++ 駿台・札幌校ですなっ! ++

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@札幌
無いから作ってみました。色々情報交換しましょー!
2のねむ ◆GwGm9sj6 :02/07/26 23:38 ID:Z2T9jwe1
3大学への名無しさん:02/07/26 23:45 ID:oCexeHta
カスですなっ!
4大学への名無しさん:02/07/26 23:59 ID:oCexeHta
ってか、札幌の駿台ってかなりマイナーだよな・・・。
5大学への名無しさん:02/07/26 23:59 ID:KIaq6r/r
ねぎゅよ。
6東久邇宮稔彦:02/07/27 00:00 ID:rw9x02MG
>>2
おまえいつも2げっとしてるな
7OB:02/07/27 00:09 ID:5NcduI6Q
去年まで在籍してました。東京の某国立文系大学生です。夏が勝負だ、
みんながんばってください!
8大学への名無しさん:02/07/27 01:09 ID:jfxOhxFt
ポテトのお客様〜!ポテトのお客様〜!
9大学への名無しさん:02/07/27 22:09 ID:rTfhdhoF
濃ゆい日本文化史が今日終わった・・・。
すっげー疲れた。楽しかったけどね。
10大学への名無しさん:02/07/27 22:10 ID:afVwINBf
当たり前です。
常識です。
速攻で解けますな。
余裕ですな。
11大学への名無しさん:02/07/27 22:11 ID:KF58jcDy
3階自習室のために朝並んでいる奴多すぎ。。。
12東久邇宮稔彦:02/07/27 22:13 ID:rw9x02MG
札幌は今日何度くらいやったん?
13大学への名無しさん:02/07/27 22:22 ID:rTfhdhoF
さて?何度くらいだったんだろう?
天気予報では最高気温24℃だったけど。

東京から来てる先生は、「快適だ、快適だ。」を連呼してます。
14東久邇宮稔彦:02/07/27 22:23 ID:rw9x02MG
ええな〜 大阪は36度でした
15焼きそば@代ゼミ:02/07/27 22:28 ID:GerkYrGi
駿台イイ?代ゼミか迷ったんだが…
カワイイ子いる?
16大学への名無しさん:02/07/27 22:29 ID:rTfhdhoF
36℃って全然想像つかない・・・。
恐ろしい・・・。
17OG:02/07/27 22:48 ID:r7t+9VH4
来てる先生はメジャーな人が多いですよ。夏、がんばって!
18大学への名無しさん:02/07/27 23:30 ID:o+f7hzat
>>9
こゆかった・・・
19駿台札幌校出身:02/07/27 23:38 ID:KksSWugm
函ラの者です。
去年いましたよ。
「かすですな」
「解く価値もありませんな」
は健在でしょうか?
「めんどくさい。覚えたほうが早いっす」
「生徒をいじめるのが好きなんで」
とか(笑)
みんな頑張れ。
教務の高橋さんによろしくな。
どたんばで文三後期に逝った奴といへばわかるはず…
20大学への名無しさん:02/07/28 00:35 ID:YcTP7d54
ほう
21国経済:02/07/28 00:45 ID:T8OhVJv5
涼しそう…逝ってみたいな北海道
22大学への名無しさん:02/07/28 20:26 ID:SUAwgf3B
マーク模試終わったぁ〜!
みんなできた?おらダメポ・・・
23大学への名無しさん:02/07/28 20:42 ID:+55ZRmiX
>>21
臭くなるから来ないでください
24大学への名無しさん:02/07/28 20:45 ID:gKf+cKSq
札幌ってどんな先生がきてるのか教えてください
25大学への名無しさん:02/07/28 21:12 ID:SUAwgf3B
東京から来てるのは、

英語:齋藤(寛)、斎藤(資)  現代文:内野  日本史:井之上
世界史:渡辺  地理:谷地  物理:高橋(法)[札幌から東京へ]
くらいかな?
あとは、講習のみで、
英語:高橋(善)  数学:小林(隆)  現代文:霜
化学:福間  日本史:野島  政経:清水
ですな。

レギュラーでもっと来て欲しい・・・
26  :02/07/28 22:31 ID:r8kpXolb
あー札幌校のスレできたんですね。
前もあったけどすぐ落ちてたような。
今度は盛り上げて行きましょうや。
27大学への名無しさん:02/07/28 23:40 ID:WmAlxNBS
賛成!!!
28大学への名無しさん:02/07/29 21:32 ID:ecxG2hpd
教務さんの裏の顔を見るとかなり引く・・・
去年在籍。もう、教務さんには会えないYO!女の教務さんね。
29大学への名無しさん:02/07/30 00:49 ID:wpCRzgWC
裏の顔って、いったい何を見たのでしょう?
教務さんの笑顔はみんなステキだと思う。裏は知らんけどね。
30:02/07/30 01:05 ID:cZh4DXUq
soon die
31大学への名無しさん:02/07/30 03:57 ID:AGrGGLiJ
>>25
一昔前札幌でレギュラーで出た経験のある人
英語:嶋田,山崎,真山
数学:小林隆,小番,竹山
現代文:清水,吉成
古文:栗原,阪本,杉本
物理:新田、常盤
化学:鎌田、福間、小倉、三國
地学:高木
日本史:野島、角田、安藤??

