【受験】英語の偏差値70を突破するには?【戦争】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952大学への名無しさん:02/09/18 21:56 ID:wmw4gxF7
>>951
早慶クラスの奴でも、実際に早慶に合格できるのは、多めに見ても10分の1。
厳しいけど、コレが現実。ダメでもそんなに悲観するな。
953大学への名無しさん:02/09/18 22:01 ID:x6FRsz7x
代々木校で、LE1組の担任が「いつも1組からは7割近くの人が早稲田合格してます」と言ってたような。
ま、俺はクラス落ちしたけど。けど諦めない。なぜなら俺は1組の模試の平均偏差値より高いのだから。
954天津飯 ◆ufTLOWoc :02/09/18 22:04 ID:S0pgftA/
単語覚えるのは学校の休み時間なんかがイイよ。
別にこの時期だからがり勉だなんて思われないしね。
つーか、人より遅れをとっているからこそそういうとこでカバーしないと。
955大学への名無しさん:02/09/18 22:06 ID:TkwGMZH9
>いつも1組からは7割近くの人が早稲田合格してます
あり得ない。ウソついて励まそうとしただけ。w
956ななな:02/09/18 22:21 ID:CSo0kTZq
でも代々木はそれくらいあるかも。
名古屋は1クラスだけで誰でも入れるから去年は2割だけだったらしい。
みんな中央、青山、立教、明治に流れるみたい。
僕らなんかは成蹊、法成とか国学院、名学、日大とか中堅に。
だめだだめだ!最悪成蹊だ。頑張って中央、学習院に行くんだ!

まあ浪人生なんで何時間やってもガリ勉なんて言われないけど、なかなかあがらない。
957大学への名無しさん:02/09/18 22:36 ID:F5FOMOqw
今日DUO買ったんだけどDUOの正しい使い方ってどんなんですか?単語・熟語はセンターレベルはあると思います。今偏差値62なんでなんとか70越えたいです。
958大学への名無しさん:02/09/18 22:58 ID:wmw4gxF7
>>957
本気で70行きたかったら、単語帳による単語の暗記ばかりにこだわらないで
長文読解問題の演習量を増やして下さい。
単純に語彙量や知識を増やすという発想だけでは
62から大幅な伸びは期待できませんよ!
もう、そういうレベルにきているのです。
959大学への名無しさん:02/09/18 23:46 ID:wk/KqPL0
>>943
やっぱ速読英単語かなあ。(CDも込みで)
960ななな:02/09/18 23:53 ID:2/dvQtpK
速単か。デュオ愛用してるからなあ。速単ももってるからCDは友達にお願いして…
速単も一日2つくらいやってみます。
あと2001も確認用としてほしいなあ。単語力ないと偏差値あがらんような気してたまらん。
961tnpo:02/09/18 23:55 ID:K8ssx7G/
>>958
でも文章読んでて、10個くらいわからないのあったら
どうしようもなくないですか?
962ななな:02/09/19 00:03 ID:DRyR5Y4r
偏差値62でも10個もわからないのあるんですか?じゃまあまあ分かってるのに偏差値50の俺は…ギャ〜。
963大学への名無しさん:02/09/19 00:08 ID:gOf5jpFO
親権模試とか受けたらすぐ偏差値70逝くんじゃないの?
964大学への名無しさん:02/09/19 00:11 ID:3BcvLybr
>>963
真剣模試は自信がつくな。
真剣模試で英語74取った直後の代ゼミ全国模試の英語61・・・
日東駒専が頭をよぎった高3の6月・・・・・
965ななな:02/09/19 00:17 ID:BOYe9kD4
なんで61で日とうこませんがでてくるの。それは50のおれが考えることさ。
966大学への名無しさん:02/09/19 00:19 ID:blhdPKxD
>965
ワラタ
でも同意
967大学への名無しさん:02/09/19 00:22 ID:3BcvLybr
>>965
俺は私大バブル全盛期の受験生。
当時のマーチは今より偏差値5以上高く、特に英語は
代ゼミで70無いと合格は厳しかった(立教青学学習院)
英語61では、日東駒専がいいところだった、マジで。
968大学への名無しさん:02/09/19 00:23 ID:ZhOOcgIF
>>961
英語の長文でわからない単語があったら辞書を引いてその場で覚えていけばいい。
969ななな:02/09/19 00:24 ID:DRyR5Y4r
確かに昔は60でにっとうこませんでしたね。
970大学への名無しさん:02/09/19 00:25 ID:Y+GscvMd
バブル期は偏差値も高騰してたのかな?
バブルが終わると同時に偏差値も一緒にはじけたの?
971大学への名無しさん:02/09/19 00:38 ID:CjJIlK7C
90年代前半の英語の偏差値70と、
今の英語偏差値70ってどっちが価値があるのかな?
もちろん駿台なら駿台、河合なら河合というように同じ模試での比較ね。

