【仮面】立命館BKC・KICマターリ雑談スレ【編入】
1 :
アタラクシア:
スイマセン・・・またdat落ちさせてしまいました。
詳細は
>>2−10あたり
ピョン( ゚д゚)ヤン
ピョン( ゚д゚)ヤン
ピョン( ゚д゚)ヤン
ピョン( ゚д゚)ヤン
平( ゚д゚)壌
平( ゚д゚)壌
8 :
アタラクシア ◆eveyiaV2 :02/07/22 11:39 ID:4RryeZlW
とりあえずこのスレは、
立命館大学(当スレよりKICも含めることにしました)で仮面浪人をしている人たちが集まったり、
この大学から他大学への編入希望者や、
この大学への編入希望者、
そしてこの大学を目指す仮面浪人の方、
または転部を考えている人たちが集まって
またーりとした雑談に花を咲かせながら、
受験に色を添えていこうという趣旨のスレッドです。
大事なのはモチベーションの維持!
負けるなみんな!
夢や希望は気づかないだけでそこに転がっている。
あとは手を伸ばすかどうかなんだ。
9 :
アタラクシア ◆eveyiaV2 :02/07/22 11:41 ID:4RryeZlW
さて、名前を変えた理由はというと・・・
もう仮面浪人を誘うような時期じゃなくなったからです。
10 :
アタラクシア ◆eveyiaV2 :02/07/22 11:47 ID:4RryeZlW
11 :
アタラクシア ◆eveyiaV2 :02/07/22 12:09 ID:4RryeZlW
12 :
CUBE:02/07/22 12:56 ID:zNZbnVHS
>アタラクシアさん
久しぶりに書き込みます。
いつも履歴から来てたので下がってたの気づきませんでした…。
今度はdat行きしないようにもっと書き込みますね。
ところで、テスト始まりましたね。
どんな感じですか?
13 :
大学への名無しさん:02/07/22 14:15 ID:7yOJEsMe
そろそろ休学届けage
14 :
コギャル&中高生:02/07/22 14:17 ID:BfVX4kGI
15 :
(・∀・)ホウ:02/07/23 00:00 ID:v7EDoT7I
おお!
衣笠も含めましたか
でも私以外に存在するのか?
16 :
大学への名無しさん:02/07/23 00:53 ID:NnfHlZQX
語学休んでたら、先生から電話掛かってきて
再受験のこと話したら激励されてしまった
17 :
中村さん:02/07/23 01:18 ID:4tazWziV
リッツーの理工学部の編入試験の難易度はどれくらいでしょうか?
希望学科は電気電子工学、光工学か情報学なんですがどうでしょう?
経験者いましたらよろしくおねがいします
18 :
アタラクシア ◆eveyiaV2 :02/07/23 13:58 ID:IRV5hF9O
>>12 CUBE!
久しぶりやねー。
いやいや、今日は世界の言語と文化があったよね。
簡単なのは簡単なんだが(講義ノートの過去問とほぼ同じ)、
わけわからんのもあった・・・スペインについてもう少し勉強しとくべきやったなあ、と思ったさ。
穴埋めが40問って事はこれで80%なんかな。
まあ、60点分はあるとして、論述がこれまた・・・。
何しろ俺は授業一回しか出てなかったからねえ・・・モチ朝がきつかったから。
とりあえず、何とか書いてやった。
まあ、単位は取れたろうがAとかはどーかなあ・・・って感じ。
英語の結果まだもらってないから明日は早めに逝って貰ってこよう。
明日は現代と文化、哲学がある。
CUBEも哲学よね?
とりあえず私は今から、出そうなところをノートにまとめて、
自分の意見の問題の分もまとめておこう、と考えている。
明日で試験終了だワショーイ!
19 :
アタラクシア ◆eveyiaV2 :02/07/23 14:03 ID:IRV5hF9O
>>13 リッツは勝手に回が上がるから、
休学はもったいないと思うんだけどなあ。
いちおう後期は語学と基礎演だけで逝ったら良いんじゃないの?