講習会のみ来たことのある先生
英語:大田博司,太,故伊藤和夫師,故奥井潔師
数学:長岡兄
物理:山本義隆師,森下

などなど。年々ひどくなる一方。正直、見捨てられたんだろうなぁ。正直言い時の札幌校を知っているものとしてはつらい。中途半端に校舎をやっているなら、正直なくなったくれたほうがいいよ。だいたい、地元講師主体でスーパークラスの講義をやるのは無理なような気が。
32大学への名無しさん:02/07/30 03:58 ID:AGrGGLiJ
>>32
追加
化学:(現河合塾の)沖
33大学への名無しさん:02/07/30 07:13 ID:v7tqq1Zo
駿台札幌校なつかしい!おととし在籍してました。
今夏期講習やってるんだろね。もぐりに行きたいぐらいだ。
34大学への名無しさん:02/07/30 22:03 ID:mNQPkcp/
今回の模試むずかった??
35大学への名無しさん:02/07/30 22:10 ID:Gfs7DKHu
>>31
なんか凄いなぁ。うらやましい・・・。
古文の講師を一人でもいいから派遣してほしい、と思う今日このごろ。
地元講師ばかりでは、正直つらい。差は歴然ですから・・・。
36大学への名無しさん:02/07/30 22:16 ID:cZEi9aVf
>>35
心配無用!
講師なんかいなくてもなんとかなるさ。
去年は俺も食堂の三角テーブル(笑)にいたもんよ!
授業切ってな(笑)
自分さえしっかりしてれば何とかなる。
そんなもんさ。

楽勝ですな!
37大学への名無しさん:02/07/30 22:52 ID:QWA1Wwz/
age
38Watari:02/07/30 23:04 ID:BoAMxlUG
>19
あなたのことが、保護者会で話されて、保護者会プリントにも
「奇跡の後期東大合格!」とかって書いてあったです。

>31
代ゼミに馴染めない私としては、駿台がなければスーンダイです(by今井)
でも、今年は札幌校からでも東大京大が10人は手堅いんじゃないかな?
39大学への名無しさん:02/07/30 23:13 ID:iRCK78zV
age
40大学への名無しさん :02/07/30 23:40 ID:NWHoja8V
>>36
古典は確かに痛いね。漏れは代ゼミで売ってる薄っぺらい文法書(300円位)でセンターは満点まで伸ばした。
日本史もイサミンしか頼りにならんし、英語の沼○は使えんし・・・地元の先生はあかんわ。
そのおかげで自分でやらんとという危機感がもてたけどね。
4131(某大学院生):02/07/31 04:57 ID:wXU2ho9G
>>40
確かになぁ、僕の時代はいい先生が多かったから、ある意味危機感は少なかったかも...
ちなみに、恥ずかしいことに2年も本科生やったので、化学は鎌田先生に全分野習ったよ。
4231(某大学院生):02/07/31 05:02 ID:wXU2ho9G
それと、僕はほんとーに運良く季節講習の奥井先生の講義をライブで受けることができた。残念ながら今の学生はどこの校舎でもそれは無理なので、もしも札幌校のビデオ室(まだあるのかな?)で、奥井先生のテープがあれば、暇なときにでもぜひ一度見ることをお勧めします。
43大学への名無しさん:02/07/31 15:55 ID:M3+CFk2W
町野講師過剰巻き舌age
44大学への名無しさん:02/07/31 23:46 ID:CdpRCJRT
町野先生授業はともかく人間的に好き。
45大学への名無しさん:02/07/31 23:51 ID:gy/pg2sT
>>44
どんな人なの?
46大学への名無しさん:02/08/01 00:47 ID:SOjLdB2b
>>45
謎多き男。
47大学への名無しさん:02/08/01 06:18 ID:zw01TKip
もすぐ野島先生が来るよ
48大学への名無しさん:02/08/01 14:42 ID:Ty1YPUKF
日本史野島ワールドage
49大学への名無しさん:02/08/01 21:06 ID:Pg4bK6B7
>>45
自分の事をアタシと言います。
最初オカマかと・・・。
50大学への名無しさん:02/08/02 01:11 ID:Iq9Qr+wC
今日のかき揚げ丼、すげーうまかった。
食堂サイコー!
51大学への名無しさん:02/08/02 02:29 ID:vLkSwydh
3階と4階の自習室ってどう違うの?
行ってみたいけど夏期講習生だからちょっと気が引ける・・・友達いないし。
他の教室も。
52大学への名無しさん:02/08/02 16:00 ID:q6HSpCem
>>51
三階は机が広くて人気がある。なかなか席取れないらしい。俺入ったことないけど。

てか北大文型の人いますか
53スズキ ◆DOGKimPA :02/08/02 16:08 ID:C0kvBS9z
札学志望者が集まるスレッドはここですか?
54大学への名無しさん:02/08/02 16:35 ID:8u9Cdd2e
殺意志望者が集まるスレッドはここですか?
55大学への名無しさん:02/08/02 19:30 ID:Q5/xOHAZ
ちがいます

