1 :
:
02/09/18 00:52 ID:5U8zhe9m
2 :
え。 :02/09/18 00:56 ID:CBJSdshx
ひそかに2げtt
3 :
:02/09/18 01:05 ID:5U8zhe9m
4 :
:02/09/18 01:10 ID:5U8zhe9m
5 :
:02/09/18 01:12 ID:5U8zhe9m
みんながんばろうね!!
6 :
え。 :02/09/18 01:13 ID:CBJSdshx
途中で2ゲットしてごめんね。
7 :
:02/09/18 01:16 ID:5U8zhe9m
>>6 そんなこと気にするなって。2ちゃんは受験勉強中のオアシス?ってことで
また〜りいこうよ。
8 :
:02/09/18 03:17 ID:5U8zhe9m
センタ−までだいぶあるから、東大とか以外の国立はあまり話題になんないのかな? 去年もそうだったが。 とりあえず、おりゃ!!age!!
9 :
:02/09/18 03:18 ID:5U8zhe9m
センタ−前に(後)になると急に盛り上げるんだよな
10 :
:02/09/18 14:44 ID:To6ap6Tm
埼玉大の経済ってセンタ−4科目受験でへいきだよね?前期なら。 国立は全体的に科目数増やしてくって聞いたから、私立と併願のおれには 心配なんだけど
11 :
在学生 :02/09/18 14:47 ID:bwHy/D4e
>>10 経済学部なら平気なはずです。
心配なら聞いてみては?
12 :
バターマン :02/09/18 14:48 ID:eFbXO7bU
∩∩ 三 (`∀´)∩ <夜間に入りたいっす
13 :
大学への名無しさん :02/09/18 21:48 ID:d+SuwfZ1
理学部行きたいけど(生体制御)二次の数学対策には何がいいだろ?
saitamaage utudasinou
>>13 面接小論じゃねぇの??
数学なんて、地方国立なら1対1のVCかましとけば余裕で受かるよ。
大抵、あれが解けなきゃ受からないけど、解ければ受かるもんだろ。
あと、後期の生物は100字記述とかあるけど、実際、内容があってれば、
20字程度でもちゃんと点もらえる。駿台の理系標準完璧にすれば100点近くとれる。
英語はセンターを全部記述にしたようなレベル。
合格最低点はセンター+2次で8割弱だからね。
ガンガレ。
自分は蹴った。w
16 :
埼玉大学 経済志望 :02/09/19 23:21 ID:e7P5kTra
>>15 埼大を蹴ってどこに行ったんですか?うらやましい話しっす。
数学はセンタ−だけなんですが、どの程度できればオ−ケ−なんすか?
ちなみに、第一志望 埼玉大学 第二志望 立教 経済 第三志望 明治 経営
です。
ソウケイ以外の私立に逝くぐらいなら、ぜひ国立に入りたいって感じです
17 :
:02/09/19 23:31 ID:e7P5kTra
ちなみに、横浜国立大と千葉大ってどっちが上なんですか? 受けないんで関係はないんですが
18 :
大学への名無しさん :02/09/20 00:28 ID:QJoHGHJh
>>16 実際問題としてその三校だと厳しいぞ。埼玉大学志望の奴の併願で、立教明治は滑り止めにならんよ。
19 :
:02/09/20 00:45 ID:EapQlziD
>>18 滑り止めは日東駒専なんじゃん?受けないやつはいないでしょ、日東駒専
20 :
:02/09/20 00:46 ID:EapQlziD
>>17 千葉と横国だったら横国が平均的に上。詳しくは学歴板で
21 :
大学への名無しさん :02/09/20 00:55 ID:M56+iAbr
私立は倍率が高くて難しいけど、埼玉経済と明治法くらいなら 埼玉でいいかな、って気がするな。
22 :
大学への名無しさん :02/09/20 01:16 ID:itCftZAS
>>18 俺は明治滑り止め。
もっともセンターの点数がもう少し高ければ埼玉受けてなかったと思うんだが。w
>>16 7割前後取れれば問題ないと思う。
6割でも他の強化で挽回できれば大丈夫。
23 :
:02/09/21 00:19 ID:qBOBtdGC
>>22 明治と埼玉だったら9割ぐらいの合格者は埼玉を選ぶ。
立教と埼玉だったら4:6ぐらいで埼玉(特に理系の場合)
早稲田と埼玉だったら普通は早稲田を選ぶ。経済的な理由があれば、埼玉を
選ぶ場合もある。(文系ではほぼあり得ないが)
24 :
大学への名無しさん :02/09/21 00:22 ID:jjKpTw+m
俺の弟は埼玉建築落ちて明治・・・。 おいおい理科大位は受かってくれよ(涙。
埼玉大 経済学部 社会環境設計学科が第一志望な俺。 センター得点率低いから選んだ・・・。 偏差値ぜんぜん足りネエ・・・。20くらい。
26 :
大学への名無しさん :02/09/21 00:29 ID:qBOBtdGC
>>24 埼玉の建築って河井塾の研究成果の評価によると全国4位だよ。
建築っていっても埼玉の場合は土木系だから、横国の建築とは系統が違うけど
>>25 経済学部は得点の高い人から希望の学科に入るから
社環のセンター得点率はあまりあてにならないかと。
28 :
:02/09/21 23:30 ID:y85ZJHE/
>>25 社会環境設計ってなんか滑稽なネ−ミングですよね。
法律の授業が多いらしいから資格とりたい人向けなのかな
29 :
社環の人間 :02/09/22 00:11 ID:DRomU1mF
30 :
大学への名無しさん :02/09/22 00:31 ID:Nk03fgh1
埼大も2004年度入試からは 7教科になります。
31 :
大学への名無しさん :02/09/22 11:36 ID:AQXOXs8U
帝京とどっちが難しい?
さいたまなめんな
情報システムの2次、小論だけってのが恐いなー
34 :
大学への名無しさん :02/09/23 15:57 ID:sA1g5nox
教養学部はどうよ?
35 :
麻布 :02/09/23 15:58 ID:6r9oBLnK
ちんぱら ぷぷ
36 :
大学への名無しさん :02/09/23 16:16 ID:OLHXobe2
教養学部って何するんですか?? アヤシイ名前ですが。
37 :
大学への名無しさん :02/09/23 16:47 ID:p8vUPzsB
>>36 日本に2つしかない学部。(もう1つは東大)
いろいろな思想や文化などの研究。
教がつくから教育学部と間違えて入ってくる人っていませんかね?
39 :
大学への名無しさん :02/09/23 19:37 ID:KqalNaJ+
>38 そんなアフォが受かったら拍手。
40 :
大学への名無しさん :02/09/23 22:40 ID:kmGmUZGT
大学図鑑でやけにさいたま大マンセーされてたな・・・。
41 :
大学への名無しさん :02/09/23 22:41 ID:GxHRYBH7
42 :
大学への名無しさん :02/09/23 22:48 ID:7Ezvt/DA
>>41 上手く言えないけど、
文学部に似たことをやってる奴もいるが、
文学の枠を超えた事をやってる奴もいる。
43 :
大学への名無しさん :02/09/24 02:21 ID:40XRj42I
教養は偏差値高いが 就職なさそう。
44 :
大学への名無しさん :02/09/26 04:50 ID:IBmEKQzU
奇特なスレだな
ここも「さいたまさいたま」ブームなのか???
>>12 >>15 ど〜しても!!「さいたまさいたま」という奇特な方??は経済夜間主に潜りなさい。
出れば一緒。でも潜り方は難しい(特に現役生)なので素人にはお勧めできない。
>>25 >>28 社会環境設計学科は≒法学部だからです。
埼大は国に法学部設置を却下され、悔しくて作ったのがこの「隠れ学科」
国立は学部設置認可がほとんど下りないため、
既存学部に埋め込む形で設置する学科が多い、
埼大でも、経済だけでなく、教養や教育ゼロ免コースにも多い。
教養に関しては
>>42 のレスがそれを物語っている。コースを注目せよ。
あと特に
>>25 君、配属は
>>27 の通りなのだが、
経済学部に入ってしまえば、必修科目がかなり少なめで、
縛りもキツクないので、第二希望第三希望で引っかかったとしても、
入学する事を勧める。但し、この件に関しては、現役経済学部生からレスをもらう事。
>>40 我が埼玉大経済短大部OBの石原君が、せっせと工作してるからだろう・・・フフフ
この件は学歴版の連中の方が良く知ってる。ただ、お買い得度は高いと思うが、
言い換えるなら「見掛けが悪いが、シッポまであんこがつまっており、
安くて美味いタイヤキ」のような大学かもしらんな・・・
幸運を祈る!
45 :
大学への名無しさん :02/09/26 11:24 ID:s5ZkPDvM
age
どうも!某県会議員です ウチの孫、さっさと海外へ留学させましたよ 去年からUCLA行ってます 偏差値で我を失ったバカ親子に流されたくなかったんですよ え?京大がUCLAからコケにされたんですか 当然でしょうなあ 選挙で私を落とそうたってムダですよ 選管なんて、どーにだってなるんだから 死ぬまで、奴隷なんて嫌だ? 文句行ったら、北チョソへ連行するよ
47 :
25 :02/09/26 19:15 ID:FARNpuQe
>>27 >>28 >>29 >>44 いろいろレスありがとうございます。
来春には埼玉大学経済学部一年生になれるように頑張りたいと思います。
法律も経済も学びたいと思っているのでできれば社会環境設計学科に・・・。
48 :
大学への名無しさん :02/09/26 22:53 ID:J5Sycl13
埼玉大経済後期の調査書って実際どれくらいの成績なら受かるんでしょうか?
49 :
社環の人間 :02/09/27 02:53 ID:WncIAz5X
>>47 頑張ってください。
社環は単位取りやすい経済学部の中でも単位が取りやすい学科なので
自分のやりたい勉強に使える時間がかなりあると思います。
>>48 後期は受けてないのでよく分かりません・・・。
新聞で見ましたが群馬大学と合併協議中らしいですね
51 :
大学への名無しさん :02/09/27 22:08 ID:0WYfM8rS
>>50 今、グ−グルで検索かけたらどうもそんな感じらしいね・・おい!!埼玉大学!!
群馬なんかと合併するなんてどういうつもりなんだ・・せめて千葉(以下略
52 :
大学への名無しさん :02/09/28 04:29 ID:E6EjuH4c
>>50 それはイニシアチブの問題!!
もし千葉と単独でガペーイすれば吸収されるのは・・・(以下略 になるからだ!
構想だけなら、横国+千葉+埼玉=首都圏国立大学構想という構想もあったが、
3すくみでイニシアチブが取れず(特に横国×千葉)結局ご破算になった。
埼玉は、強い所にイニシアチブを取られることだけは避けたい!
まあ、東大と一緒になるなら話はまた別だが(藁
中途半端に強い相手との合併なら、即刻お断りというのが本音だろう。
そこで埼玉は、群馬+宇都宮+茨城と4大学で「連絡協議会」を作り
水面下で交渉を進めた。これなら埼玉(1強)>群馬・宇都宮・茨城(3弱)となり、
当然強者埼玉(といっても4校を比較しての話だが)がイニシアチブを取れる。
その証拠に、4大学協議の中で埼玉は、学問的・地理的にうまみのない茨城を切り捨て、
続いて宇都宮を切った、
なぜなら、群馬は「医学部」という「切り札」を持って「お嫁入り」を打診してきたからだ。
埼玉は、横国(文系より)千葉(理系より)と違い、学部の文理バランスが良い。
これは首都圏国立大学構想の時はあだになったが、埼玉が主導権を握れるなら、逆に強みだ。
だから群馬を「1本釣り」したのだ。しかも群馬が先に折れた形で・・・
埼玉+群馬の組み合わせが、地理的にも、経済的にも、学問的にも
双方にとってメリットがある組み合わせだと思う。医学部を軸とした学際系、
特に看護・福祉系と医学+理工学部門への拡張は、埼玉・群馬双方にメリットがある。
53 :
大学への名無しさん :02/09/28 04:29 ID:E6EjuH4c
埼玉大学は群馬大学と再編後こうなる(案) 埼玉大学+群馬大学===新生「関東国立大学(仮称)」 教育学部+教育学部===教育学部(さいたま:教養+専門 群馬荒巻:専門) 教養学部========教養学部(さいたまキャンパス) =====社会情報学部=社会情報学部(群馬荒巻キャンパス) 経済学部========経済学部(さいたまキャンパス) 理学部=========理学部(さいたまキャンパス) 工学部++工学部====工学部(さいたま:教養+専門 群馬桐生:専門) =====医学部====医学部(群馬荒巻) 多分、キャンパスを潰すようなドラスティックな改革は、すぐには無理だが 埼玉・群馬双方に専門課程を併設すれば、表向きの面子は保てるだろう。 もしくは(教養と専門を行ったり来たりするシステム、例えば東大駒場→本郷のような) これで総合大学としては東大>旧帝・筑波>千葉>埼玉+群馬ぐらいにはなる!!かも??・・・ これに、ビジネススクール(埼玉大学東京ステーションカレッジ拡張)と、 ロースクール(埼玉大学大宮ソニックシティカレッジ拡張)、 メディカルスクール(群馬医学部が学士入学してるので実質達成か?)があれば かなり鉄壁なんだけどな・・・ もしそうなれば、偏差値アップは必死!!今なら偏差値が相対的に低くてウマーだZO!!受験生よ急げ!!
54 :
大学への名無しさん :02/09/28 05:04 ID:CAEzyQ75
埼大の近くに高校があるので毎朝女子高生を拝めます。 でもおれは埼大には行きたくない。
55 :
大学への名無しさん :02/09/28 07:29 ID:UO++DX55
医学部が付くのはやっぱ強いよね。 はあーでも今の時期入ったら 改革の真っ只中に身を置く事になるのか。 いきなり通う方向逆になるのイヤだなあ。
56 :
◆3/PIljHc :02/09/28 12:08 ID:+SzDdbvH
>>54 ロリコンさん用に幼稚園、小学校、中学校もありまふ。
関東国立大学・・・。 略して関国大・・・。チョン大とかいわれそう・・・。 仮だから変わるだろうけどほかにいい名前ないかなー。 埼馬大とか、群玉大とか・・・。カコワルイナ。
群馬=上野 埼玉=武蔵 上武大学 激しく被る
上武国立大学か?
60 :
大学への名無しさん :02/09/28 18:29 ID:KIcqNI/u
具体的にはいつ頃から正式に合併なの?
2005年度からだったような・・・。
>61 ありがd。じゃあ今年度で受かったら3年から関国(仮)か〜。
63 :
:02/09/29 00:09 ID:uJzLiiL2
>>52 >>57 カンコック大ってのはイタリアサッカ−ファンのオレのは耐えがたいものがあるな。
群馬大との合併がプラスになるってのはいい話だけど。群馬大学病院にどれほど
の価値があるかは微妙なとこだね・・医学部ができるのはかなり魅力だね。
64 :
:02/09/29 00:12 ID:uJzLiiL2
在学生に質問だけど、経済学部の2次試験の英語は速読の上級編まで やる必要はありますか?
65 :
経済 :02/09/29 00:55 ID:ePln9GWm
>64 さあ。あれは英作文をばっちりやっとけってもんだと思って それがんばったね。
66 :
社環の人間 :02/09/29 01:11 ID:4SuhVL6P
>>64 上級は絶対必要ではありませんが、参考程度に見ておくと
長文とか解きやすくなると思います。
特に動作を表す単語など。
ただ、今年度の問題には必修編に出てくる単語に注がついてたぐらいだから
あまり単語にこだわらず、基本が出きるようにしておけば大丈夫だと思います。
67 :
大学への名無しさん :02/09/29 03:37 ID:+d2rcK06
え?まじで韓国大になるの?勘弁してよ・・・・・
68 :
大学への名無しさん :02/09/29 06:09 ID:2wuk6T9+
69 :
:02/09/29 06:23 ID:uJzLiiL2
埼玉大学は2ちゃんで大ブレイク中なわけだが・・・・
70 :
1 ◆i7T.x7Zg :02/09/29 09:04 ID:RbHy2XeQ
68で出ているスレの1(経済・経営)です。 はっきり言うと、「埼玉大学は、第一志望から、埼玉大学」という人間は 少なく、むしろ、埼玉大学が「第x志望」にすら入っていない人がセンター 失敗したから、受けるということが多いです。新入生の歓迎会(スプリング フェスティバル)で、同じ新入生に聞けばよーくわかると思います。ちなみに、 僕の第一志望は筑波大でしたが、やはり、センターで大チョンボして、 埼玉大学になりました。
71 :
大学への名無しさん :02/09/29 09:51 ID:h9Ce5LcG
埼玉大志望者って埼玉>横国・千葉だと思ってるんですか?
あのAAはまだか
>>72 \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< 関東国立大!韓国大?
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたま大学さいたま大学!
埼玉大学〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
74 :
大学への名無しさん :02/09/29 11:11 ID:0T4rWoZ8
sageたまsageたま
75 :
大学への名無しさん :02/09/29 12:35 ID:+r5/ECI6
ださいたま大学、ぷっ
76 :
埼大すれ1 ◆i7T.x7Zg :02/09/29 16:14 ID:ESLh62+I
>>71 「埼大が第一志望」という人間には
1.家から近い大学しか通う気ないから
2.5教科6科目の勉強をしてなくても入れる国立大学だから(経済)
この二つで95%の理由がカバーできると思います。1.のパターンでは、
埼大がたいしたことが無いと認識して入学することがほとんどですが、
2.のばあいは、正しい大学の序列を知らない人間も少なからずいます。
例 : 日大 > 埼大(まじでいました。びっくり。)
他の関東の国公立に比べれば遥かに合格可能性が高く、
地方者で経済的に私立は無理ってな私にはまんまだな。
>>76 の2
埼大がたいしたことないのはなんとなく感じてたけど2ちゃんではっきり分かった。
でも小中学での受験なんて有り得ない!って田舎で育って来た自分にすると
「大学の序列」なんてどうでもよかったりする。これってDQN?
78 :
大学への名無しさん :02/09/29 23:14 ID:tIY7Xg6S
埼玉大は中の上の大学だと思うんだけど、どう?
関東国立大学になると上の下くらいになると思う。
>>77 MARCHの人に馬鹿とか何やら言われても寛容な心を持ち続けられるんなら
それでいいと思うよ。
79 :
:02/09/30 03:55 ID:DLJ9vefW
>>78 上の下の国立大学だったら全然マ−チにバカにされる要素もなくなるね。
でも、在校生的には千葉や横国と合併してもらいたいとかってないのかな?
だってそうすれば主導権がどうとかの前に、千葉大卒、横国卒って社会では
見られるわけで・・
80 :
大学への名無しさん :02/09/30 15:20 ID:wDUV8fIc
>>79 吸収合併かよw
主導権は埼玉は無理だろうし、千葉や横国のやつらに
埼玉キャンパス、プッ、とか言われそうなんだが。
関東国立大とかになれば地方の名前入ってるし知名度もあがりそうなんだが。
個人的には国立関東大という名前にして欲しい。
私立と間違われずにすむし、チョン大とも言われずにすむ。
81 :
大学への名無しさん :02/09/30 15:41 ID:JQWICjjr
自分は埼玉も千葉も横国も似たようなもんだと思ってますが。
82 :
大学への名無しさん :02/09/30 19:37 ID:CqLtIMMQ
横国≧千葉>埼玉 が2ちゃんねるでの評価かな。 世間一般では 横国=千葉=埼玉 だろうけどさ。
83 :
大学への名無しさん :02/09/30 22:21 ID:EUK7m59l
>>82 世間的には筑波=千葉≧横国>埼玉だと思われ
実際は筑波>>横国≧千葉>>埼玉なのにね
84 :
:02/10/01 00:23 ID:Fmjv/2gp
横国の方が千葉よりも上だろうね。埼玉が群馬を吸収合併したとして、ここらへん のレベルまではいくのかな?
千葉も横国も埼玉も似たようなもんだろ。
86 :
:02/10/01 00:41 ID:Fmjv/2gp
>>85 確かにそうだろうね。一般の人から見るとどれも優秀に見える罠。
国立ってブランドはやっぱり強いしね。
87 :
大学への名無しさん :02/10/01 00:46 ID:AKNrml8P
いや、そのへんで競ってるのは 千葉・横国・埼玉の間だけで 他の大学から見ればどんぐりの背比べと。五十歩百歩と。 といったニュアンスな罠
88 :
大学への名無しさん :02/10/01 00:47 ID:bXeoE5Up
おいおい埼玉大受験生のためのスレが見栄っ張りで未だに千葉だ横浜だ の比較してコンプ持ってる奴のスレじゃね〜か。 俺は埼玉に入って大満足だ!国立にいればあとは自分に自信があれば千葉でも 早稲田でも社会に出て十分勝てる。俺はそれをインターンで経験した!結局俺が一番 の成績を出した!特に東大君ビックリするほど何もできなかった。 俺ら勝ち組み埼玉大学!受験生よ是非受験してください!!
89 :
大学への名無しさん :02/10/01 00:53 ID:AKNrml8P
88の1人勝ちか。(w やっぱ今一番必要なのは実力か。
90 :
大学への名無しさん :02/10/01 01:02 ID:bXeoE5Up
>>89 業界による、研究職なら東台君には勝てん。
おれがこれはまけね〜〜ってもんで勝負した
俺はテレアポと外回りのだったんだが口八丁とフットワ〜クで
なんとかなった。結局:忍耐、根性、ユ〜モア、体力。。。多少の頭脳
92 :
大学への名無しさん :02/10/01 02:43 ID:9OV7GUMr
千葉キャンパスもどうかと思うぞ。 同じくらい都心から離れている。
93 :
:02/10/01 12:08 ID:Fmjv/2gp
投稿日:02/10/01 00:47 ID:bXeoE5Up おいおい埼玉大受験生のためのスレが見栄っ張りで未だに千葉だ横浜だ 比較してコンプ持ってる奴のスレじゃね〜か。 俺は埼玉に入って大満足だ!国立にいればあとは自分に自信があれば千葉でも 早稲田でも社会に出て十分勝てる。俺はそれをインターンで経験した!結局俺が一番 の成績を出した!特に東大君ビックリするほど何もできなかった。 俺ら勝ち組み埼玉大学!受験生よ是非受験してください!! この人こそが、国立・埼玉大学生の鏡だ。
おお、すげぇじゃん!!って思ったけど、 営業じゃん。理系かと思った。
95 :
大学への名無しさん :02/10/01 14:58 ID:vKCoDFpM
ところで何で統合によって大学の格が上がるわけ?良く分からん。
96 :
大学への名無しさん :02/10/01 19:17 ID:UAGhnoNy
医学部が増えるから。
97 :
大学への名無しさん :02/10/01 20:28 ID:okQ/rhRd
埼玉大と群馬大って何キロくらい離れてるの?
98 :
大学への名無しさん :02/10/01 20:32 ID:AKNrml8P
5、60`くらいだと思う。 高崎駅から与野まで1時間以上かかったと思う。
99 :
大学への名無しさん :02/10/01 20:40 ID:okQ/rhRd
レス三休。 結構離れてるなあ。 工学部は学年割れっぽいから大変そうだ。
100 :
◆mei3eutA :02/10/01 22:08 ID:5/2SRz5+
100get
101 :
叶姉妹=シリコン :02/10/02 02:53 ID:Hd/CysvM
>>381 頑張ロウ!俺は一浪、一留。の理学部です!!
102 :
:02/10/02 03:40 ID:atbAdFhC
埼玉大学生の鏡(文系) キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)゚∀゚)´-`)━━━!!!!
103 :
:02/10/02 06:48 ID:atbAdFhC
>>101 埼玉大って留年とか厳しくないって聞きましたが・・
104 :
25の社環志望 :02/10/02 22:52 ID:bdwz+qP7
105 :
:02/10/03 04:46 ID:RkPOO1kg
埼玉大のレベルの国立なら大事なのはセンタ−だから、センタ−で全てを決める ぐらいの気持ちでセンタ−対策すべきだよね? 2次対策はセンタ−終わってからやるつもり。
106 :
さいたま :02/10/03 05:29 ID:0cKEtJUC
センター高得点とったら埼玉を後期の滑り止めに使えるぞ、特に文系 理系も後期重視だったか
センターの割合は高いけど、 センターがすべてってレベルじゃなかったりする。 後期の合格最低点見れば明らか。 確かに、問題は簡単だけどね。w
108 :
:02/10/03 09:43 ID:RkPOO1kg
\ │ / / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま! \_/ \_________ / │ \ ∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま! さいたま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________ ________/ | 〈 | | / /\_」 / /\」  ̄ / /
109 :
大学への名無しさん :02/10/03 22:49 ID:/3WMe6uJ
埼玉赤本注文したのにこねえ・・・。 これだから田舎の本屋は・・・。
110 :
大学への名無しさん :02/10/04 19:22 ID:HnL+NZhU
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま! さいたま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________ ________/ | 〈 | | / /\_」 / /\」  ̄ / /
111 :
大学への名無しさん :02/10/04 23:01 ID:RGNXEp8f
じぇんいんごうかく
113 :
:02/10/05 04:42 ID:0lZ9jQTI
\ │ / / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま! \_/ \_________ / │ \ ∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま! さいたま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________ ________/ | 〈 | | / /\_」 / /\」  ̄ / /
114 :
進藤 ◇EACqtBOY :02/10/05 06:41 ID:0lZ9jQTI
/|||||||||||||||||||||||||ii !|||ii;、 \ / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||i !||||ii;゙ヽ, / '" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||||||iii;;i|||||||!!"ヘ < ヽ J ゙!!!||||||||||||||||||||||||!! iヽ── / |||l U U ゙゙ヽ、ll,,‐''''""U | ヽ||||||||| |||l ____ ゙l ___ \||||||||| ||!' /ヽ、 ゙>┴<" /\ |'" ̄| \ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | |  ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/^i ̄"'''ヽ彡|| |、/ /埼玉大学が好きでしゅ ヽ、l| J |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_ \/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_ | |彡|l/  ̄/でも東京大学はもっと好きでしゅ \ ノ l|ミミミ| U\二二、_/ |彡| フ  ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄U |メ/ \ | \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ / / \ヽ、ヾ''''ヽ、_U___// /_ / ヽ ゙ヽ─、──────'/|  ̄/ . / U ゙\ \ U / / \__ /_ ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─  ̄ /
115 :
大学への名無しさん :02/10/05 06:56 ID:0lZ9jQTI
=、,-、 、ヽ、 \> ,, '''\ _ メ゙ヽ、\ ̄""" ̄--‐ 、 \ /ゝ、\ =─‐\\‐ /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\  ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\ | さあ願いを言え くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、 < どんな願いも一つだけ くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ, | 叶えてやろう… く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、 \_____ 二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/ ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_ ‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/:: \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ 、 ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::.... \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ ゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二= ゙、 ""''' ヽ>//レレヽ,,___ / -,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ. //-ヘヘ,、 レレレレノ ''" ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,// ゙ヽフ/|/| レ' /ゝ、/ヽ|ヽレ,,゙ヽ、゙''ヽ、,,,,,,_ヽ''ニ='',,-'"、─-,,,,,_  ̄"'ノ /メ / レ/,''"へへべ''─---- ̄-メヽ"ゝゞゝヽ、 >---''" /ヘヘ、|//ヘヘヘヘヘヘヘヘ,,-イ ̄ | ̄"'''-ニニニ二-''" /ヘヘ∧/./フヘヘヘヘヘヘヘ,/イ / / / ゙ノ\、\ /ゝゝ| / /メヘヘヘヘヘヘ/'" | / / / / \\ /ゝ /|‐/ /フヘへヘヘヘ/∧ /-'"-'''"__,,-''" / /、\ //|_| /./へへへヘヘ、// |/ \_,,,,-‐'" / ゙、.゙、 '"/ヽ"/'"へへヘヘヘヘ// ノ \ ,,,,-‐'" ゙、゙、 .ノ //へへヘヘヘヘ//ヽ ./ ゙、''"" ,,/、゙、 /-"へへヘヘヘヘヘ// |‐" \_,,,,,,,,-‐'''" | | へへへへヘヘヘヘ//ヽ ノ ゙, | |
116 :
大学への名無しさん :02/10/05 06:59 ID:0lZ9jQTI
_ ─´ `\ .ミミミ 埼 /´ `ヽ、 . ミミミ 玉 /´ ヽ ミミ . 大 /´\ _、、 `、 ミミ 学 |´ \ ,-  ̄  ̄| | .. 三 に |´ \ヽ、 ・ ..ノ .,─ ̄ \ .| 三 合 .| \ ──.'´ _____ | 三 格 | -´ ̄` -_ \ ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ | ,-─ヽ, 三 ・ | | --_`ヽ \_|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|_./. /ヘ| 彡 ・ .| レ´ ,.- `ヽ、ヽ、) |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| . | /| | .彡 ・ ,- ._| .ヽ、 ・ .、. \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ | |, 、ヽ | 彡 ・ | .ヽ、 \ ___| ., ───── .| 丶 .| | 彡 ! .| ´`ヽ,.`、  ̄_-- ヽ  ̄ .| ,L__ノ / ノノ ! | .´ |.ヽ --─ ̄ / .|_ - 、 .| / | /∧ ヽ , ,.-- ̄ヽ、 | イ´ .ヽ、 ´ `ヽ.| / ̄´_--─' .| | `'´ |、_,--- 、 `ヽ、 .| | ̄ ̄ .,.- ─| | .|  ̄ ̄─ `ヽ- .| `、 / ̄'´ | / .| \ ヽ_, --─ ' /ソ| `─--- |\ , ─- / .| , -| ` ヽ 、 /
=、,-、 、ヽ、 \> ,, '''\ _ メ゙ヽ、\ ̄""" ̄--‐ 、 \ /ゝ、\ =─‐\\‐ /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\  ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\ | ・・・きみって本当 くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、 < におもしろいね くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ, | ・ ・ ・ ・ く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、 \_____ 二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/ ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_ ‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/:: \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ 、 ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::.... \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ ゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二= ゙、 ""''' ヽ>//レレヽ,,___ / -,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ. //-ヘヘ,、 レレレレノ ''" ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,// ゙ヽフ/|/| レ' /ゝ、/ヽ|ヽレ,,゙ヽ、゙''ヽ、,,,,,,_ヽ''ニ='',,-'"、─-,,,,,_  ̄"'ノ /メ / レ/,''"へへべ''─---- ̄-メヽ"ゝゞゝヽ、 >---''" /ヘヘ、|//ヘヘヘヘヘヘヘヘ,,-イ ̄ | ̄"'''-ニニニ二-''" /ヘヘ∧/./フヘヘヘヘヘヘヘ,/イ / / / ゙ノ\、\ /ゝゝ| / /メヘヘヘヘヘヘ/'" | / / / / \\ /ゝ /|‐/ /フヘへヘヘヘ/∧ /-'"-'''"__,,-''" / /、\ //|_| /./へへへヘヘ、// |/ \_,,,,-‐'" / ゙、.゙、 '"/ヽ"/'"へへヘヘヘヘ// ノ \ ,,,,-‐'" ゙、゙、 .ノ //へへヘヘヘヘ//ヽ ./ ゙、''"" ,,/、゙、 /-"へへヘヘヘヘヘ// |‐" \_,,,,,,,,-‐'''" | | へへへへヘヘヘヘ//ヽ ノ ゙, | |
118 :
大学への名無しさん :02/10/05 09:28 ID:RmfE20ds
埼玉大学の大学院生(理系)です。 大学のレベル云々は気にしたことないです。 比較したいなら学部学科の次元で比較する方がいいですよ。 就職活動する段階になると、 大学のネームバリューが気になるかもしれませんが、 どこの大学だろうと自分に自信のある人はしっかりしてます。 優良な企業の面接官の方々は、 学校名ではなくその人自身をちゃんと見てます。 学校名で決めるような会社に入りたいなら、 世間一般によく思われてるような大学に入りましょう。 (もちろん埼大も決して低い評価ではありません) 埼大を受験するに至る経緯から考えても、 埼大にはやる気なさげな人が若干多いとは思います。 周囲に流されそうな人は没落していく可能性ある環境です。 まあどこの大学入ってもつきまとう罠であるとは思いますが。 受験生の皆さん、センターまで3ヶ月、がんばってください。 長文スマソ
119 :
大学への名無しさん :02/10/05 11:19 ID:cgNzvzRM
東 / 埼 _ 京 / 玉 わかってねえっ・・・・! 、N´ `ヽ、/ ゝ l 7二ニ7==‐-_、 埼玉に住むってことは イ l / // ̄\ /、`'‐、 ただごとじゃねえんだ・・・・・・ "W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/ `'‐、 \  ̄, ̄7 ⌒ヽ / \.ヽ 間違いなく・・・・・・・・・・ / ./ }. k \! / / |____| /‐┬f=i 一生バカにされる・・・ . / 7'''─r/ \. , ' .|_| ‖ ダサイタマだの田舎だの・・・・ . / / // //ヽ. // ‐''´ ,E! リ / f_/ .// / ヽ/.∠. -‐┬f=i / _,:=/ /'´ ,' / |_| ‖ この苦しみが ` / {三 ' _,ノ l _, -‐''´ ,E! リ お前らに分かるか・・・・?
