東大は不利。一ツ橋がお勧め

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
日本を動かしているのは官僚だ。
日本では官僚が法案を書き、大臣が添削して、議会で可決する。
若手の官僚(文科系)は日々法案を書く作業をしている。
政治家と接することも多く、そうしているうちに政治家になる人もいる。
そのような魅力的な仕事に付くために不利な大学がある。
東京大学だ。
宮沢内閣が東大卒の比率を5割に抑えるように指示したため、
全体で5割に抑えられ、東大生は採用されにくくなった。
なにぶん、レベルが高い中での争いになるので、相当不利なのだ。

証拠はこれだ
大学名 合格   内定  内定率
東大  378  171 45.2
京大  163   55 33.7
早大  98    35 35.7
慶応  69    34 49.3
東北  49    17 34.7
北大  49    28 57.1
阪大  43    10 23.3
東工大 40    13 32.5
九大  35    11 31.4
名大  34     4 11.8
つくば 26    11 42.8
一ツ橋 25    15 60.0
中央  21     3 14.3
神戸  21     8 38.1
東農大 16     6 37.5
立命館 15     3 20.0
同志社 14     3 21.4
理科大 13     5 38.5
明治  12     4 33.3
広大  11     3 27.3
(人事院調べ)

あと、本屋の公務員受験コーナーに受験ジャーナルという
雑誌があるのでそれも見るとよい。
7月号に省庁毎のデータが出ている。
2大学への名無しさん:02/07/02 10:44 ID:If0tI/vO
あばよ、2げっと
3大学への名無しさん:02/07/02 10:46 ID:V8OPykiL
これから公務員を目指すと地獄を見るはめになるよ。
リストラはおろか、給料を高卒レベルまで下げられる可能性大。
4大学への名無しさん:02/07/02 10:48 ID:2wT7hkQt
国1キャリアはありえない、そういうことは。
それに、入学する段階で可能性をしぼめることはないだろう。
無理に東大に入っても後悔するだけだよ。
5めくれたオレンジ:02/07/02 10:53 ID:BBat0VQR
なら一橋よりも京大のほうがいい気がするけど
6大学への名無しさん:02/07/02 10:56 ID:2wT7hkQt
入れるならそれも手かな。
ただ、一ツ橋の内定率の高さは目を見張るね。
それに、入試のとき多少楽なはず。
7東北大学:02/07/02 11:00 ID:LsAxZqB6
京大文系と一橋ってどれぐらい違うの?
京大経済の論文型入試ってどうなんですか?
8大学への名無しさん:02/07/02 12:37 ID:FhDKIgvK
あげ
9逆エリート街道さん:02/07/02 12:39 ID:7xwOVfVB
10大学への名無しさん:02/07/02 14:05 ID:IEPAuRuO
馬鹿だな・・・
一橋なんかいったって3流省庁からしか内定取れないよ。単に数を競っても無意味。
東大生はそもそも会計検査院とか、公正取引委員会なんて回らないからね。

入ってからの出世の確率も東大卒に比べると天と地の差。
現実を知らない一橋大生ってかわいそうだね。
11大学への名無しさん:02/07/02 14:38 ID:q9GCl7gt
>>10
>東大生はそもそも会計検査院とか、公正取引委員会なんて回らないからね。

馬鹿だな。
東大生も他に行くと来ないやつは回るよ。
国土交通とか厚生労働みたいな中堅でも一ツ橋が有利だよ。
競争している枠が違うからな。
東大の枠だと厳しい奴でも他大の枠だと入りやすいこともある。
よく考えて大学を選ぶんだな。
東大は5割に抑えられているが他大は制限ないんだぞ。
12大学への名無しさん:02/07/02 14:40 ID:tU1R42O0
理系なので東大にいってもいいですか?
13大学への名無しさん:02/07/02 14:42 ID:q9GCl7gt
進路振り分けとかで文科に行く気がないならね。
俺の知り合いが理系だけど行政職で環境省いくとか
いっていたけど、環境省事務系の東大枠は3/7。
こういうこと考えると、避けるのが無難かもしれない。
っていうか、東大でなくてはいけない理由はないだろ?
14大学への名無しさん:02/07/02 14:44 ID:SpP00gjY
てかさ、一人違うだけで4%も変動するジャン・・・母集団が小さすぎてあてにならん
15大学への名無しさん:02/07/02 14:44 ID:q9GCl7gt
>>14
だから、厳しいんだよ。
一人くらいならどうにか、と思っても、東大の比率を高めてはいけないから
とってくれないということがある。
16大学への名無しさん:02/07/02 14:45 ID:q9GCl7gt
っていうか、一人で4%はないだろ、10人で4%では?
17大学への名無しさん:02/07/02 14:47 ID:tU1R42O0
>>12
いいよ
18大学への名無しさん:02/07/02 14:48 ID:OQF9LCK+
今時、官僚はないだろ。東大ロースクール出ておいしい思いしとけ。
つか、どうせ五割枠に入れないような東大生は、
「なんで東大のこの俺がこんな仕事を・・」って仕事に回されて、そのうち
官僚お得意の自殺するのが落ちだから、本人のためにはいいんじゃないか?
基本的に逆差別は反対だけどな。
19大学への名無しさん:02/07/02 14:50 ID:q9GCl7gt
5割枠はかなり厳しいよ。
もともと優秀な奴ばかり集めている大学だからね。
こういう不正をしている組織がいいとは思えない。
最近官庁がいろいろ悪いことするけど、平気で出身による
差別をするところだから、悪いことするのも当たり前だな。
20大学への名無しさん:02/07/02 14:51 ID:SpP00gjY
>>16
100/25じゃ?
21大学への名無しさん:02/07/02 14:53 ID:q9GCl7gt
このデータ、技官も入ってるの?
事務系だと250人くらい
(うち東大上限が半数)
22大学への名無しさん:02/07/02 14:56 ID:OQF9LCK+
>>21
入ってるよ。それ引けば、東大マンセーなことは変わらない。
まあ、1は自分の都合のいいデータをひっぱってきたわけだが。w
公務員板にもとネタがあるしね。
23大学への名無しさん:02/07/02 14:57 ID:q9GCl7gt
でも、一橋は事務系だけだろ。
もともと理系ないんだから。
それに、東大5割制限も本当の話でしょ。
24大学への名無しさん:02/07/02 15:03 ID:OQF9LCK+
>>23
そうだね。
まあ、入るのは不利でも入った後は東大のほうが何かと都合が
いいんじゃないの?東大以外の人はコンプレックス持ちそうだし。
これくらいで、東大回避するやつはいないと思うけど。
25大学への名無しさん:02/07/02 15:06 ID:q9GCl7gt
そこが受験生の馬鹿なところなんだよな(俺もそうだったけど