やっぱり今の方がレベル低いのかな。
972大学への名無しさん:02/09/19 00:39 ID:3BcvLybr
>>970
91年受験組だが、受験人口が今より遥かに多かった。
景気も良く、全国の受験生が東京私大に殺到した。
一学部当たりの倍率が30倍を超える学校も多く、
一人で7校8校受験していた。
例えば、3教科で偏差値63あっても、日東駒専を滑り止めに
することも厳しかったので、その下のランクも受験する。
日東駒専レベルの奴は、更に2ランク下を受験し・・・・・・
という風にレベルの高い奴が下へ下へ降りていった。
それで偏差値バブルが起こったという訳。
不景気になって、地方の受験生が駅弁志向になり、受験生が激減。
でバブル崩壊なわけ。
973大学への名無しさん:02/09/19 00:41 ID:3BcvLybr
>>971
そんなに変わらないだろ。
ただ、新課程後受験生のレベルが落ちたとは聞くが。
ま、70は70だ。
974大学への名無しさん:02/09/19 00:48 ID:Y+GscvMd
>>973
そうか?センターなんかは新過程の方がタダの暗記じゃ済まなくなってきてるから大変じゃないかなぁ?
975大学への名無しさん:02/09/19 00:52 ID:3BcvLybr
>>973
すまん。センター受けなかったからわからん。
976伊藤信者:02/09/19 00:57 ID:zSoYap0f
英数に関してはどうあがいても現行カリキュラム育ちの奴はDQNだ。
頭が悪くなったわけではないが・・・中身を削り過ぎ。
977大学への名無しさん:02/09/19 02:10 ID:RWi2ZD+q
今の受験生はマジで恵まれている。受験生人口も少ないし、競争率も低い。
試験方式も多様化されていて、志望校に挑むチャンスも複数ある。
現役生なら、推薦入試の枠・方式も広がって一層可能性が広がる。
これだけ有利な状況にあるのに、勉強もしない奴ははっきりいって、どうしようもない。
978957:02/09/19 06:15 ID:YbYNwTaW
DUOはCD使った方がいいかってことを聞きたいです。あとどんなふうに勉強するべきかも。
長文演習はまあまあやってます。DUOは英作文対策を兼ねて使いたいと思ってます。
979大学への名無しさん:02/09/19 06:17 ID:NUFOpi7s
>>977
正論
980大学への名無しさん:02/09/19 07:26 ID:Q2j0gdPI
昔は日大とトンペーが同じくらいだって聞いたことあるぞ。
東駒専は知らないけど。



