化学TAのおすすめの参考書と教科書を教えて下さい
550 :
大学への名無しさん:02/10/19 17:03 ID:6gibne7u
理系化学精鋭と化学TBUの新研究と、どっちがいい。
551 :
:02/10/19 17:50 ID:PmHt/FT6
チョイスを極めれば偏差値どのくらい行きますか?
552 :
大学への名無しさん:02/10/19 17:57 ID:rPqhmcju
新研究は本格派。だが使いこなせない受験生もまた多かろう。
553 :
:02/10/19 18:38 ID:PmHt/FT6
age
554 :
はきゅーん:02/10/19 20:05 ID:OdYDIWik
>550 新研究
>551 60前後
はきゅーん。
555 :
現役生:02/10/19 20:08 ID:8GnnPEYP
化学ってチャートの暗記だけで足りるでしょうか?
556 :
はきゅーん:02/10/19 20:08 ID:OdYDIWik
無理。はきゅーん
557 :
大学への名無しさん:02/10/19 20:11 ID:MjaZi7p6
>>555 は?大学のレベルにもよらずそんな考え方だとどの大学も落ちるよ
化学は暗記じゃないことに気づけ!
暗記で行きたいなら生物にすれば?
558 :
現役生:02/10/19 20:13 ID:8GnnPEYP
559 :
ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/10/19 21:01 ID:kV6Dy0B9
>>555 >>557さんの言うように、やっぱり「志望校に合わせる」ってのは大事だよ。例えば新研究やチャートを全部暗記したとして、化学で合格点をとっても、受験っつーのはやっぱ総合力だから、その分数学が下がったら意味無いわけだ。
そしたらやっぱり必要にして十分量をやるのが一番望ましいわけだけど、それを見抜くのは非常に難しい。「これやったら大丈夫ですか?」と問われても、「化学に限って言えば大丈夫。但し他の科目の影響で不合格になっても知ったこっちゃない」と答えるしかない。
せめて「〜〜〜志望です」とかって言ってもらえれば、「そこは〜〜〜だよ」ってアドバイスできるんだけどね。
>化学は暗記じゃない
そうですか?
560 :
あぽ@UnaBomberマンセー ◆SfAPODocno :02/10/19 21:10 ID:4I25mYg0
受験化学は暗記で十二分に対応可能でしょ…。
しかも生物=暗記に分類してる罠w
難関大になれば、理科の中で1番思考力が必要そうやけどなぁ。
561 :
大学への名無しさん:02/10/19 21:22 ID:kCabCRzD
常に何故かを意識して調べるようにしないと、東大や東工大には対応できないらしいね。
俺も意識してやらんと・・・
562 :
ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/10/19 21:54 ID:kV6Dy0B9
>>560 さすがあぽタン。よく分かってらっしゃる。
>>561 常に何故かを意識 ね。例えば気体の状態方程式は高校1年生で習うわけだが、これが何故成立するか考えるのは非常に数学的なセンスというか、コモンセンスというか、必要になる。
無機でPbSが沈殿するのは何故かを考えると、高校化学を逸脱する。「何故かを問いつづけろ」とかっこよく指導する反面、高校化学を逸脱したらどうするかという問いについては一切言及しない予備校講師も多いみたい。
確かに東大の問題なんかは今年も難しかったけれど、もちろん「常になぜかを意識」してる人しか解けないなんてことは絶対にない。教育課程に従順なメガネ君で十分に対応できたハズ。
そんなことより他にもっと覚えるべきことがあったりする人が多い気がする。
563 :
大学への名無しさん:02/10/19 22:00 ID:p2sRE6on
>>562 たしかにそうですな・・・ところで新演習持ってるひといませんか?
