++++ズッコケ三人組読みましたよね?++++

このエントリーをはてなブックマークに追加
1富田派
読んだよな。

個人的には株式会社が好きだ。
2大学への名無しさん:02/09/02 11:50 ID:Sy1aAz42
読みません
読んだ。
図書館いりびたった。
4俺(・∀・)ガンガレ!! ◆OtJW9BFA :02/09/02 11:51 ID:fEBzlSLO
少し読んだことはある(・∀・)
5大学への名無しさん:02/09/02 11:51 ID:fHhX6afn
ちいさいころよんだかな
6マーシー:02/09/02 11:52 ID:rEBj/fTC
7                              :02/09/02 11:52 ID:cMPnGtYr
ぼくらシリーズなら読んだ
8富田派:02/09/02 11:52 ID:B3cuHwF3
9富田派:02/09/02 11:56 ID:B3cuHwF3
だめだな。

読書人は少ないのか。

おすすめの本スレではやたらマニアックなのあげるのに。

ハッタリ君か。
10大学への名無しさん:02/09/02 12:02 ID:B0Klz9qF
これのおかげでセンターの小説は10分で終わるのさ〜
11富田派:02/09/02 12:17 ID:B3cuHwF3
センター小説が10分で終わるらしいage
12スズキi ◆DOGKimPA :02/09/02 12:18 ID:NF4I004M
ハチベエ → 八百屋を継ぐ
ハカセ  → 日大
モーチャン→ デパートに就職
13富田派:02/09/02 12:19 ID:B3cuHwF3
なんで知ってるの?
14丸暗記(´ー`)y-оОマターリスルーヨ ◆PROZh.pg :02/09/02 12:19 ID:g4GvyTo6
株式会社みたいなやつがよかった。
15富田派:02/09/02 12:20 ID:B3cuHwF3
>>14
>>1参照。
16スズキi ◆DOGKimPA :02/09/02 12:20 ID:NF4I004M
>>13
適当。でも自信ある。
17丸暗記(´ー`)y-оОマターリスルーヨ ◆PROZh.pg :02/09/02 12:21 ID:g4GvyTo6
>>15
おおお!
気付かなかった。鬱。
18スズキi ◆DOGKimPA :02/09/02 12:22 ID:NF4I004M
弁当売って画家に会うやつな。
19大学への名無しさん:02/09/02 12:23 ID:UzAGnrRc
正直妖怪怪奇ネタはイマイチだった。
20富田派:02/09/02 12:24 ID:B3cuHwF3
同意。
21大学への名無しさん:02/09/02 12:25 ID:XVlefovx
>>1>>14
俺も株式会社のヤツがすきでした。
22トゥリビア ◆VJOGNc1. :02/09/02 12:26 ID:unRwUYB8
小学生のとき読んだな〜。もうどんなだったか忘れたよ。
今日は学校で人少ないのかな。
23丸暗記(´ー`)y-оОマターリスルーヨ ◆PROZh.pg :02/09/02 12:26 ID:g4GvyTo6
>>21
( ´Д`)人(´Д` )ナカマァ〜

24富田派:02/09/02 12:48 ID:B3cuHwF3
探偵系も好きだった。

あと忍者のやつ。
25スズキi ◆DOGKimPA :02/09/02 12:49 ID:NF4I004M
>>1
とりあえずこのスレを盛り上げてくれ。
26大学への名無しさん:02/09/02 13:05 ID:xEmWwAu+
堀口さん
27yu ◆60wHXQlc :02/09/02 13:21 ID:PCWN29of
懐かしいな
28大学への名無しさん:02/09/02 13:31 ID:XVlefovx
たくわん
29大学への名無しさん:02/09/02 14:41 ID:B0Klz9qF
山賊修行中が好きだった
30大学への名無しさん:02/09/02 14:44 ID:ThWSJ5EA
おこづかい貯めて文化祭のやつを買った思い出。
31 ◆DeLxco.6 :02/09/02 14:46 ID:/p2zCV02
激しくおれも読んだ。
ダイエットまで読んだなぁそれ以降は読んでぬぇ。