当方はそうするが・・・一応だめだったとしても4年で卒業したいからねー。
来年の負担は覚悟の上でだけど。
まあ素人にはお勧めしない。
20 :
アタラクシア ◆eveyiaV2 :02/07/23 14:15 ID:IRV5hF9O
>>15 衣笠はわかんないなあ・・・
なにしろこの大学って仮面浪人とかしてるのは、
ほとんど理系ですからねえ。
衣笠は生活板でもそうだけど、
あんまり赤みもなくマターリしてそうで良いけど。
とりあえずスレタイも変わったので、
どんどんKICからも参入して欲しいですね。
ホウはそういえばどこ目指してんだっけ?
21 :
アタラクシア ◆eveyiaV2 :02/07/23 14:17 ID:IRV5hF9O
>>16 日本人の教員ですか?
うちの教員はぜってーしなさそう・・・。
おっとやばいやばい、Aを簡単にくれたから褒めておかないと。
シロキバマンセー!
22 :
アタラクシア ◆eveyiaV2 :02/07/23 14:19 ID:IRV5hF9O
>>17 スイマセン、僕は文系ですからあんまりわかりません。
でも、英語は日本kitty氏が多少ご存知だと思われます。
来てくれないかなあ・・・。
23 :
アタラクシア ◆eveyiaV2 :02/07/23 14:20 ID:IRV5hF9O
>>16 大事なことを聞き忘れてた。
リ ッ ツ か ?
24 :
アタラクシア ◆eveyiaV2 :02/07/23 14:36 ID:IRV5hF9O
25 :
13:02/07/23 15:40 ID:CAXo0A64
>>19 正直学費高い払いたくないのが全て…
受験失敗した場合は辛くなるね…
で
>>16も俺なんだけど
日本人の教員の方ですよ。
不覚にもやる気が出てきた…
アタラクシアタソ丁寧にレス付けてあげてイイヤシだね
26 :
ぢやす:02/07/23 17:47 ID:Ai5Mtcln
ちょっとご無沙汰してたら…ごめんねっ
いやいや、暑い!!!自転車であの坂を登るのはきついね。
僕はもう最終日までテストがなくて一週間以上あいてる。
最終日に三つもあるけど…
>>18 世界の言語なつかしい!
去年僕が受けたのも過去問とほとんど同じだった。
テストがんばれ!
27 :
アタラクシア ◆eveyiaV2 :02/07/24 19:38 ID:RHqx723l
28 :
アタラクシア ◆eveyiaV2 :02/07/24 19:53 ID:RHqx723l
>>25 うーん、漏れは二浪だからどーしても二兎追う考え方になっちゃうんだよねぇ。
でも、わかいんだからそれくらいアグレッシブな方が(・∀・)イイ!かもね。
俺の人生は俺にしか出せない色で染めていきたい
そういえば、英語の授業で再受験生の話を聞いたことがあったよ。
その人は毛家異からなぜか医学部に入ったらしいんだって。
すごいなあ、きっとかなり努力したんだろうね。
僕たちも頑張りませう。
29 :
アタラクシア ◆eveyiaV2 :02/07/24 20:00 ID:RHqx723l
>>26 お久しぶり(≧∀≦)
最終日に三つも試験ってかなりきつくないの?
でもまあ、一週間以上あったら試験対策はバッチリやねー。
羨ましいなあ(‐O‐)
しかし、あの坂を昇のはマジできついよねぇ。
最近、講義ノートのお使いに逝った時に、
歩いて逝って、また戻ってきたら
もうワレ疲れたで・・・って感じだったなあ。
試験頑張ってくらはれ。
30 :
アタラクシア ◆eveyiaV2 :02/07/24 20:20 ID:RHqx723l
そうそう、今日は英語のスコアを取りに逝った。
どうしようか・・・悩む。
アカデミック・・・逝こうかなあ。
むう・・・ここはぢやすに先輩としての意見を伺いたいところだね。
31 :
ぢやす:02/07/25 13:19 ID:HudPpt2h
>>30 たしかに悩むところだね。
去年僕もアカデミック逝こうか迷ったんだけど、二言語にしたよ。
経営が週何コマ語学があるかわからないけど、
英語専修だとプレゼンとかで忙しくなりそうじゃない!?
大学でやる英語が受験に役に立つとはあまり思わなかったよ、僕は。
実際英語専修の人のほうが僕よりも大変そうだったし。
ニ言語だと初習外国語のほうはプレゼンとかはないからそのぶん楽。
テストがあったけどそんなに時間取るようなものではなかった。
アカデミックはけっこう忙しそうだなという感じがしたよ。
まあ、あんまり参考にならなかったかもしれないけど…
聞きたいことがあればまた聞いて!