ちょっと質問をさせてもらいたいんですけど
564 :
あぽ@UnaBomberマンセー ◆SfAPODocno :02/10/19 22:01 ID:4I25mYg0
>>562 一応、化学・物理・生物必修というとても無駄の多い高校卒ですからw
565 :
大学への名無しさん:02/10/19 23:36 ID:ec3iAjbv
照井はなんであんな本が評価されてるのか不思議だね。
まあ見た感じ見やすそうで解りやすそうだから苦手意識を持ってる受験生が
飛びつきやすいんだろうけど。
化学はDOシリーズを参考にしながら重要問題集なりなにか演習用の問題集を
こなすだけでかなり点が伸びると思う。
特にDOシリーズ無機・有機はすごい出来の良い本だからお勧め。
ただ東大・京大を狙うなら基礎力築くために駿台文庫の無機化学がお勧め。
まあ一部オービタル使ってるから入門には向いてないけど、この本をやれば
東大・京大の見たことの無いような反応などに対しても暗記ではなく
キチンと対応できる力がつく。和田秀樹は最近東大用の本で紹介し始めたが
駿台以外の予備校講師でも勧めるようなこんなに良い本が世間の参考書紹介本に
のっていないのは疑問だな。
566 :
大学への名無しさん:02/10/19 23:44 ID:Z9mE8nhw
>>565 禿同。ってか俺も前すげくいいとか思ってたけど、まともな偏差値になって
改めて照井みたら捨てようかと思った。ところでその無機って「原点からの化学:無機化学」
とか言う奴?
別に、東大でも暗記だけで結構対応できるがな。
解法を暗記するということは、「なぜか?」ってのを暗記してる
という側面もあるし。
まあ、理解してないと対応できないところを受けるにせよ、暗記は
絶対的に重要だ。知識が無きゃ話しにならん。
568 :
大学への名無しさん:02/10/20 00:12 ID:qF7lqjVR
>566
その本であっています。他にも化学の計算、有機化学などもありますが
この辺りも結構出来は良いのですがこの本を読むレベルの受験生には
必要無いかもしれません。どちらにしろ567さんの言うように
最低限暗記しないといけないことを確実にするのは大切ですね。
一般的に最初暗記ばっかりしてて一通り漠然としながらもこなした後で
そういった電子や平衡論の観点から説明した本を読むと視界が開けた感じが
するのだと思う
569 :
さいたまさいたま!:02/10/20 00:24 ID:lIzcBQEb
理論化学で(・∀・)イイ!本ってない?溶解度とか苦手なんで…
570 :
大学への名無しさん:02/10/20 00:26 ID:8nvHGjxq
照井で唯一まともな理論問題集で良いんじゃない?
571 :
さいたまさいたま!:02/10/20 00:30 ID:lIzcBQEb
照井は理論化学はよくないって聞いたんだが… 有機はいいらしいけど。
572 :
大学への名無しさん:02/10/20 00:37 ID:8nvHGjxq
照井無機有機は余りにクソ。やりたいんなら止めないけど
573 :
さいたまさいたま!:02/10/20 00:46 ID:2nBcG9aQ
一応鎌田の理論化学ってのを持ってるけど誰かこれ持ってる人いないかな…
物理の橋本 化学の照井ってか?(謎
575 :
158:02/10/20 01:35 ID:IAbz0kt1
>>572 まぁ、人によって向き不向きがあるかもしれんが、
そこまで言うくらいなら、勿論テメェの化学の成績は余程いいんだろうなぁw
576 :
ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/10/20 03:38 ID:DQJc3rYG
照井なー。初心者を対象にして書かれた(っぽい)割に内容はやたら多い。普通の講師と変わりないと思う。あれ買うならガッコのセンセの言うこと聞いてれば十分じゃないかな。問題集も普通。
河合のさ、"入試理論化学の解法―覚える化学から考える化学へ" 宇都宮 允俊; ってのどうなの?地元が田舎で本屋さんに無いんで。ウンコ痴呆国立志望だからこれ以上化学やる必要も無いんだけど、評判だけでも聞きたい。
>>569 理論て範囲広いからさ、どこが苦手か具体的に言ってくれたらありがたい。
cdd
578 :
大学への名無しさん:02/10/20 18:36 ID:kJdQVpm/
化学の勉強をこれから始めようと思うのですが
教科書の後にやるのはどの参考書がいいのでしょうか。。。
実況中継とセミナーでいいのでしょうか?