120 :
_ :02/10/05 13:26 ID:X11yqjeG
>>103 理科大並の留年率を誇る学科もあります。
121 :
1 ◆Pdi7T.x7Zg :02/10/05 21:54 ID:BstjarU1
埼大経済学部を目指して勉強してる人、わからないことがあったら聞いてください。 とはいえ、前も言いましたが、埼大経済を第一志望にして受ける人間は10%もいません が...
122 :
大学への名無しさん :02/10/05 23:14 ID:LZkJwmfW
>>121 俺はその10%未満の人間ですが・・・ 赤本見て思ったんだけど二次は国語に比べて数学の方が簡単に思えたのですが? センター7割以上必要ですかね?
123 :
大学への名無しさん :02/10/05 23:22 ID:pCqYCK8s
>>12 二次の数学は落とすような問題がほとんど無い。
というか理系脱落組が結構受けるから、数学は落とせない。
当然センター数学はIAUBともに7割以上の実力は必要と思われ。
124 :
大学への名無しさん :02/10/06 00:31 ID:ILNc2rHd
自作自演ワロタ。
125 :
大学への名無しさん :02/10/06 02:08 ID:vycq3cGf
赤でてますた
126 :
定期age :02/10/06 06:23 ID:XClSRsqa
=、,-、 、ヽ、 \> ,, '''\ _ メ゙ヽ、\ ̄""" ̄--‐ 、 \ /ゝ、\ =─‐\\‐ /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\  ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\ | さあ願いを言え くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、 < どんな願いも一つだけ くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ, | 叶えてやろう… く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、 \_____ 二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/ ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_ ‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/:: \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ 、 ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::.... \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ ゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二= ゙、 ""''' ヽ>//レレヽ,,___ / -,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ. //-ヘヘ,、 レレレレノ ''" ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,// ゙ヽフ/|/| レ' /ゝ、/ヽ|ヽレ,,゙ヽ、゙''ヽ、,,,,,,_ヽ''ニ='',,-'"、─-,,,,,_  ̄"'ノ /メ / レ/,''"へへべ''─---- ̄-メヽ"ゝゞゝヽ、 >---''" /ヘヘ、|//ヘヘヘヘヘヘヘヘ,,-イ ̄ | ̄"'''-ニニニ二-''" /ヘヘ∧/./フヘヘヘヘヘヘヘ,/イ / / / ゙ノ\、\ /ゝゝ| / /メヘヘヘヘヘヘ/'" | / / / / \\ /ゝ /|‐/ /フヘへヘヘヘ/∧ /-'"-'''"__,,-''" / /、\ //|_| /./へへへヘヘ、// |/ \_,,,,-‐'" / ゙、.゙、 '"/ヽ"/'"へへヘヘヘヘ// ノ \ ,,,,-‐'" ゙、゙、 .ノ //へへヘヘヘヘ//ヽ ./ ゙、''"" ,,/、゙、 /-"へへヘヘヘヘヘ// |‐" \_,,,,,,,,-‐'''" | | へへへへヘヘヘヘ//ヽ ノ ゙, | |
さいたまさいたまケロケロ!
`\ .ミミミ 埼 /´ `ヽ、 . ミミミ 大 /´ ヽ ミミ . に /´\ _、、 `、 ミミ い |´ \ ,-  ̄  ̄| | .. 三 れ |´ \ヽ、 ・ ..ノ .,─ ̄ \ .| 三 て .| \ ──.'´ _____ | 三 お | -´ ̄` -_ \ ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ | ,-─ヽ, 三 く | | --_`ヽ \_|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|_./. /ヘ| 彡 れ .| レ´ ,.- `ヽ、ヽ、) |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| . | /| | .彡 ・ ,- ._| .ヽ、 ・ .、. \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ | |, 、ヽ | 彡 ・ | .ヽ、 \ ___| ., ───── .| 丶 .| | 彡 ! .| ´`ヽ,.`、  ̄_-- ヽ  ̄ .| ,L__ノ / ノノ ! | .´ |.ヽ --─ ̄ / .|_ - 、 .| / | /∧ ヽ , ,.-- ̄ヽ、 | イ´ .ヽ、 ´ `ヽ.| / ̄´_--─' .| | `'´ |、_,--- 、 `ヽ、 .| | ̄ ̄ .,.- ─| | .|  ̄ ̄─ `ヽ- .| `、 / ̄'´ | / .| \ ヽ_, --─ ' /ソ| `─--- |\ , ─- / .| , -| ` ヽ 、 /
129 :
ケロ :02/10/06 06:26 ID:76zFZ5ZF
ケロケロ!
/|||||||||||||||||||||||||ii !|||ii;、 \ / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||i !||||ii;゙ヽ, / '" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||||||iii;;i|||||||!!"ヘ < ヽ J ゙!!!||||||||||||||||||||||||!! iヽ── / |||l U U ゙゙ヽ、ll,,‐''''""U | ヽ||||||||| |||l ____ ゙l ___ \||||||||| ||!' /ヽ、 ゙>┴<" /\ |'" ̄| \ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | |  ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/^i ̄"'''ヽ彡|| |、/ /埼大に入れてお〜く〜れ・・・・!! ヽ、l| J |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_ \/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_ | |彡|l/  ̄/ \ ノ l|ミミミ| U\二二、_/ |彡| フ  ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄U |メ/ \ | \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ / / \ヽ、ヾ''''ヽ、_U___// /_ / ヽ ゙ヽ─、──────'/|  ̄/ . / U ゙\ \ U / / \__ /_ ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─  ̄ /
東 / 埼 _ 京 / 玉 わかってねえっ・・・・! 、N´ `ヽ、/ ゝ l 7二ニ7==‐-_、 埼玉に住むってことは イ l / // ̄\ /、`'‐、 ただごとじゃねえんだ・・・・・・ "W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/ `'‐、 \  ̄, ̄7 ⌒ヽ / \.ヽ 間違いなく・・・・・・・・・・ / ./ }. k \! / / |____| /‐┬f=i 一生バカにされる・・・ . / 7'''─r/ \. , ' .|_| ‖ ダサイタマだの田舎だの・・・・ . / / // //ヽ. // ‐''´ ,E! リ / f_/ .// / ヽ/.∠. -‐┬f=i / _,:=/ /'´ ,' / |_| ‖ この苦しみが ` / {三 ' _,ノ l _, -‐''´ ,E! リ お前らに分かるか・・・・?
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねえだろ!
/| /\ \__________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
>>129 / / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < 東と埼がずれちっただろ
/| /\ \__________
133 :
大学への名無しさん :02/10/06 16:31 ID:Mlc/CQw4
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ / ,――――-ミ / / / \ | | / ,(・) < | (6 つ | | ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | /__/ / < 埼玉なめんな! /| /\ \__________
134 :
>>25社環志望 :02/10/06 21:46 ID:OgzXZnm+
けっこう荒れてる・・・・。 ところで埼玉大は自転車通学できなくなるって本当ですか??? もしそうなら自転車通学しようと思ってる俺はどうすれば?
135 :
大学への名無しさん :02/10/06 21:53 ID:OKfQu1YF
駐輪場作られるから安心しる!
駐輪場って無料のですか? 有料だったら泣きます。
137 :
大学への名無しさん :02/10/06 23:14 ID:X9JkcpBT
もちろんタダだな。
138 :
大学への名無しさん :02/10/06 23:49 ID:KRePQVrH
埼大へ自転車通学するとなると 北浦和か南与野に自転車置いておく必要あるかと思うんだけど 駐輪代って安い?
139 :
大学への名無しさん :02/10/06 23:53 ID:REP96Cjr
南与野駅前の駐輪場2000円/月
140 :
大学への名無しさん :02/10/06 23:54 ID:KRePQVrH
>>139 サンクス。バスで行くのとどっちが安い?
141 :
大学への名無しさん :02/10/06 23:59 ID:REP96Cjr
>140 バス南与野―大学(7〜8分.雨天時は30分くらいかかることも) チャリ(15〜20分) バスは片道170円 バスの定期は買った事ないからいくらかわからん
142 :
大学への名無しさん :02/10/07 00:01 ID:cF//EiSl
>>141 度々サンクス。でも自転車だと坂が大変そーだー・・。
143 :
大学への名無しさん :02/10/07 00:27 ID:CmH+cK3e
あんな坂が大変だなんて相当ヤバイぞ
144 :
:02/10/07 01:14 ID:zohzYCRC
家が近いから埼玉大を見に行ったら、サッカ−のユニ着てるのが多かった。 埼玉大ではサッカ−が人気ってこと? 学校まではバスで行ったが、徒歩ではきつそうだが自転車だと余裕な距離だと 思ったよ。
145 :
大学への名無しさん :02/10/07 01:41 ID:aN/PtaE5
☆21世紀COEプログラム☆
http://ime.nu/www.jsps.go.jp/j-21coe/ 【関東のCOE理系3分野選定大学】 ※ ★は私立大学
○生命科学
筑波、群馬、東大3、東工、★北里、★慶應、★東海、★日大
○化学、材料科学
筑波、東大2、東京農工、東工2、★青学、★慶應、★早稲田
○情報、電気、電子
東大2、東工、横国、★慶應、★中央、★早稲田
146 :
大学への名無しさん :02/10/07 04:15 ID:ZW5HgYEA
>>144 サッカーはにわかが沸いただけじゃないか?多分
南与野からなら徒歩でもたいしたことないよ。
私は自転車だったけど雨の日は自主休(ry
147 :
U-名無しさん :02/10/07 06:01 ID:zohzYCRC
わたし?もしかしてオナゴですか?そういえば埼玉大見に行ったら、ギャルとかはいな くて、いかにも大学生って感じのオナゴが多かったな。かわいいコが多かった気がする。 気のせいでしょうか?
148 :
大学への名無しさん :02/10/07 06:03 ID:zohzYCRC
>>146 あと埼玉大ってサ−クル活動とかってさかんなんですか?
149 :
大学への名無しさん :02/10/07 09:54 ID:zohzYCRC
/~ヽ /~~ヽ
| |i _∧ゝ ノ
ノ ノ:´Д`) / アアアアアアアアアアアアアアア〜〜気になるのにシカトかよ〜!!
( ノ ソ
ヽ
>>146 ヽ
\ \
\ \
_ / つ \ _
/ミ (⌒Y /ω\ \ ミヽ
 ̄\ ,_ _,/ \,_ _,ノ ̄
150 :
大学への名無しさん :02/10/07 09:57 ID:zohzYCRC
∧ ∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ シコ ( ゚Д゚).| |< 受験生なだけに切り替えが大事よね・・ / | |ヽ \__________ シコ ( ) ゚ ゚| ⊂川 \ ヽ川つ⊂川 \川つ.| ( | |\ | |○○ \ | | \ \ | ) | ) / / / / / / (_) (_)
151 :
大学への名無しさん :02/10/07 10:51 ID:zohzYCRC
/~ヽ /~~ヽ
| |i _∧ゝ ノ
ノ ノ:´Д`) / アアアアアアアア〜。ここまで煽ったのにひできたんシカトかよ!!
( ノ ソ
ヽ
>>146 ヽ
\ \
\ \
_ / つ \ _
/ミ (⌒Y /ω\ \ ミヽ
 ̄\ ,_ _,/ \,_ _,ノ ̄
>>ID:zohzYCRC 全部気のせい。この世は気のせい。中村キノコ。 サークルは全体的にはマターリでしょう。 都内じゃないから他大学との交流もそこそこ少ない。。。
154 :
大学への名無しさん :02/10/07 14:16 ID:0NKfcW9J
age
155 :
大学への名無しさん :02/10/07 15:11 ID:zohzYCRC
>>153 やっぱサ−クルとかはやった方が楽しいんですか?やらなきゃ孤立するなんてのも
やだし・・高校での友達はいっぱいいるんだけど、予備校ではどうも深い仲の友達とか
できなくて、大学に入ってからちゃんと親友系の友達とかつくれるかがちょっと不安なオレ
156 :
大学への名無しさん :02/10/08 00:16 ID:0oi09BAS
埼玉って犯罪が多いのか?
157 :
大学への名無しさん :02/10/08 00:33 ID:kF0D1ZIK
自分は埼大経済蹴って立教経済行ったけど、やっぱ埼大いっときゃよかった… 親がリストラで学費半分自腹だし。群馬から通ってるから2時間かかるし…
158 :
大学への名無しさん :02/10/08 02:46 ID:FynuVGWx
>>157 悲惨だな・・立教と埼玉大なら普通に埼玉大を選ぶところだぞ・・学費を考慮して。
159 :
大学への名無しさん :02/10/08 03:26 ID:npgsbZQ+
サークルはとりあえず入っとけばおかしな友達が 数人確保できること請け合いです。 本当にこのご時世授業料はおおきいね。
160 :
大学への名無しさん :02/10/08 16:16 ID:Io1q0alp
>>159 おかしな友達か、中途半端にかわいい彼女よりも俺はそんな香具師を
求めてるかも。
161 :
大学への名無しさん :02/10/08 19:26 ID:7ZLctfRI
埼玉大って偏差値どのくらいで合格できますか? 河合塾や代ゼミでは埼玉B判定は 57、8くらいでしたが、もしかしてこれ以上難化しますか?
162 :
山羊 :02/10/08 19:29 ID:cP/e+5DS
\ │ / / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま! \_/ \_________ / │ \ ∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま! さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________ ________/ | 〈 | | / /\_」 / /\」  ̄ / /
163 :
大学への名無しさん :02/10/08 22:00 ID:Ok0WZL9Z
>161 学部はどこだい?
| さいたまさいたまさいたま!をやっていいですか? \____ ________________/ /||ミ V / ::::|| /:::::::::::||____ |:::::::::::::::|| || |:::::::::::::::||│ / || |:::::::::::::::|| ̄\ ガチャッ |:::::::::::::::||゚ ∀゚) || |:::::::::::::::||_/ || |:::::::::::::::||│ \ || |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..|| |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ .|| |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..|| |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ .|| |:::::::::::::::|| 〈 .|| |:::::::::::::::||,,/\」 .|| … \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ \ ::::|| ___\(・∀・; ) \|| \_/⊂ ⊂_ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
165 :
大学への名無しさん :02/10/09 06:25 ID:Z4esrBgs
群馬大学との統合で国立では東大に次ぐ学生数の大学になる らしいけど受験生はまった魅力を感じさせないね。
>>163 161ではないですが、教養について同様のことが気になってます。
167 :
大学への名無しさん :02/10/09 07:36 ID:9/9Z0IjV
>>161 >>163 センタ−である程度の点を取れなきゃ、そう簡単に合格できないんじゃん?国立は。
逆にオレはセンタ−だけで合格できる点数を取るのを、狙ってるけど。
168 :
大学への名無しさん :02/10/09 07:39 ID:9/9Z0IjV
>>165 確かに・・埼玉大は千葉大との合併を断って群馬大と合併する道を選んだらしいが・・
理由は主導権をどっちが取るかみたいな力関係かららしい。
事実上、群馬大との合併は吸収だといっても、受験生の立場からだと千葉大との合併
の方が魅力があるじゃん、て思う
169 :
大学への名無しさん :02/10/09 14:32 ID:2HRCGAA2
経済学部は移転しないで欲しい
170 :
大学への名無しさん :02/10/09 14:57 ID:b5N9B2A3
さて、センターの出願しないと
171 :
社環志望 :02/10/09 22:26 ID:y5ZgND/3
>>169 まさか移転するんですか!?群馬には高崎経済あるじゃん!
ところでそろそろ受験生の宿を予約しようと思ってるのですが、
埼玉大付近のいい宿泊施設ってありませんか?
手元の業者のパンフには大宮や浦和のホテルしか掲載されてないのですが・・・。
172 :
大学への名無しさん :02/10/10 00:02 ID:5KnAaB0E
>>171 浦和大宮辺りが妥当なんじゃないかと思う。
あとはラブホとか?w
173 :
:02/10/10 04:36 ID:WxbOG61M
>>172 ラブホは一人では入れないという罠。
>>171 浦和か大宮あたりのビジネスホテルがいいんじゃない?ビジホだったら一人で入れるし、
普通のホテルよりも安いし。
ウィ−クリ−マンション(大宮で約2〜3万)借りて、2・3日前から備えるってのもあり
だろうけど。
174 :
大学への名無しさん :02/10/10 12:28 ID:n0wUzOf8
経済は絶対に移転しないでしょ。 だって夜間があるから。
175 :
大学への名無しさん :02/10/10 13:52 ID:u2wmrpFE
おらおら!!あと3ヵ月でセンタ−なんだよ!!おまえら今日からオナニ−は1ヵ月 に1回。
176 :
大学への名無しさん :02/10/10 16:32 ID:XiIASgSA
浦和のロイヤルパインズホテルいいよ。ちと高いけど。 あと中浦和駅の近くのホテルはやめておこうね。周りに何もないし、 線路のすぐ横にあるのでうるさいと思います。
177 :
大学への名無しさん :02/10/11 12:21 ID:okGRH3km
あげておく
178 :
大学への名無しさん :02/10/11 12:59 ID:fVVp85yW
おい!!オマイラ!!ニュ−ス見たか!? 埼玉大と群馬大の合併が決まったらしいぞ!!
179 :
大学への名無しさん :02/10/11 15:43 ID:+tyrNluW
合併したら大学名はどうなるんでしょうか?
180 :
大学への名無しさん :02/10/11 21:30 ID:VD/7k6iy
まさか関東国立大学ですか? チョン大といわれ馬鹿にされるのか・・・。
181 :
大学への名無しさん :02/10/11 21:36 ID:xP80/aXY
北関東国立大だってよ。
182 :
◆PNtwgYSbfA :02/10/12 00:56 ID:XoEJFzoG
183 :
大学への名無しさん :02/10/12 11:17 ID:NwZ8kWii
age
184 :
◆aKd4c3pJdw :02/10/12 11:23 ID:/IssAltQ
u
185 :
大学への名無しさん :02/10/12 21:42 ID:521tdjNV
これが埼玉大学経済学部の実力だ!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1032911124/150 150 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/10/07 06:55
ネタじゃないよ。これ、とあるアメリカの
経済学Ph.D. プログラムの内部資料です。
日本人からの application を見る際の目安とのこと。
RANKINGS OF JAPANESE UNIVERSITIES:
Grade A:Hitotsubashi
Kyoto
Osaka
U of Tokyo
Grade B:Keio
Kobe
Waseda
Grade B-:Intl Christian
Saitama
Sophia
Grade C:Chuo
Meiji
"A" means that it would not be surprising at all
to find a good student from the university.
"B" means that the chance of finding a good student
from the university is fair.
"C" means it would be surprising to see an application
of a student from the university.
186 :
大学への名無しさん :02/10/12 23:41 ID:i3wtdHiu
日本の大学のランキング: A:Hitotsubashiを類別します京都大阪東京のU 等級B:Keio神戸Waseda 等級B-:Intlクリスチャン埼玉ソフィア 等級C:Chuo明治 「1つの」それが驚くべきでなかった手段、大学のよい学生を見つけるすべて。 「B」は、大学のよい学生を見つける見込みが公平であることを意味します。 「C」は、大学から学生の適用を見るために、 それが驚かすだろうということを意味します。 エキサイトで翻訳。まあ、ワラってください。
187 :
◆1qO8wraBbg :02/10/12 23:43 ID:WS8nYOtK
188 :
定期上げ :02/10/13 00:39 ID:IhCBUTw2
みんながんばれ”
189 :
大学への名無しさん :02/10/13 16:51 ID:5jRbk0yR
さいたま最高
190 :
大学への名無しさん :02/10/13 20:06 ID:6XITsFTT
埼玉大学(理系)の赤本がねーんです、ボスぅ。 売ってねーんですよ。
191 :
大学への名無しさん :02/10/14 00:31 ID:kaRYal0P
>>190 埼玉の赤本って11月ぐらいに発売じゃなかったかな?
192 :
大学への名無しさん :02/10/14 00:33 ID:mZZDtDz/
193 :
大学への名無しさん :02/10/14 00:44 ID:wGDpP3SH
埼玉大経済ってランクB−か・・・。 いいんじゃねえの?
194 :
大学への名無しさん :02/10/14 15:38 ID:648pvhx+
浦和レッズがうざいよ!!!!!!!!!!
195 :
大学への名無しさん :02/10/15 10:47 ID:HOXWsis0
定期あげ
196 :
大学への名無しさん :02/10/15 16:43 ID:9lo5rNUn
理系本当になかった・・・。
197 :
◆1qO8wraBbg :02/10/15 16:58 ID:LFDw5MKf
saitamasaitama!
198 :
大学への名無しさん :02/10/15 17:04 ID:9lo5rNUn
ヾ''‐、 _,....,,__ ‐-=` `~´ `゙ヽ , ‐'" \ , ‐'" 、 ,ヘ ト、、 \ , ‐'" /!/ヽ ヽ,レ'`゙ヽ、,_. \ フ _i'| @ @ l'l \ ‐='/ i゙,/ '''''''' _,...、'''‐- レ''''i \ 'z -'''フ,.ヘ{ r:r''''" ヽ _,..ノ 、 、 、,rヽ '゙ ヽ、 !/. ゙、/,,,V``''ー' ` r゙i、_,. -‐-- 、ノ´__ ヽ / ゙i /-、,//,ニ-、.! ,i _/~ヾiハ, i,./r'"{,/ .〉,リ ,,. ‐''" |! `ロ'゙ ./ !,ノ , ‐',i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|r'、 ! }、 ヽi_ 埼玉の秘密 ,|> ヽ ./ ! ヽ.....二) r‐‐'" ,.: { /
あ
200 :
大学への名無しさん :02/10/15 17:10 ID:9lo5rNUn
_,,.....-────- 、,,_ ,,..::''"::::::::::::::::::;::、::::::::::::::::::::`ヽ、 /:::::::::::::::::::/;r' ヽヽ:::::::::::::::::::::`..、_,,,,,,,__ //::::::::/::;;∠L/ ーi-L;;;_:i、::::::::::::::::`:;::::::::::`ヽ、 ,r'":://i::://i::/;;;;;;く |,i,,ヽ`トi-:::i::::::::::::::';::::::::::::::::`、 /::::::::i/ i:/i' ,i/i'⌒);;;i .,;;;("⌒);;`;、::!::::::::::::::i:::::::::::::::::::`、 ./::::::::::::::::::レ::!,i;;;;;`;;::;;;;;;i i;;;::::;;;;;;;(⌒i;i,|i:::::::::i::::i:::::::::::::::::::::`, /::::::::::::::::::::::::i i;;(_ノ;(__);ノ i;(,_);;;o;;;;;;;! i:::::i::|:::i:::::::::::::::::::::::::', .!::::::::::::::::::;;;::'',' `'''''''''''''" `'''':::;;;;;;;;:ノ i;r‐i-く::::::::::::::::::::::::::'! i;;;;::::-‐'''" .i ,r''⌒'i;:::::::::::::::::::::::::i i ) ノ`ー、;;;:::::::::::::::i ヽ、. ,,,,,___,,,,__ ,,__,, -''" `''ー--' `ヽ、,(,,,,__,,,,,_`) _, r'" ,/⌒`i、,,_,r'⌒'-‐ ''l" ご… ごめんなさい。 ,r''''"、. iフ!/ ', ,>-- 、、,, / `'ヽi, ,i,,、 -‐'''`i" `'、 / /! i. i / _,/ .i ', i / > i ', /
201 :
大学への名無しさん :02/10/15 17:14 ID:9lo5rNUn
県民の日の後悔授業行く奴いる?
202 :
大学への名無しさん :02/10/15 17:17 ID:7h+ZaXg8
きっとなっかりしてしまうからやめたほうがいいよ。タブン。
203 :
大学への名無しさん :02/10/15 17:22 ID:9lo5rNUn
204 :
大学への名無しさん :02/10/15 18:15 ID:TpPcVbIH
埼玉大にいいトコはないのかよ?
205 :
あ :02/10/15 18:49 ID:3+/leaDY
今高2なんだけど、既に埼大狙いのオレ。ダメですか?
206 :
大学への名無しさん :02/10/15 19:11 ID:7h+ZaXg8
だいじょうぶ。 さらに上も狙えるぞ。 埼玉大のいいとこは大抵の人がその存在すら知らないこと。。。
207 :
春から浪人 :02/10/15 23:12 ID:DTJlT7QC
本日より誠に勝手ながら参戦しますだ。 北大と埼玉大、悩みに悩んで、「東京方面に逝きたい」という糞な理由だけでこっち選んだ馬鹿者です。 宜しくです。ちなみに経済or社環希望です つーか、来年受かればいいな…前期で。
208 :
◆1qO8wraBbg :02/10/16 00:40 ID:YcxAUmFO
agee
209 :
大学への名無しさん :02/10/16 08:05 ID:Gb94Oyek
>>207 つーか、千葉、横浜、都立などいろいろあるわけだが
210 :
:02/10/16 13:01 ID:C9h30CZ8
>>209 埼玉大の経済をなめちゃ〜いけない。世界的に認められてるって噂もあるほどなんだぞ?
211 :
大学への名無しさん :02/10/16 13:05 ID:70WsxX7Q
212 :
大学への名無しさん :02/10/16 13:15 ID:C9h30CZ8
>>211 スレッドに関係ないの貼るな!!この糞デムパ。
>>209 いろんな理由があって、埼玉大に行けるようになるのがベストの選択だったので希望しました。
千葉や横浜、都立も悪くないと思うけど、漏れとしては埼玉行けるようになるほうがいいです。
214 :
大学への名無しさん :02/10/16 19:31 ID:WdsLhaB+
北海道大いけるくらいの頭なら埼玉うけて失敗して春から浪人は ないだろう。ガンガレ。
215 :
浪人生 :02/10/16 22:53 ID:C9h30CZ8
っていうか、ほんとセンタ−が終わるとやだな・・千葉大志望とかが埼玉大スレッドに 雪崩れ込んでくるし・・
216 :
浪人生 :02/10/16 22:55 ID:C9h30CZ8
\ │ / / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま! \_/ \_________ / │ \ ∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまきんたま! さいたま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________ ________/ | 〈 | | / /\_」 / /\」  ̄ / /
217 :
U-名無しさん :02/10/17 10:17 ID:Iipe0ygv
おぱよう。 今から図書館行ってセンタ−対策の勉強、してきます。センタ−対策は 早めにしてた人が、国立合格しやすいらしいしね。
218 :
くさお :02/10/17 11:16 ID:VvcORqMi
俺、明大の理系で一年なんだけど、埼玉の経済に入学後行きたくなって、 親に言ったら、猛反対された。
219 :
大学への名無しさん :02/10/17 11:18 ID:UzGxi+KA
220 :
大学への名無しさん :02/10/17 15:13 ID:tdKtqQcD
埼玉の経済に何があるというのか? 何もない。まったりはあるが。
221 :
大学への名無しさん :02/10/17 15:13 ID:tdKtqQcD
そういや明治短大から編入してきた女の子しっとるわ
222 :
りかちゃん :02/10/17 15:14 ID:rx/vlG0T
/⌒\ (;;;______,,,) ノ゚ー゚! (__,,,丿 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ . /_______\_ / / / \ | ̄ | / ,(・) (・) | (6 つ | | ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | /__/ / < 埼玉大なんてマーチレベルだろ? /| /\ \_________
223 :
大学への名無しさん :02/10/17 22:04 ID:+HRu2k2P
教養の二次の英語対策だけど、語彙力強化にはどのていどまでやればいいでしょう。 速読必修編おわったんだけど、上級も必要かな??? あと長文の問題集は? 英語長文問題精講?