おまいら、いつまでも単語ばっかやってないで毎日長文問題しる!!!
981大学への名無しさん:02/09/19 07:33 ID:B7oLi10e
>>978
もちろんCDは使ったほうがいいです。DUOのはしがきあたりに使い方が書いてありませんか?
982743:02/09/19 07:58 ID:FieUVeGo
単語わからないとやる気が失せる。
長文問題精講中心にやってくことにしました。
まずは偏差値55!そして年内には必ず60!そして入試時には65にして
学習院英語満点狙います。
983大学への名無しさん:02/09/19 08:03 ID:B7oLi10e
>>982
幸運を祈るよ。
984978 957:02/09/19 10:11 ID:YbYNwTaW
>>982
偏差値60ならちょっとがんばればすぐいくよ。
おれは一ヵ月で34から60になった。
基礎英文問題精講
速読英熟語
速読英単語必修編
の順でやったよ。
文法さっぱりやってないから文法もしたら65くらいすぐだよ。
985大学への名無しさん:02/09/19 13:50 ID:4HWMzgcl
>>982
65レベルじゃどこの大学でも満点はむりだよ
986名無し:02/09/19 13:54 ID:sRJqRAOZ
今の受験者数なら偏差値はすぐ上がる
あまり価値がない
987偏差値78:02/09/19 14:03 ID:HpnIn0Jl
60以下は氏ねよ
988大学への名無しさん:02/09/19 14:15 ID:g4FQZ6zy

989大学への名無しさん:02/09/19 14:15 ID:g4FQZ6zy


990大学への名無しさん:02/09/19 14:15 ID:g4FQZ6zy



991大学への名無しさん:02/09/19 14:16 ID:AKG9RfbR
a
992大学への名無しさん:02/09/19 14:19 ID:g4FQZ6zy
   ___
   /     \     _____
  /   ∧ ∧ \   /
 |     ^ ^   | < ・・・・・
 |     )●(  |   \_____
 \     _   ノ
   \____/


993大学への名無しさん:02/09/19 14:22 ID:g4FQZ6zy
ん〜〜
994大学への名無しさん:02/09/19 14:24 ID:g4FQZ6zy
         ,、r:'''´: ̄`':'⌒`'::、,
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙ヽ,
      ,r'::::;:::::::::::::::::::::::::;:;i!i:::::::::::::::::ヽ,
     /::::::::ハ;::::::::j:i;i;j:::i;:j'|! }::li:::;;::::;:;:::::i,
    {::::::::::{. l;:j:、;j{'`'`'ヘj!j| j;ノj;:}|;;;jヘj;:::}
    ヾ;::::;;j   ;:::;;;;;,、,_   ,、::;;;;;::、, '!;::j
    ,ゞ;jト、   _,二ニ、  '';'二、,_   jイ
    ゙;ヘl  `'f゙ィェァ:、ヾ=f゙,ィ:ェァ、`H゙f′
    {〈}   ヽ,`' " ,シ;  ト、`'''' ゙丿Y
     〉j.     `ブ´(,_   ゙うヾニ´ |、 ・・・・・・・
      ゙´!  i  Y ______`'''´___ 〉 r j′
     ,rヘ, , ヽ  ゙ヾl王El王lヲ" 'ソ ノ
   /  ヾ;、 ヽ  ``''''''''''''´ ,ィシ´
  /      ゙ヽ,ヽ、      ,イ、,_
/´\      ヾ;`'''ー--‐''ソ i,  `''‐:、,_
995大学への名無しさん:02/09/19 14:25 ID:g4FQZ6zy
暇だなぁ
996大学への名無しさん:02/09/19 14:25 ID:g4FQZ6zy
どうしよう
997大学への名無しさん:02/09/19 14:25 ID:g4FQZ6zy
よしっ 1000取りだ
998大学への名無しさん:02/09/19 14:26 ID:g4FQZ6zy
誰か密かに狙ってねーだろな
999大学への名無しさん:02/09/19 14:27 ID:Oj6Iq1gO
あと1・・
1000大学への名無しさん:02/09/19 14:28 ID:Oj6Iq1gO
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!  

1000!!!!!!!!!!!!

もらったああああああああああああああ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。