1 :
:
2
4 :
忍者:02/08/01 03:46 ID:BfVvenjE
駄スレ
拙者の2ゲットで
終了
さぁ体内時計を整えよう・・・・
6 :
大学への名無しさん:02/08/02 21:02 ID:jHqAXVO4
1さん乙かれ、つーかセンター試験まで後、何日っすか?
7 :
大学への名無しさん:02/08/02 21:10 ID:bs0aSTGS
夏休みが終わったら、あっという間にセンター試験だな。
8 :
大学への名無しさん:02/08/02 21:12 ID:Gkwp3ChE
あと169日だと思われ。
9 :
ニッポン氏:02/08/04 16:45 ID:tpd7GjXs
センター日本史最低8割の攻略法を教えてくれ。
今は山川の教科書と学校の課題プリントしか
やってないです。
10 :
大学への名無しさん:02/08/04 16:57 ID:c2tPRijx
センター1ヶ月前から各予備校の3大予備校の実践問題集全部と過去問全部やります
これで9割わかたい
11 :
大学への名無しさん:02/08/05 00:34 ID:N/p9Z5Jo
夏は国語と社会だけにセンター対策は絞る!!
12 :
名無しさん:02/08/05 00:36 ID:joFZCtBI
>>10 それでは遅すぎるよ!
せめて夏休み中にはやるべきだろ?
13 :
大学への名無しさん:02/08/05 00:45 ID:dY91RpG/
今から大手予備校から発売されてるセンター予想問題集やっちゃうと
直前期にやること無くなっちゃわないか?
14 :
大学への名無しさん:02/08/05 00:51 ID:e+VRhy4a
>>13 そんなに余裕こいたスケジュールで吸収できるような易しい試験でないのは確かだな。
特に過去問の方はかなりレベル高いと思うぞ?遥か昔の東大1次入試のリメイクなんかも
相当含まれているからな。
15 :
大学への名無しさん:02/08/05 00:51 ID:N/p9Z5Jo
直前期ってけっこう切羽詰ってできないもんだよ。
夏のうちにも手付けれるところはやっといた方が無難。
16 :
大学への名無しさん:02/08/05 00:57 ID:dzjki3ei
政経は今からあせってやることないよな?
ないって言ってくれよ…
別に七、八割で良いんだけどさ。
17 :
かけだし講師:02/08/05 01:01 ID:AjQ7xJvT
国語に関していえば、1989年のセンター初年度から本試追試合わせて
全過去問112題解けば選択肢の作り方等クセが完全に分かる。
一度掴んでしまえば実にワンパターン。
私はこれで、ここ5年間センターで一問も間違えたことがありません。
英語は時間配分だけが勝負。
危機管理として時間が押しているときの対策を何パターンも作っておく。
ホントはどんな問題でも60〜70分で終わるだけの地力をつけるのが一番だけど。
他の科目は特別な対策は必要ないんじゃないでしょうか。
18 :
大学への名無しさん:02/08/05 01:08 ID:dY91RpG/
本番までに
英語:70%
数学1A:100%
数学2B:90%
物理:100%
にしたい。
19 :
:02/08/05 01:26 ID:uofsyRyG
今から0の状態で地学をはじめるんだけど
どういう流れで行くといいすかね?
20 :
大学への名無しさん:02/08/05 01:32 ID:Ialb8aPi
夏のうちに時間配分の重要な教科
つまり国数英だけでもやっておくことだね
二学期入ってからは個別の大学の過去問やるんだから
それが9月から〜11月末まで続くと
んで 12月から全教科のセンター対策を改めてやると。
21 :
大学への名無しさん:02/08/05 01:33 ID:hvT2+GYf
センター数学今からやれば間に合いますか?
ちなみに数学の知識0です。公式すらわかりません。
22 :
大学への名無しさん:02/08/05 01:34 ID:Ialb8aPi
>>17 数学もワンパターンですよ〜
時間との勝負なんで便利な解き方のテクニックが身についてると楽できます
23 :
大学への名無しさん:02/08/05 01:37 ID:Ialb8aPi
>>21 死ぬ気で8月いっぱいまでに数学の教科書全部マスターしれ
それでとりあえず基本マスターな。
んでそれ終わったらセンター対策の参考書一冊買ってきて(オススメは他の人に聞いてくれ)
12月までにマスターしれ
そっから過去問解き続けてればイケル
24 :
大学への名無しさん:02/08/05 01:37 ID:e+VRhy4a
>>19 センター地学講義の実況中継、河合パーフェクト問題集をメインにやる。
この他に参照用に理系向け参考書(地学二次問題が章末にある程度のもの)を。
直前期の仕上げは旺文社のジャンル別か傾向と対策がいい。
赤本等の過去問集は掲載年度数が少ないのであてにならん。
25 :
大学への名無しさん:02/08/05 01:39 ID:hvT2+GYf
>>23 わかりました。
理解しやすいシリーズで頑張ってみます。
26 :
大学への名無しさん:02/08/05 01:42 ID:V3eQDK+A
社会はどれが一番点とりやすい?
そして有効な勉強法は?
27 :
大学への名無しさん:02/08/05 01:43 ID:e+VRhy4a
>>25 数学は時間制限内で終らせようとするとけっこうなハイレベルだぞ。
あんまり甘くみない方が無難。易しめの二次対策問題集をこなすのも必要。
28 :
:02/08/05 01:43 ID:uofsyRyG
29 :
大学への名無しさん:02/08/05 01:48 ID:hvT2+GYf
>>25 二次用には何がいいかな?
チョイスとか?
30 :
大学への名無しさん:02/08/05 01:48 ID:hvT2+GYf
31 :
大学への名無しさん:02/08/05 01:49 ID:e+VRhy4a
>>17とか
>>22みたいなわかった風な嘘が多いから気をつけろよ。
8割とるのも相当キツイし、9割以上を目指すのなら最難関レベルを目指す
レベルの勉強が必要になる。実際そういうやつしか9割とってねえ。
32 :
22:02/08/05 01:52 ID:Ialb8aPi
>>31 そりゃお前がセンター対策してないだけだろ
33 :
大学への名無しさん:02/08/05 01:55 ID:e+VRhy4a
>>29 チョイスはいいと思うができたら数研のメジアンレベルで。
後な、自力で解かないで解法を眺めてばかりいる奴はセンターには弱いわけ。
二次だと合格最低点のラインが低いし、部分点があるから粗が出ないことが多いが。
34 :
大学への名無しさん:02/08/05 02:06 ID:hvT2+GYf
>>33 じゃあ理解しやすい数学と過去問一通り暗記したら、
あとはメジアンレベルの参考書と黒本を自力でやればいいんだね。
35 :
大学への名無しさん:02/08/05 02:07 ID:BNlpUQu/
36 :
大学への名無しさん:02/08/05 02:12 ID:9kpNE544
>>31 実際にセンターの過去問追試含め全問題解いてる奴が受験生でどれ位いるよ?
>>17でいってる勉強こそてめえのいう「最難関レベルを目指す レベルの勉強」じゃねえか?
問題の質としてはセンターは正答率は別としても東大2次以上に高度な
レベルの良問揃いだよ、
37 :
大学への名無しさん:02/08/05 02:13 ID:BNlpUQu/
>>31 でも
>>22のいうことは本当だと思う。
>9割以上を目指すのなら最難関レベルを目指す
>レベルの勉強が必要になる。実際そういうやつしか9割とってねえ。
数学に関して言えばそんなことはない。
過去門について
赤 白 黒 青 緑
どれがいいの?
39 :
大学への名無しさん:02/08/05 22:37 ID:vifWX17X
>>38 やる順番としては
白→黒→青
(優しい順です)
赤と緑のレヴェルは知らん
40 :
大学への名無しさん:02/08/05 22:39 ID:vifWX17X
>>39で書いたのは
予想問題集です。
過去問はニ度と出ないんでやりません。
予想問題集を極めます。
41 :
大学への名無しさん:02/08/05 22:43 ID:VhG1jjDU
出るからやる。
出ないからやらない。
ってのは違うと思うが。
42 :
大学への名無しさん:02/08/05 22:45 ID:jeIXlpL6
>>40 発想が単純すぎるよ・・・(´・ω・`)ショボーン
あれ?そろそろ問題の使いまわしOKになるんじゃなかったっけ?
あと
>>40さん、過去問やるのはよりリアルな傾向を見るためでしょ?そこんとこはき違えるなさ
44 :
大学への名無しさん:02/08/05 22:48 ID:vifWX17X
いやぁ過去問やらないって言うと嘘になりますね
テキストとか参考書に過去問載ってるんで
実際はやります。
各教科の過去問題集は買いません。
45 :
大学への名無しさん:02/08/05 22:58 ID:tmFfv/DH
要は今の時期もっとも語るべきは過去問と予想問題集をどういう順番でやるかって事ですよね。
俺は文系教科は過去問優先その後は黒本→緑本→青本→白本の順番でやれるとこまでやり、
理系で対策が特にいらなさそうな理科二科目は当面無視、
数学は過去問5年分だけ先にやって、後は予想問題集を全部潰す方向で行くことにしました。
皆さんはどんなもんでしょう?
46 :
奇関数の変曲点の一意性:02/08/06 00:37 ID:E1YEV5QR
基本的にセンターは難しい 友達は640程度とっていたが やはり直前樹の追い込みだけでは不可能
今年国139数162英137物57世74 570ぐらい このくらいで東北文 540で東北法 という合格体験談を目にしたことがあるがそれは奇跡
12月半ばから一日でセンターの合計を出すというのを一ヶ月続けて
本番に臨んだが惨敗 国数英満点取れれば600とか鷹をくくり演習期は570〜690で推移 最高時 英語は9割 数学は満点 国語は8割
センター模試は 新受験技法に東大受験生は直前期のセンター対策で十分 模試も11月後半から受ければよい とあるのを鵜呑みにして
まったく受けず そのおかげでセンタープレでは550程度しかとれなかった。
そして現実は甘くなかった
つまりもうすでにマーク対策はやってないとやばい 点が取れていないとやばいということだ
47 :
偶関数の変曲点の多意性:02/08/06 00:41 ID:E1YEV5QR
そのため二次偏差値はいいのにマーク模試センターで死ぬという
最悪の結果になってしまった
基本的には数学で満点を取れると思ったが 爆死
あとは連鎖的に死亡
今のセンター模試で素点が600超えてないのはかなりやばいと思う
もちろん超えなくても偏差値60ちょっといくが
模試よりも本番の方が難しいわけでかなりきついことは確か
という俺もやばい
48 :
偶関数の変曲点の多意性:02/08/06 00:50 ID:E1YEV5QR
実際にセンターで720超えるっていうのはありえない
奥田猛(ena最高顧問)がいってたが開成か灘かそのあたりの奴らでも
最高が770くらいいくやつはいるものの700以上は極めて少なく
600後半がすごい分厚いといっていた。
まあ方法論としては
英数は記述で偏差値70こえてなければマークで170以上は無理
だからとりあえず学力を上げることだけしかない。
試験形式になれるのはもちろんだが そんな小手先のことでは
通用しないので学力をとにかく上げるということだな。
実際にマーク模試での素点とほぼ同じ点数を本番でもとることになる
という経験から センタープレに向けて 3つ程度の模試は最低限受けておくべきだな
49 :
大学への名無しさん:02/08/06 01:07 ID:Mt8xXU0X
>>48 >実際にセンターで720超えるっていうのはありえない
>奥田猛(ena最高顧問)がいってたが開成か灘かそのあたりの奴らでも
>最高が770くらいいくやつはいるものの700以上は極めて少なく
>600後半がすごい分厚いといっていた。
これは開成や灘には、
センター配点のきわめて低い東大受験生が多いため
またある程度はしなくても取れるレベルに達しているため、
センター対策などしないためでしょう。
特に文系の理科・理系の社会などは、センター対策などはおろか
高1・2の頃の定期試験のかすかな記憶だけで受ける者も少なくないはず。
言い換えれば、医学部受けるなどでセンター対策のモチベーションがあれば
余裕で720点は超えるということ。
50 :
偶関数の変曲点の多意性:02/08/06 01:07 ID:E1YEV5QR
過去問は夏のうちにとき終わり
直前期に実践問題集をできるだけつぶしたい 12月10日ごろから毎日一日でセンター合計を出す
直前期には駿台とZ会のセンタ予想ーパック あわせて2000円
国語 英語 数学 で代ゼミ白 駿台青 河合黒 Z会緑 の 4×3=12冊 計30回分
理科 社会 これも同上で 2×3=6冊 30回分
計2万円 このていどつぎ込む 講習に比べれば安い安い
これでも本番はどうなるかわからないが
最善の策であることは確か
51 :
大学への名無しさん:02/08/06 01:08 ID:+/FO88KR
52 :
偶関数の変曲点の多意性:02/08/06 01:11 ID:E1YEV5QR
12月に入ってからは演習量をこなすだけで誰もが精一杯になるので
勝負はその前についているといってもいいな
ただし50の対策は浪人生用
12月はじめから100%完全にセンター対策に入ることを念頭に置いた計画
現役は知らん
53 :
偶関数の変曲点の多意性:02/08/06 01:16 ID:E1YEV5QR
50の修正
国語 英語 数学 で代ゼミ白 駿台青 河合黒 Z会緑 の 4×3=12冊 計40回分
理科 社会 これも同上で 2×4=8冊 40回分
センターパック二冊 完了日数45日
一ヶ月ちょっとで終わらすにはかなりきついが講習なしでがんばればなんとかなるだろう
54 :
大学への名無しさん:02/08/06 01:20 ID:Mt8xXU0X
過去問を手を抜かずにやることには賛成。
しかし予備校系の予想問題はそこまで信用しないほうが良いと思う。
考えても見てほしい。
79年の共通一次以来、本試・追試合わせて約50回の試験が実施されている。
何度か指導要領が変わったなどはあるにせよ、
マークテストの本質は変わっていないと思われる。
(1) これら全てにきちんと目を通す「研究時間」がとれる。
(2) 目を通すだけでなく、きちんと「分析する能力」がある。
(3) その研究・分析をふまえて「予想問題の作成能力」がある。
(4) その科目自体に「精通」している。
(5) その割に報われない(名声を得づらい)仕事をする「気力が持つ」。
(1)〜(5)の全部とは言わないが、3〜4を満たしていない者が作った
予想問題を、私は信用できない。
55 :
偶関数の変曲点の多意性:02/08/06 01:22 ID:E1YEV5QR
直前期に過去問12年分もやり直すのならば
100%センター対策日数は54日程度になる
つまり11月後半から完全にセンターに没入しなければ
ならないがそれはかなり厳しいな
しかしセンターから二次までは一ヶ月ちょっと45日ぐらいありその間に
十分かんは取り戻せるからこれでも大丈夫だろう
56 :
偶関数の変曲点の多意性:02/08/06 01:25 ID:E1YEV5QR
追試を考慮していないので修正
直前期に市販されている過去問24年分もやり直すのならば
100%センター対策日数は66日程度になる
つまり11月初旬からか
過去問やるだけでも24日かかるというのはかなりの負担だ
あと大手予備校系のはちゃんと研究されているので信頼してもいいのでは
と思う
57 :
偶関数の変曲点の多意性:02/08/06 01:31 ID:E1YEV5QR
ようするに センターで言うと66年分を66日でおわらしてから
はじめてセンターについて議論できるということだ
俺は35年分程度しかやらなかったが
今年は完全征服しなければ話しにならない
ということで終わりにさせてもらう
58 :
大学への名無しさん:02/08/06 01:32 ID:Mt8xXU0X
> 大手予備校系のはちゃんと研究されているので
考えてみて欲しい。
人気も実力もある講師がそんな雑用をしますか?
若手でブレイク前の講師だって、そんな暇があったら、
良い授業を練ったり、良い参考書を書く方に精力使うって。
あと英国社など文系科目の専門家が、
「統計」をどこまで理解しているのだろうか疑問です。
看板である東大模試・京大模試でさえ、
出題・解説・採点いずれもかなりいい加減です。
ほっといてもある程度はけるセンターに、
一定以上の労力を割くことは企業論理からいってもありえません。
59 :
偶関数の変曲点の多意性:02/08/06 01:40 ID:E1YEV5QR
田村のセンター現代文で
田村氏は共通一時からすべての問題に目を通しすべての問題を授業で使ったと
いっています
有名講師ほど分析はしてると思うが
過去門も分量があるので
いろいろセンター本を見たが
国語に関しては過去問の反復だけでいいと思う2回反復で48年分
英数は二次対策でいけるというのは事実
結論からいえばこれらのこともすべてやり
かつ予想問題集をすべてやるというところがみそ
完全な対策なしに センターでの高得点はありえない
60 :
偶関数の変曲点の多意性:02/08/06 01:44 ID:E1YEV5QR
この膨大な量をきっちりやれば
十分といえる
勉強というものはただそれだけのこと
61 :
大学への名無しさん:02/08/06 01:44 ID:+50rglIN
現代文は過去問と予想問題にズレがあるのでやらなくてもよい。
収録年数の多い赤本を一回通しでやれば十分。
古文漢文は基礎的な参考書が終わったら過去問をやり、予想問題をやる。
自力でやる必要はない。
文系志望者は地学がいい。
赤本をはじめから答えを見て覚え、実況中継やるなり旺文社の傾向と対策をやればOK!
自力でやる必要はない。
理系志望者は公民のどれかをやるとよい。
過去問をはじめから答えを見て覚え、黒本、白本、青本、緑本も同じ要領でこなす。
なお、辞書的に何か参考書を持っておくといい。
その他の理科社会も、教科書が終わったら過去問、予想問題を答えを見てつぶす。
数学は教科書とガイドが終わったら過去問を徹底的につぶす。
これも自力でやらなくてよい。
それから予想問題集に入る。
これらは自力でやり、誘導に乗る練習をする。
英語は前半のセコ問は自力でやる必要はない。ネクステージ等で確認しながら覚える。
後半の英文は過去問を自力でやる。
予想問題も、前半は自力でやらず、後半だけ自力でやる。
なお、アウトプットは模試で十分。
これでいい感じになると思う。
62 :
大学への名無しさん:02/08/06 01:48 ID:Mt8xXU0X
>有名講師ほど分析はしてると思うが
予備校講師でセンターに目を通さない者がいたら、そんなのは論外。
ただし「分析」となると別。
さらに「予想問題作成」はまた別。
>完全な対策なしに センターでの高得点はありえない
だいたい、
> 今年国139数162英137物57世74 570ぐらい
のあなたが言っても信頼性無し。
750〜760点ならともかく720〜740点は、
きちんと高校3年間勉強した上位層が、
最後の半年にそれなりの対策「も」すれば十分可能。
63 :
大学への名無しさん:02/08/06 18:48 ID:fn1mr4dj
過去問を解く目的は、センター試験の出題傾向を把握して、どんな問題が出るのかを知ることにある。
だが、「出題傾向を把握する」と言っても、受験生の分析力などタカが知れている。
それよりも、大手予備校が分析して、それに基づいて作成した「センター予想問題集」「センター予想模試」
「センター直前講習(テキスト形式ゼミ)」で勉強したほうがよい。
ただし、センター試験の過去問を載せている本であっても、「センター攻略本」といった類の本なら、
大いにつかってもよい。たとえば「決めるセンター数学」、「センター英語徹底攻略法」などである。
これらの本には、センター試験に特徴的な代表的問題だけを厳選してあるし、解法ポイント・受験テクニック・
関連事項が満載している。
勉強する時は、過去問そのものを解けるようにすることよりも、受験テクニックなどを暗記することに重点を置くこと
64 :
大学への名無しさん:02/08/07 03:27 ID:VMjVRG+w
真面目な話し今センター英語の過去問解いたら90〜100点くらいなんだけど、
今からガンガッテ160点まであげれるかなぁ…
ちなみに英語だけガンガレばいい状況です。
マジレスキボンヌ。
65 :
大学への名無しさん:02/08/07 03:40 ID:yVWqQFXo
>>64 正直重症だな。英語のできない奴というのは地道な勉強を嫌うやつが多いので、
結局本番でもダメなことが殆どだよ。
取り敢えず新課程(97年以降)の全過去問の全問題の語彙・構文等につき調べ
あげることだ。カリキュラムの範囲内の語彙・構文はそれでほぼ身につけられる。
くれぐれも現段階で予備校系のセンター本には手を出すな。
66 :
マヂレスさん:02/08/07 03:50 ID:KLQZSvJj
>64 英語の場合は、64さんのように、過去問での演習が一番よい。各予備校から予想問題集はたくさん出ているが、微妙に過去問の傾向がズレている。
ただし、過去問を漫然と解いていてはあまり効果がないので、過去問を載せつつも、エッセンスを詳しく説明している学研の『きめる!センター』や、語学春秋社の『センター実況中継』を徹底的に読み込むのがいい(答えが合った問題でも、解説はしっかり読むのがポイント)。
また、もしあなたが京都、大阪、名古屋、福岡のいずれかに在住なら、駿台に出講している竹岡広信という先生のセンター試験対策の授業に出てみることをお勧めする(ただし、人気がありすぎて、講座を取るのは大変)。
要は、予想問題集よりも、過去問のエキスを吸い取る勉強が、英語の場合には有効だ、ということです。
以上、こんな時間にマヂレスでした。
67 :
:02/08/07 10:18 ID:9kYGD9aY
文系なのにセンター生物で8割とろうとしてるのは無謀だと言われた。教科書の丸暗記じゃがんばっても6、7割。じゃあ何を使って勉強すればいいんだ。マジで助けてくれ!
69 :
大学への名無しさん:02/08/07 10:44 ID:xeLl/w2Y
>>65-66 マジレスサンクス。
自分の努力次第でなんとかなるかもしれないんですね。
もし今の段階で160点は無理と言われたら、
もう一つ進路を考えてるので早めにそっちに方向を変えなきゃいけないんです。
というわけでマジレスが欲しかった、、、と
とにかく過去問演習をやってみます。
70 :
大学への名無しさん:02/08/07 11:18 ID:kZjZrLHb
生物は文系ふりおとし問題があるから
71 :
鷹 ◆Q49VzLeo :02/08/07 21:00 ID:IWoA+wN/
とりあえずage
72 :
大学への名無しさん:02/08/08 00:51 ID:fjOcevLU
今から予備校から出ている予想問題集に手付けるのは早すぎなんですか?
73 :
名無しさん:02/08/08 20:05 ID:VT86pm2l
国語って本当に確実性がないな。
漢文がよければ小説が悪い。小説が良ければ古文が悪い。
どうやったら8割確実に取れるようになるんだぁぁぁぁ
>>70 ふーん。じゃ文系で8割9割取ってる奴は何?
満点は厳しいけど8割は別にたいしたこっちゃねえよ
75 :
大学への名無しさん:02/08/08 20:16 ID:7JEUjeig
現社のお勧め参考書ないですか?
76 :
大学への名無しさん:02/08/08 20:21 ID:OtG42M2p
age
77 :
大学への名無しさん:02/08/08 22:19 ID:1mewq9Mk
>>75 センター本番なら参考書なんていらないでしょ。
現社って模試だとむずかしいのに本番簡単なんだよなぁ・・・
センターの国語て8割くらいならポンポンとれるけどそこで壁がねぇ…
>75 しんぶんし
80 :
プーさん ◆7oDIEX0Y :02/08/08 23:28 ID:ZulKMKrm
こちらをあげていきましょう!
81 :
大学への名無しさん:02/08/08 23:32 ID:Yii2HEYd
数学はいける
82 :
大学への名無しさん:02/08/09 00:21 ID:7nDCH4z4
俺は生物から地学に変えた
地理やってる文系さんには特にオススメ
83 :
名無しさん:02/08/09 00:24 ID:OmBoScMH
英語は普通に満点取るやつたくさんおるやろ
84 :
大学への名無しさん:02/08/09 00:38 ID:z2Tp5d/L
英語はアクセントと発音の問題でどうしても落としてまうな。
あれってどういう対策すりゃいいんだ?
85 :
大学への名無しさん:02/08/09 00:43 ID:Qydb5Uq6
86 :
大学への名無しさん:02/08/09 01:05 ID:7aYa/cGZ
いつも数列の右側で1、2問落とすんで
100点取れない
87 :
予備校講師:02/08/09 01:08 ID:FrShjcfL
理科 社会は地学、現代社会がセンターは
負担少ないね。
文系だと英語180 数学 190 国語 170
地学 90 世界史(現社)90
くらいかな。でも、文系で9割必要ってあんまりないしね。
700くらいで、まあ文一でもセンターとしては
大丈夫でしょう。
88 :
予備校講師:02/08/09 01:10 ID:FrShjcfL
>>84 でる順 発音アクセント400とか。
あとは、まああそこで3点くらいなら落としても
いいでしょう。180でいいなら。
89 :
名無しさん:02/08/09 01:16 ID:OmBoScMH
とみたんが発音・アクセントの法則とかいう付録くれたんだけど、
覚えづらい(なんや例外が異様にたくさんあってん)上に法則自体がたくさんあってなあ。
んでコレ覚えるくらいならって友達からセンター対策の発音アクセント頻出200(300やったかな)
を眺めることにしたわ。
それでも満点やで。
90 :
大学への名無しさん:02/08/09 16:02 ID:4rULyo4U
91 :
大学への名無しさん:02/08/09 16:04 ID:zHvrSd2E
92 :
大学への名無しさん :02/08/09 19:55 ID:xjrg+zNs
マーチ志望なんですが、チャンスを増やすためにセンターを受けます。
科目は英語・日B・国TU・数学TAです。
英語・日B・国語は二月の本試験でも使うのでこれと言って対策は
してませんが、数学IAはセンターのみなので対策に困ってます。
今は、教科書の問題を解いてるだけですが明後日のセンター模試の後から
はきちんとしたセンター用の問題集をやろうとしています。
んで、質問なんですが今、先輩からもらった
「決めるセンター数学」と駿台の「短期決戦問題集」
のどっちをやったほうがいいですか?
また、他にイイのがあったら教えてください。
田舎なんで明日しか本屋に逝けないのでできれば早くお願いします。
93 :
大学への名無しさん:02/08/09 20:54 ID:7nDCH4z4
マーチの場合は志望校の対策がそのままセンター対策になったりしないの
94 :
大学への名無しさん:02/08/10 00:49 ID:1TzCHrde
>93
「数学」だけセンター専用なんです。
95 :
大学への名無しさん:02/08/10 17:06 ID:4JNaEgng
大数の必勝センター数学TAだけで八割いけますか?
>>95 あれ「理系満点狙い」のほうを完璧にすれば余程の事が無い限り満点いけると思うけど
97 :
大学への名無しさん:02/08/10 17:42 ID:D1NcOTCc
98 :
大学への名無しさん:02/08/10 18:02 ID:4JNaEgng
>96-97
95です。文型で数学1Aをセンターだけで使う者です。
(私大のセンター入試)
建前は8割、本音は10割です。
うちの学校はセンター各科目の平均が60点
(学年300人中50人ぐらい受験)
ぐらいのDQN校なんで1教科でも100点とってイイ思いしたいんです。
とりあえず必勝センター数学TAと過去問をシコシコやります。
99 :
鷹 ◆Q49VzLeo :02/08/10 18:56 ID:4/8RWt+n
>>96 文系で大数のこと全然知らないんすけど
その「理系満点狙い」というのは書店にでてますか?
完璧教えて君でもうしわけない。
100 :
大学への名無しさん:02/08/11 11:00 ID:vUSMASh2
101 :
鷹 ◆Q49VzLeo :02/08/11 19:44 ID:zA2JoWOT
このスレ来てる人、河合のマークいかがでした?
9割いけましたか?
わしこのスレに参加してて7割。。。(汗
スレばっか気にしてないで勉強しろ!って声が聞こえてきますです。
102 :
大学への名無しさん:02/08/12 00:22 ID:1FUPFAtx
>101
数学TA→0点
現代文(小説→40点ぐらい、評論満点)よって90ぐらい
ですが何か?