224 :
大学への名無しさん :02/10/17 22:11 ID:+HRu2k2P
教養の長文、速単の上級も必要ですか? 過去モンに上級編の単語でてたんだけど・・・ 対策は英語長文問題精講かな?
225 :
大学への名無しさん :02/10/17 22:54 ID:gwVh9611
>>222 褒め言葉ですか?
>>224 上級やるにこしたことはない。けど長文難度が高いので中途半端な力だと
あまり意味がない。自分のレベルにあってないならシステム英単語とかDUO
とかターゲットに切り替えるほうがいいと思うよ。
226 :
大学への名無しさん :02/10/18 09:17 ID:3glO0O9E
今から単語帳変えるのは危険
227 :
大学への名無しさん :02/10/18 09:20 ID:V+q3+npO
基本が大事。何度も確認。
228 :
レイプマン :02/10/18 09:22 ID:E/PZsIul
229 :
大学への名無しさん :02/10/18 12:45 ID:rnM45ynl
教育学部は埼玉でまとまったね。
230 :
大学への名無しさん :02/10/18 16:34 ID:V+q3+npO
231 :
大学への名無しさん :02/10/18 16:47 ID:U4phmNtv
工学部はどっちいくのかな?埼玉の勢力がおおきいのかな?
232 :
大学への名無しさん :02/10/18 18:27 ID:uBvLlhQb
今の時期はみなさん何してます??
233 :
大学への名無しさん :02/10/18 18:47 ID:P3YOLyFm
経済は埼玉に残してほしい…
234 :
大学への名無しさん :02/10/18 19:28 ID:hv6gbtPG
235 :
大学への名無しさん :02/10/18 20:10 ID:uaAVlHlY
>>232 とりあえずカンが落ちないように1日に5教科全部やってます。
2次用の勉強も合わせて。
236 :
大学への名無しさん :02/10/19 22:15 ID:H9tFuneg
語長文問題精講って埼玉のレベルあってない? すでに36までやったんだが、、、
237 :
大学への名無しさん :02/10/19 22:25 ID:qDcUwJv9
あげ
238 :
大学への名無しさん :02/10/19 23:06 ID:7l/yhegs
当方埼玉大理系。 俺のアドバイスでよければ聞いて。 英語:「ターゲット1400」+「即戦ゼミ8」を3周 1週目はペンと紙でひたすら書いて覚えた。2,3周目はひたすら読む。 コレで偏差値65。 数学:細野シリーズとA・SOを組み合わせて3〜4週。 コレで偏差値65。 化学:高校でもらったセミナー化学を3〜4週。 コレで偏差値62か3くらい。
239 :
大学への名無しさん :02/10/20 00:22 ID:AKrF2Y6b
もうちょいで千葉大いけそうなのになぜ埼玉に?
240 :
大学への名無しさん :02/10/20 00:30 ID:oMucertH
>>239 社会と漢文が致命的に苦手だったから。
まあ苦手っつーか手をつけてる暇が無かった。
高3の最初は偏差値30〜40しかなかったんで。
一年ではコレが限界だった。
以上!
241 :
大学への名無しさん :02/10/20 00:53 ID:2nBcG9aQ
埼玉大のいいところってなに?特に工学部。 疑問に思っていながら第一志望という罠w
242 :
大学への名無しさん :02/10/20 03:23 ID:Vt93jl4Z
238です。
>>241 いやそんなこと聞かれてもわからんよ。
他の大学の工学部がどんな雰囲気かしらんから。
243 :
大学への名無しさん :02/10/20 08:04 ID:OeK/81rM
教養の二次 何やればいいですか?
244 :
腐ったマンコ :02/10/20 08:06 ID:rZ08vWL1
245 :
大学への名無しさん :02/10/20 09:24 ID:E2ZbqNJ6
やめとけ
246 :
238 :02/10/20 14:14 ID:x0HGAWrm
>>240 教養学部を受験してないのでわかりませ〜ん。
247 :
大学への名無しさん :02/10/20 14:58 ID:JsIxEYVn
埼玉大でスペシャルなのは、教養学部と工学部の建築。 この2つはいいね。まじお勧め。 ただ学園生活板でのスレだと、経済学部は入ってからかなり楽しいらしいぞ♪
248 :
大学への名無しさん :02/10/20 21:53 ID:o2WKnU8q
何がスペシャル?建物?就職?雰囲気?
工学部は建物がどんどん新しくなってるよ
250 :
:02/10/21 11:34 ID:Bve/nJXZ
>>248 埼大工学部の建築は土木だから、ライバルも少ないし、大学院も含めて評価高いよ。
教養学部は、埼玉大の他には、東大とICUしかないっていう特殊な学部。
251 :
大学への名無しさん :02/10/21 15:43 ID:3I+Pt9B8
o - kenchiku x - kensetsu
252 :
大学への名無しさん :02/10/21 15:45 ID:uddrAbH1
ねえ、日本史Aで基礎化学受けられるかしらん?
254 :
252 :02/10/22 12:04 ID:QDmSYxbp
>>253 わざわざありがとう(^^)
日本史Bじゃなきゃ駄目とかだったらどうしようかと思ったよ
255 :
大学への名無しさん :02/10/22 19:59 ID:aRszHEMX
日本史か・・どこまでも深く追求しなくちゃ点を取れない恐ろしい教科ですね・・ 国立狙ってくなら、センタ−は現代社会か倫理の方がいいかと・・
256 :
大学への名無しさん :02/10/22 22:23 ID:fKtBW5zm
日本史や世界史ってAで受けると点数配分が 低くなるってことありませんか?
257 :
大学への名無しさん :02/10/22 23:18 ID:0HibW40P
ねぇだろ。つうか理系なら本当に公民系がいいと思うぞ。
258 :
大学への名無しさん :02/10/23 11:29 ID:ciEQzG4G
文系でも2次で地歴がないなら公民で受けるべき。 私立対策で地歴やってても、 センタ−は公民。 それだけ難易度に差があるわけだし。 倫理なんか100点取る のも難しくないね
259 :
252 :02/10/23 12:10 ID:f+aBPpHM
えー、そんなに日本史世界史って難しいの?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 学校の選択教科で日本史Aとっちゃったからもったいないと思ったけど・・・ 日本史は捨てて倫理でイッた方が賢いんですか?
260 :
252 :02/10/23 19:05 ID:f+aBPpHM
成るほど、ちょっと他のスレ見て来たけど 倫理って簡単らしいですね。 じゃあセンターの受験科目は 国語、数学1A2B、化学1B、物理1B、英語・・・そして倫理!!!!!! で決まりだね。 みなさんのおかげでなんか気持ちも晴れやかになりました。 ありがとうございます。 倫理で基礎化学受けられるかどうかまだ見てないけど大丈夫だよね。 日本史なんてとらないでもっと他の教科とればよかったァ。 日本史め俺を惑わせやがって糞教科めばかばかばーか なんて書き込むと自分の意見を持たない周りの情報に流されやすい 軽ゥい人間だと思われるからやめておこうね。 二次対策も小論文だけだし先が見えて来たなァァァアッハッハHッハもう合格気分ヤバイヤバイ
第2回記述模試帰ってきました。(河合系) 国語以外は散々たる結果です…(泣 というか、何で埼玉経済学科にあんなに人数集まるんでしょう…? 総志願者1486人って…北大経済より多いよ(北大経済は1120人くらい) ちなみに、出願予定者内では103/440(確か440くらい)でD判定 ただ、ドッキングとなってるマークの方が終わってるので、トータルの判定Eですが… ちなみに、社環の総志願者数は273人、出願予定者92人(だったかな?)…でC判定でした。 …この差は何?
今年の入試情報を見ても、経済の志願者数は1419(女子476)、 受験者数1257(431)だから結構正確なのかな? あと今年の平均点は768.10点、最低点は728.08点です。 当方工学部なので詳しくは知りません。
263 :
さいたまじん :02/10/23 23:06 ID:kwHcDI3C
今すぐセンター倫理解け
264 :
大学への名無しさん :02/10/23 23:44 ID:kwHcDI3C
ぶっちゃけ、とりあえず東京に近い国立合格しておきたいっつー人にはうってつけ 後期がメインだし、科目の縛りもゆるい
理系なのに数3C要らないのね
266 :
大学への名無しさん :02/10/24 23:00 ID:X4kxN8Ek
群馬大と合併して北関東国立大(仮)になって知名度も上がりそうだし、 結構お徳かもナー
267 :
大学への名無しさん :02/10/25 02:55 ID:QNm3vwCg
>>266 弱者同士の合併で大学の格とかが上がるわけじゃない。かえって損。国から目をかけられない筑波のようなもの。
268 :
大学への名無しさん :02/10/25 03:41 ID:XJZ17G+X
つーか、さいたまキモイ
269 :
; :02/10/25 05:19 ID:qgbht8J0
コンパでちんちん見せられた
270 :
大学への名無しさん :02/10/26 10:31 ID:/tXjcLg+
ぶっちゃけ倫理って、頭のいいやつで2週間、普通のやつでも1カ月ぐらいでセンタ− 90点オ−バ−レベルまでもってける。 世界史や日本史はセンタ−では厳しい科目だよ。 倫理なんて覚える量が、ハンパじゃなく少ないし。
271 :
定期age :02/10/26 18:10 ID:/tXjcLg+
age
272 :
大学への名無しさん :02/10/27 02:38 ID:UW7YH3vf
あげ
273 :
大学への名無しさん :02/10/27 20:28 ID:2JqJTYXA
センタ−まであと2ヵ月ちょいだな
274 :
大学への名無しさん :02/10/28 13:30 ID:pDJ26QQo
図書館が休みな月曜日は辛いな・・
275 :
大学への名無しさん :02/10/28 13:45 ID:w335xUC9
あまり話題がないなー。
さいたまだけにね。
278 :
大学への名無しさん :02/10/29 15:58 ID:IMitXWzt
>>276-277 去年もこんな勢いでまた−りしてたけど、センタ−が終わると同時にデムパが大量に
雪崩れこんできたよ。
最初から埼玉大志望の受験生ってけっこうすくないんだろうな
279 :
埼玉県民 :02/10/29 16:02 ID:/qBCO1UO
今気付いたけど、埼玉にも国立があるんだよね。 忘れてた。
280 :
斉藤守 ◆X8wmiTeioc :02/10/29 16:05 ID:s+K769/a
しかも今年はさいたまAAがあるから怖いね(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
そして、第一志望だった人も入学後はしょうがなく来てしまったふりをする。。。 これぞさいたま気質
282 :
:02/10/29 17:07 ID:IMitXWzt
さいたまさいたまのAA知ってるやつは2ちゃんねらーしかいないよな? 大学図鑑を見て入る気になったやつのほうが さいたまさいたま見て入る気になったやつより多いだろうな多分。
284 :
大学への名無しさん :02/10/29 23:50 ID:04hKHRoq
大学図鑑はさすがに著者があれだけあってよく書きすぎだな・・・
285 :
大学への名無しさん :02/10/30 17:19 ID:Z2RHMvgR
経済受ける奴ら 二次は国語と数学どっちとるよ
え、俺高2だけど埼玉大学第一志望・・・ 私立とか受けないでこれ一本で行こうと思ってるよ これって変なの?
>>285 俺は国語です。
理由?数学あまり得意でないから。(数TAしかやらんと思う)
288 :
大学への名無しさん :02/10/31 00:51 ID:1F8HqUFb
289 :
大学への名無しさん :02/10/31 04:14 ID:LQU3MFJR
>>285 微妙な選択だよな・・ 国語は漢文がどう見てもクソ簡単だし、数学は全体的に簡単・・
去年の国語に関しては、現代文が倫理っぽい内容で難しかった気がするが。
290 :
大学への名無しさん :02/10/31 13:34 ID:LQU3MFJR
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま! さいたま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________ ________/ | 〈 | | / /\_」 / /\」  ̄ / /
291 :
大学への名無しさん :02/10/31 15:28 ID:JduGrkle
>>286 俺も高2で埼玉大の経済学部を目指しているよ。お互い頑張りましょう
292 :
大学への名無しさん :02/10/31 15:29 ID:XZaCHm/s
◆出川◆ ノ;;;;;;)〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって (;;;;;;;;;;;;;;;)〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって (;;;;;;PS2;;;;;ヽ〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって 人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)クサイ クサイ 。 川出川/゚∴゚\ b〜 プゥ〜ン 。‖出‖.゚◎---◎゚|〜 ゚プゥ〜ン / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 出川‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜。゚ 。 。 < 玉大ねー 。 川出∴゚∵∴)д(∴)〜゚ 〆⌒\。 \______________ 。出川∵∴゚∵o〜・%〜。 (c人゚∴3 川出‖o∴゚〜∵。/。 ゚|゜#。゚。゚b。カユイ カユイ 出川出川∴∵∴‰U d゚。o∵。|゚ プゥ〜ン U 〆∵゚‥。 ゚o゚ o\_ 。(・∀・。)プゥ〜ン 。 / \゚。∵@゚∴o∴つ (c‥∵゚)゚ o |∴\ '''''゚''''''''''''つ U d;∵|:∴|゚。 %。゚。。‰∴。∵゚∴o゚ o (::c(∴゚)。o。。 |o∵o。。| ̄
295 :
:02/11/01 12:11 ID:z8HPrN0x
>>291 >>294 ふっおまいらもか・・お互いがんばろうぜ! そして・・・
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
やろうぜ!
λ...... ここ変だよ・・ λ...... λ...... λ...... λ...... 失敗だったネ… λ...... λ...... λ...... λ...... 逃げていく… λ...... λ...... λ...... λ...... λ...... λ...... みんな逃げていく…
297 :
大学への名無しさん :02/11/01 21:47 ID:RjkUDQIO
むつめ祭に着てね。
298 :
大学への名無しさん :02/11/02 14:31 ID:+i6TZJc+
今日から3日間がそのむつめ祭ですね?
>>296 大丈夫・。去年もこんな状況だった
から(w。 センタ−前後になると一気に1000突破するんだけどね・・・・
ハハン、そうでしょうね。
300 :
大学への名無しさん :02/11/03 01:40 ID:F5T9/BhQ
センタ−直後って思ったよりできなくてへこんでる受験生が、大量発生するんだよな。 中にはアボ−ンしちゃってるのもいっぱいいるわけだが・・ やっぱみんな、センタ−の点数は皮算用してるんだろうね。自分で厳しく見れる人って あんまいないだろうし。
俺はセンターで9割とる計算ですが埼玉大にいきます。妥当でしょ?
スレ見てると教育学部の話題がまったくでないんですけど、どうなんでしょう? 私は教育の数学科希望なんでけど数学以外の教科(センター用)が全然ダメで・・・。 英語と化学と古典ってどのように勉強したらいいですか? 英語では何とか六割強はとりたいんですが・・・。
303 :
大学への名無しさん :02/11/03 22:30 ID:wy2hX6+9
サイダイ第一志望の人って滑り止めどこにしてます? 日東駒船?
304 :
大学への名無しさん :02/11/03 22:39 ID:1unGEmlC
古典、でそうな文章をいくつか音読して 暗記その後訳文を見て意味を取り品詞分解。 英語、もったいないから発音問題は法則と例外を暗記。 あとは適当に問題解きまくる。
305 :
受験生 :02/11/03 22:45 ID:kOUmk+Qe
埼玉の推薦入試っていうのは、難しいんですかね…(教育学部・教育総合です) やっぱり、あらかじめ書類みて、成績で決めちゃったりするのかな… まだ、志望理由すら書いてない私は不安でいっぱいです。 何か情報ないですか〜〜〜???
滑り止めなんて考えてないや 私立は金かかるからねェ・・・
国立と私立では入学金はそれほど差が無いんだが 授業料が20〜30万くらい違ってくるからな・・・。(文系では) ちなみに滑り止めは東洋と駒沢と國學院と獨協あたりを考えてますよ。
学部によるだろうけど、東洋ってなんか必要以上にぱっとしない。
309 :
大学への名無しさん :02/11/04 02:00 ID:ye3LDTLF
>>303 本当に埼玉大に合格する力があれば、明治も学部によっては滑り止めになるよ。
センタ−勝負派にはあてはまらないけどね
310 :
大学への名無しさん :02/11/04 20:15 ID:BbWzKrQd
全党で489/800ですたー。 経済学部狙ってるんですが、今から頑張れば間に合いますでしょうか?
311 :
大学への名無しさん :02/11/04 20:19 ID:NZlPz4mF
去年埼玉教養うけて落っこちて明治法入りますた。 早稲田一文はさすがに落ちたがな−
312 :
大学への名無しさん :02/11/04 21:03 ID:L6gqJxtk
>>311 就職考えたらそっちのほうが7500倍くらいいいもなー
おいらは経済で中央の経済を滑り止めにしました。
あまり都会のキャンパスになじめそうもなかった
(とはいえすぐに東京に出られる範囲がよかった)ので
この両校を受けた次第。
313 :
大学への名無しさん :02/11/04 22:42 ID:ye3LDTLF
>>312 いや、就職なら国立は真面目だってことで優遇されるよ。 ただ、文学や哲学を勉強
する教養じゃわからないけど・・もちろん文学や哲学の素晴らしさはわかってますが。
314 :
大学への名無しさん :02/11/04 22:59 ID:L6gqJxtk
>>313 今でもそうかなー?最近まじめだけではちょっとね。
まぁ国立のほうが総じてはずれが少ない気はするけど。
315 :
大学への名無しさん :02/11/05 03:21 ID:6Y3qsadr
たじり・・・
, -─‐- 、, / \ / ヽ ,' ', { } ', / ヽ / `ヽ、_ _ -ヘ__ ___ _,,ゝ-二ニ-‐''´ i .|´ヽ `''‐- 、,_ /T´ i | _,,、-┴┤ ! ゙'‐- 、, / __ヽ r┴ ' '" .iコ | \ /'´ `ヽ ! / ̄`ヽ iコ i r'´ ̄ ̄ ̄`ヽ \ カタカタカタカタ ,イi (◎) } ! { ◯ } ! | \ \ / ヽ 二.ノ! ! `ー--‐'---、_ !_| ヽ、 \ / -‐r┴┴rァ | ◯ i | \ ヽ i | _二)ヽ ! ロ ロ __,、 -─''"~! ヽ _,,.」 ! ヽ___,ノ ヽ`‐ '"´ ! Y´ ヽ `ー─┘ i ! / i
, -─‐- 、, / \ / ヽ ,' ', { } ', / ヽ / `ヽ、_ _ -ヘ__ ___ _,,ゝ-二ニ-‐''´ i .|´ヽ `''‐- 、,_ /T´ i | _,,、-┴┤ ! ゙'‐- 、, / __ヽ r┴ ' '" .iコ | \ /'´ `ヽ ! / ̄`ヽ iコ i r'´ ̄ ̄ ̄`ヽ \ カタカタカタカタ ,イi (◎) } ! { ◯ } ! | \ \ / ヽ 二.ノ! ! `ー--‐'---、_ !_| ヽ、 \ / -‐r┴┴rァ | ◯ i | \ ヽ i | _二)ヽ ! ロ ロ __,、 -─''"~! ヽ _,,.」 ! ヽ___,ノ ヽ`‐ '"´ ! Y´ ヽ `ー─┘ i ! / i
\ / / ̄ ̄/ヽ/
ゴ た 戦 | ゙̄ヽ、 | ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::/
ミ っ 闘 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、 | / □[二]兩_ヾ|| .┌┤ |||
め た 力 | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、 | .l .| 「L[]‐'":;;-‐''l ̄ .||. |::::| ||| ピ
・ の ・ | ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l || |::::| ||:| ピ
・ 5 ・ |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、 ( ) || |::::| ||::| ピ
・ か ・ | ,,,,,,, | ,,,, ̄ (
>>1 )<l .|| _ ̄| ||< ・
・ | ,,,-''''''''" | ヽ ""'' | | ,,-‐、 ゙,ノ //::| ・
・ >,,-''" l| ゙ヽ、 (_、___) // /  ̄ ll //::| ・
・ | /:| ゙"'''‐----‐'" | .| ..:l .//:::::ヽ ・
| ヽヽ-'''" _,,,‐'" | | ....:::::::、/::::::::\
| ,,,、-─'''"‐'" | |_:;;;;-''"::::::::::::::::゙ヽ
/  ̄ ̄ / ̄,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
./\ ,,-‐'''"‐:::... ,,‐" |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ '':::゙ヽ、 ''" ,,‐'"/ / |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
\ / / ̄ ̄/ヽ/
ゴ た 戦 | ゙̄ヽ、 | ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::/
ミ っ 闘 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、 | / □[二]兩_ヾ|| .┌┤ |||
め た 力 | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、 | .l .| 「L[]‐'":;;-‐''l ̄ .||. |::::| ||| ピ
・ の ・ | ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l || |::::| ||:| ピ
・ 5 ・ |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、 ( ) || |::::| ||::| ピ
・ か ・ | ,,,,,,, | ,,,, ̄ (
>>1 )<l .|| _ ̄| ||< ・
・ | ,,,-''''''''" | ヽ ""'' | | ,,-‐、 ゙,ノ //::| ・
・ >,,-''" l| ゙ヽ、 (_、___) // /  ̄ ll //::| ・
・ | /:| ゙"'''‐----‐'" | .| ..:l .//:::::ヽ ・
| ヽヽ-'''" _,,,‐'" | | ....:::::::、/::::::::\
| ,,,、-─'''"‐'" | |_:;;;;-''"::::::::::::::::゙ヽ
/  ̄ ̄ / ̄,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
./\ ,,-‐'''"‐:::... ,,‐" |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ '':::゙ヽ、 ''" ,,‐'"/ / |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
\ / / ̄ ̄/ヽ/
ゴ た 戦 | ゙̄ヽ、 | ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::/
ミ っ 闘 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、 | / □[二]兩_ヾ|| .┌┤ |||
め た 力 | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、 | .l .| 「L[]‐'":;;-‐''l ̄ .||. |::::| ||| ピ
・ の ・ | ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l || |::::| ||:| ピ
・ 5 ・ |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、 ( ) || |::::| ||::| ピ
・ か ・ | ,,,,,,, | ,,,, ̄ (
>>1 )<l .|| _ ̄| ||< ・
・ | ,,,-''''''''" | ヽ ""'' | | ,,-‐、 ゙,ノ //::| ・
・ >,,-''" l| ゙ヽ、 (_、___) // /  ̄ ll //::| ・
・ | /:| ゙"'''‐----‐'" | .| ..:l .//:::::ヽ ・
| ヽヽ-'''" _,,,‐'" | | ....:::::::、/::::::::\
| ,,,、-─'''"‐'" | |_:;;;;-''"::::::::::::::::゙ヽ
/  ̄ ̄ / ̄,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
./\ ,,-‐'''"‐:::... ,,‐" |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ '':::゙ヽ、 ''" ,,‐'"/ / |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
○ ,,、‐ー‐--――-――---―===-,,_ o ,,、-'":::;,、-'' ̄_二ニ-:::::::::::_:::::::::_:::;;`ヽ ` 。 /::::::::/ , -''":::::::::::::::::::_::::::::`ヽ::::\:;;;;\ 。 /:::::::/ /:::::::::::::::::::-、`:、:ヽ:::\:::ヽ:::::\;;:ヽ !::::::;′ /:::::/:::,:::::::l:::ヽ:::ヾ:::\:ヽ、:ヽ;;:ヽ;;:::lヽ:| l:::::::l |::::;;|:l:::{::::l:::|:::::;l::::l|l\:ヽ‐ト:::ヽ;:ヽ;;:! | l:::::::l |:::;;;!:l::::!::::l::_lj::::|!::l‖ ヽj_lハ:|;!::|;;::ハ:| ○ |:::::::ハ |::;;l!;|::::|:/:| |::ハ:|‖ |ハ' l;ノハ;/ ' ○ !:::i::;l:::i:、 l;;|:|;|:::/!::|:;l,、=、、! ' '、j, V:ヽ':、 o |:::l::;l::::!:iヽ|'::|ハ::|::V/_ノ:::ヘ ' ハ::::ヾ:、 l⌒ヽ、 |:::|::;|:::!::l::l´ヽ:::ヽ!:ハヽ、_ノ′ ゚ /l::::|l:::| ヽ:、 | \l::::!::;!::;'!::i:ヽ、l::::|;;|::ヘ '' /;;;!:::l |::l ヾ、 ヽ |::/;/:/:!:::i:;;i;;`,!:::l;;ヾ;;::、ー┬,,‐、‐';/;ノノ |:! ) 「 \ |:/;//::,!:::;i::;:ノ',ll:::l、;;:ヽ:;`:ΤΤ「 |xヽ、ヽ,,ノ' 。 | ヽ.|' !:/l:/|::_|/メxソlヽ| \;:\::\| |レ'、メメl ト、 o ヽ l |'、 | r''メメメメXX,x.`_r.`_-ゝ'ヽ.ヾキト、 ,/〉 \ >‐''''' ̄ ̄~~^^''''‐-'-',_x\ヽヽ、kl /<:ヽ、
○ ,,、‐ー‐--――-――---―===-,,_ o ,,、-'":::;,、-'' ̄_二ニ-:::::::::::_:::::::::_:::;;`ヽ ` 。 /::::::::/ , -''":::::::::::::::::::_::::::::`ヽ::::\:;;;;\ 。 /:::::::/ /:::::::::::::::::::-、`:、:ヽ:::\:::ヽ:::::\;;:ヽ !::::::;′ /:::::/:::,:::::::l:::ヽ:::ヾ:::\:ヽ、:ヽ;;:ヽ;;:::lヽ:| l:::::::l |::::;;|:l:::{::::l:::|:::::;l::::l|l\:ヽ‐ト:::ヽ;:ヽ;;:! | l:::::::l |:::;;;!:l::::!::::l::_lj::::|!::l‖ ヽj_lハ:|;!::|;;::ハ:| ○ |:::::::ハ |::;;l!;|::::|:/:| |::ハ:|‖ |ハ' l;ノハ;/ ' ○ !:::i::;l:::i:、 l;;|:|;|:::/!::|:;l,、=、、! ' '、j, V:ヽ':、 o |:::l::;l::::!:iヽ|'::|ハ::|::V/_ノ:::ヘ ' ハ::::ヾ:、 l⌒ヽ、 |:::|::;|:::!::l::l´ヽ:::ヽ!:ハヽ、_ノ′ ゚ /l::::|l:::| ヽ:、 | \l::::!::;!::;'!::i:ヽ、l::::|;;|::ヘ '' /;;;!:::l |::l ヾ、 ヽ |::/;/:/:!:::i:;;i;;`,!:::l;;ヾ;;::、ー┬,,‐、‐';/;ノノ |:! ) 「 \ |:/;//::,!:::;i::;:ノ',ll:::l、;;:ヽ:;`:ΤΤ「 |xヽ、ヽ,,ノ' 。 | ヽ.|' !:/l:/|::_|/メxソlヽ| \;:\::\| |レ'、メメl ト、 o ヽ l |'、 | r''メメメメXX,x.`_r.`_-ゝ'ヽ.ヾキト、 ,/〉
,,-''lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 、 /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, / ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!,/ / / ゙!!!|||||||||||| |||||||!! \____/ ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" ______ / `ヽ / `、 \ ___|_|」 / ̄ ̄\ | ヽ / |__ | '" ̄ヽ ヽ!! |,," ヘ < | | ヽ ゙!!!、 ,,-' iヽ── / 丿 / |||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ||||||||| ヽ/ |||l ___,,,,,, ゙l ,,,,, \||||||||| _ ||!' /ヽ、 ;::''“”“~`゙>┴<;''“”~` /\ |'" ̄| | | \ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | | | |  ̄| |ミミミ/"~( ,-、 ,:‐、 ) '彡|| |、/ / | | ヽ、l| |ミミミ| |、─\\\\ |彡l| |/ /_ | | \/|l |ミミミ| \_/ ̄\\\\''|l/  ̄/ | | \ ノ l|ミミミ| \二二\\\\ フ | |  ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄\\\\ \ | | | \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' \\\\ / |_| / \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//\\\\ / / ヽ ゙ヽ─、──────'/| \\\\ ̄/ . / ゙\ \ / / \__\\\\ ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" \\\\
,,-''lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 、 /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, / ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!,/ / / ゙!!!|||||||||||| |||||||!! \____/ ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" ______ / `ヽ / `、 \ ___|_|」 / ̄ ̄\ | ヽ / |__ | '" ̄ヽ ヽ!! |,," ヘ < | | ヽ ゙!!!、 ,,-' iヽ── / 丿 / |||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ||||||||| ヽ/ |||l ___,,,,,, ゙l ,,,,, \||||||||| _ ||!' /ヽ、 ;::''“”“~`゙>┴<;''“”~` /\ |'" ̄| | | \ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | | | |  ̄| |ミミミ/"~( ,-、 ,:‐、 ) '彡|| |、/ / | | ヽ、l| |ミミミ| |、─\\\\ |彡l| |/ /_ | | \/|l |ミミミ| \_/ ̄\\\\''|l/  ̄/ | | \ ノ l|ミミミ| \二二\\\\ フ | |  ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄\\\\ \ | | | \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' \\\\ / |_| / \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//\\\\ / / ヽ ゙ヽ─、──────'/| \\\\ ̄/ . / ゙\ \ / / \__\\\\ ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" \\\\
325 :
:02/11/06 14:46 ID:nuhZMW2m
あげ
326 :
大学への名無しさん :02/11/06 20:28 ID:x9Yb6ifv
そーいえば再来年のセンターで国立は受験する科目増えるよね…鬱
327 :
大学への名無しさん :02/11/07 00:59 ID:fLMwuuLZ
埼玉県民スレがなせか落ちてしまったので住民達、 一度ここに集合して下さい
328 :
大学への名無しさん :02/11/07 07:35 ID:wTR25Ewl
しないでください。
329 :
大学への名無しさん :02/11/07 16:19 ID:fLMwuuLZ
してください
330 :
大学への名無しさん :02/11/07 17:32 ID:o8WImQGW
勝手にするなゴルァщ(゚д゚)щ
代々木ゼミナール英語講師の今井宏って2ch見てるの?
