRe
オフか…大学受かっててなおかつ金と時間に
余裕が有れば参加したいと思う。
ちなみに俺の住んでる県は日本のド真ん中です。
357ナメクジ(´Д`)ヤー ◆SLUG.fQA :02/09/30 23:46 ID:YX+7TZG9
俺漏れも
358ナメクジ(´Д`)ヤー ◆SLUG.fQA :02/09/30 23:46 ID:YX+7TZG9
>>357>>355
359767:02/09/30 23:47 ID:gjfMjEtZ
なしきかほか・・・・う〜ん。このごろ、本読んでいないので、なしきさんの本でも買ってみます。
レスサンクス!!!
360大学への名無しさん:02/09/30 23:48 ID:JV8vTgN3
>>359
かなりのファンタジーですぞ。
読むまで知らなかったから、ちょっとびっくりした。
361大学への名無しさん:02/09/30 23:49 ID:4+OLb1Pc
馴れ合いしてると叩かれるよ
362北陸の漢:02/09/30 23:50 ID:JdCKx4fi
この時間帯って勉強する気全く起きないのって俺だけ?
休みの日の午前中とか夕方6時ごろまではけっこうはかどるんだけど・・・。
363大学への名無しさん:02/09/30 23:53 ID:JV8vTgN3
>>362
俺もだ。休みの日も、夜はやらない。
この時間帯は遊びに徹してけじめをつけたほうがいいでしょ。
2ちゃんが一番盛り上る時間帯だしなw
364ル(・ω・)ビ ◆PoYo.ddU :02/09/30 23:54 ID:vfGltBRe
>>362明日休みなので全くやる気出ません
さっきまでやってたけど
明日は10時間くらいやる(つもり)

それと来年のこの時期にはLANボード引っこ抜いてでも
2chやめてると思います
365北陸の漢:02/09/30 23:58 ID:JdCKx4fi
>>363
俺だけじゃなかったか・・・。
暗記だけならなんとかできるんだけどね。
数学、物理、英語長文、国語は無理。

>>364
俺は今日休みだったよ。6時間くらい勉強したかな。
来年には俺もキーボード叩き割るかもな。
366大学への名無しさん:02/09/30 23:59 ID:JV8vTgN3
なんでみんな休みやねん?
367北陸の漢:02/10/01 00:00 ID:VXiy3igl
>>366
土曜に学校祭あったから。代休だよ。
368ko-sinn:02/10/01 00:09 ID:Kw1Fp5vc
第一志望      名前          その他志望
<高1>
東大文T    雪 ◆LOVE00sU        上智法
東大理T    地上の星               
東大理T    (゚Д゚)ハァ?◆58FpJGHY   金沢大医学部
東大理T    1=26=503          早稲田理学部
東大理T    殺(`・ω・´)伐
京大文学    高一(・∀・)京文
京大理系    666高1理系志望
京大理系    2,3,7,8-TCDD         九大化学系
北大工学    高壱
東北薬学    リトルブレイバー
同志社法    高1同志社法志望
一橋経済    wwjo             慶應経済
九州薬学    薬学( ´,_・・`)ブッ
横浜医学    ゆうき ◆8z91r9YM
<高2>
東大文T    Å∫Κ ◆nXr08h2Y    慶應法学部
東大理V    我志医学           阪大・京大医学部
東大文V    高2・文III志望(後期専願) .東京芸大
京大工学    RM ◆Mio9Feys
京大工学    京工志望           京大理学部
京大工学    北陸の漢           東工第6類
京大工学    ル(・д・)ビ◆PoYo.ddU   東工第5類
早稲田政    ナメクジ(´Д`)ヤー
早稲田経    767
京大理学    京里芝生 ◆.FC8aH.o   京大農学部
<不明>
上智外国    Ami ◆OtJW9BFA


369高1同志社法志望:02/10/01 00:20 ID:akB20HWn
>>342

いいね♪
いつか皆で集まれたら。
370767:02/10/01 00:39 ID:mct6JJpX
そうだね。そのためには、今をがんばらないとね。

とりあえず、明日、関東に住んでいる方は気をつけてくださいね。めちゃくちゃでかい台風が来るので
371北陸の漢:02/10/01 00:42 ID:VXiy3igl
てかさ、みんないきたい大学は明確みたいだけど将来やりたいこととか将来就きたい職業ってあんの?
372ル(・ω・)ビ ◆PoYo.ddU :02/10/01 00:46 ID:x3jXpIRg
技術士
373北陸の漢:02/10/01 00:51 ID:VXiy3igl
ちなみに俺は建築士なりたい。
374雪 ◆COOLzASI :02/10/01 00:53 ID:I9AxQOVc
外交官か国際公務員
それがダメなら国土地理院に勤める人
375767:02/10/01 01:10 ID:mct6JJpX
う〜ん。そうだな。「全体の奉仕者」になってもいいかな。
376Å∫Κ ◆nXr08h2Y :02/10/01 11:27 ID:hRnHeoeL
メチャでかい台風とかいって、今日来るんだろ?マジうぜー。
明日こいよ。そしたら学校休みになんのにさ。

就きたい職業・・・昔は弁護士だったけど、今は微妙。とりあえずちっぽけな人間で終わりたくはないな。
377Å∫Κ ◆nXr08h2Y :02/10/01 13:15 ID:hRnHeoeL
勉強してくるage (゚∀゚)ウヒャ!!

じゃ。ヽ( ・ω・)ノフッフッフ
378大学への名無しさん:02/10/01 18:11 ID:/wV0bhBc
アゲ
379(・▽・)マターリ ◆PFSXYUr2 :02/10/01 18:46 ID:X+DUCu4j
漏れも仲間に入れて欲しいです。
志望校は京大文学部。高校1年です。

しっかし今日は暑いね。
380666高1理系志望:02/10/01 19:00 ID:qHl7jSMC
どうやら、ウチの学校の進研模試は11月でなく10月だってよ・・・。

それより中間テスト・・・。あと一週間。勉強しないと・・・。
3811=26=503:02/10/01 19:15 ID:B5uXAghl
ひとまずスレを盛り上げる?ために使ってる(使う予定の)参考書晒そう。

数学
黄チャート、青チャート(予定)、オリジナル数学TAUBVC受験編(予定)
国語
出口の現代文革命、マドンナ古文、漢文の基礎、漢文標準問題精講
英語
速読英単語、基礎英文法問題精講、英頻
382Å∫Κ ◆nXr08h2Y :02/10/01 19:48 ID:hRnHeoeL
数学:やってない。
英語:塾のテキスト、乙会、英文読解入門ここが基本だ!、速単
日本史:石川の実況中継、山川の教科書、日本史ハンドブック、乙会の用語&問題2100(?)とか
国語:ほとんどやってない。

俺、終わってんな(´Д`)
383Å∫Κ ◆nXr08h2Y :02/10/01 19:50 ID:hRnHeoeL
あと英語、ここが基本だが終わりそうなんだけど次何やるか悩んでる。
国語はとりあえずそろそろ望月の古典文法の実況中継でも読もうかな。
384Å∫Κ ◆nXr08h2Y :02/10/01 19:52 ID:hRnHeoeL
あ、あと日本史、竹内の超速なんとかってのもやってるってか読んでる。
385北陸の漢:02/10/01 19:53 ID:sHBtRfdH
数学:ニューアクション(学校指定)
英語;DUO3.0 NextStage(学校指定)
現代文:詳解現代文 近代評論(学校指定)
古文:新古文チャート(学校指定)マドンナ
漢文:幹部bbチャート(学校指定)山の山
化学;照井
物理:橋元
地理:なんもやってない
386大学への名無しさん:02/10/01 19:56 ID:hbczO6ao
1・2年から勉強しなけりゃいけないなんてよっぽどバカなんだなw
387Å∫Κ ◆nXr08h2Y :02/10/01 19:58 ID:hRnHeoeL
じゃァ 全然やってない俺は天才? ウヒャ(゚∀゚)
388北陸の漢:02/10/01 19:59 ID:sHBtRfdH
>>385
幹部bbチャート→漢文チャート
失敬。
389大学への名無しさん:02/10/01 20:01 ID:CAHTgHgu
1・2年からやんなくちゃ天才にはなれません
努力のできないやつはいくらつよがったって凡人どまりです
390Å∫Κ ◆nXr08h2Y :02/10/01 20:07 ID:hRnHeoeL
つーか、天才って、持って生まれた才能で、>>389のいう天才は秀才ジャソ???
3911=26=503:02/10/01 20:08 ID:afqKcqFJ
>390
天才でも努力しなけりゃ才能を生かしきれないでしょう。
392Å∫Κ ◆nXr08h2Y :02/10/01 20:08 ID:hRnHeoeL
まぁ努力あっての秀才という事で。。
凡人の俺はさすがにそろそろ頑張らねばならないという事で。。
393大学への名無しさん:02/10/01 20:08 ID:hbczO6ao
はいはい。
他にやることないんだな。
まあバカは早目からやることを薦める
3941=26=503:02/10/01 20:09 ID:afqKcqFJ
煽りは無視でお願いします。
395Å∫Κ ◆nXr08h2Y :02/10/01 20:09 ID:hRnHeoeL
>>391
確かに。
でも、ホントに頭良いヤツって、みんなが必死でやるとこをかるーく覚えちゃうよね・・悔しい
396北陸の漢:02/10/01 20:10 ID:sHBtRfdH
さぁて。勉強始めるか。
またあとで来るわ。
397我志医学:02/10/01 20:13 ID:FTHhkm+4
>>386 むなしいね。まぁ頑張れや…

数学:学校 4STEP 黒大数 過去問
英語:学校 ターゲット1900 基礎英文法問題精講 ビジュアル英文解釈@A レッツスピーク(NHKラジオ) 速単必修編
現代文:学校
古文:学校 ステップアップノート 読み解き古文単語
漢文:学校
化学:学校
物理:学校
398(゚Д゚)ハァ? ◆58FpJGHY :02/10/01 20:18 ID:TUOpiQHG
バカでもバカでなくとも、はやめに勉強しといたほうがいいんじゃない?
続けばね
399(゚Д゚)ハァ? ◆58FpJGHY :02/10/01 20:19 ID:TUOpiQHG
age
4001=26=503:02/10/01 20:20 ID:afqKcqFJ
400
401Å∫Κ ◆nXr08h2Y :02/10/01 20:21 ID:hRnHeoeL
401.
さてメス。じゃなくてメシ。
402高壱:02/10/01 20:26 ID:SmiKwBWb
俺もかいとこ
数学:青チャート、1対1の演習
英語:フォレスト(学校)、基礎英文法問題精講、速単必修、富田100の原則
現代文:出口のシステム現代文
古文:マドンナ古文単語
化学:標準問題精講、化学精説

古文のオススメ教えてほしい・・・
4031=26=503:02/10/01 20:28 ID:afqKcqFJ
今の高1が高3になったらこのスレ消滅か…?
404高壱:02/10/01 20:36 ID:SmiKwBWb
>>403
新1年が入って永久に不滅です(w
405RM ◆Mio9Feys :02/10/01 20:40 ID:81pElqy8
【今までに使ってきた参考書(今は使っていない)】&【今使っている参考書】晒すw
●現代文
・出口の実況中継→あまり効果なかったかも。
・現代文SOS→解法のベースとなっている部分を理解しただけ。あまり効果無かったかも。
〈今〉なにも使ってない。学校の課題(現代文の演習グレード2)と授業。でも実力は上昇中?
●古文
・マドンナ古文&マドンナ単語→ばっちり覚えた。 
〈今〉マドンナ常識→とりあえず理解し,重要なとこ覚え,今は辞書代わりに使用中。勉強は,課題と授業。授業は意味なさげ。
●漢文
〈今〉早覚え即答法→ほぼ覚えた。これやって学校の課題やってる。w
●地理
〈今〉学校の授業のみ。
●英語☆
・コンプリート総合英語(学校教材)→ほぼ覚えた。 ・DUO→少しやったけど,単語は学校でやってるのでOK。
〈今〉ネクステージ&CUBE4500(学校教材),ロイヤル英文法→文法の見落としを見つけて,それだけを覚えるようにしてる。
●数学
〈今〉青チャート→基礎〜応用まで順調に進める。解説の不足は教師で補う。
   月刊大学への数学→応用問題の重点演習。
●化学
〈今〉化学IB・IIの新研究→やった範囲を読み,理解し,大まかに覚える。 新演習→ちょこちょこやってる。
●物理
〈今〉前田の物理→基本的かつ便利な解き方を学ぶため。 難問題の系統とその演習→ちょこちょこやってる。解説の不足は教師で補う。先生も大変そう。
406高2・文III志望(後期専願……いや、前期も受けようかな):02/10/01 20:41 ID:Pr3RqIk1
今日は2chやりすぎだな……。

現代文:最後までやる予定なし
古文:まだやってない、そのうちやる
漢文:同上
数学:やらないはずだったのだが……近いうちに『理解しやすい数学I・A』を再開します
英単語:速単必修編、速単上級編(予定)
英文法:英ナビ、新・英頻、新・英頻併用問題集(予定)
英文読解:ビジュアル、英文解釈教室改訂版(予定)、テーマ別英文読解教室(予定)
世界史:詳説世界史、詳説世界史研究、あと何か問題集を
日本史:やるかどうか分からない
倫理(論文対策を兼ねる):理解しやすい倫理、哲学書いろいろ
地学:やるかどうか分からない

芸大に行く気はなくなりました。文III一本です。ガクガクブルブル
407Å∫Κ ◆nXr08h2Y :02/10/01 20:44 ID:hRnHeoeL
ちょっとだけ俺と同じ状況の人ハケーン
408RM ◆Mio9Feys :02/10/01 20:46 ID:81pElqy8
>>395
写真記憶みたいな特殊能力のない香具師が,かる〜く覚えてるように見えるのは,
(1)上手く,今までに覚えた他の情報と「関連づけ」て,2つの情報を1つにしてる
(2)理解して,その理解パターンを覚え込み,覚えるべき情報を,「当然の論理」とする。
のどっちかだと思う。

>>404
ってか,来年,今の2年はどうすりゃいいんだろw
各大学専門スレのコテハン & このスレは卒業→OB的存在 か?w
4091=26=503:02/10/01 20:50 ID:afqKcqFJ
>405
前田の物理ってどうですか?
エッセンスか前田の物理で悩んでます。
410∇ ◆HCM1vr2Y :02/10/01 20:52 ID:HYzxTTmO
現代文:とりあえず本を読む
古文:マドンナ読み流し
漢文:やる気0
数学:基本をたたきなおし。理解しやすいの発展をとく(良問。チャートよりいいかも)
英単語:速単必修、シス単
英文法:標準精講
世界史:やらない。
日本史:二年から
高一です。よろしく。京大農目指してます。
しっかし理系はつらい・・・。時間がいくらあってもたりないくらいだよ。
411地上の星:02/10/01 20:52 ID:9tMThRNV
俺も前田の物理がどのぐらいのレベルか知りたいです
4121=26=503:02/10/01 20:55 ID:afqKcqFJ
第一志望      名前          その他志望
<高1>
東大文T    雪 ◆LOVE00sU        上智法
東大理T    地上の星               
東大理T    (゚Д゚)ハァ?◆58FpJGHY   金沢大医学部
東大理T    1=26=503          早稲田理学部
東大理T    殺(`・ω・´)伐
京大文学    高一(・∀・)京文
京大理系    666高1理系志望
京大理系    2,3,7,8-TCDD         九大化学系
北大工学    高壱
東北薬学    リトルブレイバー
同志社法    高1同志社法志望
一橋経済    wwjo             慶應経済
九州薬学    薬学( ´,_・・`)ブッ
横浜医学    ゆうき ◆8z91r9YM
京大農学    ∇ ◆HCM1vr2Y
<高2>
東大文T    Å∫Κ ◆nXr08h2Y    慶應法学部
東大理V    我志医学           阪大・京大医学部
東大文V    高2・文III志望
京大工学    RM ◆Mio9Feys
京大工学    京工志望           京大理学部
京大工学    北陸の漢           東工第6類
京大工学    ル(・д・)ビ◆PoYo.ddU   東工第5類
早稲田政    ナメクジ(´Д`)ヤー
早稲田経    767
京大理学    京里芝生 ◆.FC8aH.o   京大農学部
<不明>
上智外国    Ami ◆OtJW9BFA
413Å∫Κ ◆nXr08h2Y :02/10/01 20:55 ID:hRnHeoeL
むしろ来年になったらさすがにココ卒業しないとマズイんでないの

ちょっと寂しいけど(ノД`)
414大学への名無しさん:02/10/01 20:57 ID:VV0bsMI7
今高2ならもうそろそろ2ちゃん卒業して勉強に専念したほうが
差をつけられると思うよ。

2ちゃん卒業っていったてそう簡単にやめられることじゃないから
はやめはやめに止めようとしたほうがいいと思う
415Å∫Κ ◆nXr08h2Y :02/10/01 20:58 ID:hRnHeoeL
携帯でこのスレだけ見ようかな。
携帯でやるなら、パケ代気になってあんまできないしw
4161=26=503:02/10/01 20:59 ID:afqKcqFJ
来年もとりあえずコテハンリストだけは残すつもり。
合格報告まで3年は書込み禁止ってことにするか?
417大学への名無しさん :02/10/01 21:01 ID:89h8Geev
「高2・3で難関大を死亡する人間のスレッド」ってどうよ?
418大学への名無しさん:02/10/01 21:01 ID:VV0bsMI7
なぜそこまで2ちゃんに媚びるの?
リアルに友達いないのか?
419Å∫Κ ◆nXr08h2Y :02/10/01 21:02 ID:hRnHeoeL
むしろ忘れ去られそうなヨカソ(´ー`)
420Å∫Κ ◆nXr08h2Y :02/10/01 21:03 ID:hRnHeoeL
リアルに友達はイパーイ
4211=26=503:02/10/01 21:04 ID:afqKcqFJ
>417
このスレに新1年を入れるべきなので、
結局「難関大を志望する人間のスレッド」
となってしまいそう。
422リトルブレイバー:02/10/01 21:50 ID:kUoNt/XS
>>371
折れは、どっかの製薬会社で研究員として働きたいです。
決して薬局で、薬を調合するだけの人にはなりたいくないです。

最近勉強してねぇや。
しかも新人戦が近いときた。
今日は、これから1,5時間がんばれればいいかなぁ
423Å∫Κ ◆nXr08h2Y :02/10/01 21:52 ID:hRnHeoeL
おっと 勉強してこなきゃ
424高2:02/10/01 21:54 ID:kQtkHcRt
,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;---、;:;:;:;:;:,,,
                       /;;;;;;;;;;,-'''"     ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
                       /;;;;;;;;;'''           ヽ;;;;l
                      /;;;;;;;;;'"             _ヽ、
             r‐、'" )    i';;;;;;;;;;;            ,,;;;;;;-=ヽ、
            /  / /     |;;;;;;;;;;|  ,,,,,;;;;;;;;;-、    ‐'"゙_,,,,,,,_\
          r‐、' ヽ/ヽ/゙l    |;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ   "‐=二 ̄ヽ、
         /  ノ / /、ノ     |;;;;;;|  '",,,-==‐ ヽ  " 、      ヽ
        /ヽ、/ヽ/ヽ/ /    ,┴、;|  ==ニ-‐'" ,    ヽ、     ゙i
       /ヽ、/  / /、_/     |l |ヽl        /l      .)\    i
      /   /--/、/_ /     \|lノl       /└-‐ヽ-‐'    ヽ   i
     / ─'''"    ''、/       l、 ゙|      /   ,,---'ニ=メ i  .|
    /          /        ヽ-i      i'  /-l「ヽ┼+// ;;  /
   ./ ─-、__,,-- /          ヽ、    ヽ=ヽ─++-''ノ    /、
  /        / ̄ヽ          ,,,,\    ヽ  ゙‐─''''''"~    / ヾヽ、
 /        /    ゙\____,,-''''"   \               / ) 
./        /     l'"      ヽ、    \ヽ、           / /
        l      l    __,,,,ノ      \ ゙''ヽ 、,,,__,,;-'" /
425高1同志社法志望:02/10/01 22:33 ID:akB20HWn
俺も。