103 :
大学への名無しさん:02/08/12 00:36 ID:0nW1eLpV
文系にとって地学はおすすめです。
12月位から教科書あるなら教科書やって、そのあと青本やって、終わり。
模試ではいい点数でないかもしれないけど、なぜか本番ではいけますよ!
104 :
大学への名無しさん:02/08/12 00:37 ID:xS8vX12O
在日は、
国公立大学に「帰国子女」の枠で入学できることになった。
国公立大学の大学院に「留学生」の枠でも入学できる。
しかも、高校まで日本の文部科学省の学習指導要領にのっとって勉強しなくても、大検
うけずに受験できることにもなる。
日本人に比べて優遇されすぎ。
ほとんどが密航密入国で押し掛けてきて、終戦後の混乱期には凶悪犯罪を犯しまくった
犯罪者集団とその子孫の外国人を、どうしてここまで優遇しなければならないのか。
首相官邸、文部科学省に怒りのメールを出そう。
読んだらコピペして
105 :
大学への名無しさん:02/08/12 00:48 ID:p3OEx4D4
106 :
鷹 ◆Q49VzLeo :02/08/12 12:22 ID:Em4/NX3w
確かに昨日の模試地学は6割だった。その前に本試やったら83。。。
河合難しすぎではないか?
107 :
大学への名無しさん:02/08/12 13:51 ID:TaP7NdEE
全島マークの地学はどんなだった?
108 :
大学への名無しさん:02/08/12 15:26 ID:uZtR0NM0
英語の偏差値50くらいなのですがいまからどんな勉強すれば
いいでしょうか?
109 :
大学への名無しさん:02/08/12 18:40 ID:BGAy/3bs
110 :
大学への名無しさん:02/08/12 20:48 ID:OcqB8Sex
センター国・英・数IA・数2B・化学IB・生物IBで7割とるには
なにをしたらいいですか?
ちなみに今の学力は中学生〜高1レベルかと思われます・・・。
111 :
大学への名無しさん :02/08/12 20:55 ID:bfjjoV6r
センター生物お勧めの参考書はありますか?
是非教えてください。
112 :
大学への名無しさん:02/08/12 20:56 ID:0BP5XX/w
数学→青チャート
で十二分
113 :
予備校講師:02/08/12 21:23 ID:s5Iv9TvL
>>110 現代文 システム現代文 入試評論文読解のキーワード300
古文 何でもいいから 文法と単語
漢文 田中雄二の早覚え
英語 ビジュアル 基礎英文問題精構 山口実況中継
英文法のナビゲーター ターゲット単語 熟語
でる順発音アクセント400
数学 理解しやすい数学→鉄則
理科はしらないが上記のもの+過去問で、
英数は8割 国語は7割はいくでしょう。
114 :
大学への名無しさん:02/08/12 21:39 ID:acKCHzlD
>111
田部の生物48講とか評判いいんじゃない?
まぁ、本屋で立ち読みしてみて自分に合ってそうだったらやってみて
115 :
大学への名無しさん:02/08/12 21:51 ID:1cTd4vbG
age
116 :
1:02/08/13 08:50 ID:rUo9mNQN
理系なんだけど社会は名に取るのがいいですか?
地理か倫理か政経にしようと思ってるんですが…。
志望は灯台理1です。
117 :
大学への名無しさん:02/08/13 09:31 ID:Dlh4zOro
>>116 現代社会は普段の知識で十分対応できるから点取りやすいと思う。
118 :
大学への名無し:02/08/13 19:34 ID:4cmWDdVc
日本史を選択しようと思ってるんですが先ごろの河合の全統マーク模試で
散々な結果を取ってしまいますた(51)。
このままやっていって良いものか?
ほかの科目を選択したほうが良いのか?
どなたかアドバイスお願いします。
ちなみに新聞はあまり読んでおりません。
ですから現社はだめぽ
119 :
大学への名無しさん:02/08/14 13:46 ID:8UptgKW5
ageeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
120 :
大学への名無しさん:02/08/14 16:35 ID:OJQsgnVi
>118
日本史取るって事は好きあるいは興味あるヒトなんだろ?
だったらとにかく量をこなしゃナントカなる思うよん
俺も日本史選択だけど去年青緑白黒本全部潰したお釣りのお陰で
今年受けた全てのマーク模試でまだ計2問しか間違えてない。
まあ満点の取りにくい科目であるのは間違いないと思うけど俺はこのままでいいと思ってるよ。
121 :
大学への名無し:02/08/14 22:45 ID:MNVs/GBb
>>118 ナントカやってみるよん。レスさんくす
ところで、山川の詳説日本史しかもってないけど大丈夫かな?
ちなみに日本史はセンターだけです
122 :
大学への名無しさん:02/08/14 22:52 ID:OJQsgnVi
>121
…おれ教科書持ってないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
高校時代の処分しちゃったし…
123 :
大学への名無しさん:02/08/15 04:16 ID:o10N18bq
124 :
大学への名無しさん:02/08/15 21:01 ID:ZEwK6Fdr
125 :
予備校講師:02/08/15 21:13 ID:hxMbwxzJ
>>122 山川出版に問い合わせれば
郵送で購入できますよ。
126 :
天才:02/08/15 21:31 ID:dhjl0OQ6
おまえら頭悪そうな話してるな★そろそろ大学はあきらめろよ
127 :
大学への名無しさん:02/08/15 21:34 ID:zsIAnxnU
<a href=145 target=_blank>
>>145</a>
128 :
大学への名無しさん:02/08/15 22:04 ID:kWjYTpHC
地理オタクの漏れでも、実際センター試験の時には85%くらい。
意外とミスしちゃうんだよね。
地理は8割取る勉強はできても、9割取るのはさすがに難しい。
それを5教科揃える奴って、やっぱり凄いね。
頭良くなりたいもんだ。
129 :
大学への名無しさん:02/08/16 17:29 ID:7AveNsxs
130 :
大学への名無しさん:02/08/16 17:34 ID:4upWjzgn
>>1の過去ログ全然違う奴ジャンか!!
前スレどこ?
131 :
鷹 ◆Q49VzLeo :02/08/16 17:46 ID:A+aw7yQ+
132 :
大学への名無しさん:02/08/16 17:46 ID:ApLTafxJ
減車
133 :
大学への名無しさん:02/08/16 18:37 ID:vSJojPs7
必修速読英単語を10回音読すれば英語の3、4、5は1ミスと
聞きましたがホントですか?
134 :
大学への名無しさん:02/08/16 18:38 ID:vSJojPs7
↑6も。
>>134 (;´д`)<文の構造もしっかり意識されてれば可能性はあるかな?
問題慣れがないわけやけど。
音読っつうかものにできたら大丈夫だよ。ワンミスどころか全問正解だっていける。タブン
137 :
大学への名無しさん:02/08/16 18:53 ID:Ar91EKeu
速読ってとりあえず文を何回も読んでいればいいですか?
次のページの単語もちゃんとやらないとだめ?
138 :
大学への名無しさん:02/08/16 18:54 ID:jjk8z+FQ
しかしあまりにも効率が悪いという罠。
単語丸暗記としての効率は悪いけど長文読解練習用としては最適
>>137 音読するのは自力で文構造把握してからね。自分でできる範囲で文構造把握するまで訳は絶対見ない
あと単語のページは他に単語集やり終えてて時間あんまりないんならよまんでいいかな?
読むだけ読んだほうがいいとおもうけど
140 :
大学への名無しさん:02/08/16 19:02 ID:p1QFj30I
一度に全部覚えようとしても、無理だしまず挫折する。
だから、一回目は文章を読んで、解説と特に分らない単語だけ覚える。
二回目は、一度目よりも覚えている事項が多いので時間が掛からない。
だから、次のページもしっかり見直す。
三回目には、単語ページを精密に暗記する。同意表現や反意語、例文まで。
このように、反復するたびに暗記する密度を高めていくと
無理なく覚えていく事が出来るはず。
反復して復習する回数は多いほどいいに決まってる。
141 :
大学への名無しさん:02/08/16 19:04 ID:p1QFj30I
140は
>>137へのレス。
さらに追記。
速単は、暗記するというより、何回もよんで「頭に染み込ませる」くらいの
つもりで使った方がいい。もちろん付属CDを使えば、効用は高まる。
142 :
大学への名無しさん:02/08/17 03:51 ID:wkYFjTCR
143 :
鷹 ◆Q49VzLeo :02/08/17 08:23 ID:8bRXPUXK
速単上級編は俺使ってみたらきっちり伸びたよ。
でも一緒に使ってた友達は挫折したなぁ。。。諸刃の剣と思われ。
(センターにはあんまり関係ないか・・・)
144 :
鷹 ◆Q49VzLeo :02/08/17 18:42 ID:yJSJNyLA
age
>>140 それは3回ともそれぞれ10回音読、含みますよね?
146 :
大学への名無しさん:02/08/17 19:05 ID:8yIyU9K6
数学TAと政治経済今から7割程度狙うならどっちがいいかな?
両方ともいまやれば30点くらいなんだが…。
147 :
大学への名無しさん:02/08/17 19:07 ID:vVlaaipf
>>145 音読は気の済むまでやるがいいさ。
やるほどに忘れずらくなるのは、確か。
>>146 そりゃ断然政経だろ。ってか、今からだったらまだ時間もあるんだし
両方やったらどう?
149 :
大学への名無しさん:02/08/17 19:23 ID:7xev/KWm
地理で9割とるのってきつくない?
誰か攻略法をご伝授くださいませ
150 :
大学への名無しさん:02/08/18 10:38 ID:SEg7975q
151 :
ロリロリ大魔神 ◆NAZ12NbM :02/08/18 10:43 ID:TrBV/Kiw
センター777だけど何か質問ある?ぷ
152 :
あぽ@かりぷす ◆qIzb0nTg :02/08/18 11:27 ID:PcIOLW6g
(;´д`)<どうして777点を選んだのかが教えて下さい。
153 :
大学への名無しさん:02/08/18 11:51 ID:HMnahvW4
全教科のオススメ参考書を言ってくれ
154 :
大学への名無しさん:02/08/18 11:55 ID:3UYKDAWP
英語 過去問 速単
数学 Z会センターコース
国語 過去問
物理 物理のエッセンス Z会センターコース
化学 重要問題集
政経 決めるセンター政経
155 :
153:02/08/18 12:45 ID:5Gmzhi5N
>>154 社会は決めるシリーズが○
理科系はZ会が○
文型は過去問が○ということ?
156 :
大学への名無しさん:02/08/18 13:04 ID:3UYKDAWP
>>155 Z会センターコースの数学と物理は神です。9割確実に取れる。
後は適当。
計算とコンピュータって、普通に入試に使えるのか?
158 :
一浪京大二回:02/08/18 15:54 ID:FKSJ7hos
じゃあ漏れも書いておくか、
英語 乙会のセンター演習(通信添削じゃないやつね)→過去問
数学 同上
国語 同上
物理 同上
減車 山川のセンター試験への道→過去問
過去問は早めにやってしまうと直前にやるものがなくなってしまうのでとっておいた。
過去問全部やっちゃったよ、っていう人は青本、白本、青本等をやっておけばよろし。
それでもっていうなら、センター試験以前の共通一次時代の問題を解いてみるといい。
範囲とかが微妙に違うのもあるけどあれはセンターよりも難しいよ。高校の進路指導室
にでも行けばあるんじゃない?
159 :
大学への名無しさん:02/08/18 22:30 ID:R2+s+pmJ
数学のセンター実践問題集はどこからでてるのがいいですか?
センターよりすこし難しめのがいいんですが。寸代のやつは簡単すぎました。
160 :
一浪京大二回:02/08/18 23:19 ID:FKSJ7hos
161 :
ロリロリ大魔神 ◆NAZ12NbM :02/08/19 12:54 ID:ilSC0Cof
科目ごとで使い分けてる奴はドキュソ、ぷ
どこの問題集もかわらん、ぷ
黒・白・青全部やれ、ぷ
Z会の緑だけは糞、ぷ
162 :
ロリロリ大魔神 ◆NAZ12NbM :02/08/19 12:55 ID:ilSC0Cof
そうすればおれのように777点くらいとれる、ぷ
163 :
大学への名無し:02/08/19 13:03 ID:TJt6QMux
センター用の勉強ばかりするのはやめとけ。
考える力がなくなる。
あんなもん一ヶ月前から過去問やっとけば十分。
あくまで二次重視の勉強するのが伸びる秘訣。
164 :
ロリロリ大魔神 ◆NAZ12NbM :02/08/19 13:08 ID:ilSC0Cof
今の時点で志望校への合格点に足りてない奴はひたすらセンター用の勉強しろ、ぷ
二次とセンターは別物、ぷ
センター対策は二次対策の機能もはたすが逆はかならずしもえいえない、ぷ
志望校の合格点とれるようになったら二次対策をしろ、ぷ
そして12月になったらまたひたすらセンター対策、ぷ
163はドキュソ、ぷ
165 :
大学への名無しさん:02/08/19 13:10 ID:okc5V/pn
過去ログ違うぞ
誰か正しいの張ってくれ
166 :
大学への名無し:02/08/19 13:35 ID:TJt6QMux
167 :
大学への名無し:02/08/19 14:00 ID:TJt6QMux
>>164 大体センターなんて問題自体は糞で、時間との戦いなんだから
することは時間配分確認、形式確認くらいしかない。
それ以外にセンターごときで勉強が必要なら、9割は無理。
168 :
大学への名無しさん:02/08/19 14:02 ID:J7BTP6Hv
169 :
斉藤守 ◆wmiTeioc :02/08/19 14:02 ID:lokZHlLG
>>167 それは間違ってるぞ。
君は受験生か?
頼むぞ!
170 :
斉藤守 ◆wmiTeioc :02/08/19 14:06 ID:lokZHlLG
ま、センター対策をバカにするなってこった。
ロリロリもたまにはいいこと言う。
頼むぞ!
171 :
ロリロリ大魔神 ◆NAZ12NbM :02/08/19 14:14 ID:ilSC0Cof
>>167 その糞なセンターも解けないのに二次対策してなんになる、ぷ
センター満遍なく全ての分野からでると基礎の確認にもなる、ぷ
/ ̄ ̄ ̄\
/ ∧ ∧ \
| ・ ・ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| )●( | < 氏ねよおめーら
\ ー / \________
\____/
173 :
大学への名無しさん:02/08/19 14:15 ID:6Av1PBSx
174 :
斉藤守 ◆wmiTeioc :02/08/19 14:17 ID:lokZHlLG
>>171 そういうヤツに限って授業切って内職してるんだよな(笑
175 :
大学への名無し:02/08/19 14:24 ID:TJt6QMux
>>171 だからセンターの問題なんかやってもある程度までしか伸びないって。
ここは9割めざしてるんだろ?
176 :
ロリロリ大魔神 ◆NAZ12NbM :02/08/19 14:24 ID:ilSC0Cof
>>173 何点目指すかにもよるが9割以上が目標なら、数学と理科はまずは時間を気にせずにとけば確実に
満点を取れるようにしろ、ぷ
その後はひたすら量をこなして時間を短くとく訓練をしていく、ぷ
文系であろうと理系であろうと満点を一番をとりやすいのは数学と理科だろうからそれは確実にとれるようにしろ、ぷ
英語は長文は確実に満点を取る、ぷ
これができれば文法は多少落としても大丈夫、ぷ
177 :
ロリロリ大魔神 ◆NAZ12NbM :02/08/19 14:26 ID:ilSC0Cof
>>175 おれはいまの時点で志望校の合格点に達してないないならひたすらセンター用の問題を解けといったんだ、ぷ
178 :
斉藤守 ◆wmiTeioc :02/08/19 14:26 ID:lokZHlLG
国語次第。
179 :
大学への名無し:02/08/19 14:26 ID:TJt6QMux
>>176 センター9割目指す奴は時間さえあれば国語、社会以外満点取れる
実力あるよ。
180 :
ロリロリ大魔神 ◆NAZ12NbM :02/08/19 14:28 ID:ilSC0Cof
>>179 おまえは一生かかっても9割とれないだろうな、ぷ
181 :
大学への名無しさん:02/08/19 14:30 ID:6Av1PBSx
182 :
ロリロリ大魔神 ◆NAZ12NbM :02/08/19 14:31 ID:ilSC0Cof
>>181 国語は古文・漢文は確実に満点をとる、ぷ
これができればなんとかなる、ぷ
183 :
大学への名無しさん:02/08/19 14:32 ID:tODyampG
|;/:;;;;;! ゙'''--、;丶.゙ヽ、
/;';';;;;;ツ i ー、 、`;;;j \
/i;;;;;;;;;| iヽ l,.ヽ,. `゙〈,,,,,,,,,,,...__ \
./ ゙'''i;;;;! ゙';, ノ;,.;;l;ノ;,,ヾ,,,.ブ;;' ,,.r.:,==、-、. ヽ
/ j;;;! i;,,.;;;;;;;;;;人;;;;;:. l; ;: ,;l.:.:.{ * .} );, ヽ
/ l;;;;;! ,.;;-'ニニヾ;;、:;ヽ;; ヽ, ゙ヽ,:.:`--'.,..//゙ ゙、
.! ゙i;;;>'",..--、 ゙i;, l;;゙;::i:;) ヽ`'ヽ`゙"゙ヽ;::゙i, l,
| / /.:.{ * } ,./,. l;; :;《;. ゙、 :;:;;;;,. ヾ;;;゙i,. ゙i,
| i |::.:::.:`--'シノ,;'゙ :;l;;::,. ヽ ゙'';;;;;;,.. ゙i;;;:!. l
| l ;;:゙`-==' ,ィ" '゙ :;゙、;;;:;:,., ゙;,`ヽ ゙';;;;;;, l;;:゙i, ゙!
.! `゙゙''''i;;;;:::| :!;;:'゙;;:;,. ;: ,ゾ゙''';;;;;;,.じ'゙.;: |
| ゙i;;;::| ,;ri;;:,,,;;;;;;;:;:;:;:;;;/;;゙ ,.-、;;;; :;:;:;:;: .!
.!:,:,: ;;;;:;,.. i;;;::| .,/ ヾ:(⌒`-‐'" _,.-'",,._ ヽ,ヽ;:゙:. |
l;';';';:;;;;;;:;:.. |;;:l,. ,. ,. ,:;/ _,,,..--‐''"´ _,..,へ ヾ-〉;!:,:,:.:.!
゙!;;;;::;;;;;;;;;:;:;::;;:;:l;;;:!;;:;:;:;:;/ / ,,;____,,...-''i" l_,.-‐! ||;:;:;:;,'
゙、;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;:l;;:!;;;:::;/ / ,,;/`i l ゙!,..-'゙'iY゙i, ゙!;;;;;/
゙、;;;,. ゙'';;;;;;;;,. ゙、;;゙!;: l ,' ;ノ、_ノー‐'^`''" ,..ィ' l`'l .!;;/
ヽ:,:,:,:;;;;;;;;;,. l;;;゙i |i_/∠i゙i'"゙i‐┬‐┬'''i"_,ノ"/ .//
ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;,,`'";ヽ`ヽ, `ヽlヽ〜-^ー'^,.-'" .//
\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ, ゙''ー-‐''" //
゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、__,...-‐'",./
゙''-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,...-'"
`゙'''ー------‐‐'''"´
さて
初等幾何の勉強始めよう
184 :
大学への名無しさん:02/08/19 14:32 ID:6Av1PBSx
>>182 古文漢文おすすめの勉強法おながいします
185 :
大学への名無しさん:02/08/19 14:32 ID:kru1a8De
九割取りたいならここにこないで勉強しろ
186 :
ロリロリ大魔神 ◆NAZ12NbM :02/08/19 14:35 ID:ilSC0Cof
187 :
大学への名無しさん:02/08/19 14:38 ID:6Av1PBSx
>>186 古文が10点くらいで漢文20点くらいならどうすべきですか?
188 :
ロリロリ大魔神 ◆NAZ12NbM :02/08/19 14:43 ID:ilSC0Cof
>>187 終ってるな、ぷ
一からやりなおせ、ぷ
お勧め参考書、ぷ
古文単語:ゴロ513
古典文法:実況中継
漢文:漢文句法の「超」合格講座
これで基礎を固めたら黒・白・青本をひたすら解く、ぷ
189 :
大学への名無しさん:02/08/19 14:49 ID:6Av1PBSx
190 :
ロリロリ大魔神 ◆NAZ12NbM :02/08/19 14:51 ID:ilSC0Cof
191 :
ロリロリ大魔神 ◆NAZ12NbM :02/08/19 14:52 ID:ilSC0Cof
カテキョ落ち、ぷ
192 :
大学への名無しさん:02/08/19 14:52 ID:6Av1PBSx
>>190 あと、現代文はどうすればいいか教えてください。
193 :
大学への名無しさん:02/08/19 15:17 ID:6Av1PBSx
あげ
194 :
大学への名無しさん:02/08/19 15:32 ID:QzhQZa6w
センター現代文
@傍線部チェック
A傍線部を含む一文チェック
B傍線部の前後一文をチェック
消去法なんて必要無い
195 :
3436:02/08/19 16:30 ID:RWtVZEi1
政経まったく勉強してないのですが今から勉強したらどのくらいとれますか?
またいい参考書等を教えてください.
196 :
あぽ@かりぷす ◆qIzb0nTg :02/08/19 16:35 ID:/iDNZz8J
(;´д`)<今から政経なら似たもんの現社のほうが取れそう。
197 :
大学への名無しさん:02/08/19 17:17 ID:kaVCV1HL
>>195 まったく勉強してないんだったら現社に変えたほうがいいかも
政経はあー見えても難しい
198 :
大学への名無しさん:02/08/19 17:20 ID:STGRELzo
現代文
評論:傍線部の周辺をチェック。答えは総て書いてあるようなもの。
念入りにチェック。
小説:あまり一部を読み返さない。細かいことにとらわれたり、深読みの原因になる。
第一印象は大切に。
199 :
大学への名無しさん:02/08/19 17:22 ID:vqwEiEIE
地歴でオススメの参考書は?
200 :
あぽ@かりぷす ◆qIzb0nTg :02/08/19 17:22 ID:/iDNZz8J
(;´д`)<地歴って…絞れよ。
201 :
大学への名無しさん:02/08/19 17:24 ID:vqwEiEIE
202 :
あぽ@かりぷす ◆qIzb0nTg :02/08/19 17:26 ID:/iDNZz8J
(;´д`)<漏れは地歴に関しては全然知らなヒ。
地理は過去問やって解説読むだけで大幅実力アップするかも。
漏れは20点近く上がった。
203 :
大学への名無しさん:02/08/19 17:28 ID:vqwEiEIE
( -_-)<そうか・・・ありがとな
誰か世界史と日本史をたのむ
204 :
大学への名無しさん:02/08/19 17:34 ID:STGRELzo
日本史は空欄補充型みたいなのをやる→教科書読むを交互にやる。
205 :
大学への名無しさん:02/08/19 23:52 ID:72gxo7Jf
過去ログ違うよね?
誰か正しいの張ってください
part1のスレです
206 :
大学への名無しさん:02/08/19 23:55 ID:72gxo7Jf
age
207 :
大学への名無しさん:02/08/19 23:58 ID:72gxo7Jf
誰かお願い
208 :
大学への名無しさん:02/08/20 00:02 ID:Om9bivLC
おい早く俺にpart1のアドレス教えろや
この能なしどもが
何分待ってると思ってんだコラ
209 :
大学への名無しさん:02/08/20 00:03 ID:MELhP93e
>>208 おまえが馬鹿。
このスレ最初から全部みろ馬鹿
210 :
大学への名無しさん:02/08/20 00:08 ID:Om9bivLC
フン
クソが生意気な口たたくんじゃねぇ
とにかく教えろよ今すぐに
211 :
斉藤 守:02/08/20 00:14 ID:m8aTLxGG
ロリロリさんだ〜
212 :
大学への名無しさん:02/08/20 01:12 ID:nk5Yw0zy
地理と政経だったらどちらが8、9割確実に取れますか?
ちなみに地理のほうが得意です.
213 :
大学への名無しさん:02/08/20 01:13 ID:pu6d1OYC
>>212 地理の方が不確定要素少なくていいです。
214 :
大学への名無しさん:02/08/20 20:52 ID:DFOBdj6G
215 :
大学への名無しさん:02/08/20 21:33 ID:3FTh0TPI
緑買おうと思うんだけど、過去問とセンター演習どっちがいいかな?
216 :
でふ@そーじん:02/08/21 06:09 ID:k8fasQyN
過去問なら赤本でも黒本でもその辺のやつを買っておけばよし。
乙会のセンター演習はかなりいい。内容も実際よりは難しいので
事前にそれがかなりできるようであれば自信を持っていいよ。
つーことでセンター演習がおすすめ。
ほしゅ
219 :
大学への名無しさん:02/08/21 19:15 ID:Sqh0VR/4
センターは河合の過去問と、模試受けるので十分でしょ。
220 :
大学への名無しさん:02/08/21 23:01 ID:Q/R7YlGR
221 :
大学への名無しさん:02/08/21 23:18 ID:g+EINGJR
世界史今年からはじめて7割くらいまで
いくようになりますた。
このあとどうすれば9割の壁を越えられるでしょうか?
222 :
大学への名無しさん:02/08/21 23:41 ID:2cUQ9I8B
世界史勉強方スレできけば?
223 :
大学への名無しさん:02/08/22 01:13 ID:u5C5jwUT
紫本って実際どうよ?赤本買わないなら買った方がいい?
224 :
でふ@そーじん ◆THemjVG. :02/08/22 03:30 ID:iJAYAuWW
>>119 乙会のはセンターレベルよりむずかしめにできてるからこれをやっておくと
本番で大きくこけることはないと思う。過去問と模試だけでいいと思ったら、
本番で痛い目合うかもよ、、、脅しではなく、体験談として。
225 :
大学への名無しさん:02/08/22 19:24 ID:DIQChQkP
河合塾よ地学の過去問出せよオイコラ
226 :
大学への名無しさん:02/08/22 19:45 ID:28KbKjK3
>>225 禿同
さらに唯一ある赤本もなぜ6年分しかないのよ
227 :
大学への名無しさん:02/08/23 06:14 ID:YX9DnoxT
228 :
大学への名無しさん:02/08/23 12:29 ID:ovMEZ2VQ
>>95などに書いてある
大数の必勝センター数学とはどこにあるのでしょうか?
たった今本屋に行ってきましたがありませんでした。
アマゾンとかにありますか?
229 :
大学への名無しさん:02/08/23 18:49 ID:F83bmmhv
230 :
大学への名無しさん:02/08/23 19:15 ID:DKYd0PgH
231 :
大学への名無しさん:02/08/23 23:46 ID:F83bmmhv
>230
出んの10月だぞ、おい
しっかりしろ
232 :
大学への名無しさん:02/08/23 23:48 ID:BAihaeAU
俺はセンターに時間あんまかけらんないから、過去問と模試だけで済ますよ。
233 :
大学への名無しさん:02/08/23 23:51 ID:ihXf3SNa
234 :
大学への名無しさん:02/08/24 00:08 ID:t0KJjfj2
センターまで後何日ダ?
235 :
ロリロリ大魔神 ◆NAZ12NbM :02/08/24 00:09 ID:YMMlCz1B
センター777点だったけど何か質問ある?ぷ
236 :
大学への名無しさん:02/08/24 00:16 ID:t0KJjfj2
>>235 センター試験と中堅私大なら文法・語法は即ゼミ8だけで対応できるかな?ぷ
237 :
ロリロリ大魔神 ◆NAZ12NbM :02/08/24 00:20 ID:YMMlCz1B
即ゼミ8ってなんだ?ぷ
238 :
大学への名無しさん:02/08/24 00:21 ID:t0KJjfj2
桐原の即戦ゼミ8だ。ぽ
>>236 (・∀・)神!!
二次対策だけではセンターはとれないんですか?