332 :
:02/11/08 01:27 ID:lyNJYP6k
>>328 埼玉大学は埼玉県民の憧れの大学ですが、何か?
333 :
大学への名無しさん :02/11/08 08:10 ID:tEcF7X/s
>>326 そこそこまじめな学生にはむしろ歓迎すべきことでないか?
何科目もやる気のないDQN学生の排除につながるよ。
334 :
大学への名無しさん :02/11/09 01:03 ID:8eBQ7YVR
>>326 国立の難度が上がって、国立の特別性がより強くなるのは歓迎すべきことだけど、
入るのは難しくなるね・・
____ ./, - 、, - 、  ̄ ヽ ./-┤ 。|。 |――-、 ヽ | ヽ`- ○- ´ / ヽ | | - | ― | | クソスレ晒しあげ | ´ | `ヽ . | |ヽ ∩ 人`、 _ | _.- ´ | .| \ | ⌒ヽ / \  ̄ ̄ ̄ ノノ \
____ ./, - 、, - 、  ̄ ヽ ./-┤ 。|。 |――-、 ヽ | ヽ`- ○- ´ / ヽ | | - | ― | | クソスレ晒しあげ | ´ | `ヽ . | |ヽ ∩ 人`、 _ | _.- ´ | .| \ | ⌒ヽ / \  ̄ ̄ ̄ ノノ \
, -─‐- 、, / \ / ヽ ,' ', { } ', / ヽ / `ヽ、_ _ -ヘ__ ___ _,,ゝ-二ニ-‐''´ i .|´ヽ `''‐- 、,_ /T´ i | _,,、-┴┤ ! ゙'‐- 、, / __ヽ r┴ ' '" .iコ | \ /'´ `ヽ ! / ̄`ヽ iコ i r'´ ̄ ̄ ̄`ヽ \ カタカタカタカタ ,イi (◎) } ! { ◯ } ! | \ \ / ヽ 二.ノ! ! `ー--‐'---、_ !_| ヽ、 \ / -‐r┴┴rァ | ◯ i | \ ヽ i | _二)ヽ ! ロ ロ __,、 -─''"~! ヽ _,,.」 ! ヽ___,ノ ヽ`‐ '"´ ! Y´ ヽ `ー─┘ i ! / i
, -─‐- 、, / \ / ヽ ,' ', { } ', / ヽ / `ヽ、_ _ -ヘ__ ___ _,,ゝ-二ニ-‐''´ i .|´ヽ `''‐- 、,_ /T´ i | _,,、-┴┤ ! ゙'‐- 、, / __ヽ r┴ ' '" .iコ | \ /'´ `ヽ ! / ̄`ヽ iコ i r'´ ̄ ̄ ̄`ヽ \ カタカタカタカタ ,イi (◎) } ! { ◯ } ! | \ \ / ヽ 二.ノ! ! `ー--‐'---、_ !_| ヽ、 \ / -‐r┴┴rァ | ◯ i | \ ヽ i | _二)ヽ ! ロ ロ __,、 -─''"~! ヽ _,,.」 ! ヽ___,ノ ヽ`‐ '"´ ! Y´ ヽ `ー─┘ i ! / i
339 :
きょ ◆gLLuKYONYU :02/11/09 04:05 ID:xBLhPrqU
保守
340 :
大学への名無しさん :02/11/09 16:14 ID:8eBQ7YVR
____ ./, - 、, - 、  ̄ ヽ ./-┤ 。|。 |――-、 ヽ | ヽ`- ○- ´ / ヽ | | - | ― | | 良スレ盛りage | ´ | `ヽ . | |ヽ ∩ 人`、 _ | _.- ´ | .| \ | ⌒ヽ / \  ̄ ̄ ̄ ノノ \
341 :
春から浪人 :02/11/09 16:40 ID:1ccQ3wNE
>>285 俺は迷わず国語で。現代文と漢文は得意分野だから。古文は…DQN
342 :
大学への名無しさん :02/11/10 20:47 ID:AhTXIEnk
埼玉大学は群馬大学と合併して、北関東国立大学になるらしいですが、偏差値が 大幅に上がるとかはあるのでしょうか?
343 :
大学への名無しさん :02/11/10 23:02 ID:kAMuVaLM
人気上がると偏差値も上がるので2から3くらいは上がるかもナー。 人気が上昇するかは定かではないが・・・。
344 :
大学への名無しさん :02/11/11 02:12 ID:TeOLTrWA
名前の響きじゃ 北関東国立大学>>>>>>埼玉大学 なんだろうね
345 :
大学への名無しさん :02/11/11 16:38 ID:4Rdqhch+
埼玉のままでいてくれ
厨な質問かもしれないけど受験科目増加って具体的にどういうこと? 理系受けようが文系受けようがキッチリ 国語 外国語 数学 理科×2 社会×2 全てを受けなきゃいけないってこと?うっそーん
>>346 質問する時はageたほうがいいと思われ。
348 :
大学への名無しさん :02/11/12 00:45 ID:nKhxACyQ
>>346 そういうことになるだろうね。 受験科目増加っていうのは、センタ−での話だけどね。
結果、国立大学が全体的に難化するのは間違いないらしいが・・敬遠されるってこと
には繋がらないのだろうか・・
349 :
大学への名無しさん :02/11/12 00:51 ID:S694nL7G
今高2の人は5教科7科目です。。。
気分的に負担は多いけど、特別難易度が上がるわけでもなし
351 :
大学への名無しさん :02/11/13 13:08 ID:kMUVEE7Y
定期age
352 :
大学への名無しさん :02/11/13 23:04 ID:tujEn47H
あげ
353 :
大学への名無しさん :02/11/14 00:57 ID:K45uaqWE
センタ−まであとジャスト2ヶ月じゃん!って気づいた今日この頃・・・
354 :
秋田 :02/11/14 07:19 ID:I4ledawC
経済学部夜間主の小論文についてしってるかたいらっしゃいましたら、教えてください。
355 :
大学への名無しさん :02/11/14 23:31 ID:gsO7zRps
今、模試(マーク&記述)で七割とれてたらはいれますか?
356 :
大学への名無しさん :02/11/14 23:41 ID:6Qheoe9L
358 :
U-名無しさん :02/11/16 02:19 ID:w55RD6V5
>>355 センタ−75%いけばそれだけで決定って感じだけど、70%だと2次しだいだよ・・
359 :
大学への名無しさん :02/11/16 13:05 ID:O+i2HShF
教育、経済ならそうだけど、教養学部なら七割でもいけるんじゃない?
360 :
大学への名無しさん :02/11/17 01:28 ID:DYV/skAW
age
361 :
大学への名無しさん :02/11/18 11:14 ID:YnSELBXh
>>359 教養の方が教育よりも難しい気がしたが。
362 :
まとめると :02/11/18 21:50 ID:FNznGgFR
安全圏(後期狙いか?):75%(600/800) 2次によるな…:70%(560/800) …漏れ7割狙いだったけど、75%に変更しますだ。 って事は、漏れは経済脂肪だから、 450/600か… …どうやって稼ごうかな(特に英語、古文、理科)
ってかさ、何気に2次の英語難しいと思うのは漏れだけだろうか? 長文読解系はともかく(何とかなるかもしれん、多分) ラストの英作文が異常に難しい気がするのは気のせいだろうか?
364 :
:02/11/19 00:07 ID:ZuMJEvmz
>>363 あれは問題自体も良問じゃないのでたちが悪い。
それに作文問題の形式も必ずしも同じでない。
平均的埼玉大学受験生のレベルを考慮すると
たいていの受験生は苦戦しているだろうと思う。
また、センター後に埼玉大に志望をかえる受験生
も多いだろうから、対策も不十分な人が多いだろう。
まぁ、ここで小銭を稼げるかどうかというのは重要
なのは間違いない。。。
けどねー、文法的なミスは厳禁だろうから、無理を
せずに、なるべく簡単な英語でひとつひとつ積み
上げるしかないな。
むむむ、無内容な意見だ。
365 :
大学への名無しさん :02/11/20 13:51 ID:WumIlo58
>>363 2次の英語の長文って訳せって問題が多い気がする。難しめの単語が一つ二つまじ
ってるし、単語力を見ようとしてるのかもね。
とりあえずセンタ−で75%取れれば、センタ−で崩れない限り合格できるぽ
366 :
:02/11/21 00:16 ID:GWpwtA41
単語力見るのかー、祭典は楽だろう・・・
367 :
:02/11/21 04:54 ID:u/hlyylZ
速単上級編レベルを少しはやってないと厳しい
368 :
大学への名無しさん :02/11/22 01:37 ID:kmHIQ/i/
目新しいもの って英語でいうと?今年の過去モンより
369 :
:02/11/22 02:37 ID:wmnZ57Om
370 :
363 :02/11/22 19:10 ID:zAvBnBSz
漏れは経済(社環希望)脂肪なんだが、 経済学部の第三問の英作文対策が何かあれば教えてください。 今やってるのは構文の暗記くらいです<作文対策
情報システムの小論文対策には何をすればいいですか? 過去問みてもどうすりゃいいのかわからんです・・。
372 :
大学への名無しさん :02/11/23 18:30 ID:aK0WQB1t
>>370 とりあえず、構文と単語は出来るだけ多く覚えておいた方がいいよ。
あとは「何か適当に埋める!」ぐらいの気持ちで。
特に、去年と問題はあまり出来た人がいなかったぽいから(時間足りずに)
あまり気にしないほうが良いかと。
>>372 了解しますた。
…マジに、埼玉行きたい。
あと、あとマークで40点上がれば…!!
374 :
大学への名無しさん :02/11/24 04:12 ID:H3S8Mp8T
中途半端学科 しゃかん
375 :
大学への名無しさん :02/11/24 04:32 ID:TdWm9vBK
\ │ / / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま! \_/ \_________ / │ \ ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま! さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________ ________/ | 〈 | | / /\_」 / /\」  ̄ / /
376 :
大学への名無しさん :02/11/24 14:26 ID:SNRunK8n
目新しいものってnewじゃなくて、noveltyだろ? どこ脂肪だろうと、センタ−で75% 取ればいいんだよな? ってゆ〜か余裕な気gすんのは俺だけ? 正直、80近く 取れんぜ、多分
377 :
大学への名無しさん :02/11/24 15:47 ID:Nq4R7KFI
教養ってどうなのよ?
378 :
大学への名無しさん :02/11/24 18:07 ID:oEd+0+WD
>>354 知ってるけど何か用?
ただし社会人入試だが
379 :
:02/11/25 01:30 ID:twwL+WIx
>>377 俺も思ったよ。ぶっちゃけ、経済と教養じゃどっちが上なのよ
380 :
大学への名無しさん :02/11/25 11:58 ID:Vf+sU0Wo
教養、世捨て人への道
381 :
大学への名無しさん :02/11/25 19:16 ID:NQ8pdcgV
教養 就職あんの?
382 :
大学への名無しさん :02/11/25 21:36 ID:twwL+WIx
教養って評価悪いんだな・・やってる勉強は面白そうだけど
漏れは、埼玉大学通っていた訳だが、自主退学。 物理学科は、マジでムズイし。
384 :
大学への名無しさん :02/11/26 00:50 ID:syHJMtHX
\ │ / / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま! \_/ \_________ / │ \ ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま! さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________ ________/ | 〈 | | / /\_」 / /\」  ̄ / /
385 :
大学への名無しさん :02/11/26 00:51 ID:syHJMtHX
387 :
素敵なサムシング :02/11/26 17:18 ID:mddjNKQM
>>346 文系は知らないが理系の場合
社会二つも受ける必要はないだろ。
数学1Aと数学2Bで2教科扱いだろ。
マサカ
388 :
大学への名無しさん :02/11/26 17:21 ID:kvt/4paB
●繁華街集客人員(商業地実地調査デ−タ集 野村総研より) 東京・新宿地区 157万人 大阪・大阪駅周辺地区 142万人 名古屋・錦・栄地区 119万人 横浜・関内・伊勢崎町地区 107万人 東京・渋谷地区 106万人 大阪・難波・心斎橋地区 96万人 東京・有楽町・銀座地区 89万人 福岡・中州・天神地区 78万人 横浜・横浜駅周辺地区 72万人 東京・池袋地区 71万人 名古屋・名古屋駅周辺地区 68万人 東京・上野・浅草地区 62万人 東京・神田・神保町・御茶ノ水地区 62万人 札幌・大通り・すすきの地区 61万人 神戸・三宮駅周辺地区 58万人
>>385 来年、大学再受験するYO!
鉄道にハマってるから、工学部土木工学科を学びたいし。
390 :
:02/11/27 01:44 ID:vBgYVsgW
教養か、幅広くとりあつかってるがいかんせんスタッフ不足
391 :
大学への名無しさん :02/11/27 15:45 ID:bWTvTM1t
>>389 一度受かってるんだし余裕で合格するだろうけど、何浪扱いになるの?
>>390 埼玉大の教養ってのはスタッフ不足なの? 教えて君ですいません
392 :
大学への名無しさん :02/11/28 09:05 ID:Vy+IFc1c
今から図書館逝ってくるぜ!!もうひたすらセンタ−対策だね。センタ−対策なんて 一ヶ月で充分なんてやつは泣き見るぜ! これまじ
393 :
大学への名無しさん :02/11/28 17:40 ID:Vy+IFc1c
今図書館から帰ってきたぜ!!数学の過去モンはもう2回解き終わって、しかたなく 追試までやっちゃってるぜ!!倫理なんてもう最高のノリよ!!
394 :
:02/11/28 19:22 ID:NFgxjq9K
>>391 ほかの私立とかしらないので比較はできないけど・・・
充実とはいえないと思うぞ。というかコースによるのである。
395 :
あぽん :02/11/28 20:03 ID:1zDLR5Wp
>>391 かけもちの教授が多いのは確かです
例:日本史の教授=歴史学コースと日本文化コース など
というか、コース数が学部の規模に比べて多すぎるのが問題だと思う。
396 :
大学への名無しさん :02/11/29 00:13 ID:UlnYl0/B
倫理は確かにいいよな。必死こいて勉強してる日本史厨とかに、約一ヶ月の勉強で 勝てちゃうんだから。(センタ−)
埼玉大合格可能性:30% ってをい…(三者面談の結果) いや、マークに多いに問題ありなんだけどね。記述は結構取れる。後+34点(400点満点で)でB判定だそうな… 漏れは、埼玉大生になれるのか… つーか、マジになりたいんだが…誰か、助けて…
398 :
大学への名無しさん :02/11/29 20:30 ID:UlnYl0/B
>>397 二次試験よりもセンタ−が重要だってことをちゃんと認識すればいけるんじゃない?
センタ−終わってからでも二次対策はできるんだし、国立に行きたいならセンタ−対策
が一番重要なはず。
私立だって一応センタ−入試で受けれるんだし、センタ−はほんとにおいしいぞ。
399 :
大学への名無しさん :02/11/30 00:56 ID:z3QAz2Mg
age
400 :
大学への名無しさん :02/11/30 00:59 ID:wHF3Wxtw
400?
401 :
大学への名無しさん :02/11/30 01:03 ID:CRchTVhw
本日2度目の400げと。
>>397 もう自分が受験したのはかなり昔の事だが
直前の模試でD判定
センター受けたら志望者平均より約100点くらい低かった(この辺はうろ覚えだが)
私大は十数校受けて全滅、
滑り止めと軽く考えてた亜細亜大(経)も落ちるという最悪の状況で受験した
という想い出のある埼玉大経済学部経済学科OBです。今でも感謝してるよ埼大・・・
まだまだ時間はある、頑張れよ
奇跡はおこるもんでねえ、おこすもんだ
403 :
大学への名無しさん :02/11/30 23:44 ID:Tqiu2mP3
404 :
大学への名無しさん :02/12/01 00:45 ID:ng0dC2dI
>>397 自分も去年浪人してたんですが、
ちょうど一年前の河合塾のセンタープレで
数学IAは25点しか取れてなく埼大どころではありませんでした。
が、その後センターまで必死こいてやった結果、
数学IAは78点取れ、受かることができました。
まだまだ時間はあると思うので、諦めずにがんばってください。
405 :
大学への名無しさん :02/12/01 03:35 ID:0FWnY84R
>>397 >>402 >>404 埼大生(とOB)は、基本的に苦労人が多いよ。
地味な国立の中でも特に地味で、大学自体のポジショニングがとても微妙だし、
いい教授も研究もあるが(もちろんクソも多いが)あまり評価されないし、
駅弁のくせに、県内での評価も相対的に低い(多分全国でも埼玉だけ…)
そのくせ、中途半端に難しく、その割に就職が良くない。
最高の「中間管理職」それが埼大の真の姿だが、
縁の下の力持ちっぽくて、そんな埼大に千葉から行った(W
私も経済学部に救われたクチの一人で(日大落ち→埼大)経営学科のOBです
(
>>402 様、経和会お入りですか?)
名前が変わるのは、正直さみし〜けど、
正直イイ!学校だと思うし、群馬と合併したら、まだ良くなると思うよ。
(埼玉も群馬も、堅実な割に新らし物好きだから…ただ世間の評価は低い)
ただ、あまりに放任主義なだけに、やる気が大切だけど。
奇跡は起こせる!最後まで頑張るべきだ!頑張れ!
406 :
:02/12/01 12:12 ID:RBN3Kb0p
>>405 あの・・・夢も希望もない話をされたあとに、
>>奇跡は起こせる!最後まで頑張るべきだ!頑張れ!
こんなこと言われても・・
407 :
:02/12/01 14:27 ID:E34yyGIm
夢も希望もないかもしれないけれど現実的なのさ しかし 教 養 に は 夢 が あ る !
408 :
大学への名無しさん :02/12/01 22:52 ID:yuXbb4Pa
>>406 それでも逝きたい奴は逝けってことだろ
そんなに悪くないZO!!
「 北 関 東 国 立 大 学 (仮称) マ ン セー !! 」
409 :
大学への名無しさん :02/12/01 23:11 ID:BUdmImnq
俺の死んだおじいちゃんは埼大の名誉教授だったよ。良い人だった…
410 :
大学への名無しさん :02/12/02 01:52 ID:RJVUjQvP
北関東国立大学になったら偏差値上がるだろうね。メディアにいっぱい取り上げられ そう
411 :
大学への名無しさん :02/12/02 17:45 ID:sEW61D3N
埼玉大の入試会場は全学部共にさいたま市にある埼玉大学のキャンパスなんですか?誰か教えて!ちなみに工学部志望なんですが。
412 :
DQN浪人 :02/12/02 17:52 ID:Ji4nL/9Z
>>402 >>404 >>405 あ、ありがとうございます!!!
俺は数学はそれなりに取れます(ただし記述は糞)
英語と社会がどうにかなれば、75%に届く可能性があるので、頑張ります。
414 :
大学への名無しさん :02/12/02 23:28 ID:NyyM8u5b
>>413 さんくす!
これで心置きなく戦えまっす(・∀・)
現役の教養学部生です。 教養は、文系でいろんな事に幅広く興味を持っている人には向いている学部だと思います。 必修授業が少ないから自由度も高いし。 でも深く深くつっこんだ研究がしたい人にはちょっと物足りないかも。 就職も期待してはいけません……。
現役埼大情報院生です。
就職等に関して夢も希望もない話がちらほら出てるが、
いいとこ行く人もちゃんといますよ。
>>371 情シス前期の小論ね、他学科に比べてテーマとか漠然としてるよね。
1.どんな難題がふっかかっても情報システムの分野に結びつける
2.起承転結きっちりと
3.字数はピッタリが望ましい(オーバーは不可)
あたりを気を付ければいいんでないでしょうか。
ま、ありきたりですが。
417 :
:02/12/03 01:56 ID:KNekuD8+
\ │ / / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま! \_/ \_________ / │ \ ∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 教養よりも経済ですよね? さいたま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________ ________/ | 〈 | | / /\_」 / /\」  ̄ / /
418 :
大学への名無しさん :02/12/03 04:19 ID:pwBWoC0e
\ │ / / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ─( ゚ ∀ ゚ )< 偏差値は経済より教養! \_/ \_________ / │ \ ∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< でも就職は経済の方が(・∀・)イイ! さいたま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________ ________/ | 〈 | | / /\_」 / /\」  ̄ / /
419 :
大学への名無しさん :02/12/03 08:01 ID:KNekuD8+
明治と埼玉だったら9割ぐらいの合格者は埼玉を選ぶ。 立教と埼玉だったら4:6ぐらいで埼玉(特に理系の場合) 早稲田と埼玉だったら普通は早稲田を選ぶ。経済的な理由があれば、埼玉を 選ぶ場合もある。(文系ではほぼあり得ないが)
421 :
大学への名無しさん :02/12/04 02:08 ID:lJ5QeCCE
願書っていつごろからから売ってるんスか?
422 :
:02/12/04 02:11 ID:aOzyYQdn
>>421 国立の願書って取り寄せるんじゃなかったけ?そろそろゲッチュ−しといた方がいいと
思われ。
>>419 確かに、国立のブランドを考慮すると
埼玉大>立教>明治 なのかもしれないけど、続きは学歴版でやってね
好みが大きいんでないか
>>422 thanks,埼大のHPみてもな〜んも書いてないもんで、電話してみます。
426 :
371 :02/12/04 18:27 ID:PfVNmJnd
>>416 基本通りにいけばいいってことですか。
わざわざすいません。
427 :
大学への名無しさん :02/12/05 00:03 ID:8SDOBXOG
age
428 :
大学への名無しさん :02/12/05 05:04 ID:8SDOBXOG
保守
429 :
大学への名無しさん :02/12/06 16:36 ID:QvdPiXTj
\ │ / / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ─( ゚ ∀ ゚ )< 偏差値は経済より教養! \_/ \_________ / │ \ ∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< でも就職は経済の方が(・∀・)イイ! 経済経済ぃ〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________ ________/ | 〈 | | / /\_」 / /\」  ̄ / /
【企業人が選んだ一流大学】 日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を 5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。 順位/大学/首都圏/近畿圏 1 東大 80.3 京大 76.8 2 京大 72.4 東大 76.3 3 早稲田 58.1 早稲田 52.2 4 慶応 56.4 阪大 47.1 5 一橋 35.7 慶応 43.4 6 阪大 18.1 一橋 25.8 7 東工大 18.1 神戸 15.1 8 東北大 13.2 同志社 8.7 9 北大 9.8 東工大 7.7 10 九大 7.4 九大 6.6 11 上智 7.2 東北大 5.1 12 明治 3.6 北大 4.3 13 同志社 2.7 上智 4.3 14 名大 2.2 名大 3.2 15 中央 2.2 立教 1.7 16 立教 1.3 中央 1.3 17 筑波 1.3 明治 1.3 18 神戸 1.0 筑波 1.3
埼玉経済合格してェ・・・。 偏差値45だけドナー。
432 :
大学への名無しさん :02/12/08 00:01 ID:L+6EvL7p
ここ将来群馬大と合併してなくなるってホント?
433 :
大学への名無しさん :02/12/08 01:08 ID:1XCUUcuy
名前は変わるね 無くなりはしない
434 :
大学への名無しさん :02/12/08 01:13 ID:Zj4hq+mk
とりあえずセンター対策を入念にすればなんとかなる 頭は悪くなるが
435 :
:02/12/08 02:13 ID:Hs28sq+k
>>430 明治って一流って思われてたのか・・朝日新聞や河合塾の広報によると、
埼玉大学と明治大学の両方を合格した人の約80%が埼玉大を選ぶんだって。
埼玉大ってなかなかすごいんだね。
でも、そういうランキングになかなか入れないのが地方国立だね
436 :
:02/12/08 02:16 ID:Hs28sq+k
>>430 うわっ、よく見たらそのランキング・・筑波や名大より明治が上? ただの有名度
ランキングじゃないの? 明治なんて学力的には筑波の足元にも及ばないだろ。
早稲田と筑波の両方受かった場合、ほとんどが筑波に行くらしいけど、その筑波
より明治が上にランクされてるそのランキングは・・
そんなの貼るきみの偏差値が知りたい・・哀れになってきた
437 :
:02/12/08 03:39 ID:Zj4hq+mk
>>435 河合塾のデータはサンプルにバイアスが
かかってるからしょうがないべさ
438 :
:02/12/08 13:24 ID:Hs28sq+k
でも今の日本の経済状況も考えてみれば、国立>>>私立 なのは明らかだね
439 :
大学への名無しさん :02/12/08 21:34 ID:cGFNgMds
バブルになれば逆転するんだろうな・・・。
>>439 けど日本はこのまま崩壊の一途を辿っていく罠
441 :
:02/12/09 04:00 ID:TaDLL+i2
>>439-440 崩壊するかどうかはわからんけど、バブルの頃(あまりよく知らないけど)のように
なるってことはもうないだろ。50年ぐらいたてばわかんないけど。
だから、これからはほぼ半永久的に
国立>>>私立 って考えた方がいい。このこの構図が崩れることがあるとしたら、
国立大学の構造改革(国立大学法人化)が予想以上に悪影響
をもたらしたら、それ以外にはありえない。
442 :
大学への名無しさん :02/12/09 21:01 ID:pDvM8k7w
ところでこの大学って総理がつかえるな。 センターだけならかなり逝くない?
443 :
大学への名無しさん :02/12/10 02:20 ID:33pgapfY
総合理科は激簡単だからね。文系も倫理や現代社会が使えるし。 センタ−重視のやつは絶対使うべきだ
444 :
大学への名無しさん :02/12/10 09:49 ID:tR3a1TBK
>>431 ど〜しても逝きたいなら「薬缶酒」という手もあるZE!!
445 :
大学への名無しさん :02/12/10 11:39 ID:L4Wi4iIP
変な質問ですいません。15年位前の センター試験て何点満点ですか? 文系だとこの大学だと何点くらいとってれば 合格だったのですかね?20年前なども教えていただけると ありがたいです。受験生ではないものですから 資料が集まらなくて・・・。
446 :
大学への名無しさん :02/12/10 12:08 ID:2M/aUSK5
>>444 夜間主は普通と選抜方法が違うんじゃ?
>>445 学生?