数学
黄チャートのみ。数学はイヤだよぅ。
国語
高1の出口の現代文実況中継、マドンナ古文単語、古典文法チェックノート
英語
ソクラテス、速読英単語、基礎英文問題精講、英文法語法1000、文法語法のトレーニング戦略編

はやく英語は文法終わらせないと・・・。

>>402

富田の100は1年には難しくないですか?
426ロリロリ大魔神 ◆NAZ12NbM :02/10/01 22:34 ID:cmnXxJmJ
おまえら高1・高2は遊べよ、ぷ
427我志医学:02/10/01 23:06 ID:9Ndj+IxE
やっぱ2ch卒業した方がいいのかな?でも高1あたりから日課になってやめられないw
しかしながら高1でダラダラ2chで仕入れた情報を、高2で実践してみたら、みるみる成績が上がっていく…。一応役にはたってるんだよね。
俺は高1の頃はダラダラした生活だったけど、高2になって計画表作って時間帯を決めたらダラダラしなくなったよ。
時間帯とか決めていればそんなに害にならないかも。
428我志医学:02/10/01 23:09 ID:9Ndj+IxE
そういや秋に模試の1つくらいは受けると思うんだけど、みんなどこ受けるの?
俺は学校でZ会と河合塾共催のプレステージ模試ってのを受けるんだけど。同じの受ける人いるかな?
429ナメクジ(´Д`)ヤー ◆SLUG.fQA :02/10/01 23:21 ID:RzTrALDp
あげちゃえ

>>426
人をあなたのようなせっぱ詰まった状況に引き込まないでください。
430胸筋(81+2) ◆MUNEWVN2 :02/10/01 23:28 ID:9Mza66SA
>>429
ロリロリ氏は去年の大御所コテハンですわ。京大法在籍。
431RM ◆Mio9Feys :02/10/02 00:24 ID:5Awr78Lb
前田の物理は,IB・IIが混ざってて,IBしか履修してない現状では,微妙に扱いにくかったでし。
また,考え方(相対速度の求め方,物体に働く力の見つけ方)にとっても癖があるので,わかりやすいbut自分に合わないと使えない。
レベルはかなり高めだと思います。

この本に限っては,自分で立ち読みしてもらわないと……,いいとか悪いとか,口がやや裂けそうになっても言えません。
432大学への名無しさん:02/10/02 02:07 ID:RCvE72/Z
ブ ブツリ
433Å∫К ◆nXr08h2Y :02/10/02 02:36 ID:k3VxRt27
>>428
11/1に学校でどっかの模試受けさせられるから、それが初模試になる。乙会模試だって誰か言ってた気がしたけど、乙会は11月なんかにないらしいから、そのプレステージ模試ってヤツなのかな あーもう寝なきゃ…
434767:02/10/02 02:44 ID:si3wHd3f
うちも、11月に河合を受けるのです。がんばるのです。

どんな結果になるのか今から、楽しみなのです(゚∀゚ )アヒャ
435北陸の漢:02/10/02 19:49 ID:nbxrhSuX
俺の学校はシンケン模試。河合は受けない。
4361=26=503:02/10/02 21:14 ID:oKFjXx8C
うちは11月に河合模試。

ところでうちの学校は化学と物理が2年から始まって、
1年は生物が必修になる。
で俺は化学と物理で受験するつもりなので学校より独学で化学と物理を始めたい
と思うのですが、知識0の人間は何から始めればよいのでしょうか?

437リトルブレイバー:02/10/02 22:05 ID:HUslxaCY
しかしこのスレ進むの早いなぁ
2週間くらいで1000行きそうだ。
4381=26=503:02/10/02 22:06 ID:oKFjXx8C
>437
最近少し低迷気味だと思われ。
439殺(`・ω・´)伐:02/10/02 22:08 ID:DfTUYyCA
ロリロリはもともと地頭(遺伝的要素大)も高くて中高一貫高出身だから
高3からでも十分間に合うんだよ
440北陸の漢:02/10/02 22:08 ID:uJ0XRHWv
>>436
とりあえず学校で使う教科書を入手しなされ。
参考書は照井がいいと思われる。
441我志医学:02/10/02 22:15 ID:11PV70qL
>>433 じゃあ同じやつ受けるかもしんないね。
>>436 全くの独学はきついとおもうけど…なぜ生物で受験じゃ駄目なの?
4421=26=503:02/10/02 22:20 ID:oKFjXx8C
>441
理Tは大学に入ってから物理と化学が必修だから。
あと早稲田の理工は生物受験できないから。
443書生:02/10/02 22:27 ID:CoE2ouKp
俺の父親のいとこは京大農学部すべって、慶応大工学部に合格したらしい。
しかし家が貧乏だったので、しかたなく家に近いという理由で受けた
香川大農学部に入学したらしい。父親が「もったいないことをしたな」と言っていた・・・。
ちなみにその人のおじさんは、東大出の官僚だってさ。

俺にもその血を分けてほしぃ。けっこう近いはずなのに・・・
444ナメクジ(´Д`)ヤー ◆SLUG.fQA :02/10/03 01:08 ID:RH/gFtVD
うるせーバカ
遺伝とか親がどうとか関係ねーよヴォケが

チクショウメ
445北陸の漢:02/10/03 01:17 ID:ucMk9TUY
俺の両親は2人とも五流私立高校出身です。
446大学への名無しさん :02/10/03 01:20 ID:Gb4VfAVC
そういえば数学の能力も遺伝するとかニュー速+にあったな。
でも上のほうに
>数学ってのは得手不得手の差が確かに存在する。
>けど数学者になるならともかく、受験レベルならひっくり返らない差なんて無い。
ってあるから遺伝は関係ないと思われ
447Ami ◆ozOtJW9BFA :02/10/03 12:44 ID:ip/ZXHCi
高1だけど、来年もっかい高1やり直そうと思ってるので中3ってことでおながいします。
448大学への名無しさん:02/10/03 15:49 ID:ZcmYp7Yv
地頭とか言うやつのレベルの低さ
449書生:02/10/03 16:49 ID:D8/nryiF
俺は頭悪いですよ。
頭がよいのは>>443の人の母方だから。
おれは父方です。
450ファンホーイドンク ◆SGGKR4fDXU :02/10/03 17:54 ID:RQtHfgzw
ずっとROMってたんですが
参加しても(゚∀゚)イイ!ですか?
451(´Д`):02/10/03 18:07 ID:BCwUAoou
ナメクジ(´Д`)ヤー トリップ大丈夫?
452666高1理系志望:02/10/03 18:09 ID:KsC9NfhE
テスト近いけど、勉強する気が起きない・・・。

楽しいと思い込んでやってみるか・・・。
453大学への名無しさん:02/10/03 18:19 ID:vNvV2zNj
早稲田の政経か慶応の経済は
河合塾の模試で偏差値64.3でいけますか?
ニ年だから今から頑張ればどうにかなるかなとは思ってるんだけど。


454大学への名無しさん:02/10/03 18:25 ID:jrgLk4k2
申し訳ナイが高2の11月にある進研模試ってあれ何科目やったかわかる?
当方あのテストで偏差値50を切ってるw
455大学への名無しさん:02/10/03 18:27 ID:7kwaxXOz
…。
456大学への名無しさん:02/10/03 18:39 ID:jrgLk4k2
おせーてくれwww
457リーマン:02/10/03 18:41 ID:KoZR9rQx
>453 70は欲しいね。高3になると浪人はいりさらに偏差値5くらいは下がると思われ、、
>454 意味不明 自分で受けた模試の科目数?
458大学への名無しさん:02/10/03 18:48 ID:jrgLk4k2
今から受ける<進研
今まで英数国だけだったが生物やら日本史やらもあるのかと。
459リーマン:02/10/03 18:50 ID:KoZR9rQx
>458
学校の進路担当の先生に聞けば実施要綱くらいあると思われ、、
460大学への名無しさん:02/10/03 18:56 ID:jrgLk4k2
リーマンはしらんの?
461リーマン:02/10/03 19:02 ID:KoZR9rQx
リーマンはサラリーマンだもん。受験生じゃないのら。あしからず。
462(゚Д゚)ハァ? ◆mq58FpJGHY :02/10/03 19:44 ID:aoJNEKJ3
2年生から文理わけがあるのですが、
社会は地理、日本史、世界史どれが有利なのでしょうか?
(得意さは全部同じとして)
463(゚Д゚)ハァ? ◆mq58FpJGHY :02/10/03 19:45 ID:aoJNEKJ3
↑医学部(または工学部)志望の理系です
464北陸の漢:02/10/03 19:52 ID:xsKv8wHt
>>462
地理は楽だが勉強してておもしろくない。
465リーマン:02/10/03 19:54 ID:KoZR9rQx
減車にしとけ。
4661=26=503:02/10/03 19:56 ID:YzecpoDg
誰か436に答えてくれ。
467北陸の漢:02/10/03 19:58 ID:xsKv8wHt
>>466
とりあえず学校指定の教科書入手しな。
468便利屋:02/10/03 20:19 ID:1Fg2h/40
>>466
化学・物理・生物を含める所謂「(自然)科学」っていうのは、
定義の一つに「誰がやっても同じ結果が出るもの」ってのがあるから
参考書によっての内容の違いなんてまずありえない。
466の言うとおり、まず教科書から始めればいいんじゃん?
4691=26=503:02/10/03 20:25 ID:YzecpoDg
学校指定の教科書ってわからないんですよね。
教科書って普通の本みたいにサラサラ読めばいいんですかね?
とりあえず姉が使ってる本を読ませてもらってみます。
そのあとエッセンスと旺文社のわかる&とけるをやってみます。
470便利屋:02/10/03 21:00 ID:1Fg2h/40
サラサラやらず、一章ごとに着実に暗記&理解してったほうがいいと思うよ。
化学は全体の連結連動性が凄くあると思うから。
中途半端で先行くと、訳が分かんなくなるかもしれん。
4711=26=503:02/10/03 21:07 ID:YzecpoDg
>470
適当に読む→ある程度読んで見返す。
の繰り返しですかね。具体的に教えてください。
472RM ◆9oMio9Feys :02/10/03 21:34 ID:AhirPAuc
8月全統,京工A判定キターw
473リトルブレイバー:02/10/03 21:50 ID:x+SGflp1
ただ今帰宅。
正直、今から勉強する気ゼロです。
こんな調子じゃあ浪人しそうだ・・・鬱だ詩嚢
474便利屋:02/10/03 22:19 ID:1Fg2h/40
>>471
俺だったら

じっくり吸収しながら読む→教科書に載ってる問題(例題含む)やる
→問ごとに解けても解けなくても該当箇所をもう一回読む(→間違えてたら
もう一度解く)→次に進む

という風にやるかな。

月2,3回は既読箇所の復習やるね。
4751=26=503:02/10/03 22:20 ID:YzecpoDg
>474
わかりました。ありがとうございます。
わかる&とけるやエッセンスはその後ですね。
476便利屋:02/10/03 22:27 ID:1Fg2h/40
>>475
でも教科書の進度に合わせて問題集やるとかは
いいことだと思うよ
477大学への名無しさん:02/10/03 22:28 ID:kFvp5RMy
東大京大文系目指してる人社会2科目はどうするのですか?

うちの学校の場合
1年→現代社会
2,3年を通して地理、世界史、日本史の中から一つ選ぶ。
ただし、京大志望の者のみ、3年の時に、追加で1科目選ぶことができる。
478北陸の漢:02/10/03 22:43 ID:k9lr8Z8g
うちの学科(理数科)の場合

1年 社会:倫理、世界史必修
   理科:化学、生物必修

2年 社会:日本史、地理から選択
   理科:化学地学必修 物理、生物から選択

3年 社会;2年時に選択した教科or倫理 
   理科:化学必修 物理、生物から選択
479大学への名無しさん:02/10/03 22:55 ID:m4fnvejS
>>478
無駄が多いのか、豊富なのか。
ていうか理数科なのに社会多いな。
うちなんて倫理、政経一切やらない地学やらない。
480北陸の漢:02/10/03 22:58 ID:k9lr8Z8g
>>479
無駄多いよ。
地学なんか授業完全無視してる。
中学の知識だけで定期考査も点とれるし。
物理選択すれば理科4教科全部やるな。
481Å∫Κ ◆25nXr08h2Y :02/10/03 23:39 ID:mocjG7lg
んっと俺2ch来る率下がります。

ベンキョー頑張る     



                    カモ。

うぉぉぉぉぉ ウヒャ(゚∀゚)
482767:02/10/03 23:54 ID:ZplqqUOK
ネクストステージって、結構評判いいよね?
483北陸の漢:02/10/04 00:30 ID:nW3T7q9+
>>482
それ学校指定の参考書。
悪い気はしないけど、レベル低いような気もする。
484ナメクジ(´Д`)ヤー ◆L3SLUG.fQA :02/10/04 00:31 ID:C9YyqRUF
ネクステやる気おきねー
買ったけどちょっとやって放置
誰か買って
485高1同志社法志望:02/10/04 03:02 ID:tynrPpc4
俺もネクステはレベル低いと思う。
自分はもっぱら1000と文法語法のトレーニングですが。
486もっぱら:02/10/04 08:04 ID:AnZl2rO+
487北陸の漢:02/10/04 16:51 ID:gfamQ0oU
学研模試崩壊・・・。鬱だ・・・。
488雪様 ◆qfCOOLzASI :02/10/04 17:40 ID:RKNDjV4I
みんながんばろうね
489アイスマン#アイスマン:02/10/04 19:28 ID:jRLy5wM5
高1、♂、北陸在住でDQNですが阪大目指してます。
よろしく。
490アイスマン:02/10/04 19:30 ID:jRLy5wM5
トリップミスった。。。逝ってきます
491767:02/10/04 19:57 ID:2jOJzqY9
>>北陸の漢
学研とか真剣は、多分受けないだろうが、まあがんばれ!何の科目が悪かったの?

>>アイスマン
逝かなくていいよw
492大学への名無しさん:02/10/04 20:26 ID:QU/fFyZ+
>>485
俺はネクステは問題のレベルが低いだけだと思う。
あそこにのってる文法事項の量は、おそらくどの文法問題集よりも多い。
少なくともZ会のやつよりは多かった。
つまり、網羅性の点では最強。しかしあれは文法を熟語ととらえようと
してしまっているので、他に理論書を1冊やるべきだと思う。
4931が氏んでも代わりはいるもの:02/10/04 20:38 ID:VhcvP89l
今日高2河合模試の結果が帰ってきますた 次は5教科で11月24日だ
偏差値はかなり失敗して 3教科50〜55の間だった267点
ていうか一番よくても英語の55だた 平均82 俺は101点


ボーダーの
+5でA判定
+2.5でB判定
−2.5以下でE判定だ

工学関係でだいたい
北海道55
東北57.5
千葉57.5
横国57.5
東大理科一類二類67.5
名古屋60
京都65
大阪60
神戸57.5
岡山50
広島62.5
山口45
九州55
@
494リトルブレイバー:02/10/04 20:41 ID:3ugyx6WW
高一の進研模試の範囲きぼん。
4951が氏んでも代わりはいるもの:02/10/04 20:42 ID:VhcvP89l
496大学への名無しさん:02/10/04 20:42 ID:fYmxfFwP
学習院現役、早稲田一浪、一橋二浪、どれが一番賢いでしょう。
497大学への名無しさん:02/10/04 21:20 ID:RruxGAOU
価値観
498(゚Д゚)ハァ? ◆mq58FpJGHY :02/10/04 21:53 ID:QDm1GsDQ
アイスマンは何県?
4991=26=503:02/10/04 21:54 ID:2QQn0JbX
>便利屋
問題集って俺が書いたものでいいですかね。
もっと基礎的なものやったほうがいいですか?
500偽夫:02/10/04 21:54 ID:wSbidNGM
500
5011=26=503:02/10/04 21:54 ID:2QQn0JbX
500
5021=26=503:02/10/04 21:58 ID:2QQn0JbX
逃した。鬱だ…。
503我志医学:02/10/04 22:02 ID:6xP1+h0U
>>484
文法問題集はマジでつまんないが、気合でやるしかない。どうせあとでやることになるんだし…
退屈な作業は早い時期に終わらせた方がいいと思う。
5041=26=503:02/10/04 22:07 ID:2QQn0JbX
3年間で英語の勉強はこれしかやらないつもりだ。

単語:速読英単語(増進会)
文法:基礎英文法問題精講(旺文社)、頻出英文法・語法問題1000(桐原)
読解:英文解釈教室(研究者)
和訳:英文和訳演習(不明)
英作:基礎和英問題精講ライティング(旺文社)
長文:英語長文読解問題の解き方(旺文社)
505大学への名無しさん:02/10/04 22:08 ID:Va4u2Sbv
>>504
リスニングは?
5061=26=503:02/10/04 22:09 ID:2QQn0JbX
>505
速単のCDの予定です。

>便利屋さん
化学TAの教科書しかありませんでした。
やっといて役にたちますか?
507大学への名無しさん:02/10/04 22:10 ID:OEvaeo1V
>>504
英文解釈教室よりビジュアル英文解釈をお薦めする。
英文解釈教室はあまりにマニアック。
5081=26=503:02/10/04 22:12 ID:2QQn0JbX
>507
パート1・2とあるけどどっち?両方?
509大学への名無しさん:02/10/04 22:22 ID:OEvaeo1V
>>508
両方。パート2の最後に文法のまとめがおまけについてくる。
510大学への名無しさん:02/10/04 22:24 ID:QQuyaXGC
>509
了解。
しかし504だけでいいのか書いて即不安になった。
511大学への名無しさん:02/10/04 22:35 ID:p69YfZPL
他人の逝った事を鵜呑みにするスレはここですか?
512便利屋:02/10/04 22:54 ID:jtSLDfKn
>>506
たちます。
5131=26=503:02/10/04 22:55 ID:QQuyaXGC
>512
役にたつんですね。
まあ俺は違いがわからんのですが。