56大学への名無しさん:02/08/02 19:48 ID:8u9Cdd2e
間違えますた
57大学への名無しさん:02/08/02 21:47 ID:PDyHTlYp
ノジはやっぱサイコー!!
58大学への名無しさん:02/08/02 21:50 ID:UF8KKPV/
3階自習室のためにに毎朝7時15分くらいから並んでる。。。
疲れた。
59:02/08/02 22:01 ID:UzolPXSO
駿台は駄目です。代ゼミよりはいいけど
60大学への名無しさん:02/08/02 22:04 ID:UF8KKPV/
つか独学で十分
61  :02/08/02 23:07 ID:qYmDoBvg
少なくとも代ゼミよりはいいよねー。
7時15分って。。一番乗りですか?
62大学への名無しさん:02/08/02 23:16 ID:tRdPAM17
代ゼミまんせー
63大学への名無しさん:02/08/03 04:25 ID:viKNm4BZ
昔は、ほとんど東京からの講師で占められていた駿台の東大理系スーパーからみると、サテラインだらけの代ゼミはクズだったよ。
かつての札幌の東大スーパーは、今のお茶の水3号館で教えているクラスの先生だらけだった。やっぱり講義はライブで受けないと臨場感がなくてつまらない。
小林先生の講義をライブと衛星で取った経験があったけど、授業内容は違うから一概には比較できないものの、やっぱり衛星はつまらなくて眠かった。
でも、今はほとんど地元講師の駿台とサテラインだけの代ゼミ。五十歩百歩って感じがする。
64大学への名無しさん:02/08/03 12:54 ID:RE4B/RZH
確かにずっとサテもあきますよね。
65大学への名無しさん:02/08/03 19:23 ID:b2OX/MDK
駿台は真面目。代ゼミチャラチャラ。
66大学への名無しさん:02/08/03 22:11 ID:XHIbJcHd
札幌の場合駿台は真面目というより、人自体が少ないからチャラ男が少なく見えるだけ。
受かりに来るより、浮かれに来るやつ多し。
67:02/08/03 22:15 ID:JGhOpNEQ
駿台行かなくて良かった
代ゼミの授業は90分で楽しい
68大学への名無しさん:02/08/03 22:15 ID:eeuNu8IH
>58 >61 
8時15分の間違いじゃねーの???
>58は開校まで1時間15分もあるじゃねーか、勉強しろ、そのあいだ。
69大学への名無しさん:02/08/03 22:33 ID:VFiMe5tt
本気で集中できれば場所なんて関係ないのにね。
朝並んでるのはまさに時間の無駄
70大学への名無しさん:02/08/03 23:05 ID:W+Ml1Nva
8時だった間違えた。
71Watari:02/08/03 23:08 ID:ptfQswX7
>52
俺。
72大学への名無しさん :02/08/04 11:39 ID:yGWHFW6O
なんで駿台も代ゼミもお互い敵視しあうかな?
頑張ってるヤシは頑張るし、クズはクズだし自分次第。
漏れは大学で元代ゼミサポーロ校ともスゲェ仲良くなってる。
大学入ったときのためにあまり変なこと言ってると泣き見るYO!
73大学への名無しさん:02/08/04 15:12 ID:Qe6BNe19
みんなのイメージさ。そんなにマジになりなさんな。
代ゼミでも真面目さんはいるし、
駿台でも不真面目さんはかなりいることなんてわかってます。
74大学への名無しさん:02/08/04 15:13 ID:063ggGQU
喫煙所、人多すぎっ!
75大学への名無しさん:02/08/04 15:46 ID:3XQeg1Qw
代ゼミは真面目さんがかすむくらい不真面目さんがいるのです。
76今日は一休み:02/08/04 22:34 ID:rKUFb2Wx
>74
ぶっちゃけ喫煙所にいんのは西のヤシがほとんどじゃないか?
77  :02/08/04 22:53 ID:4ur/gXkV
喫煙室から自習室戻ってくる人のニオイにやられる。
78大学への名無しさん:02/08/04 22:56 ID:rKUFb2Wx
>77
同胃 
79大学への名無しさん:02/08/05 21:22 ID:7JHJ2yKW
最近、自習室満席だから辛いよ〜。
80大学への名無しさん:02/08/05 21:25 ID:+tUi20GT
今日アナウンス入ったな>>79

81大学への名無しさん:02/08/05 21:27 ID:7JHJ2yKW
そうそう。自習室取れなかった時にどこへ行ったらいいのか困る・・・。
8階はうるさいし・・・。
82大学への名無しさん:02/08/05 21:34 ID:ggHgp/P3
ノジとは明日でお別れか…
しかし、朝から九時間も講義受けてるとさすがに疲れる。
83大学への名無しさん:02/08/05 21:35 ID:+tUi20GT
7階とか開放教室なかったの?
俺は朝並ぶ組だから大丈夫だったけど。
84大学への名無しさん:02/08/05 22:49 ID:LpGxNcFd
2階の教務の横とかは・・・?  あそこは穴場だべ!・・・使ったことないけど。 
85  :02/08/05 23:35 ID:z5xzY5Jm
あとSSルームったっけ?あそこでも勉強できるよ。
2階のテーブルは常連がいてなんとなく使えない。
86abc:02/08/05 23:50 ID:YpWHH82P
そんなに喫煙室うざい・・・?
87大学への名無しさん:02/08/05 23:51 ID:/NndiqcW
存在が・・・
88大学への名無しさん:02/08/06 08:47 ID:lWlk1aPg
喫煙所はあるいみ墓場。たまに吸いにいくなら理解できるけど、いっつも同じ人がいる
89大学への名無しさん:02/08/06 20:48 ID:gcBYn4g7
>>86
あなたも喫煙室に居座ってる人の一人なんですか?
たまーに得たいの知れぬ金髪女とかいるよね>喫煙室
90大学への名無しさん:02/08/06 21:23 ID:hsG5hPjV
タバコは二十歳から。
91大学への名無しさん:02/08/06 21:41 ID:f97Qc7fs
駿台から帰って来ました
みなさんオツカレ
つか今日八時二十分に行ったけど、既に3階まで自習室の列が達してた。。。
次は8時に行くかな。ハァ
92大学への名無しさん:02/08/06 21:46 ID:gcBYn4g7
3階とりたいけど、8時ってきっついよなぁ〜
みんなすごいよ、ほんと。
やっぱあれくらいの情熱がないと受からないのかねえ。
93大学への名無しさん:02/08/06 22:05 ID:tWFApFI8
ねぎゅ
94:02/08/07 00:42 ID:oJTCXXxJ
っつ〜か結構いろんな人参加してるよね・・・この掲示板。 
何人くらい参加してんだべ?
95:02/08/07 00:44 ID:ePnNc95j
札幌駿台って去年早稲田6人だよ
知ってるの?
96大学への名無しさん:02/08/07 01:15 ID:yh91bNZT
>>95
大事なのは自分がいかに頑張るかだろ。
去年の実績なんて関係ない。
勉強する環境は整っていると思う。
97大学への名無しさん:02/08/07 10:56 ID:CDpCCNLm
プルルン野島最高ですた!
論述とって本当によかたYO!
98大学への名無しさん:02/08/07 16:54 ID:1gtL7TtJ
>>95
去年早稲田を蹴った者ですがなにか?
っていうか早稲田ごときを出してどうするのよヴォケvv
99大学への名無しさん:02/08/07 21:25 ID:2sFFSyng
99!!
100大学への名無しさん:02/08/07 22:12 ID:hZdZ11OK
>98たしかに早稲田がハイレベルの大学だとは思わないけど、そういう言い方って
良くないんじゃない?かなり馬鹿丸出し。大学なんてただの箱でしょ。
まあ、「早稲田ごとき」なんて言う位だから、東大や京大程度は受かったんだろうけど
101大学への名無しさん:02/08/07 22:38 ID:XC8S4C0Y
早稲田はいい大学ですよ。