ならば自分で入試課にでも聞いて下さい。
今の学生に聞いても分からないよ。
447 :
大学への名無しさん :02/12/10 14:01 ID:L4Wi4iIP
>>446 ありがとうございます。学生ではないです。
そうですよね。。。確かに。
学歴板にいってみます。もしわかるかたいらっしゃいましたら
お願いします。
448 :
大学への名無しさん :02/12/10 18:34 ID:gUE/T8BO
荒川Dキャッチにもつ・い・に念願の彼女ができたとさ 今、彼は幸せの絶頂でいたるところでスキップしてるのを 目撃されているかもよ⊂(^(工)^)⊃
449 :
大学への名無しさん :02/12/10 21:22 ID:CbeHh7MK
15年くらい前は共通一次で1000点満点 理学部で770点くらい取れてれば、2次で平均クラスでOKな感じ。 自分は地元かつ貧乏だったんで820点取れたが他校を選択せず、埼玉大をチョイス。 んで余裕で合格。 合格後、教授に聞いたら、自分より上の点数の人が2人いると聞いて、 やっぱ国立は深いなあと感じたものだった。 (合格者33名、入学者30名、辞退者3名)
450 :
大学への名無しさん :02/12/11 00:27 ID:z1Uw7j83
>>449 ありがとうございます!!。
適切な回答ありがとうございます。
大体どの学部も共通一次7割5分くらいでまぁ、
入れるかなぁって感じだったんですね。
ちょっと調べ物をしていたので助かりました。
451 :
大学への名無しさん :02/12/11 07:01 ID:uMTstuWk
>>450 とりあえずは、70%前後だと微妙。 75%ぐらい取れれば、たぶん安全圏だよ。
452 :
:02/12/12 07:53 ID:T4VvMv3o
453 :
大学への名無しさん :02/12/13 00:43 ID:AF6yZNiW
age
454 :
大学への名無しさん :02/12/13 03:34 ID:qOHV258q
一応センター次第で埼玉受けるかもなんだけど 群大と合併して工学部群馬移動とかありえますかね? だったら受けたくないんですけど・・・(当方群馬県民です)
456 :
大学への名無しさん :02/12/13 13:09 ID:ewO07N31
457 :
大学への名無しさん :02/12/13 19:36 ID:nQoh7t5z
北関東4大学協議会(埼玉・群馬・宇都宮・茨城)の協議の時から、 すでに埼玉>群馬・宇都宮・茨城の構図が出来ていた。 三すくみの中で、唯一医学部を有していた群馬が、単独で埼玉に統合を打診。 医学部=ステータスアップの夢に埼玉が乗ったのが真相。 これで残りは、あぼーん決定でしょう 但し両校とも「吸収」というやらしい選択肢はあるらしく、 地勢的に、宇都宮の農学部に関しては、一本釣りされる可能性を示唆しているらしい。 でも茨城は・・・地勢的に関係ナシ&メリットナシで統合却下→筑波の属国化となり 廃校? の可能性も捨てきれない。
569 :エリート街道さん :02/11/03 07:44 ID:T0y9LKNg
http://www.asahi.com/paper/aic/Thu/d_bento/20000413.html 楠本教授が集めたデータは膨大だった。経済学、経営学、統計学、地域科学など、
経済学と周辺分野の国際的な学術誌から31誌を選び、そこに掲載された日本人
研究者の論文件数、ページ数を調べたのである。経済学分野の国際学術誌は120
誌以上あるが、31誌を選んだ基準は、国際的な社会科学引用文献指数の高さに
拠った。しかも、調査期間は1960年から30年以上に及ぶ。楠本教授は、
こうして調べた数値を研究者の所属機関(ほとんどは大学)ごとに集計し直して、
ランキングをつくった。
★「国際経済学術誌」掲載大学ランキング
(標準換算ページ数)(標準換算ページ数)
1 東京大学 1990(標準換算ページ数)
2 京都大学 1387
3 筑波大学 1234
4 大阪大学 1126
5 一橋大学 837
6 青山学院大学 577
7 東北大学 513
8 慶應義塾大学 463
9 神戸大学 378
10 中央大学 330
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
明治は「大学ランキング」(朝日新聞社)の今年(標準換算ページ数)版を読むと
93位?以内にすら入らず圏外でした。
文科省の研究拠点校(COE)入りは無理だね。実績ナシはもちろん、
教員の流動性も低く自校出身純血率が異様に高い。
※中央の経済研は既に2年前、大学院拡充されています。
(立教も94位以下圏外)(法政43位学習院40位早稲田16位上智59位)
北大18位、埼玉49位、千葉36位、東工14位、都立19位、横国12位、横市76位、
459 :
大学への名無しさん :02/12/14 05:51 ID:D3gJ8I10
460 :
大学への名無しさん :02/12/14 09:59 ID:ClP69Xd1
>>458 要するに、
埼玉大(経済)>>>>>>>>>>立教&明治(経済)
ってことだろ?そんなのとっくにわかってんだYO
______ ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 _/ /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \ / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, / '" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!"ヘ < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝) ヽ ゙!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ── / |||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ |||l ____ ゙l __ \||||||||| ↓放送時間 ||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| 大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00 \ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00  ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ / 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00 ヽ、l| |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00 \/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00 \ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ  ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \ 絶対見てくれよな!!! | \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ / / \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// /_ / ヽ ゙ヽ─、──────'/|  ̄/ . / ゙\ \ / / \__ ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─
462 :
大学への名無しさん :02/12/14 17:55 ID:uHeCGL7f
>>455 合併しても移転は無しと公式に書いてあった(気がする)。ついでに、平成17年度(だったと思う)から新大学として募集。それまでに入学した生徒は埼玉大学卒になると公式に書いてあった(気がする)。
463 :
フレイザード ◆yGAhoNiShI :02/12/15 02:20 ID:/9DIkclU
______ ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 _/ /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \ / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, / '" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!"ヘ < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝) ヽ ゙!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ── / |||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ |||l ____ ゙l __ \||||||||| ↓放送時間 ||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| 大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00 \ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00  ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ / 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00 ヽ、l| |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00 \/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00 \ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ  ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \ 絶対見てくれよな!!! | \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ / / \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// /_ / ヽ ゙ヽ─、──────'/|  ̄/ . / ゙\ \ / / \__ ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─
464 :
フレイザード ◆yGAhoNiShI :02/12/15 02:23 ID:/uDDRrTF
______ ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 _/ /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \ / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, / '" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!"ヘ < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝) ヽ ゙!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ── / |||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ |||l ____ ゙l __ \||||||||| ↓放送時間 ||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| 大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00 \ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00  ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ / 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00 ヽ、l| |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00 \/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00 \ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ  ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \ 絶対見てくれよな!!! | \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ / / \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// /_ / ヽ ゙ヽ─、──────'/|  ̄/ . / ゙\ \ / / \__ ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─
465 :
フレイザード ◆yGAhoNiShI :02/12/15 03:05 ID:uQC9a7sV
______ ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 _/ /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \ / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, / '" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!"ヘ < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝) ヽ ゙!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ── / |||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ |||l ____ ゙l __ \||||||||| ↓放送時間 ||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| 大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00 \ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00  ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ / 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00 ヽ、l| |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00 \/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00 \ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ  ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \ 絶対見てくれよな!!! | \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ / / \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// /_ / ヽ ゙ヽ─、──────'/|  ̄/ . / ゙\ \ / / \__ ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─
466 :
フレイザード ◆yGAhoNiShI :02/12/15 03:12 ID:GZ/HvqLa
______ ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 _/ /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \ / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, / '" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!"ヘ < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝) ヽ ゙!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ── / |||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ |||l ____ ゙l __ \||||||||| ↓放送時間 ||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| 大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00 \ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00  ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ / 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00 ヽ、l| |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00 \/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00 \ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ  ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \ 絶対見てくれよな!!! | \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ / / \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// /_ / ヽ ゙ヽ─、──────'/|  ̄/ . / ゙\ \ / / \__ ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─
467 :
フレイザード ◆yGAhoNiShI :02/12/15 03:47 ID:UVhNrWR3
______ ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 _/ /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \ / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, / '" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!"ヘ < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝) ヽ ゙!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ── / |||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ |||l ____ ゙l __ \||||||||| ↓放送時間 ||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| 大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00 \ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00  ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ / 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00 ヽ、l| |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00 \/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00 \ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ  ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \ 絶対見てくれよな!!! | \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ / / \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// /_ / ヽ ゙ヽ─、──────'/|  ̄/ . / ゙\ \ / / \__ ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─
468 :
フレイザード ◆yGAhoNiShI :02/12/15 03:58 ID:+MrzHD4l
______ ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 _/ /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \ / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, / '" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!"ヘ < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝) ヽ ゙!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ── / |||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ |||l ____ ゙l __ \||||||||| ↓放送時間 ||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| 大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00 \ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00  ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ / 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00 ヽ、l| |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00 \/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00 \ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ  ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \ 絶対見てくれよな!!! | \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ / / \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// /_ / ヽ ゙ヽ─、──────'/|  ̄/ . / ゙\ \ / / \__ ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─
469 :
フレイザード ◆yGAhoNiShI :02/12/15 05:06 ID:+MrzHD4l
______ ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 _/ /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \ / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, / '" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!"ヘ < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝) ヽ ゙!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ── / |||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ |||l ____ ゙l __ \||||||||| ↓放送時間 ||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| 大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00 \ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00  ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ / 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00 ヽ、l| |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00 \/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00 \ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ  ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \ 絶対見てくれよな!!! | \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ / / \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// /_ / ヽ ゙ヽ─、──────'/|  ̄/ . / ゙\ \ / / \__ ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─
470 :
フレイザード ◆yGAhoNiShI :02/12/15 05:08 ID:GZ/HvqLa
______ ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 _/ /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \ / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, / '" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!"ヘ < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝) ヽ ゙!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ── / |||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ |||l ____ ゙l __ \||||||||| ↓放送時間 ||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| 大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00 \ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00  ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ / 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00 ヽ、l| |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00 \/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00 \ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ  ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \ 絶対見てくれよな!!! | \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ / / \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// /_ / ヽ ゙ヽ─、──────'/|  ̄/ . / ゙\ \ / / \__ ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─
471 :
大学への名無しさん :02/12/15 20:28 ID:Rre2zzyd
あげ
a
473 :
大学への名無しさん :02/12/16 17:44 ID:WZvQudZX
埼玉大かぁ。 新課程1年目の97年度入試を受けた者です。 前期は筑波(社会)を受けて撃沈、後期は埼玉の教養で、センターだけ なので合格。私立はマーチの某法学部に合格。両者を天秤にかけて、結局 マーチに行きました。今なら、埼玉なんでしょうけど、6年前ですし。 (2chもなかったし) で、マーチから総計の院にロンダ。来年四月に就職します。就職先も、 某財団法人なんで後悔はしていませんが、もし、マーチに行かず埼玉教養 に行ってたら、どんな感じになってたのかな?とふと思ってしまいました。
474 :
決意表明 :02/12/16 19:46 ID:yNIllvhV
本番、75%overします!埼玉社勘逝きます!!
475 :
大学への名無しさん :02/12/17 19:03 ID:RoNkwgE9
群馬大学との統合に関する問合わせがあったなかで、主なものの回答です。 Q1.統合する時期はいつでしょうか? A1.これから具体的な検討に入りますが、早くても平成16年度中になると思われます。新大学としての学生受入は平成17年4月からとなる見込みです。 Q2.来年(平成15年)4月に埼玉大学に入学した場合、統合後に学部が変わったり、通学地が変わったりすることはありますか? A2.入学後の変更はありません。卒業まで、入学した時点の学部、キャンパスとなります。 Q3.卒業時期が統合後になった場合、『新大学卒業』になりますか? それとも、『埼玉大学卒業』となりますか? A3.入学時が埼玉大学であれば、埼玉大学卒業となります。
476 :
大学への名無しさん :02/12/17 19:06 ID:tVLoZ9J7
>>474 頑張ってください。
自分も本番ではまぐれで75overしました。
477 :
大学への名無しさん :02/12/17 19:49 ID:fR7E5x9z
>>474 漏れも車間死亡です。お互いがんがりませう。
478 :
匿名希望 :02/12/18 00:16 ID:ANInxS0J
埼玉大の工学部ってどうですか?設備とか充実してるんすか? あと就職はどうなんでしょうか?
>>478 設備は学科、さらには研究室によって違う。
でもたいてい並程度の設備は揃ってると思われ。
就職は学科、さらに修士と学士で違う。
数年後がどうなってるか知らないが、今は情シス・電々あたりがマンセーなご時世。
SONY、松下、東芝、日立、他、などなど大手に行く人もいる。
大学のネームバリューより、本人の資質があってこそ行けるわけだが。
だから、大手に行けない人も当然いる。
機械、応化、建設、などは就職がなかなか厳スィという噂を聞く。
っつーことで前述のように、大学名の強みよりも専攻ジャンルの強みがあると思われ。
あとは本人の努力次第。
480 :
大学への名無しさん :02/12/18 11:55 ID:UNyMW23y
今の時代、どこの大学行っても就職は厳しいだろうけど、国立出ときゃ問題 ないべ
経済2次の古文とセンターの古文は難易度違いますか? 古文わからん。
いつも模試の結果返ってきて、総志望者の枠見て思うのです。 経済学部の去年の受験者、1200名くらいだったのですが、 その70%(若しくは60%)くらいが埼玉経済学科シボンヌで、 残りがちらほらと社勘や経営を受験してるような気がするのは気のせいだろうか? それとも、経済学部一括で受験するのか?んな事はねえよな…?
483 :
大学への名無しさん :02/12/19 13:23 ID:5N/O2M9C
センタ−まで一ヶ月きったというのに、そこまで実感はなく、でも少々焦ってる 今日この頃・・ 今日も図書館に行ってくる。
484 :
大学への名無しさん :02/12/19 13:41 ID:sO8lVpcz
>>482 経済学部一括で受験するんじゃないかと。
学科は第一希望〜第三希望までを願書に書いて、
点数のよかった順に希望の学科に入ると。
希望の学科に入れなかったという話は聞いたことはありませんが。
485 :
匿名希望 :02/12/20 02:31 ID:JY2TywvR
奨学金5万、仕送り5万プラス自分のバイトで埼玉大周辺で部屋借りて一人暮らししようと思うのですが、バイトで5〜6万稼がないとつらいですよね?工学部志望なのですがバイトしてる暇はありますか? あとどんなバイトが学生の主流でしょうか? 長くなってスイマセンm(_ _)m
486 :
大学への名無しさん :02/12/20 02:34 ID:b8kizf9+
>>480 ネタだよな?
本気で言ってるんなら痛すぎ。
最低でも上位駅弁まで。
私立なら最低でも閑々同率、マーチまで。
できれば総計が望ましい。
487 :
大学への名無しさん :02/12/20 10:46 ID:rAzd6sej
>>486 君の考えてる就職先だと、マーチじゃ無理です。
最低でも総計です。
疑うなら外資の会社案内とかみてみなよ。
ついでにいうと駅弁であろうとこだわらなければ幾らでも求人あるよ。
良く状況を知らずものを言うのは痛いですよ。(^_^;
ちなみに私は受験生ではないのであしからず。
488 :
埼玉逝きたい一郎さん :02/12/20 11:02 ID:DNirKi1x
>484 やっぱ一括で受けるんだ… だから赤本に倍率載ってなかったんだ… …センタ−75%目指して頑張ります 予備校の先生には「75%取れたなら受ける資格ある」言われたので (これだけ取れたら後期内定のような気が…) それ目指してがんがります。 生物と地理と英語、どうにかせんとなぁ… 数学はあと少しで9割逝くのに…
489 :
中2。漢 :02/12/20 11:08 ID:746A8bGt
埼玉大学くらい絶対いける気がします
490 :
大学への名無しさん :02/12/20 14:03 ID:7p+Rz8T9
491 :
大学への名無しさん :02/12/20 19:46 ID:NfYSBncy
>>485 バイトは塾関係が多いと思われる。
経済狙ってる人は後期で受かる点、センターで取れればいいね。
あんまり点がいいと他受けたくなるかもしれないけどw
492 :
大学への名無しさん :02/12/20 19:55 ID:GcQN5dLX
やっぱ文型の人はセンター国語140いきますか?
>>491 いや、漏れは点良すぎても埼玉と心中します。マジに。
たとえ誰が何と言おうと、マジに埼玉逝きたいので。
…誰か、漏れの英語と生物をどうにかして下さい(ワラ
がんがってくれよ。 すべての教科は基本が基本だからね。 あ、あとセンター漢文は満点取らねばね。
>>494 thanksです。質問なのですが、この時期、何やってました?
漏れの現状は、サテライト講習の予習の他に
数学:残ってる実戦問題集潰し
英語:速タンと河合長文読解の王道2解き直し+東進レベル別4
国語:出口レベル別4(明日終了)+マドンナ古文単語+予備校のノート復習+漢文早覚え(3周目)
生物・地理:ひたすら過去問
で、漏れの点数の状況は
英語:6割程度、数学TAUB:大体160〜170の間で収まる
国語:古文あぼーんだと6割、古文キターだと7.5割
地理生物:いずれも6割前後
何かありましたらおながいします
あまり時間も無いことですし、小さな点を コツコツ稼ぐという意味で知識系の勉強を少し ずつやったらいいと思います。 英語は長文がネックになっとったら一朝一夕 にはいきませんが、、、最初のほうの取れる ところでとっとくしかないですかね。 古文も漢文早覚え方式で暇なときに眺めれば かなーり得点しやすくなるんでは? 地理や生物は選択してないのでなんとも言え ないです。やはり基本的な考え方を習得して 応用、という道しかないと思います。 すんまそん、抽象的でアドバイスとしては役 たたずかと思います。ずっと机の前で勉強し 通しでも効率上がらないと思うので、体をつ かって勉強したらいいと思いますw。
ことば科目(英古漢)は理屈は抑えてあるでしょう から既に勉強したテキストをまる覚えするつもりで 唱て勉強するのが最強だと思います。
498 :
494じゃないが :02/12/20 23:00 ID:UDNzWd5E
>>495 俺は
数学:代ゼミ駿台河合のセンター問題集と過去問
英語:同上+速タン
国語:同上+寛文早覚え+マドンナ古文単語
をやってた。
そーいや、楽勝科目ゲンシャ・ソーリが選択 できるとこが結構あったような
>>497 の最後の行、ごめんなさい、どう言う意味かよくわかりません。
アドバイス頂いてるのに、生意気な口聞いて申し訳ないんですが、
アフォな俺にもわかるよう、教えて頂けないでしょうか。ホントにすんません。
>>498 漏れ、予備校の先生に「過去問やっても無駄」って言われたのですが、実際どうですか?
去年はやったんですが、今年はやってないです。
書き忘れましたが、国語は実践まだ残ってるのでやってますが、英語の白黒青は全て消化しました。
>>500 ちょっと電波っぽく書いたのですまんかった。
要するに、理解済みのテキストを音読あわよくば
丸暗記することで、文法と音・意味を有機的に
リンクさせましょうということです。言われな
くてもやってます、という人は多いでしょうが。
まだ不明の点があれば暇人なので是非聞いてくだ
さい。
>>501 なるほど。thanks.
他は特に不明な点はありませんでした。ありがとうございました。
最初の方はそれなりに取れたりします。つーても、60〜70くらいに収まりますが(^^;
長文がどうにかなれば、英語はクリアだったりします。
>>減車薦めてる方
すまんです、漏れにそんな勇気はないです…何度かやろうかな、って思ったけど。
>>502 ゲンシャはおいしんだけどね。使えるところは少ないが・・・
地理とは試験時間がかぶらんから受けるだけならOKですわね。
>>503 一度きめる!立ち読みしたんですが、地味に量多くないですか?
だから今からやるには遅いと判断し、やめたんですが…その辺どうでしょうか?
>>504 さすがに時期的に失敗する確率が高いと思うけど。。
地理に伸び悩み感があるならやってみてもいいと思い
ます。あと立ち読みしたときに、知らないことばかり、
と感じたならやめたほうがいいと思う。
うちの高校は政経・倫理それぞれ必修だったので特別
勉強することなく9割弱取れたけど・・・
507 :
大学への名無しさん :02/12/20 23:56 ID:hqvSj/9t
>>500 二度と同じ問題は出ないという点では無駄かもしれないけど、
いわゆる「センターレベル」の問題をやるという意味では無駄ではないと思います。
508 :
埼玉逝きたい一狼さん :02/12/21 12:16 ID:MIJtKxyN
去年の合格者最低点と平均点の差が20点てことは… 前期もセンタ−決着って事? 後期は大体25点くらい開いてたけど… あ、経済学部の話です
509 :
:02/12/21 16:04 ID:7tb/GtO6
>>508 そう。センタ−でほぼ決着がつくぐらいに考えておいた方がいい。
510 :
大学への名無しさん :02/12/21 17:32 ID:0g8kF50B
前期重視だと、後期は受からないよね・・・。 後期は他の国立駄目だったやつくるし・・。
511 :
大学への名無しさん :02/12/22 20:29 ID:dGJ1nhNx
age
512 :
大学への名無しさん :02/12/23 10:09 ID:iq/oWfNm
自分は埼玉大工学部出身者ですが、ここは初カキコです。 前期筑波落ちで後期で受かりました。 私立は東理大工、芝浦工、法政工受かってましたが、 理系の場合は埼大受かる実力あるのだったら、理科大・ マーチを滑り止めで全然行けますよ!! それから埼大の場合センター結果はあてになりません。 良くても落ちるし、悪くても受かる。要は筆記試験の 実力次第です。
513 :
大学への名無しさん :02/12/23 12:52 ID:LsjBlVpC
514 :
大学への名無しさん :02/12/23 21:37 ID:d2pA58C9
>>512 センターと二次の比率どんくらいだっけ?
515 :
大学への名無しさん :02/12/24 00:48 ID:chq1qHoo
経済は6:6 センターは大事。
516 :
関西人 :02/12/24 02:02 ID:6V/2afoC
受けようかなっと思ってる大学の一つなんやけど、埼玉大学のある場所って田舎?都会?
517 :
大学への名無しさん :02/12/24 02:12 ID:gkCXB+f9
518 :
大学への名無しさん :02/12/24 02:19 ID:byZVK71Y
519 :
大学への名無しさん :02/12/24 02:35 ID:94OuK86z
dasads
520 :
埼玉逝きたい一浪さん :02/12/24 13:50 ID:SnQcBGvk
最近、英語のマ−クすこぶる調子イイです 先月まで模試自宅での実践問題の記録120程度だったんですが 最近は毎回やる度に自己ベスト更新して、140まで来ました。 細かなミスを直せば8割も夢じゃない所まで来てます(ちなみに昨日やった過去問は142) …ちょっと自信持ってイイですか? ただ、相変わらず地理生物に変化の兆しが全くありませぬ… しつこくと申し訳ないのですが引き続き勉強法について意見を聞きたいので よろしくおながいします どっちも7割いけばお腹いっぱいです
521 :
関西人 :02/12/24 15:07 ID:6V/2afoC
517> 518> ちゅーと半端ですか。願書と案内とりよせてみたけど、あんまり立地についてとか、 周りのことが書いてなっかった。 ちなみに社環志望なんですが、社環の人いましたら、 詳細を教えて下さい。
522 :
大学への名無しさん :02/12/24 15:22 ID:u5GWznaG
>>521 首都圏っていう考えはよしたほうがいいです。
じつにさいたまらしい風景と言えるんですがさいたま県民以外わからないですね。
緑と建物がバランスイイと言えばイイです。
埼玉大の隣荒川流れているし。
好きな人は好きな景色だと思います。
246号にそって並木道が綺麗です。イメージ的には開発されたベットタウンって感じ。
523 :
大学への名無しさん :02/12/24 15:33 ID:gkCXB+f9
>関西人 曇り空が似合う街とでも考えてください。 イメージとしてはそんなもんです。
524 :
関西人 :02/12/24 15:51 ID:6V/2afoC
>522 なるほどー。俺は兵庫県の某ベットタウンにすんでるから、書いてることをみるとそっくりですね。 >523 詩人ですね。イメージわかります。あと、経済−社環部の話とか、付近の物価とかについて知っていたらお願いします。
525 :
大学への名無しさん :02/12/24 16:50 ID:ApBdt8U4
>>524 社環の人間ですがなんでも質問どうぞ。
わかることはすべて教えられます。
526 :
関西人 :02/12/24 18:18 ID:6V/2afoC
将来どういう業種につきたいと思ってる人たちが社環にいるのでしょうか?またどういう専門的な勉強が出来るのか教えて下さい。パンフでは幅広く枠をとらわれずみたいなことが書いてあったんですが、 いまいちよく分からなくて...。マスコミとか出版、ラジオなどの方面にはどうなんでしょうか? おねがいしま〜す。
527 :
大学への名無しさん :02/12/24 18:22 ID:gkCXB+f9
>524 物価ねぇ。ダイクマがあったような気が。 関西は関東よりなんでも安いんじゃない? あの辺のスーパーとかは行かないからわかんないよ。すまん 校門の真ん前にバイク屋さんがあった気がする。
528 :
関西人 :02/12/24 18:32 ID:6V/2afoC
>527 下宿となると金がないから国公立に限られて、しかも家賃とかも高かったらきついねんよ。 でも俺のやりたい職種は関東の大学に行くと有利ってセンコーに言われたから、神奈川、埼玉などなど、探してんねん。 でも関東の国公立って、どこもムズイなぁ〜。
529 :
大学への名無しさん :02/12/24 19:54 ID:Xhv0D5BB
>>527 ダイクマはヤマダ電機になりました。
>>526 去年のパンフレットを見る限り、ラジオ関係に行った人はいないようです。
社環の専門は、法律(取引法)か都市環境です。
経済/経営の科目も履修できるのでパンフどおり幅広く学べます。
が、経済/経営と比べて微妙な学科です。
微妙な学科なためか将来つきたい職とかあまり考えてる人はいなく
公務員を目指す人がかなりいます。
うまく説明できてないかもしれませんがごめんなさい。
誰かフォローあったらおながいします。
530 :
大学への名無しさん :02/12/24 20:01 ID:f61rK1g3
東京外の国公立としてはわりと都内にアクセスしやすい ほうです。家賃のことは分からないですがいざとなったら 寮がないこともない・・・。 ただ埼玉大学はマスコミほーめんならめっぽう弱いと思うぞ。 当然、できんこたぁ無いと思うが、パイプのようなものは皆無。 車間は社会環境を設計するんだそうで、法に始まり都市インフラや 自然環境なども考えるんじゃないだろうか?車間の人間ではない ので詳しくは分からんです。公務員志望とかもかなりいるんでは ないかと推測します。
531 :
大学への名無しさん :02/12/24 20:09 ID:f61rK1g3
>>520 分野をかなり絞って固めていくしかないんでない?
532 :
関西人 :02/12/24 20:18 ID:6V/2afoC
なるほど。レスありがとうございました。いろいろさがしてみます。
533 :
埼大人 :02/12/24 20:52 ID:l/yJKv2t
>>527 >>530 家賃はだいたい1Rで4.5〜6万ぐらい。大学周辺は比較的安めで
南与野駅付近はちょい高め。でも実際生活するなら南与野、北浦和駅周辺が
おすすめ。大学のそばはほんとに何にも無いし、大宮に出るのも結構大変。
埼大通り(駅から大学までの道)は渋滞ひどいけど、自転車通学にすれば楽勝だよ。
寮はたしか相部屋が主だったと思った。家賃はめちゃ安いけど結構ボロい。
534 :
埼玉逝きたい一浪さん :02/12/24 21:13 ID:SnQcBGvk
>>531 THANKS.模試を分析してどれに絞り込むか検討してみます。
>>関西の方
漏れも社環志望です。お互い頑張りましょう
535 :
大学への名無しさん :02/12/24 21:46 ID:K9l7g+Sw
512はおそらくコピペ。または本人なのか。だいぶ前にも見ました。
536 :
大学への名無しさん :02/12/24 23:04 ID:O4hy2ynJ
537 :
:02/12/26 01:31 ID:1k3jbcnF
埼玉大学ってアカペラサ−クルの実力がハンパなくて、埼玉市の条例まで変え ちゃったんだぞ。 (駅前で歌う行為を市として奨励していくってやつ)
歌うたいたかったら芸能スクールにいくよろし
539 :
大学への名無しさん :02/12/28 02:21 ID:QwBI53VV
センタープレテストオールE判定(もちろん埼玉も)で欝なので上げ
540 :
関西人 :02/12/28 03:28 ID:dzMqP5FN
>>536 教養学部は主にどういうことをする学部ですか?どういう職種を目指している方がいるのでしょーか? 教えて下さーい。
>>540 私は経済で教養のことは詳しくないですが
ほかの大学でいうところの文学部に果てしなく近いと
思います、わりと好き勝手に出来るのでなかば世捨て
人のようなのが多くいるような。就職は学内で一番
幅広い職種についているようです(率はよくない)。
マスコミ関係も絶対数は少ないですが学内では教養が
一番多いものと思います。
542 :
大学への名無しさん :02/12/28 04:18 ID:Eyuoweob
あ、あげとこう。 ちなみに 『大学図鑑』の著者の一人は教養学部出身です そのためさいたまだいがくの評価は甘め。
543 :
大学への名無しさん :02/12/29 02:12 ID:FIxmIv4G
来年の大学図鑑では埼玉大はどんなことかかれるかな?
544 :
:02/12/29 05:41 ID:e4IscGCL
埼玉大は不景気だしこれから伸びる!と言いたいとこだが、合併の結果がどう 出るか・・
545 :
大学への名無しさん :02/12/30 00:30 ID:sGz01JeN
明治農と埼玉理(化学)の両方受かって、有名だと想い明治に行きました。 入学後、みんなにそのことを言ったら、その洗濯はありえないらしい。 やっぱり、理系ならやっぱり国立を選びましょう・・・。
546 :
大学への名無しさん :02/12/30 10:01 ID:xlyCAGZP
センタープレで440点取ってC判定(前期機械工)を頂いたんだが、資料を見ると合格最低点は612点とか。 2次の数学を9割で行けと・・・ムリだ鬱。 代ゼミの合格分布表は何かおかしいと思うのだが・・・
547 :
大学への名無しさん :02/12/30 11:34 ID:NZjlOAZC
教育の美術の実技試験ってどういうことするの?
548 :
大学への名無しさん :02/12/30 12:02 ID:yJhsxtF+
549 :
大学への名無しさん :02/12/30 17:54 ID:xlyCAGZP
やっぱり2次の数学1教科は8割クリアが当然なのか鬱。
550 :
大学への名無しさん :03/01/01 00:21 ID:fHXE1x/C
\ │ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄\ < 今年も一年 さいたまさいたま! ─( ゚ ∀ ゚ )─ \________  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \\\\\ //// ∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 明けましてさいたまさいたまさいたま! さいたま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________ ________/ | 〈 | | / /\_」 / /\」  ̄ / / いいねこれ・・・。今年埼玉大入れるかな?
551 :
大学への名無しさん :03/01/01 14:51 ID:+I2rb3HY
>>549 そんなに厳しい問題じゃなかったと思うよ。
まぁ基本を大事にして頑張ってください。
552 :
大学への名無しさん :03/01/01 17:53 ID:VUE/V8rT
ことしもきほんをよろしく
553 :
埼玉逝きたい一浪さん :03/01/01 21:31 ID:9SFifENj
皆様明けましておめでとうございます。 センタ−まで残りわずかでかなり不安ですが悔いなく戦いきります。 …マジ、社会と理科でこけそうな予感…
554 :
大学への名無しさん :03/01/01 23:16 ID:9Yi1VDEJ
で、経済って就職いいの? 法政経済とどっちがいい? 横国無理そうなので埼玉か信州かで迷ってます 全統模擬 センター 547 記述偏差 数68英60 埼玉も無理ですか?
555 :
大学への名無しさん :03/01/01 23:22 ID:yMFtPLiD
法政経済 理系が大量にくるから 数学の偏差値59ぐらいでかんがうたほうがいいよ
556 :
大学への名無しさん :03/01/01 23:48 ID:9Yi1VDEJ
でも、普通 埼玉経済、法政経済が両方受かったら 埼玉いくんじゃないの?
557 :
大学への名無しさん :03/01/01 23:53 ID:yMFtPLiD
微妙なとこだね 都会派は法政かも 早稲田だったら即断なんだが
558 :
咲いたマ :03/01/02 00:03 ID:Cr5OLAkv
>>554 さんと少しかぶってるんですが、
私もセンター次第で横国→埼玉の変更を考えています
工学部機械学科志望なんですが、前期で数学満点を狙うのは
可能でしょうか?