しかし、一ツ橋なら東大にコンプレックスなんてもつのかな?
あるいは京大なら?

本当は東大は避けた方が懸命なんだけどね。
レベル的には一ツ橋なんて超一流だろ。
なにも不利をわかってまで東大に行かなくてもいいと思う。
26大学への名無しさん:02/07/02 15:16 ID:DWhWHRGi
>>25
そこまでして、官僚だけにこだわる必要もある?
東大のほうが選択しが広くなるのは確かだろうし。
>しかし、一ツ橋なら東大にコンプレックスなんてもつのかな?
人それぞれだろうけど、持つ奴のほうが多いんじゃないか?

まあ、どうしても官僚になることにこだわりたいなら一橋というのは
賢明な選択しかもしれないが。
27大学への名無しさん:02/07/02 15:19 ID:q9GCl7gt
>>26
東大って官吏養成大学としてはいいとおもうが、
民間に勤める人を養成する大学としていいかは疑問だぞ。

それに、大学に入る時点で官僚になるという選択を捨てるのはもったいないよ。
少なくとも、文科系の夢だろ?
28大学への名無しさん:02/07/02 15:20 ID:/BhCtWTn
一橋にいって、わざわざ官僚にならなくても。
それぞれに目的にあった大学に行けばいいじゃん。
29大学への名無しさん:02/07/02 15:23 ID:q9GCl7gt
だから、目的を考えれば、公務員志望の人は東大より一ツ橋ってことだよ。
民間志望なら別に東大でもいいだろうけど。
ただ、問題は大学に入る時点で公務員にはならないぞ、って断言できる人は
少ないし、断言してもいざ就職のときになると希望する人も多い。
だから、変な差別を受けるのは東大だけなんだから、素直に
一ツ橋で良いと思うのだ。せっかく勉強して大学に入るなら
将来有利なところに行きたいだろう?
(実は民間の就職も一ツ橋の方がよかったりして)
30大学への名無しさん:02/07/02 15:26 ID:/BhCtWTn
京都じゃだめなんですか?
31大学への名無しさん:02/07/02 15:28 ID:DWhWHRGi
>少なくとも、文科系の夢だろ?
夢というわりにはイメージが良くないような。w
東大法の教授陣、集まる学生のレベルや魅力等を考えると、
官僚になりにくくなったからくらいで敬遠する気にはなれないと
思うんだけどな。
んでも、官僚になるには東大は不利。一橋がお薦めというキミの
主張は間違ってないとは思う。ただ、それで東大敬遠して一橋いっても
本番で採用蹴られたらなんにもならないのが悲惨だけど。w
事実上、一発勝負だし。

じゃ、落ちる。
32大学への名無しさん:02/07/02 15:36 ID:q9GCl7gt
>>31
そこが日本の矛盾なんだよな。
確かに東大の方が理科系の友人も得ることが出来るし、
理科系の講義も多く取れる。
東大は総合大学のよさはあるんだが、そこに行くと官僚になりにくいという。
日本の国は総合力のある人間は要らないのか?
文科系だけわかる人を増やしたいの?

でも、結局はどこに就職するかで人生は決まるからね。
例え東大卒でも民間で行政は出来ないし、それよりは
例え地方の大学や私大でも国1で志望官庁に採用されれば勝ちだからね。
最初から公務員になる気が全くないならともかく、可能性があるなら、
なんだかの形で国のために働きたいと思う気持ちがあるなら、
東大ではなく一ツ橋に行った方が良いと思う。
33大学への名無しさん:02/07/02 18:25 ID:q9GCl7gt
実力の東大、就職=未来 の一ツ橋
芋は落ちたんだよう
35東北大学:02/07/02 19:20 ID:LsAxZqB6
一橋法→労働事務次官というケースはある。
財務省でも官房審議官・参事官クラスには一橋卒もいる。
外務省なら局長級経験者もいるし、特命全権大使の浦部和好
も一橋出身。
また、途中でやめて政治家になるというのならあまり問題
はない。
36大学への名無しさん:02/07/02 19:28 ID:Iy+opy/m
自由に判断してくれ。