>>31 ありがとう、ぢやす。
ニ言語にしますた( ´∀`)ノ
今日はPCの調子がおかしくて
>>31を見れなかったのよ。
で、ガッコに逝ってとりあえずアカデミックで出したのさ。
で、一応メディアでこのスレを見たら、
>>31が俺を焦らせたと。
で、もう一回考えたいって言って返してもらい、
友人らにも意見を伺った。
ってか、友人の一人にしきりに専修、アカデミックを誘いまくってたんだが、
そいつに(勧めておいて俺だけ心変わりが)悪いと思ったので、報告しておいた。
で、他の友人で二言語が楽なのを知っていて、
そいつが土井津に俺を誘ってきたのでドイツ語にしますた。
いやー、世界の言語と文化は最初の一回しか出てなかったから、
外国語選択の説明も聞いてなかったんだよね・・・。
とりあえず、帰りにアバンティーで土井語の簡単な会話本買ってちょっと読んでみますた。
今日は行きしなにシェイクスピアのマクベス買って読んでたが、それに負けず劣らずドイツ語は面白そうだった。
そうそう、ぢーちゃんは何語なんですか?
33 :
AYA ◆AYYA/Dxc :02/07/25 19:40 ID:g39y0K1J
お、AYAも一応編入志望だよんヨロシクね
35 :
ぢやす:02/07/25 21:48 ID:HudPpt2h
>>33 ヨロシク!
>>32 僕はチャイ語だったよ。
なんだかものすごく楽だったなあ〜。
ほんとは大学に入る前はイタリア語がやりたいと思ってたんだけど、
なくてショックだった…
もう前期で僕は語学の授業は終わり!やっと終わったって感じだったなあ。
とにかくお役に立ててよかったでござる!
>>25 アタラクシアは固定人気投票で4位になってたんじゃなかったか?
37 :
アタラクシア ◆eveyiaV2 :02/07/26 20:38 ID:aCnsrL7c
>>35 今日同じドイツ語選択の友人からメールが来た。
どうやら、周りの評判としてドイツ語がvery difficultとの事。
たしかに、単語が覚えにくい・・・。
が、成績の観点から見たら、
俺はこういったタイプ(人に難しいと感じられる)の方がすこぶる成績がよかったりする。
まあ、俺に不安は無い。
ってか、まだ成績を一度ももらってないからそこらへんのことがわからんねんけど、
結構Aとかって出るもの?
ぢーちゃん成績優秀ですか?
俺は英語1だけAが約束されてる・・・。
38 :
アタラクシア ◆eveyiaV2 :02/07/26 20:39 ID:aCnsrL7c
>>36 偶然ですよ。
最近は浪人塾にも顔出してないし・・・(煽られたから
39 :
AYA ◆AYYA/Dxc :02/07/26 20:46 ID:+zDwH9KY
>>37 私も結構、人がムズイとか言ってる科目とか得意だったりするよん。
そんでもって、私もドイ語。
でも、メチャ評価は甘いっぽいス。
しかし、後期は担当替わって激厳しいらしい(鬱
40 :
ぶり:02/07/26 20:55 ID:Oc6QlQDk
政策科学って何やるんだぁー?
41 :
アタラクシア ◆eveyiaV2 :02/07/26 22:10 ID:aCnsrL7c
>>39 ぁゃゃはニ言語履修なんですか?
でもって、一回生なんですか?
・・・後期厳しかったら(・A・)イミナイ
じゃないっすか・・・。
42 :
AYA ◆AYYA/Dxc :02/07/26 22:12 ID:+zDwH9KY
>>41 意味ナイどころかヤバイです!
前期のドイツ語がユルユルだったせいで
後期を切り抜けられるものかどうなのか・・・?
43 :
アタラクシア ◆eveyiaV2 :02/07/26 22:15 ID:aCnsrL7c
>>40 内容わかんないけどたしか生徒全員にノートPC貰えるんだよね・・・ウラヤマスイ
あと、公務員向き・・・。
結構エリート?
確か二科目入試あったと思うからカナリねらい目では?