数学の偏差値は65over です。
559 :
大学への名無しさん :03/01/02 07:12 ID:evmD+KxR
>>558 数学のテスト問題は相当簡単だよ。だから、70点ぐらいじゃ喜べないし、満点
狙ってって、ちょっと取りこぼして80〜90点ぐらいってのが理想。
数学で稼がないとね。もちろん、センタ−数学は満点狙いで。
560 :
大学への名無しさん :03/01/02 07:16 ID:evmD+KxR
>>556 埼玉と法政なら、ほぼ確実に埼玉。
河合塾の合格者調べでは、埼玉と明治だと8割が埼玉。
埼玉と立教だと、ほぼ半々で、ちょっとだけ埼玉の方が多い。
埼玉と早稲田だと、経済的な理由がない限り、早稲田って感じ。
561 :
大学への名無しさん :03/01/02 08:12 ID:r5cbsP7m
文系で派手に遊ぶなら私立いったほうがええよ。 就職はほんとにピンキリなんで、大学単位で語る のはあまり意味がなくなってきてる気がする。が マンモス私大のほうがコネの絶対数では確実に勝 る。
562 :
大学への名無しさん :03/01/02 22:41 ID:8pHRL5cM
後期は700点満天のどれくらい取れば入る? 経済学科と社会環境政策学科についてです
563 :
大学への名無しさん :03/01/03 08:00 ID:jSE5HCT+
7.5割からの後期試験って感じ?
564 :
大学への名無しさん :03/01/04 13:11 ID:xSYxv2lb
>>561 いや、それは違うぞ。俺のオヤジは某上場企業の人事部で勤めてるけど、いわゆる
有名私大出身の香具師らは学生時代に遊んでたのが多いから、企業側も警戒してる。
一方の国立出身者は真面目くんが多いから、そのイメ−ジで就職活動も有利に立ち
回れる。
565 :
大学への名無しさん :03/01/04 17:21 ID:4r7je+2D
>>564 そんな単純なもんなんか
あんまり遊んでないのも敬遠されそうな気がするが
まぁそのへんのバランスは面接でそれなりには分かる
んだろうが。
ともかく、国立は本当に遊んでる奴はすくない気がする
(かといって勉強は・・・)、基本的にお金があまり
ないやつが多いからね。堅実志向が多い上にね。
566 :
大学への名無しさん :03/01/04 19:57 ID:+McqBb8h
俺の友達が埼大受けること自慢してくんだが、どうにかしてくれ。 ちなみにうちから埼大まで自転車10分♪
567 :
ノーマッド ◆r4Uv0gWlmU :03/01/05 03:22 ID:Hm5MObF9
568 :
ノーマッド ◆h3nZxx6ADQ :03/01/05 03:33 ID:Hm5MObF9
569 :
ノーマッド ◆mHqJ7otKZM :03/01/05 03:47 ID:Hm5MObF9
570 :
ノーマッド ◆g1bSmr.2Og :03/01/05 03:59 ID:Hm5MObF9
571 :
ノーマッド ◆0uBC7UDnWs :03/01/05 04:12 ID:Hm5MObF9
572 :
ノーマッド ◆8x8z91r9YM :03/01/05 04:58 ID:Hm5MObF9
573 :
ノーマッド ◆F7jQZy.C.s :03/01/05 04:59 ID:Hm5MObF9
574 :
ノーマッド ◆C/30bm2rX2 :03/01/05 05:23 ID:Hm5MObF9
575 :
ノーマッド ◆Sd66v.doB. :03/01/05 05:25 ID:Hm5MObF9
576 :
ノーマッド ◆GZrABNwtFc :03/01/05 05:47 ID:Hm5MObF9
577 :
ノーマッド ◆NrzNAFPLAQ :03/01/05 05:51 ID:Hm5MObF9
578 :
ノーマッド ◆cVEvkubxOI :03/01/05 06:12 ID:Hm5MObF9
579 :
ノーマッド ◆Mjk4PcAe16 :03/01/05 06:18 ID:Hm5MObF9
580 :
ノーマッド ◆Y6qdg0WiSk :03/01/05 06:37 ID:Hm5MObF9
581 :
ノーマッド ◆jhDfq/C6oU :03/01/05 06:44 ID:Hm5MObF9
582 :
ノーマッド ◆2pYjysq66U :03/01/05 07:09 ID:Hm5MObF9
583 :
ノーマッド ◆tBUZ6PTeLY :03/01/05 07:20 ID:Hm5MObF9
584 :
ノーマッド ◆Arr67KZrU6 :03/01/05 07:43 ID:Hm5MObF9
585 :
ノーマッド ◆.HLv6kQRPk :03/01/05 07:48 ID:Hm5MObF9
586 :
ノーマッド ◆ztIW65Z4RA :03/01/05 08:10 ID:Hm5MObF9
587 :
ノーマッド ◆iMeUDZ5KNQ :03/01/05 09:20 ID:cVg84QtI
588 :
ノーマッド ◆Eoyr90iGck :03/01/05 09:44 ID:cVg84QtI
589 :
ノーマッド ◆20se9e0976 :03/01/05 09:53 ID:cVg84QtI
590 :
大学への名無しさん :03/01/06 00:07 ID:+yyaFHHi
おまいら!!!!!!! センタ−までもう10日もないんや!!
591 :
大学への名無しさん :03/01/06 11:45 ID:D4x6MhXj
それはない
592 :
大学への名無しさん :03/01/07 00:55 ID:vdIMbh+9
センタ−厨房祭りが近づいてきたな
593 :
大学への名無しさん :03/01/07 01:19 ID:ZW9JdPX6
594 :
大学への名無しさん :03/01/08 18:36 ID:+2yoQhhL
おまえらがんがれよ
595 :
大学への名無しさん :03/01/09 00:28 ID:UpySAZ1B
センタ−厨房祭り・・・それは、センタ−の結果がおもわしくなかった香具師らが 焦って、各国立スレに雪崩れこんでくる毎年恒例となっている祭りです。
596 :
大学への名無しさん :03/01/09 05:35 ID:UpySAZ1B
本日の勉強終了っと。そろそろ朝がた生活にしなきゃと思いつつ
597 :
大学への名無しさん :03/01/09 06:22 ID:xr2zljAD
そなんだ。
598 :
大学への名無しさん :03/01/09 09:25 ID:UpySAZ1B
599 :
大学への名無しさん :03/01/09 09:26 ID:xr2zljAD
・・・間違えた…600だった… ご、ごめんなさい…(/□\*)
602 :
大学への名無しさん :03/01/10 13:24 ID:JI9wLfB6
センタ−が近いと書き込みも減るんだな。みんなこの一番大事な時に2ちゃんなん てやってられないんだろうな。とりあえず、みんなセンタ−までがんばろうな
603 :
大学への名無しさん :03/01/10 17:04 ID:6IndYU+R
駿台プレの判定返ってきたが、これを信じてもいいものなのか? ボーダーに程遠いのにA、志望者百数人中6位てなってたけど。 この模試は信用できますか?
まぁセンター終わるまでは
605 :
大学への名無しさん :03/01/10 21:54 ID:RnXxRbN8
そのセンタ−厨房祭りで一番恐いのは難しい年に上位大学志望だったヤシがランク下げてくることだよね こうなると、受験とやらは読めなくなってくるって予備校の先生言ってた 後、 今 か ら 朝 型 に し て も 意 味 が な い とも言われた
606 :
大学への名無しさん :03/01/11 08:37 ID:vvpzY4sL
>>605 問題はそこだな。本試験と違いセンタ−の場合、なめてかかってく香具師が多い
から、試験のできが思いのほか良くなくて、国立の志望大学のランクを下げたり
するのは毎年恒例なこと。
607 :
大学への名無しさん :03/01/11 19:38 ID:5jnivv+5
そして関東でとばっちりをくらうのは埼玉大。。。 都立、横国、千葉、学芸などから続々流れて来そうだ。。。。
609 :
大学への名無しさん :03/01/11 21:23 ID:P2G4JYrh
>>606 確かに毎年そういう傾向はあるらしいけどそれはそれほど問題視しなくていいらしい
605に書いたみたく、センタ−難化した時はホントに雪崩の如く大量の受験生がランク落としてくるから
そうなると混迷状態になるそうな。故に読めないとなるそうな
610 :
大学への名無しさん :03/01/12 03:54 ID:yODUkw/k
だけど、今年のセンタ−は難化と易化を交互に繰り返すその性質上、難化するのは 間違いなさそうだからな。 関東で最もとばっちりを受ける国立だし、実際にどの程度の点数で合格できるのか 実に読みにくい。センタリサ−チ3つとも(駿台、河合、代ゼミ)B判定以上の 点数を取れたなら、二次試験を普通の出来で終えて合格するぐらいなんだろうが。
611 :
大学への名無しさん :03/01/12 04:08 ID:ZzIKy6QX
教育学部・理系に受かるには何割取ればいいの?7割では厳しいの?
612 :
大学への名無しさん :03/01/12 04:26 ID:PVJxKPrn
やはり 7割5分はほしいところ
613 :
大学への名無しさん :03/01/12 14:42 ID:yODUkw/k
>>612 まあ、7割5分取れればほぼ決まりかな?センタ−の平均点にもよるが。
7割だと後期しだい。
614 :
大学への名無しさん :03/01/12 14:59 ID:GGXhfIeS
工学部はどのくらい欲しいですか? 8割でほぼ決まりの7割5分で後期次第ですか?
615 :
大学への名無しさん :03/01/12 15:22 ID:ACgMmtQZ
なんかすごいね、このスレ。 臭い玉大学を真剣に議論してやがる。 典型的な駅弁なのに、幸せものだな、君たち。 日當駒先と勝負できるかどうかってとこだろうな、せいぜい。
616 :
大学への名無しさん :03/01/12 15:34 ID:GGXhfIeS
あ、2次次第の間違いです
617 :
大学への名無しさん :03/01/12 16:00 ID:yODUkw/k
>>615 去年の合格者調べだと、埼玉大学と明治大学の両方に合格した場合、約7割が
埼玉大学を選択してる。立教とでも埼玉大学が6−4で勝ってる。(朝日調べ)
埼玉大学は首都圏の中心に割りと近いから、宇都宮大とかそのへんの国立と違って
私立との競争にも強いんだなこれが。
618 :
大学への名無しさん :03/01/12 16:02 ID:yODUkw/k
埼玉大×明治 7−3 埼玉大×立教 6−4 ってとこです。この不況の時代。
>>614 前期か後期かで違ってきます。
前期ならそんな感じ。
こう国立も学費値上げされると・・・
621 :
大学への名無しさん :03/01/12 17:46 ID:GGXhfIeS
>>619 いえ、後期日程です。どうなんでしょう?
623 :
大学への名無しさん :03/01/13 01:24 ID:CWQaVgq1
>>622 言われなくてもわかってる。
>>620 これ以上国立が値上げすることはないだろうと、思いたい。
だいたい日本は他国比べて国立が極端に少なすぎるのに、何をけちることが
あるんだと小泉を問い詰めたい。
アメリカ(主に州が管理)やヨ−ロッパではほとんどの大学が、公的な機関だぞ。
アメリカで私立っていうと、アイビ−リ−グとか一部だからな。
624 :
大学への名無しさん :03/01/13 01:24 ID:1wH/FBWs
625 :
大学への名無しさん :03/01/13 11:03 ID:1KQHgWqu
>>617 両方受かった場合はそうなる。皆不況で大学自体の優越より学費でものを考えるからね。
実際のところ埼玉大に進学した奴の大半は早慶落ち、マーチにも引っかからなかった奴が
多い。
金が無いならせいぜい横国か千葉にしろよ。
学費は年々上がってる。 そのうえ独行法になったら・・
627 :
大学への名無しさん :03/01/13 23:40 ID:TgPfLEph
>625 埼玉南部だと文系ならそうかもしれないが、北関東・東北出身者が多いため どちらともいえません
628 :
大学への名無しさん :03/01/14 00:39 ID:MRBXtMEI
>>621 学科によりますが7割5分とれば結構油断できます。
630 :
大学への名無しさん :03/01/14 08:13 ID:gRp110C7
まあ、7割5分とれればな。センタ−今年初めて受ける香具師は、自分の予想得点 とか安易に高く設定するのはやめておけよ。 センタ−のあの独特な雰囲気は、一般で受ける私立の大学の試験なんかとは 比べ物にならないほど、緊張するからな。
631 :
大学への名無しさん :03/01/14 14:14 ID:yxpdK3fa
>>627 だったら東北大に入るくらいの気概を持て。大体北関東や東北から
埼玉大学に自宅から通学する奴はいないだろう。そう考えたらやは
り千葉や横国だって条件は一緒だよな。だったらそっちにしとけよ。
まあ学力の問題で無理だとするならば、地元の国立行けや。入学難
易度は埼玉大学より低いかもしれんが地元で力があるだけ得。埼玉
では埼玉大学に行っても実力以上の高評価を受けることは無い。
>>628 貧乏なんだね。私も金持ってないのでお気持ちはお察しします。頑
張って生きてゆこうね。
>>631 は何がいいたいんだ?
マーチ入るなら埼玉のほうがいいしな。
埼玉の倍率を下げて受かろうとする気か!?w
633 :
大学への名無しさん :03/01/14 20:49 ID:4wo8A4mr
>>631 >大体北関東や東北から
>埼玉大学に自宅から通学する奴はいないだろう。
北関東から通学するやついるよ。
両毛線使ってさ。
>地元の国立行けや。入学難
>易度は埼玉大学より低いかもしれんが地元で力があるだけ得。
埼玉大も埼玉という地元で力がありますが何か?
634 :
埼玉逝きたい一郎 :03/01/14 21:37 ID:gtpSBM89
センタ−まであとわずか… 生物は何とか克服しつつありますが 地理と何度過去問や実践問題集やっても140程度しか取れない国語がやばいです… 特に国語、最近になり現代文がスランプ気味…80/100位取れてたのが70〜75/100しか取れぬのです… マジ鬱だ…英語も安心できんしなぁ…
635 :
大学への名無しさん :03/01/14 23:50 ID:TozEVSNt
>631 マーチ文系の学生と見た。 埼玉蹴り理科大は聞くが、理系で埼玉蹴りマーチは地元埼玉でもあまり聞かないよ。 群馬、栃木あたりだと結構自宅通学多いぞ。 イメージだけで物を言わないように。
636 :
山崎渉 :03/01/15 00:05 ID:sQZX+WLh
(^^)
637 :
大学への名無しさん :03/01/15 00:30 ID:a/455xoT
>>633 地元での評価が低いのが都会の駅弁の特徴なんだよ。
センター8割取れれば教養学部は狙えますか…?
639 :
大学への名無しさん :03/01/15 14:06 ID:PxKZFCGf
640 :
大学への名無しさん :03/01/15 17:16 ID:CP/jhXJi
641 :
大学への名無しさん :03/01/15 17:19 ID:rM7nJEQD
www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/ さいたま、併願対決でマーチにボロ負けしてるんだが。 埼大経済○立教経済×14−3埼大経済×立教経済○ 埼大経済○中央経セ×12−1埼大経済×中央経セ○ 理系もサンプルは少ないが、 埼大工○明治理工×6−1埼大工×明治理工○ など 早稲田はもはや記念受験 埼大経済○早大商×18−1埼大経済×早大商○ 早計理系に至っては、さいたま理系レベルでは受験さえしないようだ。
642 :
大学への名無しさん :03/01/15 17:22 ID:lEQgwBhX
早計理系だった電通とか東工大、東大じゃない? 地元で埼玉・・・ってのはあるだろうけど。
学歴板逝けよ。
644 :
大学への名無しさん :03/01/15 19:39 ID:UH5Pgy0U
二次数栄だと関東国立では、 横国の次は埼玉しかない〜〜? 青山、法政、明治、立教あたりとくらべてどう? 就職、学生生活はどう? ちなみに、センター模擬、550/800 全統記述模擬 数68 英60 横国経済 C判定 どうしても、首都圏に就職希望 マーチか埼玉だと、どっち有利?
645 :
大学への名無しさん :03/01/15 21:04 ID:lEQgwBhX
>>643 寝言か?
普通の併願パターンだろうが。
647 :
大学への名無しさん :03/01/15 22:50 ID:lEQgwBhX
流れで読み取りにくいときはレス番号くらい書け
648 :
大学への名無しさん :03/01/15 22:54 ID:7sDKXBhv
>>644 就職だけならマーチ行った方がいいんじゃない?
有名だし。派手さもあるし。
国立は、また別の価値があるから。
いまここに書き込んでる人は殆ど大学生なんだろうな・・・。 イーナー・・・。
650 :
大学への名無しさん :03/01/16 01:34 ID:qfw7uu8C
マーチって就職予備校ですよね? 遊んでばっかりいるイメージ。 自分は前期他の国立志望で後期で埼玉受験しようと考えてます。 センター80パー取れば安心ですかね?
651 :
大学への名無しさん :03/01/16 05:14 ID:NC9vmimV
もまえら、センターがんがれYO!!
653 :
大学への名無しさん :03/01/16 07:15 ID:N57mWe55
心理カウンセリング受けようと思っているんですけど、 あそこは教育学部の中でも人気高いですよね? センターで75%とれば後期受かるでしょうか?
654 :
大学への名無しさん :03/01/16 08:59 ID:P/EPq7Sw
前から思ってたんだけどマ−チってどこの大学を指しているの? 明青立法中レベルの私大?
655 :
大学への名無しさん :03/01/16 09:15 ID:yYvT9EkQ
>>654 意外と知られてないんだな、っていうかお前の挙げたそれだ
656 :
大学への名無しさん :03/01/16 09:59 ID:4YY/tx7x
なんか、マ−チの工作員が紛れこんでるな。 みんな、遊んでばかりいる印象の強いマ−チレベルの私大に行くぐらいなら、 国立行っとけば間違いないから安心していいぞ。学費も安いし。 例えば明治あたりに逝くと、早稲田や慶応の学生からは「明治 (プッ」って いう扱いを受ける。だが、国立に行けば「そうか、国立に行ってるんだ・・」 といった具合に一定の評価を受けられる。「国立」ってブランドはやっぱ強い からな。世の中そんなもん。マ−チは所詮「ソウケイ未満」だが、国立は国立。
657 :
:03/01/16 10:03 ID:4YY/tx7x
658 :
大学への名無しさん :03/01/16 14:54 ID:GcIJiDiX
>>657 印象だけで物事を語るな。埼玉大学でもちゃらい奴はちゃらいし、マーチでもま
じめにやっている奴はまじめにやっている。この位のレベルならその人次第。勿
論各校特色はあるから自分に合うところを目指すんだな。
>>656 普通に考えて、さいたま大です!!なんて言ったら、それこそ(プッ
だよw
ROMってる受験生たちよ、がんがれ。
661 :
大学への名無しさん :03/01/16 19:11 ID:4YY/tx7x
>>659 また来たのかw 「どこの大学行ってるの?」→「埼玉大です。」→
「国立だよね?」→「はい。」→「国立か、すごいね。」
世間では普通にこんな感じだよ。よほど、卑屈な学歴厨は別としてねw
マ−チ工作員とかw
662 :
大学への名無しさん :03/01/16 19:17 ID:TpB3xbhF
日常生活で他人に、「○○大学 ?(プッ」なんて言ってる人はいるんですか。 自分の学校に文句言うのならざらですが。 つまり放っておけってこった。
学歴云々気にするなら他の大学行ったほうがいいような。
664 :
大学への名無しさん :03/01/17 01:04 ID:+pUZH7p0
外資系ではない自動車メーカーの開発(燃料電池とかやってる) だが、自分や先輩に埼玉大卒は何人か存在する。 場所がら名古屋大が多いのは仕方ないが、 早稲田慶応はままいるが、いわゆるマーチクラス私大卒はほとんどいない。 まあ、当方理系だから、営業セクションには結構多いのかも知れないが。 東大や東工大も大勢いるがしっかり勉強していれば 埼玉大クラスでもなんの引け目も感じないですむ。 ま、そんなわけで埼玉大志願者はまずは、センター突破を目指すが良いと思いました。
665 :
大学への名無しさん :03/01/17 02:47 ID:aWWG/Lmp
理系は入ってからが大きいよね。 まずは入らなければ。
666 :
大学への名無しさん :03/01/17 17:59 ID:foifolGj
>>664 話に脈絡がない気がするが、言ってることに間違いはないやね。でも目指せるんなら
東大京大東工大早慶を目指した方が良いとは思うぞ。結果的にそこには及びませんで
したって事になってもまあそれは仕方ない。埼玉大学に行ってなにか問題があるかっ
て言ったらそりゃ問題ないからね。664さんのようにきちんと仕事が出来れば何の引け
目も感じずにすむ。
>>665 その考え方は良くないね。今出来ることを精一杯やるべきだ。妥協して埼玉大学と言
うのは良くない。全力を尽くして受験にあたり、一番良いところに行くべし。その結
果埼玉大学ならそれで良し。もっと下しか受からなくてもそれで良し。
そういう風に考える人でないと、大学は言っても「理系は院からだから」「本当の研究
は就職してからじゃないと」とかどんどん先送りして結局は失敗するよ。
受験生らしき書き込みが少ない。いいことだ。 まあ、月曜からドカンと増えるんだろうな。
668 :
大学への名無しさん :03/01/17 23:49 ID:TH9i8MH4
マーチ工作員ってホント醜いな。
669 :
大学への名無しさん :03/01/18 01:04 ID:V28zNeOc
>>668 君は埼玉大学なんだろ。身の程を知れよ。
ちなみに私はマーチじゃないよ。埼玉大学はさすがに恥ずかしいので(これは別に
煽りじゃなくて埼玉の公立の進学校だとそんな傾向がある。実際に受かるかどうか
とは全く別。誤解しないでね)受けなかった。国立はおまけで受けた某何とか国立
大学の二次試験の無い学部しか受からなかったので蹴りました。
まあ受験生の皆さんは頑張ってください。ちゃんと2ちゃん以外で情報を集めて埼玉
大学工作員の口車に乗らないように。客観的に大学を選ぼう。勿論マーチ工作員の口
車にも乗っては駄目だけど。
だからさぁ・・・ そもそも既にそういう段階ではないんだよ。この時期。
671 :
大学への名無しさん :03/01/18 02:59 ID:V28zNeOc
>>670 なに言ってんだよ。我々が勝ち取ったセンター後の出願校決定を有効活用してくれよ。
昔は共通1次出願時に出願校も決めなきゃ行けない時期もあったんだから。
これからセンター逝って来ます。
673 :
大学への名無しさん :03/01/18 11:41 ID:iTvJ3FnK
>669 ここは埼玉大を目指す人のためのスレッドなんだからいいんじゃないの? どこの大学目指そうがその人本人の選択。 そういうことをいうこと自体が間違い。
674 :
田舎人 :03/01/18 11:52 ID:XdQewDTX
英語、けっこうできたぜ〜〜〜 ところで、就職状況はどう? 法政、青学とどっちがいい?
>>674 学部による。
就職に関する意識自体は都内の私立のほうが高いような
気はする。
他大学のヤツがこのスレに書き込んでいるだけでキモイな。
経営のやばい私大か?
機械工の就職状況
学部卒:悲惨
院卒:かなり頑張れば
>>664 のような感じ。ほんとに一握りの人。
この時間は数学だったかな?
今日できた人もできなかった人も、しっかり寝て気持ちを入れ替えて
明日に望んでください。
677 :
大学への名無しさん :03/01/18 15:17 ID:UyBctZAI
>>669 オ マ エ 埼 玉 落 ち た ん だ ろ 。w
678 :
大学への名無しさん :03/01/18 19:20 ID:3HZk3yR6
>>669 見たいな人のそんざいかちがわかりませんなぁ?
今日のセンター結構できました!!!
明日の国語頑張るぞ〜
679 :
大学への名無しさん :03/01/18 19:37 ID:N5nJLa5H
さ〜よならさ〜いたまだいがく〜 さ〜よならさ〜いたまだいがく〜 …数学計算ミスの嵐で逝去しますた。 英語楽勝だったのに…
680 :
経済脂肪 :03/01/18 19:57 ID:eX54+JzJ
英語167 世界史74 数学...46・・・ 英語と世界史のミスは許容範囲だが(英語は得意でいつも180いく) 数学・・・ありゃ難しすぎだろーマジで。埼玉むりかもしんない
681 :
埼玉逝きたい一郎 :03/01/18 20:40 ID:PH74GB1k
初日終了。 英語は150いったっぽいです。ただ最初の方の失点にもよりますが… 地理はかんなりいいかかんなり悪いかのどっちかじゃないかと。 勘ですが奇跡起きてりゃ8割いってるかも。 数学:計算ミスで確率三角費全滅。他は限りなく満点に近いも数列ラスト3つ外したから…2Bは余裕の敗北 明日の国語で巻き返します。運がよけりゃ8割いけるんで
英語139 世界史74 数T60 数U51 さよなら教養学部・゚・(ノД`)・゚・ 英語も易化の割にはいまいちだし数1は過去問平均90だったのにこんなだし 数2でなんとかしようと思って生物やってないし 実力のなさが身にしみたセンター試験2003・・・
683 :
埼玉大学スレッドの1 ◆Pdi7T.x7Zg :03/01/19 01:43 ID:NwA5LU8N
俺が受験生の時はマーチの方が圧倒的に格上だったけどな 上のソースの立教と埼玉で埼玉圧勝はマジで信じられん 立教や明治や青学受かったら埼玉なんて誰も受けなかったのに ちなみに文系の話ね 俺の友達が日大落ちて埼玉憂かったりした時代だった それだけ不況ってことか
685 :
埼大生 :03/01/19 02:10 ID:wkcy3UBB
現役から離れて早二年。 ぶっつけでやってみたところ、数IAが77点、数IIBが80点。 思いのほかとれるもんだねぇ。 受験生たちよ、明日も頑張れ〜
686 :
大学への名無しさん :03/01/19 02:12 ID:EcH5JzGu
>>684 >俺が受験生の時はマーチの方が圧倒的に格上だったけどな 上のソースの立教と埼玉で埼玉圧勝はマジで信じられん
どのソース?
まだまだ。諦めてはなりませんぞ皆さん。 私は化学の点が半分切ってたけど教養受かったよ。 (別に他が良くて補ったというわけでもなかったし……) 二次試験の英語はかなり頑張ったけど。 併願なしだったから自己採点後相当焦ったけど、何とかなった。 明日も試験、たぶん見てないと思うけど受験生頑張れ!
688 :
リーチ牌の上 :03/01/19 08:46 ID:B2OKWL1j
>>1 にくっついてきてしまった。
俺は後期で受かったけど、この大学には、俺を拾ってくれたことに大感謝しているよ。
たしかに埼玉はさいたま。だけど、君たちが卒業する頃には、医学部がついていることは忘れないで欲しい。
689 :
大学への名無しさん :03/01/19 14:54 ID:KnM1aXJn
センター苦戦している人も多いと思うけど、早まるなよ。志望校下げるのは ちゃんと予備校の判定見てからで充分だから。
690 :
大学への名無しさん :03/01/19 15:32 ID:XKXJ8KM/
一浪の後期日程で受かった。滑り止めの中央理工になぜか落ち、そのショックで 北大滑り、背水の陣で受験した。別に横国でも良かったけど一人暮らしをしたか ったため、埼玉にした。俺の年は偏差値的にも変わらなかったしね。良い大学な ので工学部志望者は、旧帝の滑り止めに後期日程で受けて下さい。後悔しませんよ。
ここ読んでちょっと元気出たけど、国語117しか取れてなくてあぼーん。
692 :
680 :03/01/19 19:37 ID:AgOqDHDZ
>683 励ましありがとう御座います。今日の国語割と解けて148点 とれました。なんとかボーダーは越えそうです。それと蛇足ですけど 自分模試は、結構よくてずっと千葉A筑波Bだったんですけど 数学にやられました。まじで2B製作者が憎いです。来年以降受験する人は 模試結果を信用しすぎないでくださいね。
680と同じ経済志望ですが・・・ 英語166 日本史76 数学44(死) 国語105(死) ボーダー届きませんでした。 国語得意だっただけに悲しい。 2次頑張ります。 それとも、合格もうむりぽ・・・?
国語 97 英語 152 数学 48 地学 73 現社 67 計 437 これじゃあ埼玉大一次すら通りそうにないよ… 俺の受験勉強って何だったんだろう… 学校で必死で内職したり…席後ろにしてもらうよう協力してもらったり… 2chで情報集めて参考書吟味したりさ… もうだめだ…涙が止まらないよ…明日の学校が鬱だ…
↑上からたくさん落ちてこなければ可能性かなりあると思うのだが。
本当ですか?それなら嬉しいんだけど… 一応教育学部志望でしたが…ボーダーどのくらいになるのかなぁ…
697 :
かっぺ :03/01/19 21:30 ID:T6RHv9W7
>694 なんか近いものを感じるぞ。 英語180 日本史83 数Ι49 国語95 地学73 計480 68% 前期教養・後期教育英語志望 前期は2次で180くらいとれば受かるっぽいんだが ちなみ記述は得意偏差値70くらい どうだろうか
698 :
死人(泣) :03/01/19 21:31 ID:zuohjBS5
約70%でした、、、、、、工学部機械工は無理ッスか?
699 :
大学への名無しさん :03/01/19 21:32 ID:E2vltZhl
ここであきらめたヤツは来年も失敗するよ。 うまくいった、と思ってる人間は少ないさ。
700
>>698 後期ならいける。前期はあなたの頑張り次第。
702 :
かっぺ :03/01/19 21:38 ID:/vy/spWY
>698 去年最低612/800でしょ?厳しいかも。 俺も厳しいが頑張ろうよ! 可能性0じゃないし!