◆ 事務次官の学歴

財務省:東大法  外務省:京大法  経産省:東大法
内閣府:京大経  総務省:京大法  厚労省:京大法
国交省:東大法  文科省:京大法  農水省:筑波大
法務省:東大法  環境省:東大法  防衛庁:早大法

東大5 京大5 早稲田1 筑波1
37大学への名無しさん:02/07/02 19:32 ID:PV3cFvOX
>>25
開成から一橋逝った奴は東大コンプの固まりw(灘とかもそうかも
38大学への名無しさん:02/07/02 19:37 ID:Iy+opy/m
>>36と合わせて自由に判断してくれ。

◆ 事務次官と同格階級の学歴

警察庁長官:京大法 人事院事務総長:東大法 会計検査院事務総長:東北法 
金融庁長官:東大法 内閣法制次長:東大法 宮内庁次長:京大法

東大3 京大2 東北1
39大学への名無しさん:02/07/02 20:15 ID:jRpvTalL
ようするに東大は司法も受かってしまう国1合格者が多い。
いっぽう一歯しは・・・
40大学への名無しさん:02/07/02 20:21 ID:dNUqh+J1
学歴板にいけば阪大>一橋は明らか。
41大学への名無しさん:02/07/02 20:24 ID:SgfHiF0g
>>32

東大は官僚になりにくいんじゃなくて、
ドキュソ官僚になりにくいということ。

能力のない奴が官僚になっても出世できないよ。
42大学への名無しさん:02/07/02 20:29 ID:EQRvA/16
要職はほとんど東大に占められる
43大学への名無しさん:02/07/02 20:30 ID:EQRvA/16
つーかキャリアの中で学歴は激しいだろ
44大学への名無しさん:02/07/02 20:54 ID:q9GCl7gt
昔の話しと現在の話しを混同してもねえ。
昔は東大の比率を制限してなかったから実力にしたがって8割
東大卒だった時代もあったんだよ。
その人たちが今事務次官とかなっているんだろ。
45大学への名無しさん:02/07/02 21:04 ID:pWijZ+V+
俺もこのデータ知ってたけど、バカな事言うなって感じだな。
東大なら採用しない、なんていうのは愚の骨頂。
東大だろうが、何大だろうが、優秀なヤシを採用すべき。
採用の時、学校名を書かせなければ、良いだけの事。
46大学への名無しさん:02/07/02 21:12 ID:AxME7dk3
東大 171 
一橋  25    