とりあえず英語から入ることにします。
514便利屋:02/10/04 23:01 ID:jtSLDfKn
>>513
俺の高校も始めは1Aからやったよ。授業進行につれて教科書が
変わって行った。その教科書しかやらないつもりじゃないだろうし、
始めはそれでいいと思う。
515大学への名無しさん:02/10/04 23:13 ID:/E/Pg0uN
ねぇみんな、個数の処理の順列と組み合わせ分かる?
俺さっぱりわからない。どんなに問題といても、先生に質問しても、
新しい問題を見ると?????????????
516大学への名無しさん:02/10/04 23:14 ID:JLQcHYQe
>>515
学力的場違い
517大学への名無しさん:02/10/04 23:21 ID:jtSLDfKn
>>515
ここでPなのは何故か?
ここでCなのは何故か?
とかが理解できて無いと思われ。
質的には簡単なパズルだよ
518大学への名無しさん:02/10/04 23:32 ID:/E/Pg0uN
>>517
そうそうそうなんだよ!!
とりあえず考えてもわかんないから、並べたら順列、選んだら組み合わせとかで
やってたら、分配の問題とかもうちんぷんかんぷん。
519大学への名無しさん:02/10/04 23:45 ID:zOiD2X0R
折れは東京医科歯科大志望の高一だ。数学SEG逝ってんだけど誰か他にいってるやついねーかな?
520大学への名無しさん:02/10/05 00:03 ID:UGzBPsoU
時々馬鹿が紛れ込んでくるのが笑える
521ル(・ω・)ビ ◆.QPoYo.ddU :02/10/05 04:42 ID:iBz/KnRZ
さて、久しぶりに来てみたわけだが
522ル(・д・)ビ ◆.QPoYo.ddU :02/10/05 04:47 ID:iBz/KnRZ
順列組み合わせは他の単元より暗記でまかなえる問題ってのが少ない。
俺もつい最近まで苦手だったな
523ル(・д・)ビ ◆.QPoYo.ddU :02/10/05 04:48 ID:iBz/KnRZ
っていつの間にか10桁トリップ導入されてるやん
524ル(・д・)ビ ◆.QPoYo.ddU :02/10/05 05:04 ID:iBz/KnRZ
というわけで既知の範囲で定期更新
第一志望      名前            その他志望
<高1>
東大文T    雪様 ◆qfCOOLzASI        上智法
東大理T    地上の星               
東大理T    (゚Д゚)ハァ? ◆mq58FpJGHY    金沢大医学部
東大理T    1=26=503             早稲田理学部
東大理T    殺(`・ω・´)伐
京大文学    高一(・∀・)京文
京大文学    (・▽・)マターリ ◆PFSXYUr2
京大理系    666高1理系志望
京大理系    2,3,7,8-TCDD           九大化学系
北大工学    高壱
東北薬学    リトルブレイバー
同志社法    高1同志社法志望
一橋経済    wwjo                  慶應経済
九州薬学    薬学( ´,_・・`)ブッ
横浜医学    ゆうき ◆8z91r9YM
京大農学    ∇ ◆HCM1vr2Y
上智外国    Ami ◆ozOtJW9BFA(中3?)
<高2>
東大文T    Å∫Κ ◆25nXr08h2Y      慶應法学部
東大理V    我志医学              阪大・京大医学部
東大文V    高2・文III志望
京大工学    RM ◆9oMio9Feys
京大工学    京工志望              京大理学部
京大工学    北陸の漢              東工第6類
京大工学    ル(・д・)ビ◆.QPoYo.ddU      東工第5類
早稲田政    ナメクジ(´Д`)ヤー
早稲田経    767
京大理学    京里芝生 ◆.FC8aH.o      京大農学部
5251=26=503:02/10/05 09:06 ID:vLeYgTJb
ちょっと修正(俺の志望校変化)
第一志望      名前            その他志望
<高1>
東大文T    雪様 ◆qfCOOLzASI        上智法
東大理T    地上の星               
東大理T    (゚Д゚)ハァ? ◆mq58FpJGHY    金沢大医学部
東大理T    1=26=503             早稲田理工学部
東大理T    殺(`・ω・´)伐
京大文学    高一(・∀・)京文
京大文学    (・▽・)マターリ ◆PFSXYUr2
京大理系    666高1理系志望
京大理系    2,3,7,8-TCDD           九大化学系
北大工学    高壱
東北薬学    リトルブレイバー
同志社法    高1同志社法志望
一橋経済    wwjo                  慶應経済
九州薬学    薬学( ´,_・・`)ブッ
横浜医学    ゆうき ◆8z91r9YM
京大農学    ∇ ◆HCM1vr2Y
上智外国    Ami ◆ozOtJW9BFA(中3?)
<高2>
東大文T    Å∫Κ ◆25nXr08h2Y      慶應法学部
東大理V    我志医学              阪大・京大医学部
東大文V    高2・文III志望
京大工学    RM ◆9oMio9Feys
京大工学    京工志望              京大理学部
京大工学    北陸の漢              東工第6類
京大工学    ル(・д・)ビ◆.QPoYo.ddU      東工第5類
早稲田政    ナメクジ(´Д`)ヤー
早稲田経    767
京大理学    京里芝生 ◆.FC8aH.o      京大農学部
5261=26=503:02/10/05 09:07 ID:vLeYgTJb
↑あれぐらいで限界っぽい。
2行加えたら改行多すぎだった。
つーわけで分けます。
学年と文理のどっちで分ける?
527大学への名無しさん:02/10/05 09:09 ID:8KDU/TSP
景気イイねえー。
528大学への名無しさん:02/10/05 09:46 ID:VfG64EPh
>>519
俺もいってるぞ(高一)
空間ベクトルのテキストが予習の段階で全部解けて
授業中暇してる。
529ファンホーイドンク ◆SGGKR4fDXU :02/10/05 10:31 ID:FCd94ed8
530北陸の漢:02/10/05 12:48 ID:O+w6XAqK
ベクトルって感覚つかんでしまえば楽やよね。
531767:02/10/05 12:52 ID:x1xaqhVV
>>529
参加しても( ・∀・)イイ!と思うが、どうか?
5321=26=503:02/10/05 12:59 ID:nqVx0I9V
学年別コテハンリスト

<高2>
東大文T    Å∫Κ ◆25nXr08h2Y      慶應法学部
東大理V    我志医学              阪大・京大医学部
東大文V    高2・文III志望
京大工学    RM ◆9oMio9Feys
京大工学    京工志望              京大理学部
京大工学    北陸の漢              東工第6類
京大工学    ル(・д・)ビ◆.QPoYo.ddU      東工第5類
早稲田政    ナメクジ(´Д`)ヤー
早稲田経    767
京大理学    京里芝生 ◆.FC8aH.o      京大農学部
5331=26=503:02/10/05 13:00 ID:nqVx0I9V
第一志望      名前            その他志望
<高1>
東大文T    雪様 ◆qfCOOLzASI        上智法
東大理T    地上の星               
東大理T    (゚Д゚)ハァ? ◆mq58FpJGHY    金沢大医学部
東大理T    1=26=503             早稲田理工学部
東大理T    殺(`・ω・´)伐
京大文学    高一(・∀・)京文
京大文学    (・▽・)マターリ ◆PFSXYUr2
京大理系    666高1理系志望
京大理系    2,3,7,8-TCDD           九大化学系
北大工学    高壱
東北薬学    リトルブレイバー
同志社法    高1同志社法志望
一橋経済    wwjo                  慶應経済
九州薬学    薬学( ´,_・・`)ブッ
横浜医学    ゆうき ◆8z91r9YM
京大農学    ∇ ◆HCM1vr2Y
上智外国    Ami ◆ozOtJW9BFA(中3?)
534ファンホーイドンク ◆SGGKR4fDXU :02/10/05 13:50 ID:GchGT7yY
>>531
レスありがとうございます。
>>450で書いた時に全く反応がなかったので
(´・ω・`)ショボーンとしてたんですが
もう一度書いてみますた。。
535767:02/10/05 13:56 ID:B/NMD6dD
とりあえず、歳とどこの大学志望か、書いてみる!
5361=26=503:02/10/05 14:52 ID:1JNQKLl2
文系10人
理系17人
だな。
537ファンホーイドンク ◆SGGKR4fDXU :02/10/05 15:01 ID:GchGT7yY
年 高1
第1志望 京大理系

取りあえずはこれだけでいいですよね
つーか自分が文系か理系かすらはっきりしてないという罠。。

偏差値的に上なのは国語
やってて楽しいのは数学

どっちなんでしょ??
5381=26=503:02/10/05 15:13 ID:1JNQKLl2
更新
第一志望      名前            その他志望
<高1>
東大文T    雪様 ◆qfCOOLzASI        上智法
東大理T    地上の星               
東大理T    (゚Д゚)ハァ? ◆mq58FpJGHY    金沢大医学部
東大理T    1=26=503             早稲田理工学部
東大理T    殺(`・ω・´)伐
京大文学    高一(・∀・)京文
京大文学    (・▽・)マターリ ◆PFSXYUr2
京大理系    666高1理系志望
京大理系    2,3,7,8-TCDD           九大化学系
北大工学    高壱
東北薬学    リトルブレイバー
同志社法    高1同志社法志望
一橋経済    wwjo                  慶應経済
九州薬学    薬学( ´,_・・`)ブッ
横浜医学    ゆうき ◆8z91r9YM
京大農学    ∇ ◆HCM1vr2Y
上智外国    Ami ◆ozOtJW9BFA(中3?)
京大理系    ファンホーイドンク ◆SGGKR4fDXU
5391が氏んでも代わりはいるもの:02/10/05 15:28 ID:eqzPGxm5
540北陸の漢:02/10/05 16:29 ID:VyGLl9tl
>>537
熱化学がすんなり理解できれば理系。
確率が数学の他分野より苦手なら理系、得意なら文系。
俺は人から聞いた話だから確証はないけど。
541ファンホーイドンク ◆SGGKR4fDXU :02/10/05 17:02 ID:n+/xg7r/
>>540
なるほど。
参考にします。
542RM ◆9oMio9Feys :02/10/05 17:23 ID:ZCHRDzZY
>>516
個数の処理とか順列って,数学の他の分野が出来ても出来ない人多いから,そこが出来ないからといって学力不足とは言えないような……。
そりゃ,二次関数の場合分けがさっぱりわからんとかは場違いだけど。
543大学への名無しさん:02/10/05 17:26 ID:WFlVMJVu
場合の数だけやたら好きなんですが
やってて楽しいのはこれだけだよ
544666高1理系志望:02/10/05 17:46 ID:0QjeS3x2
おれ、確率と個数の処理に苦手意識あるから、理系だワショーイ。

でも、Z会の添削で「得意じゃないの?」って言われた。

熱化学か・・・、教科書読んでみよっと。
545北陸の漢:02/10/05 17:57 ID:eqkeiFCM
適性が理系じゃないやつが物理選択すると死ぬぞ。
そういう奴たくさんしってる。
546大学への名無しさん:02/10/05 18:03 ID:4m+JeYl8
>>545
物理好きだけど少し苦手です。
やっぱ得意じゃないとこれから苦労しそうですか?
547515:02/10/05 18:08 ID:oLdC7EuT
>>542
そうなんです。2次関数とか三角比は得意の暗記数学で、模試とかでも
高得点取れてたんですが、個数の処理はそれが通用しません。
定期テストもやばいです。
とりあえず、数学をはじめからていねいにの個数の処理、確率編か
分野別基礎トレーニングを本屋で見てきます。
548斉藤守 ◆X8wmiTeioc :02/10/05 18:10 ID:HPp6OLll
確率は他分野との独立性が低いからモノにできれば強いよ。
大体はパターン暗記だけど。
数列なんかとよく融合されるね。
頑張り。
549∇ ◆KDHCM1vr2Y :02/10/05 19:17 ID:58NDsyg9
>>542
じゃあ漏れは場違いすか・・・。逝ってきます。
5501=26=503:02/10/05 20:22 ID:9hVa8moc
細野とか苦手だけど必要な人のための
とかも使えますかね。
学校がDQNだからまだ確率とか個数の処理とかやってないんだけど。
551Å∫К ◆25nXr08h2Y :02/10/05 20:40 ID:cMCgaxnF
集中力が無いDQNな俺に誰か愛の手を差し伸べてやって下さい。
何か集中する方法とか、集中力つける訓練法とか、あります?
よろしく
552大学への名無しさん:02/10/05 20:41 ID:TKHVORjs
>>551
君どこの高校だっけ?
麻布高校だっけ?
5531=26=503:02/10/05 20:41 ID:9hVa8moc
>551
俺も同じ理由で悩んでますけどね…。
音楽聴いたりしてテンション上げるのがいいのでは。
554北陸の漢:02/10/05 20:41 ID:YlB8FVM7
>>551
仲間がいた!
俺も集中力ねぇ・・・
555767:02/10/05 20:47 ID:4LQOxJCu
中々、盛り上がっているage
556えにー:02/10/05 21:24 ID:jPrNxAGG
 当方東大文一志望の高2だけど河合の全統でE判定食らった。
 さすがに数学偏差値50台は痛い。
 国語は縁起よく全国777番。
 みんなはどうだった?
557大学への名無しさん:02/10/05 21:31 ID:b82hXGL7
8/25の全島高1の3教科合計偏差値が65.1だけど、頑張りまくれば京大文受かりますか?
558Å∫Κ ◆25nXr08h2Y :02/10/05 21:46 ID:cvLfQBup
>>552
違う。麻布は願書出したけど受けなかった。
559ファンホーイドンク ◆SGGKR4fDXU :02/10/05 22:15 ID:Nk4MJprZ
>>551
漏れもだ。。
560RM ◆9oMio9Feys :02/10/05 22:48 ID:ZCHRDzZY
>>549
えっと,2次関数の場合わけなんてのは,やれば出来ます。
ってことで,がんがってくださいw
561北陸の漢:02/10/05 22:49 ID:YlB8FVM7
あげ
562RM ◆9oMio9Feys :02/10/05 22:49 ID:ZCHRDzZY
>>557
頑張りまくれば,受かる可能性はあると思います。
とりあえずこれからの進歩次第ですね。

ってか高1の夏ならまだどこの大学でも行ける可能性ある罠
563我志医学:02/10/05 22:50 ID:2ALpadQB
>>551
勉強に興味を見出すこと。自習室などの勉強を強制させる場で勉強すること。
なんかありきたりのレスですいません。でも上記のことがあるから、飽きもせずに勉強続けてられるんだと思う。
1年前はひどかった…

ビジュアル読了。月曜からは英文解釈の透視図で本格的に和訳の練習します。
今まではビジュアルをひたすら音読するだけで、和訳なんて一度もやったことなかったから。
あとついでにもうひとつ報告。今日から物理の勉強に取り掛かりはじめました。教科書傍用問題集+新・物理入門で高2終了までには基礎を固めるつもりです。
564雪君 ◆PCFDZSoasg :02/10/05 22:50 ID:EmwcWQBe
そうだみんながんばろー
565Å∫Κ ◆25nXr08h2Y :02/10/05 22:51 ID:cvLfQBup
集中力UPの裏技キボンヌ。

アルファー派出ると良いの?エンヤとか聞いたらどう?眠くなるだけ?
566北陸の漢:02/10/05 22:51 ID:YlB8FVM7
一般人でも東大理V、京大医学部以外ならどこでもいけると思っている。
勉強すればの話だが。
567斉藤守 ◆X8wmiTeioc :02/10/05 22:51 ID:HPp6OLll
起きてすぐ後とか。
568Å∫Κ ◆25nXr08h2Y :02/10/05 22:52 ID:cvLfQBup
>>563
俺は自習室逝きまくり
569Å∫Κ ◆25nXr08h2Y :02/10/05 22:53 ID:cvLfQBup
勉強に興味・・・・・・・・・・・・・・
570我志医学:02/10/05 22:55 ID:2ALpadQB
>>569
あとは目標意識とか?俺は理Vを志望校と決めた日から世界が変わった気がしますw
571北陸の漢:02/10/05 22:56 ID:YlB8FVM7
京大志望で、数学の偏差値はしんけん模試で79、学研ハイレベルで67なんだが。
こんな俺にぴったりのやつないか?
572Å∫Κ ◆25nXr08h2Y :02/10/05 22:57 ID:cvLfQBup
理V・・・凄い。
頑張れw
俺は、頑張れる人間なのだろうか・・・・
573Å∫Κ ◆25nXr08h2Y :02/10/05 22:59 ID:cvLfQBup
勉強してこよ・・・(゚∀゚)ヒャフーソ
574北陸の漢:02/10/05 23:04 ID:YlB8FVM7
俺の学校から離散は40年近く合格者がでていないらしい。
575殺(`・ω・´)伐:02/10/05 23:43 ID:GH/TzWhb
お前ら、科目別にどこの塾逝ってるの?
おしえて
576京里芝生 ◆Vn.FC8aH.o :02/10/05 23:50 ID:2PJwZIe3
数学は黄色チャートベストと何を併用すればよいと思いますか。
あうー。単語が覚えられない(汗)
577ファンホーイドンク ◆SGGKR4fDXU :02/10/06 00:07 ID:aSD9scOB
>>565
「集中力をあげる裏技がある」とかなり期待して見た
伊東家より
TIMの「命」を1分間やるといいらしいです
どっかの教授に聞いたら脳と体のバランスが云々との事
で、伊東家得意の人体実験(暗記テスト)の結果
前 平均6.2点
後 平均6.4点

( ´Д`)
578大学への名無しさん :02/10/06 01:14 ID:Tmlgg6rF
>>577 
暗記テストの場合10lくらいの誤差が出るらしいね
579北陸の漢:02/10/06 08:02 ID:eM9A0cZp
今日は図書館にこもって勉強しよう・・・・。
580(〜^◇^〜) ◆nA67wGY//k :02/10/06 08:55 ID:5rQ3kd3O
僕も参加してよろしいでしょうか?
高1、志望校は東大の文Tです。
宮崎の名もなき進学校に通う者ですが、ヨロシクお願いします。
5811=26=503:02/10/06 09:11 ID:ulgAcpIB
高1の人間で男なら東大理V、京大医学、女子大以外なら頑張れば合格可。
だと思う。
5821=26=503:02/10/06 09:12 ID:ulgAcpIB
第一志望      名前            その他志望
<高1>
東大文T    雪様 ◆qfCOOLzASI        上智法
東大理T    地上の星               
東大理T    (゚Д゚)ハァ? ◆mq58FpJGHY    金沢大医学部
東大理T    1=26=503             早稲田理工学部
東大理T    殺(`・ω・´)伐
京大文学    高一(・∀・)京文
京大文学    (・▽・)マターリ ◆PFSXYUr2
京大理系    666高1理系志望
京大理系    2,3,7,8-TCDD           九大化学系
北大工学    高壱
東北薬学    リトルブレイバー
同志社法    高1同志社法志望
一橋経済    wwjo                  慶應経済
九州薬学    薬学( ´,_・・`)ブッ
横浜医学    ゆうき ◆8z91r9YM
京大農学    ∇ ◆HCM1vr2Y
上智外国    Ami ◆ozOtJW9BFA(中3?)
東大文T    (〜^◇^〜) ◆nA67wGY//k
583大学への名無しさん:02/10/06 09:13 ID:/RxMbzNd
俺は女子大に行きたいが
5841=26=503:02/10/06 09:15 ID:ulgAcpIB
<高2>
第一志望      名前            その他志望
東大文T    Å∫Κ ◆25nXr08h2Y      慶應法学部
東大理V    我志医学              阪大・京大医学部
東大文V    高2・文III志望
京大工学    RM ◆9oMio9Feys
京大工学    京工志望              京大理学部
京大工学    北陸の漢              東工第6類
京大工学    ル(・д・)ビ◆.QPoYo.ddU      東工第5類
早稲田政    ナメクジ(´Д`)ヤー
早稲田経    767
京大理学    京里芝生 ◆.FC8aH.o      京大農学部
東大文T    えにー
5851=26=503:02/10/06 09:21 ID:ulgAcpIB
どうでもいい計算。
青チャートを早く終わらせたい人のために。
例題数がTAで290題、UBで317題、VCで241題。
合計すると、848題。
これを7ヶ月の場合は4〜5題。
6ヶ月の場合は5題。
5ヶ月の場合は5〜6題。
4ヶ月の場合は7〜8題。
3ヶ月の場合は9〜10題。
2ヶ月の場合14〜15題。
なんか7ヶ月じゃなくて半年でいけそうな気がしてきた…。
5861=26=503:02/10/06 09:30 ID:ulgAcpIB
ところで質問です。
体系新物理TB・Uってエッセンスと同レベルですか?
エッセンスはTB・U両範囲カバーできてるのですか?
587テンテン:02/10/06 09:34 ID:42xHEyfc
第一志望・・・慶應法学部
第二志望・・・早稲田法
5881=26=503:02/10/06 09:42 ID:ulgAcpIB
>587
学年を教えてください。
5891=26=503:02/10/06 09:44 ID:ulgAcpIB
>587
あと見る限り法学部志望のようですけど、
東大文Tとか京大とかは受けないんですか?
590ファンホーイドンク ◆SGGKR4fDXU :02/10/06 09:46 ID:XlTCclAg
>>585
漏れも青チャート放置中だわ。。。
Exはやらないんですか?
5911=26=503:02/10/06 09:47 ID:ulgAcpIB
>590
面倒なのでやらない。
例題だけやったら後はkarisumaのホームページのように
過去問かなんかやるつもり。
592ファンホーイドンク ◆SGGKR4fDXU :02/10/06 10:02 ID:XlTCclAg
>>591
なるほど。。
karisuma 勉強法 でググったらここ出てきたんだけど
karisumaさんのページってここで(゚∀゚)イイ?
http://www19.u-page.so-net.ne.jp/rc5/m-kom/
593587:02/10/06 10:06 ID:42xHEyfc
>>1
高2です。今の所は予定はありません
594ι(´Д`υ)@SANTAKA:02/10/06 10:28 ID:EDOTj9/J
おまいらさんたち、、、都立法は難関大じゃ御座いませんよね。。。
5951=26=503:02/10/06 10:30 ID:ulgAcpIB
>591
そうだよ〜。
5961=26=503:02/10/06 10:31 ID:ulgAcpIB
<高2>
第一志望      名前            その他志望
東大文T    Å∫Κ ◆25nXr08h2Y      慶應法学部
東大理V    我志医学              阪大・京大医学部
東大文V    高2・文III志望
京大工学    RM ◆9oMio9Feys
京大工学    京工志望              京大理学部
京大工学    北陸の漢              東工第6類
京大工学    ル(・д・)ビ◆.QPoYo.ddU      東工第5類
早稲田政    ナメクジ(´Д`)ヤー
早稲田経    767
京大理学    京里芝生 ◆.FC8aH.o      京大農学部
東大文T    えにー
慶應法学    587              早稲田法学
597∇ ◆KDHCM1vr2Y :02/10/06 11:56 ID:ma4Chlc0
高一から学校で物理やってるとこありますか?底辺DQN高校なもんで・・・。
あと進学校の方いらっしゃったら数学の進度も教えてください。
598大学への名無しさん:02/10/06 12:03 ID:L1HhX/Wq
>>597
うちは来月から数2Bだが。
5992,3,7,8-TCDD:02/10/06 12:08 ID:10e2q6ek
俺のトコも来週から2Bだよ
なのに教科書がまだ来てないんだけど…
6002,3,7,8-TCDD:02/10/06 12:17 ID:IXWvqAKB
なんか1Aは飛ばしてる所があるわ
601大学への名無しさん:02/10/06 12:27 ID:UvNEmZmG
>>600
数列やろ。
602∇ ◆KDHCM1vr2Y :02/10/06 12:29 ID:ma4Chlc0
灘っていまどこなんでしょう?
高一でおわるとききましたが。
6031=26=503:02/10/06 13:03 ID:NVLJloQ9
>602
聞いた話によると、
高2の夏までに数VCまで終わるらしいよ。
604666高1理系志望:02/10/06 14:13 ID:h4F4VwqT
3学期からIIBです。
再来週から数列っぽい。
数列大変そう・・・。なんか教科書40ページ分ぐらいあるし・・・。