102Watari:02/08/07 22:47 ID:WmojwLKg
喫煙室にいる人には分からない、タバコに縁の無い人の気持ち。
>94
過去にDAT落ちしたのが嘘みたいだ

自習室がいぱーいならば、CAIルームを取ってそこで勉強しる。勿論PCの電源は入れない。
103大学への名無しさん :02/08/07 23:37 ID:+TuK8ry/
>100たしかに東大や京大がハイレベルの大学だとは思わないけど、そういう言い方って
良くないんじゃない?かなり馬鹿丸出し。大学なんてただの箱でしょ。
まあ、「東大や京大程度」なんて言う位だから・・・上の大学がねぇよ(藁
あなたの言い方もどうかと思われ。
喫煙室の人達はまともなところに逝けたのでしょうか?

104abc:02/08/07 23:57 ID:/10vVkRq
お前ら喫煙室のこと馬鹿にし過ぎ。そういう自分はどうなのよ。早稲田の何が悪いのよ。
105大学への名無しさん:02/08/08 00:04 ID:AEZj47z1
なんか雰囲気悪くなっちゃったね。。
スレ伸びてんのはいいけど、
せっかくだからマタ-リしたスレにしましょうよ。
106酔っ払い〜〜アハヤハタハタ:02/08/08 00:57 ID:7InGXatk
学歴持ち出す奴はカコワルイね。
問題は生き方でしょうが。何処行ったってカスはカス。
最終的にいい人生送ったかどうかは他人じゃなくて自分で判断するもんでしょ?
今日の生き方を肯定し、明日の生き方を否定する。
寂しい人だ。