ああ・・・漏れも衣笠逝けばよかったかな・・・。
通学時間一緒やし・・・京都に住んでいますが。
44 :
AYA ◆AYYA/Dxc :02/07/26 22:18 ID:+zDwH9KY
>>43 あ、いいな〜ノートPC(買わされる?)
うち情報学科だけどノートPCナイヨ。
45 :
アタラクシア ◆eveyiaV2 :02/07/26 22:19 ID:aCnsrL7c
>>42 まあニ言語コースなら楽でしょう。
前期ユルユルって前期取ってたんですか?
まあいっても初学者なんだし、まして勤勉(?)な僕達なら大丈V・・・でしょ。
自信は常に持ってよう。
46 :
アタラクシア ◆eveyiaV2 :02/07/26 22:20 ID:aCnsrL7c
>>44 タダだったと思われ。
確か合格者の入学要綱に書いたった気がすんなぁ。
47 :
AYA ◆AYYA/Dxc :02/07/26 22:21 ID:+zDwH9KY
>>45 いやまだ取れては無いんですが・・・
それに、そんなに勤勉じゃないかもしれ・・・
48 :
アタラクシア ◆eveyiaV2 :02/07/26 22:26 ID:aCnsrL7c
>>47 編入狙ってんでしょ?
少なくとも
・専門家目指す人
・抜け出す人
は勤勉な方ですよ・・・。
その他は全く勉強しとらん・・・。
いいのか?・・・と思いつつ、もっと激しく遊びたい気もする今日この頃。
7・30の大一番終わったら本当に暑く寒い夏だー。
49 :
ぢやす:02/07/27 00:15 ID:ygxO2mPO
>>37 ドイツ語に限らず語学の単位は出席さえすれば心配無用!
おそらく英語もアドバンスでしょ?普通にしとけばAかBはかたいと思うよ。
初習のこともそんなに気にしないで大丈夫だよ。
ドイツ語はどうかは確信がもてないけど、テスト前にちょっと
勉強すれば十分AかB取れると思う。
周りの人は思った以上に勉強しないから。
僕はおそらく成績はいいほうだと思われ。
七割くらいがAかな。
だけどこの結果は、僕の頭がいいとかじゃなくて、
テスト前はしっかり勉強しているっていうだけのはなし。
ただ今回のテストはA少なそう…
去年はテスト前はけっこう勉強したんだけど今回はぜんぜん…
>>48 たしかにBKCの人は勉強しないね。
そんなに勉強しなくて大丈夫なのか!?と、こっちが心配になる。
僕のほうがよっぽど大学の勉強もしてる。
結局僕らは根がまじめなんかなあ〜!?
50 :
ぢやす:02/07/27 00:25 ID:ygxO2mPO
しっかり勉強してるなんて書いたけど、そこそこやる程度でAとれるよ。
採点とかものすごく甘そうだから、
それっぽいことを書けばだいたい大丈夫みたい。
アタさんは夏休みは予備校とか逝ったりするんですか?
51 :
CUBE:02/07/27 01:13 ID:xi8UDlWs
こんばんは。
ここの人は2言語履修の人が多そうですね。
私も2言語にしました。
スペイン語難しくないといいなぁ。
52 :
アタラクシア ◆eveyiaV2 :02/07/27 01:28 ID:1BHoFGQQ
>>49-50 たぶん信念もってるからマジメといってよかw
それにしても、ぢーちゃんすげーなぁ・・・尊敬するよ。
漏れも仮面&編入志望とはいえA取っていかないと・・・。
やっぱ後期にもう少し単位とっとこうかなあ。
そうそう、基本的に予備校には逝かないよ。
もういままで散々逝ったしw
それに実は今の学力はほとんど独学なんだったりするんだよね。
だから、あんまり予備校の授業は好きじゃない。。。
一浪時は洗脳され、さらに勉強しなかったから・・・。
やっぱ漏れは自分で勉強しているのが一番気楽で伸びも(・∀・)イイ!
ああ。。。
でも来年に持ち越したら編入予備校については考えておかないとなー。
53 :
へぶし:02/07/27 01:33 ID:XwVNp0Ao
KICは衣笠キャンパスだろーけどIは何?