241 :
ロリロリ大魔神 ◆NAZ12NbM :02/08/24 00:26 ID:YMMlCz1B
英頻のことか?ぷ
242 :
大学への名無しさん:02/08/24 00:27 ID:t0KJjfj2
そうだ。ぽ
243 :
ロリロリ大魔神 ◆NAZ12NbM :02/08/24 00:27 ID:YMMlCz1B
>>239 9割以上めざすとなると二次対策だけでは厳しいだろ、ぷ
244 :
ロリロリ大魔神 ◆NAZ12NbM :02/08/24 00:28 ID:YMMlCz1B
>>243 サンクス
いつからセンター対策すれば(・∀・)イイ!! のでしょう?
12月からでイイとかよく聞きますが・・・
246 :
秀吉@高3 ◆555YYYas :02/08/24 00:44 ID:9Xq94Wqy
大学がセンター:二次=8:3だからセンターイパーイとりたい!
ロリロリ アドヴァイスきぼん
古典 しぬのだが。。
地理 しぬのだが。。
てか、全部しぬのだが。。
センター比率は低いけど後期脚きり確実になりそうなので・・・
最近センターを意識。
なんと言っても記述より素点が低いというくらい終わって居ます。
248 :
大学への名無しさん:02/08/24 00:47 ID:t0KJjfj2
センターでてっとり早くなるべく時間をかけず7割程度をとり易いのって、
政経かな数学TAかな?
249 :
ロリロリ大魔神 ◆NAZ12NbM :02/08/24 00:48 ID:YMMlCz1B
>>245 いまの時点で志望校の合格点がとれないのならいまからすべき、ぷ
とれるようになってから二次対策をしてそして12月になったらもう一回センター対策、ぷ
ただセンターの重要度によってもかわってくる、ぷ
センター:2次が1:4なら今の時点で志望校の合格点の9割くらいとれてたら二時対策にしぼってもいいだろ、ぷ
250 :
秀吉@高3 ◆555YYYas :02/08/24 00:49 ID:9Xq94Wqy
全統マーク しんで、気合いいれなおした。
あれは河合の策略か!?w
251 :
ロリロリ大魔神 ◆NAZ12NbM :02/08/24 00:49 ID:YMMlCz1B
やっぱ9割は少なすぎだな、ぷ
9割5分くらいはほしいな、ぷ
252 :
僭:02/08/24 00:49 ID:hDMJW8xH
>>248 確率と数列が出来るなら数1A。
数学が未習なら文句なしに政経orその他の公民科目。
9割なんてとんでもないです。
7割くらいなんで((;゚Д゚)ガクガクブルブル
254 :
秀吉@高3 ◆555YYYas :02/08/24 00:52 ID:9Xq94Wqy
今回 6割。。 ポカーン
255 :
ロリロリ大魔神 ◆NAZ12NbM :02/08/24 00:55 ID:YMMlCz1B
>>246 古典:まず文法と単語力を基礎から確認しろ、ぷ
特に重要なのは単語力、ぷ
単語力さえあれば英語と同じで文法があいまいでもある程度話しの流れがわかるようになる、ぷ
お勧め参考書、ぷ
単語:ゴロ513(短期集中でいっきにやってしまうのがよい、ぷ)
文法:実況中継、ぷ
文法と単語力の基礎力がついたら黒本・白本・青本で問題演習を繰り返す、ぷ
地理:一般常識があれば青本・黒本・白本で問題演習をつむだけで8割はとれるようになる、ぷ
256 :
ロリロリ大魔神 ◆NAZ12NbM :02/08/24 00:56 ID:YMMlCz1B
>>253 7割って志望校のボーダーの7割か?ぷ
それだと痛すぎるが、ぷ
257 :
ロリロリ大魔神 ◆NAZ12NbM :02/08/24 00:58 ID:YMMlCz1B
>>248 7割なら政経のほうが楽だろ、ぷ
満点とりたいなら絶対数学だが、ぷ
258 :
大学への名無しさん:02/08/24 00:58 ID:t0KJjfj2
>>252 数学はほぼ未習に近いんで、
政経にしときます。思ったより政経覚えることが多くてちびりそう。
>>256 いや、違います
800点中7割〜7割半です。
センター系はとにかく時間がたりなくなります
260 :
秀吉@高3 ◆555YYYas :02/08/24 01:02 ID:9Xq94Wqy
ありがとうっす!
いま、マドンナやってる途中。マドンナをまず完璧にしようとおもいます。
で、ゴロ513 見てみる!てか、見たことあるんだけど買う勇気が。。。笑
地理はいま黒で演習中。なぜかやってることとかぶってすこしウレシイ
数学 理科は過去ログのとおり100点とれるまで力付けるのが一番!?
てか、書いてありますた
とにかく 古文!!がんばらなければ。キライなんだよなぁ。古文 ボソ
261 :
ロリロリ大魔神 ◆NAZ12NbM :02/08/24 01:03 ID:YMMlCz1B
>>259 理Uだったら680はほしいよな、ぷ
今の時点で最低620くらいはとれるようにしとかないとしんどいだろ、ぷ
時間がたりないならいっぱい問題とけ、ぷ
それだけでかなりマシになる、ぷ
262 :
ロリロリ大魔神 ◆NAZ12NbM :02/08/24 01:06 ID:YMMlCz1B
サッカー好きになれば地理に強くなるだろうな、ぷ
特にヨーロッパ・南米の地誌なんかは、ぷ
>>260 僕も古文嫌いです
この前の全統の古文9点だし・・・(漢文の4〜5分の1w)
>>261 thanks a lot
時間測ったりしてスピードつけます。
264 :
秀吉@高3 ◆555YYYas :02/08/24 01:09 ID:9Xq94Wqy
ロリロリってサカーのなんかで選抜だったはず。
南米とか国の名前すらあまりしらないー
265 :
秀吉@高3 ◆555YYYas :02/08/24 01:10 ID:9Xq94Wqy
この間は、、、
漢文が手間取って25分 30点くらい
現代文やってるうちに時間 ないぽ
古典 時間2、3分。。あぼーん 0点ですが、な(以下略)
266 :
大学への名無しさん:02/08/24 10:11 ID:IyCAYC8j
267 :
大学への名無しさん:02/08/24 10:38 ID:zLif7efv
>>262 ロリロリさんが、レスの最後にいつも付ける「ぷ」は、オナラの音ですか?ぷ
268 :
大学への七資産:02/08/24 16:47 ID:Qx2wOJrJ
数学のセンターの対策として湯浅のより乙会のセンター演習のほうがいいですか?
湯浅は去年買ったんですけど、ここみてると乙会のがいいような気がして。
二次にもつながるよう乙会のやつもやったほうがいいのかね。
マジレスキボンヌ
269 :
鷹 ◆Q49VzLeo :02/08/24 18:32 ID:YarA2GOB
>>268 Z会は実力がついてからやってみては?ついてるならやればいいけど。
湯浅って結構基礎からやるでしょ。
270 :
大学への七資産:02/08/24 18:45 ID:FHnzsyuw
>>268 んー、センター7,8割はとれるようになってきたんだよね。
がんばって乙会をやってみようかな。
あと現代文のことも聞きたいんだけど、
出口の実況中継ってセンターのと2つあるじゃないですか。
両方やっておいたほうがいいの?
センターだけだけど。借りて両方あるんだけどね。
271 :
大学への名無しさん:02/08/24 22:42 ID:0MB7VuPB
夏休み結構頑張って勉強して、今日試しに英語の過去門やってみたけど、
10点ちょいしか上がって無かった・・・。
しかも一番力をいれたはずの文法・語法・語彙の問題が2問しかあってなかった…。
もうダメポ…。
272 :
大学への名無しさん:02/08/25 13:00 ID:ZlVkN5F7
273 :
鷹 ◆Q49VzLeo :02/08/25 18:48 ID:9DB8G93B
>>271まぁまだセンターレベルなら充分挽回きくから
頑張りなさいよ。
274 :
大学への名無しさん:02/08/25 19:05 ID:LvVQkR5y
>>271 そうそう。それに弱点がはっきりしてるなら、そこを補えばいいだけの話。
特に知識問題は、復習重視でいこうぜ!
275 :
鷹 ◆Q49VzLeo :02/08/25 19:31 ID:9DB8G93B
英語の大問2の文法は桐原とZ会の二冊くらいやっとけば伸びないか?
276 :
大学への名無しさん:02/08/25 19:33 ID:CVWrz5fY
語法構文完璧演習で十分だよ。
277 :
鷹 ◆Q49VzLeo :02/08/25 19:42 ID:9DB8G93B
それ以上に大事なのは一冊を反復してくことなんだがね
278 :
大学への名無しさん:02/08/25 21:11 ID:ri1lx+Xt
>>275 桐原の即ゼミG使ってるんだけど、
z会のもう一冊やった方がいいの?
279 :
でふ@そーじん ◆THemjVG. :02/08/26 01:53 ID:2Z6D6DJm
280 :
大学への名無しさん:02/08/26 02:09 ID:iIFu40Q5
俺もそれ使ってる。
基礎英語頻出問題総演習ってやつでしょ?
夏休みでやったけど今のところ効果無し(苦笑)
やっぱ基礎だけじゃなくて英語頻出問題総演習をやらないとダメなんかな。
281 :
大学への名無しさん:02/08/26 02:10 ID:iIFu40Q5
282 :
でふ@そーじん ◆THemjVG. :02/08/26 03:46 ID:2Z6D6DJm
>>281 基礎のみだったらきついよ。そっちまでやらなきゃ。
283 :
大学への名無しさん:02/08/26 03:59 ID:EN1Z3LL5
京大生でし。2ちゃん暦2年なのにこの板はじめて来た(ヲイ
現役で、去年のセンター9割超えますた。
なんか聞きたいことありますか?
284 :
大学への名無しさん:02/08/26 11:00 ID:DxmBUKfw
>>283 センター英語とセンター国語の勉強法を教えてください。
285 :
大学への名無しさん:02/08/26 19:15 ID:LJpiYmFv
>>283 センター政治経済とセンター数学の勉強法を教えてください。
ちょっと今更な質問なんだけど
ここに紹介されてる白本とか黒本とか青本って
センター過去問じゃなくて白、黒だったら代ゼミ、河合の模試とか
青だったら駿台の実戦問題集の方だよね?
288 :
ロビキン:02/08/26 20:22 ID:MUg+jLdC
英語の
大きな設問の2問目ぐらいで出てくる
会話文で「どの単語を一番強調して読みますか?」
みたいなのと、
大きな設問4問目ぐらいで出てくる
左ページの長文の中に@〜Eぐらいの空所が文末にあって
右ページに3行ぐらいの文が三つほど書いてあって
「この三つの文は@〜Eのどこにあてはまりますか?」
みたいな問題をよく落とすんですが、
どうやって対策&強化すればいいですか?
289 :
大学への名無しさん:02/08/26 21:03 ID:iIFu40Q5
>>287 そうだと思うよ!
>>288 両方ともちゃんと最初から最後まで文を読むこと
それで時間が足りなくなったり、一読で意味がわからないなら
速読できてないとういうことじゃないですかねぇ。
290 :
鷹 ◆Q49VzLeo :02/08/26 22:00 ID:m0/GwCsb
強調の方はフィーリングだなぁ。前後の文章からなんとなく
判断してます。イイッ加減だけど悪くとも一個ミスできりぬけれる。
こっちは量こなせばなんとかなるのでは?
>「この三つの文は@〜Eのどこにあてはまりますか?」
こっちの方は予備校講師から接続詞代名詞に注目して云々っていうはなしを
聞いたが上手く説明できんな
291 :
:02/08/26 22:19 ID:aOveAaMj
誰かセンター物理をたすけてくれ。去年の問題が60点しかとれんかった
つーか去年の問題おととしと変わってなかった?
良い参考書など教えて。センター用の
292 :
大学への名無しさん:02/08/26 22:49 ID:wfWnoerS
>288
模試受けて、ちゃんと復習してる?
解説よ〜く読んだら一問も落とさないよ、あんなの。
293 :
2チャンねるで超有名サイト:02/08/26 22:49 ID:HFKLCcB8
294 :
大学への名無しさん:02/08/26 22:49 ID:fYEWRqro
295 :
大学への名無しさん:02/08/27 13:45 ID:THq0Ss17
296 :
鷹 ◆Q49VzLeo :02/08/27 17:26 ID:ansggK7+
age
297 :
大学への名無しさん:02/08/27 17:45 ID:tAGBmCh1
age
298 :
大学への名無しさん:02/08/28 14:25 ID:VgVg4UlQ
>>291 センター用の参考書は知らんけど、しっかり図を書くのが大事。
300 :
でふ@そーじん ◆THemjVG. :02/08/28 14:36 ID:u5E3TAlT
300げとずさ
301 :
大学への名無しさん:02/08/28 18:42 ID:qql8A8Nw
全体で9割以上を目指すのなら、得意科目は『二次試験勉強+学校+模試』
くらいで満点をコンスタントに取れるようにしておく。
(英数理は二次試験にもあるなら、センター対策には模擬試験で十分)
不得意科目(2教科以下)は、『簡単に点数を取れるのは?』と右往左往
する暇があったら、一回でも多く問題集を解きましょう。
私は一番不得意だった世界史は、過去問をとくだけの能力もなかったので
本屋に行って自分でも『やれる!』と思った多選択肢の問題集を買ってきて
3回くらいくりかえしました。模擬試験ではずっと70〜80台だったのが、
本番では96行きました。
3冊の問題集をするよりも1冊の問題集を3回した方がいいです。間違っ
た部分の理解度が全く違います。
得意な分野ならどんどんいろんな問題を解いた方がいいですが、不得意分
野は間違ったところを何度もやりましょう。
302 :
大学への名無しさん:02/08/28 23:15 ID:WaBeYJXk
現段階で英語の偏差値が50程度なんですけどセンター8割取るには
何をすればいいか御教授ください!
303 :
鷹 ◆Q49VzLeo :02/08/29 12:20 ID:8KKsY7VX
>>302偏差値50って言っても「何が不足してその成績なのか」が
わからんのだよね。なんか模試やるなり好きにしてくれれば
いいけど自分の弱い点を見つけたまへ。んでここの過去レス
よく読んで該当するとこがなかったらもう一度質問しなされ。
・・・50くらいなら全体的に足らないってことかな?
304 :
大学への名無しさん:02/08/29 12:24 ID:vGd/n+mZ
センターの問題が今年度から使いまわしになるってホントですか?
使い回してもOKになった
良問はつかわれる可能性は十分。
ほとんど良問ばっかりだけどなw
>>302 (;´д`)<秋で120点程度やったのが本番で154点まで逝ったんで可能性はあると思ふ。
長文問題は確実に稼げるようになれば、8割は逝けるようになるかな。
307 :
大学への名無しさん:02/08/29 12:37 ID:vGd/n+mZ
>305
サンクス
308 :
大学への名無しさん:02/08/29 12:43 ID:JVQKN4a/
センター英語の第三問のCぐらいだな、難点は。
あそこをクリアすれば170〜180軽い。
309 :
あぽ@かりぷす ◆qIzb0nTg :02/08/29 12:44 ID:aOYvqRPE
(;´д`)<個人的には発音・アクセントと文法がネック。
310 :
鷹 ◆Q49VzLeo :02/08/29 12:52 ID:8KKsY7VX
英語2,5,6はほぼ確実に9〜8割なんだけど
発アクと3,ごく稀に4落とすなぁ
311 :
302:02/08/29 15:16 ID:taRVuCS+
センターまでなら速単必修で単語は足りますか?
312 :
大学への名無しさん:02/08/30 11:07 ID:hpQIxmwV
センターまであと何日だっけ?
314 :
大学への名無しさん:02/08/30 22:18 ID:R5n5PZqT
センター試験まであと3384時間
化学と物理どっちが取りやすい?
数学得意なら物理でしょ
(;´д`)<化学は勉強すればするほど上がって物理はある時を境にずばっと上がるかな。
ある時が初めである人もいれば、一生来ない人もいそうやけどw
漏れは理系なんですが数学苦手、国語得意なので
セ試利用でMARCH文系学部志望なんですが
数学80%超目指すなら1Aか2Bの
どちらかにしぼってやった方がいいんでしょうか?
とりあえず数学は薄い問題集の1A〜2Bを解いた程度で
これから『理解しやすい数学』やる予定です。
厨房でスマソ。
>>318
どっちも取りやすいけど1Aのほうがとりやすいと思う。
320 :
大学への名無しさん:02/08/31 22:34 ID:SowptuYq
日本史なんですけど、今は山川の穴埋め教科書をひたすら写して覚えてるんだけど
やっぱ菅野の方をこれまたひたすら覚えた方が良いかな?
正直かなり悩んでるんでアドバイスお願いします。
321 :
大学への名無しさん:02/08/31 22:44 ID:M3BZh3iX
>>318 数学苦手、国語得意で理系っておかしくないですか?
理科が得意なんですか?
322 :
大学への名無しさん:02/08/31 23:41 ID:VxhbVyRi
323 :
大学への名無しさん:02/08/31 23:42 ID:kAATrEW6
数学が文理分けのキー科目になる。
数学できないから文系というのは結構多い。
324 :
大学への名無しさん:02/08/31 23:59 ID:ub8gbDYl
俺は数学も理科も得意だけど文系
社会も得意で国語が超苦手
やりたい事が文系だからしゃーねー
むやみに文系を卑下して欲しくないね
325 :
大学への名無しさん:02/09/01 00:01 ID:1yEFY30O
皆何処で落としてるの?やっぱ社会?数学理科は理系なら満点近く逝くだろうし、
英語も2次受ける奴なら9割は行くだろうし
326 :
yu ◆60wHXQlc :02/09/01 00:02 ID:5CYOrfXd
俺は国語と社会と数学得意だけど理系
物理は苦手、化学は超苦手
やりたい事が理系だからしゃーねー
つーか情報行くのに化学関係ないだろーがゴルァゴルァ
スレ違いスマソ
327 :
大学への名無しさん:02/09/01 00:09 ID:GfQtJcpl
>>325 9割って・・・・バカか?
二次で英語使わない大学なんてほとんどねぇだろ
平均点どうんなんだよ
328 :
puresoul:02/09/01 00:58 ID:L2r3PFaF
「センター英語9割GETの攻略法」(語学春秋社)という本が
よかった。巻末を見たら読者の声が載っていてその評価も
よかった。
329 :
名無し:02/09/01 01:03 ID:C7Ogr0/u
英語の新傾向の3番の問題の解法載ってる参考書ってないかな?
330 :
鷹 ◆Q49VzLeo :02/09/01 13:17 ID:376A9l7W
age
331 :
大学への名無しさん:02/09/01 13:26 ID:5uU0CpuL
>>329 空欄の前後の文読んで意味がつながるやつ選ぶだけ。
332 :
大学への名無しさん:02/09/01 13:47 ID:GfQtJcpl
>>331 それがなかなかできんのだよ
バカでスまんね
333 :
yu ◆60wHXQlc :02/09/01 13:51 ID:5CYOrfXd
意味繋がるよりまず代名詞とか接続詞に目つけたほうが楽じゃないかな?
初めは時間かけてでも確実に解いて
段々スピードあげていきゃいいと思うよ
334 :
めい:02/09/01 13:57 ID:9fMMy3e7
センター数学9割取るにはセンター用の参考書だけじゃむりですか?やっぱ関係なくできるようじゃなきゃだめかな?どの問題も最後の1〜2問が解けません。あとセンター英語9割ゲットいいすよね! 強調はフィーリングじゃないてわかった
335 :
大学への名無しさん:02/09/01 13:57 ID:Z4WTgSoR
センター英語でいつも全部解ききる前に時間が終わってしまうんですが
単純に読解力の問題ですか?
それとも受験テクニックのようなものを身に付けないと
間に合わないんでしょうか?
336 :
私立志望 ◆AHOOoyU2 :02/09/01 14:06 ID:b69xqpZF
>>335 長文を速く読む練習をしる!
それだけ。
337 :
大学への名無しさん:02/09/01 14:27 ID:Z4WTgSoR
>>336 ってことはテクニックは必要でないと。
わかりました。ありがとうございました。
338 :
yu ◆60wHXQlc :02/09/01 14:28 ID:5CYOrfXd
解くのにはテクニック必要に決まってんだろ
339 :
くびつり:02/09/01 16:31 ID:N4LzFyR/
340 :
123:02/09/01 16:36 ID:WHum9MTy
政経と現社どっちが良いですか?
学校で政経習ってるん政経とっているんですが、
マーク模試でとれる点数は45〜65点で…。
一応予備で地歴も受けた方が良いんでしょうか?
341 :
鷹 ◆Q49VzLeo :02/09/01 18:41 ID:TvSZQoUA
>>340今から地歴入れるなら政経一生懸命やった方がいいよ。
政経どんな勉強法してるの?教科書だけならちょっと苦しいよ。
342 :
大学への名無しさん:02/09/01 21:28 ID:W6Xtmq+6
343 :
大学への名無しさん:02/09/01 21:30 ID:GfQtJcpl
344 :
大学への名無しさん:02/09/01 21:45 ID:62+9BV/3
センター英語第3問C対策に、
情報構造で読む英語長文なんてよさそうじゃねぇ?
345 :
大学への名無しさん:02/09/01 22:19 ID:Ozl564Lt
だれかセンター用の数学参考しょでいいのにめぐりあったひといない?最後の2問がとれない!アヲチャをやってるがいまいち…
346 :
大学への名無しさん:02/09/01 23:40 ID:ch8X6WfY
立教の経済のセンター利用を考えていまして、
必須の英語/国語/社会(世界史)に加え【公民/数学/理科】
の一科目が必要なのですが、公民だったら政経、理科だったら地学
で受けようと思っています。どっちが点数取りやすいですか?
347 :
大学への名無しさん:02/09/02 00:47 ID:C8OeCYvb
オススメは地理
348 :
大学への名無しさん:02/09/02 00:48 ID:EcMZ/txg
文系なら公民の方がいいと思われ
地学は受験が終われば役に立たないし
349 :
大学への名無しさん:02/09/02 16:21 ID:TBzKuqZl
>>348 文系なら何やっても全部やくにたたねーよ
センター合計が9割とれるかどうかは国語次第
英語、数学、理科、社会は努力で何とかなる
問題は国語だ! 国語以外の教科を勘が鈍らない程度に維持しつつ
国語をひたすら解きまくる方がより9割越えの可能性が高まると思うぞ
>>346 両方受けて点数高いほう使えばいいじゃん
352 :
ななし:02/09/02 19:49 ID:LP024Hks
>>350 同意。
確かに英数理社は努力次第で9割以上は十分可能。
英語はちょっと苦しいが、これは数学で200点を取れれば
175点でもよい。
国語の現代文が最大の難関。古文漢文は満点とって当たり前。
それで現代文で8割取れれば180点。
これで9割以上は取れる。
353 :
鷹 ◆Q49VzLeo :02/09/02 20:40 ID:5IekfBdK
>>352 最近古文は難しくなったというがその辺どう思います?
354 :
大学への名無しさん:02/09/02 20:44 ID:XZ1pnEkp
>>353 激しく同意
理系にとっては古文満点など不可能に近いし
3年前の古文なんて激難
355 :
あぽ@かりぷす ◆qIzb0nTg :02/09/02 21:38 ID:xIHirlkl
(;´д`)<漏れも国語以外は超えれそうですが、国語がヤバイ。究極的に。
国語DQNといえば、漏れ。
356 :
340:02/09/03 18:25 ID:EbGQ+uJD
>341
政経は教科書意外に何をやればいいのでしょうか?
それで何割くらい行けますか?
357 :
鷹 ◆Q49VzLeo :02/09/03 19:45 ID:2uoenFvd
>>356 政経のお薦めはなんといってもハンドブックだね。
あれをきっちり入れてセンターや実践問題集をくりかえせば
8割〜9割いけれると思います。少なくとも今から地歴入れるよりは
楽だと思います。
358 :
大学への名無しさん:02/09/03 20:11 ID:KjZZXlRy
やっぱ古典と社会にどれだけ時間をかけられるかが勝負
>>357 鷹さん、GGXXBBSで叩かれてますよ
359 :
大学への名無しさん:02/09/03 20:14 ID:SpTUT3AO
選択科目は、水王社のセンター試験Get85 フォーカスなんかよいよ。
井手先生の政経は使えるとオモタよ。
360 :
352:02/09/03 20:37 ID:cO83kKG+
>>354 中里の即決古文文法入門→同文法総演習→同古文読解入門
→同センター試験対策→過去問出来るだけ多く→黒本・青本・緑本
→予備校の直前講習、さらに古文単語500以上覚える。
これだけやれば古文満点は十分達成可能。
本気で9割以上目指しているなら、このくらいの量はこなして当然。
自分は天才では無いと自覚している奴は尚更。
361 :
鷹 ◆Q49VzLeo :02/09/03 20:42 ID:sd7hTibR
>>358さん
GGXXBBSとはなんですか?叩かれるということは
そこで「ハンドブックくそ!」みたいなこと言われてるとか?
362 :
352:02/09/03 20:48 ID:cO83kKG+
>>361 GGXXBBSって、”ギルティギアイグゼクス掲示板”の事だよ。
ゲーセンに置いてある格闘ゲームで、そのゲームの公式HPの
掲示板に同様のHNを使ってる奴がいて、358は人違いを
しているんだろう。
しかし、358はGGXXやってるのかな。対戦してみたいな。
363 :
大学への名無しさん:02/09/03 20:51 ID:KjZZXlRy
424 名前: 名無しさん 投稿日: 2002/09/03(火) 20:05
鷹は真性の馬鹿、純粋に頭の出来が悪い。
これ。まあがんがれ
やっぱし国語力が問題ですね。
>>362
こら!!受験生がゲーセンでやったらダメでしょう!!
すません、漏れもやりすた。ちなみにチップ使いです
365 :
鷹 ◆Q49VzLeo :02/09/03 21:05 ID:sd7hTibR
あ〜そうなんですかまったく知らなかったし関係ないですハイ。
んだけど「鷹」なんてコテハンその辺にごろごろいるでしょ。
366 :
鷹 ◆Q49VzLeo :02/09/03 21:16 ID:sd7hTibR
純粋に頭のできが悪いかまいったね(W
367 :
大学への名無しさん:02/09/03 21:21 ID:6oqU9l3L
最近国語が不調なんですが。
評論以外安定しない・・・
特に小説の心情把握でひっかかるのですが、どうしたらいいでしょう?
368 :
大学への名無しさん:02/09/03 21:22 ID:d2FS2iEp
369 :
367:02/09/03 21:25 ID:6oqU9l3L
370 :
大学への名無しさん:02/09/03 21:27 ID:+iTbsW2A
>>369 心情を掴む練習しろって言ってるんじゃないの?
小説の問題は感情移入しちゃうから安定しないんだよ・・・
なりきりは逆効果じゃ・・・・
372 :
367:02/09/03 21:30 ID:6oqU9l3L
どーも最後の2択でハズレ選んじゃうんですよねぇ
373 :
大学への名無しさん:02/09/03 22:00 ID:+nSrpTP5
センター試験の国語、「国語T」と「国語T・U」の違いって、具体的には何だろう?
大学入試センターのHPで昨年度の問題を確認したが、
どちらも、現代文2問(評論・1、小説・1)、古文・1、漢文・1、の計4問だった。
はっきりした違いがわからないんだが・・・。そんな俺は逝ってよし?
374 :
大学への名無しさん:02/09/03 22:01 ID:En0JVX19
>>373 解いてみるとわかるよ。
普段国語T・Uやってる人が国語Tとると、
驚く程点が取れてるから。
375 :
大学への名無しさん:02/09/03 22:03 ID:+nSrpTP5
>>374 はっきりした違いとは、問題の難易度が ・U>Tという事かな?
ただ、志望校によってはどちらを選択するか指定されるわけだろう?
376 :
大学への名無しさん:02/09/03 22:05 ID:+nSrpTP5
>>375 ・U>T→T・U>T 以上訂正ですた(・∀・)!