579 :
大学への名無しさん:02/10/20 18:39 ID:CKCtdBI+
580 :
ぴょーん星人:02/10/20 18:39 ID:AzxP2G6F
河合のチョイス。
はきゅーん。
581 :
大学への名無しさん:02/10/20 19:51 ID:cljwZRBB
照井の有機やってもいいですか?止めないでください…
583 :
大学への名無しさん:02/10/20 23:49 ID:WpkVc10K
鎌田の計算の問題集ってどうですか?
584 :
大学への名無しさん:02/10/21 00:02 ID:LIxzdmpC
悪くは無いと思うが、DOシリーズの中では出来は普通。
解説はイメージを養うのには良いかもしれないが、
ちゃんと点を取るにはもっと解説が必要だと思うし問題演習も少なく
レベルがちぐはぐな感じもする。
個人的には理論化学の一番良い問題集は……
駿台の夏季講習の「化学特講T」って売ってないからダメだな。
校内生なら1000円で買えるらしいけどね。
まあ縮小版として駿台文庫から「化学の計算」石川正明
がでてるけど入門にはキツイかも
585 :
ぴょーん星人 :02/10/21 06:15 ID:usPdeXir
「化学の計算」石川正明
は止めなよぴょん。
586 :
ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/10/21 06:22 ID:xLOz+xBc
>>583 確かに問題数少ないかもね。河合とか、問題演習だけで1冊できてる奴とかじゃダメなのかな。普通で悪く無いと思うんだけど。分からないとこあったら新研究とか、辞書で調べれば良いわけだし。
と言いつつもそんな地道な作業はやったことないヲレに幸あれかし。
587 :
ぴょーん星人:02/10/21 06:26 ID:usPdeXir
>583
Doの出来 無機>>有機>理論 だぴょーん。
>>585 それ全然基礎じゃないよね。
しかも変に混乱するし。
589 :
大学への名無しさん:02/10/22 09:01 ID:6ePY35tW
定期age
590 :
ニカド:02/10/22 09:27 ID:TobhrNXs
皆が勧めてるセミナーって次のどれ?もしくはどれとどれ?
多くの人が勧められているセミナー化学という参考書は次のうちどれなのでしょうか?
@改訂 新編セミナー化学IB
A改訂 新編セミナー化学II
B改訂 標準セミナー化学IB
C改訂 新編セミナー化学IB+II
591 :
:02/10/22 09:28 ID:6ePY35tW
C。河合のチョイスのほうが解説いいからセミナーは勧めない。
592 :
大学への名無しさん:02/10/22 16:31 ID:Cgp1n5HT
福間無機は0からでもできる?
593 :
大学への名無しさん:02/10/22 16:34 ID:6ePY35tW
>592
理論ができないと無理。
特に、酸塩基とか酸化還元反応とか。
594 :
大学への名無しさん:02/10/22 16:40 ID:Cgp1n5HT
理論はやりました。有機も少しやりました。
無機だけ残ってしまった・・・。
595 :
大学への名無しさん:02/10/22 16:41 ID:6ePY35tW
>594
じゃたぶん大丈夫。出だしのオキソ酸とかでつまるかもしれないけど
無視してじゃんじゃんやればよし。
596 :
高2:02/10/22 19:06 ID:GTKkk/F4
ほとんど始めて化学の勉強するんですが、
何かイイ参考書&問題集ありますか?
597 :
大学への名無しさん:02/10/22 19:08 ID:6ePY35tW
598 :
淡路島の鉄道愛好高校生 ◆Q9SIhgZezM :
>>596 君も高2か。俺もだ。
ここの人の助言により、俺は、
照井式解法カード(理論化学)
駿台理系標準問題集
をとりあえずやってみようと思います。