以上、酔っ払いのレスですた!
107大学への名無しさん:02/08/08 09:31 ID:n7Sd5Kxa
>103あほか?皮肉に決まってんだろ。もうすこし国語やりましょう。俺はどこの大学だろうが入って頑張ってる奴は
尊敬する。
それと上の大学なんて海外にいくらでもあんじゃん。視野が狭いんだよ!
108大学への名無しさん:02/08/08 09:39 ID:xYln8/OM
>>107
電波飛ばしすぎ。
マターリ逝きましょう?
109大学への名無しさん:02/08/08 11:41 ID:sFru7Yv9
他人に不快感を与える自己満は、とても見苦しいですね。
110大学への名無しさん:02/08/08 15:35 ID:OL7CxDVr
玄関のとこにいるおじさんに「こんにちは」って言われるけど
みんな「こんにちは」って答えてるの?
一人で行ってるからなんか言うの恥ずかしいんだけど言うべき?
111灰色:02/08/08 16:14 ID:HBrEcZQS
去年の東・京文の者です。>>110、OさんとTさんといふ、あの玄関のコンビは、ぜひとも敬礼してあげましょう。彼らはにこやかに敬礼を返すばかりか、時々敬礼のやり方を直してくれたりもしますよ(藁
去年の習慣でした
112:02/08/08 20:06 ID:VuUHAAKz
喫煙室でも頭イイ奴はイイぞ!  
タバコのニオイは気をつけるは。
自分のできる限りのことやればいいんでないの?
113大学への名無しさん:02/08/08 21:16 ID:IZ/LfzTC
おじさんいい人だよなーマジデ。
俺は朝清掃のおばさんにもおはようございますって言ってる。
114大学への名無しさん:02/08/08 21:57 ID:P7Yno27v
あいさつは全ての基本ナリ。
115Watari:02/08/08 22:20 ID:cuGByyWG
挨拶は返すのが基本ですな!
>104
馬鹿にはしてない。俺は匂いが嫌なだけで。頭痛くなるんだよ・・・。
あと、ずっとあそこにいるのはどうかと思うよ。
あと、早稲田は悪くない。
>112
勿論知ってるよ。少しくらいは情報入ってくるからね。
ただ、少数なのも聞いたことがあるな。
あとのほとんどは大して・・・って話らしいけど・・・。
116大学への名無しさん:02/08/08 23:52 ID:crkabUxt
挨拶をしない奴いるよね〜。
信じられないね。意外にチャラチャラした子たちは挨拶するんだよ。
ちょっと感心したり。
117大学への名無しさん:02/08/09 02:26 ID:qhrBUKR+
野島先生、札幌校復活キボーン!!!
無理なの?
118大学への名無しさん:02/08/09 09:17 ID:i0/i2kgd
>>117
イサミン&ノジノジコンビが最高。
イサミン、渡部篤郎に似すぎ。カコ(・∀・)イイ!
119大学への名無しさん:02/08/09 16:46 ID:L5ov5SZy
たしかにイサミンは渡部篤郎ににてるよねー。かっこいいー。
120大学への名無しさん:02/08/09 22:04 ID:RdaJWvwp
>>117
復活したとしても、多分来年はもう自分はいない(と思われる!?)から、
悔しいだけだと思う。
121大学への名無しさん:02/08/09 23:12 ID:f8Lcew76
地学の先生に恋しちゃいますた
122大学への名無しさん:02/08/09 23:12 ID:lNiRQodJ
>120
確かにそだね。でも札幌校好きだからきてほしい。
123大学への名無しさん:02/08/09 23:37 ID:cZBMa8hO
>>119
おおっ!同士ハケーン!四○谷学院のイサミ教に入れYO!
イサミン優しいし、受験生のこと考えてくれてるしスゴク(゜∀゜)イイ!
>>121
尾崎先生もカコ(・∀・)イイ!
TAで話すると生き様に惚れるYO!
124大学への名無しさん:02/08/10 18:04 ID:W2pUhTiU
ともだちは尾崎先生きらってるな。
125大学への名無しさん:02/08/10 22:47 ID:abknuDis
食堂のおばさんが一人代わっちゃったみたいだけど、
どうしたんだろう?知ってる人いる?
126代ゼミ:02/08/10 23:04 ID:GLnVkbZd
駿台良さそうだなー。
模試受けに行きます。
127大学への名無しさん:02/08/10 23:44 ID:T3NEh4L1
うそ?!食堂のおばちゃん変わった?!
128大学への名無しさん:02/08/10 23:50 ID:uXDXd5e8
代ゼミ札幌校スレ見てよ。駿台生であるオレは間違った事書いてないのに、ちょっと挑発してるけど、煽りとして非難受けてます。みなさんの意見をもらえたら幸いですが
129大学への名無しさん:02/08/11 00:00 ID:M/7AxtXj
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1027189564/l50
いきなり448で煽りレス入れ始めたのは>>128のようですが?
130大学への名無しさん:02/08/11 01:36 ID:r3Al7687
いきなりじゃないですよ。名前入れてないだけなんです。その前からずっとレスしてたんです。ID変わりっぱなしですが。代ゼミの人達の焼きそばに対する態度に苛立ちを覚えたんです。一応知り合いですからね。確かに汚いけど、あそこまで書かれるほどではないと思ったので
131大学への名無しさん:02/08/11 11:41 ID:pT53IJPW
>>130
ざーっと見てきましたが、せっかく焼きそばって人に関してのレスが減ってきてるのに
君がレスして煽るからまた焼きそばって人のネタになっちゃうんだと思う。
なんとなくsageで
132:02/08/11 14:22 ID:EjEEybcW
こういうので悪口言うやつは卑怯者だべ?  
あんなの相手にしなきゃいいんだって。 けど、もし君がヤキソバの友達なら 
アイツにも直す要素あるんでない? 香水とか。 代ゼミのスレで煽る前 
に、注意したりするべきだべ!     
133大学への名無しさん:02/08/11 14:27 ID:cGvLPZMw
>>127
一人おじさんに代わってなかった?一番目立たない感じのおばさんだったけど、
良い人だったのに・・・。どしたんだろ?
134大学への名無しさん:02/08/11 15:00 ID:GIK8C2lP
札幌校か。昔行ってたんだが、今日本史誰が教えてるの?
135大学への名無しさん:02/08/11 21:32 ID:LYAVf7dR
霜先生の授業、よかった〜〜〜〜〜。
通常授業にもきてほしいなあ。無理だけど。
136受け付けの姉ちゃん駄目:02/08/11 21:45 ID:iABOJ9DG
俺、代ゼミにすれば良かった。
現役ん時代ゼミだったから駿台にしたけど。
同じ事思ってる奴いない?
137大学への名無しさん:02/08/11 22:17 ID:XcmQxBfR
>>136
確かにな・・・潜れないし、地元講師は痛いし。
その分自分で頑張れば良いだろ!
138大学への名無しさん:02/08/11 22:33 ID:iABOJ9DG
>>137
何処目指してるの?
139大学への名無しさん:02/08/11 23:20 ID:xzljDRtV
>>134
レギュラーで教えてるのは、井之上師と一瀬師。
季節講習と論述講座でたまに野島師がきてますよ。
140大学への名無しさん:02/08/12 21:32 ID:2FLnXA/t
age
141大学への名無しさん:02/08/12 21:39 ID:QmAVr0km
札予備>代ゼミ≧駿台
142大学への名無しさん:02/08/12 23:54 ID:4ZF66cjI
そういえば数年前、野島先生は道新に書評かいてた。
143大学への名無しさん:02/08/13 08:30 ID:wF5JsuIE
>>141
札予備逝った漏れの知り合いは、現役時に室工蹴って北大目指したがケキョーク室工に逝ってしまったという・・・
札予備で成功した香具師いねぇよ。京大・東大実績・早計もヤヴァイ。ほとんど1人いるかいないか。
北大だけアホのように多いが、QT程度じゃね〜。
成功者が多いのは
代ゼミ>駿台>>>札予備
漏れは駿台だったが悲しいことにコレが現実。
144Watari:02/08/13 22:05 ID:CqJ7LKHO
俺も地学選択者。常に彼の言動に笑ってるのが、俺。

イサミンと呼ぶんだ。キツイけど彼のおかげで俺はマーク30点上がった(多謝)
文化史のとき、毎日午前二時半くらいまで復習したな・・・。
>136
受付の○西さんは綺麗だと思うんだけどなぁー
>143
でもさ、ぶっちゃけ成功者が「多いだけ」でしょ?確率では駿台の方が
高いと秋山さんは入学時言ってたような・・・。
札幌校をもっと優遇してくれれば、確実に人数も増えるはずだと思ってんのは
俺だけかな。化学の鎌田先生とか(特に)古典の先生がこっちに来てくれれば
大分違うんじゃない?
145みな:02/08/13 22:08 ID:FxiZZ/kt
http://c4.cgiboy.com/hage/ ← みんなここでチャットしてるから来てね
146大学への名無しさん:02/08/13 23:19 ID:2TMv/4G5
尾崎さんか、懐かしいな。彼のおかげでセンター94点取れたよ。
いさみんか、懐かしいな。彼のおかげでセンター満点&一橋合格できたよ
彼は俺のこと覚えてるだろうなあ、きっと。
147大学への名無しさん:02/08/14 11:07 ID:r/Hr/8Uv
>>144
代ゼミの成功者は確かに「多いだけ」。
古典どーにかしろよ。