2年から理系は、物理と生物のどちらか選択できます。


あ〜、今日1秒もテスト勉強してない・・・。
これからやります。
605えにー:02/10/06 14:29 ID:zanRpXUk
>604
 数列は最初簡単で調子に乗ってると急にむずくなるといういやな単元。
 気合入れてやったほうがいいっす。
606大学への名無しさん:02/10/06 14:33 ID:jY9G6ZkM
筑○生(高一)ですが
最近は複素数やっててつい先週終わりました。
今は不等式・・・
カリキュラムよくわからんヽ(`Д´)ノ
607雪君:02/10/06 14:37 ID:4/9s6dKH
>>606
駒?
608ファンホーイドンク ◆SGGKR4fDXU :02/10/06 14:40 ID:UBgxszgM
>>606
順番グチャグチャですな(笑
609大学への名無しさん:02/10/06 14:40 ID:X0wydKLY
きょうは初等幾何をやった
数論もちょびっと
610大学への名無しさん:02/10/06 14:46 ID:jY9G6ZkM
>>607
Yes! 波じゃないよ(汗
うちの学校は「勉強なんてしねーよ」と言う空気を
皆まといがんがってます。
611殺(`・ω・´)伐:02/10/06 14:50 ID:avzTmS9W
>>606
授業はレベル高い?
それとも生徒の地頭が高いだけ?教えてくださいな
612雪君:02/10/06 14:51 ID:4/9s6dKH
>>610
わぁースゴイネ。駒かぁ。
高1でやっぱみんなもう黙々とがんばってるんダネ。
うちのガッコはやる子もいればまだまだ遊んでる子もいるや。。
613大学への名無しさん:02/10/06 14:52 ID:VMt7ZPDv
>>612
うちの学校なんて俺以外全員部活に遊びにほうけています。
614大学への名無しさん:02/10/06 14:52 ID:EF8q/GfZ
筑駒けり駒東生ですがなにか?
615殺(`・ω・´)伐:02/10/06 14:53 ID:avzTmS9W
>>614
実は落ちが正しい
616大学への名無しさん:02/10/06 14:54 ID:VMt7ZPDv
みんなリアルでがりべんと思われてるだろ
617ナメクジ(´Д`)ヤー ◆L3SLUG.fQA :02/10/06 14:55 ID:sb7fQsAG
>>616
普通にヴァカだと思われてますが何か?
618殺(`・ω・´)伐:02/10/06 14:56 ID:avzTmS9W
>>610
予備校とかどこ通ってる?
619雪君:02/10/06 14:56 ID:4/9s6dKH
>>613
君はがんばってるからあとでみんな驚くよきっと(゚∀゚)
〇〇君いつのまにー!みたいな。
620雪君:02/10/06 14:57 ID:4/9s6dKH
>>616
やってないけどそこそこできる人って思われてる
621大学への名無しさん:02/10/06 15:14 ID:jY9G6ZkM
>>611
教師のレベルが高いというか、みんな一癖ある。自分の方針が
あるみたい、だから中学の時3次関数とか微分とかやらされた。
>>618
僕はSEGで数学を。
学年では
鉄緑会・・・20ちょい
SEG ・・・おおい(w
ぐらい
622殺(`・ω・´)伐:02/10/06 15:31 ID:avzTmS9W
数学以外はどこでやってる?
何もやってないとか?
623北陸の漢:02/10/06 16:09 ID:eM9A0cZp
俺の高校(公立)の場合の数学の進路(理系)
1年1学期 2次関数 式と計算
  補習 個数の処理
  2学期 確率 式と計算 三角比 図形と方程式
  補習 図形と方程式(軌跡と領域)
  3学期 三角関数 複素数(複素数平面の前まで)
  補習 数列
2年1学期 数列(漸化式と数学的帰納法) 指数関数対数関数 微分(数U) 平面ベクトル
  補習 積分(数U)
  2学期 分数関数、無理関数 合成関数 極限 微分(数V) 空間ベクトル 複素数平面
 こんな感じで進む。
624大学への名無しさん:02/10/06 16:36 ID:4RuvLvRI
受験科目が少なくて、結構レヴェルの高い大学 どっかない?
625大学への名無しさん:02/10/06 16:40 ID:EF8q/GfZ
>>624
慶応経済A方式
626北陸の漢:02/10/06 16:43 ID:eM9A0cZp
経済学部は2次に数学と英語ってこと多くないか?
627大学への名無しさん:02/10/06 16:47 ID:EF8q/GfZ
文理問わず、慶応経済Aは国立志望の為にあるような楽勝学部
628大学への名無しさん:02/10/06 17:04 ID:Bdgug/sk
慶応法センター利用なんてどうよ。
629大学への名無しさん:02/10/06 17:35 ID:SzUQBecG
部外者の高ニですがニューアクションΩ使ってる人います?         あれ解けないと難関はマズーかな?
6301=26=503:02/10/06 17:42 ID:7i4CGbmV
どなたが586の質問に答えてください。
631高1同志社法志望:02/10/06 18:34 ID:nSe1Mb9v
>>624

立命館の国際関係学部IR方式は英語だけ。
英語(リーディング・ライティング) 100点 100分
英語長文問題 100点 80分
英語リスニング 100点 60分

代ゼミの合格難易度は70。ちなみに早稲田法(3教科)の難易度は代ゼミで65。
632大学への名無しさん:02/10/06 18:50 ID:yVJasgRC
地頭という言葉が出てくるたびに鬱になるのは俺だけですか?
633高壱:02/10/06 18:59 ID:3JVBTn69
部活の合宿で4日間PCも勉強もできなかった・・・
つかれたわ〜
634アイスマン:02/10/06 19:59 ID:5AsxxTwk
こんちわ
テスト前でなかなかパソコンできませんでした
中間考査ヤバいな・・・
>>498
自分は石川県民です
635大学への名無しさん:02/10/06 20:04 ID:/siUutI7
三大予備校で、模試を欠席したら問題を窓口まで受け取りに行かないとダメな
予備校名を教えてください。あと、ないと思いますが問題そのものさえ提供してくれない
予備校もあったら。
636大学への名無しさん:02/10/06 20:06 ID:X0wydKLY
数オリ事典をやりマッスル
637635:02/10/06 20:15 ID:/siUutI7
たのんます…
638Å∫К ◆25nXr08h2Y :02/10/06 20:35 ID:Dwi1sbK5
>>616
「お前に勉強は似合わないYO!!」ってよく言われるから、勉強とは無縁の人間と思われてるだろう。
実際してないが。
これから頑張るゾ
639大学への名無しさん:02/10/06 20:46 ID:X5Mb9c1U
えっ、ちょっとまって、みんなの学校って
勉強できる、成績いい→尊敬される なの?
俺のクラスは、勉強できる、成績いい→別世界の人、キモッ 
て感じなんですけど。てゆーか皆全然勉強しないんだけど。
勉強してないように見せかけるの大変・・・・・・・
いちおう進学校だと思うんですけどねぇ・・うちのクラスだけかな?
640wwjo:02/10/06 20:48 ID:mpSNucXl
>>634
オレも石川の高一だよー
641Å∫К ◆25nXr08h2Y :02/10/06 20:57 ID:mXrjJ2Yb
なんでもずば抜けたモノがあれば尊敬される。スポーツだろうが勉強だろうが。
ただ、超ガリ勉君で成績良いヤツは別。

つーか、学校の授業で日本史もうすぐ戦国入るっぽいんだが、早い?遅い?普通?
642Å∫К ◆25nXr08h2Y :02/10/06 21:00 ID:Gjol95zB
上に訂正。
超ガリ勉君=勉強だけしてるヲタクっぽいヤツ。勉強しまくりでも良いヤツだったら普通に尊敬されるだろう。
あと、日本史の方も付け足し。俺は高2
643Å∫К ◆25nXr08h2Y :02/10/06 21:00 ID:mXrjJ2Yb
上に付け足し。
超ガリ勉君=勉強だけしてるヲタクっぽいヤツ。勉強しまくりでも良いヤツだったら普通に尊敬されるだろう。
あと、日本史の方も付け足し。俺は高2
644アイスマン:02/10/06 21:01 ID:5AsxxTwk
>>640
同じ県ですか
自分は能登のほうなんで違う学校だと思うけど。
645北陸の漢:02/10/06 21:08 ID:YOtoPGQO
>>629
αなら学校指定でやってる。
646かるろす:02/10/06 21:10 ID:Jd8hQa+3
ベネッセ模試で偏差値どのくらいで国医大レベルですか?だれかこたえてください
647北陸の漢:02/10/06 21:18 ID:YOtoPGQO
>>646
国立医学部でもピンからきりまであるからな。
6481=26=503:02/10/06 21:37 ID:lkHBaQcp
どうでもいい計算。
青チャートを早く終わらせたい人のために。
例題数がTAで290題、UBで317題、VCで241題。
合計すると、848題。
これを7ヶ月の場合は4〜5題。
6ヶ月の場合は5題。
5ヶ月の場合は5〜6題。
4ヶ月の場合は7〜8題。
3ヶ月の場合は9〜10題。
2ヶ月の場合14〜15題。
なんか7ヶ月じゃなくて半年でいけそうな気がしてきた…。

なんて書いたが、
いざやってみると結構厳しい。今日はなんとか8題できたが。
649大学への名無しさん:02/10/06 21:40 ID:V/z9qgWZ
ガリベンはきもい
650北陸の漢:02/10/06 21:48 ID:YOtoPGQO
大数のレベルってどんなもんよ?
651ファンホーイドンク ◆SGGKR4fDXU :02/10/06 21:48 ID:nUVtLygp
>>648
結構厳しいでつね。。
652かるろす:02/10/06 21:49 ID:Jd8hQa+3
名古屋医学部は?
653大学への名無しさん:02/10/06 21:52 ID:mwQDPPQc
>>650
大数はレベル高いす
654ベンゾウ:02/10/06 21:53 ID:/Jg7NgqQ
俺ガリベンだけどキモイとは思われてないよ。
ガリベンがみんなキモイと思ってはいけない。
ただ高校で友達がいなくてしょうがなくガリベン化した俺みたいな奴もいると思う。
655大学への名無しさん :02/10/06 21:58 ID:Tmlgg6rF
このスレで黄チャート使ってるとか言ってたんで今日黄色のチャートを買ってきますた。
家に帰ってみてみたら赤チャートでした。ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
6561=26=503:02/10/06 22:06 ID:lkHBaQcp
>655
返品したら。
同じ日ならまだ大丈夫ですよ。

>654
うちの学校は、放課後の補習が全員強制だから
ガリ勉とかそういうのは無い。
ただそのため家に帰る時間が遅くなる。
657大学への名無しさん:02/10/06 22:15 ID:bP9y91zS
東大京大文系受ける人社会2科目名にやろうと思ってる?
俺は世界史地理でいこうと思うのだが。
ちなみにどっちか独学するならどっちがいいと思う?
まぁ、希望すれば社会2科目授業もテストもいけるんだけど、あんまり
学校に干渉されたくないんで。
658大学への名無しさん:02/10/06 22:18 ID:oeteJqOV
医学部いきたいんだけど、どっかいいとこ知らん?あまりレベルの高い大学はちょっと
厳しんやけど、名前だけの医学部っていうのも、ちょっとアレやし、どっかいいとこ
ないですか?
659大学への名無しさん:02/10/06 22:20 ID:zKq2UXOv
おれ数学がメチャクチャだめ。
完璧にだめ。
この前の模試なんか偏差値45。
もうね、アホかと。

ま、国語偏差値70、英語62で救われてる。
私立文系ならいけるところはたくさんある。
660大学への名無しさん:02/10/06 22:20 ID:mwQDPPQc
>>657
教師の教え方がうまいほうの授業を受けると吉
661ベンゾウ:02/10/06 22:21 ID:/Jg7NgqQ
「その時」は「終わる」じゃなく「はじまり」ということを…

現在が「あの頃」と呼ばれても… そこには距離という邪魔者が居ても…
「行こう。」 ぬるま湯に風邪ひいて臆病になる前に

君に届け! この想い、まっすぐ!
「忘れないで? 君は独りじゃない!」
「辛くても… それでも進むなら… 飛べるだろう
君は必ず飛べるだろう。」
「汚くて泥だらけの川でも、そこに落ちたとしても…
はいあがる「時間」が翼になる!大きく!強く!。」
662大学への名無しさん:02/10/06 22:22 ID:oeteJqOV
19だぁーーーーーー!
663雪君:02/10/06 22:24 ID:4/9s6dKH
>>657
あー一緒 私も世界史地理
664大学への名無しさん:02/10/06 22:29 ID:jxJnfo/y
>>663
なんかかぶってるところが多いからいいっていうよね。
でも日本史と迷うところ。だって日本史は1つの国の中での話
だから世界史より簡単かもしれない。
6651=26=503:02/10/06 22:30 ID:lkHBaQcp
>664
しかし世界史の場合は、日本史と違って
難問・奇問ってのは少ないでしょ。
6661=26=503:02/10/06 22:33 ID:lkHBaQcp
まあどっちも満点は難しいらしいですけどね。
667我志医学:02/10/06 22:39 ID:8HOplkYX
過去問演習の時期(高3の11月)までに終えたい参考書。
列挙するだけしてみたけど、やること多すぎ。本当に終わるんかいな…少しへずるべきかな?

数学  ○黒大数
英語  ◎ビジュアルT
    ○ビジュアルU
    ○基礎英文法問題精講
    △英語ライティング講座入門
    △英文解釈の透視図
    ×英文標準問題精講
現代文 △現代文と格闘する
古文  △読み解き古文単語
物理  △新・物理入門
    ×難問題の系統とその解き方
化学  △リードα
    ×精選問題集
    ×新演習

◎:完全に終え、2度とやることはないもの
○:1周〜2周くらいは終えたが、復習の機会があればやろうと思っているもの
△:使用中のもの
×:まだ手をつけていないもの
668大学への名無しさん:02/10/06 22:40 ID:ItXNxZoF
>>640 >>634 能登のどこらへんっすか?よければ高校名教えてくださいです。

自分は石川のリア厨3で、I丘、できればK附あたりいけたらいいなと思ってます。

将来は皆さんが目指してるような大学行きたいと思ってます。あきらかに年違い&スレ違いだったらごめんなさい(´∀` )
669我志医学:02/10/06 22:44 ID:8HOplkYX
>>654
うちの学校ではがり勉でも全然大丈夫。女子でガリ勉とか普通にいるしw
うざがられているのはゲーマーと少女マニア。
670wwjo:02/10/06 23:11 ID:mpSNucXl
>>668
まぁ、ぶっちゃけると県庁所在地に住んでるよ
えーと、オレはK附どころかI丘にも落ちたよ。
まぁ、私立はでは一番上のクラスに入れたから勉強はかなりさせられてるわぁ
オレのようなバカにならないようにガンバッテ
671wwjo:02/10/06 23:12 ID:mpSNucXl
私立はでは→私立では
の間違い。
672北陸の漢:02/10/06 23:42 ID:YOtoPGQO
>>668
俺は石川の人間じゃないけどI丘高校よちも絶対K大付属に行った方がいいと思うよ。
673雪君:02/10/06 23:46 ID:4/9s6dKH
>>664
そだねー。ってか日本史は別に将来役立たなそうだから選択しない。
674北陸の漢:02/10/06 23:54 ID:YOtoPGQO
文系で地理とる人は理科は地学を選択すべきやね。
675殺(`・ω・´)伐:02/10/07 00:05 ID:kuooQ7ch
俺も日本史はやる気にならんな。
なんかしょぼい
676ナメクジ(´Д`)ヤー ◆L3SLUG.fQA :02/10/07 00:05 ID:MGhLlG/N
>>675
学習の深さに気づけ
数学DQNの俺が言うのもなんだが(´∀`)
677大学への名無しさん:02/10/07 00:06 ID:mHL2EuR1
>>676
あんたは日本史か。どうよ?得意?
678北陸の漢:02/10/07 00:07 ID:iqz7D4lp
>>676
早稲田文系なら数学DQNでも問題ないっしょ?
679ナメクジ(´Д`)ヤー ◆L3SLUG.fQA :02/10/07 00:08 ID:MGhLlG/N
>>677
いいやまだかじる程度だけどね。上で偉そうなこと書いた割に(´Д`)
興味があるから続けられると思う。特に近現代史は。

>>678
そうだね。そりゃわかってんだが、大学に入ってからがなあ・・・
680大学への名無しさん:02/10/07 00:14 ID:mHL2EuR1
近現代史って日本の悪口でしょ?
681北陸の漢:02/10/07 00:15 ID:iqz7D4lp
さて勉強再開しますか。
682雪君:02/10/07 00:15 ID:mnhNN5CC
しょぼくはないけど将来まじで役に立たないし 文学部以外は
683ナメクジ(´Д`)ヤー ◆L3SLUG.fQA :02/10/07 00:16 ID:MGhLlG/N
>>680
江戸幕府没落以降しばらくは日本のがんがってる姿がよく分かって(・∀・)イイ!!
684アイスマン:02/10/07 18:40 ID:x7QG+/Q0
>>668
自分は能登の公立N尾高校っす。
ここらへんでは1番レベル高いのかな。
この高校落ちてたらとある私立のAコースで勉強三昧だったかも。
目指すならK大付属狙って頑張れ!
685767:02/10/07 18:48 ID:IRZNEMUF
石川age(´∀` )
686大学への名無しさん:02/10/07 18:52 ID:cXmUmj2a
>>679
数学は文系なら経済学部とあと商学部(かな?)ぐらいしか特に
必要ないよ。
まあ経済学部逝くならかならずやっておいたほうがいいと思うけど
687666高1理系志望:02/10/07 19:23 ID:TzMQ9iTI
俺のクラスのキモイ香具師。
頭いいのか知らないが、授業をあんまり聞いてないでマンガ読んでる。
英語の授業は先生が当てて英文を和訳。と言う形でやっているのだが、
予習をやっていないのか、かなり時間がかかる。部活もやってないんだから単語ぐらい調べておけ・・・。
やつはよく英語の授業中、辞書にライン引きをやってます。
で当てられたときに和訳に手間取って、時間の浪費。
聞いた話によるとこいつ理系らしい。俺は来年から特進の予定。やつももたぶん特進。
3年間同じクラスか?そりゃ勘弁だ。

皆さんはこういう人にならないようにしましょう。
俺は授業は集中して聞くようにしてる。内職はしない主義。
俺の場合、内職なんてやってたら成績がた落ちなのは目に見えてる。
6881=26=503:02/10/07 19:35 ID:e3BfEDAx
英文解釈教室とかビジュアル英文解釈ってどう使うの?