インターナショナル?(苦
54 :
へぶし:02/07/27 01:34 ID:nG35Ps63
てゆーか浪人は編入試験受けれるワケねーよな
55 :
アタラクシア ◆eveyiaV2 :02/07/27 01:34 ID:1BHoFGQQ
>>51 |・∀・) こんばんわー
CUBEはスペインかあ。
漏れはどうしてドイツかって言うとね、
チャイ語のように起伏が激しかったり、
スペインのように情熱的な喋りは向いてなさそう・・・ってか、
想像できなかったw
フランスの華麗で上品な口調も合わんかなあ。
ドイツは名詞がカコイイのと、
困ったら浪人塾塾長に相談できるかな〜って思ったりして。
(スマソ塾長
56 :
アタラクシア ◆eveyiaV2 :02/07/27 01:37 ID:1BHoFGQQ
>>53-54 KIぬがさ じゃない?(藁
編入は二回生が起死回生逆転満塁ホームランを狙う場だと思う。
あと、特殊な学生(短大・高専とか)御用達じゃないっすか?
57 :
理工実数(・∀・)スッドレ! ◆00000OOQ :02/07/27 02:47 ID:YN9bn4ry
ども、お久しぶりです。
試験はもう少しで終わり、夏休みへの期待感と高揚感がたまらない。
>中村さん(
>>17)
私は経験者ではないのですが、募集定員が決まっていない事から
そんなに難しくないと思われます。受験者を不合格にするメリットも無さそう。
>AYA
むむ、編入志望ですか・・・
志望大学によっては試験場で会うかもしれませんね。
>アタラクシア
なにやら大学生活楽しんでますな〜
でも、夏は模試を受けた方がいいと思いますよ!
夏休みは実家に帰って勉強and適度な運動を頑張ります。
58 :
アタラクシア ◆eveyiaV2 :02/07/27 10:44 ID:h9Wm7llT
>>57 おお理工実数だ、久しぶり( ´∀`)ノ
模試は受けるよー。
マークと即応系統。
いやあ、大学生活楽しんでるのかよくわからんなあ。
ただ、7・30にイベントがあるのでせめてそれくらい成功させたいって思ってるくらいだよ。
現在参加者8名@うち喋った事無いひと半数。
ミーティングとか全然やったこと無いかししかも、
ほとんど同じクラスにならないヤシ(インス)で構成されてるから・・・。
一日中動き回るようで、名所以外にも、
体験学習とかにも参加しるとのこと。
って感じで、8〜10までごっつひまぁって感じですね。
勉強に打ち込みます(´・∀・`)
適度な運動と言えば、僕は最近(テスト期間中は出来なかったけど)ジョギングしてます。
なんか頭の中がすっきりして(・∀・)イイ!
59 :
ぢやす:02/07/27 13:34 ID:ygxO2mPO
>>52 一回のときは編入するには単位取りまくらないといけないかと思ってたから
がんばってたんだよな〜
>>58 ジョギングか〜、僕もやろうとは思うんだけど
なかなか実行できないままでいる。
最近運動不足のせいか妙にいらいらする…
60 :
中村さん:02/07/27 13:35 ID:oXcFPl+T
>>57理工実数(・∀・)スッドレ!◆00000OOQ
それって本当ですか?貴重な情報ありがとうございます。
61 :
アタラクシア ◆eveyiaV2 :02/07/27 20:25 ID:V4wS7C3V
>>59 イライラ(・A・)イクナイ
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )
とりあえず、後期は現ヘルと、物理学だったかな?・・・は取ろうと思う。
両者とも○Xメイソらしいし。
自然科学概論もそうらしいが・・・。
ともかくカルシウム摂取しる!