377 :
362:02/09/04 00:17 ID:nFca/we3
>>364 俺は前作からのカイ使いだよ。
俺の”セイクリッドエッジ”からは誰も逃げられないぜ。
でも、9月に入ってから自粛中。受験生なら当然だな。
で、何が言いたいのかというと、ゲーセンでGGXXやってるヒマが
古文をしっかり勉強しろって事だ。
GGXXは一時の快楽、センター失敗→第1志望不合格は一生の不作。
378 :
大学への名無しさん:02/09/04 00:18 ID:uwRhgPb9
>>377 同志。俺も夏休み中にやりまくって9月から自粛。古文上達やってます
379 :
377:02/09/04 00:25 ID:nFca/we3
>>378 夏休み中に燃えてたんだね。俺は休み中も週に4日くらいしか
出来なかったよ。3日前、後ろ髪引かれる思いでゲーセンから手を
惹いたんだけど、正直言って、たった3日やらないだけで
禁断症状が・・・・・(w
380 :
377:02/09/04 00:28 ID:nFca/we3
>>379は、ゲーセンから手を引いた、の間違いね。
古文やるときは、なるべく音読した方がいいよ。
それから、今から本格的に古文漢文をやり始める人は、
古文→漢文の順で勉強する事。漢文なんて古文の文法が
理解できていたら、一週間以内にマスターできるよ。
381 :
大学への名無しさん:02/09/04 00:43 ID:oFxVvZpr
正直ゲーセンくらい許可してもらわないと
コンシューマ完全にブチってるのに
国立文系なら地学やれ。薄っぺらい問題集兼参考書を一通りやる。
過去問を解く。あとは常識で勝負。
負担が最も少ない国立文系受験生の救世主。それが地学。
地学以外を選択して9割取ったヤツはホントに凄い。
383 :
大学への名無しさん:02/09/04 17:40 ID:qnQaEPqM
国立理系で日本史選択ですが何か?
『パーフェクト問題集日本史B』(河合出版)
『センター試験対策問題集 本番で勝てる!日本史B』(文英堂)
『きめる!センター日本史B』(学研)
『大学入試センター試験完全対策 日本史B問題集』(山川)
でどれ買うか迷ってるんですが、誰かアドバイスして下さい
384 :
大学への名無しさん:02/09/04 17:42 ID:egGOmI6A
385 :
大学への名無しさん:02/09/04 18:23 ID:rjAP0A0t
【就職ランク2003年度入社版】
Aa 東京 京都
A1 一橋 東京工業 大阪 早稲田 慶應
A2 名古屋 東北 九州 神戸
A3 北海道 筑波 東京外国語
Ba お茶の水女子 横浜国立 大阪外国語 大阪市立 岡山 電気通信
東京都立 金沢 名古屋工業 大阪府立 上智 中央
B1 千葉 横浜市立 京都工繊 関西学院 神戸商科 九州工業
明治 立教 東京理科 同志社 立命館 奈良女子
B2 東京水産 東京農工 小樽商科 熊本 埼玉 広島 新潟信州 静岡
滋賀 和歌山 山口 香川 愛媛 長崎 鹿児島 青山学院 法政
B3 東京学芸 帯広畜産 室蘭工大 弘前 山形 茨城 群馬 宇都宮 岐阜
三重 徳島 宮崎 大分 東京女子 南山
Ca 秋田 岩手 高崎経済 成蹊 成城 福井 山梨 都留文科 姫路工業
下関市立 高知 北九州市立 佐賀 日本 明治学院 西南学院
C1 鳥取 島根 琉球 北見工大 国学院 芝浦工業 東京農業 独協 神奈川
京都外国語 京都産業 大阪工業 関西外国語 甲南
C2 国立大教員養成系 愛知教育 釧路公立 専修 武蔵 武蔵工業 愛知
龍谷 大阪経済
C3 東北学院 工学院 駒沢 拓殖 東海 関東学院 東京経済 東京電機
東洋 椙山 愛知淑徳 近畿 神戸学院 広島修道 松山 福岡
Da 北星学園 北海学園 亜細亜 創価 大東文化 愛知学院 愛知工業 中京
摂南 桃山学院 金城 名城
D1 千葉工業 駿河台 国士舘 玉川 明星 立正 中部 名古屋学院 佛教
追手門学院 久留米
D2 札幌 札幌学院 東京国際 明海 千葉商科 文教 帝京 桜美林 城西
和光 大阪学院 大谷
D3 秋田経法 東北芸術工科 高岡法科 北陸 山梨学院 大阪産業 大阪商業
阪南 岡山理科 九州産業 熊本学園
386 :
大学への名無しさん:02/09/04 19:22 ID:EswNJzId
387 :
大学への名無しさん:02/09/04 19:29 ID:x9Yk4DFZ
社会で一番取れるのは何ですか?とりあえず地理受けてますけど、
ワケワカラン問題出されそうで怖い・・
388 :
大学への名無しさん:02/09/04 19:47 ID:GDkRI8KI
>>385 それが本当ならめっちゃ嬉しい。
俺が目指しているところ思ったよりかなり上だった。
>>385 僕が逝きたいところは結構上の方にあったけど
卒業後は院の方に逝って研究を続けたいと思ってるので大して意味無し。
390 :
大学への名無しさん:02/09/04 23:24 ID:pLKoymQr
いまだにエリート主義は残っているのか・・・
391 :
大学への名無しさん:02/09/04 23:27 ID:cXeR3dOq
392 :
大学への名無しさん:02/09/05 09:23 ID:foixHLQz
全2ちゃんねるセンター関係最高峰スレはここですか?
ここですよね?
そこで十代な質問があります。
願書はどこで手に入りますか?友達は予備校で貰ったそうですが。卓郎は…
393 :
大学への名無しさん:02/09/05 09:27 ID:6/Am/Upr
>>392 それが第一次試験だ。
こころして考えるように。
>>392 お近くの国公立大学学務係,またはセンター参加私大へ
どうぞ
395 :
392:02/09/05 09:49 ID:9raD3Cdx
神キターーーー(゚▽゚)ーーーーー
ありがとうございます!埼玉大学煎ってきます!
396 :
大学への名無しさん:02/09/05 12:17 ID:PfYu/NCB
失点する可能性は、英語、前半の文法問題。数学、計算速度の遅さからの焦り
ミス、時間切れ。国語、現国小説文の選択肢の微妙な間違い。古文、漢文は、
内容把握勘違いで。歴史、選択肢文中の誤り、暗記不確定による判断ミス。
公民、3科目同じ問題が出てもいいくらい常識の範囲の内容箇所。物理、2次
試験には出せない、単位、単純公式など。化学、暗記不足のため、無機反応
が確定できない。有機も同じ。センターの計算問題演習やらなければ、試験場
では手が動かない。これら失点の可能性を減らせば、いいんじゃないの。
397 :
ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/09/05 13:24 ID:Q8Ysr8sj
現社か倫理で迷ってます。去年は倫理で96取れまそた。けど医脂肪で、「倫理じゃ受けれないけど現社なら」ってとこが2つ3つ(長崎・九州など)あって迷ってます。
現社で85点も取れれば満足なんだけど、今は過去問やりながら辞書系で調べてまつ。 もう倫理にしたほうがいい?九大とか、一応狙ってるんですけど。
398 :
大学への名無しさん:02/09/05 13:49 ID:a2SDXz4B
>>40 センター過去門は絶対、やらないといけない。やらないと本番で大コケする可能性は
高い。同じ問題が出ないというのは嘘。(EX世界史)漏れは10年分やりますた
>397 現社は倫理と並んで高得点が取りやすい科目だと思うけど
400 :
ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/09/05 14:07 ID:Q8Ysr8sj
>>399 フンフン。っつーことは今から少しずつでも勉強してきゃ9割近く狙える?それなら思い切って現社にするつもりだけど。
________________________-=≡っ゚∀゚)っ ついでに400げとぉぉぉおお!
401 :
大学への名無しさん:02/09/05 15:08 ID:INshDOnm
古文漢文のセンター用でもなんでもわかりやすい問題集はありますですか?
402 :
大学への名無しさん:02/09/05 15:25 ID:2+cOcE/s
>>383 >『センター試験対策問題集 本番で勝てる!日本史B』(文英堂)
これは漏れ使ってるけど、巻末に索引無いからちょっと使いにくいよ。
403 :
大学への名無しさん:02/09/05 17:42 ID:foixHLQz
ちょっとスレ違いですが、合格って点数で決まるんじゃないんですか?
代ゼミから出てる得点と合格、不合格者の分布表を見たんだけどおれの
受けた日大理工(セ)をはじめ、いくつもおかしいのがありました。
調査書の点数化はないのに。
404 :
鷹 ◆Q49VzLeo :02/09/05 18:44 ID:l1r2+kjw
>>403予備校からでてる点数はあくまで自己申告なんだから
中には純粋に間違える人や見栄はる人(そんなバカがいるかどうかは別として)
がいるから実際の点数と申告では差が出るんだとおもいます。
405 :
383:02/09/05 19:09 ID:qEIs6Xci
>>391>>402 そうですか。漏れは一応『大学入試センター試験完全対策 日本史B問題集』(山川)
を買おうと思ってます。でも、何かまとめてくれてる参考書も必要かな?
学校指定の教科書が山川だからこれにしようと思うのだが。
406 :
大学への名無しさん:02/09/05 19:17 ID:zAuAu7hb
センター現社で9割とるために、何かイイ参考書とかなないですか? 何をやればいいか具体的に教えてください。。(≧∀≦)
407 :
大学への名無しさん:02/09/05 19:22 ID:MsFRe9cW
水王社のセンター試験Get85フォーカスがいいとおもふ。
選択科目だけだけど。
よこやまの英語もだしてほしひ。
青本とか黒とかってなんですか?
房ですんません。
409 :
大学への名無しさん:02/09/05 23:20 ID:QIDtLMRU
センターまであと136日、四ヶ月と半月
君が予備校に通いだし勉強し始めてから四ヶ月と半月
クックック・・・
410 :
ななし:02/09/05 23:22 ID:6lpB2tA+
411 :
大学への名無しさん:02/09/05 23:23 ID:DsnkXc2O
>>411
過去問じゃないんですか?
413 :
大学への名無しさん:02/09/05 23:26 ID:DsnkXc2O
414 :
大学への名無しさん:02/09/05 23:29 ID:nQx7vMWg
じゃあどの色やっても同じじゃないの?
415 :
大学への名無しさん:02/09/06 00:21 ID:CTnNDs/A
解説が違うんだよ。
416 :
大学への名無しさん:02/09/06 14:51 ID:WKr7jAJj
どの順番でやったらいいの?
417 :
大学への名無しさん:02/09/06 14:53 ID:bTtOKU2U
お好きなように。ただし、赤は解説が雑、という事で有名。
418 :
大学への名無しさん:02/09/06 22:10 ID:DvJhTHlQ
地理A、地理B、政経だったらどれがいいんでしょうか?
地理Aは地理Bの範囲を少なくしただけですか?
419 :
大学への名無しさん:02/09/07 00:12 ID:jDXST+1A
今日センターの志願票書きました。
皆さんお早めに。
提出は、10月7日〜10月18日です。
やる気が出て来ター!!!
420 :
あぽ@かりぷす ◆qIzb0nTg :02/09/07 00:26 ID:YUjPWaHf
>>418 (;´д`)<地理Aで貴方の志望校はOKなんすか?
志望校はOKだとしてもセンターでこけた場合にAじゃあ受けれるとこが限られるので注意。
Aは内容的に薄いんやと思ふ。点数は大手予備校のうpしてる去年の過去問やるれ。
421 :
大学への名無しさん:02/09/07 12:33 ID:1eZJR4J4
422 :
大学への名無しさん:02/09/07 12:35 ID:7hstnNIh
『9割GETの攻略法』って本買え!
423 :
大学への名無しさん:02/09/07 13:17 ID:nbG04RvK
>>421 表紙が”東京大学物語”って、なんか嫌だなー。
高3生が使ったら現役合格に失敗して、浪人が使ったら変態になりそう(w
>>422 その本、悪くは無いけど、それだけで9割ゲットはまず無理です。
9割ゲットを目標とする高2生がセンター試験の概要を知る為の本、
というのが妥当な評価でしょう。
424 :
鷹 ◆Q49VzLeo :02/09/07 18:12 ID:X4xl+eM4
一冊だけやって9割取れるなら楽だよなぁ。
425 :
37&45:02/09/07 18:15 ID:bou2+2OR
>>421 東京大学物語と併用して読むと
東大2次まで通用するよ。
426 :
大学への名無しさん:02/09/07 19:10 ID:cJn+hfth
>>421 あの表紙はなんなんですか・・??絶対買いにくいと思うんだけど。
427 :
大学への名無しさん:02/09/07 19:14 ID:LapLx70e
かなり焦ってきた
428 :
大学への名無しさん:02/09/07 19:29 ID:7lvrUHo8
お前ら、俺が今から白チャやって数1A2Bセンター8割行けると思いますか?
429 :
大学への名無しさん:02/09/07 19:31 ID:9zdPAjMZ
本人次第だろ。買ってやらないやつよりはいいんじゃねいの?
430 :
大学への名無しさん:02/09/07 20:12 ID:eRhUWnDp
センター数学必勝マニュアルっていつごろ出るかわかりまつか?
431 :
大学への名無しさん:02/09/08 02:56 ID:We9aJ3/8
432 :
大学への名無しさん:02/09/08 13:33 ID:EW8pexhy
オレ、今までここで言われている黒本、白本とかって
各予備校の模試を収録しているやつのことかと思ってた。
センター過去問じゃなくて。
赤はセンター過去問だと思ってたけど。
つーことは、やっぱり過去の河合の全統模試とか代ゼミの公開模試とかやるより
何回もセンター過去問やるべきなんか?
現社と総理は必須
434 :
大学への名無しさん:02/09/08 14:03 ID:qsGyEuZU
>>432 本気で志望校に合格したかったら、模試も過去問も全部やって、何回も復習すべし。
435 :
大学への名無しさん:02/09/08 17:35 ID:1MOd65oo
ぶっちゃけ模試の過去問とセンターの過去問のみで
2次が無いところは全部受かる。
436 :
大学への名無しさん:02/09/08 20:38 ID:qy6tWv56
437 :
大学への名無しさん:02/09/08 23:18 ID:vpSiOhbY
英語と数学の過去門はほぼやり尽くしてしまった。
別の買わなきゃなぁ
438 :
大学への名無しさん:02/09/09 01:10 ID:RL0aY4JZ
過去問ってどの色からやったほうがいいんですか?
439 :
大学への名無しさん:02/09/09 10:39 ID:6OfJpIQ0
センター社会でがんばれば満点目指せる科目はなんですか?
440 :
大学への名無しさん:02/09/09 14:25 ID:C6ag1pCP
>>428 寝る前に次の日に解く問題をインプットしなさい。
これ最強。
441 :
ロリロリ大魔神 ◆NAZ12NbM :02/09/09 14:28 ID:z+vzAa6T
>>439 地歴では満点とりやすい順は
世界史>日本史>地理、ぷ
8割をとりやすい順は
地理>世界史>日本史、ぷ
442 :
大学への名無しさん:02/09/09 16:02 ID:/zc47Lkj
>>441 何を偉そうに ぷ
全部受けてから言え ぷ
443 :
鷹 ◆Q49VzLeo :02/09/09 19:30 ID:sFi6pvo2
代ゼミの冬季パンフレットが出た。。。
センターももうすぐなんだなぁと実感。
445 :
ななし:02/09/09 19:47 ID:2WRw/kZj
>>444 まさか買うつもりなのか?
やめとけって。今の時期に新しい参考書を買うと自爆するよ。
446 :
大学への名無しさん:02/09/09 20:58 ID:dAF2sOsD
447 :
大学への名無しさん:02/09/09 22:38 ID:CWWiZ3cT
>>446 本屋で聞きな
あるいは東京出版でぐぐれ
448 :
大学への名無しさん:02/09/09 22:49 ID:CWWiZ3cT
あ、そういうことか。誤読してたスマソ
アレは薄いし、買う価値はあると思う(独断)俺も買うつもり。
ただ、430の本のコンセプトは去年の分をちょっと立ち読みした分では
「現時点で8〜9割取れる人が本番で満点を取る確実性を上げる為の物」だと思うんで、
文系でセンターしか要らない、数学は苦手って人はあまり要らないんじゃないかな、って思う。
449 :
文T:02/09/10 00:21 ID:TbuapwJW
俺はいま1年生なんだけど
受験したときはセンターは746点だった。
英語196点、
数学191点
国語176点
世界史92点
地学93点
現代社会84点
だった。
ちなみに受かった大学は
早稲田慶應のセンター受験法学部。
参考になるかはわからないが俺がやったことを少し書いておこう
450 :
大学への名無しさん:02/09/10 00:21 ID:G/jScdlr
酒飲み騒ぐ明大合宿所、住民が提訴
明治大学ラグビー部などの合宿所(東京都世田谷区)近くの住民が、
学生の騒音で睡眠不足になったとして、同大を相手に夜間の騒音差し止めと
計約650万円の損害賠償を求める訴訟を9日、東京地裁に起こした。
訴えたのは、タクシー運転手(70)の一家3人。合宿所は明大八幡山グラウンドに隣接し、
ラグビー部やバスケット部などの学生が入居している。
訴状によると、学生らは1991年ごろから合宿所で深夜に酒を飲んで騒いだり、
路上で大声でしゃべったりするようになり、一家は慢性的な睡眠不足で大きな被害を受けた。
96年には大学側と騒音防止の合意書を交わしたが、守られていないという。
一家は79年から現在の場所に住んでいるが、以前は故北島忠治ラグビー部監督の
「近所に迷惑を掛けない」との方針が徹底し、耐え難いほどの騒音に悩まされることはなかったという。
(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020909-00000009-jij-soci
451 :
文T:02/09/10 00:29 ID:TbuapwJW
英語…得意な奴は満点狙い。苦手でも180は欲しい。
まず長文のミスは許されない。
必要なものは語彙力と慣れ。
俺は一応、東大狙ってたから速読英単語標準篇(マスター)と上級篇(半分程度マスター、2回通した)をやったね。
DUOは途中で挫折。受験終わったから思ったけどシステム英単語がいいっぽい。
まあセンターだけなら英単語ターゲットかシステム英単語がお薦め。
3回通して8割覚えりゃ上出来。マスターはしなくていいと思う。
熟語はターゲットかシステム。
どっちかを半分くらいおぼえて終わり。
次に慣れ。
センターは割と独特だからなれる必要がある。
まず黒本(河合のマーク模試の過去問)の4,5,6をコピーして最低、1日1題多くて二題解く。
毎日続けるのが重要。(通年)
わかんない単語は絶対に全部覚えろ。
辞書はひいて構わないと思う。
直前になったら3番の対策。
これも黒本のコピーを使う。
12月ぐらいに1日3年分ぐらいやれば充分。(3番だけ)
俺は3番に関しては白本(代ゼミ)もやったね。
長文はこれで満点とれるはずだ
452 :
大学への名無しさん:02/09/10 00:33 ID:WxSKP7jI
>>451 質問なんだが、今システム英単語やってるのだけど、
センターを受ける人は1,2章で大丈夫って書いてあるけど、
それだけじゃ不安が残りますかね?
後、熟語帳は必要なのですか?
453 :
文T:02/09/10 00:34 ID:TbuapwJW
次は文法。
ここでも出来る限り失点を抑えたい。
まずアクセントは旺文社からでている音で覚える発音・アクセント600をやる。
これはひたすら声に出して気合で覚える。
覚えたら駿台文庫からでてる【発音アクセント総仕上げ】の問題の部分だけをやる
ルールなんか覚えなくていい。
その他の文法に関しては河合から出てる【センターG英語文法篇】ってのがすごいお薦め。
それでも不安なやつは代ゼミの【仲本の英文法倶楽部】ってのがいいと思う。
俺は両方やった。
あとは黒本&白本で演習。
英頻はやれば強いけど分厚いから不可。まあ私大行きたいならやるべきだけど。
454 :
文T:02/09/10 00:39 ID:TbuapwJW
数学は直前までは普通に勉強。
苦手でも解法をかたっぱしから暗記しろ!
といっても数学は出来ないやつは考えても解説みてもわかんないだろうから
家庭教師でも雇え
俺の友達の数学音痴が毎週日曜に家庭教師と4時間青チャート解いてそれをしたすら暗記してセンター9割とった奴がいるぞ。
そいつは一橋に行った。
まーこれは極端な話だけどね
チャートはあまり薦めない
解説が意味不明だしな。
できるやつはやるべき
和田式チャート(センター用)はセンターだけしか使わないならぜひやるべき。
まあなんでもいいからとりあえず解法パターンをいくつか定着させてあとは適当に青本・黒本・白本などをやる。
数学に関してはなんともいえないな。
すまん
こればかりは演習をつんでくれとしかいえん
455 :
文T:02/09/10 00:41 ID:TbuapwJW
>>452 完璧なら不安はない。
センターはほんとに基礎しかでないからな。
あと三章やりたくなかったら
センター用の英単語の本を買うのも手。
だいぶ重複してるからすぐ終わる。
熟語はもちろん必要だよ。
特に整除・文法とかでも使うし。
出来ないと差がつくからやるべき
456 :
文T:02/09/10 00:45 ID:TbuapwJW
国語:現代文
みんな点を落とすとかいうが普通に簡単。
勉強すればできるようになるはず。
現代文はじぶんで勉強しづらいだろうから参考書は買わずに
予備校へ。
その際、必ず看板講師の授業を受けるべき。
代ゼミの笹井が俺はいいと思うがまあこれは好みの問題。
あとは適当に直前に問題をちょっと解いてどれくらいとれるか確認しておけばまずまず。
悪くても小説・評論あわせて3題以内に抑えたい(−25以内で抑えたい)
理想は漢字のみのミス。
漢字は仕方ない。やるな
457 :
大学への名無しさん:02/09/10 00:46 ID:WxSKP7jI
>>455 まじサンクス。
今俺が迷っていたことが偶然にも全て書いてくれて、
やる気がでた。仲本のも迷ってたんだよね。
シス単2章終わらせて、実はもうセンターの本買ってあるんでそっちいきます。
その本は英単語熟語網羅してるんだけど、薄いんで一応シス熟買ってきます。
センター英語一本勝負。
458 :
文T:02/09/10 00:48 ID:TbuapwJW
古文…
まず単語ね。
マドンナ230か土屋の222。
これを暗記。まあ別に他のでも構わないけど
長文は代ゼミからでてる【中里のセンター古文】がいい。
まあマドンナ古文やってもいいけど
文法は代ゼミの吉野のスーパー暗記長とかいうのを気合で丸暗記して終わり。
あとは適当に黒本とか解けばいいんじゃないかな
459 :
文T:02/09/10 00:51 ID:TbuapwJW
>>457 システム英熟語は最初は使い方にとまどうかもしれないけど
暗記がしんどくないからまあいいのかも。
ターゲットをもしやるなら一章だけ丸暗記がおすすめ
なんにせよ、熟語は絶対やったほうがいいよ。
マニアックなのは覚えなくていいけど
あとへんにイメージにとらわれなくてもいいよ
わかんなかぅたらとりあえず暗記しとけ
460 :
文T:02/09/10 00:52 ID:TbuapwJW
>>457 あと仲本はかなりお薦め。
一気に終わらせてまちがえたとこをノートかなんかに自分でまとめて
ちょっとしたとき(模試の休み時間とか)に見直すといいよ
461 :
文T:02/09/10 00:54 ID:TbuapwJW
漢文…
【田中雄二のはや覚え即答法】だけで充分
これをマスターしたら演習して終わり。
462 :
文T:02/09/10 00:57 ID:TbuapwJW
河合のセンターGってのが全ての科目におすすめ
とりあえずそろえておくといいよ
あとね、センターはまだまだ先って思ってるかもしれないけど
直前になると参考書売り切れちゃうから
いまのうちに買いだめしときな
参考書なんて予備校のセンター対策に比べりゃ全然たいしたことないんだから。(値段)
俺はもう使えそうなのは全部10月に買ったね。
週に1万円は使ってた。
もちろん親にかねだしてもらってたよ
まあやったのは1/4ぐらいだけど
そんなもんだって
やってない参考書あったって気にすんなや
463 :
文T:02/09/10 01:00 ID:TbuapwJW
理社は人それぞれだと思うからまあ各自がんばれ
文系なら社会は地理以外がいいと思う
駿台の短期〜ってのがいい。
あとは教科書覚えりゃ楽勝
公民は無勉でもいいし実況中継くらいは読んでおいてもいいかもしれない。
ただ政経だけはなめないほうがいい
現社選んどけw
理科は地学・生物のどちらかだな。
どっちでもいいけど地学のが楽くさい
地学は適当に重要単語覚えて
あとは過去問全部やって黒・白・青全てやるべき。
答え見ながらデOK!
全部暗記!
464 :
大学への名無しさん:02/09/10 01:01 ID:WxSKP7jI
>>460 大変に参考になりました。本当に本当にありがとう。
もう130日しかないけど最後までガンガル。やる気アップしました。
465 :
文T:02/09/10 01:04 ID:TbuapwJW
>>464 おう、がんばれー
センターはなんだかんだ言って毎回傾向かわんないから
予想問題とか丸暗記しても結構とけちゃうよ(w
本当にこまったらそれやれ!
466 :
大学への名無しさん:02/09/10 02:27 ID:arjFAtY0
>>465 すんげ参考になりました。
聞きたいんですけど、予想問題とかは黒青白全部やったほうがいいんでしょうか?
467 :
俺?:02/09/10 02:29 ID:RQm1c7tX
すいません
勉強の仕方スレ教えてください。
468 :
大学への名無しさん:02/09/10 03:15 ID:puHUSDXt
>>465 私も早大法目指しているので、すごく参考になりました。
ところで早大法二次の小論文の対策は何をしたのか教えていただけませんか?
469 :
大学への名無しさん:02/09/10 03:20 ID:eZz3e00s
よかった!頑張るゾイ!
470 :
大学への名無しさん:02/09/10 03:24 ID:eZz3e00s
あ、そうそう。速読英熟語持ってるんだけど、
効率のいい覚え方はある?
システム英単語は1、2、3、5章やればOKですね?
マドンナ暗記終了〜。
あとは物理…。やっぱり力学が二次考えると、一番ネック…。
471 :
秀吉@高3 ◆555YYYas :02/09/10 06:31 ID:IZ18OOEz
漢文って最近、句法だけじゃ解けない問題たくさんある
内容理解しないとむり ぽ
ガクガクブルブル
逆にいえば内容が分かれば解き易いってことだね。
そういう問題結構好きだ。
473 :
ななし:02/09/10 09:03 ID:r6FGKo/1
>>458 >文法は代ゼミの吉野のスーパー暗記長とかいうのを
>気合で丸暗記して終わり。
その本、最近ブックオフで偶然見つけて、やってみようかなー、と
迷っていたんです。今日から気合いで全部覚えます!
474 :
大学への名無しさん:02/09/10 11:33 ID:05aa+4Ev
>>文一さん
英語の長文問題演習の復習の際どんなことを
していたんですか?
475 :
大学への名無しさん:02/09/10 19:28 ID:znblfD0x
センター予想問題の
白青黒緑
の難易度を教えていただきたい。
476 :
大学への名無しさん:02/09/10 19:29 ID:UeL3TsD7
センターの難易度とかけ離れていたら、予想問題ではないな・・・
477 :
大学への名無しさん:02/09/10 19:33 ID:znblfD0x
あぁ、その4つで難しいほうから並べてください・・・の間違い
478 :
文T:02/09/10 20:06 ID:ur1CNJD0
おお、なんかたくさんレスがついてるな
ひとつずつ答えていくか
>>466 >>466のいう予想問題というのは模試の過去問のことかな?