703 :
死人(泣) :03/01/19 21:38 ID:zuohjBS5
少し安心しました。レス下さって本当に有り難うございますm(_ _)m とりあえず今日は飲んで、泣いて寝ます
704 :
大学への名無しさん :03/01/19 22:37 ID:aqaeVHj1
67,5%で経営志望です。 まだ絶望ではないですよね??? 今年は数学2失敗者が大量に来て倍率上がりそう・・・。
705 :
大学への名無しさん :03/01/19 22:44 ID:fcpXfqlh
センタ−の結果思ったより良かったよ・・ 数学の結果はいまいちだったけど、その分倫理9割以上確定でカバ−。 倫理やっといてほんとに良かったよ。 でも、埼玉大(経済×経済)受かるかな・・社環でもいんだけど。
英語 146 国語 131 日本史 63 総合理科 68 数1A 56 埼玉経済ダメッポ 仕方ないので私立or宮崎大学に・・・
結果から話すと、氏にますた。 これからどうするか、予備校の先生とよ〜く話し合います。 埼玉大学、さようなら… …編入試験について、誰か詳しく教えてもらえませんか?イマイチよくわからんので。
708 :
大学への名無しさん :03/01/19 23:31 ID:Hh+OZ0IZ
失敗したと嘆くのは勝手だが、今回はだめだったのは自分たちだけじゃなかろう?? 自分もだめなら、周りもだめなはず。 センタリサーチの結果出てから考えたら?? 漏れは工学部(後期)受かったが、そのときセンターはぎりぎりで7割しかなかった。 おかげで前期の都立大は当然死んだが…。
そうですか、センターリサーチの結果が返ってくる前から あきらめるんですね。 そんな人は埼玉大には必要ないです。
ややかぶった。 私は国語80点前半(200点満点)で、合計69%。 機械工の後期で拾ってもらえました。 みんな似たような点数を取ってるものですよ。
711 :
大学への名無しさん :03/01/19 23:38 ID:U3M4mWCu
工学部は、前期旧帝で玉砕したなら後期で受けなさい。前期で受けるのは。。。。。
まじで上ででてんのでまったくだめだっつー感じのスコアはないぞ
713 :
埼大編入生 :03/01/20 00:01 ID:+rhmqdC8
>>707 教養学部の3年次編入試験は国語(現代文)と専門分野の筆記と面接だった。
国語は内容的にはセンターレベルぐらいだけど、論述(200〜400字)が多いので
時間がかかる。専門は受けるコースによって様々、私の受けた日本文化コースは
2問か3問を選択して論述だった。倍率はだいたい3〜4倍ぐらいだったかな?
私立大出身の人がほとんどでわたしも私立出。
714 :
大学への名無しさん :03/01/20 00:18 ID:z5BJ4a/C
>>705 学科はどの学科も合格最低点はいっしょだから
学科変えても関係ないよ。
715 :
SD :03/01/20 04:34 ID:j7/gbSMm
社環500/800むりやんなぁー。過去問とか600超えてたのにー。涙も出ん。 俺物理43、地理74、国語90こんなんありえんわ〜!!
716 :
大学への名無しさん :03/01/20 08:18 ID:i/vsEUy5
717 :
569 :03/01/20 11:55 ID:0B7/SAAZ
65%〜67,5%で経済学部2次どれくらいいいりますか?
718 :
大学への名無しさん :03/01/20 12:05 ID:i/vsEUy5
痛恨のマークミスで数学15点落としました。 英語も早とちりで14点落としたし…埼玉大、さよなら。
720 :
埼玉大学スレッドの1 ◆Pdi7T.x7Zg :03/01/20 15:06 ID:vYHde6zE
センターリサーチは、河合塾のか、代々木ゼミナールのがよろしいかと。 今、皆さんが今年受けたセンター試験の問題の5-6の問題用紙のPDFをDL 完了しました。大学の試験が終わったら、暇つぶしにやって見ます。 数学ができなくなってそうですけど... (ちなみに、現役時はIAが80点、 UBが82点でした。)
英語159 日本史83 数学IA33(死 国語149 生物95 合計519 73% …埼玉教養受かるかのう…。 今年平均点下がるっていうけどIIBの所為らしいし…。 数学死んだ。難しすぎだ。
722 :
大学への名無しさん :03/01/20 16:51 ID:pho6xaKc
英語154 国語111 日本史89 数TA63 数UB65 地学70 教養か教育に逝きたいのに... 思ったことを教えて下さい....
>>721 二次そこそこならいけると思うでし。
>>722 教育はいろいろあるです。ピンきりぞな、詳しくないが。
724 :
大学への名無しさん :03/01/20 17:40 ID:favjqGKw
>>717 毎年合格最低点はセンターと二次合わせて800/1200ぐらい。
725 :
大学への名無しさん :03/01/20 18:57 ID:U4OA059x
教育の美術科なんていないかなー?
726 :
大学への名無しさん :03/01/20 19:49 ID:i/vsEUy5
教養は7割5分。教育は学科によって違うからなんともいえない。 経済は7割2〜5分ほしいってとこか。まあセンタ−の平均点にもよるが。
727 :
大学への名無しさん :03/01/20 20:10 ID:0C37t5DZ
英語152 国語131(現国80) 数TA81 数UB70 化学82 です。 工学部応用化学志望なんですがいけますか?
728 :
大学への名無しさん :03/01/20 20:11 ID:L4ao1nH8
埼玉大学サヨウナラ 国語のせいでレス番200くらいからこのスレにいましたがここら辺でおさらばです・・・
729 :
大学への名無しさん :03/01/20 20:18 ID:EyeRvISJ
英語170 国語131 数TA63 世界史92 生物TA66 前・後期ともに社環出そうと思うのですがどうでしょう?
730 :
卒業生より :03/01/20 20:22 ID:nf5eF+gg
物理系志望の人は、理学部の物理学科と工学部の機械、情報、電電あたりで迷うと思うんだけど、 のちのちの就職とかまで考えると、電電行っておくべき。 まず、理学部は問答無用で就職きつい。 研究職つきたいなら、最低でも東工大、宮廷あたりは出ておかなくちゃだめ。 情報は、就職内定率はいいんだけど、正直いってあんまりイイ企業には入れない。 ソフトウェア系の会社は、小さい会社ばっかり。 車好きなら、機械はいい選択だと思います。 でもやっぱりおすすめは、電電だね。 半導体から電力まで範囲は広いし、ソフトウェア関連でもやっていけます。 大学院の進学率も高いっすよ。 なんか質問あったら答えますよー。
731 :
悪夢の本番 :03/01/20 21:01 ID:B+XgfNmO
ここの経済後期出すつもりです。 英語 154/200 (PAT愛してる) 数学 97/100 (1Aの方) 国語 111/200 (発狂) 総理 60/100 (甘く見てましたごめんなさい) 倫理 68/100 (勉強の意味は?) 計 490/700 7割! 全然ボーダーに届いてねぇ。センターマンセー。 受かるかなぁ?
732 :
埼玉逝きたい一浪 :03/01/20 21:03 ID:ahl4XiDd
>>728 仲間だな。漏れ英語早とちりで相当落とし、再起を賭けた国語は完全敗北。
>>709 みたいな事言われても、正直主要3教科がマジにかんばしくない漏れにとっては「んな事言われても…」って気がします。
去年のデータから、逆転の可能性考えたけど(センター平均点にもよるだろうけど)
450/600は2次で取らなきゃまず不可能。
ただ、予備校の先生の話では、国立志願でやってきた浪人生は全員どこかの国立は受けさせるとの事。
浪人の強みを最大に活かす!との事(つまり、2次に強い)
それはセンターリサーチ返って来てから詳しく相談するみたいですが。
リサーチには、一応埼玉社環書きました。まずEでしょうが。
一番勉強しなかった現社だけ8割って一体…
生物無勉の宅浪のダチが生物87って一体…ワケワカラン
733 :
埼玉志望の一浪 :03/01/20 21:25 ID:qTxQylT+
英語 107 数学 146 国語 52(現分のみ) 物理 76 現社 62 443/700 (63.2%) 埼玉・電気電子システム工。 後期なんとかならないかなぁ。。
734 :
大学への名無しさん :03/01/20 21:28 ID:4x/6wyye
>>725 自分は教養だが、友達は美術目指してたよ。
センター受けて過去形になってしまったけど・゚・(ノД`)・゚・
735 :
現役生 :03/01/20 23:30 ID:1KYlcTjR
>>727 4年前なら受かるだろう。俺はそれより10点ぐらい低かったけど
受かった(前期)ガンガレ
そして、埼大で会おう。
(応化棟は改修工事請け負ったゼネコンが破産したから
夏までは激しく狭いけどな)
>>735 どこのゼネコン?
ちゃんと完成するんかいな?
737 :
現役生 :03/01/20 23:50 ID:1KYlcTjR
>>736 松栄建設だよ。今管財人が調査してっから。
この後、公示->入札->工事って流だから。
2月末の終了予定が7月ぐらいにずれ込むだろうって
のが大方の予想
738 :
現役生 :03/01/20 23:53 ID:1KYlcTjR
739 :
727 :03/01/20 23:59 ID:0C37t5DZ
>>735 ありがとうございました!
ガンガリマス
740 :
大学への名無しさん :03/01/21 00:22 ID:08hypgcS
志望を宇都宮に変える香具師はいない?
点数だけではわからないよ……相対評価を見てから考えようね。
上から落ちてくるとすると千葉死亡あたり? 埼玉大学はださいっつーことで勝手に敬遠してくれればいいのだが。
743 :
大学への名無しさん :03/01/21 01:09 ID:fbcUF2xw
千葉が上のわけないでしょ
745 :
大学への名無しさん :03/01/21 09:27 ID:6JTVuRnF
746 :
大学への名無しさん :03/01/21 10:44 ID:hGYP63X9
747 :
大学への名無しさん :03/01/21 13:27 ID:nt74arqY
英語 168 数学 151 国語 64(現分のみ) 物理 88 現社 63 前期 471/600 78.5% 後期 492/650 75.7% いけますよね? つーか前期の2次の総合問題どんなのでるんだ!!?
748 :
747 :03/01/21 13:28 ID:nt74arqY
電気電子システム工です
749 :
大学への名無しさん :03/01/21 13:37 ID:jD8wvYP1
千葉ねらいで 安全圏の埼玉を保険にする人は結構多いと思うよ っていうかあたしはそう 後期は埼玉工学部受けます ちなみに 英語 172 国語(げんぶん) 73 数学 154 化学 81 倫理 86 後期 652/800 81.25% です なんか思ったより良くてうれしいです。
750 :
大学への名無しさん :03/01/21 15:34 ID:U8iKymmV
>>731 まず無理と考えよう。
今年のセンター平均点にもよるだろうが、去年の合格者平均点は525点、最低点は499点
無理だと言う事がわかったかな?
751 :
大学への名無しさん :03/01/21 15:44 ID:1x63eQOP
英語 168 国語 131 数学 61 日本史 88 生物 76 合計 524(74.8%) 埼玉大教育学部社会に前期・後期ともだします。 二次試験次第って感じでしょうか?
752 :
大学への名無しさん :03/01/21 16:12 ID:hGYP63X9
>>749 その点数なら絶対に合格だな。うらまやしい。
>>751 その点数なら2次次第だけどある程度の点数取れれば合格。
753 :
大学への名無しさん :03/01/21 16:12 ID:33zjm6B2
>>751 私は社会志望だった国語専修の者ですが・・・(現在2年)
74.8%取れていればまず大丈夫だと思います(2年前ならB判定)
二次試験頑張って下さい。
754 :
751 :03/01/21 16:15 ID:1x63eQOP
>>752 753 さん。
どうもありがとうございます。
二次試験頑張ります。
755 :
山崎渉 :03/01/21 17:54 ID:AmHrrdFY
(^^)
756 :
大学への名無しさん :03/01/21 18:36 ID:re8oAJvS
68%で教養前期はキツイっすかね? 2次はかなり自信あるんすけど、どうでしょう?
757 :
大学への名無しさん :03/01/21 19:19 ID:olyAy4dz
>>756 英語1教科だから周りの二次試験の出来によるよ。
758 :
大学への名無しさん :03/01/22 00:24 ID:O/bK3YqO
英語 181(前期:傾斜362) 数学 183 物理 76 国語 100 現社 52 合計 前期769/1000(77%) 後期588/800(73%) 前後期理学部物理学科に出す予定です。 どうでしょうか?国語と社会が痛すぎるんですけど・・・。
759 :
758 :03/01/22 00:32 ID:O/bK3YqO
前期:773 後期:592の間違いでした。 2次は前期300 後期800です。
760 :
大学への名無しさん :03/01/22 01:28 ID:Nav2adOj
761 :
山崎渉 :03/01/22 02:01 ID:uAKbIVFO
(^^;
762 :
大学への名無しさん :03/01/22 10:24 ID:tKnYLw+p
センタ−リサ−チの結果早く知りたいぞ!
763 :
:03/01/22 10:30 ID:EL61H4IE
今年はこの時期にしては埼玉大学スレ伸びてないですね。今年のセンターはこ のクラスの受験生に不利な感じだったのかな?だとすると逆に埼玉大学は狙い目?
764 :
大学への名無しさん :03/01/22 10:32 ID:q8ZzoBzB
>>763 去年より書き込んでる人多いと思うんですが・・・。
765 :
大学への名無しさん :03/01/22 10:55 ID:/XWHFG1W
教育・総合教育の後期の面接では、どんなことが聞かれるのですか?
766 :
大学への名無しさん :03/01/22 11:50 ID:tKnYLw+p
>>763 といってもまだセンタ−リサ−チが来てないし、ネット上でやる各予備校の
合格判定サ−ビスが始まってないし。
767 :
大学への名無しさん :03/01/22 12:44 ID:SrCSpVyz
みんな併願どこ受ける? 俺→早稲田教育・社学 上智経営 中央文・総政 第一志望は埼玉教育です
768 :
大学への名無しさん :03/01/22 14:43 ID:tKnYLw+p
769 :
大学への名無しさん :03/01/22 14:53 ID:L3HJAVug
770 :
大学への名無しさん :03/01/22 15:29 ID:A3VZBTAd
千葉→埼玉→群馬 目標→現実(模試)→現実(センター) まさか・・こうなるとは・・
771 :
:03/01/22 15:30 ID:QqifICxV
>>767 君は何がしたいの?その併願だとあんまり上手く行くのかどうか分からんぞ。
埼玉大学教育落ちだと他の私立は全滅の可能性が高い。滑り止めになってないよ
うな気がするよ。中央あたりの難易度だと、入学者は埼玉大学とどちらが偏差値
上だか知らんが、国立併願はやっぱり不利だから合格は難しいかもしれん。
逆にいえば、このあたりの次第に受かる実力があるなら、私大など受けず国立2校
だけで充分だと思う。都留文あたり足しても良いけど。
772 :
767 :03/01/22 15:53 ID:cO3+x6mq
>771 元々私大洗顔→親の反対で東京学芸志望に変更→数学理科がDQN→ センター失敗→埼玉に変更 こんな感じなんすよ 英語国語日本史は結構できる(英語は偏差値70くらいで国日は65前後) だから私大は高めなんです でも早稲田受かっても埼玉受かったら埼玉いかなくちゃいけない罠
ボーダー速報、今日なんだね。 我が校はいかに。 いや、俺も試験近いんだった。制御工学あぼーんの予感。。。
774 :
大学への名無しさん :03/01/22 18:49 ID:tKnYLw+p
775 :
大学への名無しさん :03/01/22 18:52 ID:tKnYLw+p
776 :
大学への名無しさん :03/01/22 22:58 ID:U36BD2lI
ってか何気にボーダー上がってて、第一志望だった教養が無理っぽい・・・ 泣きたい・・・ 英語191 国語142 数学42 地理70 生物78 だったけど。。。 今年人気出すぎだな。 群大との合併で知名度あがったからか?
777 :
758 :03/01/22 23:45 ID:JhAtA6tt
>>760 個々の点数は採点間違いをみつけた後の点数を書いたのですが、
合計のところは採点間違いを見つける前の点数の合計を書いてしまいました。
すいませんでしたー。出直して来ます。
経済学部判定Dでした。 もうだめっぽい。 山形総合製作なら行けそうなんだけど。 勝負すべきか、逃げるべきか
779 :
大学への名無しさん :03/01/23 00:24 ID:9P29mdTm
>>776 その点数なら教養が難しくても経済ならだいじょうぶだろ
moreは勝負
781 :
:03/01/23 00:31 ID:apcaNa1F
>>772 なるほど色々制約があるのですね。
ところでご両親が私立を認めないのは学費の問題?だとしたら国立駄目だったらどうするの?
埼玉大学と早稲田受かって埼玉大学に進学するのなら、早稲田受ける必要無いっしょ。受験料
勿体無いよ。国立前期試験の直前だし、埼玉大学入学の為に万全を尽くした方が良い。
まさかわざと国立落ちるとか考えてないよね。親不孝は止めた方が良い。
782 :
772 :03/01/23 01:11 ID:qG7HgRGD
>埼玉大学と早稲田受かって埼玉大学に進学するのなら、早稲田受ける必要無いっしょ。 なんで?センター大失敗で埼玉大受かる可能性低いんですよ! 2次満点で受かるか受からないかくらいなのよ。 だったら私立いいとこ受けといたほうがよくない?
783 :
大学への名無しさん :03/01/23 01:17 ID:8TuGae1R
多少ボーダーより低くてもさ挽回すればいいじゃん!埼玉は2次配点比率高いからすっげえ逆転劇を見せてやるJ
784 :
:03/01/23 01:45 ID:apcaNa1F
>>782 失礼。国立駄目だった場合は私立に行かせてもらえるのね。だったら頑張って。
785 :
大学への名無しさん :03/01/23 01:48 ID:qG7HgRGD
>783 理系?文系は2次低いよ。教養200点だぞ 夢は絶えたもうだめぽ
786 :
:03/01/23 02:05 ID:apcaNa1F
>>782 ところでセンターは数理以外はどうだったの?文系科目は出来たのなら、千葉とかに変更した方が良いんじゃないの?
確か地歴と理科の良い方が使えるとこがあったはずだから。
787 :
731 :03/01/23 02:33 ID:0Ibfpted
>>750 ですね、無理ですね。まぁ前期だけにしようかな。
二次でかくないと挽回できないしね。
788 :
大学への名無しさん :03/01/23 08:41 ID:jYJvuau8
やっと見つけた、行けそうな大学。 ここ、センター英語400点って、、 まさに俺のための大学!
789 :
大学への名無しさん :03/01/23 11:26 ID:ubVns2NG
776です。 社会環境設計の後期だすことにした。 今前期を検討中・・・ 学芸とか出そうかと・・・・ ってか学芸って意外に低い?
790 :
大学への名無しさん :03/01/23 19:08 ID:8TuGae1R
>>785 文系、経営です。比率が600対600だからガンバル
2次で400とる。
791 :
大学への名無しさん :03/01/23 19:34 ID:+kR0uCI5
>>790 マジで頑張ってください。
英作文の練習しといてね。
792 :
大学への名無しさん :03/01/23 19:48 ID:8TuGae1R
>>791 ありがとうございます。
埼玉大の人ですか?だったら何か2次のアドバイスしかないですかね?英語難しいです・・・
埼玉奇跡の大逆転を狙いたいんです。ちなみに経営or社環 去年合格者平均点が748って事は、その付近の点数取ればいいんですよね? そうなると、絶対選択科目は国語じゃなく数学取った方がいいですよね? センター駄目だったから、急遽私大選択科目数学で受ける事になりましたし…
794 :
大学への名無しさん :03/01/23 21:12 ID:gwlWfaGi
英作文は基本文の積み重ねで、何とか言いたいこと を表現しよう。というかかなりの人が点数悪いよう なのでうまくすれば結構差がつくとおもわれる。
795 :
大学への名無しさん :03/01/23 22:40 ID:IHYVvo7d
国語 144 英語 167 数1A 46 日本史 80 合計 437/600 72.8% 社環に行きたいんですけど、どうでしょうか?
796 :
山崎渉 :03/01/23 22:47 ID:2Q0N+08z
(^^)
山崎渉ワッショイ!! \\ 山崎渉ワッショイ!! // + + \\ 山崎渉ワッショイ!!/+ + . + ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ + ( ^^ ∩ ( ^^ ∩) ( ^^ ) + (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) + ヽ ( ノ ( ノ ) ) ) (_)し' し(_) (_)_) 経済人気あるなぁ。工学部にもいらっしゃい。 あ、後期か。。。
798 :
大学への名無しさん :03/01/23 23:35 ID:9P29mdTm
>>795 73%だったら2次次第だな。決して安全圏ではない。
5分5分かな?2次に自信がある人なら8割がた合格できる点数。
799 :
795 :03/01/23 23:45 ID:IHYVvo7d
>>798 二次は自信ないです。特に国語。
一応茨城大がA判定だったんでそっちに逃げようか迷ってるんです。
挑戦するべきですか?
コ・カンなら今からでもかなり積み上げられる気がスルガ。
801 :
冒険圏 :03/01/24 02:05 ID:GcDgfENv
センター自己最低大幅更新しました。 383/600 社環は横国無理やったときとおもってたけど、こんなひどい点数じゃ社環も...。 社環って二次の記述ではどれくらいの層がうけるんですか? 数学が得意なんで挽回可能かなって勝手に思ってるけど・・・。英国600点は大きいな!
802 :
大学への名無しさん :03/01/24 02:47 ID:WuZOmd4D
>>801 二次は簡単ではないけど難しくもない。
センターそれなりに取った人なら二次もそれなりに取れるから、
かなり頑張らないと難しいと思う。
803 :
大学への名無しさん :03/01/24 10:51 ID:zF+YalP4
>>799 茨城は国立大学編成で消される可能性があるからやめといた方がいいぞ(同県に
筑波大学があるため)
埼玉大の2次はけっこう難しいかも。英単語も速読の上級編レベルのものが出る
しね。だから、勉強した人としてない人で差がつくと思う。2次逆転は充分可能。
センタ−なんてその日のコンディションで悪い点取ってしまうもの。
804 :
大学への名無しさん :03/01/24 15:22 ID:c3T4mBLY
埼大経済の二次って赤本見ると難しいって問題じゃない気がするんですがどうなんでしょ? 数学はどれも落とせないような問題だし、古文もかなり簡単な気がします。 難しいところは英作ぐらい、長文でカバー出来そう。 みんな六割七割取りそうだからセンターミスるようだときついんじゃないかなぁ・・・と。 舐めすぎですか?
805 :
大学への名無しさん :03/01/24 15:40 ID:zF+YalP4
>>804 今赤ホン見たけど確かに古文はギャグか?ってぐらい簡単だったな。数学も簡単。
難しいのは英語の和訳と英作文だけっぽかった。スマソ
英語の和訳で出てきた単語は速読の発展編レベルのだったから、逆に言えばそこだ
け押さえておけば他と差をつけられる。
全体的に国語より数学の方が簡単だな。
806 :
大学への名無しさん :03/01/24 18:17 ID:64yOHEV+
マジ!?両方難しいんじゃ・・・
センターで390な自分にはどれも難しいぽ…。 数Uばっかりやってたから二次数学は選択できないしな。 国語好きだからまだ救われたものの。
808 :
大学への名無しさん :03/01/25 00:38 ID:0Woj4Ohm
安全圏の宇都宮にするべきか冒険して埼玉にするべきか。。。私立は受けないからなぁ
809 :
大学への名無しさん :03/01/25 02:39 ID:LbiU5wrs
自分も808に同じ!埼玉で行くか他の経営or経済で行こうかと思う。センターしくったから2次挽回にかけているんだけどね。
810 :
大学への名無しさん :03/01/25 02:59 ID:nlpbKnDy
俺みたいに埼玉から群馬に逃げる奴いないのか? 俺も逃げずに戦ってみるかな・・・
811 :
大学への名無しさん :03/01/25 10:23 ID:YX4zZ2tZ
>>809 俺も二次挽回って思ったんだけど何しろ実技だから周りがどれくらいできるのか情報がない・・・
後期で宇都宮にどのくらい流れてくるかで決まるんだが
812 :
大学への名無しさん :03/01/25 14:07 ID:wL+wYy03
英語166 国語100 TA 86 日本史85 社環志望なんですけど、どんなかんじでしょうか? 記述は苦手なんで、安全なとこにするか迷ってます。 12月の代ゼミ記述模試はDに近いC判定でした…
813 :
水夏 :03/01/25 15:00 ID:Mkx1Q+B0
462/650で情報の後期に勝負する予定です。 挽回できるかな??
814 :
大学への名無しさん :03/01/25 15:25 ID:VimG9Unw
>>807 俺も数2しかやってないから今からベクトルやる。
もしかしたらBからでないかもしれないし。
ちなみに経営。
2次逆転狙うなら数学だな。
決めますた。埼玉受けます。 マジセンター駄目だったんで、他受けても駄目っぽいし、 それなら玉砕してナンボの精神で受けようかなと。 …かなり2次とらないとまず無理ですが。 私大センターも厳しいしなぁ…どっか一般入試受けないと。 今晩、親説得します。頑張ります。 苦手な数学で逆転賭けるか、得意の国語で逆転賭けるか…
816 :
大学への名無しさん :03/01/25 15:49 ID:ZClbhBh9
みんな願書どうやって手に入れた?
国語で万点狙う。だめ?
818 :
大学への名無しさん :03/01/25 16:01 ID:IsIzwRbH
>>812 これから自分がどれだけ頑張れるかによるかな。
相当勉強やるならば受かるだろう。
>>815 もちろん得意な国語で。
>>816 自分はテレメール。
大学に近ければもらいに行ってみては如何ですか?
819 :
あか :03/01/25 16:05 ID:bojjFn2n
埼玉の赤本がない!!理系はおいてあるのに、文系は売り切れ(泣)穴場な本屋教えてーっ(泣)
>>817 2次で満点ってのはどこの大学も厳しいのでは?
自分も一度解いてみましたが、どうしても現代文の記述部分は満点取れませんし、
むしろ失点を押さえる作戦でいこうかなと思ってますが。
>>818 数学の問題見ましたが(去年の)、
最後の複素数以外は特に難しく感じませんでしたが…
英語は英作で現役生(と他の浪人生)に差をつけようかなと思ってますが。
>>819 北海道に来る気があるなら、うちの地元の本屋にあるよ。
821 :
大学への名無しさん :03/01/25 16:16 ID:IsIzwRbH
822 :
あか :03/01/25 16:35 ID:7Em650+H
関東で、ちなみに茨城です。ひたちなか市、水戸近辺の人とかいますか?あぁもっと早く買うべきでした。 みなさんはもう買ってますよね(´∧`ι
823 :
大学への名無しさん :03/01/25 16:56 ID:IsIzwRbH
824 :
埼大イエロー :03/01/25 17:01 ID:M0IC49vp
俺は教養だけど、 俺の知り合い(経済前期)に D判定から逆転合格 決めたヤツいるから。 受験生各位 諦めず頑張ってください!!
825 :
あか :03/01/25 17:41 ID:l/p7Bd2d
≫823 amazonってお店ですか?通販?? 何も知らなくてすみませんι
826 :
大学への名無しさん :03/01/25 17:46 ID:UdXtPNJY
教学社に直接電話して注文。
確実ですよ。
>>825 アマゾンで検索してごらん。
>>824 漏れはもっとひどい所から埼玉に勝負挑みに行きます。
来年の最低点が以上に低かったら、それ間違いなく漏れです。
D判定ならむしろ漏れ的には希望持ちます。それ位ひどいというか、やられました。
C判定付近にいる大量のヤシが2次取れない事を祈る…そしたら首の皮1枚の差でいけるかもしれない…
829 :
あか :03/01/25 18:18 ID:LU2MZs/I
アマゾン行ってみました!‥しかしっ、お届けは4〜6週間みたい(涙)間に合わないっすぅ。いろいろ教えてもらってありがとうです!あとは教学社の通販か‥!
830 :
大学への名無しさん :03/01/25 18:28 ID:pBnIEszw
>829 年末くらいに赤本探し回ったけどアマゾンとかEブックスとか 大手は大体もう在庫なしだったよ。 で、自分が見つけたのは紀伊国屋サイト。 今もまだあるかは分からないけど1週間以内で届いた。
831 :
大学への名無しさん :03/01/25 18:31 ID:MsXvOzbd
>>828 わたしもあんま良くないから気にしないで。
11月の文化祭で埼玉大のキャンパスに行って以来受験することを決めてるので、
センタ−悪かったけど2次逆転狙います。宇都宮や群馬に落としたくないし。
そういえば埼玉大の学際、外国人が多かったな。なんでだろ。
832 :
大学への名無しさん :03/01/25 19:08 ID:xwOCEby0
今日の面談で後期埼玉を受けることになったよ。 先生から埼玉の名前を出された時は思わず さいたまさいたまさいたまーってやりたくなったよw キャンパスは大宮にあるんですか? 携帯なのでHPは見れないっす
833 :
大学への名無しさん :03/01/25 19:21 ID:rC+qZhkv
>>832 旧浦和のはずれ?荒川の近く?
下大久保?さいだい通り?けやき?
834 :
埼大イエロー :03/01/25 19:31 ID:M0IC49vp
>>832 埼京線の南与野駅からバスが出てる。
歩いてでもいけるが。
かくいう貴様は何県人??
835 :
大学への名無しさん :03/01/25 20:07 ID:r+7jdTwT
経済志望 センター大失敗392 第四回代ゼミ記述模擬偏差値 英54数72 逆転できるかな?
みなさん4月に大学で会いましょう。 お祝いは第一食堂で。夕方からはビールも飲めるし。
837 :
大学への名無しさん :03/01/25 23:00 ID:cEAQmDZB
>>835 英語低いからちょっと厳しいかも。数学は簡単だし。
838 :
大学への名無しさん :03/01/25 23:03 ID:4Up+A/tt
誰かテレメールの案内・要項の6桁のパス教えてくれ!