今日本屋で英文解釈教室立ち読みしたけど英文が書いてあるとしか
思えなかった(まあ集中してみてなかったけど)
689殺(`・ω・´)伐:02/10/07 19:35 ID:kuooQ7ch
内職する場合は、その時の授業がわかっている状態じゃないと危険
690Foolman =):02/10/07 19:40 ID:5SNvnTdy
参加します。現在高2で筑波大文学部希望。学校の授業がLv低いので(商業高校のため商業科目に力入れすぎ)ほとんど独学
といってもいい状態です。
とりあえず使ってる参考書を。

国―理解しやすい現代文 ・基礎強化入試漢文
世B―理解しやすい世界史B
数2B―解法と演習BEST 数学U+B
英―基礎入試英語長文 ・プレステージ総合英語(ネクステージと間違えた)

ところで筑波と北大の文学部ってどっちが難しいんでしょうか?
691北陸の漢:02/10/07 20:00 ID:MQ9wAzv7
俺は理系科目ほとんど内職。
数学Vは先生がいいから授業聞いてるけど。
692∇ ◆KDHCM1vr2Y :02/10/07 20:42 ID:u63bgvev
>>690
今は筑波じゃないのでしょうか。
筑波にいっておいたほうが北海道に住んでいない限り無難でしょう。
693大学への名無しさん:02/10/07 20:49 ID:43f7Phen
内職してて当てられたりしたらどうするの?
てゆーか内職って実際は何してんの?
694Foolman =):02/10/07 21:14 ID:5SNvnTdy
>>692
そうですか〜。実は筑波は家からかなり近いので行ければ最高なんですが、受かりそうなLvへ持っていけるかどうか不安ですね…。一年の時から勉強する気になれれば良かったんですが遊びすぎてしまいました。
急に勉強に力入れれるようになったのは遊び疲れたから、ってとこですかね。
難関大を目指す者としては私の偏差値はかなり酷く、どう頑張っても無理と思われそうですが頑張ってみます。
695京里芝生 ◆Vn.FC8aH.o :02/10/07 21:17 ID:8tVMJF6w
数学の時間に授業でやっている以外の数学の問題集つかっていたりするのも内職になるのかな…。
うちの先生、怒らないというか凄く協力的でやさしいんですけど(汗)

>>690
文学部というか第一(第二)学群ですね。
人文学類は第一学群で、日本語・日本文化学類は第二学群です。
筑波は他の学類(学群かな)の授業を聴講(?)するのが奨励されているみたいですから
色々と面白そう。
6961=26=503:02/10/07 21:19 ID:SglHGpOy
688への返答希望
697大学への名無しさん:02/10/07 22:32 ID:rNCUYxNh
>>693
当てられたときに即答できるだけの勉強はしていますw
ってか授業レベル低いからNoProbな罠。
>>695
それは普通(笑)。ってかそれが内職に入るんだったら,内職or睡眠しない教科は現文・英(文法)・地理(&音楽・体育・保健・家庭)だけになってしまう罠。
698RM ◆9oMio9Feys :02/10/07 22:33 ID:rNCUYxNh
>>697 で名前を書き忘れた罠。うちの学校の漢字テストなら0点になるとこだった(汗
699リバレート ◆.99vXR5t/A :02/10/07 22:33 ID:qc4xueQr
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
700殺(`・ω・´)伐 :02/10/07 22:33 ID:kuooQ7ch
700
701リバレート ◆.99vXR5t/A :02/10/07 22:36 ID:qc4xueQr
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
702リバレート ◆.99vXR5t/A :02/10/07 22:36 ID:qc4xueQr



発火   
7031=26=503:02/10/07 22:39 ID:MfGN18g9
荒らしは失せろ。
704北陸の漢:02/10/07 22:42 ID:MQ9wAzv7
定期テスト対策用の地理の参考書ないかな?
705大学への名無しさん:02/10/07 22:47 ID:1h+3ko6I
地理と世界史どっちか学校なしで独学でいくとしたらどっちがいいと思う?
706京里芝生 ◆Vn.FC8aH.o :02/10/07 22:49 ID:8tVMJF6w
>>697
あーそれは良かった(笑)
707北陸の漢:02/10/07 23:22 ID:MQ9wAzv7
>>705
地理
708高1同志社法志望:02/10/07 23:27 ID:L+otwrVh
ここは英検受ける人いませんか?
今度2級受けるんですけど。
709大学への名無しさん:02/10/07 23:29 ID:6krIplI8
>>708
こんど準一うけますよ。(高一)
710北陸の漢:02/10/07 23:29 ID:MQ9wAzv7
>>708
中2の時に2級受けたけど歯がたたんだな。
711高1同志社法志望:02/10/07 23:31 ID:L+otwrVh
>>709

準一!?すごいですね。
単語、熟語集は何使ってますか?
712大学への名無しさん:02/10/07 23:35 ID:6krIplI8
>>711
ぶっちゃけあんまり勉強してない。
2級の時はターゲットとかでひたすら単語覚えた(悪法)
そしたら結構解けた。

栄研の解答システムには問題あると思う。
713雪君:02/10/07 23:36 ID:mnhNN5CC
>>705
地理
714雪君:02/10/07 23:38 ID:mnhNN5CC
私も2級まで持ってるけど準1はまだいいや。来年の第2回目にでも受けようかな。
715767:02/10/08 00:00 ID:syBNpk2M
(´∀` )来年、準一級を受けるけど、受かる気配なし・・・・ヽ(`Д´)ノウワァァァン
1次より、2次が、((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
716胸筋 ◆gqZpOrPqlc :02/10/08 00:26 ID:d9+tx8s3
>>709
がんぼれ。2級で9割とれればある程度メドがたってくるはず。
長文は基礎英文問題精講くらいの構文だから読みやすい。単語が難しくなっただけ。
リスニングは気が付くと15点は取れるようになってる。
単語しかやらなくていいです。はっきり言って。熟語もあんまいらん。
717胸筋 ◆gqZpOrPqlc :02/10/08 00:28 ID:d9+tx8s3
って英検マジでもうすぐじゃん。今更勉強法言っても何もできないじゃん。うん、忘れれ。
718北陸の漢:02/10/08 00:46 ID:SxsFh0eA
英検って受験に意味あんの?
719雪ちゃん:02/10/08 00:46 ID:JJlGdMiq
ある大学もあるよ
720LIVE A LIVE:02/10/08 00:54 ID:ZA+e4nXv
あまり難関大学には影響しないが。。。。。
721LIVE A LIVE:02/10/08 02:23 ID:ZA+e4nXv
自 分 の 学 歴 コ ン プ に は も う た え ら れ な い
722斉藤守 ◆X8wmiTeioc :02/10/08 02:24 ID:IZPFtFzl
世界史のほうが独習はしやすいと思うYO!
723大学への名無しさん:02/10/08 02:24 ID:AV0FxWQn
>>721
2ちゃんやめれ
いろんな奴がいるから余計学コンになるぞ
724LIVE A LIVE:02/10/08 02:25 ID:ZA+e4nXv
どうせ2ちゃんやめてもなおらんよ 一生なおらないだろうね
もうつかれた
725大学への名無しさん:02/10/08 02:26 ID:AV0FxWQn
>>724
何年?
726LIVE A LIVE:02/10/08 02:26 ID:ZA+e4nXv
もう一回人生やりなおしたいくらい
727LIVE A LIVE:02/10/08 02:27 ID:ZA+e4nXv
>>725
高1。高校入試で撃沈しますた。
728斉藤守 ◆X8wmiTeioc :02/10/08 02:27 ID:IZPFtFzl
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <  とりあえず0人斬りにでも挑戦してみたらどうだ?
/|         /\   \__________

729ナメクジ(´Д`)ヤー ◆L3SLUG.fQA :02/10/08 02:27 ID:9Kqr2rNc
とりあえずぽじてぃぶしんきんぐを身につけれ
730大学への名無しさん:02/10/08 02:27 ID:AV0FxWQn
>>727
なんて高校ってるの?
あとどこの高校落ちた?
731LIVE A LIVE:02/10/08 02:28 ID:ZA+e4nXv
>>730
高校は・・・首都圏内の県立トップの高校。
落ちたところは開成、筑波大学付属
732LIVE A LIVE:02/10/08 02:30 ID:ZA+e4nXv
>>729
無理です もうできなくなりました
真実をしってしまったので あ
733ナメクジ(´Д`)ヤー ◆L3SLUG.fQA :02/10/08 02:30 ID:9Kqr2rNc
いいじゃねえかよそのレベルなら別に
これからがんがって東大でもなんでも受かれば
734LIVE A LIVE:02/10/08 02:31 ID:ZA+e4nXv
すでに人生の落伍者です おわってます
735ナメクジ(´Д`)ヤー ◆L3SLUG.fQA :02/10/08 02:32 ID:9Kqr2rNc
ほう、終わってんのか、そうか。
なら俺はなんだ?早稲田実業すら落ちた俺はカスですか?ゴミですか?
736LIVE A LIVE:02/10/08 02:33 ID:ZA+e4nXv
>>733
それができればいいんだけどね。。。。。
あきらかに不利すぎるよ、そこらのトップ高と違って
どうせ1浪しても受からず早慶に逝くのがおちだよ
737リバレート:02/10/08 02:33 ID:fmIJLASQ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
738LIVE A LIVE:02/10/08 02:33 ID:ZA+e4nXv
>>735
早稲田実業、うちの高校より全然レベル高いじゃん
739ナメクジ(´Д`)ヤー ◆L3SLUG.fQA :02/10/08 02:34 ID:9Kqr2rNc
可能性0じゃねえだろ、容易にあきらめてんじゃねーよ
今あきらめたら永遠に悔やみ続けると思うぞ?
740ナメクジ(´Д`)ヤー ◆L3SLUG.fQA :02/10/08 02:34 ID:9Kqr2rNc
>>738
開成よりは低いと思うが
741LIVE A LIVE:02/10/08 02:35 ID:ZA+e4nXv
>>739
高校受験で失敗して糞高逝った時点で既に人生の敗北者
凡才がそう簡単に東大とか受からないしw
742大学への名無しさん:02/10/08 02:36 ID:AV0FxWQn
>>738
編入考えれば?

なんでもっと開成や筑波大学付属 のほかも受けなかった?
743LIVE A LIVE:02/10/08 02:36 ID:ZA+e4nXv
>>740
ていうか、今の俺の逝っている高校と比べました
744ナメクジ(´Д`)ヤー ◆L3SLUG.fQA :02/10/08 02:38 ID:9Kqr2rNc
まあそういっちゃそうだけどよ
でもよ、そんな簡単に落伍者だの敗北者だの自分を貶めてていいのか?
やるだけやってみりゃいいんでないの?

それでも嫌だってならもう何も言わんが
745LIVE A LIVE:02/10/08 02:38 ID:ZA+e4nXv
>>742
編入なんて特別な理由が無いとできないし
私立逝ったら次は予備校逝けなくなる貧乏人なんで

付属とかはうけたかったけど財政的に第一志望にできなかったんで
受けても意味がないかって
746ナメクジ(´Д`)ヤー ◆L3SLUG.fQA :02/10/08 02:40 ID:9Kqr2rNc
>>743
じゃあおまいの今逝っている高校と漏れの今逝っている高校を比べてみよう
たぶん俺のが下だぞ。

まあ自分よりヴァカの言うことは聞き入れたくない気持ちはわかるんだがね
747大学への名無しさん:02/10/08 02:40 ID:AV0FxWQn
>>745
もとから財政的に私立はいけなかったの?
748LIVE A LIVE:02/10/08 02:42 ID:ZA+e4nXv
>>746
聞き入れたくないとかは全く思っていません。。。よ

自分の生まれて育った環境といわゆる一流の人達の環境が
違いすぎて
749LIVE A LIVE:02/10/08 02:43 ID:ZA+e4nXv
>>747
一応逝けますが、父親に「開成」以外の私立は第一志望には出来ないって
言われました 嫌みとしか受け取れなかった。。。
750ナメクジ(´Д`)ヤー ◆L3SLUG.fQA :02/10/08 02:44 ID:9Kqr2rNc
一流の環境にいても、ヴァカになるヤシはいるわけで
俺も一流の環境をうらやましいとは思うけどね。学年の半分が東大受かったちゃう高校のヤシとか
でも、無いものねだりしてもしょうがないからなあ
751LIVE A LIVE:02/10/08 02:44 ID:ZA+e4nXv
逝きようよ。。。
752大学への名無しさん:02/10/08 02:44 ID:AV0FxWQn
>>749
そうなんだ・・
親父さんは厳しい人っぽいな・・
親父さんも高校は開成だったとか?
753ナメクジ(´Д`)ヤー ◆L3SLUG.fQA :02/10/08 02:45 ID:9Kqr2rNc
俺の親父高卒だしな(゚ε゚)
754LIVE A LIVE:02/10/08 02:45 ID:ZA+e4nXv
>>750
そりゃ、そうなんだけどね。。。。
実際こっちには金がなかったから公立中学だった訳だし。

身分の差を感じるよ。。。。
755LIVE A LIVE:02/10/08 02:46 ID:ZA+e4nXv
>>752
馬鹿だから高卒ですよ
756ナメクジ(´Д`)ヤー ◆L3SLUG.fQA :02/10/08 02:46 ID:9Kqr2rNc
そういや俺も生まれてこのかたずっと公立だなあ
757LIVE A LIVE:02/10/08 02:47 ID:ZA+e4nXv
うまれかわりたい
758大学への名無しさん:02/10/08 02:47 ID:AV0FxWQn
>>755
親父さんを馬鹿っていうなよ・・
そのコンプがオマエさんに向けられてるのかもな・・

759ナメクジ(´Д`)ヤー ◆L3SLUG.fQA :02/10/08 02:47 ID:9Kqr2rNc
早慶に逝くのはなんで嫌なん?
やっぱ東大とかよりレベル落ちるからかな?
760大学への名無しさん:02/10/08 02:48 ID:AV0FxWQn
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9776/izumi/kaisei/index.html

↑ここ読んで感想聞かしてくれや
761大学への名無しさん:02/10/08 02:48 ID:YM5MAj7y
所詮文系はアホ
762LIVE A LIVE:02/10/08 02:49 ID:ZA+e4nXv
>>760
昔、読んだよ。。。

境遇的に似ていたので、同感しますた。
勿論親を半殺しにするような度胸なんてありませんが。
763LIVE A LIVE:02/10/08 02:50 ID:ZA+e4nXv
>>759
この際、どうでもよくなってきたけどね。。
764大学への名無しさん:02/10/08 02:51 ID:AV0FxWQn
>>762
オマエが760のリンク先の奴を同じような精神状態だったら
客観的にみて相当ヤバイぞ・・・

てかな、下向き考えても仕方ないだろ
オマエは今どうしたいんだ?
765ナメクジ(´Д`)ヤー ◆L3SLUG.fQA :02/10/08 02:53 ID:9Kqr2rNc
>>760
コワー
766大学への名無しさん:02/10/08 02:54 ID:AV0FxWQn
>>765
コワイよな

俺なんて読んでいてなんか腹立ってきたけどな
767ナメクジ(´Д`)ヤー ◆L3SLUG.fQA :02/10/08 02:55 ID:9Kqr2rNc
>>766
腹立つ以前に気持ち悪ぃ、怖ぇと思ってしまいますた

俗に言うキチガイですな
768梨華ヲタ ◆vnDOitNOW. :02/10/08 02:56 ID:MxOWC0wT
>>758
俺の親父は去年死んだよ。
つか、死んでくれて良かったけどね。
あいつがいたら、DQN公立高校で
やりたくも無い部活に入れられて、
必死こいて日東駒専あたりに入るんだろうな。
あいつが死んだあと、必死こいて高校受験して、
二流だけど私立高校に入れた。
あいつが生きていたら、俺の内申通りのDQN公立に収まってた。
769大学への名無しさん:02/10/08 02:57 ID:AV0FxWQn
>>767
そうそうキチガイ

単にキチガイっていえばいいものを医者なんかにみせてなんか病状
つけて擁護してる感じに腹たった。
770ナメクジ(´Д`)ヤー ◆L3SLUG.fQA :02/10/08 02:58 ID:9Kqr2rNc
病気だからっつって免罪符になるわけじゃないからねえ
771LIVE A LIVE:02/10/08 03:00 ID:ZA+e4nXv
>>764
もう、どうでもいいと考えるしか逃げ道が無くなってしまったよ。
772大学への名無しさん:02/10/08 03:03 ID:AV0FxWQn
>>768
親父のいいなりにってるオマエもどうかと思うがな・・・

>>770
そうだよな。
前に宅間守だっけ?関西の小学校で事件起こした奴が精神病
偽って刑減しようとした感じに似てるよな
773梨華ヲタ ◆vnDOitNOW. :02/10/08 03:04 ID:MxOWC0wT
>>760
コワー
774ナメクジ(´Д`)ヤー ◆L3SLUG.fQA :02/10/08 03:04 ID:9Kqr2rNc
>>771
まあ、東大受ける気が無いなら、しばらくいろいろ考えてりゃいいんじゃん?
勉強がすべてじゃないからねえ
ただ、早めに自分なりの考え見いださないと、手遅れになるかもしれんのでご注意を
775大学への名無しさん:02/10/08 03:05 ID:AV0FxWQn
>>772 訂正)にってる→になってる

>>772
オマエもコンプは東大にでも入ればなくなるのか?
776大学への名無しさん:02/10/08 03:10 ID:AV0FxWQn
>>775>>722じゃなくて>>721
777大学への名無しさん:02/10/08 03:11 ID:AV0FxWQn
違うw
>>775>>772>>771
778梨華ヲタ ◆vnDOitNOW. :02/10/08 03:11 ID:MxOWC0wT
>>772
それも、そうだよな・・・。
まぁ、親父はある種の基地外だったからなぁ。
俺が勉強してる素振りを見せると、
「牛乳瓶みたいな眼鏡を掛けたいのか?
そんな事してる暇があったら外でも走って来い」って言うような奴だし、
部活でレギュラーになれなかった事でいつもネチネチ言われたよ。

まぁ、今はそれから開放されて、勉強に専念できるんだがな。
私立に通わせてくれた母親の為にも、頑張るよ。
779LIVE A LIVE:02/10/08 03:12 ID:ZA+e4nXv
>>775
殆ど大部分は無くなると思う。
780LIVE A LIVE:02/10/08 03:14 ID:ZA+e4nXv
ほんと、DQN親から生まれてきた子供は大変だよ、
まともな教育も受けれないし
781LIVE A LIVE:02/10/08 03:17 ID:ZA+e4nXv
オルステッドの気持ちが良くわかる
782梨華ヲタ ◆vnDOitNOW. :02/10/08 03:19 ID:MxOWC0wT
今は受験勉強しつつ、月一回位のペースで、
モー娘。関連のイベントに行くのが俺の生き甲斐なんだ。

          モーヲタでスマソ。
783大学への名無しさん:02/10/08 03:20 ID:AV0FxWQn
>>778
まあオマエにはオマエなりの大変さがあったんだよな
これかもガンバレや

>>779-780
じゃあ単純に東大目指せよ
いつまでも下向きな考えしてると時間はあっというまに絶っちまう。

あとDQNな親かもしれないけど親を馬鹿にするのはやめろよ
そういやオマエがいってるような教育のこと昨日の朝日新聞の朝刊に
特集されて載ってたぞ。
暇があったら図書館で読んでくるといい
784大学への名無しさん:02/10/08 03:22 ID:AV0FxWQn
>>782
俺もモー娘好きだ
785LIVE A LIVE:02/10/08 03:23 ID:ZA+e4nXv
>>783
肝に銘じます。。
786大学への名無しさん:02/10/08 03:55 ID:EtQzaIAs
http://www.media-0.com/user/asstore/