全部やるのが理想だが、ふたつやれば十分だと思う。
不安がなくなるまでやって損はない。
もしどれ買うか迷ってるなら全部買っておけ。
あともうひとつ各予備校から出てる予想問題(一回分だけ全科目)があるんだけど、それは全部完璧にやって答えは暗記するべき。
↑これはもしかしたらまだ発売されてないかも。
そろそろ出る時期なんだけどね
479 :
文T:02/09/10 20:10 ID:ur1CNJD0
>>468 う〜ん俺はあんまり小論文やんなかったからなんとも言えないけど
一応、俺は後期のためにやったこととしては
【読むだけ小論文】ってのシリーズ全部読んであとは適当に実況中継とか、かな。
読むだけ〜はお薦めだけど実況中継は正直、めんどいかも。
まあ必要なら塾とか行って小論を書くことになれるべき。
あと、法学部受けるなら法学系の知識は身に付けておいたほうがいいよ。
新書とか読むのが理想だけど…時間ないよな。
小論対策はネタを電車の中とかで仕込んで(本を読んで)
塾で書いて…って感じかな。
480 :
大学への名無しさん:02/09/10 20:13 ID:/ITQate+
文Tさん。
法学の知識を身に付けるための新書でおすすめあったら教えてください
481 :
文T:02/09/10 20:15 ID:ur1CNJD0
>>470 とりあえず長文は無視。
熟語だけで覚える。
赤シート活用。
俺がやったやり方は1日何ページとか決めて
いきなり赤で隠してわかったら飛ばしてわかんなかったら見る。
それを三回くらいやれば一時的には覚える。
それを何週もくり返す感じ。
よく5回ずつかいてるやつとかいるけど熟語は書く必要はない。
1ページにかける時間を短くすべき。
ノルマを少なめに設定して普段は多めに、調子の悪いときはノルマ通りに覚える。
このやり方なら30分でだいぶ覚えられる。
まあ集中力使うからしんどいけどね
やみくもに書いて時間を無駄にするのはやめること。
あと次の日の朝に昨日の復習をざっとすると記憶の定着力がいいらしい。
まー一時的に暗記するのを繰り返す感じで
482 :
文T:02/09/10 20:18 ID:ur1CNJD0
>>474 復習?
俺はわかんない単語に線引いて単語覚えたくらいでほとんど復習してないよ。
定期考査の対策じゃないんだから同じ一度解いた長文はやらなくていいよ。
それよりどんどんあたらしい文をやるべき
483 :
文T:02/09/10 20:19 ID:ur1CNJD0
>>480 とりあえず岩波から出てるのがいい。
俺は【国際関係がわかる本】ってのだけは一応、読んでおいた。
484 :
文T:02/09/10 20:21 ID:ur1CNJD0
>>475 緑って予想問題出してたっけ?
白>黒>青 かな?
もし緑が出してるなら緑が一番難しいと思う
俺は黒がおすすめかな。
485 :
474:02/09/10 20:34 ID:PValz1mW
>>文一さん
そうですか数をこなせと。
読んでいて意味が分からなくてなんとなく解いた
みたいなのはどうしました?
そんなのなかったとか
さっき本屋で
>>421が20日に入荷だって。
でもすでに発売されてるんでしょ?
これから現社と地学を一から始める予定なんですが、
以下の参考書でセンター試験9割いけるかな?
現社は現社ハンドブック、センター試験への道、現代社会用語集。
地学は実況中継、マーク式基礎問題集、傾向と対策。
とりあえず評判が良さそうなので選んだのですが。
他におすすめの参考書があったら教えてください。
488 :
ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/09/10 22:31 ID:ELPNW9g8
>>487 漏れも今現社勉強中だけど、無勉で今年の受けたら75くらい取れたから、今はハンドブックでノート取ってる。で、一通り終わったら実践問題集と過去問解いていくつもり。
手ごたえとしてはこれで十分ぽいよ。モチロン用語集はいるだろうけど、センター試験への道はやらなくてもいいかも。いや、ワカラソけど。
489 :
名無し:02/09/10 22:37 ID:BMan8J86
>>488 用語集なんて使う必要ある?
”きめる!センター現代社会”だけで十分だと思うけど。
もちろん、問題演習用の教材は必要だと思うけど・・・。
用語集を丸暗記するのは相当きついと思うよ。
421の今日本屋行ったら売ってたよ。やっぱあの表紙は目立つね。
英語と数学しか無かったけど、ちょっと立ち読みしたら結構よさそうだったYo
491 :
ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/09/10 22:42 ID:ELPNW9g8
>>489 いやいや、もちろん辞書として ネ。素人は知らん単語が結構お構いなしに出てきたりするから。スタグフレーションとかって知らんかったし。(無知ですまそ。
492 :
大学への名無しさん:02/09/10 22:47 ID:BMan8J86
>>491 なるほど。でも、センターでしか使わないなら、
”理解しやすい現代社会”などの本でも十分辞書代わりに
なると思うけど。大きいから見やすいし。
でも高いかな。
493 :
ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/09/10 22:51 ID:ELPNW9g8
>>492 高いネ・・・。ヲレ用語集持ってないからイチイチネットで調べてるんだけど、やっぱ今度本屋さん逝ったら買おうと思ってる。山川の奴ネ、700円くらいだっけ?
取り敢えず、足引っ張る科目じゃなくてよかた。
494 :
ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/09/10 22:52 ID:ELPNW9g8
495 :
大学への名無しさん:02/09/10 22:53 ID:gepOl/zb
過去問やっとけば大丈夫ですか?
国語を満点狙える位やればそれで9割ゲトじゃないの?ただ東大合格者の平均でさえ
150ちょいしかないワナ
497 :
文T:02/09/10 23:18 ID:L07uh03J
>>485=474
それは解説みれば解決するんじゃないのか?
仮になんとなく解いちゃったとしても解説で理解すればOK
てゆーかその“なんとなく解いた”ってのは問題解くときに疲れてるからだと思う。
白本とかとくにしたって何も本番みたく一回分解かなくたっていいんだよ。
6番だけ、とかそういう風にするべき。コピーとかしてね。
それでとき終わった後にちゃんと見直しすればなんとなく解いたなんて事はないでしょ。
(全問正解狙ってるわけだし)
辞書使ってやったって構わないんだし。
時間も別に何分かかってもいいと思うよ。
時間気にするのは12月くらいからでいいと思う
498 :
文T:02/09/10 23:22 ID:L07uh03J
>>487 地学は“一人で学べる地学”とかいうのが少し値は張るが買っておくといい。
参考書としてね。
あとはマーク式・実況中継・傾向と対策でいいと思うよ。
あとは青黒白だな。
ちなみにいまからはじめるのは早すぎると思うから
今は基礎を流す程度でいいと思うよ。
現社は勉強しても高得点はあまり期待できないような気がする。
一週間前からはじめて余裕なんじゃないか?
あまり時間かけるとショック受ける可能性もあるぞ
499 :
大学への名無しさん:02/09/10 23:23 ID:2QyBtB1Y
>495 過去問を漠然とやっただけではダメ。特に英・数のような理解科目は、解法をしっかり書いてある本で学習すべき。その意味では、「赤本」「青本」の解法は簡略すぎるからダメ。
レスに出てきたように、河合出版の『センターG』とか、学研の『きめる!センター』、中経出版の『センター試験が面白いほどとける本』なんかを使うべき。これらなら、どれもハズレはないよ。
だまされたと思って、やってみて。
500 :
文T:02/09/10 23:24 ID:L07uh03J
>>493 高いとか気にしないほうがいいぞ
調べてる時間のほうがよっぽどもったいないぐらいだ
受験において金で手に入れられるものは手に入れておけ。
偏差値は金じゃ買えないからな。
センター政経はどうなんでしょう・・・?
↑に難しいらしいことかいてあるンですが。
502 :
大学への名無しさん:02/09/10 23:27 ID:fMLVecDZ
俺も青本はダメだと思ってた
解説クソだろあれ。
503 :
大学への名無しさん:02/09/10 23:28 ID:7MuanoZk
文T様
今現在、英語120点くらい。
ほかの科目よりも、重点的に勉強しています。前半の文法やら並べ替えで、失点が多いです。
長文読解の方が、解きやすいと感じます。
3ヶ月弱で170以上に持っていくには、以上の事を踏まえてどういった勉強をしていけばよいでしょう?
504 :
大学への名無しさん:02/09/10 23:36 ID:7MuanoZk
あげます。
505 :
大学への名無しさん:02/09/10 23:48 ID:FhnmbJkL
皆さんは冬期講習なり直前でセンター対策講座とりますか?
もうそろそろ申し込みが始まりますし・・・。
夏からこつこつセンター本やってきたんですけど、テスト演習講座だけではやはり足りないですかね?
私は絶対現役で受かりたいのでセンター重視型の医学部受けようと思っています。
(個別試験は面接と小論文のみ)
なにしろ、12月の自分が想像できないですし・・・。
念には念を入れといたほうが良いのですかね?
皆さんアドバイスよろしくおねがいします。
506 :
文T:02/09/10 23:52 ID:ZIYlTBtT
>>501 難しいっていったのは俺かな?
まあいーや。レスしとこう
政治経済は公民にしては難しいってこと。
本気で勉強して満点狙う気があるならいいけど
7〜8割でいいな倫理・現社会のがよいと思う。
社会は難易度はこんな感じ
世界史>日本史>>>地理>>>>政経>>倫理>>現社
理科は(あまりに当てにならないと思うが)
物理>>化学>>>>>>>>>生物>>>>地学
こんな感じだな
507 :
文T:02/09/11 00:06 ID:iUGHqV8B
>>503 いま120点とれればそんなに心配はいらないよ。
あっという間に170〜180ぐらいまでは伸びる。
長文のほうが解きやすいのはいいことだがここの失点は大きいからなるべく1ミスで抑えるようにしたいね。
まあここは最悪、単語だけ覚えとけばぶっつけでもなんとかなるかもしれないけどね。
で、文法か。
やっぱり間違えるのは整序作文とか?
とりあえず発音アクセントは旺文社からでてる【音で覚える発音アクセント600】をしっかりやって全部“勘”ってことはないように。
ちなみに問題は解かなくていい。
それぞれの1位〜15位までしっかり覚えておけばいい。
1日1項目くらいでいいんじゃないかな。
文法は河合のセンターG文法篇と仲本の英文法倶楽部をやるべき。
もし私大受ける気なら桐原の英頻をやったほうがいいかもしれない。
慶應以外の私大は英頻は必要!
もし英頻やるなら仲本はやらなくていいと思う。
508 :
文T:02/09/11 00:06 ID:iUGHqV8B
〜続き
整序作文は文法がわかってくればできるようになるとは思うが
難しいのも事実。
多少、点は落とすものと考えてもいいかもしれない。
文法はがむしゃらたくさん問題を解くと強くなるから
たくさん問題に当たれ!
熟語は覚えたほうがいいけど英頻やるならわざわざやる必要はないと思う。
過去問とか青本系は12月スタートでいいと思うよ。
あと、念のために
ライオン社からでてる【解の法則】ってのも買っておくとよいかもしれないな(笑
まーはじめからこんなのに頼っちゃだめだぞ
509 :
文T:02/09/11 00:10 ID:iUGHqV8B
まとめると
>>503のやるべきことは
★単語(これはがんばれ!)
★センターG文法篇
★a)英頻(桐原)
★b)仲本の英文法倶楽部&英熟語ターゲット(1章のみ)
(a、bはどちらか)
★過去問・青本・黒本・白本(追い込み)
510 :
文T:02/09/11 00:12 ID:iUGHqV8B
あとマーク模試とかセンター模試とか金だけ払って受験しないで
問題と解答をストックして最後にまとめてやるってのも手。
俺はたまたまめんどくてサボった模試がいくつかあって
それが最後に役に立った(笑
511 :
475:02/09/11 00:54 ID:B+7N8jq8
予想問題2つやるとしたら、
白黒?青黒?
512 :
名無しさん@おだいじに:02/09/11 00:59 ID:VXQvSdz8
青本は駿台とベネッセが提携してから駄目になったらしいとは
教育実習生の談
513 :
大学への名無しさん:02/09/11 01:30 ID:B+7N8jq8
そいでは、白黒ですね。
514 :
文T:02/09/11 01:34 ID:euhsvSJy
>>511 まあどれでもいいが白黒だな。
俺のおすすめは白青黒全部買って最近のを全て解く!
515 :
大学への名無しさん:02/09/11 01:36 ID:B+7N8jq8
最近の?
カコモンのことですか?
516 :
大学への名無しさん:02/09/11 01:42 ID:B+7N8jq8
そいでは、
カコモン→白→黒で!
センター地理でいい参考書はわかりますか?文Tさん。
517 :
文T:02/09/11 01:44 ID:euhsvSJy
>>516 正直、地理は安定しないな
9割とれれば御の字って感じだな
河合のマーク式基礎問題集がよいと思う
ってそれぐらいしかねえ(;´д`)
518 :
大学への名無しさん:02/09/11 01:45 ID:dFQysnNh
一度15分程度で問題といてから、
長文をじっくりわからない単語などをピックアップして、
調べて精読して、最後に数回音読してたら1時間以上かかりますた。
しかも比較的短い図表問題で。
時間かけすぎですかね?
519 :
文T:02/09/11 01:45 ID:euhsvSJy
あーあちは決めるセンター地理とかいうのと駿台の短期なんたらかんたらとかいうのがよさげ。
ってか俺はセンター地理はあまりわからん
申し訳ない
520 :
文T:02/09/11 01:47 ID:euhsvSJy
>>518 かかりすぎ。
とりあえず音読はいらん
答え合わせしてほとんどあってたらもうやらなくていいし
ほとんど違ってたらまだそのレベルに達してないってこと
効率重視でいこうぜ
521 :
大学への名無しさん:02/09/11 01:49 ID:B+7N8jq8
ありがとうございます。参考になりました。
最後にカコモンのことなんですけど、
センターの赤本と河合塾から出てるセンターカコモンレビューって
どちらがいいのかわかりますか?
522 :
文T:02/09/11 01:52 ID:euhsvSJy
>>521 俺はZ会の過去問がいいと思う
というか過去問はあんまり必要ないと思われ。。。
まあその二択なら河合かな。
赤本はセンターにしろ普通の過去問にしろよくないよ。
523 :
大学への名無しさん:02/09/11 01:52 ID:dFQysnNh
>>520 どっちとも言えないんですよね。
ほどんど落とすことはないんだけど、合ってる事も少ない、
毎回微妙。
まぁもう少し時間削りますわ。
524 :
大学への名無しさん:02/09/11 01:55 ID:B+7N8jq8
>>521 Z会ですか?少ないですよね?年数はそんなに必要ないですか?
てかカコモンは必要ないんですかい!
カコモンやるなら白黒青と。
525 :
文T:02/09/11 01:57 ID:euhsvSJy
>>523 じゃあなんか別のやっていいんじゃない?
それは1日1題とか決めるとか?
とりあえず音読やめろ(w
526 :
文T:02/09/11 02:00 ID:euhsvSJy
>>524 年数はまったくいらん
2年やれば十分すぎ。
こんな問題がでるのかーみたいな感じでぱらぱらめくるぐらいじゃない?
使い道といったら。
9月になって買うものではないと思う
>カコモンやるなら白黒青と。
その通り
だって同じ問題でない上に
大学の課顧問と違って傾向なんてもう明らかじゃん?
過去問から何を得るわけ?と俺は聞きたい
527 :
大学への名無しさん:02/09/11 02:04 ID:B+7N8jq8
問題は使いまわしオッケーになりましたけど、
そうですよね。
もう全教科カコモン2年以上は解いて傾向はわかってます。
それじゃ、白黒青の順がいいんですよね?
3種類やりこんでみます。
ありがとうございますた。
528 :
大学への名無しさん:02/09/11 02:10 ID:dFQysnNh
>>525 長文は1日ニ題くらい読もうかなと思っているんだよね。
音読はもうやめますw
529 :
文T:02/09/11 02:15 ID:9YKsE/QM
>>527 もし過去問をやるなら
01、99、97だけやるのがお薦め
センターって難しい年の後は絶対易しいから
難易度は毎年微妙に違う
>>528 二題か。まあ疲れない程度にナ。
単語チェックはでも重要だと思うよ
530 :
大学への名無しさん:02/09/11 02:17 ID:PC7R6qYJ
センターで高得点取りたいなら過去問はやんなきゃダメだぞみんな
語学における語彙の上限とかプール問題とかとにかく宝の山だからな
数学なんか分野によっては本当に煮詰まっていて実質リメイクばっかりだ
できれば20年分くらいやるといいが13年が普通に入手できる限界か
まあ頑張れ
531 :
ナメクジ(´Д`)ヤー ◆oqtjJRGM :02/09/11 02:19 ID:OVCH5VG/
ほんとに文いちかよ
532 :
文T:02/09/11 02:20 ID:9YKsE/QM
俺はホントに文Tだよ。
何かまちがってることを言ってるかい?
533 :
大学への名無しさん:02/09/11 02:58 ID:5JyfNyec
>>526 > だって同じ問題でない上に
> 大学の課顧問と違って傾向なんてもう明らかじゃん?
> 過去問から何を得るわけ?と俺は聞きたい
そういうあなたは過去問をやったの?
共通一次時代から本試・追試あわせて40回分以上ある過去問。
あなたが思っている以上に、似た問題が手をかえ品をかえ出題されてますよ。
と思ったら、530さんが既に似たようなこと書いてましたね。
534 :
大学への名無しさん:02/09/11 03:00 ID:0vjqHqiq
535 :
大学への名無しさん:02/09/11 03:08 ID:cYC9pBko
赤本のセンター過去問は13年分だけど追試が少しもついてくる。
河合のセンター過去問は15年分だけど追試がついてこない。
Z会にもある。
他もろもろ。
どれを選べばいいだー?
536 :
大学への名無しさん:02/09/11 03:20 ID:s0i4Sn1n
青本・緑本をやった。
数学と生物についてはそれ+黄と赤の表紙のセンター問題集やった。
これで715点取りました。
12月までに模試で700近くまで取っておくと、
勢いで本番は700越えたりします。
537 :
秀吉@高3 ◆555YYYas :02/09/11 06:36 ID:A4LT4qzb
文一さま
河合マーク死にました。自己採点てわかってたけど、さらにショーック!!
あぁぁぁ 9割とりてぇーー
538 :
文T:02/09/11 07:26 ID:/jVY8ehT
>>533 そうなのか。
でもそれは似た問題だろう?
予備校側だってそんなことはわかってるはずなんだからもちろん青白黒にもそういう問題は出てるはずだ。
だいたい40回分も解く気合の入った奴がどこにいるんだよ!?
過去問に関しては俺はあまりやってない。
白黒青をすごいやって成功したからその経験から俺はそう言ってるだけだ
確かに貴方の言ってることは正しいかもしれない。
というか正しいと思う
でもどのような問題が頻出かってのは40回解かないとわからない。
そりゃー40回解けば最強だよ。
でもそんな解く気合も時間もないだろう、みんな。
だからわざわざ予備校側が工夫して実践問題集とか作ってくれてるんじゃん?
それを利用しない手はない
まあ効率面で俺は白黒青のほうがいいと思ってるだけだ。
過去問やりたい奴はやればいい。
539 :
大学への名無しさん:02/09/11 07:53 ID:p2GhjdGk
白黒青とセンターじゃ難易度がだいぶ違うような
(;´д`)<各予備校の実戦問題集って1年前の模試って聞いたけど?w
541 :
大学への名無しさん:02/09/11 14:17 ID:HZLw498F
>>540 最後の1回分だけとかじゃん?
難易度は、
白>センター>黒>青
かね?
そしたらセンター黒青またセンター復習で最強じゃない?
542 :
あぽ@重度の国語力遅滞者 ◆qIzb0nTg :02/09/11 14:59 ID:jfbgO/qr
(;´д`)<えーっと、まず駿台の実戦問題集のコメント。
「実績ある駿台模試の中から優れた問題を選び再編集した…」
次、河合塾。
「過去5回分の全統マーク模試を掲載」
結局、模試の過去問だというわけですw
去年のなんで少々、今のとコメントが違うかもしれんけど。
白本は買う気にもならんっす。
543 :
文T:02/09/11 15:28 ID:c05PsCm0
模試の過去問ってみんな知らなかったの?
俺は知ってて揃えたよ
544 :
大学への名無しさん:02/09/11 15:55 ID:HZLw498F
まぢすか。
カコモンと予想問題まようね。
545 :
ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/09/11 15:59 ID:tr7w7Ba5
模試の過去問っつーことは知ってたんだけど、今年発売の全統の英語の実践問題集買ったら、昨年度から始まったハズの第三番の「各段落に1つ入れる」式があるんだけど、なんでだろう。
546 :
大学への名無しさん:02/09/11 16:21 ID:5JyfNyec
>>538 > だいたい40回分も解く気合の入った奴がどこにいるんだよ!?
現実には共通一次は入手困難なので、センター過去問だと26回分。
それでも多かったら97年以降なら14回分。
その気になれば十分回せるでしょう。
全科目はともかく、苦手科目や重点科目はやるべきだと思う。
また苦手な形式・分野だけピックアップしてやるのも効果的。
例えば英語の文法4択だと、センター以降だと小問で約300問。
下手な問題集をする前に、まずやってみる価値あり。
1問1分で約300分、休日の午後あたりにぶっとうしでやれば1日でも終わるはず。
547 :
大学への名無しさん:02/09/11 16:27 ID:7UzQfBxs
>545
流石にちょっとはいじってるからさ
548 :
あぽ@重度の国語力遅滞者 ◆qIzb0nTg :02/09/11 18:43 ID:5J9GMu5f
(;´д`)<まぁ、漏れはやや質の悪い模試問題集よりも過去問の方がイイとは思ふ。
549 :
470:02/09/11 18:50 ID:WDvNLtFp
>>文T殿
サンクス!分かりました。やってみます!
闇雲に書かず、繰り返し繰り返し…。
英単語もそういう風にすればOKですか?
まぁ、多少は書くことも必要だと思いますけど…
550 :
470:02/09/11 19:04 ID:WDvNLtFp
あと、物理の二次を踏まえたセンター勉強はどうしてますか?
むしろ、どうするのがいいでしょうか?
551 :
鷹 ◆Q49VzLeo :02/09/11 19:31 ID:0Yt8t3KI
Z会のセンター演習は早めにやったほうがいいよ。
けっこう難しいから二学期中にやって実力をつけるにはいいね。
だけど直前期にやってできない可能性があるから「慣れ」には
使えないので要注意。
552 :
大学への名無しさん:02/09/11 19:53 ID:nLs9FMvH
センターなんか対策しなくても受かるよ。
554 :
ワンピース☆ ◆DZVT7bnc :02/09/11 23:01 ID:hbmeDd1p
じゃああぽさんのお薦めを教えて下さい!漏れは七割目標のみなさんとは相手には
ならないんですが・・・。苦手科目だけ揃えるとかでいいんですかね?
555 :
503:02/09/11 23:07 ID:VIRHT3f8
文Tさん、ありがとう。
再受験のおっさんなのだが、だいぶ参考になったよ。
556 :
大学への名無しさん:02/09/12 00:14 ID:lBtLp1KL
センター英語で問題とけても、本文中のわからない単語は全部押さえた方がいいですよね?
557 :
文T:02/09/12 00:41 ID:sO6Wc5tp
>>503 再受験でしたか。
がんばってくださいね。
558 :
文T:02/09/12 00:41 ID:sO6Wc5tp
>>549 単語もそうだけど、単語は書いて覚えたほうがいいかも。
何ていうか熟語は訳だけ覚えりゃいいけど
やっぱセンターレベルぐらいの単語はかけておいたほうがいいよ。
あー…でも私立なら必要ないのかなぁ…、、、。
そこはキミの判断にまかせるはすまん。
俺は単語は書いてもいいと思う。
でも多くても書くのは3回にしとけ。
3回書くのを1セットにして間違えたらもう三回書くのがいいかな
559 :
文T:02/09/12 00:43 ID:sO6Wc5tp
>>550 あのー、コテハンからわかると思うんだけど俺は文Tだから文系なんだよね…。
物理とか聞かれてもわかんないよ、、、。
まじごめんっ!
でも二次の対策しておけばどんなに悪くても8割はとれると思うから
直前に過去問とか予想問題とかそのへんの適当にやっとけば充分なんじゃない?
560 :
文T:02/09/12 00:45 ID:sO6Wc5tp
>>556 もちろんだ
でもそれはセンターだけね。
他は(私大や二次)やたらマニアックな単語使ってたりするのも多いからやめたほうがいいと思う
センター限定で。
561 :
大学への名無しさん:02/09/12 00:48 ID:RhnYBGs2
>>560 もちろんでしたか…。
一つの長文終わらせるのに相当時間がかかりそうですわ。
長文は1日1個にしとかなきゃ他に手が回らなくなっちゃうや。
562 :
文T:02/09/12 00:50 ID:sO6Wc5tp
過去問と予想問題について
意外と過去問派が多いんだな。
正直、驚いた。
俺は過去問はあんま意味ないと思ってたけどいろんな人の意見とか聞いてると
なるほど、って思う部分もあるからやってもいいんじゃないかと思う。
俺の高校は過去問意味ねーみたいな風潮があって俺もなんとなく意味ないのかな
とか思ってたからやらなかったけど
案外、使えるのかもな。
てゆーか俺の高校はセンター対策真剣にしてる奴が少なくて俺はだいぶ無駄に参考書とか買っちゃって
かなり無駄になったな、とかセンター終わったときに思ったけど
(微妙にセンター自分の中で失敗したこともあって)
いま思うと参考書を買いあさったのは無駄じゃなかったと思う
こうしてアドバイスできるしな。
駄文スマソ。
現役の時にしっかり過去問やってしまった一浪ですが、今年は手持ちぶさたです。
どうしたらいいでしょう?>文Tさま
現役の時にしっかり過去問やってしまった一浪ですが、今年は手持ちぶさたです。
どうしたらいいでしょう?>文Tさま
現役の時にしっかり過去問やってしまった一浪ですが、今年は手持ちぶさたです。
どうしたらいいでしょう?>文Tさま
566 :
大学への名無しさん:02/09/12 01:48 ID:A3tAE9vT
でも、かこもんって、英語とか出題のしかたが変わってるじゃん?
そこは普通の問題集でうめるの?
567 :
大学への名無しさん:02/09/12 07:11 ID:ZoiqYKeX
学研の「きめる!センター数学」ってどう?
これを演習編までやっ過去門と予想問題やれば
九割くらい取れる?
>>554 (;´д`)<んー…すでに2回も受けてる身から考えると…
過去問はできる限り全教科やれればいいと思ふ。
実戦問題集などは苦手教科、英語かなぁ。
国語は模試と過去問じゃあ問題の作りが違うというのを結構聞くんで
国語はどうすべきかイマイチわかりません。やってもいいと思ふけど。
漏れは国語が9割への最大の敵なのでなんとも言えないw
そういえば、白本は3大予備校の中で1番悪いって言うてました(講師が)。
569 :
鷹 ◆Q49VzLeo :02/09/12 20:22 ID:04ZWqGQm
あげときますか
570 :
文T:02/09/12 20:28 ID:NZZOqgLQ
>>563 浪人生はあんまりセンターにこだわらなくていいんじゃないのか?
センター受験なのかな?
俺はセンター受験って制度は現役生のみに有利だと思ってる。
まあ、そんなことはどうでもいいか
まだ9月だしセンター受験だけってわけじゃないなら本試験の対策をいまはするべきだと思う。
もしセンターにかけてるなら
基礎はかたまってると思うからひたすらセンター形式の問題に触れて間違えたトコを見直していけば
そのうち安定して9割とれるようになってくるんじゃないのかな。
とりあえず、何回やっても8割切るような科目は演習を一時とめて何か対策をねるべきだと思う。
8割前後ならひたすら演習>間違いなおし>暗記
571 :
文T:02/09/12 20:30 ID:NZZOqgLQ
>>566 変わってるけどそこまで著しくは変わってないし。
これからも変わる可能性は高いんだから少しくらい違ってても気にしない。
572 :
文T:02/09/12 20:34 ID:NZZOqgLQ
>>567 あれはいいよ。
お薦めできる。
俺は買っただけで何もやってないけど(w
数学に関しては絶対9割とはやはり言い切れない。
計算ミスがなければ9割取れると言っておこう
だからそれやれば満点取れる可能性はある、ってこと。
数学が出来るやつってやっぱ計算力があるから
(難大の試験見ればわかるけど難しいトコは計算も複雑)
そういう意味で数学はキツいかもね。
俺も相当、気をつけたけど本番ミスしたし…
センター形式には絶対、慣れておくべき!