839 :
大学への名無しさん :03/01/25 23:29 ID:LbiU5wrs
埼玉のキャンパスに行ったことがある人に質問! どんなとこだった?
840 :
大学への名無しさん :03/01/26 00:03 ID:akbzYZ9c
埼玉大や千葉大行くくらいなら、明治、中央、法政の方が遥かに 魅力的だと思うけど変かな。大学で何をしたいかにもよるけど、 それといった特徴もないし、著名なOBもいない。 地味にまったりと生きたい人以外には薦められないと思うけど。 とはいえ、日東駒専よりは、企業の受けもいいだろう。
841 :
大学への名無しさん :03/01/26 00:10 ID:tyqv29Lj
でもね、私立行くほどお金の余裕がないもんだからさ・・・
842 :
埼大イエロー :03/01/26 00:21 ID:SYdvSW4t
>>840 一理あるかもね。
企業ウケ。
まぁ、人それぞれ。
しかもここは埼大スレ。
二次控えてるこの時期に変なこと言ってんじゃねーぞ。
まぁ、明治も中央も法政も受かったけど(w
843 :
埼玉C判定の下、、、 :03/01/26 00:21 ID:Lde3jEUz
840>全学部同じキャンパスと言うのが魅力だと思うのはオレだけ? 工学部志望の人、そうおもわない?
844 :
学歴板の結論 :03/01/26 00:22 ID:g1HpaCJV
Aaa:東京、京都 Aa :一橋、東京工業、大阪 A :東北、筑波、名古屋、神戸、九州、早稲田、慶應 Baa:北海道、お茶の水、東京外語、横浜国立、広島、上智、ICU Ba :千葉、東京都立、電気通信、金沢、京都工芸繊維、*奈良女子*、*大阪外語*、*大阪市立*、*大阪府立*、岡山、東京理科、<同志社> B :埼玉、東京学芸、東京農工、横浜市立、信州、新潟、静岡、名古屋工業、九州工業、熊本、立教、明治、津田塾、学習院、<関西学院> Caa:小樽商科、山形、高崎経済、群馬、東京水産、東京商船、静岡県立、名古屋市立、*滋賀*、*京都府立*、*神戸商科*、鹿児島、中央、青山学院、東京女子、<立命館> Ca :岩手、福島、茨城、宇都宮、山梨、富山、岐阜、三重、徳島、愛媛、鳥取、山口、大分、宮崎、法政、成蹊、日本女子、南山、<関西>、西南学院 C :北見工業、帯広畜産、北海道教育、室蘭工業、弘前、秋田、福井、和歌山、姫路工業、島根、香川、高知、佐賀、長崎、琉球、成城、明治学院、聖心女子、芝浦工業、福岡 よって、<立命館>は*滋賀*、*京都府立*、*神戸商科*と戦ってくださいね
845 :
大学への名無しさん :03/01/26 00:40 ID:2dtrW9im
846 :
大学への名無しさん :03/01/26 00:44 ID:1G6swmD4
>>844 て、いうかどうでもいいて!そんなん。誰も気に止めてねえし、学歴版で決った大学のランク付けここで晒して♪お願い♪♪なんて誰も頼んでねーだろボケ。
もう、この糞いいんだよ個人個人が多のしけりゃ位置付けなんてどうでも。ようは生きてて楽しいのかどうなんだって話だろぉがボケ♪
このおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
847 :
大学への名無しさん :03/01/26 01:56 ID:AHKLnZEB
赤本で数学見たけど正直さっぱりわからん。 国語はまだ見てないけど数学と同じくらい苦手だし…
848 :
大学への名無しさん :03/01/26 02:09 ID:2dtrW9im
漢文:『早覚え〜』を暗記。 古文:日栄社あたりの簡単めの文をいくつか暗記。 これでOK。
850 :
_ :03/01/26 12:02 ID:Ro1Vb8cw
>>829 水戸の川又とか石丸電機のところの本屋さんは行ってみた?
851 :
大学への名無しさん :03/01/26 13:01 ID:xsNNWLnN
企業受けは非常に良いですよ。特に工学部は。人数が少ないですから、数字 で見ると大したこと無いけどね。戦後発祥の国立大学としては、かなりのも のですよ。 法政が魅力的とは思えませんけどね。スポーツ強い癖に学生はあまり興味無いから 応援も閑散としているし、早慶明のそれは、正直に羨ましいですけど。
852 :
大学への名無しさん :03/01/26 14:09 ID:dm9u5D+9
企業受けがいいのは確かだな。「国立」ってだけでも受けはいいんだが、埼玉は 首都圏ってこともあって、宇都宮や群馬とかよりもぜんぜん企業受けだいい。
853 :
あか :03/01/26 14:14 ID:krC/5CfD
≫850 はい!川又行ってみたけど理系しかなかったんです‥。 あ、でもここで教えてもらって通販で見つかりました( ^ー^)ノ よかったです!
854 :
・・ :03/01/26 14:26 ID:jniwBl4h
埼玉大と群馬大が統合するとかしないとか、、、一体どうなってるの?
855 :
・・ :03/01/26 14:34 ID:jniwBl4h
群馬大学の工学部はJABEE認定候補になってるけど埼玉大の理工学部はどうなの? もう認定されてる?
>>855 認定目指して必死になっております。
学生としては激しく迷惑です。どうせ認定されないよ。。。
857 :
大学への名無しさん :03/01/26 15:17 ID:91RGOkqq
おまえら、願書いつ出すの?
858 :
大学への名無しさん :03/01/26 15:21 ID:91RGOkqq
首都圏就職なら、埼玉経済vs金沢経済 ? 横国D判定で、どっちしょうか迷ってます〜
859 :
大学への名無しさん :03/01/26 16:19 ID:1snYSy0v
埼玉工蹴って法政工とかってあるのか?
860 :
大学への名無しさん :03/01/26 16:24 ID:2yY9XbZW
埼玉大学ってこんな大学 卒業者数は,教養193,教育509,経済352,理183,工431,就職希望者数は,教養123,教育421,経済253,理79,工206, 就職者数は,教養90,教育220,経済201,理57,工193。就職決定率は,文科系学部64.1%, 理工系学部87.7%だった。主な就職先は,文科系学部-サービス業、卸・小売業等 理工系学部-製造業、サービス業、建設業等
861 :
:03/01/26 16:35 ID:/TU3qL8k
>>858 横国がそのくらいだと金沢も結構厳しいと思うが、そう言ったことは自分でリサーチの結
果を参考にして決めていただくとして、金沢をお勧めします。埼玉大学スレでこういうこ
とを書くのは良いことなのか迷うが、伝統、実績とも金沢が圧倒的でしょう。首都圏での
知名度も就職関係においては変わらないが企業の評価そのものは金沢が上。旧官立の旧1期
校と旧2期校だとちょっと勝負にならないと思う。
862 :
大学への名無しさん :03/01/26 16:38 ID:CDltfOC4
在学生(理工系)より 860のように就職は同レベルの国立と比べても明らかに悲惨. 理工系の院はフリーター生産工場. 埼大の院をでて研究職につくのは不可能. 4年で大人しく文系就職するか他大の院に出たほうがいい. 近くに東大・東工大など超一流大があるが埼大で4年間まともに勉強すれば これらの院に行くのは容易.就職状況は悲惨だが埼大の教育の質はいいと思う. 文系に至ってはよくしらんが理系以上にプーの割合が高いらしい.
863 :
大学への名無しさん :03/01/26 16:40 ID:2yY9XbZW
立教大学ってこんな大学 卒業者数は,文693,経済945,理238,社会408,法629,観光270,コミュニティ福祉290。就職希望者数は, 文393,経済697,理120,社会294,法402,観光205,コミュニティ福祉191。大学院進学者数は計113。 就職希望者に対する就職決定者の割合は全体で94.4%。就職先は、サービス業,金融・保険業,製造業の順 東京都立大学ってこんな大学 卒業者数は,人文135,法178,経済160,理187,工302。就職希望者数は,人文70,法86,経済117,理57,工125。 就職決定者数は人文61,法85,経済113,理48,工124。就職決定率は94.7%。 就職先は、サービス業,製造業,金融・保険・不動産業の順。大学院への進学者数は277。 中央大学ってこんな大学 就職希望者数・就職決定者数・就職決定率は,学部別に次のとおり。 法-828・821・98.8% 経済-842・823・97.7% 商-728・719・98.8% 理工-470・470・100% 文-616・592・96.1% 総合政策-154・148・96.1%。 総合政策以外の学部は,昨年と比べて就職決定率が上昇している。さらに,就職先業種別ベスト3は,以下のとおり。 法-(1)金融・保険162,(2)情報・サービス143,(3)公務員140 経済-(1)金融・保険181,(2)情報・サービス143,(3)卸・小売137 商-(1)情報・サービス153,(2)金融・保険149,(3)卸・小売126 理工-(1)情報・サービス236,(2)製造120,(3)卸・小売43 文-(1)情報・サービス138,(2)卸・小売119,(3)金融・保険87 総合政策-(1)情報・サービス51,(2)製造26,(3)金融・保険16。 また,文系学部では,各種資格試験の受験者が多く,多数の合格者を出している。 平成13年の主な試験の合格者数は,司法試験76名,公認会計士試験59名,国会公務員試験I種21名だった。 ま、こういう情報を参考に行きたい所にいくべきですな。
864 :
大学への名無しさん :03/01/26 16:40 ID:tyqv29Lj
願書だす手順教えて下さい・・・
865 :
大学への名無しさん :03/01/26 16:58 ID:2yY9XbZW
埼玉大と同レベルのライバル校も貼っておきます。 信州大学 卒業者数は,人文189,教育319,経済262,理217,工492,農214,繊維312。就職希望者数は,人文135,教育271,経済195,理94,工252,農127,繊維134。 就職決定者数は,人文104,教育250,経済193,理80,工238,農109,繊維129。 就職決定率は,人文77.0%,教育92.3%,経済99.0%,理85.1%,工94.4%,農85.8%,繊維96.3%。 大学院進学者数は,人文21,教育33,経済12,理89,工240,医1,農77,繊維174。 学部別に多い就職先業種は,人文がサービス業,教育がサービス業のうち特に教育職, 経済がサービス業,銀行・信託業,製造業,理が製造業,工が製造業・建設業, 農が製造業のうち食品分野,繊維が製造業のうち,機械,繊維分野などとなっている。 小樽商科大学 卒業者数564,就職希望者424,決定者数387で,決定率は91.3%。 就職先は,(1)金融・保険・証券業,(2)サービス業,(3)公務員,(4)卸・小売業,(5)製造業の順である。 新潟大学 卒業者数は,人文249,教育人間科学389,法学287,経済320,理学206,医学105,歯学58,工学541,農学174。 就職率は84.4%で,昨年と比べて多少上がっている。就職先は,サービス業が最も多く,ついで製造業,公務, 金融・保険業の順となっている。また,大学院等への進学者数は,587名で卒業生全体の約25%。 参考にして下さい。
>>864 願書に書いてないかい?
出すのは郵便局だね!直接持ってきちゃダメだよ。
867 :
大学への名無しさん :03/01/26 17:13 ID:tyqv29Lj
868 :
大学への名無しさん :03/01/26 17:15 ID:/NBXh1R7
>>862 工学系の院卒は、大手一流企業にかなり行ってる。明らかに学部卒より良い。
862の話は理学系?
869 :
大学への名無しさん :03/01/26 17:16 ID:tyqv29Lj
あと、埼玉2次と同じくらいのレベルの私立大学ってどこがある?
870 :
大学への名無しさん :03/01/26 17:23 ID:2yY9XbZW
関西学院大学 卒業者数は,神16,文727,社会552,法570,経済677,商694,総合政策379,理134。 就職決定者率は93.7%。就職先は,(1)製造業25.7%,(2)教育・マスコミ・サービス業21.7%,(3)金融・保険業21.5%の順となっている。 同志社大学 就職者のおもな業種別就職先は,文系学部は,(1)金融,(2)メーカー,(3)マスコミ・サービス他,(4)公共,(5)流通, 工学部は(1)メーカー,(2)マスコミ・サービス他,(3)流通,(4)公共,(5)金融の順となっている。 和歌山大学 卒業者数は,教育232,経済(昼夜計,以下同)393,システム工学283。就職決定者数は教育136,経済249,システム工学157。おもな就職先は,サービス業,卸・小売・飲食業等 神戸商科大学 卒業者数463,就職希望者数363,就職決定者数354,大学院進学者数18。就職先は,(1)製造業,(2)情報産業,(3)金融・保険業,(4)卸・小売業の順。 参考にして下さい。
871 :
大学への名無しさん :03/01/26 17:26 ID:1snYSy0v
工学系の院だと知ってる範囲だと、帝人の研究所とかJR東日本とか東京電力とか がいた。
872 :
今年は国立人気だから :03/01/26 18:35 ID:dm9u5D+9
マ−チ工作員が雪崩れ込んで来てるな。哀れなり。 そんなことやっても学生たちの国立志向は絶対に変わらないのにな。 そんなにマ−チを盛り上げたかったら、まず景気を良くしろw じゃなきゃ変わらない。庶民の財政を考えてからものを言え>マ−チ工作員 こんな不景気の世は国立がいいに決まってるだろうが
873 :
:03/01/26 20:17 ID:QV3Khz8L
>>869 あと、埼玉2次と同じくらいのレベルの私立大学ってどこがある?
これは試験問題の難易度について聞いてるのかな?
874 :
大学への名無しさん :03/01/26 20:55 ID:71g8xP61
経済の社会環境設計志望ですが、センターでマークミスをしてコケました。 412点のC判定で、記述は偏差値が英語:61 国語:65ぐらいなのですが、 行けそうでしょうか…。担任に「どうせ落ちるのに受けるのか?」 と言われてしまいました…。凄く不安です。
875 :
大学への名無しさん :03/01/26 21:12 ID:WYB8N5VH
経営志望者です。
876 :
大学への名無しさん :03/01/26 21:19 ID:1snYSy0v
>874 行けるんじゃない?
877 :
大学への名無しさん :03/01/26 21:23 ID:1snYSy0v
>873 問題傾向が違うので比較できない。 併願する人が多いのが中央や法政や青学の経済や経営など。 滑り止めで高崎経済、日大、獨協の経済など。
878 :
埼玉大学スレッドの1 ◆Pdi7T.x7Zg :03/01/26 21:33 ID:x1oreaux
>>874 大丈夫です。センターで国語I・IIと国語Iを間違えてしまった
自分でさえ、経営受かりました。英語の記述が大好きなら、
絶対大丈夫です。埼玉大学経済学部の英語2次試験は、難しい
部類ではあると思いますが、奇問・珍問があるわけではありま
せん。すべては英作文ができるか否かに、2次試験での挽回の
鍵があります。
879 :
大学への名無しさん :03/01/26 22:10 ID:JCoW07Y+
>>874 センターと2次が五分五分だから逆転もありえるよ。
先生の言うことは絶対じゃないし無視しる!!
881 :
大学への名無しさん :03/01/27 08:50 ID:/gzH6kyo
皆さんご存じのこととは思いますが、埼玉大学スレッドの1は埼大生では無いので、ご注意下さい。 埼玉大学では無く、埼玉の大学だそうです。東洋とか、獨協とかかな?人科だったりして・・・
882 :
大学への名無しさん :03/01/27 10:42 ID:4RcUflTl
マジですか? 最大性じゃないの?
883 :
山崎渉 :03/01/27 12:54 ID:oXqgT//o
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ( ) \________________ | | | (__)_) 山崎モナー
884 :
埼玉大学スレッドの1 ◆Pdi7T.x7Zg :03/01/27 12:59 ID:x4Dek/5P
>>881 何をいっとるのですか? 正真正銘の埼大生ですよ。
885 :
874 :03/01/27 14:16 ID:nN0KJKab
>>876 ,878,879
レスありがとうございます!少し自信がつきました。
英語は大好きなので英作文頑張ります!!
886 :
:03/01/27 14:19 ID:qUrvx9BB
887 :
大学への名無しさん :03/01/27 23:25 ID:qX4+xfyk
まあいいでないの、「埼玉大学スレッドの1」が何ものでも。 去年の過去モンやってみた感想。古文→簡単 現代文→ややむず ソクラテスと プラトンの話に関しては知ってる人は有利だろうね。 英語→和訳が多いな。最後の英作文は時間内には終わらないだろ
888 :
_ :03/01/27 23:26 ID:bFt4WmHT
埼玉大学スレッドの1とかいうキティは無視してまったりと埼玉大を目指してくださいませ。
sageほじょん
890 :
大学への名無しさん :03/01/28 11:11 ID:gkSyGIg9
2次試験って何日だったっけ?(前期の)
891 :
_ :03/01/28 20:45 ID:+EWsAcCE
毎年25日くらいじゃないの?
留年率の増加に貢献してしまいそうです。
893 :
大学への名無しさん :03/01/29 00:39 ID:oz4SUEoO
やくざ
894 :
経済志望 :03/01/29 11:49 ID:oz4SUEoO
数学63 倫理92 英語154 国語140 余裕かな?
そうでもない
896 :
大学への名無しさん :03/01/29 13:02 ID:B/R35DpU
>>890 文系は25日、理系は26日です。
(ただし教育学部の試験区分が実技、面接のコースは26日)
897 :
大学への名無しさん :03/01/29 13:03 ID:VLoShpPK
ヲイ!!9ヶ月ほど前に、漏れにバカめと罵った香具師!! バーカ。
前期後期共に電電志望です。 後期はまだいいのですが、前期2次対策何をすればいいのか判りません。 いちおう状況を説明しますと。 去年まで 小論文100点 今年 総合問題 {数学的要素を含む理科の問題(範囲:数学T・数学U・数学V ・数学A・数学B・数学C(注2)及び物理1B・物理U} <総合問題の採点・評価基準について> 物理現象に関する設問に対し、これを高校で扱う数学・物理の知識 にもとずいて解答させ、理解力、解析力、思考力、表現力等を評価する。 注)2 数Aは「数と式」「数列」、数Bは「ベクトル」「複素数と複素数平面」 数Cは「行列と線形計算」「いろいろな曲線」が出題範囲 どんな問題が出るのでしょうか、どれくらいの難易度なのでしょうか。 なにせ過去問が無いので見当がつきません。 ご教授お願いします。
899 :
大学への名無しさん :03/01/29 14:25 ID:A5r88wws
基礎に穴がないか確認汁! 基礎が大事!
900 :
大学への名無しさん :03/01/29 14:38 ID:oz4SUEoO
900ゲット 950ぐらい行ったら立てられる人だれか次すれおながい
901 :
大学への名無しさん :03/01/29 14:49 ID:Qyk95adD
埼玉大学の問題は基礎が出来ていれば解けるはず。物理などは自分でグラフが 描けるようにしておいてください。
902 :
大学への名無しさん :03/01/29 17:47 ID:q1tTF5HU
903 :
大学への名無しさん :03/01/29 22:06 ID:1QvB0Kum
>>894 スウガクガヒクイトハイルトキニハカンケイナクテモ、ハイッテカラコウカイスルゾ。
国立なら埼大レベルが関の山かと。あなたの住んでる場所じゃない?
さいたまが近ければいいけど、横浜が近ければ横国、千葉県民なら葉大じゃない?
センターよかった人は受けないでください。
905 :
大学への名無しさん :03/01/29 23:48 ID:dfhRKt1L
>>904 ハゲ同。もっと上を目指してください、私経済志望でボーダースレスレなんで。
ちょっとでも敵を減らせ(ワラ)
906 :
大学への名無しさん :03/01/30 00:42 ID:ukxHYhIM
なんか就職わるそうだね〜 法政、青学のほうがましか?
907 :
大学への名無しさん :03/01/30 09:55 ID:3/WmKIzP
>>906 てっぺんで比べたらそうだろう。
底辺はそう変わらない。クズはクズ。
908 :
大学への名無しさん :03/01/30 12:01 ID:hdYTOFpR
909 :
大学への名無しさん :03/01/30 12:56 ID:g2cXi0hO
910 :
大学への名無しさん :03/01/30 17:38 ID:Pk5qQn3m
>>906 そんなことない。マ−チレベルの私立は遊んでる香具師が多いから評判悪い。
学費安いし、イメ−ジもいいし国立の方がいいぞ。
ってゆうか今年の受験生は例年になく国立志向だし、国立は今上り調子だ。
私立は大なり小なり、どこも落ち目。それに歯止めをかけるには経済の回復しか
ないってゆうのが今の現実
911 :
:03/01/30 23:39 ID:3JqEiIAp
>>910 それは君の偏見だろうね。都内の大学の方がなにかとクローズアップされる機会が
多いが、それって結構虚像なんだよね。遊んでる姿くらいしか、外からは見えない
から。結局国立の方がぬるま湯体質のところが多い。人数も少ないし、似たような
学力似たような性格の人が多いから競争が無いんだよね。
君の場合イメージとか時流とかしか頭に無いみたいだね。もうちょっと深く考えた
方が良いよ。埼玉大学をその結果選択したのなら良いがそうじゃないと失敗するよ。
普通埼玉大学あたりの学生ならもっと堅実に具体的な大学選びをしている筈なんだ
が。
912 :
大学への名無しさん :03/01/30 23:42 ID:Uz3tLpo/
埼玉の願書の赤で塗りつぶすとこ、色鉛筆で塗った?それともペン? 2月5日締め切りだから、鹿児島に住んでるんだけど、月曜日だせば間に合うよね?
913 :
:03/01/31 00:16 ID:+6HXboR6
>>912 間に合うと思うけど、出来れば金曜日中に出しちゃった方が安心だと思うよ。
914 :
大学への名無しさん :03/01/31 00:30 ID:01kXzbrm
私立文系は元々が頭良くない
915 :
チキ :03/01/31 00:32 ID:LFC71hYB
>914 電通の俺が言うのも何だが埼玉もな
916 :
大学への名無しさん :03/01/31 00:37 ID:01kXzbrm
電通?話になりません。
いいからいいから↑
918 :
大学への名無しさん :03/01/31 01:24 ID:0JzJt6vM
>>911 まあそれでも学生たちの年々高まる国立志向は変わりませんからね。
多分あと数年で国立大学はあらゆる面で私立を大きく凌駕することに
なりますよ。
919 :
大学への名無しさん :03/01/31 02:54 ID:tt8EVtsY
920 :
大学への名無しさん :03/01/31 03:59 ID:p1IPUzWD
埼玉は合格発表はHPに載せないの?大学に貼るのと、希望者だけ? あと、検定料納付用紙ってなんですか?17000円どうやって支払えばよいかわからない・・・
921 :
大学への名無しさん :03/01/31 04:01 ID:nfJPH1o7
郵便局で普通為替買えば良いと思われます。
922 :
大学への名無しさん :03/01/31 04:05 ID:p1IPUzWD
土曜日って郵便局あいてますか?あいてないよね?
923 :
大学への名無しさん :03/01/31 10:02 ID:nfJPH1o7
本局ならあいてるかも
924 :
大学への名無しさん :03/01/31 10:39 ID:EQOn/VNv
土曜はあいてても為替とかは取り扱ってくれないかも
925 :
大学への名無しさん :03/01/31 11:28 ID:cEx/w175
今年もまだ為替なの?
926 :
大学への名無しさん :03/01/31 13:49 ID:0JzJt6vM
願書ってぎりぎり出すのはやっぱ怖いよな。 月曜だしにいこう
>>926 必ず速達で出しましょうね、じゃないと危ういかも。
928 :
大学への名無しさん :03/01/31 15:23 ID:5MqrTrKt
27日に出したから入学願書受理書がもう返ってきた。
>>920 載せないんじゃないかな。家が遠い人はレタックスしかないみたい…。
検定料は郵便局行って「普通為替ください」って言うと申し込み用紙みたいのもらえて
それに住所とか名前とか記入して17000円と一緒に渡すと引き換えに為替をくれる。
為替には何も書いちゃぁいかんよ。ちなみに200円手数料がかかる…はず。
検定納付用紙には住所と氏名書くだけ。それとは別に検定料として為替を入れる。
とにかくやってみりゃわかる。がんばれ。
>>912 おれは色鉛筆で…。でも目立つようにすれば何でもいいと思う。きれいに薄く書くのは厳禁だと思われ
書留速達なら月曜日でも間に合うとは思うけどただの書留だと微妙かも。
929 :
大学への名無しさん :03/01/31 15:29 ID:OybcJRF9
受理書に書かれてる番号が受験番号になります
930 :
大学への名無しさん :03/01/31 16:41 ID:5MqrTrKt
前期後期同じ学部学科に出したがどちらも5桁で万の位は同じ、千の位は前期は0、後期は5。 万の位は学部ごとに違うのだろうなぁ。学科ごとには分けないんでしょうか。
931 :
大学への名無しさん :03/01/31 18:38 ID:p1IPUzWD
でも、合格者には通知がくるはずだからさ、レタックスとらくてもよくないかな?
932 :
大学への名無しさん :03/01/31 19:09 ID:5MqrTrKt
>>931 おっしゃる通りだね。ただレタックスの方が早く着くってだけ。
933 :
埼大イエロー :03/01/31 19:45 ID:XhNljEaS
俺、レタックスに自分の番号無かったのに 合格通知来たんだよね。 後期で受けたんだけど、 A判定で落ちるとは。。。 と相当悲観してたら合格通知(w 郵便局に問い合わせると、 レタックスの一番右が切れてたんだわ(w 気をつけよう。うん。
934 :
大学への名無しさん :03/01/31 19:53 ID:5MqrTrKt
そいつはすげえw
935 :
大学への名無しさん :03/01/31 22:29 ID:OIhSPYyC
>>933 逆じゃなくて良かったね。(w
俺は、後期で受けたわけだが、もったいないと思って申し込まなかった。
でも結局さいたままで見に行ったから、レタックス<電車賃になってしまった。
936 :
大学への名無しさん :03/02/01 00:16 ID:eHa7wEz3
漏れはレタックスと合格書類が同時に届いた。 レタックス意味ねー(ToT)
経済前期、マジに1時から試験なの?
938 :
大学への名無しさん :03/02/01 00:26 ID:shOZmkZe
>>936 え?レタックスでわかるんじゃないの?なんかむなしいかもそれ。
っていうか誰か次スレキボン。立てられる人
939 :
大学への名無しさん :03/02/01 10:55 ID:JUU5m+wo
>>936 まじで!?
募集要項にはレタックスは「当日に届く見込みである」って書いてあるけど…。
ってか合格通知書はいつ届くの?まさか当日!?
なんにせよ同時ってのはひどいな。
>>937 25日 13:00〜14:30外国語
15:30〜17:00国語・数学
940 :
大学への名無しさん :03/02/01 19:35 ID:I9F0Rhny
>>939 国語と数学はどっちを受けるのが正解なのだろうか。俺は国語を受けるが数学の
方が簡単だっていうしな。
941 :
:03/02/01 20:51 ID:TLxHvN2u
>>933 同じ話がサン毎だかのホームページに出てた。ぱくった?
942 :
大学への名無しさん :03/02/01 21:13 ID:zte/HZIu
>>940 数学は落とせない問題が多いから
得意な人にしかお勧めできない
943 :
大学への名無しさん :03/02/01 23:49 ID:2GCqiDfi
>>942 マジ?数学あんまり得意ではないのにとっちゃったよ・・・かえること出来ないよね?
944 :
埼大イエロー :03/02/02 00:39 ID:najDpRCy
>>941 実体験の話です。
何年かに数件かはあるみたいだが。
945 :
大学への名無しさん :03/02/02 13:30 ID:6ViJXwAc
>>943 いや、でもあまり難しくないらしいからいいんでない?国語の現代文の方が怖い
よ。不確定要素が多すぎる。
ってゆうか誰も次スレを立てないのか?
テソプレいぼんに
947 :
学部生 :03/02/02 15:12 ID:Vp0d6Zeo
948 :
学部生 :03/02/02 15:13 ID:Vp0d6Zeo
sage忘れた
949 :
大学への名無しさん :03/02/02 15:18 ID:CZwRi+I5
ところで 経済のやつ 後期はどこ受けるの?
950 :
大学への名無しさん :03/02/02 15:34 ID:SC7Zw6f+
↑ずばり前期のみ
951 :
:03/02/02 17:06 ID:PDqf8qrn
>>944 そうなんだ。何やってんだろうね郵便局は。
新スレ逝けよ
953 :
:03/02/02 22:16 ID:sFrE47m0
>>952 まだ早いんじゃないの?資源は大切にしようぜ。スレなんてすぐ立てられるん
だからさそんなにあせること無いさ。
954 :
大学への名無しさん :03/02/02 23:58 ID:cWQQSYYA
955 :
:03/02/03 00:33 ID:jqujI+pS
956 :
大学への名無しさん :03/02/03 11:05 ID:BzHuFLbO
956!!
957 :
:03/02/03 18:31 ID:9JzB3qwX
958 :
大学への名無しさん :03/02/03 23:34 ID:s/1TEI/M
受験票の写真は無人の3分間写真でもOk?
>>959 そうなんだ…。センター試験はだめだったよね、たしか…。
961 :
大学への名無しさん :03/02/04 17:14 ID:x6M5HSfw
埼玉受ける人は私服でいく?それとも征服?
962 :
大学への名無しさん :03/02/04 18:39 ID:f5RaQ+Ap
1月30日ごろ出願したのに受験票が届かない、、、、ちなみに工学部の後期です。 大学に問い合わせた方がいいのかな?
963 :
大学への名無しさん :03/02/04 18:57 ID:Rx/kf2Ao
>962 ちゃんと要項読んだ?受験票は2月中旬頃送付。 自分もまだで焦ったじゃん。 >960 センターも大丈夫だったよ。
1000吐露
darui
akirameyou
あ
き
ら
め
る
な
も
う
す
こ
し
だ
ろ
が
うんこ
取れたか?
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。