>>146
駿台で地学・日本史選択者は成功多いよね。
尾崎・いさみんに感謝。
一ノ瀬?誰だっけ?(藁
148大学への名無しさん:02/08/14 11:27 ID:C+jpvDo4
2TMv/4G5です。一ノ瀬についてですが、俺も最初はなんだこいつは?とおもたけど
なめないほうがいいですよ。やつの近現代は結構使える。
井之上だけでて一ノ瀬サボっちゃだめだよー。去年の日本史選択で東大、京大受かったやつ
もともだちなんだけど、みんなでてたし
149大学への名無しさん:02/08/14 18:24 ID:invjjDXC
尾崎先生って青森出身って言ってたけどなんで札幌にいるの?どこの大学?
150大学への名無しさん:02/08/14 21:26 ID:jahizdBz
>>148
去年一度も休まず出てたが微妙。ぶっちゃけ、いさみんだけで日本史完成。
東大・京大の人方もなんか仕方なく出てる感じだったし。
>>149
あの人は北大にいるはず。
北大研究室の話で尾崎先生が新潟のヒスイを盗んだ話を聞いた。
漢文の先生も北大だね。
151大学への名無しさん:02/08/15 22:28 ID:+i//lLm0
みんな、もっと食堂でゴハン食べなさい。
つぶれちゃうぞ。(全く根拠なし)
152大学への名無しさん:02/08/16 20:58 ID:+BhhJVOh
けっこみんな食べてない?にしても現役おおいなー
153大学への名無しさん:02/08/16 21:41 ID:6UTPOAdj
>150
仕方なく出てる感じに見えました?最初はそんな気もしたけどなかなかいいかも、
って途中から思ってきたんだけどね。
154大学への名無しさん:02/08/16 22:46 ID:9rijOZTM
>>153
マヂデスカ!?漏れはあの人の授業で近現代がキライになったってのに。
ゴミな大学の授業よりはマシだと思うけど。
っていうか、いさみんの授業受けたい。。。講習終わっちゃった?潜りたいYO!
155大学への名無しさん:02/08/16 22:56 ID:qN6BopTn
お、駿台札幌校スレか。
かつて在籍してたよ。
教務のお姉さんにほれたことあったな〜。

教務の高橋さんによろしくな。
担任だったから。
156大学への名無しさん:02/08/17 00:31 ID:0nVUrtJG
>154
あの人の授業、私立向けっぽいとこがあったからうざいひとはそうおもうかもね
俺はけーおー受けたからまあまあ役立った

>155
まじですか。おれもです。どこいきました?
157大学への名無しさん:02/08/17 18:23 ID:/kzYEsnI
>>156
俺は北大。学部は秘密。
センターでしくって、大変なことになってね〜。
本当に、センターで失敗したら、浪人生はきついわ。
勇気がないと、第一志望に出願しにくくなるもんな。
158大学への名無しさん:02/08/17 22:52 ID:7oFAcm7x
>157
そうですねーセンターしくったらびびりますよね。おれはまぐれでよかったから
だいいちしぼうにいきますた
159名無し:02/08/17 22:53 ID:HD0Rocdt
>>北大
夏の偏差テルミー
160大学への名無しさん:02/08/18 20:19 ID:I+oFOAsK
おちてるおちてる。
明日から遺伝天国。
161大学への名無しさん:02/08/18 21:11 ID:OG+7GVAR
駿台に通おうか迷い中なんだけど、1講座だけ取るとしたら1ヶ月いくらくらい?
説明書?みたいなの見たんだけどよくわからなくて・・・
162大学への名無しさん:02/08/19 21:56 ID:Np+vJ/zC
あんまり人来ないねぇ。