573 :
文T:02/09/12 20:38 ID:NZZOqgLQ
>>568 総合で9割狙ってるなら国語の目標点はずばり160にしとけ!
総合で750とか狙うなら国語も9割いるけどな
ちなみに国語9割の理想は現文1ミス、古漢で1ミス、漢字で1ミスだな。
これなら180ちょいくらい。
小説と現代文で毎回2ミスしてるよう奴は反省したほうがいいぞ
本番3ミスっていう悲劇も考えられるからな。
あとセンターの古漢は難しいから9割狙うなら本腰いれて勉強しとけ!
574 :
大学への名無しさん:02/09/12 21:11 ID:xKHCj2pP
こ こ 見 て や る 気 出 て き た 。
み ん な が ん が れ 。
575 :
大学への名無しさん:02/09/12 21:38 ID:X7xFOzPU
俺も文Tさんのおかげでやる気でてきて、
参考書も買ってきてやっている。
でももうセンターまで130日切ってる…。
本当に英語60点近くもあげれるのか…。
576 :
ワンピース☆ ◆DZVT7bnc :02/09/12 22:27 ID:12iPWMqi
あぽさん遅くなりましたがレスありがとうございます。もうあぽさんに
ついていきますw今週中に揃えます。ついでに実践はどこのがいいとおもいますか?
577 :
あぽ@重度の国語力遅滞者 ◆APODocno :02/09/12 22:37 ID:rCffjUnh
>>573 国語はマジでヤバイです。やっても点につながらない罠。
ダントツで抜けてデキナイ…。漏れには国語を考える力がないのです。
1日1時間ちょいやってるけど成績につながってるのか微妙。
>>576 漏れについてきて漏れと一緒に心中しないようにしてなw
河合、駿台はどっちでもいいと思ふ。
578 :
ワンピース☆ ◆DZVT7bnc :02/09/12 22:42 ID:12iPWMqi
>>577 そんなw
とりあえず揃えてきます。ありがとうございま。
579 :
大学への名無しさん:02/09/12 22:49 ID:sb8HtErx
てかセンターの漢字間違えるような人はイメージ的に9割とかムリだと思うが。
580 :
ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/09/12 22:54 ID:BQ5vyGmN
>>579 同意。漢字ミスったことないけど150でいっぱいおっぱいなヲレ。
実戦問題集は代ゼミだけはやめとけと某駿台講師がガイダンスでいってた
。全然予想になってないときがあるらしい・・・真偽の程はワカリマセンがw
582 :
大学への名無しさん:02/09/12 23:03 ID:sb8HtErx
代ゼミは批判されること多いですねぇ。
俺も漢字ミスったことないけど8割いかねーし。
というか悪いときは130とかだし。
最低150は欲しいんだけどなぁ。
583 :
大学への名無しさん:02/09/12 23:07 ID:p7z2NTOY
俺漢字意外は大丈夫。
漢字がてんで駄目。
漢字の勉強なんてやる気出ねーーー
きめるセンターはなんかキマらないくない?
>581
代ゼミのあれはセンター対策にやるんじゃんくて、
初手の問題集としてやるんがいいかと。超薄いし。
俺は今年の四月に生物であれ→理標→Z会のヴィジョンを描いて今の所Z会まで来たが、
まぁまぁいいルートで来たなと思ってる。偏差値もこの所俄然高位安定して来たし。
586 :
大学への名無しさん:02/09/12 23:33 ID:sb8HtErx
漢字はわかんなくても意味からある程度は類推できるよ。
それより化学がやべーー。
学校で「勝てる!センター化学」やってるけど負けそうでふ。。
587 :
文T:02/09/13 03:54 ID:TqidxdRU
代ゼミは批判が多いがそんなに悪くないと思うぞ
>>577 そんなに苦手なのか。
それならセンター対策から離れて解き方の載ってるような問題集(出口の〜、とか。)を買ってみたらどうだ?
それか気合の古文漢文満点で総合点数を押し上げるとか
588 :
ご冗談:02/09/13 10:44 ID:9X0JJrpO
私は田舎の公立高校出身で、塾はありませんでしたが、710でした。
もう少しで9割。特に受験勉強したつもりはありませんでしたが、
比較的楽にとれました。(中学、高校を通じて県内でいつでもトップか
その周辺でしたのでけっこう自信はありました)2次対策は自己流でした。
結果、理T落ちで、九大後期に受かりました。これはこれで満足してます。
しかし、塾で鍛えたら・・・・という感想は今もつきまといます。
589 :
大学への名無しさん:02/09/13 11:09 ID:VKDdJfP7
俺、国語は無視でした。本試145だったときはおわったなと思ったよ。
それでも合計812/900あったから医学部受かったが。
国語の勉強は意味不明だな。逆に数学、英語その他は普通9割とれるだろ?
590 :
大学への名無しさん:02/09/13 12:20 ID:B2UWJxHU
きめるセンター倫理はどうですか?ていうか倫理はどうやれば飯野?
倫理スレはマニアが多くてムカーツクのでこっちでシツーモン。
591 :
大学への名無しさん:02/09/13 13:08 ID:0feMgNnP
センターを受けようかと考えています。
今のところ二次対策しかしてないのですが(物理、化学、数学のみ)
やっぱり、マークはマークで対策した方がいいのでしょうか?
あと、国語がどーしても点数とれません。
どーしたらよいのでしょうか??
Z会の実践本とかやったらいいのでしょうか??
ちなみに、再受験です。
592 :
大学への名無しさん:02/09/13 13:10 ID:G2EDyEGA
国語以外は満点取れないほうがおかしいと思われ
593 :
:02/09/13 13:10 ID:MQtR43pk
国語の古・漢が頭痛の種
理系なのに国立は何で古・漢まで課すのか
わけわからん
594 :
大学への名無しさん:02/09/13 19:56 ID:uK6glOol
やはりもうセンターのこと考えないといけない時期なんですね。
いままで二次のことばっかりやってきたけどそろそろセンターにも本腰入れます。
595 :
あぽ@重度の国語力遅滞者 ◆APODocno :02/09/13 20:26 ID:PaZ8G4RE
(;´д`)<漏れ、漢字間違わないけど模試も含めて140点超えたことないですが何か?w
596 :
名無しさん:02/09/13 20:56 ID:m9/8ih17
>>590 倫理は「人物とその人にまつわる用語」を覚えると
よいらしい。
597 :
:02/09/13 21:05 ID:ic+nM66+
598 :
大学への名無しさん:02/09/13 21:08 ID:WHtEOBUB
センター過去問、青本赤本黒本など出てますがどれがおすすめでしょう?
というか今頃過去問などと言ってるのもどうかと思いますが。
599 :
あぽ@重度の国語力遅滞者 ◆APODocno :02/09/13 21:13 ID:cEgRfvus
(;´д`)<黒だろ、黒。ブラーック。
600 :
大学への名無しさん:02/09/13 21:23 ID:WHtEOBUB
まじですか。あんのぶ厚いのですか。
さすが14年分感が漂ってたなーありがとうです。
601 :
(´Д`;)犬リム ◆jSdSWYuk :02/09/13 21:24 ID:n0DSvRQm
かあさん!タマの様子がおかしいんじゃが!
∨
\从/ / ̄ ̄ ̄ ̄\ がーん
/ U ヘ
|,へ.__, ,_ノヽ /ヘ
|(・) (・) U |||||||
|⊂⌒◯-------9)
| |||||||||_ | /つ
\ |_| \ / //
\____/ //
/ ∧_∧ / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( ゚∀゚ )/ /< さいたまさいたまさいたま〜
\\. ) (/ / \________________
|\二二つ \ /⌒\
| | ∧ \_/ /^\ \__
| \\\_ / \_)
602 :
あぽ@重度の国語力遅滞者 ◆APODocno :02/09/13 21:24 ID:cEgRfvus
(;´д`)<多いほうがイイ!!!英語とか初めの方クソだけどね。
603 :
県民 ◆HZVq.Sc2 :02/09/13 22:47 ID:5v+5rGnw
地理がヤバイです。
マーク模試でもいっつも30〜60点くらいなんです。
だれか地理のイイ参考書とか勉強法教えてけれさい。。
604 :
文T:02/09/13 22:55 ID:LeXHbU1h
>>594 二次があるならまだセンターは気にしなくてもいいと思うよ。
どれくらい重要かにもよるけど
もしセンター比率が高いなら
早く10月、11月スタートが普通
センター比率が低いなら
早くて11月の半ば。
東大志望なら12月からで充分すぎると思う。
英・数にいたっては1月からでもいいぐらい
605 :
大学への名無しさん:02/09/13 23:20 ID:ivTWHCnU
>>592 そうなんだよね。
でもなぜかどこか間違えてるw
まあ時間との戦いでもあるしね。
606 :
大学への名無しさん:02/09/13 23:21 ID:ivTWHCnU
607 :
大学への名無しさん:02/09/13 23:21 ID:OWwEyXQz
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
いよいよ土曜の16時から祭り本番です。 おまいらも自宅PCから慶応大学にアクセスしる!
現役慶大生の麻薬密売が発覚!2ちゃんニュー速板では8月中旬から大騒ぎっす。
ついに9.5発売の週刊新潮9.12号にも2ちゃん実名入りで記事が掲載されました。
しかし、容疑者の学生をかばう慶応大学の対応は・・・・・・
>学外からも多数の問合せを受けている慶応事務室は、
>すでに当該学生とコンタクトを取り、本人が疑惑を全面否定していることを明かした上で、
>「本人が否定している以上、大学としては、それを信じるしかない」
>とネット上での騒動に対しては 冷静な態度をとっている。
この大学当局の反応に怒った2ちゃんねら多数が、下のスレで14日に大規模な祭りを計画中。
(この土曜日の祭りは慶応オフィシャルBBS上で行います。F5厳禁。事件の全容はスレを嫁!)
■■9月14日は祭だ■慶大生が麻薬詐欺・新潮に掲載♪11■■
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news/1031869118/
608 :
大学への名無しさん:02/09/13 23:24 ID:OWwEyXQz
>>603 地図帳とセンターの過去問だけで十分かと。
過去問を解きつつ地図帳を良く見る。
最初は問題を全然解けないけど、2回目からは良く理解できるようになる
地図やグラフを楽しんでみるのが成績UPのコツ
漏れはこれだけで96点とれた。
609 :
大学への名無しさん:02/09/13 23:29 ID:OSApptzj
>>608 デタラメいってんじゃねぇよ
お前が運良かっただけだろ
610 :
大学への名無しさん:02/09/13 23:35 ID:OCwZFEDM
結局過去問やるのが一番。はっきり言って、模試と過去問は問題が全然違う。
形式が同じだけ。特に英語と地理と国語はハッキリしてるね。
予備校の地理は知識を問うような問題ばっかり。英語はセンターの傾向を
本当に研究してるかどうかも怪しいようなほぼ間違いなくでないような
ものばっかり。国語は、特に古文の単語問題がただの知識問題と化してて無意味。
さらに中学生でもしってる副詞の呼応だけで点が取れる内容解釈問題はアホとしか
言いようがない。漢文はその命とも言える対句を読み取った上での解釈問題が
無い上返読文字だけで答えがでるという信じられないものばかり。
まあそれでも地理なら最低80、英語なら175国語なら150以下は
取らないと話にならない。どの科目にも共通してるのは
暗記ではなく基本的な知識を用いて解かす問題だということなんだけどね。
予備校のセンター研究は甘すぎ。はっきり言って馬鹿
611 :
大学への名無しさん:02/09/13 23:48 ID:OCwZFEDM
>609
運だけで96点は取れないとは思う。とは言うものの大抵地理に関しては
点が取れてる人は608みたいに地図帳とセンターの過去問だけで良いという
人が多いが、取れない人間からしたらこれほどあいまいでで不親切な答えはないだろう。
地図帳とセンターの過去問だけで良いというのは真実だと思う。
地理は暗記が必要だとも思われるけど、センターの中でも特に
基礎知識を生かして解く問題が多いから柔軟性のあるやつはとれるし
暗記量が少ないから取れないと思ってるとどんどん暗記に走って点が伸び悩む。
基本的な勉強の仕方としては、東進ブックスからでてる山岡地理のPARTTとUを
読んでそれがどのような形で出題されてるか過去問研究する。
過去五年分の本誌と追試をなんども研究すれば75点は絶対取れる。
余裕があれば権田地理なども読む。
612 :
あぽ@重度の国語力遅滞者 ◆APODocno :02/09/13 23:55 ID:/rvksTZ4
>>608は正しいと思ふよ。
漏れは過去問やって解説で出てきたものはひたすら地図帳に書きこんで逝った。
「こんな国あるんかぁ」とか「ここ、逝きてぇ」って思って楽しみます。
613 :
大学への名無しさん:02/09/14 00:18 ID:3Mz8pmG2
実践問題集やるより過去問のほうがいいんですか??
だいたい何年分やったらいいんでしょうか??
二次対策してる教科もマーク形式に慣れておいたほうがいいのでしょうか?
614 :
:02/09/14 00:19 ID:J5KrcAm3
615 :
大学への名無しさん:02/09/14 00:22 ID:LPQMr4Y1
でも英語は長文と文法しかでけへんね。
カコモンだと。
616 :
大学への名無しさん:02/09/14 00:26 ID:VzsOY3Ug
地理は、今年のは簡単だったからな〜。
来年も今年ぐらいとれたら、いいのだが。
来年は難しくなるのだろうか?
617 :
大学への名無しさん:02/09/14 00:33 ID:7bo9b/Um
>613
過去問の方が実戦問題集とは比較にならないぐらい良いです。
実戦問題集に手を出すなら、最低過去問五年分時間計って本番形式でやるべき。
過去問五年分きっちりやれば聞かれるポイントや時間配分がわかってくるから
点が取れるようになる。そうなると実戦問題集やるより二次対策にまわした方が
合格の上でのコストパフォーマンスが良くなる。二次対策してる教科については
理系ならば、数学、物理、化学、生物は二次の実力があれば十分満点取れます。
特に物理は他の教化の難易度と比べ非常に簡単なので、センター必須が理科が一科目なら
物理選択者はセンター用の化学の対策をしなくても良いと思います。
ただただマーク形式になれない内は点が取れないと思うので慣れという意味で模試を受けるなり
自分で時間はかってやる。文系の場合、国語では記述が得意な人でも意外に落としたり
することもあり、また古文などは二次対策の上でも役に立つのでやっておくべきでしょう。
ただ文系の場合、数学のセンター比重が大きいので数学が一番重要になってくるでしょう
618 :
大学への名無しさん:02/09/14 00:43 ID:7bo9b/Um
ちなみに今年のセンター英語では、第1問アクセントと第3問文整序問題に
形式的な変動がありましたが、第1問アクセントは本質的に聞かれてる内容は
変わっていないので問題無いと思います。そして第3問文整序問題に関しては
一見大幅に変わったように見えますが、結局そのパラグラフ毎の主張を掴んで
主張が変化する接続詞などに注意すればなんでもないと思います。
しかも各段落毎に一つが入るとまで書いてあるのですから…
(恐らく今年はこれを見落とした人が多かったと思われる)
東大の問題やってる人とかは良くわかると思いますが…。
いままで他の大問に比べて異様に簡単だったのが、ようやく他の問題と同じ
ぐらいのレベルになったという感じですね。
619 :
大学への名無しさん:02/09/14 00:58 ID:LPQMr4Y1
てゆか、過去問を繰り返してやれば、
白黒青をやらんでもいいんでない?
でも俺は青か黒どっちかやるけど。
620 :
大学への名無しさん:02/09/14 01:03 ID:LPQMr4Y1
あー、やっぱやるなら黒だな。
評判いいし。
621 :
大学への名無しさん:02/09/14 01:05 ID:bwg80YDy
過去問ってセンター受ける科目全部買いますか?
622 :
大学への名無しさん:02/09/14 01:08 ID:LPQMr4Y1
俺は買います。
623 :
大学への名無しさん:02/09/14 01:11 ID:ypk+MKOa
火顧問は全部代え
実践問題集は苦手な奴だけでいい
624 :
大学への名無しさん:02/09/14 01:17 ID:bwg80YDy
レスありがとうございます。
個人的意見ですけど英語は駿台の竹岡先生が最近出したセンター本がイイ感じです。
まぁ竹岡先生の授業出てるってのもあるんで信用できるかどうかはわかんないですけど。
ただ本の内容的には授業とかなりかぶってるので授業出たかったけど出れなかった人とかにはいいかなと。
なんか宣伝っぽくってごめんなさい。
センター英語に関しては実績ある先生なようなので。
625 :
大学への名無しさん:02/09/14 01:44 ID:T1YI8yQ2
地理のセンターの問題集とかって、
やっぱ代ゼミの田村のとかがいいんだろうか?
626 :
大学への名無しさん:02/09/14 08:10 ID:D11WPngv
>>624 授業でてる人でも満足できるならかなりいい参考書じゃん。
売り切れないうちにはやく買ってしまおう。
627 :
大学への名無しさん:02/09/14 09:10 ID:81M1yKwB
決める!シリーズってかなり良いと思うんですが・・・・
628 :
大学への名無しさん:02/09/14 09:23 ID:EbsHu6UV
>>627 オレも同意。きめる!(漢字じゃないよ)シリーズは、
英語、現代文、現代社会を使ってます。
>>624 その本って、表紙が”東京大学物語”のアレですか?
629 :
大学への名無しさん:02/09/14 11:04 ID:P7Hw0MG7
Z会のセンター演習の問題集って解説は詳しいですか?
630 :
鷹 ◆Q49VzLeo :02/09/14 12:38 ID:rZGEb8G9
>>629数学しか持ってないけどそこそこ詳しいよ。
631 :
あぽ@重度の国語力遅滞者 ◆APODocno :02/09/14 13:44 ID:N13vRpaY
(;´д`)<漏れは竹岡の本買うつもり、使用時はカバーをはずしてw
冬期講習で取るつもりやけど。
632 :
コギャルとHな出会い:02/09/14 13:45 ID:GU680i2m
わりきり出会い
http://book-i.net/xxx1/ PC/i/j/ez/対応してます
女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
633 :
県民 ◆HZVq.Sc2 :02/09/14 17:26 ID:oiQUvacL
「きめる!センター地理」ってどうですか?
すでに買っちゃったんだけど。。
634 :
府大経済:02/09/14 17:37 ID:LdA8eT30
「きめる!センター地理」よりセンター赤本地理をひたすらやったほうがいいと思うよ。
あんまし時間も使わないし。
お陰で去年のセンター地理簡単だったけど98点とりますた
635 :
大学への名無しさん:02/09/14 17:57 ID:ptUW8Dog
地理って2点問題あったか?おい(ワラ
おい みんな センターの得点は
住 基 ネ ッ ト によ
記録されんだぞ
汚点を残したくなければ
心してセンターにのぞめ 本当だぞ あげてねーし
637 :
名無しさん:02/09/14 18:41 ID:1Zb8qNWZ
638 :
大学への名無しさん:02/09/14 18:48 ID:Y7ZuLq2u
無理。9割なんて。
639 :
大学への名無しさん:02/09/14 19:37 ID:D11WPngv
竹岡の本買っちゃった。
最後の一冊だったから売れてんだなぁと思う。
ちなみに数学の方はまだ余裕があった。
640 :
大学への名無しさん:02/09/14 20:43 ID:YNdp7aos
641 :
そるち ◆5v/n45Fw :02/09/14 20:46 ID:j2c7x9UE
642 :
大学への名無しさん:02/09/14 20:57 ID:uFdYYJgt
やべっ!過去問全然やってない!!明日過去問買ってやんなきゃ!!
643 :
あぽ@重度の国語力遅滞者 ◆APODocno :02/09/14 21:04 ID:E6a9nywR
644 :
県民 ◆HZVq.Sc2 :02/09/14 22:50 ID:qLPwQ4dp
今日地理の黒本やった。
そしたら去年の平均66点のテストが64点だった。(鬱
あと20〜30点どうやって上げればいいんだろ。。
645 :
あぽ@重度の国語力遅滞者 ◆APODocno :02/09/14 22:52 ID:pMOEkoyL
>>644 (;´д`)<7割前半から過去問全て終えた時には9割まで逝きました。
646 :
大学への名無しさん:02/09/14 23:30 ID:r8coBZ3m
ガッテンセンター系はどうですか?
9割はムリだろうけどそれの足掛かりとして。
647 :
大学への名無しさん:02/09/15 00:35 ID:I50kHCI4
あの〜、卒業証明書って去年の余ったやつでも使えるんですか?
場違いな質問で御免。
地理BとAの違いを教えてください。あとBは今センターで6〜7割位取れる状態ですが
・このまま地理Bを続ける
・地理Aに変更
・倫理に変更(今は知識0)
・現代社会に変更(同じく0)
100点狙えるのはどの選択肢ですか?地理Bは結構やってるのに7割の壁が厚くてかなり不安です。
とりあえず倫理と現代社会どっちが覚える量少ないかと100点取りやすいか教えていただけないでしょうか?
649 :
大学への名無しさん:02/09/15 03:08 ID:wb6JuAZP
650 :
一般ジン:02/09/15 03:17 ID:W/5N7cQ8
>>648 現社はかなりおおいっすよ。
そのままが無難かと、、、
>>649 あ、受けるとこはこの4つ全部使えます。内容とかの違いがわかりません
653 :
大学への名無しさん:02/09/15 08:03 ID:fXu9gKTU
語学春秋社の「センター実況中継」ってどうですか? 使ってる人、感想を聞かせてください。
654 :
大学への名無しさん:02/09/15 08:43 ID:hnC2iz9r
>>651 地理Aがダントツで簡単。使えるなら絶対選択しろ。
ただし、Aでの受験は、いろいろ制限が付くけどね。
高校の時にAだけしかやってない人だけが選択できる、というわけでは
ないよな?そういう大学は結構多いよ。
655 :
文T:02/09/15 10:07 ID:ueBmIFq+
>>648 志望校によるだろ。
もし、志望校が地理Aでも平気なら迷わずAにしろ
Aの方が簡単だからな。
ってもうみんな書いてるか
656 :
あぽ@重度の国語力遅滞者 ◆APODocno :02/09/15 12:16 ID:rwr+UY81
>>648 志望校に逝けるとも限らないことは承知しておくべきかと。
できる限り、そのままでやってやっぱり伸びない、変えないとボーダーに届かないって
せっぱつまった時とかもっと他にリードつけたい時にやった方がいいと思うで。
最終的にその辺は自分で決めることになるけど。
Aなら教育大とかになっちまいそうやしね。
657 :
鷹 ◆Q49VzLeo :02/09/15 12:51 ID:sBVyCg0I
正直今から変更を考えるのは苦しいorギリギリの時期にきてない?
性に合わなくても腹くくってつづけていくべきなんじゃないかな〜
658 :
あぽ@重度の国語力遅滞者 ◆APODocno :02/09/15 12:52 ID:V90wiyYF
(;´д`)<地理BからAへの変更は直前期でもOKっしょ。
659 :
鷹 ◆Q49VzLeo :02/09/15 13:05 ID:sBVyCg0I
>>658そりゃそうだ(w
変更するとしたらB→A、あとは政経と現社間の変更ぐらいだろうね。
660 :
大学への名無しさん:02/09/15 15:40 ID:+XfR7HAr
センターはどの科目も基礎事項だから、基本的に過去問を徹底的にやるのが良い。
わからないところとか苦手なところは実況中継か決めるシリーズを参照すればいい。
一番良くないのはどの科目もセンター対策本と称する参考書ばかりやって
過去問をないがしろにすること。
社会からの得点加算はなしなのに、地理Bで「1段階選抜のみに利用」って書いてあるのは
どういうこと?地理B受けなきゃいけないの?ってかセンター社会って本番でいくつまで受けられるの?
>>661 地歴から1つ、公民から1つの計2つ受けれるよ。
あ、もう一つ忘れてた。
受けないといけないよ。「1段階選抜のみに利用」ってかいてあるのなら。
足切りとかに使うのでしょう。
664 :
大学への名無しさん:02/09/15 19:03 ID:bElSCa8S
2001年の俺
数1A 100
数2B 100
国語 145
英語 180
世界史 98
化学 97
物理 96
665 :
鷹 ◆Q49VzLeo :02/09/15 19:40 ID:5qk7GxPU
666 :
大学への名無しさん:02/09/15 19:45 ID:7B3J3RbQ
>664
来年国語がんがれ
667 :
大学への名無しさん:02/09/15 21:11 ID:bXRg1im0
668 :
661:02/09/15 21:42 ID:NuptKghX
マジですか。勘弁・・・
669 :
664:02/09/15 22:52 ID:bElSCa8S
とりあえず国語無視、古文フィーリングが失敗だった。
数学、理系で満点取れんやつ死んだほうがいいよ、マジで。
英語はフィーリングで180きったことないな。
世界史、これはむちゃくちゃやった。センター試験への道って本を15回はやった。
物理は適当、化学はセンターの問題むずいと思う。
でマーク模試、これは重要。俺は1年で10回受けた。最低670くらい、最高759
ちなみに今、大学生です。
670 :
薬学部0年生:02/09/15 23:54 ID:zlVAFLFX
国語
数学
理科
地理
英語
それぞれのセンター対策としていいものを教えて。
このスレの154みたいに
671 :
大学への名無しさん:02/09/15 23:56 ID:bElSCa8S
理科はなんですか?
理科が満点取れてないのも理系(略
673 :
大学への名無しさん:02/09/16 00:02 ID:TLfxCNtV
>>672 化学はなぜか満点とったことないんだよw
理論でどっか一個いつも間違ってた。
674 :
664:02/09/16 00:17 ID:E6aD9OGz
ネタでした。スマソ
675 :
大学への名無しさん:02/09/16 00:32 ID:TLfxCNtV
676 :
大学への名無しさん:02/09/16 03:09 ID:xxhdXRcn
漏れはDQN高校(普通科ではなし)で、
国立理系を志望している無謀な香具師です。
記述模試の結果はどれも40〜50くらい(生物のみ60あり)
です。
センターの過去問とくほどのレベルありません。
英語が糞で、100くらいです。
いまから、何をしたらよいでしょうか。
9月いっぱいは基礎をやって、10月ごろからでもまにあいますか?
もう何もやってなさすぎてどうしようもありません。
677 :
大学への名無しさん:02/09/16 03:18 ID:0f8ZMuF6
>>676 英語はとりあえず単語帳一冊完璧にしとけ。どれでもいいから。
平行して学校で買ったであろう文法問題集をやれ。
国語も古文漢文だけやれ。
社会は政経か現社やれ。2週間で終わるから。
678 :
大学への名無しさん:02/09/16 05:01 ID:pie5w6IW
国語の現代文はどうしたら点がとれるでしょうか?
679 :
大学への名無しさん:02/09/16 06:40 ID:OL0Z4690
>>676 俺DUO3.0を2週くらいしただけだけど(やるまえの全統偏差値52)、これのおかげか、昨日センターの英語の過去問4.5.6.解いたけど全問正解できた。
初めはまず単語だと思った。けどDUOだけじゃ足りない、、今から即戦ゼミをがんばる。
>679は、第4問、第5問、第6問
681 :
文T:02/09/16 10:10 ID:Tq0KpEpc
>>679 単語はDUOだけでいいと思うよ
しかしあれを二週するなんてなかなか根性のあるやつだな。
英頻も根性がいるけどがんばれや〜。
682 :
大学への名無しさん:02/09/16 10:39 ID:7ppzPdYL
江川達也(?)が表紙を書いたセンター本ってどうですか?
683 :
大学への名無しさん:02/09/16 10:40 ID:7j3mWKrt
ERROR:名前いれてちょ。。。
古典どうしたらいいか希望。なにやっていいかわからん
>>684 問題解いて覚えろ
パターンはどんな教科にも必ずある
つけたし。というか言い直し。
「パターン化できる部分はどの教科にも必ずある」が正解。
今から地理の勉強を始めたいと思うのですが良い参考書はありますか?