62 :
アタラクシア ◆eveyiaV2 :02/07/27 20:29 ID:V4wS7C3V
久しぶりに理系で編入目指している人にメールを送ろう。
姉妹スレでメールをもらった方なんだが、
五月ごろ私が勝手にメアド変えちゃったのよね・・・。
楽な講義とか教えてくれて、とてもいい人。
(´-`).oO(がんばってるかなあ・・・
63 :
アタラクシア ◆eveyiaV2 :02/07/27 20:36 ID:V4wS7C3V
サークル・・・結局、ビラを30枚ほど配ったが全く反応なし(汁
鬼ごっこも本当は宣伝するはずだったが、試験期間なので無理&自粛。
うぅうぅ、、、。
ちなみにビラはユニオンの入り口に張ってあるんだけどね、さりげなく。
これが今年度の俺の最大のイベントのはずだったんだが。。。小規模。。。
8月から頑張るためにも、ここで頑張らんとなあ。
愚痴ってもしゃあないか・・・。
64 :
大学への名無しさん:02/07/28 08:27 ID:VbaYTdND
>>56 編入は別に特殊じゃないと思うぞ。
リッツの学生としてはかなりアイタタタな発言だな。
65 :
アタラクシア ◆eveyiaV2 :02/07/28 10:03 ID:rc3fP25X
66 :
アタラクシア ◆eveyiaV2 :02/07/28 10:14 ID:rc3fP25X
67 :
アタラクシア ◆eveyiaV2 :02/07/28 10:23 ID:rc3fP25X
68 :
大学への名無しさん:02/07/28 18:14 ID:rybsd4Yf
>>65 おお、よく読むと漏れのほうの勘違いだな。すまん。
お詫びに南草津駅までバスを使わずにダッシュで帰ることにするよ(w
69 :
アタラクシア ◆eveyiaV2 :02/07/28 19:03 ID:lVKo8oNl
>>68 今日は最高に暑いからやめた方がいいよーって、もう帰っちゃったかなぁ、
ゴメソね。
あ、
>>68は仮面or編入?
よかったらまた来てくださいね。
なかなか仲間も出来にくいので、
ここを交流の場として使っていければこれ幸いです。
ぼくはアタラクシア毛家異一回性のジロー、かつ今年三郎w
あと、
論理的に考える方法―判断力がアップし本質への筋道が読める
は本当に読みやすくいい本なんで、
皆さんオススメです。
70 :
大学への名無しさん:02/07/28 21:04 ID:v1PklCn6
>>69 いや、さすがにダッシュは諦めた(w もっともホントのこと言うと、本来は衣笠のほ
うの人間なんだけどね。
衣笠も編入学は多いよ。全学部やってるし。
71 :
アタラクシア:02/07/29 19:52 ID:tScEGhGi
>>70 衣笠第二号ハケーン(*ー*)
>>70は
仮面ですか?
編入ですか?
お互い頑張っていきましょう(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆!!
72 :
アタラクシア:02/07/29 19:59 ID:tScEGhGi
ガーン!!!
書き込んだのになぜか上がってないよ・・・。
つーことで、ただageんのもなんなので、
ちょっと前にあった話をする。
電車に乗って帰ってたときのことだ。
瀬田でドラゴンバレーの学生らしき女性が漏れの横に座った。
で、漏れはたしか英文法の参考書を読んでた気がする。
その子はヲークマンとりだして、聞き始めた。
まあ、ここまでは良かった。
ところが、その子は音楽が流れ出すと、
いきなり足でまるで貧乏ゆすりのごとく、
激しくビートを刻み始めた。
すごくおとなしそうに見えた子だった。
びっくらこいた。
以上!
ヽ(`Д´)ノage
73 :
大学への名無しさん:02/07/29 20:35 ID:2YGu8DE2
【琵琶湖の東南】
一
琵琶湖の東南 草津の沼に
沈むアクロス 我らが母校
我らが日頃の 抱負を知るや
赤色革命 労働(ノドン)の自立
現世を忘れぬ マルクスの理想
輝く我らが 行く手をみよや
立命 立命 立命 立命 立命 立命 立命
二
中共・ソ連の文革の潮
一つに渦巻く ゲバ大国の
大なる使命を 担い手立てる
我らが革命は きわまり知らず
やがてマルクスの 理想の影は
あまねく天下に 輝きしかん
立命 立命 立命 立命 立命 立命 立命
三
憐れよ田舎の 草津の沼は
心のふるさと 我らが母校
資本を手にして 人は変われど
仰ぐは同じき 英特納雄耐爾(インターナショナル)
いざ声そろえて 赤旗のもとに
立命館 人民の 名をば称えん
立命 立命 立命 立命 立命 立命 立命
74 :
ぢやす:02/07/29 20:59 ID:klYGmYCr
最終日に三つのテスト、甘く見てたらかなりピンチ!!