この差はすごいぞ。学生数だって大差ないのに。
47shj@大阪南LE ◆MOg20d0E :02/07/02 21:18 ID:HvdlFIHw
財務省事務次官と文部科学省事務次官が果たして同じレベルのポストといえるでしょうか?
48大学への名無しさん:02/07/03 00:03 ID:mp/5Ad+4
つーか人数見れば東大>一ツ橋
49法学部天国:02/07/03 04:52 ID:G3Y+fJf9
【財務省事務次官】
武藤敏郎(むとう・としろう)東大法学部卒。66(昭和41)年大蔵省に入り、主計局次長、総務審議官、官房長などを経て99年7月から主計局長。埼玉県出身。
【外務省事務次官】
竹内行夫(たけうち・ゆきお)京大法学部卒。67年外務省。条約局長、北米局長、総合外交政策局長を経て01年1月から駐インドネシア大使。東京都出身。
【経済産業省事務次官】
広瀬勝貞(ひろせ・かつさだ)東大法学部卒。66(昭和41)年通産省に入り、貿易局長、官房長を経て97年7月から機械情報産業局長。大分県出身。
【農林水産省事務次官】
渡辺好明(わたなべ・よしあき)東京教育大卒。68年農林省(現農水省)。構造改善局長などを経て01年1月から水産庁長官。東京都出身。
【文部科学省事務次官】
小野元之(おの・もとゆき)京大法学部卒。68(昭和43)年文部省に入り、2000年6月から事務次官。岡山県出身。
【厚生労働省事務次官】
近藤純五郎(こんどう・じゅんごろう)京大法学部卒。66(昭和41)年厚生省に入り、99年から保険局長。岡山県出身。
【環境省事務次官】
太田義武(おおた・よしたけ)東大法学部卒。67(昭和42)年厚生省に入り、99年7月から環境庁企画調整局長。福島県出身。
【内閣府事務次官】
河出英治(かわで・えいじ)京大経済学部卒。67年経済企画庁。物価局長、調整局長を経て01年1月から内閣府審議官。岐阜県出身。
【総務省事務次官】
金沢薫(かなざわ・かおる)京大法学部卒。67年郵政省。放送行政局長、総務省総合通信基盤局長を経て01年7月から総務審議官。大阪府出身。
【法務省事務次官】
但木敬一(ただき・けいいち)東大法学部卒。69年検事に任官。大分地検検事正などを経て97年12月から官房長。埼玉県出身。
【国土交通省事務次官】
小幡政人(おばた・まさと)東大法学部卒。68(昭和43)年運輸省に入り、鉄道局長、官房長を経て01年1月から国土交通審議官。茨城県出身。
50法学部天国:02/07/03 04:53 ID:G3Y+fJf9
【警察庁長官】
田中節夫(たなか・ふしお)京大法学部卒。66年警察庁に入り、宮城県警本部長、警察庁交通局長などを歴任し九七年三月から警察庁次長。福井県出身。
【金融庁長官】
森昭治(もり・しょうじ)東大法学部卒。66(昭和41)年大蔵省に入省。98年12月から金融再生委員会事務局長。東京都出身。
【宮内庁長官】
鎌倉節(かまくら・さだめ)東大法学部卒。昭和29年警察庁に入り、富山県警本部長などを経て60年から63年まで警視総監。退職後は日本自動車連盟会長などを務め、平成6年4月から宮内庁次長。高知県出身。
【防衛庁事務次官】
伊藤康成氏(いとう・やすなり)早稲田大法学部卒。69年防衛庁に入り、内閣安全保障・危機管理室長などを経て、01年1月から防衛施設庁長官。千葉県出身。
【人事院総裁】
中島忠能(なかじま・ただよし)京大法学部卒。57年に自治省に入り、公務員部長、人事院給与局長、人事院事務総長を経て93年3月から地方公務員災害補償基金理事長。兵庫県出身。
【会計検査院検査官】
金子晃(かねこ・あきら)慶大法学部卒。慶大法学部教授(経済法専攻)で、現在は国民生活審議会委員。東京都出身。
51法学部天国:02/07/03 04:54 ID:G3Y+fJf9
【最高裁長官】
山口繁(やまぐち・しげる)京大法学部卒。57年判事補。東京高裁部総括判事、福岡高裁長官を経て97年3月最高裁判事。同年10月最高裁長官。神戸市出身。
【最高裁判事】
上田豊三(うえだ・とよぞう)東大法学部卒。63(昭和38)年判事補に任官、東京地裁所長などを経て、今年一月から広島高裁長官。熊本県出身。
【最高裁判事】
河合伸一(かわい・しんいち)京大法学部卒。57年判事補。62年弁護士登録。大阪弁護士会副会長、法制審議会委員などを歴任し、94年7月最高裁判事。神戸市出身。
【最高裁判事】
井嶋一友(いじま・かずとも)京大法学部卒。59年検事。法務省刑事局長、最高検刑事部長、高松高検検事長、次長検事を経て95年8月最高裁判事。京都府出身。
【最高裁判事】
福田博(ふくだ・ひろし)東大法学部卒。60年外務省入省。条約局長、外務審議官を経て95年9月最高裁判事。東京都出身。
【最高裁判事】
藤井正雄(ふじい・まさお)京大法学部卒。57年判事補。法務省民事局長、東京高裁部総括判事、横浜地裁所長、大阪高裁長官を経て、95年11月最高裁判事。岡山県出身。
【最高裁判事】
金谷利広(かなたに・としひろ)京大法学部卒。60年判事補。最高裁総務局長、同事務総長、東京高裁長官を経て97年10月最高裁判事。大阪府出身。
【最高裁判事】
北川弘治(きたがわ・ひろはる)名大法学部卒。59年判事補。東京高裁判事、東京家裁所長、福岡高裁長官を経て98年9月最高裁判事。愛知県出身。
【最高裁判事】
亀山継夫(かめやま・つぎお)東大法学部卒。58年判事補。広島、名古屋各高検検事長、東海大教授を経て98年12月最高裁判事。東京都出身。
【最高裁判事】
奥田昌道(おくだ・まさみち)京大法学部卒。55年京大法学部助手。京大法学部長、鈴鹿国際大教授を経て99年4月最高裁判事。京都府出身。
【最高裁判事】
梶谷玄氏(かじたに・げん)東大法学部卒。59年弁護士登録。第一東京弁護士会会長、日本法律家協会理事を経て99年4月最高裁判事。東京都出身。
【最高裁判事】
町田顕(まちだ・あきら)東大法学部卒。61年判事補。東京高裁部総括判事、福岡、東京各高裁長官を経て2000年3月最高裁判事。山口県出身。
【最高裁判事】
深沢武久(ふかざわ・たけひさ)中大法学部卒。61(昭和36)年弁護士登録。東京弁護士会会長、日弁連副会長などを経て、99年11月から法制審議会委員。静岡県出身。
【最高裁判事】
浜田邦夫(はまだ・くにお)東大法学部卒。62年に弁護士登録。第二東京弁護士会副会長、法制審議会委員などを経て96年から国際民商事法センター学術評議員。東京都出身。
【最高裁判事】
横尾和子(よこお・かずこ)国際基督教大教養学部卒。64年厚生省。社会保険庁長官を経て98年11月から駐アイルランド大使。兵庫県出身。
52大学への名無しさん:02/07/03 07:54 ID:hgJ6gjqw
>>45
それはどうだろうが、現に今は東大卒は昔の被差別部落のように
公的に差別されている。
>>26
数の問題ではない。自分が受けること考えてみろ。
採用される可能性が重要だろ。
ちなみに試験の成績はあまり関係ないから東大で思い切り勉強して
いい点をとって、というのは無意味。実は人事院が行なう筆記試験の点は
官庁には知らされていない。
(筆記試験は人事院が行なう資格試験で、その一次合格者が様々な官庁に
面接=官庁訪問 に行くシステム)