なつかすぃなぁ
32大学への名無しさん:02/09/02 14:49 ID:ThWSJ5EA
今ホームページ見てみたらハチベエの顔が
俺の頭にあったイメージと違ってた。
「こんな顔だったっけ?」って感じ。
33天津飯 ◆ufTLOWoc :02/09/02 14:49 ID:BI7ZJyC0
株式会社は読んだ。
結構リアルで面白かったなあ。
34天津飯 ◆ufTLOWoc :02/09/02 14:50 ID:BI7ZJyC0
勿論、低学年の頃は怪傑ゾロリも読みました。
35yu ◆60wHXQlc :02/09/02 14:50 ID:PCWN29of
まだ続いてんの?
今読んでもおもろいかな?
36大学への名無しさん:02/09/02 14:55 ID:OLrXB4fS
何年から始まったんだっけ?
37(・∀・) ◆LJkXofQY :02/09/02 14:59 ID:FckomjWC
ズッコケも読んだけど、ブタが降ってくる話のほうが覚えてる。
あとピカドンとか。
38大学への名無しさん:02/09/02 15:05 ID:xEmWwAu+
かぎばあさん
39のねむ ◆GwGm9sj6 :02/09/02 15:19 ID:V1g9W+2Z
読んだことないな
小学校の図書館とかに置いてある
シリーズものかい?
坊や
40 ◆DeLxco.6 :02/09/02 15:59 ID:/p2zCV02
>>39
んだな、置いてあるな。
市営の図書館とかにもある。
41大学への名無しさん:02/09/02 18:57 ID:UzAGnrRc
挿絵書いてた人途中で死んじゃって、途中からかわったんだよね。
42淡路島の鉄道愛好高校生 ◆SIhgZezM :02/09/02 19:01 ID:98/lcVz5
俺も消防のとき読んでたなあ。
43大学への名無しさん:02/09/02 19:46 ID:csBd3tjR
文化祭のやつ、小学校の図書館から借りっぱなしで返してねぇ……。
今さら思い出した。

しかも、借りた当時から20ページほど欠落していた罠。
結局全部読めてないし。
44大学への名無しさん:02/09/02 19:59 ID:XVlefovx
「ズッコケ心霊学入門」だけが図書館からなくなっていて
何となく不気味だった小学校時代。
45大学への名無しさん:02/09/02 20:08 ID:w8sdBK9I
>>1
いいとこ目ぇつけたなぁ。

ハワイへ行く、みたいな奴の前までは全部読んだ。それ以降はサパーリ。
地下王国みたいなとこへ行く話が記憶に残ってる。
あと、ぬいぐるみの中になんか隠してた話。
46大学への名無しさん:02/09/03 01:18 ID:iJA2IXhv
花井伝兵衛
47富田派:02/09/03 09:14 ID:XIA29cuJ
忍者のやつは人気ないのか?小学生受けしそうなのに・・・
48荒川教啓のデイキャッチ ◆zUmoy9mA :02/09/03 09:31 ID:2/55su+H
一回読んでみて生理的に受け付けなかったので読んでません。
49富田派:02/09/03 09:33 ID:XIA29cuJ
別にズッコケじゃなくていいけど小さい頃の読書って今思うと大事だよな。。。
50大学への名無しさん:02/09/03 09:34 ID:rvNpY7KD
小額時代「ウォーリーを探せ」を読みまくった
51富田派:02/09/03 09:36 ID:XIA29cuJ
まぁ・・・あれもあれでいいけどさ・・・
52大学への名無しさん:02/09/03 09:37 ID:LruekJZS
江戸川乱歩読んでました
正直表紙の絵が怖かったです
53荒川教啓のデイキャッチ ◆zUmoy9mA :02/09/03 09:40 ID:2/55su+H
林の中に落ちてる夜露に濡れたエロティカルブックを読んでました。
54富田派:02/09/03 09:40 ID:XIA29cuJ
古臭いよね。絵。

半分くらいは読んだのかな。本の題名にはなってなかったけど二銭銅貨って話が好きだった。
55大学への名無しさん:02/09/03 19:11 ID:lRFRXzLG
忍者と無人島行ってライオンに出会ってしまう話と株式会社
とくに株式会社最初に読んだズッコケシリーズだな
小1だか2だか