>>161
値段はパンフ見ないとわからないけど、単科に通うなら一ヶ月いくら
じゃなくて、一講座いくらって感じだと思う。
一講座3万くらいかな?ごめん、わからないや。
無責任でスマソ。
163大学への名無しさん:02/08/20 19:26 ID:b2Ff5Brl
やっべ!
地学全然やってねえ(;´Д`) 前期の分ほとんど忘れちゃってるYO!
休み明けにテストあるっつーし…
やっぺ!
164大学への名無しさん:02/08/20 20:54 ID:IQcnJA7R
アゲ
165大学への名無しさん:02/08/20 23:44 ID:3VKPoyR+
3F。
166大学への名無しさん:02/08/21 05:30 ID:m9wg1dRG
休み明けテストっていつ?
167大学への名無しさん:02/08/21 17:52 ID:4I1td5Bg
全国の駿台の人の札幌校に対する偏見
1 SAのレベルは全国最下位
2 雰囲気が暗い
3 学生の気が弱い
4 対人恐怖症の人が全体の9割以上を占めるため会話なし
5 各自、人との共通の話題がない
6 友人がいない
7 イヤな事からすぐ逃げる
8 何の才能もない
9 電話恐怖症
10 極度の癖毛
11 貧乏
12 人のことが過剰に気になる
13 第一志望は日東駒専レベル
14 運動音痴
15 2浪以上が全体の8割以上
16 チビ(女155cm以下、男165cm以下)
17 一重目蓋
18 ド近眼メガネ
19 目のくまがひどい
20 やや赤ら顔
21 ややエラが張っている
22 歯並びが悪い
23 誇大妄想が得意
24 他の校舎へのコンプが激しい
25 体重が女60キロ以上、男70キロ以上
26 ファッションセンスがない
27 ムッツリスケベ
28 唯一の趣味が2chでレスすること
29 ネットでストレス発散してる
30 恋人イナイ歴=年齢
31 モテないオーラ発散中
32 現状を打破する気力がない
168大学への名無しさん:02/08/21 21:22 ID:aLZvuy0G
>>167
それはお前の偏見だろ!氏ね!!
169大学への名無しさん:02/08/21 22:00 ID:W+Jnqd65
相変わらずなんか嫌な感じっすね。
170学生さんは名前がない:02/08/21 22:15 ID:wDrqxJlE
>>167
まぁまぁ、いくらお前が北大程度のカスな受験に失敗して
今のところ浪人中の受験勉強上手くいかないからって八つ当たりするな。
その前に「全国の駿台の人」が「サポーロ校」に対する偏見なんてもたねぇから。
>>167は仙台校に対する偏見なんて持ってる?サポーロ校に不満があるならヤメレ。
お前のような甘えた香具師はどこで何年やろうと成功するはずねぇよ。札幌大学逝ってろ。
漏れのように駿台で成功した香具師はサポーロ校好きだよ。
171大学への名無しさん:02/08/21 23:05 ID:oCquopU9
後期授業切ります?わたしは、沼尻さん切ります。
172学生さんは名前がない:02/08/22 08:58 ID:MiChWixp
おはよん
今年も沼尻は切られるんだね
173大学への名無しさん:02/08/22 19:27 ID:50bysGcU
>>170
まあまあ。
コピペにマジレスすんなよ。
同じコピペを神戸・京都のスレにも貼ったが、神戸はギャグで返し、京都は完全無視だったよ。
向きになって反論してるのは札幌だけ。
174大学への名無しさん:02/08/22 21:06 ID:9r5Oxqvh
>>173
お暇ですね・・・。
175Watari:02/08/22 21:41 ID:5pykascG
質問。
札幌校寒くないか?そう思ってんの、俺だけ?
今日だって72号で鼻すすってる人、多かったよ?
みんなはどう思ってる?
明日教務に掛け合って、冷房弱くしてもらっていいか?
>163
俺、今問題がつがつ解いてる。少なくともテキストのセクション2・3は
解いた方が良いと思うんだけど・・・。
176大学への名無しさん:02/08/22 23:16 ID:fU5LXPiE
駿台のテキストどう?
私はもう飽きました。
みんな同じで。
もうちょっと工夫しろっての。
177大学への名無しさん:02/08/23 01:30 ID:mpIDV5SJ
age
178大学への名無しさん:02/08/23 07:54 ID:6kF6imQa
ハイレベル物理を教えてる講師は
どなたかわかりますか?
後期から取ろうか迷っているのですが、
現役生なので評判がよくわからないんです。
知っている方がおられたら教えてください。
お願いします。
179大学への名無しさん:02/08/23 10:41 ID:CQT14GoG
>>175
札幌寒いって・・・
おいおい、札幌って聞いただけで寒そうだけどまさか冷房入ってるの?
ちなみに福岡は冷蔵庫並に寒かった、冷房で。
札幌に冷房が完備してあるなんて意外だなぁ。
180大学への名無しさん:02/08/23 10:43 ID:kXhdvedu
4F自習室は灼熱地獄ですが、何か?
181Watari:02/08/23 21:54 ID:V7XXXHk/
>175
まぁ一応暑い夏のためにあると思われ。
ってか暖房と冷房はどこの校舎も完備じゃないのかな?
>180
ほんとに?!
俺はあれで暑いと言えるのは凄いと思うんだけど・・・。
高2第2回ハイレベル駿台模試の過去問がみたいです
ゆずってくれる人はメール下さい
183大学への名無しさん:02/08/23 22:10 ID:jl0gwDO1
>178
現役生で駿台の物理はかなりできてないと超苛々するから
気を付けてね。「微分・積分の乱用&現象はしかと」って方針だからね。
ハイレベル教えてるのは誰かわかんないけど。高橋(法)の方はまだ現象も
説明してくれるから良いけど、溝口は・・・・。単科でとるなら代ゼミの
「為近」が最高だと思うよ。
184大学への名無しさん:02/08/23 23:37 ID:zOmtzk+Y
冷房の真下なんかにいると寒い。
185大学への名無しさん:02/08/24 15:59 ID:kLKWUJLY
正直もうクーラーはいらないと思ふ・・・
186大学への名無しさん:02/08/24 21:51 ID:ZaZwvzkt
72は広々使えて良い。
187Watari:02/08/24 22:24 ID:ug153ISo
>184・185
よかった・・・、俺のほかにも思ってた人いたんだ。
したら、明日ちゃんと教務に掛け合うわ。
>186
それは言えてるなぁー。
でも集中力の無い人が後ろの方に固まってることが多くて、
なんかやな感じだから、俺は四階使うようにしてるんだけどね。
188大学への名無しさん:02/08/25 03:27 ID:N01IqmCC
>>187
後ろでも勉強してます!!
189名無しさん@日日是決戦:02/08/25 23:32 ID:PBuzrQa9
今度スーパー東大実戦講座うけにいきます♪
関谷さんくるなんて楽しみだにゃー☆
190Watari:02/08/26 13:25 ID:pjMp6/4y
>188
ごめん、君には悪いことした。
勿論、真面目にずーっとやってる人がいるのも知ってて言ってるので(女の子は基本的にその傾向にあり)
一緒くたに全部くくってる訳ではないからね・・・。
ただ、集中力の無い人の割合が「四階に比べて多い」って事を言いたかった。
勘違いさせたかな・・・、スマソ。

じゃ、今から出発します。それでは自習室で。
191代ゼミ生:02/08/26 13:38 ID:hGZ9MoSJ
駿台の自習室使いたいなぁ・・・いいなぁ・・・
192大学への名無しさん:02/08/26 19:40 ID:VW27313y
自習室だけな・・・
193nanasi:02/08/27 11:33 ID:1sWpkzfk
age
194大学への名無しさん:02/08/27 22:19 ID:uqjYjUWr
どうして現役で駿台に来る高校生はカップルばかりなのだろう・・・。
うらまやしい・・・。
195大学への名無しさん:02/08/27 23:17 ID:/xYHKGDa
>>194
あーそう言われて見りゃそうだなー。今日もみたもんな。
制服でいちゃついてる姿をみると、なんとも言えない気持ちになるわね。

明日は教材配布ですよー。
196大学への名無しさん:02/08/27 23:19 ID:/xYHKGDa
あ、あと1階の受けつけのお姉さんを口説こうとしてる人
はなんなんでしょうね?明らかに迷惑そうだけど。
197名無しさん:02/08/27 23:36 ID:JXSrUA3H
教科担任が女性のコースが羨ましい・・・。
なぜウチのコースだけ男?しかも嫌われまくってるし。
198大学への名無しさん:02/08/28 04:15 ID:JYIviZ7D
今日は教材配布日です。