それにしても、昔のデータをいっぱい並べても無意味。
制限始めたのは数年前。



53 :02/07/03 08:20 ID:Q4jSeFMZ
>>52
おまえさっきからうるさいだまれ
54大学への名無しさん:02/07/03 08:21 ID:OnJKXNzu
>>53
いやです。
55 :02/07/03 08:22 ID:Q4jSeFMZ
落ちこぼれ社会人はカエレ
56大学への名無しさん:02/07/03 08:25 ID:OnJKXNzu
馬鹿も帰れ
57大学への名無しさん:02/07/03 08:29 ID:hgJ6gjqw
>>53
東大信仰者か(ププ
58大学への名無しさん:02/07/03 09:55 ID:oYUNR3ED
236 :受験番号774 :02/07/03 09:51 ID:7cmrVFd+
そもそもの間違いは東大に入ったことだろ。
大学に入る前から志望官庁を固めて、外務や財務(当時は大蔵)なら
東大、厚生労働や国土交通なら一ツ橋、と進路を選べばよかったんだよ。
一ツ橋の内定率はすごいらしいからね。
考えてみればあれだけ実力が合って非東大枠があるなら余裕だろう。

これから大学行く奴はこれみて判断すれば?


709 名前:受験番号774 :02/07/03 09:01 ID:8i8ud118
>>708
基本的にそのとおり。
Sはあるいは東大5割超えているかもしれないが。
Zって財務か?

俺が聞く限り、5割を超えているのは
外務、財務、防衛、警察、経済産業、総務。

5割ぴったりか、5割マイナス0,5が
内閣府、厚生労働、国土交通、農林水産、環境

5割を大きく割っているのが
文部、法務(昨年ゼロ)

59帝国臣民:02/07/03 12:06 ID:LAWd0iGD
一橋は商いに対する偏見や官尊民卑と戦ってきた歴史があり、反官主義で
官学の中の私学と言われています。したがって、入学当初公務員を目指し
ていても学内が何かしらそういう雰囲気なのでだんだんと公務員の勉強を
やめていくのがおちです。その中で公務員になる人はよっぽど馬力がある
といえるでしょう。一方、東大は歴史的に官僚養成を脈々と継続しており、
公務員を受けるのも圧倒的に多いので、周りの良い刺激を受けながら勉強
に励むことができます。歴史的に以上の差異があるので、入省してからも
東大のほうが有利でしょう。公務員志望ならば東大に行きましょう。
60大学への名無しさん:02/07/03 12:40 ID:9qZ0VfTw
>>59
名前を見てもわかるように、時代錯誤。
いくら昔が好きでも、現に東大卒を制限する決まりがあるのです。
試験勉強はLECという塾でやればいいし、そこで仲間を得ることが出来ます。
公務員を受ける日とが圧倒的に多いのであれば、それだけ5割制限に
かかって不利になりやすい。

一ツ橋は反権力なんてことは決してありません。
石原都知事をみなさい。
61大学への名無しさん:02/07/03 19:10 ID:VzG7vMPi
>>49-51を見て、
一橋に行くべきじゃないってことがわからないのかな。
事務系の数では東大京大早稲田に次ぐ(上の人の頃は早稲田より多かっただろう)のに、トップしてる人が1人もいないじゃん。
早稲田慶応はしっかり事務次官が1人ずついるけど。
62大学への名無しさん:02/07/04 01:31 ID:0XvLgYDY
これまで優秀な人が東大にいっていただけだろ。
それが馬鹿に僻まれて採用が制限されたから、東大は不利。
63大学への名無しさん:02/07/04 02:57 ID:LkjnZQ0z
>>49
国交省は今月から京大院修了となった。
64大学への名無しさん:02/07/04 10:01 ID:vPvrVZyF
民間の就職はどうだろう?
65大学への名無しさん:02/07/04 13:29 ID:6hF2+exZ
なんだ、東大が不利なのは官僚になる場合か。
民間は余裕なんでしょ?
66大学への名無しさん:02/07/04 14:35 ID:G3iKejPH
>>53,54
こういうやりとりを随所に挟んでくれると飽きずに読める。
自作自演とわかってても笑えるところがなによりいい。
67早稲田昇竜軒:02/07/04 15:22 ID:XTuDAtWx
文系の民間就職は、東大(法)>>東大(経)一橋>東大(文)>早稲田政経、
慶応(法、経)>>他早計
こんなもんです、もちろん個人差はあるけど。やっぱ東大法は最強。
68大学への名無しさん:02/07/04 18:14 ID:9cRAjwAR
あの・・・
民間は私大を好むよ。
東大が有利なのは公務員だけだったのだが、それも宮沢制限とかで潰された。
もはや東大は学者になる人以外には魅力がない。
69大学への名無しさん:02/07/04 18:20 ID:A8Mgb8wR
>民間は私大を好むよ。
世間知らずを晒せ!
つーか、将来、楽することしか興味ないのか、こいつらは。
70大学への名無しさん:02/07/04 18:25 ID:fGkOEmsh
日本を動かしてるのはマスコミ。
71大学への名無しさん:02/07/04 18:32 ID:vlC/tb74
そしてマスコミを動かしてるのは…
と、堂々巡りするだろ
意味のない物言いだ
72大学への名無しさん:02/07/04 18:33 ID:9cRAjwAR
>>69
おれがいう私大っていうのは早稲田、慶応、上智とかだ。
73大学への名無しさん:02/07/04 18:34 ID:fGkOEmsh
>>71
マスコミを動かしてるのは在日チョソ
74大学への名無しさん:02/07/04 18:36 ID:vlC/tb74
>>73
むしろCIAw
75大学への名無しさん:02/07/04 18:37 ID:fGkOEmsh
>>74
いや、ほろゆき
76 :02/07/04 18:38 ID:AsmV2TMq
>>75
ほろゆきってだれだよっ(w
77大学への名無しさん:02/07/04 18:38 ID:fGkOEmsh
>>75
まちがえた…ひろゆきのつもりですた
78大学への名無しさん:02/07/04 18:42 ID:9cRAjwAR
要はみんなが東大を見捨てればいいってことで。
79大学への名無しさん:02/07/05 00:15 ID:waAZc68p
>>78
東大枠があるということは、本当の東大エリートを求めてると
解釈し、なお東大にいきたくなりますた。w
日本を支配・・もとい、支えて行こうと思います。
80大学への名無しさん:02/07/05 00:31 ID:ApWNycsZ
   _____     _____       _____
  |書き込む|名前:|        |E-mail :|sage   |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ┌─‐‐─┐                ↑ ↑ ↑
        |_____________|        /)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ='========='==   //   | クソスレに真人間が書き込む時は
       / \  / |    / つ^^ヽ  | メアド欄に半角で「sage」と書く!
     ┌|-(・)‐(・).|┐  / テノノノ <  これ、ネチケットやで。
     └|    〇  .|┘ /\r'^^´   \______________
       | ___ |||||__| /  ノ  ______
      (⌒)\__/|/  /   |  | ̄ ̄\ \
    ,-r┤~.l  |||||  |  /    |  |    | ̄ ̄|
   rf .| |  ヽ ̄ ̄ ̄ /     |  |     |__|
  .lヽλ_八_ ,, ̄)  Y       |__|__/ /
   `ー┬‐-ー' ̄   |  | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕 ̄
     |      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