これ読んだことあるならぽっぺん先生シリーズもあるだろう
56淡路島の鉄道愛好高校生 ◆SIhgZezM :02/09/03 20:27 ID:mXBXG6sq
>>55
ぽっぺんせんせいはなんかNHK教育でもやっていたよーな。
57大学への名無しさん:02/09/03 21:47 ID:9UtHkq9H
小学校の時に読みましたが何か?
スレ見た瞬間懐かしすぎて泣きましたが何か?
58生臭 ◆NAMAsOn6 :02/09/03 21:52 ID:ilDxZvki
>>50
ウォーリーを探せでウォーリーに丸つけてる奴殺したかったあの頃
59大学への名無しさん:02/09/03 22:07 ID:oq8A2x2U
三つ前と二つ前のやつは買ったけど読んでない。
怪盗Xはまだ買ってないけど、
順番に読みたいので読めるのはいつの日か・・・
60大学への名無しさん:02/09/03 22:08 ID:6cthCfiY
受験生なのに教育テレビのズッコケ三人組を見てますが何か?
61大学への名無しさん:02/09/04 21:32 ID:zyNNg7zu
age
62大学への名無しさん:02/09/05 00:35 ID:8a2mNrNH
>>60
あれつまらないよ。
63大学への名無しさん:02/09/05 23:06 ID:quLsR48i
あげ
64大学への名無しさん:02/09/05 23:55 ID:Aaw1lj4/
なんか宇宙人ものがぶっ飛んでたっていう印象が…
65大学への名無しさん:02/09/05 23:59 ID:WxsSyA3D
初めて読んだのは株式会社だった
感動した
全巻読んだ
ファンクラブも入った
黄色い手帳とかが届いた
TVあたりから面白くなくなった…
66大学への名無しさん:02/09/06 23:38 ID:MVEjU6Rn
あげ
67大学への名無しさん:02/09/07 22:08 ID:dyAXAbc1
age
68大学への名無しさん:02/09/07 22:13 ID:NM8T0WTE
やばい、懐かしすぎるな・・・
ほとんど読んだよ。ただ内容もほとんど忘れてる。今度また読んでみようかな
ズッコケとぼくらシリーズ読みまくってたおかげで現代文はかなり得意!
69オニギリジョー ◆JOE198OE :02/09/07 22:14 ID:PreNlmtC
かなりのズッコケヲタです。
おおつごもり=大晦日を答える事ができたのはこの本のおかげです
70淡路島の鉄道愛好高校生 ◆SIhgZezM :02/09/08 15:04 ID:7niNk4ww
>>69
>おおつごもり=大晦日を答える事ができたのはこの本のおかげです
オレモナー
シリーズ第1作第3話でしたっけ?
71オニギリジョー ◆JOE198OE :02/09/08 15:09 ID:gkW8G8Zx
>>70
たしかそう。第一作だけ、短編なんだよな。

モーちゃんはおおつごもりを答える事ができなかった。
72淡路島の鉄道愛好高校生 ◆SIhgZezM :02/09/08 15:13 ID:7niNk4ww
>>71
しかし他の問題はハチベエとハカセに頼らず答えることができた。そして記念品に時計・・・だったかな?
73大学への名無しさん:02/09/08 15:51 ID:B2jEi/Gl
natukasi
74数学超ドキュソさん ◆vv4Puiuc :02/09/08 15:55 ID:f0ptieLK
実は何もズッコケていないという罠
75淡路島の鉄道愛好高校生 ◆SIhgZezM :02/09/08 15:56 ID:7niNk4ww
>>74
それを言っちゃ駄目!(w
76大学への名無しさん:02/09/08 23:12 ID:WkhQMqdR
あげ
77大学への名無しさん:02/09/08 23:18 ID:+IeA1+sX
無人島のやつ本がボロボロになるまで読んだよ。あの頃が懐かしい・・
78大学への名無しさん:02/09/08 23:20 ID:kGofU2KH

ズッコケは読んだが記憶の彼方。
それより漏れ的には宗田理だな。
79大学への名無しさん:02/09/08 23:22 ID:ZtwIFPxz
宅和源太郎センセイだっけ?
80大学への名無しさん:02/09/08 23:47 ID:dgQZnVEs
>78

ぼくらシリーズ?いいよね。
ズッコケも好きだが。
81大学への名無しさん:02/09/08 23:52 ID:kGofU2KH
>>80
そう、ぼくらシリーズ。かなり読みまくったよ。
だけど、あれだけ熱中して読んだのに、今となっては内容あんまり覚えて
ないんだよなぁ〜・・・・。
時の経過とは恐ろしいもんだね。
82大学への名無しさん:02/09/09 00:03 ID:VZS/bto2
ゴキブリの話しがあったような・・・・・・
83劣等性:02/09/09 00:04 ID:RIadji6h
ズッコケは株式が楽すぃかった。
なんか本に出てる感じのラーメンも家で作ってみた(笑)