全部専門なんだけど専門だからやる気がおきない…
早く終わんないかなあ〜
75 :
アタラクシア:02/07/29 21:11 ID:cLerKzL5
>>74 漏れも専門は・・・。
マネ論だけしか取ってなかったから良かったが・・・。
マネ論は講義ノート命だったからね。
>>62 で書いた人にメールを送った。
で、返って来た。
なんと、神戸大学と大阪市大に受かったらしい。
すごいなあ・・・僕らも頑張りましょう!!
もう編入試験って終わり始めてるんだねぇ。
(・∀・)ヂーチャンモツヅケ!
76 :
ぢやす:02/07/30 17:36 ID:oHPbc0wk
>>75 今日はさすがに眠れそうもない…
そこそこ気合入れて勉強するかな。
いいな〜、うらやましっ!僕も受かりたい!
ともかく法学部に逝かなきゃ何にも始まらないんだよな…
夏は天王山と言ったもんだ…
ホントに夏休みですべてが決まるな。
編入もやること多くてとても間に合いそうにない。ハァ…
77 :
(・∀・)ホウ :02/07/30 21:36 ID:2Rauxsci
テスト終わった。実家に引きこもって勉強。
夏休み中はネット禁止する。
>>20 東大京大以外の宮廷文学部です。センター9割欲しい。
法学が嫌いなわけではないけど。公務員試験に多少は役立つし。
京大目指す人が多いようですが、自分にはとても・・・。
78 :
アタラクシア:02/07/31 15:11 ID:DUw+LGLa
昨日は鬼ごっこが規定の人数に達しなかったのでまた今度必ずやることに。
とりあえず、昨日は青春18切符使って滋賀県一周してきた。
まあ、無計画な感じだったが、非常に充実して楽しかった。
琵琶湖は僕の心を癒してくれた。
また一人で逝ってみよう・・・。
また来年は京大から外部として参加出来たら(・∀・)イイ!なあ。
なんかやる気出てきたYO!
79 :
さ迷える立命経済5回予定 ◆6Xjbrwgk :02/07/31 15:28 ID:VWaPnGZq
たしかに立命程度では話にならん。最悪宮廷総計だな
80 :
アタラクシア:02/08/01 08:24 ID:pKV9rRcc
81 :
大学への名無しさん:02/08/02 22:54 ID:kJ+wDpH1
age
82 :
大学への名無しさん:02/08/03 14:24 ID:Nu+bYAlG
age35〜恋しくて〜
83 :
大学への名無しさん:02/08/03 19:50 ID:y0qoyR1x
オフきぼんぬ
9/20
成績を見に逝く日なんかね。
84 :
大学への名無しさん:02/08/04 18:02 ID:G/2n+r8b
あげげのげ
85 :
大学への名無しさん:02/08/05 09:44 ID:tLPwLIWc
age
chuchu
86 :
大学への名無しさん:02/08/06 08:43 ID:9QA0A3Uz
ボッキageヽ(`Д´)ノ
87 :
大学への名無しさん:02/08/06 19:48 ID:srGo1kmX
初期納入金はどこでも入学金+前期授業料一括払い?
88 :
アタラクシア:02/08/06 20:47 ID:1dmQmPtV
A 入学金+通年一括
B 入学金+前期一括 後期まで後期授業料は延長
C 入学金のみ 国立後期終了頃残りを払う
>>83 オフですか。
僕はかまいませんが、
前回失敗したので、他に参加者がいるなら逝きます。
89 :
大学への名無しさん:02/08/06 23:53 ID:srGo1kmX
>>88 どれかを選べるんじゃなく大学によってどれかに決まっているってこと?
90 :
大学への名無しさん:02/08/08 17:19 ID:Rkg6+og7
age
91 :
大学への名無しさん:02/08/09 12:24 ID:VoA61itk
age
92 :
大学への名無しさん:02/08/09 16:52 ID:3HUKy+VL
>>89 88は立命館の場合。入学者はそのうちのどれかを自由に選べるよ。
93 :
89:02/08/09 23:14 ID:qIjL8sD7
おおお、ありがとうございました
94 :
大学への名無しさん:02/08/10 10:31 ID:v6C78g+C
age
95 :
大学への名無しさん:02/08/10 23:33 ID:QDKaEngk
age+
96 :
清水寺:02/08/11 07:08 ID:P3X9i6dn
今日はリッツに殴り込みをかけます
97 :
アタラクシア:02/08/11 09:29 ID:3T3+S4Wh
>>96 |-`).。oO(がんがれ(´∀`; >⊂(・∀・ )エイ!