指定時間に遅れずに登校しましょう。
199Watari:02/08/28 08:37 ID:Y9pxH8ni
>194・195
二本線のセーラー着てたら、多分、俺の学校の奴ら(爆)
>196
いやいや、一番ウザイのは、二階によくいる亀○サン目あてのデブだよ
ホントたち悪い。教務には勿論嫌われてるけど(笑)
>197
ってことは東京理?
200197:02/08/28 12:31 ID:QMKzXcIn
>199
いや、早慶コースですが。

>198
すっかり忘れてた・・・。感謝します!!
201大学への名無しさん:02/08/28 14:14 ID:9seAt8Gu
亀○サン目あてのデブはうざいよね。
亀○サンかわいそう・・・。
202学生さんは名前がない:02/08/28 14:18 ID:k3cwnWab
西○さん目当てはいないの?(ワラ
203大学への名無しさん:02/08/28 14:21 ID:9seAt8Gu
谷○ちゃん目当てはいます。
204大学への名無しさん:02/08/28 15:23 ID:9seAt8Gu
駿台にロッカーが欲しい・・・荷物重すぎ。
205大学への名無しさん:02/08/28 15:46 ID:nQzMjkvv
>>167
漏れが通っていたころ(できたばっかのころ)の灯台鏡台クラスの校内模試
みたいなやつの平均点はブッちぎりのトップだったのになぁ.
当時,内部資料見せてもらえました.
化学の鎌田先生なんかボランティアで模試や補講やってくれたし・・・.
1年遠回りしたけど,なかなか良き1年間だったよ.

今はどうかわからんが….
206大学への名無しさん:02/08/28 20:13 ID:x4ODZBCk
>>204
はげどー
けどさ、こないだ3階閉める前の日に
放送で「特別指導コースの方は荷物を持ちかえってください」
だかって言ってたから、あの人達はロッカーがあるんでしょうね。
まあ、倍近いお金払ってるしな。
207大学への名無しさん:02/08/28 20:19 ID:MLQoaeXe
>>199 201
眼鏡の人!?
208大学への名無しさん:02/08/28 20:55 ID:XAPQkCJ/
>>199 201
あいつはたしか澤○さん目当てって友達から聞いたけど。
1階とかにもよくいるやつでしょ?てかあいつはどこのコース??
209大学への名無しさん:02/08/28 21:27 ID:x4ODZBCk
目当てってさあ、そんな絶対むりじゃんねえ。。
210大学への名無しさん:02/08/29 08:46 ID:ea93atMX
周りに気軽に話せる女の子いないんでしょ。
211学生さんは名前がない:02/08/29 09:10 ID:bgmZsdlm
教務さんってのは事務的なものでぷ。
何かを期待するのは辞めまぴょう。
212大学への名無しさん:02/08/29 17:30 ID:TZRe4iDM
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_08/2t2002082812.html

↑札幌の予備校生が被害にあってます
213zkai ◆398rBeT. :02/08/29 19:02 ID:zlfXJv97
>>212
どれだけかっこよかったのか見てみたいな
214大学への名無しさん:02/08/29 19:11 ID:ddhbaji+
明日は校内テストだぽ。
215大学への名無しさん:02/08/29 21:56 ID:pfxXFVNQ
校内テストなんて・・・
216大学への名無しさん:02/08/29 22:14 ID:ImwWLMeY
校内テストねぇ。。夏むちゃくちゃはやかったなあ。
217大学への名無しさん:02/08/29 22:17 ID:ImwWLMeY
>>212
それどこの予備校の人なんだろね。
218大学への名無しさん:02/08/29 22:18 ID:9r5dp1YJ
>>217
普通にYゼミじゃないかしら…
219大学への名無しさん:02/08/29 22:21 ID:pfxXFVNQ
場所的にはYゼミだね。
220名無しさん@ピンキー:02/08/30 16:54 ID:Ln35d6kD
代ゼミ生なんだけど、駿台の講義を取ったことない人も
自習室つかえる?点検とかある?
週に1回くらい気分転換で場所変えて勉強したいんだけど
221大学への名無しさん:02/08/30 22:25 ID:iu3C2BVP
自習室は使えないね。
点検あるし、席固定制だし。
222Watari:02/08/30 22:57 ID:P3eGB/n8
>200
あれ、外れた(爆)スマソ。
>207・208
眼鏡のデブ(H国理コース)は二階が本拠地、
一階にも別のヤツがたまにいる。
一階のヤツは眼鏡で細身なやつかな。教務さん、可哀想この上ないんだけど・・・。
ってか「基本的に」教務さん達は彼氏いる率高いからね。現実見ろよ、と言いたい。
223学生さんは名前がない:02/08/30 23:04 ID:q5VfLCI/
>>222
教務さん方は結婚してるし彼氏持ち。
マジレス
224大学への名無しさん:02/08/30 23:17 ID:iu3C2BVP
結婚ってだれが?どこからの情報よ?
225大学への名無しさん:02/08/30 23:26 ID:qwOWl2cQ
だれだろね?
先生方は独身多いよね。
226大学への名無しさん:02/08/31 07:34 ID:XY7C155W
>>221
サソクス
227大学への名無しさん:02/09/01 01:16 ID:kDQWta7H
http://michino-sekai.hoops.ne.jp/flash/hoshizawa.swf

後期も楽しくいきましょう
228学生さんは名前がない:02/09/01 14:23 ID:K61SB96r
>>224
(´_ゝ`)プッ なにムキーッになってるの?
なにか変な期待でもしてたの?直に聞けばいいじゃん。
いくら同年代で話せないからって、教務さんに傾倒するのは
   も   う   だ   め   ぽ
毎年いるんやね、>>222で出てくるようなデブが

  
229大学への名無しさん:02/09/01 14:51 ID:1mTNCSP7
ハイレベル物理の前期ってどこの分野をやりましたか?
230大学への名無しさん:02/09/01 19:54 ID:LX4lwZUo
明日からですね。
231大学への名無しさん
明日からかぁ、、、。