952 :
大学への名無しさん:02/08/20 01:06 ID:RZaUJukI
>951
内角=2×円周角
内角A+内角B=360°
∴円周角A’+円周角B’=180°
953 :
大学への名無しさん:02/08/20 01:06 ID:4hnwXnPd
>>951 そうです。
それがないとセンターでヤバイです。
954 :
大学への名無しさん:02/08/20 01:08 ID:4hnwXnPd
基本用語かもしれませんが、「定符号」とはどのような符号のことでしょうか?
955 :
大学への名無しさん:02/08/20 01:20 ID:6LAm+hN0
3角形の内角の和が180°なのは何故?
956 :
大学からの名無しさん:02/08/20 01:22 ID:uqMUMdN0
>>955 ある1つの頂点を通り、対辺と平行な線を引いて見れば分かる。
957 :
大学への名無しさん:02/08/20 01:30 ID:6LAm+hN0
錯角が同じ角度なのは何故?
958 :
大学への名無しさん:02/08/20 01:31 ID:4hnwXnPd
959 :
大学への名無しさん:02/08/20 01:36 ID:6LAm+hN0
そうなのか・・・どっから定義なのか良く和下欄のよね〜〜
関係ないが平行の定義は小学校では
1本の直線に垂直な2本の直線を「平行」という
だよな。多分。
961 :
大学への名無しさん:02/08/20 01:41 ID:6orfQEMk
理系大学!よくでる定番問題は?! というスレたてようとおもったんですが。
ここで質問してみます!
>>961 マジレス
それをまとめたのが参考書or入試系問題集だと思うんだが・・・
963 :
大学への名無しさん:02/08/20 14:49 ID:v5lFA4ZH
積分で囲まれた面積を求める時って、
どっちからとっちを引くかはグラフ書いて考えるの?
964 :
Meta-tron ◆LXVmxzEk :02/08/20 14:51 ID:LD7+zV4h
>>963 当然。
簡単な奴だと考えるまでも無い場合もあるけど。
965 :
Meta-tron ◆LXVmxzEk :02/08/20 14:51 ID:LD7+zV4h
いや、絶対値とっても良いけど・・・
966 :
sage:02/08/20 17:46 ID:r2gYLw7g
967 :
大学への名無しさん:02/08/20 22:01 ID:pkI8Zj1S
>>966 なんでだめなの?定積分適当に出してもしマイナスだったらプラスにするってのはだめなの
968 :
大学への名無しさん:02/08/20 22:07 ID:pUts+iqG
>967
定積分してからプラスにすると、積分区間でx軸と交わるような
関数だったら間違えるぞ。
969 :
大学への名無しさん:02/08/20 22:21 ID:pkI8Zj1S
あそっかー
970 :
大学への名無しさん:02/08/20 22:33 ID:pkI8Zj1S
ところでまたレベル低い質問なんですが
なんで円周角って内角の半分なの?
971 :
ゲド爺:02/08/20 23:10 ID:njaeRrU+
内角→中心角の間違いですか?
もしそうなら、
円の直径にあたる線分をとり、あと1点別な場所に点Aをとって
点Aから中心と直径のどっちかの点に線引くとわかると思います
二等辺三角形できるでしょ
(図を書きながらよろ)
972 :
ゲド爺:02/08/20 23:12 ID:njaeRrU+
んな事より積分が・・・
なあ、受験でマークの試験しかない大学だったら、やっぱりマークの問題集をするべきですよね。
ちなみに、駿台のマークの数学の問題集って解説はいい加減ってマジ?
974 :
970:02/08/21 00:13 ID:bnU4xf6M
ほんとだ!ゲト爺さんありがとう!
でもそこでさらに疑問に思ったんだけどなんで円周角って円上なら動かしても角度変わらないの?
975 :
大学への名無しさん:02/08/21 00:32 ID:OYhEL/lo
>974
高三になってまで、中学数学を教えてクレグレ騒ぐようなやつは、
ろくな大学に行かない。
どんな大学に入学しても、どう何も勉強しない。
一生クレクレ言ってろ。
976 :
大学への名無しさん:02/08/21 02:26 ID:UhcZ6F6K
△ABCの辺ACを3:2に内分する点をD、辺BCをa:1(a>1)の比に外分する点をEとし、直線BDと直線AEの交点をFとする。
※ベクトルABはAB→と書きます。
(1)AF→=sAE→、BF→=tBD→ とおくとき、s,tをaをもちいてあらわせ。
という問題なんですが、中心をBとして、BF→、BD→を、それぞれBA→、BC→であらわして、与式のBF→=tBD→に代入してやってみたのですが、答えが合わないんです。答えは出るはずですか?計算ミスでしょうか…?(答えはAF→を2通りであらわす、という方針。)
計算ミスでなければ、根本的にベクトルの扱い方自体で思い違いをして間違っているのだと思うんですが、どこが間違っているのでしょうか?
お願いします。教えてください。
3角形の内角の和って何で180°なんですか?
>>977 955 :大学への名無しさん :02/08/20 01:20 ID:6LAm+hN0
3角形の内角の和が180°なのは何故?
956 :大学からの名無しさん :02/08/20 01:22 ID:uqMUMdN0
>>955 ある1つの頂点を通り、対辺と平行な線を引いて見れば分かる。
980 :
大学への名無しさん:02/08/21 02:39 ID:rY4HnZga
そろそろpart4立てようぜ。
990とった奴が立てるってのでいいかい?
982 :
大学への名無しさん:02/08/21 02:42 ID:/KWxG2Br
ここは「数学」の質問だから「算数」の質問する奴は死ね
983 :
大学への名無しさん:02/08/21 02:44 ID:UhcZ6F6K
984 :
大学への名無しさん:02/08/21 02:46 ID:/KWxG2Br
985 :
983:02/08/21 02:49 ID:UhcZ6F6K
>3角形の内角の和って何で180°なんですか?
について言ったつもり
986 :
大学への名無しさん:02/08/21 02:50 ID:yM2s1uNe
新スレ立てれ
990
989 :
タケル:02/08/21 02:58 ID:q2lTsb3y
990
990 :
985:02/08/21 02:58 ID:UhcZ6F6K
995
993 :
大学への名無しさん:02/08/21 03:00 ID:EmCBwOzL
あげ
994 :
ゲド爺:02/08/21 03:00 ID:yKmus19b
え?
995 :
大学への名無しさん:02/08/21 03:00 ID:/KWxG2Br
SとTって1以下か?
996 :
大学への名無しさん:02/08/21 03:00 ID:XBihdUm/
やったぜ!
なんとなく
998 :
大学への名無しさん:02/08/21 03:01 ID:EmCBwOzL
くぉおお
999 :
大学への名無しさん:02/08/21 03:01 ID:j1ssW8kk
まさか1000!
10000ゲット!!!
アヒャヒャhyはyffd
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。