アダルトグッズは女性でも安心なオンラインショップでどうぞ。
787767:02/10/08 07:27 ID:J2tZuGNv
学歴コンプか・・・今の日本にとっては、切実な問題だもんな。まあ、そういう自分は、糞DQN高に
通っているけどねw
それで、早稲田を目指すってんだから、みてらんない。。。
典型的な学歴コンプかな・・・・やっぱ。

いずれにせよ、LIVE A LIVEさんも、前向きに考えましょう!!
783さんが、言っているとおり、悲観的になっていると時間ってあっというまに過ぎていくからね
788大学への名無しさん:02/10/08 10:26 ID:YEbJ9e0V
2002年国家公務員T種大学別合格状況

◇大学別合格者数◇
  
          02年 01年  00年

 1.東京大学 436  378  392
 2.京都大学 176  163  151
 3.早稲田大 106   98   78
 4.慶応義塾  92   69   54
 5.東北大学  67   49   52
 6.九州大学  53   35   32
 7.北海道大  46   49   41
 8.東京工大  44   40   43
 9.一橋大学  41   25   17
10.名古屋大  40   34   29
11.大阪大学  37   43   36
12.神戸大学  37   21   25
13.中央大学  32   21   15
14.筑波大学  27   26   16
15.東京理科  26   13   25
16.立命館大  22   15   15
17.東京農工  18   16   17
18.広島大学  16   11   14
19.横浜国立  15    8   7
20.上智大学  13    7   7

世界最高水準の大学づくりプログラム
−国公私「トップ30」−  (21世紀COEプログラム)
http://ime.nu/www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/gijiroku/006/011001/011001d.htm
1 全体計画

・ 学問分野を10分野に分け、第1フェイズとして、2年計画で10分野をカバー。
・ 初年度は5分野を対象とし、各分野10〜30件(平均20件)程度(年間1〜5億円程度の支援)を選定。
・ 対象機関には、5年間継続して経費を配分。(2年目に中間評価を行い、一部入替え。6年目に入替え。)
・ 第1フェイズの実施状況も踏まえながら、第2フェイズでは分野の区分見直しや経費の充実等を検討。

初年度5分野採択結果
http://ime.nu/www.jsps.go.jp/j-21coe/
今回の採択対象分野はこちらを参照
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/02_gaiyo/gaiyo.html

◆ 21世紀COEプログラム 大学別採択件数(平成14年度)

11 東大,京大
10 


7 阪大,名古屋
6 
5 東北,早稲田,慶応
4 東工、北海道,九州
3 筑波,立命館
2 奈良先端,東京農工,横国,豊橋技術,広島,東京外大
1 帯広畜産,秋田,群馬,神戸,熊本,宮崎医科,姫路工,北里,
  東海,日大,近畿,長岡技術,信州,名古屋工業,青学,中央,
  名城,お茶ノ水,大阪市立,国学院,法政,金沢,岐阜,鳥取,
  愛媛,佐賀,長崎,静岡県立,大阪府立,上智,玉川,愛知   
790大学への名無しさん:02/10/08 10:38 ID:jFyw5Mv5
COEの結果が発表された。
理系主体だが人文科学も混じっているので分かりにくい。

理系分野の序列は下記の通り
2件以上の大学で丁度ベスト10、16校だ。
審査委員は意識したのかもしれない。
早計立は理系に限れば順位を下げる。

理系分野採択2件以上の大学

 順位
 1 東大8  京大8
 3 阪大6  名大6
 5 東北大4 東工大4
 7 九大3  北大3 慶應3
10 横国2  筑波2 農工2 早稲田2 立命2 豊橋科大2 奈良先端2

791国際経済学術誌大学別掲載数:02/10/08 10:38 ID:jFyw5Mv5
●社会科学:経済学分野
http://ime.nu/www.jsps.go.jp/j-21coe/02_gaiyo/gaiyo.html
のランク付けは、↓から独立研究所分をマイナスしたものだろ!

http://www.asahi.com/paper/aic/Thu/d_bento/20000413.html
★「国際経済学術誌掲載」大学ランキング(1997単年度)
1  東京大学   1990(標準換算ページ数)
2  京都大学   1387
3  筑波大学   1234
4  大阪大学   1126
5  一橋大学    837
6  青山学院大学  577
7  東北大学    513
8  慶應義塾大学  463
9  神戸大学    378
10 中央大学    330



792上場企業役員出世見込度指数 :02/10/08 10:39 ID:jFyw5Mv5
上場企業役員出世見込度指数 (「危ない大学98」中村 忠一(京大卒経済学博士) 著)

早稲田を100とした指数

東京   360.0  大阪府立 78.4  広島   49.2  立命館★ 25.1
京都   264.0  中央★  76.4  同志社★ 49.1  青山学院★24.7
一橋   230.5  名古屋工業76.1  静岡   45.1  成蹊★  22.2
慶應義塾★167.4横浜市立 73.4  立教★  44.6  上智★  20.9
神戸   135.3  横浜国立 68.5  学習院★ 39.7  福岡★   9.4
大阪市立 108.2  北海道  66.6  東京理科★33.8  専修★  7.6
東北    105.4  関西学院★65.6 法政★  32.7   近畿★  7.4
早稲田★ 100    金沢   62.6  日本★  31.9
九州    99.6   和歌山  61.8  岡山   28.6
大阪    98.6   滋賀   60.1  新潟   27.5
東京工業 97.5  東京都立 57.8  千葉   25.5
名古屋  87.1   明治★  50.8  関西★  25.8

算出方法:
各大学出身の役員数をその大学の企業就職学生数で割り、早稲田大学を100.0として算出したもの。
各大学の企業就職学生数は、各学部の学生定員『【1975年度】』に対し、以下の比率にて補正。
○ 法・経・商など社会科学系学部は、定員の100%
○ 工学部・薬学部・農学部など理系学部は、定員の70%
○ 人文科学系学部と、理学部については、定員の50%
○ 医学部・歯学部と教育学部(教員養成系)については、定員の0%

※補正が無ければ、社会科学系学部中心の一橋などの国立大学
 や私大はもっと上になる。

■2003年版上場企業全役員(社長含む)の出身大学ランク■役員四季報より

1慶應大 3011人(前年比-153)
2東京大 2654人(-188)
3早稲田 2431人(-139)
4京都大 1462人(-45)
5中央大 1304人(-55)
6明治大  895人(-63)
7日本大  892人(-47)
8同志社  805人(-54)
9一橋大  796人(-42)
10神戸大  624人(-34)
11大阪大  620人(-31)
12関学大  612人(-56)
13九州大  591人(-39)
14東北大  549人(-59)
15法政大  483人(-35)
16名大   467人(-31)
17関西大  438人(-36)
18立命大  415人(-20) 
19北大   365人(-41)
20立教大  340人(-23)
21東工大  270人(-14)
22大市大  243人(-27)
23青学大  235人(+3)
24甲南大  217人(-13)
25横国大  214人(-10)
26大府大  207人(-4)
27学習院  199人(-18)
28金沢大  195人(-21)
29神奈川  194人(-9)
30名工大  184人(-8)
794ナメクジ(´Д`)ヤー ◆L3SLUG.fQA :02/10/08 18:17 ID:H0WVfgx+
あげ
795アイスマン:02/10/08 20:15 ID:7jJGhFfl
テスト1日目終了しました。
計算ミスしちゃったよ・・・
今からまた勉強してきます。
7961=26=503:02/10/08 20:40 ID:+v5HhtSb
>LIVE A LIVE
高校受験の失敗した奴は人生の敗北者とは思わないね。
大学や高校いってなくても成功した奴はいるしね。(まあ稀だけど)。
ちなみに俺も第1志望落ちてDQN私立いってるよ。
でも案外、開成に入ったってロクな大学にいけないやつもいるんだから。
と思って開き直ってる。それよかDQN高校から史上初の東大合格になったほうが
かっこいいじゃんと思うようにしている。
ちなみに絶対に親のせいにしない。
親がいるから自分がいるという事実を忘れてはいけないと思う。

以上、県内トップの県立高校に落ちてDQN私立に通う俺の意見。
797大学への名無しさん:02/10/08 20:45 ID:aTOfeBAP
>>796
禿同!!

 でもそっち側の人間が言うと「負け惜しみ」としか取られない
 のが悔しい  ヽ(`Д´)ノウワァァァン

 「大学なんて関係ないぜ!!」
  東大出てから言ってみたい!!

 
7981=26=503:02/10/08 20:49 ID:+v5HhtSb
>797
そうなんだよね〜。
理想としてはDQNの奴等をやる気にさせて
俺が落ちた高校より多くの東大合格者を出させて自分も
受かれば完璧なんだけど。

まあ今は試練の時期つーか努力の時期と考えて3年頑張ろう。
もちろんたくさん遊ぶべき時期でもあるけど。
799晒しage:02/10/08 20:53 ID:LoOZ2SKd
あげ
8001=26=503:02/10/08 20:55 ID:+v5HhtSb
800
801京里芝生 ◆Vn.FC8aH.o :02/10/08 21:24 ID:l381/3O5
「一応東大です。」とか「一応京大です。」とかの一応って言葉を言ってみたい。
変だな私。
802北陸の漢:02/10/08 21:24 ID:tZUtpa27
俺も親っていうか直系全員DQN。
803大学への名無しさん:02/10/08 21:31 ID:uz9c055k
親父→俺と同じ高校から大阪府大
母親→DQN私大

親戚の兄ちゃん→滋賀大 あとはいろいろいるけどみんなDQN
804高一(・∀・)京文:02/10/08 22:13 ID:iMI4kysC
>>760
コワ・・・・家族全員恐いな。特におかん。恐いっつうか、すげえな。

一人よがりに語ってみるけど、私も高校受験失敗派。
受験ノイローゼになって自殺未遂して学校を3学期まるまる休んで志望校変更されてDQN高校!!みたいな。
今になって思うけど、落ちてもいいからうけときゃ良かったかもな。
今の境遇を気にしないってこともないが、今更何いってもしょうがないしね・・・
いつか割り切って考えれるようになればいいわな。
ちなみにうちのおかん中卒!!でもいい人
8051=26=503:02/10/08 22:17 ID:+v5HhtSb
DQNとかいってもあくまで学歴だけだろ。
まともに育った奴の親はDQNとは言わないと思う。

まあ全員いい大学受かって見返してやろう(誰を?)
ちなみに俺は埼玉県民。
806Å∫Κ ◆25nXr08h2Y :02/10/08 22:18 ID:g7zpeQvJ
うちの家系姉貴だけDQN。
さぁて明日から始まる中間に備えて勉強するかな・・メンド
807我志医学:02/10/08 22:27 ID:lfMDShNl
>>760
怖すぎる。ってか精神構造どうなってるんだろうか。どうやったらここまでになるんだろう…
808我志医学:02/10/08 22:28 ID:lfMDShNl
>>806
中間テストって対策してんの?俺もいつもノータッチなんだけど。
809Å∫Κ ◆25nXr08h2Y :02/10/08 22:34 ID:g7zpeQvJ
>>808
日本史と速単だけ事前にやってて、あとは前日にふんばる。
よって今日からが踏ん張り時。
810Å∫Κ ◆25nXr08h2Y :02/10/08 22:35 ID:g7zpeQvJ
ちなみに俺は中学受験失敗派。
811wwjo:02/10/08 23:13 ID:/f+RYTA2
アイスマン よ
おれは正にその私立のAコースだwww
812ファンホーイドンク ◆SGGKR4fDXU :02/10/08 23:25 ID:ZCpBRq6n
DQNトークになってますが、うちも全員DQNですよん。。
みなさんも中間ですか。
正直、中間はどっちでもいいけど。
進研模試(;´Д`)ハァハァ
813北陸の漢:02/10/08 23:30 ID:Lw7i7YIq
定期考査は理科と地歴公民さえやっときゃいいよ。
814大学への名無しさん:02/10/08 23:31 ID:+Z/d+qa4
みんななんて高校いってるの?
教えれ
815北陸の漢:02/10/08 23:34 ID:Lw7i7YIq
富山県立高岡高校。
816高1同志社法志望:02/10/08 23:35 ID:a9ar79ry
大阪××高校
817大学への名無しさん:02/10/08 23:45 ID:bDEonQ6h
>>816
大阪星光なら欝だ死のう・・・ってあそこいってる人が同志社志望なわけないか。
818高1同志社法志望 :02/10/08 23:48 ID:a9ar79ry
>>817

うん。(ワラ
819北陸の漢:02/10/08 23:49 ID:Lw7i7YIq
岡崎、旭丘のやついない?
820大学への名無しさん:02/10/08 23:49 ID:bDEonQ6h
>>818
マジですか?!
821高1同志社法志望:02/10/08 23:50 ID:a9ar79ry
>>820

大阪星光じゃないって事ですよ。
822大学への名無しさん:02/10/08 23:52 ID:bDEonQ6h
>>821
じゃあまさかあの大阪桐蔭か?

ちなみにおまえら畝傍って知ってるか?
823北陸の漢:02/10/08 23:56 ID:Lw7i7YIq
畝傍←なんて読む?
824大学への名無しさん:02/10/08 23:58 ID:bDEonQ6h
>>823
うねび だ。

奈良県の南部に生まれちゃって1流の進学校に通えないかわいそうな人が
いく微妙な進学校。
825高1同志社法志望:02/10/08 23:58 ID:a9ar79ry
>>822

問題起こりまくりの大阪桐蔭?どうでしょう。


知ってます。
826大学への名無しさん:02/10/09 00:01 ID:HSA55756
>>825
ローカルな話になってスマンが、あんた学区どこや?
大阪っつたら、愛知とともに、公立進学校の宝庫やろ。
827高1同志社法志望:02/10/09 00:03 ID:6+ZAQzLm
第3学区ですよ。
828大学への名無しさん:02/10/09 00:13 ID:BUdQVfYM
中間のない我が校は神!!
829RM ◆9oMio9Feys :02/10/09 00:50 ID:550GQ50R
大分県立佐伯○○高等学校。
830大学への名無しさん:02/10/09 00:50 ID:20UMns/B
大学に入ってから毎日が寂しいです。
友達がいないとかいう訳じゃないんだけど、
例えば高校の時なんかはサボったら担任にうるさく言われるとかあった。
でも大学ではぜったいに言われない。
自分の存在に構ってくれる人が減ってしまった。
そしてこのまま4年間、大人となっていくと考えると寂しくて寂しくてたまりません。
831地上の星:02/10/09 01:51 ID:MKQ6LsMX
しばらくここには来ません。
しばらくというのは、12月の駿台模試が終わるまで。
それまでこのスレが生き延びていることを祈る。
832大学への名無しさん:02/10/09 03:03 ID:LU+9+548
おまえらみんなえらいよ。
陰ながら応援するよ・・・。
833大学への名無しさん:02/10/09 03:25 ID:LU+9+548
一つアドバイスさせてくれ。
精神的に不安定になったら近所のクリニックで良いから受診すると良い。
君たちの年代は分裂病の好発期に当たる。
精神的な病も早期発見早期治療が有効だ。
今はよい薬もどんどん出てきているし昔のような偏見も薄れてきている。
だから無理をしないで体調を崩したら気軽に受診するんだ。
僕が伝えたいのはそれだけ。
みんなの努力が実を結ぶのを祈っているよ。では。
834北陸の漢:02/10/09 16:48 ID:VxmIhyub
今度の模試でかなりいい点とれそうな予感!!
835リトルブレイバー:02/10/09 17:44 ID:k4oE1ynx
>>760
お、恐ろしいです。
自分は、絶対こうならないと思うが、もし自分の子供がこんなのになったらどうすればいいものか・・・

自分の高校は、宮城県立仙台○高校だよ。
だれか宮城県民いないかなぁ
836666高1理系志望:02/10/09 17:50 ID:u5ImduYE
今日、Z会の東・京大向けの冬季講座の案内が来たんだけど、
やっぱりこのスレの人は行くのかな・・・。


俺が行ったら、難しすぎて受講料の無駄になること間違いなし。

冬休みはバイトしよ。
837大学への名無しさん:02/10/09 18:22 ID:puoOoTYH
このスレはたまに保全すりゃいいスレになりそうだ。
838大学への名無しさん:02/10/09 18:24 ID:fmuc31Sd
この前の全統模試の結果。

英語77.9
数学62.9
国語62.3

英語はあまり勉強しなくてもいい点とれたけど、
数学、国語はまるでだめ。やっぱり青チャートが合ってないのかな。
「はじめからていねいに」を買ってみるか。
839北陸の漢:02/10/09 19:46 ID:c6b4bmnG
冬休みに大数やってみようかな。
レベル高いらしいけど大丈夫かな?
8401=26=503:02/10/09 20:29 ID:HXRNYLpa
3日に1回保全のため見ることにしてますので消えることはないかと。

>838
はじめからていねいにはわかりやすそうですね。
俺も立ち読みしたことあるけど高1なのにベクトルとか理解できたし。

>839
大数って黒大数ってやつですか?
青チャより難しいらしいですよ。

>836
俺は予備校は一切通いません。
独学だけで志望校に受かるつもりでいます。

>地上の星
駿台模試頑張れ〜。応援するぞ〜。
誰か俺の11月23日の河合塾の模試応援してくれ〜。

今日もチャートの例題6つやらんとな〜。
高1のうちに一通りVCまで終わらせたいし。
841RM ◆9oMio9Feys :02/10/09 22:34 ID:550GQ50R
月刊大数は……。
本質を求める人には勧める。数学を楽しめない人は……つらいかも。
842Foolman =):02/10/09 22:39 ID:kfmzlY+N
11月の神権模試(高2)で世界史選ぶ予定なんですが範囲予想つく人います?
授業でやってるのが世Aで1800年代までいったけどAはあまりに簡単で役に立ちそうも無いのでBを自力で
やってるんですが覚えること多くてなかなか進みません(参考書一ページ一ページ丸暗記するようなやり方なので…)。まあいざとなれば重要語句と人物名だけ覚えまくる手も
ありますが点数酷そう。
843北陸の漢:02/10/09 22:47 ID:aIljS/YL
今年の12月から黒大数やって来年の7月までに数TA、数U、数B、数Vまでできるかね?
1日数学の勉強を1時間はやるものとして。
844大学への名無しさん:02/10/09 22:51 ID:mXGpPrWx
理系が多いな。
845北陸の漢:02/10/10 01:02 ID:BghVWpTm
俺、理數科に入学したから理系に行かざるを得ないんよね。
適正が理系だから問題ないんだけど。
846高1同志社法志望:02/10/10 05:30 ID:WKT3pk19
>>844

数学の話ばっかりですもんねw
847大学への名無しさん:02/10/10 10:03 ID:OkNtHchX
>>843
何とかなると思うよ
848北陸の漢:02/10/10 16:45 ID:CRcAkwvG
英語を制する者は受験を制するって英語教師がのたまってた
849toto:02/10/10 17:02 ID:MSe9uHLh
別に数学は難問やらなくて良いよ。学校で使ってる参考書あるだろ。その問題、見た瞬間に答えが頭の中にイメージできるか?それだけでO.K.どうせ難問なんて小問がまとまって問われた状態のものだから。
>>845
お前、富山中部高校か富山高校か高岡高校の人でしょ。医学部なんてどう?どこかの大学で待ってるよ!(先輩より)
850北陸の漢:02/10/10 17:07 ID:CRcAkwvG
>>849
高岡っすよ。
俺は医学むいてないと思う。
それに建築学の勉強したいしな。
8511=26=503:02/10/10 20:11 ID:pNjJypPG
いちお保全上げ。
模試受験者リストでも次は作るか。
8521=26=503:02/10/10 21:49 ID:KAxZ6+TZ
ところでビジュアル英文解釈や英文解釈教室を使ってる人に聞きたいのだが、
有効な利用法を教えてください。
853北陸の漢:02/10/11 00:14 ID:i2y03HWm
中間考査の勉強で書き込み少ないな。
854高1同志社法志望:02/10/11 09:40 ID:SzVYQPi3
かなり下がってるのであげ。
855大学への名無しさん:02/10/11 10:44 ID:PxwfP7rn
>>852
ビジュアルは著者の言うとおり、例文を全訳して解説を読み、訳文を添削し、模範訳を読んだ上で例文を音読。出てきた単語は覚える。という具合にやればいいと思う。
856666高1理系志望:02/10/11 12:36 ID:l4hLhYuA
明日でテスト終わり!
でも、最難関の国語Iと英語R

古典ワカンネ!英語・・・。
857666高1理系志望:02/10/11 15:46 ID:l4hLhYuA
来週までに、溜まっているZ会の添削問題、4枚はやろうと思う。

数学M1S→8-1、10-1
英語E1S→8-2〜10-1
化学KC→7-1〜7-2

もちろん、きっちり真剣にやるべ。
858ファンホーイドンク ◆SGGKR4fDXU :02/10/11 16:15 ID:U0QoL1F1
>>857
漏れは5-2ぐらいから溜まってまつ。
今年中に全部出します。
859北陸の漢:02/10/11 16:45 ID:B0iFvw10
俺もZ会の添削溜まってるよ。
中間終わったら3日で1枚のペースで片付けよ。
860書生:02/10/11 18:26 ID:PaSdBd8W
俺の中学校の知り合いにパーフェクト君がいる。
そいつに会ったらいつも自己嫌悪に陥る。

そいつは顔は松たか子の兄(知ってるかな?)にそっくりで、
テニスでは県大会に行き、ピアノでは西日本大会に行き、
高校は県内トップ進学校に行った。身長も175pはある。
そしてそいつが中学校の時に「人権の歌」を作曲したんだけど、
それが最優秀賞を受賞した。

おれはもう生きるのがイヤです・・・・
861大学への名無しさん:02/10/11 19:26 ID:TrZEEyux
>>860
そういうヤシは、いつか堕ちるので安心汁
862大学への名無しさん:02/10/11 20:33 ID:n9jzXyUE
そうだねえ
最初からパーフェクト君が人生最初から最後までうまくいったなんて例を偉人たちの伝記から見ると
知らない
863北陸の漢:02/10/11 20:50 ID:gCAS5/Xv
>>860
そういう奴もトップ進学校の中じゃ特にたいした成績じゃないかもしれんよ。
一般高校いってるやつから見りゃパーフェクト人間なのかもしれんが。
8641=26=503:02/10/11 21:10 ID:KlIY334x
>855
英文解釈教室も同じやり方でいいですかね?