一応目標点は80点なんですが。
688 :
大学への名無しさん:02/09/16 12:52 ID:gMv+Chtb
>682 英語2冊(読解/文法)と、数学2冊(数T・A/数U・B)が出てます。
まだ使い始めて間もないので正確なことは言えませんが、英語は偏差値40の人から60くらいある人まで幅広く使えます。数学は50〜55くらいの人が使うとちょうどいい感じです。
英語も数学も、買って損はないと思います。
689 :
文T:02/09/16 13:06 ID:Tq0KpEpc
どうしてこのスレの住民は国語でそんなに点を落とすんだ?
具体的にどのへんで落としてるの?
690 :
:(´∀`)<大学への2ch:02/09/16 13:07 ID:jwzQo4zJ
古典と漢字
691 :
大学への名無しさん:02/09/16 13:45 ID:j4QTEmvX
センター国語の裏技大全を買いますた
692 :
道産子法志望 ◆sgstb0Jg :02/09/16 13:57 ID:jBqNEdsv
このスレの
>>1-100くらいまで読んで今かなりビビってます。
僕はセンターで5教科6科目、600点取りたいのですがいつから過去問始めるべきでしょうか?
まだ2次のための学力も十分についてないので本当に不安です。
今手元には、河合の電話帳があります。
現役の北大法志望です。
693 :
大学への名無しさん:02/09/16 14:01 ID:OToZ/lVV
古典はグリデンをやりなさい。
漢文は即答法をやりなさい。
694 :
センターマン:02/09/16 14:01 ID:H32BwDz3
解体英語構文ってどうなんですか?センターだけでいいんですけど
695 :
691:02/09/16 14:12 ID:j4QTEmvX
この本に電波系っていう言葉が出てたんですけど、この言葉は2ch用語じゃないんですか?
696 :
大学への名無しさん:02/09/16 14:25 ID:z7i3BOVl
697 :
大学への名無しさん:02/09/16 15:05 ID:xbrz/vf8
ぐりでんっていいの?
698 :
大学への名無しさん:02/09/16 16:06 ID:yJJuOO7s
俺の受ける大学、社会はなんでもうけていいんです。
地理・日本史のAとかでも。
それで、いまから勉強するんだったらどれが一番とれますかね?
ちなみに七割はほすぃ。
699 :
大学への名無しさん:02/09/16 16:24 ID:g3lTh/Wu
センター英語って速単必修と速読英熟語マスターすればどのぐらい
とれますか?
速読フェチでスマソ。
700 :
大学への名無しさん:02/09/16 17:38 ID:StFoWQam
>>689 システム現代文&きめる!センターやったのですが、選択肢は1〜3問落とします。
さらに単語の意味の問題は半分以上落とします。
前者は仕方ないミス、後者は対策の打ち所の無いミスと勝手に思い込んでますが(藁
何か対策がございますでしょうか?
古典はきめる!センター、漢文もきめる!センターと早覚えやったのですが、
こっちは得点率半分くらいです。・・・いや、ちゃんとやったんですよ。
理系なんでもう国語にはあまり時間割けません。
こんな感じの人が結構多いと思う。(少なくとも俺は)
701 :
大学への名無しさん:02/09/16 17:47 ID:OSOJUJ1b
>>699 アホな質問だねw
センター英語って速単必修と速読英熟語マスターすればどのぐらい
とれますか?
だって(笑。逝ったほうがいいよ
702 :
大学への名無しさん:02/09/16 18:20 ID:fE3ZmRtv
>>701 アホなレスだねw
>>699 アホな質問だねw
センター英語って速単必修と速読英熟語マスターすればどのぐらい
とれますか?
だって(笑。逝ったほうがいいよ
だって(笑。逝ったほうがいいよ
703 :
大学への名無しさん:02/09/16 19:01 ID:bVgDYg0F
センターGの文法編って内容はあれだけで大丈夫?
ちょっと足りないかなーって気がしたんだけど。
量は明らかに足りませんよね?あれ終わったあとにもう一冊くらいやらないと。
具体的には何やればいいでしょうか?一応今考えてるのが河合のマーク問題集(基礎編)
客観問題がいるのはセンターと滑り止めだけなんで。
704 :
あぽ@重度の精神遅滞 ◆APODocno :02/09/16 19:20 ID:zVW+HRuV
>>682 結構ええで。竹岡っての駿台センター対策の鬼らしいし。
705 :
文T:02/09/16 19:35 ID:Tq0KpEpc
>>703 確かに足りないけどあれはセンター独特の問題に対応してるからそこが俺はいいと思う。
センターGの内容をマスターしたら(問題だけでなく)
河合のマーク式でいいと思うよ。
ただ
>>703の場合は基礎的な英語力がありそうだからセンターGだけでも平気かもな。
本気で9割目指してるなら河合のマーク式を1冊三日で終わらせる気合が欲しいところだな。
706 :
文T:02/09/16 19:38 ID:Tq0KpEpc
>>699 120+キミの文法力
ぐらいの点じゃないか。
文法力0でも120は行く。
少なくとも文法以外のところでは9割5分はとれると思うよ。
文法も基礎をちょろっとやっとけばどんなに悪くても160はとれる。
180いくかいかないかぐらいじゃないかな。
707 :
大学への名無しさん:02/09/16 19:39 ID:OL0Z4690
>>699 最後の長文で落とすことは、まずないと思う
708 :
大学への名無しさん:02/09/16 19:49 ID:g3lTh/Wu
709 :
:(´∀`)<大学への2ch:02/09/16 19:50 ID:JeIfSjNJ
710 :
大学への名無しさん:02/09/16 20:02 ID:nQ5gufG3
711 :
大学への名無しさん:02/09/16 20:04 ID:OL0Z4690
カバーだけ売ってほしい
712 :
あぽ@重度の国語力遅滞 ◆APODocno :02/09/16 20:04 ID:zVW+HRuV
(;´д`)<硬派な駿台文庫が江川の表紙で出してたらワライマスw
713 :
あぽ@重度の国語力遅滞 ◆APODocno :02/09/16 20:06 ID:zVW+HRuV
(;´д`)<ちなみにかなり売れてるので売り切れまくってるで。
714 :
:(´∀`)<大学への2ch:02/09/16 20:08 ID:JeIfSjNJ
でどこの出版社ですか?
715 :
大学への名無しさん:02/09/16 20:08 ID:22cLTvGc
佐藤浩美の本買ってしまったよ。
知ってればこっち買ったのに…。
まぁいいや、三回位やったらこれも買おうっと。
716 :
あぽ@重度の知能障害 ◆APODocno :02/09/16 20:10 ID:zVW+HRuV
717 :
:(´∀`)<大学への2ch:02/09/16 20:11 ID:JeIfSjNJ
718 :
710:02/09/16 20:11 ID:nQ5gufG3
>714 中経出版だよ。
719 :
大学への名無しさん:02/09/16 20:17 ID:KUpAeif1
英文法のナビゲータとビジュアルやれば結構いく?
他に何かいいのあります?
720 :
大学への名無しさん:02/09/16 20:21 ID:T42KeXnp
>>719 ナビゲータはいくない。カコ問やってスピードをあげるほうがいい
721 :
大学への名無しさん:02/09/16 21:59 ID:muBMe+dZ
>>704 江川達也と東京大学物語が嫌いだったから馬鹿にしてたけど、
読んでみたら結構良かったから買ってしまった・・・文法編・・・
表紙はアレだけど、中身はすごく真面目な内容だったからね。
(数学なんか、著者自身が言ってる通り、かなり地味な構成だし)
ただし、表紙には本屋のカバーをつけてもらったけど(w
>>719 漏れはそれに新・英頻のPart1加えて過去問やったら179点出ますた。
723 :
医療@47(23):02/09/16 22:57 ID:fxMIhYGy
センター数学なにやればいい?
数学めちゃくちゃ苦手で基礎さえも儘ならず(;´Д`)
この際7割・・・いや6割とれればイイです。
・和田式センター数学
・決める!センター数学
他に良書があれば教えて。・゚・(ノД`)・゚・。
724 :
大学への名無しさん:02/09/16 23:07 ID:VPK+gzn7
国語、ほんとにとれない。
とことんとれない。
まず、古文と漢文、話しの内容が全然理解できません。
現代文はできた!!っと思っても間違えてる。
ほとほと困ってます。
どうしたらセンターとれるようになるんだろう、、
725 :
703:02/09/16 23:46 ID:bVgDYg0F
>>文Tさん
レスありがとうございます。
確かに簡潔にまとまっててセンターだけのおれにはありがたい、いい参考書だと思います。
基本的な文法の再確認にもなるし。
とりあえずセンターGやって他教科とかの様子見て余裕があったらもう一冊、
なかったらどうせ過去問はやるからそれだけにすることにしました。
726 :
703:02/09/17 00:01 ID:uKk498uQ
>>724 人にものを教えれる立場じゃないとは思うけど、国語は得意だから参考までに。
古文は単語は覚えてますか?センターなら単語分かるだけでかなり読めると思うよ。
それと助動詞。
現代語訳の時とか、全部は意味わかんなくても鍵になる一つの単語or助動詞の意味がわかるだけで選択肢絞り込めるし。
漢文は話は簡単なのが多いからちょっと句法ができれば読めると思います。
有名どころですが早覚え速答法をやってみては。
現代文で苦労したことはないからよくわかんないんですが・・・
よく言われることで
・読むときにキーワード&センテンスに線を引いたりしながら読む
・選択肢を見る前に自分で答えをだいたい考える
っていうのは実行してますか?
学校の先生が言ってたのをそのままいっただけなんだけどね。
ながながとすみませんでした〜
727 :
大学への名無しさん:02/09/17 00:05 ID:dYLcCSHc
文法は英文法倶楽部とセンターGと河合のマークと仕上げに過去問で最強ですかね?
728 :
一郎 ◆YeS30HBo :02/09/17 00:14 ID:qws6/tS2
>>723 【0からの最短プログラム】
《9月中旬〜10月中旬》
「10日あればいい2003大学入試短期集中ゼミ基本編 受験の基礎数学IA・UB必須例題122」(実教出版)
★最初は解けなくてもいいから、しっかり理解する!!最低2周はやる!!分からないところは先生や友達に聞いて、ちゃんと理解する!!分からない所を絶対作らない!!
↓
《10月中旬〜11月下旬》
10日あればいい2003大学入試短期集中ゼミ実戦編 最新数学I+A演習(実況出版)
10日あればいい2003大学入試短期集中ゼミ実戦編 最新数学U+B演習(実況出版)
★上記の問題集でやった事を活かして演習。これも最低2周はやる!!
↓
《11月下旬〜12月下旬》
勝てる!センター試験 数学問題集T・A(文英堂)
勝てる!センター試験 数学問題集U・B(文英堂)
★センター形式になれる。
↓
《12月下旬〜1月上旬》
過去問(河合の黒本)の新課程以降('98〜'02)の本試・追試
★5年分×2の計10回分を1日1回、10日間やる!!しっかり時間を計ってやること!!この時点で7割以上とれるようになってるはず。
(例:12/26 '98本試TA・UB、12/27 '98追試TA・UB、12/28 '99本試TA・UB、・・・・・)
これをちゃんとやれば7割確実。8割も逝くよ!!信じてやってみて!!
729 :
一郎 ◆YeS30HBo :02/09/17 00:17 ID:qws6/tS2
訂正:実況出版→実教出版
730 :
大学への名無しさん:02/09/17 00:17 ID:Cvo/b2Hw
>>728 すげぇ。
知らない本多いけどすごいと思った。
731 :
大学への名無しさん:02/09/17 00:18 ID:p2fCkRuZ
古文なんて理系はする必要なし、これ定説。それでも9割くらいいくぞ。
>>728 私は国立文系で行こうと思ってますが、他科目とのバランス、時間配分はどうでしょうか?
733 :
医療@47(23):02/09/17 00:22 ID:i1ns8FBC
>>728 感謝!m(__)m
聞いたことないのばっかりだけど探してみます。
734 :
一郎 ◆YeS30HBo :02/09/17 00:26 ID:qws6/tS2
マイナーな本が多いが効率は良いと思われ。
さすがに今から黄チャや理解しやすいをやっても終わらないだろうから。
というか、
>>728は「国立文系で今まで数学をほとんどやってないが、数学をそこそことりたい」、「理系だけど数学はだいの苦手」っていう人にオススメの方法。
あと、ふたつ忘れてた!!
>>728につけたし
@数学は、たとえ30分でもいいから必ず毎日やる事!!大晦日も元旦もだよ。
Aセンター直前期は今までやった事の復習・見直しに費やすこと!!新しい事をヘタにやらない!!とくに直前期は確立・場合の数の復習を怠らない事!!できればこの分野は毎日復習する!!
735 :
大学への名無しさん:02/09/17 00:31 ID:Cvo/b2Hw
英語も晒していただけるとありがたいっす。
一郎さんは受験生?
736 :
一郎 ◆YeS30HBo :02/09/17 00:34 ID:qws6/tS2
ってか、漏れは数学しかとりえのない1浪国立文系だからね。
ただセンター数学だけならアドバイスできるだけの力はあると思っています。
(一応…現役時のセンター数学は183/200 今年のマーク模試の数学の偏差値は68〜73)
>>728の方法なら数学1日2〜3時間ぐらいだから現役でもなんとかこなせるはず。(国文には数学に1日2〜3時間はちょっときついか?)
>>733 がんばってね!!
(yahooで「実教出版」「文英堂」ってそれぞれ検索すればHPが出てくるはずだよ)
>>732 どういうこと??
737 :
一郎 ◆YeS30HBo :02/09/17 00:37 ID:qws6/tS2
>>735 英語は偏差値58〜65ぐらいだから…あんまり信用しなくていいけど、一応アドバイスしてもいいが…
とりあえず、偏差値、志望校、文系理系、センター目標点を教えて
738 :
一郎 ◆YeS30HBo :02/09/17 00:39 ID:qws6/tS2
あっ、医療@47(23)HNからして、私立理系??
739 :
一郎 ◆YeS30HBo :02/09/17 00:41 ID:qws6/tS2
「HN」と「からして」あいだに「は」が抜けた…
740 :
一郎 ◆YeS30HBo :02/09/17 00:42 ID:qws6/tS2
誤爆!!(恥
「(23)」と「HN」の間
741 :
大学への名無しさん:02/09/17 00:44 ID:eTmvfFrl
過去問は、生物以外は駿台で、生物は、ヨゼミの買えばいい?
742 :
一郎 ◆YeS30HBo :02/09/17 00:44 ID:qws6/tS2
あと5分待ってレス無い時は寝まーす
743 :
大学への名無しさん:02/09/17 00:46 ID:Cvo/b2Hw
>>737 >>737 偏差値は62〜67くらいで志望校は名大で文系です。
センター目標点は180点です。
今は竹岡先生のセンター本やってます。
744 :
一郎 ◆YeS30HBo :02/09/17 00:55 ID:qws6/tS2
>>743 他の人に聞いてください。正直漏れのセンター英語目標点は170だし、第一志望横国だし…
そこまで高いと俺にはアドバイス無理だ…スマソ
ちなみに数学も名大志望ともなると
>>728をあまり参照してもらいたくない…
745 :
大学への名無しさん:02/09/17 00:58 ID:Cvo/b2Hw
>>744 ありがとうございます。
今やってる竹岡のセンター本は他のスレでも結構かかれてますけどいいですよ。
お互い頑張りましょう!
746 :
医療:02/09/17 00:58 ID:i1ns8FBC
>>イチロー
文系です。
看護・福祉系に行きたいんで。
747 :
一郎 ◆YeS30HBo :02/09/17 01:00 ID:qws6/tS2
748 :
医療:02/09/17 01:04 ID:i1ns8FBC
>>イチロー
センターのみ
国・数1A・数2B・英・生物・日本史
私立
国・英・日本史
国公立二次
詳論or面接
749 :
一郎 ◆YeS30HBo :02/09/17 01:06 ID:qws6/tS2
>>748 数学は全然できないの?
国立文系だと数学に1日2〜3時間かけるのはきついだろ??
ってか現役でしょ?
750 :
医療:02/09/17 01:10 ID:i1ns8FBC
>>イチロー
努力でカバー ・・・できたらいいな。
数学はT・Aは前回の模試で50ぐらい。
ただ、U・Bが・・・。
751 :
一郎 ◆YeS30HBo :02/09/17 01:12 ID:qws6/tS2
>>750 河合の全党マーク?
文系だときついだろ…他教科はどれくらい?
752 :
医療:02/09/17 01:16 ID:i1ns8FBC
>イチロー
駿台のやつです。
国語 130(現文得意だからあと漢文だけ150、60は)
英語 100(伸び盛りだから大丈夫そう目標150)
数学 死
生物 60(知識がまとまってないのでまとめたら90いく)
日本史 30 (覚えられネー)
現社 60(無勉)
753 :
大学への名無しさん:02/09/17 01:18 ID:r/HN9MWZ
>>752 英語 100(伸び盛りだから大丈夫そう目標150)
生物 60(知識がまとまってないのでまとめたら90いく)
そう簡単に逝くはずがない。
754 :
一郎 ◆YeS30HBo :02/09/17 01:20 ID:qws6/tS2
755 :
医療:02/09/17 01:21 ID:i1ns8FBC
500ちょい取れりゃいいんスよ。
756 :
一郎 ◆YeS30HBo :02/09/17 01:23 ID:qws6/tS2
500/800??って事は地方国立かな?
ホントに500ちょっとでいいの?
757 :
大学への名無しさん:02/09/17 01:25 ID:7uJa6Wiz
京都工芸繊維大学に行く。
758 :
医療:02/09/17 01:25 ID:i1ns8FBC
安全圏は500後半らしいけど。
ほんとに500ちょいだよ。
759 :
一郎 ◆YeS30HBo :02/09/17 01:26 ID:qws6/tS2
>>758 悪い、明日は2ch来る?もうそろそろ寝ないとまずい…
760 :
医療:02/09/17 01:27 ID:i1ns8FBC
たぶん来ますよ。
何時ぐらいですか?
761 :
一郎 ◆YeS30HBo :02/09/17 01:34 ID:qws6/tS2
22時頃。
悪いね。なんか、ここまで付き合ったら、最後まで、ある程度のアドバイスをしてあげないとまずいかなぁと思って…
あっ、別にかまわないって言うなら、他の人に聞いてくれ。
センター7割ぐらいとれるアドバイスなら漏れでもできるから…
とりあえず、各教科の今やってる事(参考書等)・やる予定の事・現時点での得点偏差値・センター本番の目標点だけ書いといてくれるかな?
明日、できるだけアドアイスするから。
762 :
大学への名無しさん:02/09/17 01:36 ID:22jSUJQ4
地理って40ぐらいしかとれない俺でも、過去問を解きまくったら7割ぐらいいきまっか?
それとも、なにかいい問題集はありますか?
763 :
一郎 ◆YeS30HBo :02/09/17 01:37 ID:qws6/tS2
あと私大志望校名(北里とか杏林とかかな?)、言いたくなければ合格圏の偏差値
764 :
一郎 ◆YeS30HBo :02/09/17 01:38 ID:qws6/tS2
それでは漏れはそろそろ寝ます。
765 :
医療:02/09/17 01:47 ID:i1ns8FBC
>>イチロー
現在 次は
英語 ネクステ → 桐原1000
国語 漢文早覚え → ??
生物 予備校のプリント → ??
日本史B 詳説日本史(山川) → 総合日本史問題集
or
現社 ??
目標 国語 150〜160 英語 130〜140
数学T・A 70 数学U・B 50
生物 70〜90 日本史Bor現社 60〜80
766 :
医療:02/09/17 01:51 ID:i1ns8FBC
>>イチロー
私立合格偏差値は55ぐらい。
自分は夏まで50あたりをウロウロ。
夏後は結果帰ってないからわからない。
767 :
大学への名無しさん:02/09/17 02:05 ID:l3/iltIY
漢文って全然やってないんだけど
国語って漢文やるか古文やるか選べるんじゃないんですか?
厨な質問で申し訳ないです。
769 :
頭が(・∀・)アヒャ!! ◆Ks1UTzTk :02/09/17 14:41 ID:SaAr5zMp
770 :
大学への名無しさん:02/09/17 15:43 ID:XVt7szzQ
>>762 40点って1度でも全範囲通してやりました?
全統マークでその点数ならいいけど、過去問ならヤバイ。
もし過去問で40点なら、決める!とか山岡の地理Bをやったほうがいいと思ふ。
で、基本が固まったら過去問。
772 :
724:02/09/17 17:14 ID:X5AT8FbD
>>726 漢文は速答法もってます(まだ手つけてないんですけど)
古文は理系なんですけど二次があるのでZ会の古文上達をやってるのですが
全然とけません。まだそんなレベルではないのかもしれません、、
古文も最近勉強し始めたのですが
わかりやすい文法のまとめ本で何かいいのないでしょうか??
即答法読むだけじゃ定着し難いから問題集もやらないとなあ・・・・。
基本ノートあたり買おうかな?
774 :
道産子法志望 ◆sgstb0Jg :02/09/17 17:28 ID:nIwgxG5G
775 :
大学への名無しさん:02/09/17 17:28 ID:SyDsLEw5
シス単使ってる人いる?
やっぱ日栄社の基本ノートが無難じゃないかな?
777 :
大学への名無しさん:02/09/17 17:49 ID:gsv4shnH
778 :
生臭ファソ ◆DFVNdaek :02/09/17 17:49 ID:o5n2njHu
779 :
大学への名無しさん:02/09/17 17:52 ID:U1Ut7dyR
文法、句法覚えたいなら書き込み式のやつがいい。河合とか
780 :
大学への名無しさん:02/09/17 17:53 ID:SyDsLEw5
>>778 いい使い方ありますか?
センターのみなんで2章までなんですけど。
781 :
大学への名無しさん:02/09/17 17:54 ID:BUs62H8N
即当方+漢文単語+過去問か問題集でウマー
782 :
生臭ファソ ◆DFVNdaek :02/09/17 17:57 ID:o5n2njHu
>>780 2章までがほぼ完璧ならセンターで単語力が足を引っ張ることはないとおもふ。
ミニマルフレーズはみといたほうがいい。
783 :
大学への名無しさん:02/09/17 18:46 ID:iebXvgm1
シス単ってむずい単語かなりまじってないか?
2章とかでも。
784 :
実質二浪:02/09/17 18:48 ID:khQCgzaE
代々木のセンター試験っていう問題集買ったほういいですかね?
785 :
大学への名無しさん:02/09/17 18:48 ID:OhFruugM
NEXTSTAGE今使ってますが、分厚くて、なかなか進みません。
二次を踏まえた、効率のいい勉強法はあるますでしょうか?
小泉の逝ってることが
難しすぎると思うおいらは逝ってよしですか?
ggg
787 :
麻布:02/09/17 18:48 ID:d1h59wOo
>>783 2章までで難しい単語なんて混ざってないと思うけど・・
4章はたしかに難しいけど
788 :
:(´∀`)<大学への2ch:02/09/17 18:51 ID:aImUop36
今日例の中京シッパンの香具師かってきますた。
アクセントとかよさげ。
789 :
麻布:02/09/17 18:51 ID:d1h59wOo
>>785 NEXTSTAGEが進まないのは単に自分の実力不足だと思われ
あんなんサクサク進むはず。
効率の良い勉強方なんてないと思う、そういうこと言う人は努力して
ないだけじゃない・・・
790 :
大学への名無しさん:02/09/17 19:11 ID:QMf7I8rW
>>787 そうか…ただ単に俺の勉強不足だな。
全く見たことがない単語が沢山でビツクリだよ。
最低3週はしなきゃな…。
791 :
大学への名無しさん:02/09/17 19:41 ID:LSTAQB2L
すみません、シス単ってなんですか?
Z会か日栄社の買ってみようかな、、
792 :
大学への名無しさん:02/09/17 19:50 ID:be+6ohif
>>791 システム英単語っていう駿台から出てる単語集でおま 熟語版もある
793 :
726:02/09/17 19:58 ID:ppLw6p6r
>>772 えーっと、あなたの文法力がどの程度かわかんないんですけど
おれは河合塾のステップアップノートをやりました。
全然分かってない→ある程度時間かけてじっくりやる。
時間的に余裕があれば2回くらいやるといいけど他教科のこと考えると無理かな。
基本的なことは分かってる→確認のつもりでざっとやる。識別のところ中心に。
こんな感じでどうでしょう?
東京大学物語が表紙のセンター本って買いづらくありません?
795 :
白い猫:02/09/17 21:56 ID:3LY+ITJh
796 :
大学への名無しさん:02/09/17 21:59 ID:/gjMRqb6
>>795 受験生なら間違って東京大学物語買うよな?
797 :
:( ´∀`)<大学への2ch:02/09/17 21:59 ID:aImUop36
かってしまうま。
798 :
大学への名無しさん:02/09/17 22:05 ID:EH8wXyPw
799 :
医療:02/09/17 22:27 ID:egSJrWRC
age
800 :
:( ´∀`)<大学への2ch:02/09/17 22:28 ID:aImUop36
800
801 :
白い猫:02/09/17 22:29 ID:3LY+ITJh
>>796 東京大学物語はもうすでに全巻もってるで
これでまた、東京大学物語が売れたりして
CDはシス単>>>>>>>ほか
803 :
一郎 ◆YeS30HBo :02/09/17 22:43 ID:sPIvHRe2
>>医療
遅くなってスマソ。
ところで英単語は何やってる?
804 :
医療:02/09/17 22:45 ID:egSJrWRC
>イチロー
河合英単語2001
805 :
一郎 ◆YeS30HBo :02/09/17 22:45 ID:sPIvHRe2
何語ぐらいちゃんと覚えた?
>>794 全然買いにくくない
普通に制服着て、参考書と一緒に漫画を買うほうが・・・
内容がいいかどうかで判断汁
807 :
医療:02/09/17 22:48 ID:egSJrWRC
何語ぐらい・・・800くらいか。
数えたこと無いからわからん。
1700語ぐらいを2週書いた+暇なときに読んでる。
808 :
一郎 ◆YeS30HBo :02/09/17 22:52 ID:sPIvHRe2
じゃあ、ちゃんと覚えられそうだね。じゃあ、単語は問題無しと…
正直センター英語は語彙力があれば、だいぶ点が取れる。
じゃあ、次は文法。
今、ネクステやってるんだよね?どのぐらいやった?やっててちゃんと理解できてる??文法はただ暗記するだけじゃ応用効かないからね。
809 :
医療:02/09/17 22:55 ID:egSJrWRC
関係詞あたり。
つか買ったのが1週間ぐらい前だし。
友達と競いながらやってるからペースが落ちることはないよ。
理解度は良い。
810 :
大学への名無しさん:02/09/17 22:59 ID:XBqKG085
オール先生!チケ売り切れてました!
\_____ _______/
.|| ∨ .|| || | :
.|| .| || ||] | :
__[口]_||__◎__| ∩ || || | :
_______.∧_∧\| | || || | :
|| ̄ ̄|| ̄ ̄||( ´Д` )// \ || .| ::
||__||__/ /_| \.|| | :: ::
|| ̄ ̄|| __( /.. ̄| \ .| :: ::
||__|| \ ヽ⊃ ̄ ̄ ̄ ̄\ \| ::: :::
 ̄ ̄ ̄ ||.\_______\ | :::: ::::
||\ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| | :::: ::::
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||\ ^ヽ ::::
|| || \ `〜
811 :
一郎 ◆YeS30HBo :02/09/17 23:08 ID:sPIvHRe2
O.K.
ネクステってほとんどがが4択問題だったよね?正解じゃない3つの選択肢が間違いである理由もちゃんと言えるようにやっていくと効果覿面。解説されてない所もあるはずだから、最初は大変かもしれないけど、そうやった方が応用力がつくし、かなり文法に強くなるはず。
それと、センターの第2問は近年、文法問題より語法の方が狙われているから、ネクステの語法の部分もしっかりやる事!!