ぼくらシリーズは七日間戦争と秘密結社かな。
84大学への名無しさん:02/09/09 00:05 ID:5lY4x+Qy
消防のころハカセに憧れて、トイレで本読んでたw
さすがに電話帳は読まないけど。
85大学への名無しさん:02/09/09 01:25 ID:iNUNGvir
>>82
宇宙人のやつ?
86大学への名無しさん:02/09/09 13:21 ID:bQCWfyoQ
作者の那須さんってこんなおじいさんだったんだねぇ
確かに、ハチベイのの好みが「ビフテキ」って書いてあるしね
この年代の人なんだね
87大学への名無しさん:02/09/09 17:20 ID:gM/TVStD
俺はこれで平賀源内を知ったぞ。
平賀源内と聞けば、まずズッコケが浮かんでくるw
88大学への名無しさん:02/09/09 21:34 ID:QfJNEppI
age
89大学への名無しさん:02/09/10 22:00 ID:3DLBq5Xt
あげ
90大学への名無しさん:02/09/11 23:18 ID:ZgEv4G8j
あげだあげ
91ナメクジ(´Д`)ヤー ◆SLUG.fQA :02/09/11 23:18 ID:32SvYJBR
>>87
エレキテルじゃなくて、そっちが浮かぶのかw
92大学への名無しさん:02/09/12 21:37 ID:eBmuK9MT
age
93大学への名無しさん:02/09/13 21:29 ID:Y0LJrrLp
あげ
94大学への名無しさん:02/09/14 21:33 ID:4NRORUl3
age
95大学への名無しさん:02/09/15 21:21 ID:qDN43BQc
あげだあげ
96大学への名無しさん:02/09/16 21:31 ID:oaUA2zj+
age
97大学への名無しさん:02/09/16 21:33 ID:bOqBdC9S
株式会社人気あるね。俺も好きだったが。
98戦う受験生@富田派 ◆MODS/VG. :02/09/17 16:41 ID:4N3+YqdC
意外なんだよな・・・
99大学への名無しさん:02/09/17 16:43 ID:qE8myv45
瀬戸内海の島に逝くやつが好き。
ひっそり100ゲット

ハァ。
101淡路島の鉄道愛好高校生 ◆SIhgZezM :02/09/17 17:37 ID:jNOYEZ2+
>>99
漏れモナー。
株式会社より好き。
102戦う受験生@富田派 ◆MODS/VG. :02/09/18 16:45 ID:z+UOkBCg
なんていうタイトルのやつ?
103大学への名無しさん:02/09/18 18:27 ID:t+CTN6wz
TV本番中?ってやつが好きだった。
104大学への名無しさん:02/09/18 21:01 ID:F68GJGq2
最近七年ぶりぐらいにズッコケの一冊読んだらかなりおもしろかった。今ポプラ社文庫で集めてる。そんな矢先にこのスレがあった。感動!
105大学への名無しさん:02/09/19 20:06 ID:A/EzgIME
ageage
106大学への名無しさん:02/09/19 20:09 ID:9Jl41lJQ
タンタンの冒険も読みましたよね?
107大学への名無しさん:02/09/19 20:11 ID:e2rBWYG2
ズッコケ(・∀・)イイ!
消防の時におかんが持ってきたのだが、おかんが勧める本にしてはおもしろく、
かなりはまった。
108大学への名無しさん:02/09/19 20:12 ID:zWAyjIno
厨房のころ修学旅行のパンチラシーンで勃起した記憶がある
109大学への名無しさん:02/09/19 20:12 ID:hXplV4by
>>106
読んだ!
110大学への名無しさん:02/09/19 20:13 ID:+p/46Tzo
藤子不二雄のキャラ設定をパクっているような。。
あきらかにジャイアン、スネ夫タイプのキャラいるし
111大学への名無しさん:02/09/19 21:42 ID:oTUWeew8
age
112大学への名無しさん:02/09/20 21:55 ID:+rwvMn0G
あげ
113大学への名無しさん:02/09/20 22:49 ID:GobySmHe
読んだ!バイトするやつがおもしろかったよ
114大学への名無しさん:02/09/21 00:45 ID:EEKX/qEP
消防5年から厨房3年までの読書感想文はいつもずっこけだった。
株式会社とか無人島のとか忍者のとかはかなり読んだ記憶がある
115戦う受験生@富田派 ◆MODS/VG. :02/09/21 00:57 ID:lKyAdbPF
>>110
ズッコケの読み込み不足。
116ナメクジ(´Д`)ヤー ◆SLUG.fQA :02/09/21 00:59 ID:Sv0oI7VM
凶暴なモーちゃんなんていねーよw
ハカセは別に金持ちじゃねーよw
ハチベエはアフォだけど運動神経いいよw
117大学への名無しさん:02/09/21 21:27 ID:vhtLrzh6
age
118大学への名無しさん:02/09/22 13:28 ID:CdrxzbCv
そう


 


   
119大学への名無しさん:02/09/22 13:58 ID:L8Ou81g8
バカセ
120ナポレオン・ボナパルト ◆.zL/.ubE :02/09/22 14:01 ID:vNyZtuDz
俺も読んだな〜。結構読んだけど、今も出てるの?
121E判定の嵐( ゚д゚)ポカーン
俺は忍者のヤツが好きだったなー。
小学生のとき、図書室で絵を書くふりをして読んでた(図工の授業中)