81大学への名無しさん:02/07/05 00:32 ID:ApWNycsZ
      ,、、、,_     .r!''ーv     z¬v
       \ ゙)    .ノ ,ノ      〕  }            (!'''┐
        ( [,、、.,_ ,ノ.,r'′,,,_     |  |             .} {
      _,.,v-┘´_,,、rミrレ||!エ厂^7    |  |             .] ]
   =<ミ二v-‐'''^ ̄  .゙}.゙'i ,,、u,| .|    .} ],,、,,_           } (,、   ,,r<'丁¨゙┐
      __,,,ノ冖┐  ] |「ー''゙| ] __,.,、-「 .工,,、>       _,,ノ''〕  ,ノ .,r'>'″{  .}
      ^〜''''^¨′  .} .レ‐'ソ| .l「レ-‐''''! .}        =(ニー'''ア ./゙ .,r《ア′  .|  .}
      ,,,,.,v-冖'z  .} ./^゙ソ} |.    .!  !            /′.|,v(ア′    .〕  |
      .¨''冖¨゙`,,,,__,,,「 .リミリ゙  .〔《゙'ーr !  !           ,ノノ} .ア′     .|  }
        ._,,,、-ミ!「、ノ┘,/゙ ,v .| .\_]│ |          ,/乂r′|        } .|
    il─:l))干'''7 .フ  ._/゙_/ ! .|   ′|  }        ,ノア'レ'〕 |        } .|    ,rァ
    〔 .)  .ノ / ._ノソ'′ |  |    .} .|        /′ゾ } !        } .).  _,ノア
     ミ, |vr(二_iレi)ト'″.   .|  |    .} .}       }_/  .,} }        'li_  ̄>'′
     \「″ .´.^″  .干>┘ } 7lzー┘ }        `   .|, .|         .¨^'^″
                .^┐ ,ノ  ゙\ .ノ             ゙ー^
                  .゙¨′   ゙'┘
82愚*浪:02/07/05 00:34 ID:fUOg11CI
どっちでもいいから逝かせろ!
83大学への名無しさん:02/07/05 00:38 ID:TKqRJsMQ
東大卒じゃないとtopになれないから
東大にいったほうがいい、東大に入れる学力があって一橋にいく奴いるか?
それなら京大にいけばいいしw
84大学への名無しさん:02/07/05 05:02 ID:FlkS7LN/
>>1
7/4付けの読売新聞によると、一流大学でもノンキャリアで採用される人が圧倒的に多く、
キャリア採用者数がノンキャリア採用者数を上回っているのは、東大と京大の二大学だけだそうだ。
一橋の人が公務員になる場合、キャリアはイレギュラーで、ノンキャリアが普通なのでは?
ちなみにキャリアというのは事務官であって、技官は入らず。
85大学への名無しさん:02/07/05 07:53 ID:B9heDGUP
>>79
枠は東大卒を減らせという僻みやろうの要求でそう決まっただけ。