98 :
大学への名無しさん:02/08/12 12:16 ID:WK4d4JnL
age
99 :
大学への名無しさん:02/08/12 23:20 ID:Nm5e3Rga
頑張れ受験生age
100 :
:02/08/12 23:41 ID:JOT9JJA/
100だわ
101 :
大学への名無しさん:02/08/13 23:25 ID:bBTQGm2r
それだけかい!!
102 :
大学への名無しさん:02/08/14 12:12 ID:T7Ec4RJT
アタラクシアまんせーage
( ´_ゝ`)
103 :
大学への名無しさん:02/08/14 23:52 ID:lSMOygBH
頑張れ受験生age
104 :
アタラクシア_in_T-N-D:02/08/15 10:56 ID:HFxPYnl4
ヽ(´∇`)ノ 生誕祝いageヽ(´∇`)ノ
105 :
ぢやす:02/08/15 13:57 ID:li24OtsF
>>104 まじで!?おめでとう!
最近忙しくて…
ひさしぶりに見た。
勉強どんなかんじ?はかどってる?
僕は行き詰まっちゃたなぁ…
106 :
大学への名無しさん:02/08/15 14:16 ID:XPJ0T2Ad
何やってて行き詰まった?
107 :
ぢやす:02/08/16 01:12 ID:qWuN6Fli
>>106 何やっててっていうかやること多すぎるし、
法学とかホントにわかんないし。
時事問題っぽいことの対策もたてなきゃいけないしなぁ…
ところで、あなたはだれ?
108 :
大学への名無しさん:02/08/16 09:18 ID:Z9vCsgJc
>>107 ただのしがない通りすがりですが(w
編入志望だよね?法学部?
だったら、試験科目って語学と専門でしょ?専門は広く薄く概説書を読むといい。
1冊を深く読むとドツボにはまることがあるから。
やることが多すぎると感じるときは、何をやらないといけないのか書き出して整
理してみるといいかも。
109 :
ぢやす:02/08/17 01:52 ID:Zql41AlB
>>108 そう、編入で法学部志望です。
専門がさあ、京大とかは社会科学とか言って、
法学じゃないことが出るんだよね…
政治学もやらなきゃいけないし。
ただ、そのこと考えるときりがないからなあ…
一度やること整理してみます。
多すぎてびっくりしちゃうかもしれないけど…
アドバイスありがとう!
法学部ですか?
110 :
大学への名無しさん:02/08/17 20:27 ID:d4vnwBMl
>>109 うん、いちおう法学部中退(w
編入試験ってさ、浅く広くやらないといけないんだよね。つまるところ1・2回生
のレベルなわけだから。で、社会科学のそういう知識は3回生以上でいつか使うこ
ともあるかもしれないし、広く概観するいい機会だと思って勉強するといいと思う
よ。
111 :
大学への名無しさん:02/08/17 22:03 ID:dYHCpw1N
立命はアカで有名だよ。
112 :
アタラクシア_in_T-N-Dヾ(´∇`|:02/08/18 12:10 ID:2CDqrf4h
>>105 あ・・・私じゃないんですよ
(*- -)(*_ _)ペコリ
>>105-110 いいなあ、来年の参考にさせていただくかもしれませんね(゚д゚)
夏の暑さに負けずに僕達も燃えましょうageヽ(´∇`)ノ
>>111 生活板のほうは真っ赤っかですね。
113 :
ぢやす:02/08/18 23:57 ID:NL1Su5PC
>>110 うん、そうだね。最近そう思ってきた。
まあ、試験に受かるっていうことは大目標だけど、
勉強してて自分に教養がついてきたって思えるだけでけっこー満足してたりする。
受からなかったときのいいわけっぽいけどね…
>>112 今年で決めちゃってよ!
来年の参考にならないことを願ってるよ!!
114 :
110:02/08/19 11:00 ID:OL4fDM++
実は64=68だったりするのだけど(w
去年の今ごろ、俺も試験勉強してた。そのときにやったことって、「やっといてよ
かった」と今になって思うものもあるし。
合格することを祈ってるよ!
115 :
大学への名無しさん:
>>112 BKCのほうだけちゃう?生活板…
ていうか、反共ばっかだから白色テロっぽいけど(w