>パーフェクト君関連
俺の知り合いにもそんな奴が居た。
そいつは開成受かった。
でも性格が悪くて女子から嫌われてた。
本当のパーフェクトはいない。
どんな奴でも欠陥の一つはあるもんさ。
ちなみに本当の天才は大成功か死しかないらしいよ。
そういう俺は欠陥だらけだけどね。
865(´Д`):02/10/11 21:28 ID:d6vOuZKM
>>860 そいつは顔は松たか子の兄(知ってるかな?)にそっくりで
これはどうしたものか?あの人の顔はパーフェクトとは言えないと思うのだが
866ル(・д・)ビ ◆.QPoYo.ddU :02/10/11 21:42 ID:rrJ2KUol
久しぶりに来た。
なんか最近2ちゃんに来ることが…というかPCつけること自体
極端に少なくなってきた(週1〜2)。自分もそろそろ2ch離れの
時期かな、などと思う今日この頃。
 勉強の方は至って順調、この一週間も充実した一週間であった。
数学は1対1IA,U,Bを、1pずつ、数Vに入ったら解法の探求Uを
やっていく予定。あと授業平行で青チャ。つーか学校の授業が予定より
1ヶ月くらい遅れてるけど大丈夫なのか?ちょっと不安。
英語はDUO例文6文、熟語ターゲット1000を4pずつやることを日課にし、
全て冬休みまでに、遅くともセンターまでには終わらす予定。
これらに加えて2年の間は学校の課題もある程度まできちんとやるつもり。
土曜日は自習室で物理、日曜日は同じく化学の問題演習。
センター試験を当面の目標にして3教科では8割以上をめざす。
(各教科については数学9割、英8割、国7割以上、理社はどうせ
未習の範囲があるからこの際どうでもいい)
11〜12月の間に国語のセンター用の問題集を始める予定。
 関係ないけど来週は修学旅行を満喫してきます♪(うちの学校では
大学の研修旅行とか呼んでますがコース別に分かれてる以外は
他と同じようなもんです)
 気力はカナーリ充実してる感じ。
867ル(・д・)ビ ◆.QPoYo.ddU :02/10/11 21:42 ID:rrJ2KUol
それとパーフェクトなんたらってのがいたところで自分と比較して
落胆する必要は皆無。むしろ沸き上がるジェラシーをバネにし、
いつか追いつき、抜かしてやるという意気込みを持ちませう。
868北陸の漢:02/10/11 21:55 ID:gCAS5/Xv
>>867
高2っしょ?
もうセンター用の問題集すんの?
869ル(・д・)ビ ◆.QPoYo.ddU :02/10/11 22:01 ID:rrJ2KUol
国語だけだよ
870大学への名無しさん:02/10/11 22:09 ID:PaSdBd8W
>>865
この田舎ではあれで十分なのです。

>>867
そうですね。がんばります。防衛規制(うろ覚え)にも「昇華」って
やつがありましたね。(ベートーベンはこれで成功したらしい)
871書生:02/10/11 22:11 ID:PaSdBd8W
870は俺です。
872大学への名無しさん:02/10/11 22:51 ID:rvvf7tfa
>>864
英文解釈教室は手元にないんだけど、たぶんそれでいい。つーか著者が使い方を書いてると思う。
873(゚Д゚)ハァ? ◆mq58FpJGHY :02/10/12 00:57 ID:cuEfwcrO
中間テスト勉強で最近来れない・・・
874大学への名無しさん:02/10/12 03:26 ID:iAXhfm0o
アゲ
8751=26=503:02/10/12 10:20 ID:zW1Ak+xv
センター試験の問題って急いでやる必要はないけど
数学に関してはTAなんぞは演習に使えるかもしれない。
それなりの難易度あるし。
うちの学校で普通にセンター過去問から中間テストに出たし。
876大学への名無しさん:02/10/12 10:24 ID:J6aIXMnl
慶応義塾大学  医学部
http://edu.yahoo.co.jp/gambare/daigaku/kantou/prv/2370/bline2.htm
豊橋技術科学大学の難易度
http://edu.yahoo.co.jp/gambare/daigaku/toukai/gov/0520/bline2.htm
早稲田大学
http://edu.yahoo.co.jp/gambare/daigaku/kantou/prv/3190/bline2.htm
慶応義塾大は法学部以外カス
どうよ これ
国立>>>>>>>>>>>私立

慶応大目指してる奴ってばかじねーの
早稲田の理工はカスじゃねーの、慶応大の医学部はだめぽ、
          
ちなみに福井大学   
http://edu.yahoo.co.jp/gambare/daigaku/hokurk/gov/0410/bline2.htm
5教科7科目の国立>>>>>>無限>>>>>私立 


                  
877胸筋(89+3) ◆gqZpOrPqlc :02/10/12 11:58 ID:0QhLDlhd
>>876
まあマジレスするのはどうかと思うけどもちょいとビビったので
みんながビビらないように言いましょう。

国立の合格難度には小数点がついております。
これは偏差値じゃなくてセンターの得点率です。だから豊橋技科はセンターで7割弱取ればよい。
私立のは代ゼミ模試での偏差値です。普通こっちのほうが低いです。
慶応医にはセンター90%超えの人もたまに行くでしょ。理V落ちとかで。
慶応法・早稲田法とかはセンター利用なのでセンターの得点率ですが、88%取れと。やっぱキツイ。

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edu/gambare/daigaku/06.html
878北陸の漢:02/10/12 16:39 ID:21dNOVTu
実力テストに京大の過去問題でたことあったよ。
京大数学の中でも簡単な部類の問題やったけどね。
8791=26=503:02/10/12 17:25 ID:nI1tvziH
そういえばセンター試験が5教科7科目になるけど
理系の配点どうなるのかな。
俺的にはこうなって欲しい。
国100数TA100UB100英200社100理200
880りな4−3:02/10/12 17:38 ID:yMksY3wt
高1からずっと勉強ってなんか寂しいね・・・。
うちだったら自分がみじめに感じてそんなつらいことできないよ。
田舎の私立高校行ってるだけで鬱なのに・・・
しかも推薦が全然ない学校。もう勉強する気なんかわかへんっちゅーの。
881ファンホーイドンク ◆SGGKR4fDXU :02/10/12 17:41 ID:SR6rzhAy
>>879
センターの仕組みすらよく分かってない漏れ
>>880
うちも田舎の公立ですが、
推薦がないから模試の勉強するのです。。
定期テストはボロボロでも(゚∀゚)イイ!ので。
8821=26=503:02/10/12 17:45 ID:nI1tvziH
>881
いいなあ。うち赤点とると補習強制だから
嫌でも勉強しないと最終的に勉強時間減るんだよね。
まあDQN高だから一夜漬けで乗り切れるんだけど。
883りな4−3:02/10/12 18:00 ID:yMksY3wt
>>881
推薦あることはあるんやけどうちが行ってる学校は6年制で
もひとつ隣に3年制の学校があるんさ。
でその3年制に6年制の分の推薦、全部とられとるわけ。
マジでやる気なくすし・・・。
中学入試で入った学校やから大学入試のこととか全然考えてなかったわ。
こんなんやったらこの学校いかんだら良かったと今おもっとるわけ(鬱

定期テスト悪かったら模試も悪いんとちゃうん?
素朴な疑問なんやけど・・・。
うちは定期テストはなかなかやけど河合塾とか成績よろしくないわー
884ナメクジ(´Д`)ヤー ◆L3SLUG.fQA :02/10/12 18:01 ID:6rh11a21
そういや1年のときの生物のテストでは赤点以外とったことが無かったなあ(しみじみ
885北陸の漢:02/10/12 18:02 ID:sb978RbR
定期考査の結果はあてにならない。
俺の高校はA1,A2,B1,B2、C1、C2、C3、D1、D2、Eというふうに
ランク付けがあるんだけど、Eランクばかりとってた人も阪大受かってるし、Dランク
だった人が京大受かったってケースもある。逆にA2とってた人が金沢大学(医学部以外)
程度の大学しかいけなかったというケースもある。
886ナメクジ(´Д`)ヤー ◆L3SLUG.fQA :02/10/12 18:04 ID:6rh11a21
むしろバカを装いながら難関校受かったらかっこよくね?
バカのふりしたインテリになりたいんだが
887北陸の漢:02/10/12 18:08 ID:sb978RbR
>>886
激しく同意。
8881=26=503:02/10/12 18:09 ID:nI1tvziH
>886
激しく同意。
889のびたの皮をかぶったドラえもん:02/10/12 18:09 ID:8DiO+8yM
えー今から青山狙ってますが?
学力高1の春休み程度ですが?
890のびたの皮をかぶったドラえもん:02/10/12 18:11 ID:8DiO+8yM
日本史 国語 生物 今からやっても無理ですか?
8911=26=503:02/10/12 18:15 ID:nI1tvziH
各教科の黄金パターンを考えてみようと思う(個人で多少の違いはあるが)
出来れば1科目5冊以内で抑えてみよう。
英語
速読英単語・英文解釈教室・英作文実戦講義・基礎英文法問題精講
物理
物理のエッセンス・難系・重要問題集・理論物理の道標
化学
化学TB・Uの演習・新理系の化学100選・新研究・有機化学演習
古典
漢文ヤマのヤマ・マドンナ古文・マドンナ古文単語・吉野
数学
青チャor大数・オリジナル受験編・新数学演習
こんなもんか。
892のびたの皮をかぶったドラえもん:02/10/12 18:17 ID:8DiO+8yM
すでに理解不能です
もう駄目かな・・・?
893りな4−3:02/10/12 18:22 ID:yMksY3wt
>>891
英語の基礎英文法問題精講って本持ってる。
学校で配られたんだけどコレっていい本なん!?
ちょっとビックリ。。。
黄チャートって問題外なんですかね???
うちの学校、黄チャート使ってます・・・。
894大学への2ちゃん:02/10/12 18:23 ID:RbjGXfgJ
>>891漢文はふつーはやおぼえいれるだろ?
895りな4−3:02/10/12 18:29 ID:yMksY3wt
今日も2chとMXの日々でした。
明日は地元の祭りでも行こっかな〜???
みなさん勉強がんばってください。

このスレ読んでうちはスレ違いって事に気づきまくり!!!
気が向いたらまたここに来てみます。
896大学への名無しさん:02/10/12 18:30 ID:4iM2N5Ym
>>891
突っ込むところが多すぎる。
897大学への名無しさん:02/10/12 18:32 ID:4iM2N5Ym
>>895
勉強しましょう。参考書に興味持ちましょう。
898666高1理系志望:02/10/12 18:34 ID:G/FWN85e
ヤター。テスト終わったー。

これから、英単語を覚えまくっちゃいます。
899大学への名無しさん:02/10/12 18:36 ID:4iM2N5Ym
ところでみんな単語帳は何やってる?
学校指定とか激しくうざいんだけど。
900大学への名無しさん:02/10/12 18:37 ID:J3JHPpTr
九百
901リトルブレイバー:02/10/12 18:40 ID:zr0KafrO
>>891
確かに黄金かもしれないが、俺にはたどり着くのは不可能っぽい。
俺だったら
英語
DUO、ビジュアル英文解釈、英文法・語法のトレーニング戦略編、ネクステージ
古典
早覚え速答法、望月古文講義の実況中継、ステップアップノート、マドンナ古文単語
数学
ニューアクションβ、解法のプロセス、やさしい理系数学
かなぁ・・・
俺の黄金パターンは、こんなものかなぁ。
今は、先のことを見据えて基礎をがんばる事が先決かな。

>>893
うちの学校も黄チャ使ってます。
結構いいと思うんだけどどうなんだろう。
902666高1理系志望:02/10/12 18:41 ID:G/FWN85e
学校で買わされなかったです。

ターゲット1400をやるつもりです。
まずは、はじめの600語を完璧にします。
903北陸の漢:02/10/12 18:45 ID:Ggsm0Gye
DUO3.0使用。
数学は学校で指定されてるやつレベル低い。解法覚えるのには使えるけど。
904666高1理系志望:02/10/12 18:50 ID:G/FWN85e
やっぱり、英単語って書かないと覚えられない。
スペリングも発音しながら書いてたら結構覚えられるような気がするし。

A4の紙を単語で真っ黒にしてやります。
905北陸の漢:02/10/12 18:54 ID:Ggsm0Gye
学校の課題マジでうぜー。ホームリーディングとか止めてくれ。
9062,3,7,8-TCDD:02/10/12 19:00 ID:SieljziZ
中間考査終了しますた。
数学なめてました。
逝ってきます。
907北陸の漢:02/10/12 19:02 ID:Ggsm0Gye
うちの学校は来週の木曜から。
908大学への名無しさん:02/10/12 19:13 ID:e4oexSVC
俺も数学考えればわかると思って何も練習しなかったら
小テスト死んでた
高校数学は明らかに何もしないで取れるもんじゃない
暗記が絶対に必要
909大学への名無しさん:02/10/12 19:34 ID:dWKQvXiA
課題とかあるのか?
うちは数学の章末を当てておくくらいだが。あと英語の予習とかは言わずもがな。
まぁうざいのは漢字テスト、即ゼミ3のテスト、速単のテスト。
9101=26=503:02/10/12 19:57 ID:1v62elsE
>909
うちも漢字テストとかあるなぁ。漢検全員強制受験だもん。
しかも準2とかいって。無勉強で挑むつもり。

>907
俺もまだ先。しかも情報処理検とか文書処理検のほうが大事だし。
911ファンホーイドンク ◆SGGKR4fDXU :02/10/12 21:13 ID:TVXvcfrp
>>882
いや、漏れの所も追試とかあるよ
ただ、もうね正直捨ててる。
親にも納得してもらった。
>>883
推薦にこだわり過ぎかと。
漏れは高校入試の時から推薦じゃ無く
センターで大学行くつもりだったから。
>>910
漏れも漢検受けるよ。
強制じゃ無いけど。持ってて損はしないって事で
3級は無勉で9割とれたから準2も楽勝だと思われ。。


>>all
今トップクラス(DQN高ね)にいるんだけど、今度の中間(10/15)の成績で
古文のクラス分けするとか言ってるんだけど勉強した方がいい?
ちなみに助動詞の活用を出すらしい。
国語はいっさい手つけてないから覚えるの結構鬱なんだけどな。
912大学への名無しさん:02/10/12 21:36 ID:N1/iA7Xs
>>911
横からスマソ

そりゃやったほうがいいでしょ。

助動詞の活用って必要なんかな? 意味だけ覚えとけばいいと思うんだけどな・・・
で、活用の問題の定番といえば、無変化型。これは確実に出る。
913ファンホーイドンク ◆SGGKR4fDXU :02/10/12 21:38 ID:TVXvcfrp
>>912
了解しますた。
重要だからどうせやらなきゃならない所だしこれを機にやっときます。
富井の古典文法をはじめからをかったんですけどこれってどうなんでしょうかね。。
914RM ◆9oMio9Feys :02/10/12 22:43 ID:4kxKSJ84
Z会帰ってきたー。
なぜか国語が一番良く,英語が偏差値40割ってた罠。でも点数は数学が一番高い。
915大学への名無しさん:02/10/12 22:47 ID:FH2rA+R6
あげ
916北陸の漢:02/10/12 23:07 ID:FCv37Enh
地理っておもしろくないな。地歴の中じゃ1番簡単だけど
917雪君:02/10/12 23:08 ID:UEBtpfU1
なにいってんの地理おもしろいよ
世界史の次におもしろいです
簡単とかいって・・点取りにくいの知らないの?
918神楽 ◆5Og0Ye32kA :02/10/12 23:09 ID:bfXf4eL3
>>909
英語の文法書・問題集は最低何か1冊は潰して置いた方が良い。
ガッコでやらされてる奴等はそれをやり潰せ。
とにかく語学はやった量がモノを言うから。辛くてもガンガレ。
919大学への名無しさん:02/10/12 23:10 ID:9Mubc1Je
>>917
独学でできます?参考書何使ってます?
920我志医学:02/10/12 23:11 ID:ZzLUT5E3
黄金かどうかはわからないけど、俺が過去問演習期までにやる予定のもの(すでにやったものも含む)
英語
ビジュアル英文解釈、基礎英文法問題精講、英文標準問題精講、ラジオ
数学
黒大数、(新数学演習)
国語
ステップアップノート、読み解き古文単語、マドンナ古文常識、早覚え速答法、現代文と格闘する
物理
新・物理入門、難問代の系統とその解き方
化学
リードα、精選問題演習、新演習(三省堂)
921北陸の漢:02/10/12 23:11 ID:FCv37Enh
>>917
簡単ていうか時間がかからない。言い方が悪かったね。
922大学への名無しさん:02/10/12 23:12 ID:Rv80nEVq
>>920
すごい洗練されてる
923北陸の漢:02/10/12 23:13 ID:FCv37Enh
>>920
理V志望はやっぱすごいな。
924我志医学:02/10/12 23:14 ID:ZzLUT5E3
>>893
基礎英文法問題精講はいい問題集。ってかある程度定評のあるものだったら、文法問題集はどれでも変わらないと思う。
俺はすでに2周終えましたが、わかるところがなくなるまでやるつもりです。
925大学への名無しさん:02/10/12 23:14 ID:nXPhEaAn
>>920
理V頑がれ!!
926北陸の漢:02/10/12 23:14 ID:FCv37Enh
>>920
地歴公民は何をやっている?
927大学への名無しさん:02/10/12 23:15 ID:oYRSuOrw
>>893
黄チャート良いよ