あと、ネクステをしっかりやれば、英文法・語法1000はやらなくて良い、というより、やらないほうが良い。そんなに文法やる暇があったら解釈にまわした方が良い。
もし不安ならファイナル問題集(桐原)の標準編あたりを確認テストみなたいにして冬休みにその友達と競ってやるといいかも。あとはセンターの過去問やれば、MARCH以上を狙うわけじゃないんだから、文法は充分だと思われ。
それと、文法で分からない所があったら、河合出版の「フォレスト」を文法の辞書みたに使うと良い。学校で買わなかった?
次は解釈。解釈・読解系の参考書は何かやった?
812 :
医療:02/09/17 23:11 ID:egSJrWRC
解釈・読解系はなにも。
予備校で読解講座を取ったぐらい。
813 :
一郎 ◆YeS30HBo :02/09/17 23:12 ID:sPIvHRe2
夏期講習?大手予備校?
814 :
麻布:02/09/17 23:12 ID:d1h59wOo
815 :
大学への名無しさん:02/09/17 23:12 ID:weDycWdT
聞きたいんだけど今の受験生って合同式とかやらないの?
816 :
大学への名無しさん:02/09/17 23:13 ID:+W0rjcrv
結局英語にしろ数学にしろ、特定の対策はいるとはいえセンターだけの対策ばかりに
目を追われるから失敗するケースが多い。英語は文法で落としてもちゃんと
二次向きに英語をやっているなら長文は落とさないから160はいく。
数学にしろ同じ。センターばかりやって二次をないがしろにしてると
センターは余り取れず、しかも二次力は付かないという結果に終わって失敗する
ケースもあるから苦手科目以外は総合的な実力を固めた方が良い
817 :
一郎 ◆YeS30HBo :02/09/17 23:14 ID:sPIvHRe2
スマソ
「フォレスト」も桐原
818 :
医療:02/09/17 23:14 ID:egSJrWRC
前期、後期講座+夏期講習。
予備校は駿台。
819 :
一郎 ◆YeS30HBo :02/09/17 23:16 ID:sPIvHRe2
なんだぁ…駿台いってるんだぁ…
受けてる講座は英文解釈と生物だけ?
820 :
大学への名無しさん:02/09/17 23:17 ID:R8uP9U9A
821 :
医療:02/09/17 23:19 ID:egSJrWRC
あと
日本史B ←講師がダメダメ。
国語 ←古文&現代文とも講師が(・∀・)イイ!!
>>815 合同式ってなに?
822 :
一郎 ◆YeS30HBo :02/09/17 23:20 ID:sPIvHRe2
現代文はもしや霜先生?
823 :
大学への名無しさん:02/09/17 23:21 ID:R8uP9U9A
つぅかオマイラ来てからチャットみたいになってる。
824 :
一郎 ◆YeS30HBo :02/09/17 23:21 ID:sPIvHRe2
スマソ
825 :
一郎 ◆YeS30HBo :02/09/17 23:23 ID:sPIvHRe2
826 :
大学への名無しさん:02/09/17 23:24 ID:R8uP9U9A
いや別にいいんだけどさ。
気にしなくて。
827 :
一郎 ◆YeS30HBo :02/09/17 23:31 ID:sPIvHRe2
【漢文】
漢文基本ノート(日栄社)で漢文の基本(レ点、返り点etc)を確認
↓
早覚え即答法で句形を覚え、基本ノートで確認。(これを句形ごとにやる)
↓
早覚え即答法と基本ノートの残りの部分をやる(早覚えは巻末の勉強法参照)
↓
センター過去問(本誌・追試)+(余裕があれば早覚えの巻末にも載っている大学の過去問)
828 :
大学への名無しさん:02/09/17 23:34 ID:zirs9h7Y
>>827 >漢文基本ノート(日栄社)で漢文の基本(レ点、返り点etc)を確認
↓
>早覚え即答法で句形を覚え、
ここまでは同意。オレはその後すぐにセンターの過去問演習と
それらの復習。これだけで満点を狙えるよ。
829 :
大学への名無しさん:02/09/17 23:46 ID:KVBaeNzy
俺の地理の質問・・・
830 :
一郎 ◆YeS30HBo :02/09/17 23:49 ID:sPIvHRe2
寝ます。
831 :
大学への名無しさん:02/09/17 23:49 ID:D4LtubmD
今年の英語は満点でしたが何か?
っていうか、文法を抑えて文章読み込めば普通それ位いくだろ。
832 :
一郎 ◆YeS30HBo :02/09/17 23:52 ID:sPIvHRe2
833 :
大学への名無しさん:02/09/17 23:52 ID:05CmdbIH
今年のセンター満点って7人か8人しか居ないはずですが。
834 :
ななし:02/09/17 23:52 ID:DeSpGuZH
>>828 問題演習していればレ点・返り点も自然と覚えるだろうし、
早覚え速答法一冊で十分だと思ふ。
835 :
あぽ@重度の国語力遅滞 ◆APODocno :02/09/17 23:53 ID:5EMbnJRH
836 :
あぽ@重度の国語力遅滞 ◆APODocno :02/09/17 23:55 ID:5EMbnJRH
837 :
医療:02/09/17 23:56 ID:pKgqsFIc
>>イチロー
ありがとー。
838 :
一郎 ◆YeS30HBo :02/09/17 23:58 ID:sPIvHRe2
まだ起きてる。
数学は悪いけど、
>>728の方法でがんばってみて。
とにかくがんばってね!!漏れもがんばるよ。
ちなみに漏れは現在耐久レース2位!!
医療も参加すれば?
それではおやすーみ
839 :
医療:02/09/17 23:59 ID:pKgqsFIc
レ点、返り点はできるから即答法だけやります。
センターは5句形やればいいって書いてあるがホントなのかな?
840 :
医療:02/09/18 00:01 ID:Jg7X+cHp
>イチロー
学校あるからマラソンの方だけしてます。
現在TOP10外!
でわ、お疲れさま。
841 :
ななし:02/09/18 00:01 ID:P6JeEOba
>>839 一応時間があれば全ての項目をやっておいた方がいいんでは
ないかと。漢文難化傾向だし。
842 :
大学への名無しさん:02/09/18 00:02 ID:wx0ZA4MG
>>839 平均点+αならそれでもいいかもしれませんが、
満点を狙うなら全部やった方がいいよ。
843 :
あぽ@重度の国語力遅滞 ◆APODocno :02/09/18 00:04 ID:rpqL4d/8
(;´д`)<早覚え速答法を3回通して漢文23点の漏れは神。
844 :
大学への名無しさん:02/09/18 00:05 ID:Jg7X+cHp
>>841;842
わかりました。
全部やります。
845 :
大学への名無しさん:02/09/18 00:10 ID:wx0ZA4MG
難化傾向というのは、実はチャンス到来と言えるのでは?
センターが易化して、9割取るのが当たり前になって、
些細なミスが決定的に合否を分けるような事態になるのは嫌だ。
センター国語なんて、まともに勉強する奴がもともと少ないんだから、
差をつけるなら国語しかない。それが難化→更に差をつけるチャンス。
846 :
大学への名無しさん:02/09/18 00:11 ID:CDxdP2QE
847 :
ななし:02/09/18 00:15 ID:P6JeEOba
しかし問題なのは、果たして80分で9割取れるのかどうか・・・
その人の頭の回転度も合否を左右するような気が・・・
848 :
大学への名無しさん:02/09/18 00:16 ID:ZzyVs7vh
英語の長文対策って単語と過去問だけで大丈夫だろうか?
それとも長文の参考書を買ってきたほうがいいのですかね?
849 :
ななし:02/09/18 00:20 ID:P6JeEOba
>>848 最低限の構文・イディオム等も必要でしょう。
あとはひたすら長文を読む。
850 :
大学への名無しさん:02/09/18 00:23 ID:ZzyVs7vh
>>849 サンクス。
最低限の構文・イディオムはあるつもりなので(即ゼミでやった)、
ひたすら単語と長文読んでますわ。
851 :
大学への名無しさん:02/09/18 00:39 ID:CDxdP2QE
地理の質問には答えてくれないのですか?
一郎さんと医療さんのやりとりは参考になりますた。
853 :
大学への名無しさん:02/09/18 01:51 ID:CDxdP2QE
age
854 :
鷹 ◆Q49VzLeo :02/09/18 12:19 ID:B5Kg1ZGH
早覚えもいいけど決めるセンターも悪くないっすよ。
855 :
鷹 ◆Q49VzLeo :02/09/18 12:36 ID:B5Kg1ZGH
>>851このスレ来る人に散り使う人が少ないからなのでは?
856 :
大学への名無しさん:02/09/18 12:45 ID:yTpvK8v0
857 :
大学への名無しさん:02/09/18 18:45 ID:6L7+YEiY
一番の長文対策って毎日幾つか文を読むことだよね。
長文、短い例文問わず。
859 :
大学への名無しさん:02/09/18 19:00 ID:zb+t23qi
>858
アサピーの英字新聞とか購読してればかなり力つくだろうね
860 :
鷹 ◆Q49VzLeo :02/09/18 19:44 ID:fN5jEe07
>858
センターレベルなら速単必修編もいいよね。
あれはちょっと短いけど。
861 :
大学への名無しさん:02/09/18 20:16 ID:Nv0xcgPS
今からセンターの地理か倫理はじめるならどっちが点とりやすいでしょうか??
地理は四年前受験生だったときに選択していました。
862 :
文T:02/09/18 20:20 ID:XxTk5RL9
うう。速単必修、オレには単語覚えるものとしては合わないんだけど
長文読む練習としてはかなり役立ってる
865 :
大学への名無しさん:02/09/18 20:40 ID:VaaZlDyk
ここ数年のセンター漢文は句法だけ知ってても解けないのが多い。
過去問演習してても、基本的に国語全体の力(漢字、読解、文脈・・)
がないやつはきびしい。
だから、甘く見て早覚えやってるだけで安心しないほうがよい。
866 :
大学への名無しさん:02/09/18 23:44 ID:jzO7/pbe
速単必修の英文がムズィと感じる私は逝ってよしですか?
>>866 結構むずく感じる人多いよ
突然簡単に感じるようになるから気にしるな
868 :
:02/09/19 00:50 ID:Nv5+GHNx
センター試験の科目選択の質問をさせてください。おながいします。
1:総合理科、物理IA、生物IA
2:化学IA、地学IA、地学IB
3:現代社会、倫理、政治・経済
の三つの中から二つ選択しようと思うんですが…。
どれが勉強しやすく、短期間で得点がとれるのでしょうか…?
いちよう、総合理科のスレで総合理科が簡単って聞いたので
総合理科はとろうかと思っているんですが。いちよう去年の過去問をやったら72点(泣)ですた。
あと、地学IBも簡単って聞いたんですけど…。それにIAと比べたら参考書もあるでしょうし。
現代社会も簡単だって聞きますし…。
でも、日本史とかが苦手なので無理かなー?とか勝手に思っています。
869 :
:02/09/19 01:21 ID:Nv5+GHNx
あげ
地理の質問には答えてくれないのですか?
871 :
861:02/09/19 10:57 ID:GQKPE/MT
地理はすごく好きで物理や数学の合間によくやっていたのですが
正直、高得点はとれませんでした。
倫理の内容見たら、そんなにとっつきにくそうでも無い感じ。
倫理は、暗記をきちんとしたら高得点ねらえるんでしょうか??
872 :
大学への名無しさん:02/09/19 11:23 ID:B7oLi10e
>>868 過去問を解いてみていけそうだと思ったものを選べばよい。
>>868 1:総合理科、物理IA、生物IA
総合理科は選択していい学校が少ないのでやめておいたほうがいい。
物理と生物では、高得点を取りやすいのは物理かな。
ただし、文系なら生物という選択肢は大いにあり。
2:化学IA、地学IA、地学IB
文系なら、地学IBがおすすめかな。ただし、参考書が理科の中では極端に少ないので
気をつけるように。理系なら、化学ははずせないな。
3:現代社会、倫理、政治・経済
現代社会は80点以上を安定してとるのには不向き。
倫理と政治・経済ならば志望校と自分の好みにあわせて選べばいいだろう。
そしてもう一点。何故にIA?
874 :
鷹 ◆Q49VzLeo :02/09/19 20:41 ID:mzKUokk5
漢文は確かに早覚えだけじゃ苦しいね。
去年もあれだけしかやってなくて本番で20点代だった奴いたなぁ・・・
正直「シレイキョウヒ」「ヒイケン」だけではどうにもならんとおもうね。
875 :
大学への名無しさん:02/09/19 20:43 ID:0mWJmGbC
漢文はヤマのヤマの方がいいね。
(;´д`)<だからその20点台が漏れだってw
877 :
大学への名無しさん:02/09/19 21:06 ID:YQmbH2jq
>>874 早覚え速答法→矢崎のセンター漢文必勝法(代ゼミ)
この2冊で十分。満点を狙うにしても、これ以上やるのは時間の無駄。
3冊以上やって満点取れなかったら虚しいし・・・。
878 :
大学への名無しさん:02/09/19 21:07 ID:Qv8hG0jB
物理が過去問やって50弱しかないんですが何かいい本ないですか?
数学の力が無いわけではないと思うんです・・・
ちなみに物理はセンターだけです。
879 :
大学への名無しさん:02/09/19 21:07 ID:SWHZfVA0
どなたか河合塾池袋校のスレあげて下さい。おながいします。
881 :
一郎 ◆YeS30HBo :02/09/19 21:22 ID:tYE6/tsg
>>878 センター物理を9割以上狙っていて、時間かけられるなら
エッセンス(2冊)→過去問
7〜8割ぐらいでもよくて、あまり時間をかけられないなら
きめる!センター物理(橋元が嫌いなら為近の一気!完成)→過去問
882 :
あ:02/09/19 21:31 ID:z2V6XQuf
センターの問題とマーチの問題って難易度ほぼ同じじゃない?
どう思う?
883 :
一郎 ◆YeS30HBo :02/09/19 21:35 ID:tYE6/tsg
>>882 明らかにマーチ>センター
特に数学、英語、物理なんかはマーチ>>>>>>>>>>>>>センター
国語は時間を考えるとマーチ≧センターかもしれないが…
884 :
大学への名無しさん:02/09/19 21:37 ID:fZeVvheh
激しく既出でしょうが、センター9割の最大の壁はやはり国語でしょう。
俺は現代文の小説と、古文がだめだった。
最も2001年度の問題だったからかもしれませんが…
(過去問を見たら分かる、あれは俺の周りもごっそりとやられていた)
逆にそれ以外の科目は何とかなる部分が多いですが、日々の勉強は怠らないように!
885 :
大学への名無しさん:02/09/19 21:37 ID:XpIK5bCy
法政の数学は一問30秒
886 :
大学への名無しさん:02/09/19 21:40 ID:DwTdY5tu
英語はあれだが数学なんかは今、中央と青山やってみたが時間を含め考えると同等だろ
センター数学もたまにやや難の問題があったり
887 :
大学への名無しさん:02/09/19 21:42 ID:Qv8hG0jB
>>881 エッセンスはセンター50点しか取れない人間でも理解できますか?
888 :
大学への名無しさん:02/09/19 21:42 ID:DwTdY5tu
つかセンター全般時間がたりないっす…
889 :
大学への名無しさん:02/09/19 21:44 ID:DwTdY5tu
物理のエッセンスなつい
890 :
大学への名無しさん:02/09/19 21:46 ID:DwTdY5tu
しかもセンター英語にしたって問6の長文は基礎的というよりは標準的だろ
891 :
大学生:02/09/19 21:48 ID:XNRU1fQt
こんなとこで作戦立ててるより勉強した方が9割に近づけると思うが。
892 :
大学への名無しさん:02/09/19 21:49 ID:DwTdY5tu
マーチの問題だって8割以上標準残り基礎問題で構成されてるんだからマーチ≧センターだろ
893 :
一郎 ◆YeS30HBo :02/09/19 21:51 ID:tYE6/tsg
>>887 できるとは思うけど…
自分の目で確かめるのが良いと思われ
ただ、今から始めるとなると、2冊あるから結構大変かも。
12月中旬から過去問演習に入るとしても、3ヶ月でエッセンスを終わらすのは結構きついYO(1周やるだけじゃ、理解できてない部分が出てくるはずだから)
もし、エッセンスやるなら、あるていど覚悟を決めてがんばるべし
あとは例えば、苦手分野だけやるとか、センターで大部分を占める力学・波・電磁気だけやるとか…まぁどっちにしても熱力学と原子はそんなに量ないか…
894 :
大学への名無しさん:02/09/19 21:51 ID:DwTdY5tu
だからセンターで9割も取れるんならマーチなら8割は取れるだろ
895 :
大学への名無しさん:02/09/19 21:54 ID:DwTdY5tu
そんな無駄のあるやりかたじゃ物理9割取れないだろ
おとなしく橋本流にしとけば?
896 :
一郎 ◆YeS30HBo :02/09/19 21:55 ID:tYE6/tsg
はたして
青学の英語を見て
マーチ≧センター
なんて言える奴がいるのだろうか…
センターの第6問なんてある程度の文法知識と読解力、800語程度の語彙力があれば確実に満点だと思われ
897 :
一郎 ◆YeS30HBo :02/09/19 21:56 ID:tYE6/tsg
>>895 大原則のこと?それともきめる?実況中継?
898 :
大学への名無しさん:02/09/19 21:56 ID:YQmbH2jq
マーチを舐めすぎじゃないの?
どう考えても全科目でマーチ>センターだよ。
制限時間なんかを考えても、それは変わらないと思うが。
センターの数学は、まず時間さえかければ全問解答できるレベルに
仕上げるのが第一。この時期はまだあせらずにね。
そこまでやっておけば、11月後半辺りから時間をはかって
解く練習を始めても満点を狙えると思うよ。
899 :
大学への名無しさん:02/09/19 21:58 ID:3E6jf7h1
とりあえず国語無視、古文フィーリングが失敗だった。
数学、理系で満点取れんやつ死んだほうがいいよ、マジで。
英語はフィーリングで180きったことないな。
世界史、これはむちゃくちゃやった。センター試験への道って本を15回はやった。
物理は適当、化学はセンターの問題むずいと思う。
でマーク模試、これは重要。俺は1年で10回受けた。最低670くらい、最高759
900 :
一郎 ◆YeS30HBo :02/09/19 21:58 ID:tYE6/tsg
900get!!
901 :
大学への名無しさん:02/09/19 22:00 ID:Qv8hG0jB
>>893 とりあえず苦手なとこだけエッセンスで補充します。
詳しくレスしてくれてありがとうございます!
902 :
一郎 ◆YeS30HBo :02/09/19 22:00 ID:tYE6/tsg
>>899 こういうお方がよく現れるが、何がいいたいのだろうか?
…と言ってみるテスト
903 :
一郎 ◆YeS30HBo :02/09/19 22:01 ID:tYE6/tsg
>>901 いや、エッセンスやるかどうかは、本屋でエッセンスに目を通してみてから決めるべし
904 :
一郎 ◆YeS30HBo :02/09/19 23:31 ID:tYE6/tsg
(;´д`)<物理に無駄などあるんかいな。
基本的な勉強を徹底してればセンターも2次も変わらん。
906 :
医学部死亡工業生 ◆Z3/z7o3k :02/09/20 01:03 ID:0pmsFpa8
『三羽の漢文基本ポイントこれだけ!』(東進ブックス)だけでセンター漢文はだいじょうぶ?次は過去問以外に何をしたらいい?
907 :
868:02/09/20 01:46 ID:nQhhjKuN
>>873 解答ありがとうございます。
いや、志望校は総合理科も受験OKなんですよ。ちなみに文系です。
しかもセンターと二次の比率はセンターの方が大きいから、センターで取らないと不利かと。
ちなみに理科の科目で2科目とれるらしいです。
ええと、何故IAで聞いてるかというと理科はIAが簡単だと聞いたもので…(笑)
それに志望校もIAを許可してますし。
908 :
868:02/09/20 01:53 ID:nQhhjKuN
>>873 あと、思ったんですが、
総合理科と地学IBを選択した場合は
内容がかぶってるところがありそうな気がしてその分楽かな?って思いました。
生物IAと地学IBじゃ、内容は全くかぶらなそうです…。
しかも、生物IAってのは新たに覚えることが多いですよね?
高校の時に生物IAを選択する人との会話で生物IAで「なんとかホルモン」とか覚えてるって聞きました。
あんまり聞いたことなかったので、簡単とは言え、新たに覚えることが多いのかな?って思って。
地学を選択するとしたら、総合理科を選択した方が勉強していく上で有利かな…?と。
地学のIAってどうなんだろう…?
どっかのサイトで地学IBは中学の範囲みたいなことが書いてあったんですけど、
それならIBより簡単なIAの範囲って一体みたいな…(笑)
909 :
大学への名無しさん:02/09/20 13:38 ID:hUz5Ifhn
>>一郎さん
今日本屋でエッセンス見てきましたけど僕には難しそうだったので
橋元のきめる!にしときました。1ヶ月で終わらせるようにがんばります!
910 :
大学への名無しさん:02/09/20 13:39 ID:bi3hvOaA
がんがります!
911 :
大学への名無しさん:02/09/20 13:43 ID:+nWINz+r
こんなとこいんなら勉強しな!!
912 :
大学への名無しさん:02/09/20 14:03 ID:2ERvEhu1
即答法読んで20点台だったヤツってのは演習を怠ったんじゃないか?
過去問くらいは全部潰さなきゃダメだぞ
913 :
鷹 ◆Q49VzLeo :02/09/20 20:19 ID:SfBMajft
>>912 やっぱ演習いるよね。即答法オンリーはダメだね
914 :
大学への名無しさん:02/09/20 21:22 ID:sqMxnbnw
>>914うん、>865はいい事を言ってると思う。
かと言って漢文道場とかにまで手を付けるのはちょっと時間対効果悪すぎなワナ
やっぱり過去問を手に入れるだけ入れて、それを解きまくるのが一番いいかと
>>915 確かに。 漢文道場やる時間を漢文にあてるのはね。
あと俺のお薦めは教科書読みですよ。 即とうほうマスターしたら
自分の学校で使ってた漢文ひたすら読むの。
変に新しい参考書買ったりするよりよっぽどいいよ。
うちは史記とか十八史略とかだったけど。 1、2年の教科書にも
漢文あるしね。 これはオススメっす。
917 :
大学への名無しさん:02/09/21 01:06 ID:1cChQ+Vn
本屋にせセンターのウラ技、見たいな名の参考書が入ってたんだけどしっとる?全ページが黄色いカバーに包まれて買わないと見れないやつ。見たーいいいいい
意気揚々と赤のカコ問買っちゃった…鬱だ
解いて傾向掴んだら、黒とか白買ってこようかなあ
920 :
大学への名無しさん:02/09/21 03:00 ID:kOB8rUZh
>生臭
mirがプッシュしまくってるぞ。本番の選択肢がそもそもややこしいから、
そう言う場合に参考程度に使え、だと。
でも実は、mir程度の常識力がないと使いこなせないという罠。
921 :
大学への名無しさん:02/09/21 11:07 ID:7IOO7Lso
単語帳も必要だとおもうんだけど。即当方の最後の単語覚えたけど、
結構わかんない単語出てくる
922 :
YAZAWA:02/09/21 12:31 ID:I6IjMCDY
国語が問題だ。
フィーリングのほうが明らかに合理的なんだ。
知識は必要最低限しかいらない。
ところが最近の問題(2001年以降)は、これが通じないものも存在する。
つまりフィーリングカウンターがかかってる。最近の問題は。
数年前の問題のやり方だと150点突破は不可能に近いぐらいだ。
全体を80分で終わらせるわけだから
文章読む時間40分
評論10分 小説10分 古文10分 漢文10分 ぐらい?
問題に答える時間
各10分
問題が全40問ならひとつあたりに割り当てられる時間は平均1分だ。
「やばい、どっちもセンスのいい選択肢だ」と思ったら長く悩まず
さっさと捨てないと即死亡なわけですよ。力んじゃだめなんですよ。
923 :
YAZAWA :02/09/21 12:34 ID:I6IjMCDY
英語もそうだ。明らかに模試とは違うわけだ。
こだわれば死が待っているんだこれが。
924 :
YAZAWA :02/09/21 12:44 ID:I6IjMCDY
誰か反応してくれよぉ!!
925 :
YAZAWA:02/09/21 12:45 ID:I6IjMCDY
愛してるぜ!ベイベ!
926 :
YAZAWA:02/09/21 12:47 ID:I6IjMCDY
ここにはYAZAWAのナンバーを聴きながら
ロックンロールに勉強してるベイベーはいねーのかよ!!!
927 :
YAZAWA:02/09/21 12:49 ID:I6IjMCDY
センターテストでYAZAWAの成り上がり話が出てきたら
どうするよ!!
928 :
YAZAWA :02/09/21 12:52 ID:I6IjMCDY
完全無視かよ!!
ここは無人島なのかよ!東京砂漠かよ!
最終電車かよ!
929 :
666:02/09/21 12:52 ID:HAg36PSM
どうもしなかったりして・・・。
930 :
666:02/09/21 12:53 ID:HAg36PSM
深海だ〜!!
931 :
YAZAWA:02/09/21 12:54 ID:I6IjMCDY
そうなのかよ、
932 :
YAZAWA:02/09/21 12:57 ID:I6IjMCDY
総合理科でドラえもんが出る時代だぜ
国語や社会でYAZAWA や哀川翔の話題が取り上げられても
おかしくねー時代だぜ!
933 :
YAZAWA:02/09/21 12:58 ID:I6IjMCDY
暴走半島ってカッコいいな
934 :
:YAZAWA :02/09/21 13:02 ID:I6IjMCDY
さらに言わせてもらうとだ!
本当に9割とりたければ心理版をよく見やがれ!
俺はそれだけで7%増で今のところ600点ちょいだが・・・・・
夜露死苦!
935 :
YAZAWA:02/09/21 13:05 ID:I6IjMCDY
何の反応もないとこ見ると、どうやら俺の考えは
イカシテルほうだということらしいな!
正しかったんだ・・・・・・・・・
ベイベー!!9割ゲットには期待値的学習を心がけろ!!
936 :
YAZAWA:02/09/21 13:09 ID:I6IjMCDY
いいだろう!!
わかったよ!何の反応もないねー
ここでYAZAWA流フィーリングカウンター対策を講じてやるぜ!
937 :
YAZAWA:02/09/21 13:23 ID:I6IjMCDY
「YAZAWA流フィーリングカウンター対策」
@まず正解することを諦め、リラックス
↓
A線分周辺から読み取れる事実だけを集める(泣いているとか簡単な事実)
↓
B事実、前文(設定)を元にイカス話をでっち上げる
↓
Cでっち上げた話を選択肢、注にあわせて修正
↓
D内容量に合わせて選択肢を絞り込む(言葉の間違いに注意)
↓
E細かいニュアンスを助動詞や単語から推測しなるべく希望のある選択肢を
決定する
938 :
YAZAWA:02/09/21 13:28 ID:I6IjMCDY
なんか流石にひどくないですか?
何故にオール無視なんですか?
939 :
YAZAWA:02/09/21 13:30 ID:I6IjMCDY
ここにはYAZAWAのナンバーを聴きながら
ロックンロールに勉強してるベイベーはいねーのかよ!!!
940 :
YAZAWA :02/09/21 13:31 ID:I6IjMCDY
まあいいや。俺には秘策がたくさんあるし。じゃね
941 :
一郎 ◆YeS30HBo :02/09/21 13:38 ID:nyWorP0p
w
そろそろ次スレ立てていいかな?
さんきう
yazawauze--------
無駄なレス消費すんな。
埋め立てしなくてよいの?
947 :
大学への名無しさん:02/09/22 12:00 ID:RLvyNjJG
dat落ち防止のために ここらで レス止めません?
って もうみんなやってるのね。。 (スマソ
落ちてもいいように、保存しといた。
まだ今現在総スレが638だから、Dat化はまだまだ先な罠。
でも埋め立てして安楽死させた方がはやくDat化できて良いかも。
950 :
大学への名無しさん:
いやん