>>83
そういう妄想があるんだね。
東大はトップといっても、だから僻まれて足を引っ張られるわけだろ

>>84
東大はノンキャリで採用されないだけだよ。
あと、東大も実は技官は多い。

一ツ橋の凄いところは>>1に出ている全員が1種事務官ってとこだよ。
(二種のデータは知らない。ただ、一橋生なら勉強すれば1種で試験は通る。
試験に通れば上限がない上に、非東大の枠の中では京大くらいしか
ライバルがいないからかなり楽。)
86大学への名無しさん:02/07/05 10:17 ID:r5+b7n78
海外の大学が一番だよ。
世界の大学ランキングみたいなのがあるだろ。
あれで上位の大学目指せ。
87大学への名無しさん:02/07/05 12:57 ID:NH1I9w/7
税金の無駄使い
88大学への名無しさん:02/07/05 13:40 ID:UAeSt+fR
国語 150/200  67.3
数学 95/200(TA64、UB31)
英語 157/200  65.1
日史 66/100  61.9
生物 44/100  50.4
5科総合 512/800 58.2  
5科文系 512/800 59.9
3科文系 439/600 68.1(国英数)

東大文一E(つか教科足りてない´д`;)九大法D 上智法D 立教法B
広島大経済B 慶応センター利用 法E
私立にしようかな・・・。なんかコメントキボンヌ(´д`;)
・・・マーク模試スレでも書いたんですけど・・・。
で、将来官僚になりたいです。一橋のほうがいいんですか?
あと、九州大学って・・・・どうですか?
>>79さん 同志って呼んでいいですか・・・?

89大学への名無しさん:02/07/05 13:41 ID:en0oQLsT
一橋工作員うぜー。自分の愚かな選択を認めてくれるとでも思ってんのか?
そもそもキャリアじゃないんだから説得力ないんだよ。
90大学への名無しさん:02/07/05 15:58 ID:DwHaeXFk
>>88
広島いけるなら行けば?
あそこはもとの広島高等師範学校だよね?
かなり格は高い。
官僚志望ならまんざら悪くはないかも。
ただ、大学3年になったら通信教育で国1の勉強すべし。

九州も悪くないよ。
九大でも官庁説明会あったはずだし。

>>89
東大に入ったという愚かな選択を認めた欲しくもありません。
私のようにせっかく勉強しながら損をする人が出ないように、
一ツ橋を勧めているだけです。
京大でも良いだろうけど、田舎者に支配されたくないなあ。
91大学への名無しさん:02/07/05 17:27 ID:RyWAQ0bH
>>90
すでに田舎者が支配しています。

全15人の事務次官・宮内金融警察庁長官内訳
東大法6人、京大法5人、京大経済・京大工・早稲田法・東教大各1人

よって田舎学歴保持者率7/15=46.7%
また田舎(非東京神奈川)出身者率12/15=80%


次に司法権のトップ最高裁判事全15人の内訳
東大法6人、京大法6人、名古屋大法・中大法・ICU教養各1人

よって田舎学歴保持者率7/15=46.7%
また田舎出身者率11/15=73.3%
92大学への名無しさん:02/07/05 17:56 ID:DwHaeXFk
これみればわかるように京大と東大はおなじくらいだな。
なのい、なぜ東大ばかり人気がある?
93大学への名無しさん:02/07/05 18:21 ID:RyWAQ0bH
>>92
田舎だから
94理科系:02/07/05 20:50 ID:cMSayrA6
これからは京大だよ。
東大なんてノーベル賞少ないだろ
95どうし・・よ・・う・・:02/07/05 21:23 ID:UAeSt+fR
>>90さん レスサンクスです。ところで、私立ってどうなんですか?
早稲田、慶応ならそう不利でもなさそうなんですけど・・・。
あと、国Tの勉強って 1、2年で単位全部取る。3年4年では勉強漬け。
なので遊びもバイトも不可。
だそうですけど・・・・実際はどうなんでしょう?
96大学への名無しさん:02/07/05 21:28 ID:nrzSqUhR
本日、田中康夫(一橋大ドキュソ長野県知事)の
不信任案提出が可決されますた。
97大学への名無しさん:02/07/06 22:44 ID:2ICKL+Hm
>>95
国1に関しては、まず、人事院の試験は合格点を突破すれば後は
採用に関係ない場合が多いのが現状。
だから、そう無理をしなくても良い、のかもしれない。
(ただし、来年から変わる可能性もある。訪問が人事院の二次試験の後
になる可能性があるので、そうなると順位が各省庁に伝達されるから)

いずれにせよ、人によるね、どれくらい勉強するかは。
ただ、法律職の場合は要領のよさがかなりものをいう。
で、その要領を知っているのはWセミナーやLECなどの予備校。
そういうところをうまく活用すれば、3年の秋まではバイトする時間
くらいはある場合が多い。それからは勉強漬けだね。

>>96
石原さんは支持率8割ですが、何か?
9895:02/07/07 18:30 ID:nl/kTEYy
>>レスサンクスです!もうひとつ質問があるのですが・・・
ズバリ、一橋≧東大ですか・・・?
もしよろしければお答え下さい・・・。
99受験生:02/07/07 18:31 ID:y9ZJQGOx