>>919
地理の実況中継が良いよ
928大学への名無しさん:02/10/12 23:17 ID:9Mubc1Je
>>927
権田さんのですか?
929雪君:02/10/12 23:18 ID:UEBtpfU1
ごめん地理は参考書やってない。。
てかみんなスゴイやってるね。。チョト鬱入ってきたぽ 凹。
930大学への名無しさん:02/10/12 23:19 ID:oYRSuOrw
>>928
うん
931U3 ◆jimN1vcYX2 :02/10/13 05:14 ID:jVKVTB0w
どうもデスm(__)m
この板に参加したいと思ってみた訳ですが…レヴェル高けーなー(w

自分は神大医死亡やけど神大医ってどうなんやろね?神奈川でなくて神戸やで
今は私立理系の高二。。。
んで参加してもよろしいですか??
高校は>>793の中のどれかの高校、ちなみに関西
932(゚∀゚)アヒャ!! ◆9.OyQhndxw :02/10/13 11:18 ID:9pBlm7Q9
期末が終わってこのスレに参加しよう・・・と思ったんだけど
パソコンが壊れて(´・ω・`)ショボーン
それにデジカメも無くした・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
933sage:02/10/13 11:43 ID:iLf1j6MO
sage
934大学への名無しさん:02/10/13 12:43 ID:3Ztyg5yK
襾乂
935我志医学:02/10/13 12:44 ID:YvroIMeG
>>926
まだなにも。学校の試験対策ぐらい。

不安要素はどう考えても「国語」かな…特に古文。
だれか古文得意な人いませんか?
936大学への2ちゃん:02/10/13 13:19 ID:1f675/Mk
>>924にだれもつっこまないのかな?まあべつにいいんだけどな
937大学への2ちゃん:02/10/13 13:22 ID:1f675/Mk
>>935ちなみに古文読会できっちりよみたかったら
駿台の古文解釈の方法がいい。マドンナの読会はお勧めしない。
938え。 ◆I4E/Do18AQ :02/10/13 13:25 ID:4JfcdVhA
古文解釈ってセンターだけでも意味あんの?
939大学への2ちゃん:02/10/13 13:29 ID:1f675/Mk
>>938ある。あれやればかなり力つくし姑息なセンター特有のテク使ってといても
あたりはずれあるしな。でも少しむずかしとこあるけど古文解釈。
つかセンターの古文難化してるからやっといてそんはないよ。
940大学への名無しさん:02/10/13 13:30 ID:j43JHPSU
センター古文はムズイ品
941え。 ◆I4E/Do18AQ :02/10/13 13:33 ID:4JfcdVhA
まじで?
量多そうだからやってなかったよ。
あと英語で駿台文庫の必修英語構文っていいのかな?
942大学への名無しさん:02/10/13 13:33 ID:JRPtSEWa
1000
943大学への2ちゃん:02/10/13 13:35 ID:1f675/Mk
>>941、構文が700個のってる香具師?
944大学への2ちゃん:02/10/13 13:35 ID:1f675/Mk
さげてた(汗
945え。 ◆I4E/Do18AQ :02/10/13 13:39 ID:4JfcdVhA
なんか塾の講師がかなりすすめてたんだけど
駿台だから薦めてただけかなっておもって。

946え。 ◆I4E/Do18AQ :02/10/13 13:40 ID:4JfcdVhA
つーかここ高12スレだった。
どっか英語スレで聞くよ。
9471=26=503:02/10/13 14:48 ID:Ew/YtoU/
>920
新理系の化学100選はやらんの?

ところで理論物理の道標って河合から出てる本は難系レベルですか?
それともそれより高いのですか?
9481=26=503:02/10/13 15:09 ID:Ew/YtoU/
そろそろ新スレたてるか。
949北陸の漢:02/10/13 15:33 ID:a1wx53r9
センターの漢文のレベルはどんなもんなん?
俺も来年の1月あたりからセンター国語用の問題集やろうかな。
9501=26=503:02/10/13 16:42 ID:/CYCwUup
>949
早覚え速答法をやりこめば問題ないらしい。
さて950いったし新スレたてるか。
9511=26=503:02/10/13 16:52 ID:/CYCwUup
952767:02/10/13 17:11 ID:bOLLOf0S
( ´ー`)フゥー...青チャート一日10Pぐらいのペースでやっているんだが、正直つらいw
953大学への名無しさん:02/10/13 17:26 ID:ymaw8K1l
>>952
俺1年だから1日のノルマは例題2題だけにしてる。まぁ実際は3〜4題くらいやるけど。
しんどい時はやらん日もある。でもそんなんでも3週間くらいで2次関数終わった。
ほんでちょっと聞きたいんだけど、次三角比にいくか、もっかい2次関数やるかどっちがいい?
954767:02/10/13 17:34 ID:bOLLOf0S
自分は、一通り、全部終わらせて、2回通すのであんまり参考にならないと思いますが、
もういっかい、二次関数をやったほうがいいかもしれないですね。まだ、1年だし・・・
授業の進度が速かったら、ちゃっちゃと次の三角比に入ってもいいと思いますよ!

(´∀` )1年って羨ましいな・・・・w
955大学への名無しさん:02/10/13 17:38 ID:ymaw8K1l
>>953
いや俺も授業とは関係なくやってるんです。
956767:02/10/13 17:46 ID:bOLLOf0S
なら、どんどん進めちゃって、2週やったほうがいいかもしれないね!
これぐらいしか、アドバイス出来なくてスマヌ
957大学への名無しさん:02/10/13 17:48 ID:ymaw8K1l
>>956
アリガトー
958大学への名無しさん:02/10/13 17:48 ID:yh70nWnS
>>953
二次関数の重要事項をチェックしつつ三角比に行く
959一橋ねらいます:02/10/13 17:56 ID:U39sSaVl
今二年で黄色チャートなんだけど(学校でもらった
俺は10月から
一日1セクション進めるようにしています。
この際1分間考えて分からなかったら即答えを見て
問題傾向を暗記する方法を取っています
1年半の数学家庭勉強時間は30時間に満たないので
正直厳しいです。
即答えを見ても理解できないことが多すぎるからです
みなさん一年のウチからこつこつやっておきましょう(涙
国語はこの前古典で7点でした ヤバイです
英語は学校の実力テストで偏差値79.8行ったことがあるのですが
毎年東大には一人しか行かないDQNこうなので当てにもなりません
基礎文法精講を一通りやって基礎英文精講やってます
こんな馬鹿ですが
誰か一橋に行けるためのアドバイス下さい

長文スマソ
960大学への名無しさん:02/10/13 18:00 ID:ymaw8K1l
>>959
あなたが本当に数学DQNなら黄チャより文英堂の看護医療技術系の数学。
ただしこれは1Aしかない。
あと評判いいのは理解しやすい数学。あらゆるサイトで絶賛されています。
961一橋ねらいます:02/10/13 18:01 ID:U39sSaVl
どーも
本屋行ってみます
962高1同志社法志望:02/10/13 18:24 ID:swHXIYc4
うわ、もう962かいな。
963大学への名無しさん:02/10/13 18:55 ID:SWnwIVoS
>>959
基礎文法精講を一通りやって基礎英文精講やってます
漏れよくわからないんだけど「基礎英文法問題精講」っていうひとつの問題集
じゃないんですか?
それともただ単に「英文」と「文法」をまとめて「英文法」っていってるだけなんですか?

>>皆さん
あと赤チャートは糞っていうのはまじっすか?
964大学への名無しさん:02/10/13 18:57 ID:ymaw8K1l
社会の選択何にしよう。
965963:02/10/13 18:59 ID:q8G1hFJR
上の訂正(汗
基礎文法精講を一通りやって基礎英文精講やってます
↑これは>>959の発言を指してます(汗
966一橋ねらいます ◆CUZLM8U3vI :02/10/13 19:02 ID:U39sSaVl
基礎英文法問題精講やって基礎英文問題精講
と言うことです
不正確でスマソ>>965
967大学への名無しさん:02/10/13 19:19 ID:pU91m/tm
今高2だけど、どの教科からすればよいのだろう?
968大学への2ちゃん:02/10/13 19:20 ID:MVAbpqYq
>>967英語と数学だけやっとけあとはどーにでもなるもの。
969大学への名無しさん:02/10/13 19:24 ID:pU91m/tm
公民はどんなのを選びますか?
970大学への2ちゃん:02/10/13 19:26 ID:MVAbpqYq
現社か倫理、政経はやめといたほーがいい。
971大学への名無しさん:02/10/13 19:33 ID:pU91m/tm
学校では倫理しか学んでないんですが何故政経はやめといたほうがいいんでしょうか?>970
972大学への2ちゃん:02/10/13 19:42 ID:MVAbpqYq
>>917政経はむずいから。
973大学への名無しさん:02/10/13 19:44 ID:pU91m/tm
ありがとうございます
974北陸の漢:02/10/13 19:45 ID:HxNdLJEt
俺は学校の授業では地理やって政経は独学でやる予定。
975大学への名無しさん:02/10/13 19:54 ID:wb0Zvwfr
976大学への名無しさん:02/10/13 20:11 ID:nl68fxNI
>>963
赤チャは今の入試傾向にあってない。難しすぎる。赤チャートやる時間があるくらいなら青チャートやったほうがいいよ。
9771=26=503:02/10/13 20:28 ID:Z2DZi3z6
9781=26=503:02/10/14 09:12 ID:0T/Qw980
<高1>
第一志望    名前               その他志望
東大文T    雪様 ◆qfCOOLzASI          上智法
東大理T    地上の星               
東大理T    (゚Д゚)ハァ? ◆mq58FpJGHY       金沢大医学部
東大理T    1=26=503             早稲田理工学部
東大理T    殺(`・ω・´)伐
京大文学    高一(・∀・)京文
京大文学    (・▽・)マターリ ◆PFSXYUr2
京大理系    666高1理系志望
京大理系    2,3,7,8-TCDD            九大化学系
京大理系    ファンホーイドンク ◆SGGKR4fDXU
北大工学    高壱
東北薬学    リトルブレイバー
同志社法    高1同志社法志望
一橋経済    wwjo                  慶應経済
九州薬学    薬学( ´,_・・`)ブッ
横浜医学    ゆうき ◆8z91r9YM
京大農学    ∇ ◆HCM1vr2Y
上智外国    Ami ◆ozOtJW9BFA(中3?)
一橋経済    (゚∀゚)キラン(゚∀゚)
9791=26=503:02/10/14 09:13 ID:0T/Qw980
<高1>
第一志望    名前              その他志望
東大文T    雪様 ◆qfCOOLzASI      上智法
東大理T    地上の星               
東大理T    (゚Д゚)ハァ? ◆mq58FpJGHY  金沢大医学部
東大理T    1=26=503             早稲田理工学部
東大理T    殺(`・ω・´)伐
京大文学    高一(・∀・)京文
京大文学    (・▽・)マターリ ◆PFSXYUr2
京大理系    666高1理系志望
京大理系    2,3,7,8-TCDD          九大化学系
京大理系    ファンホーイドンク ◆SGGKR4fDXU
北大工学    高壱
東北薬学    リトルブレイバー
同志社法    高1同志社法志望
一橋経済    wwjo                  慶應経済
九州薬学    薬学( ´,_・・`)ブッ
横浜医学    ゆうき ◆8z91r9YM
京大農学    ∇ ◆HCM1vr2Y
上智外国    Ami ◆ozOtJW9BFA(中3?)
一橋経済    (゚∀゚)キラン(゚∀゚)
9801=26=503:02/10/14 09:14 ID:0T/Qw980
<高1>
第一志望    名前              その他志望
東大文T    雪様 ◆qfCOOLzASI         上智法
東大理T    地上の星               
東大理T    (゚Д゚)ハァ? ◆mq58FpJGHY    金沢大医学部
東大理T    1=26=503            早稲田理工学部
東大理T    殺(`・ω・´)伐
京大文学    高一(・∀・)京文
京大文学    (・▽・)マターリ ◆PFSXYUr2
京大理系    666高1理系志望
京大理系    2,3,7,8-TCDD           九大化学系
京大理系    ファンホーイドンク ◆SGGKR4fDXU
北大工学    高壱
東北薬学    リトルブレイバー
同志社法    高1同志社法志望
一橋経済    wwjo                  慶應経済
九州薬学    薬学( ´,_・・`)ブッ
横浜医学    ゆうき ◆8z91r9YM
京大農学    ∇ ◆HCM1vr2Y
上智外国    Ami ◆ozOtJW9BFA(中3?)
一橋経済    (゚∀゚)キラン(゚∀゚)
9811=26=503:02/10/14 09:15 ID:0T/Qw980
<高1>
第一志望    名前               その他志望
東大文T    雪様 ◆qfCOOLzASI       上智法
東大理T    地上の星               
東大理T    (゚Д゚)ハァ? ◆mq58FpJGHY    金沢大医学部
東大理T    1=26=503             早稲田理工学部
東大理T    殺(`・ω・´)伐
京大文学    高一(・∀・)京文
京大文学    (・▽・)マターリ ◆PFSXYUr2
京大理系    666高1理系志望
京大理系    2,3,7,8-TCDD           九大化学系
京大理系    ファンホーイドンク ◆SGGKR4fDXU
北大工学    高壱
東北薬学    リトルブレイバー
同志社法    高1同志社法志望
一橋経済    wwjo                  慶應経済
九州薬学    薬学( ´,_・・`)ブッ
横浜医学    ゆうき ◆8z91r9YM
京大農学    ∇ ◆HCM1vr2Y
上智外国    Ami ◆ozOtJW9BFA(中3?)
一橋経済    (゚∀゚)キラン(゚∀゚)
9821=26=503:02/10/14 09:17 ID:0T/Qw980
<高1>
第一志望    名前             その他志望
東大文T    雪様 ◆qfCOOLzASI        上智法
東大理T    地上の星               
東大理T    (゚Д゚)ハァ? ◆mq58FpJGHY    金沢大医学部
東大理T    1=26=503           早稲田理工学部
東大理T    殺(`・ω・´)伐
京大文学    高一(・∀・)京文
京大文学    (・▽・)マターリ ◆PFSXYUr2
京大理系    666高1理系志望
京大理系    2,3,7,8-TCDD          九大化学系
京大理系    ファンホーイドンク ◆SGGKR4fDXU
京大農学    ∇ ◆HCM1vr2Y
北大工学    高壱
東北薬学    リトルブレイバー
同志社法    高1同志社法志望
一橋経済    wwjo                 慶應経済
一橋経済    (゚∀゚)キラン(゚∀゚)
九州薬学    薬学( ´,_・・`)ブッ
横浜医学    ゆうき ◆8z91r9YM
上智外国    Ami ◆ozOtJW9BFA(中3?)
9831=26=503:02/10/14 09:18 ID:0T/Qw980
<高1>
第一志望    名前              その他志望
東大文T    雪様 ◆qfCOOLzASI        上智法
東大理T    地上の星               
東大理T    (゚Д゚)ハァ? ◆mq58FpJGHY    金沢大医
東大理T    1=26=503            早稲田理工
東大理T    殺(`・ω・´)伐
京大文学    高一(・∀・)京文
京大文学    (・▽・)マターリ ◆PFSXYUr2
京大理系    666高1理系志望
京大理系    2,3,7,8-TCDD          九大化学
京大理系    ファンホーイドンク ◆SGGKR4fDXU
京大農学    ∇ ◆HCM1vr2Y
北大工学    高壱
東北薬学    リトルブレイバー
同志社法    高1同志社法志望
一橋経済    wwjo                 慶應経済
一橋経済    (゚∀゚)キラン(゚∀゚)
九州薬学    薬学( ´,_・・`)ブッ
横浜医学    ゆうき ◆8z91r9YM
上智外国    Ami ◆ozOtJW9BFA(中3?)
9841=26=503:02/10/14 09:18 ID:0T/Qw980
<高1>
第一志望    名前              その他志望
東大文T    雪様 ◆qfCOOLzASI        上智法
東大理T    地上の星               
東大理T    (゚Д゚)ハァ? ◆mq58FpJGHY    金沢大医学部
東大理T    1=26=503           早稲田理工学部
東大理T    殺(`・ω・´)伐
京大文学    高一(・∀・)京文
京大文学    (・▽・)マターリ ◆PFSXYUr2
京大理系    666高1理系志望
京大理系    2,3,7,8-TCDD          九大化学系
京大理系    ファンホーイドンク ◆SGGKR4fDXU
京大農学    ∇ ◆HCM1vr2Y
北大工学    高壱
東北薬学    リトルブレイバー
同志社法    高1同志社法志望
一橋経済    wwjo                 慶應経済
一橋経済    (゚∀゚)キラン(゚∀゚)
九州薬学    薬学( ´,_・・`)ブッ
横浜医学    ゆうき ◆8z91r9YM
上智外国    Ami ◆ozOtJW9BFA(中3?)
9851=26=503:02/10/14 09:19 ID:0T/Qw980
<高1>
第一志望    名前                 その他志望
東大文T    雪様 ◆qfCOOLzASI        上智法
東大理T    地上の星               
東大理T    (゚Д゚)ハァ? ◆mq58FpJGHY    金沢大医学部
東大理T    1=26=503           早稲田理工学部
東大理T    殺(`・ω・´)伐
京大文学    高一(・∀・)京文
京大文学    (・▽・)マターリ ◆PFSXYUr2
京大理系    666高1理系志望
京大理系    2,3,7,8-TCDD          九大化学系
京大理系    ファンホーイドンク ◆SGGKR4fDXU
京大農学    ∇ ◆HCM1vr2Y
北大工学    高壱
東北薬学    リトルブレイバー
同志社法    高1同志社法志望
一橋経済    wwjo                 慶應経済
一橋経済    (゚∀゚)キラン(゚∀゚)
九州薬学    薬学( ´,_・・`)ブッ
横浜医学    ゆうき ◆8z91r9YM
上智外国    Ami ◆ozOtJW9BFA(中3?)
9861=26=503:02/10/14 09:21 ID:0T/Qw980
<高2>
第一志望    名前               その他志望
東大文T    Å∫Κ ◆25nXr08h2Y     慶應法
東大理V    我志医学            阪大医・京大医
東大文V    高2・文III志望
京工情報    RM ◆kYOTOhGnVw        理U・京大薬
京大工学    京工志望            京大理
京大工学    北陸の漢            東工6
京大工学    ル(・д・)ビ ◆.QPoYo.ddU  東工5
京大理学    京里芝生 ◆.FC8aH.o    京大農
早稲田政    ナメクジ(´Д`)ヤー
早稲田経    767
9871=26=503:02/10/14 09:21 ID:0T/Qw980
<高2>
第一志望    名前               その他志望
東大文T    Å∫Κ ◆25nXr08h2Y     慶應法
東大理V    我志医学            阪大医・京大医
東大文V    高2・文III志望
京工[情]    RM ◆kYOTOhGnVw      理U・京大薬
京大工学    京工志望            京大理
京大工学    北陸の漢            東工6
京大工学    ル(・д・)ビ ◆.QPoYo.ddU  東工5
京大理学    京里芝生 ◆.FC8aH.o    京大農
早稲田政    ナメクジ(´Д`)ヤー
早稲田経    767
988(´Д`):02/10/14 10:57 ID:eD3oi4nw
q
989 ◆jECjLpAzb6 :02/10/14 10:58 ID:eD3oi4nw
gdfghyj
990 ◆jECjLpAzb6 :02/10/14 10:58 ID:eD3oi4nw
990
991 ◆jECjLpAzb6 :02/10/14 10:59 ID:eD3oi4nw
991
992#:02/10/14 11:00 ID:eD3oi4nw
gggg
993#:02/10/14 11:01 ID:eD3oi4nw
hgh
994ファンホーイドンク ◆SGGKR4fDXU :02/10/14 11:02 ID:VguRK7xl
995
995#:02/10/14 11:02 ID:eD3oi4nw
r
996#:02/10/14 11:02 ID:eD3oi4nw
ffff
997あいでん。。 ◆TFiDEN2gts :02/10/14 11:04 ID:4TMGcbUN
10000
998とうもろこし2` ◆INCI90ug3I :02/10/14 11:04 ID:WyzEJp+w
1000
999#:02/10/14 11:04 ID:eD3oi4nw
qqqqq
1000とうもろこし2` ◆INCI90ug3I :02/10/14 11:04 ID:WyzEJp+w
100
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。