一橋は英作文ができないと合格は無理ですよね?
100大学への名無しさん:02/07/07 18:34 ID:34WVEpHd
100
101大学への名無しさん:02/07/07 18:51 ID:KusvM66u
京大じゃだめなの?
102大学への名無しさん:02/07/07 20:35 ID:5ee2tnAe
兄弟は雰囲気が自由な感じ。
裏返せば、教授が自分の実験に専念したいがため、授業がおろそかになるということ。
これは上野千鶴子の著書にもかかれてあった。
勉強する人は、教師が教えてくれないため独学で勉強するしかない。
これがノーベル賞の多さにつながってると思われ。
まぁ、勉強しない奴はとことん遊んでるけど。
遊んでても単位確実な学部あるしね。
自分は独学ができるタイプだと思うやつは兄弟に逝っとけ。
103大学への名無しさん:02/07/07 20:35 ID:5ee2tnAe
そしてsage忘れ
104イサプロピル基:02/07/07 20:44 ID:5/D4w9QH
俺は大学はいってやりたいことが
しっかりしているからな。
京大でぴったりだ
がんばれ俺!!
http://www2.diary.ne.jp/user/152083/
105一橋志望:02/07/07 20:58 ID:iZIyfJ/c
一橋の利点はあるにゃぁ、あるが、不利な点がある。
理系の科目がすくねー、ってこと。
合併すりゃあーいいんだがなー。
さっさと。
106東大→一橋:02/07/09 22:08 ID:w93m0dF7
すいません、ageます・・。
107東都の流れ:02/07/09 22:26 ID:ScoR1+1O
>>105
合併、廃校にされそうになりました。(「辛酉事件」「篭城事件」)
これから合併はありえません。同窓会組織の如水会が阻止します。

http://www.lib.hit-u.ac.jp/service/tenji/exb-panf.html
108大学への名無しさん:02/07/12 00:15 ID:czSmyjnG
いや、東大からの官吏への道が狭められている以上、もう一つ
官吏養成大学が必要だ。
109大学への名無しさん:02/07/12 19:38 ID:9XRD4W1P
東大信仰は馬鹿
110大学への名無しさん:02/07/13 16:00 ID:jOnnXbx3
東大でなければ他にも帝国大学あるだろ。
なぜ一ツ橋?
111大学への名無しさん:02/07/13 16:30 ID:Ooj7W2vE
東大>芋
112大学への名無しさん:02/07/13 16:37 ID:r2kcxSKy
>>110
そりゃそうだ

>>111
加えて、やっぱり
芋のトップ層>東大のダメ人間 だから、だろ
113大学への名無しさん:02/07/13 16:39 ID:ik0o+SxV
東大不合格B落ちですが、芋なら受かってたなぁ。。。。社会ひとつだし。。
114大学への名無しさん:02/07/13 17:48 ID:xkWuDIiN
>>110
そんな事を言うと、飯男(一橋コンプ阪大生)が出てくるYO!
怒濤のコピペ攻撃でスレを潰されるYO!
彼は学歴板と大学受験板を毎日のように巡回してるんだからNE!
115大学への名無しさん:02/07/13 22:44 ID:6kC9h/XT
>>1
つーか、一橋と比較するんだったら、法文系三職で比較しないと意味ない。
116大学への名無しさん:02/07/14 20:41 ID:gijFgP/x
一ツ橋のデータは全て法文系。
東大は?
117大学への名無しさん:02/07/14 20:42 ID:2uyDDpBp
おまえら本当に一橋受けるの?
118大学への名無しさん:02/07/15 09:26 ID:/CRlZWBr
筑波なんてどうよ?
119大学への名無しさん:02/07/15 09:30 ID:6s284gCb
って言うか東大の採用を減らすのは省庁行ってからの
競争を減らすためだろ
120大学への名無しさん:02/07/15 11:24 ID:kZOpyUq5
もし東大受かる実力があるのに、一つ橋にいって、国Tの官庁訪問で
落ちたら・・のこと考えたら悲惨だけど。
ていうか、東大卒一流企業>一橋卒キャリア
121大学への名無しさん:02/07/15 11:30 ID:jq/GDno/
江川卓の弟(中)は一橋→大蔵省
122大学への名無しさん:02/07/15 22:30 ID:U12zMbEb
>>120
普通なら官庁訪問で採用される実力があるのに東大5割制限で
落とされたら・・・と考えると一ツ橋の方が安全だろう。
実際、官庁の側から見ると採用を増やして批判されやすい東大より
批判されない他からとりたくなることもある。
確かにあまり無名なところだと不安に感じられるかもしれないが、
一ツ橋なら問題無し。
123大学への名無しさん:02/07/16 00:48 ID:1evseU4g
>>122

東大5割制限って、それ以下のやつはたとえ他大より優秀でも東大生としてはカス
事務次官になれるわけ無いじゃん

そんなやつらを官僚にさせずに別の道を提示するのは親心
124大学への名無しさん:02/07/17 16:49 ID:6usqHFIQ
一橋大学法学部卒
われらがスーパースター
在りし日の田中康夫長野県知事

    Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・ )< 長野県は、コンクリートの
  _| ̄ ̄||_)_\__ダムは作るべきではない。
/旦|――||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| .
|_____|三|/






125大学への名無しさん:02/07/17 23:04 ID:Rl+F4jWQ
>>123
採用面接はかなり運も左右する。
実際のところ、昔の高等文官試験でぎりぎりで入っても局長になり、
後に政治家に転じた例はある。
従って、とにかく中央に行きたいなら一ツ橋でもいって
とにかく入るのが一番。
126一橋大学法社会学部:02/07/17 23:16 ID:l2HPOObd
みんな、一橋へ逝って外交官(国T)目指してくれ! 一橋は、外交官多いで!
127大学への名無しさん
私は一橋ですが、東大のほうがいいと思いますよ。
入学してから国1受ける気なくすかもしれませんしね
それに一橋は実学の学校ですから、
キャリアになるような人には東大でしっかり勉強して欲しいものです。