早大理工と東工大はどっちが上か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
私の場合は両方合格したのですがキャンパスは絶対東工大の方が良かったのですが
知名度の高さということで早稲田に行きました。
しかし東工大は一般的に国立文系でいうところの一橋または東外大に相当する
ステータスが有るのでしょうか。
知名度がやや低いということはありますが、わかる人にはわかるんでしょうか。

2意義なし!!! ◆qUOEbqqo :02/06/28 21:34 ID:SaPjRMpl
3大学への名無しさん:02/06/28 21:34 ID:wb4OGjPp
東工大
4大学への名無しさん:02/06/28 21:35 ID:3dq3OKFH
早稲田理工>>>>>東高
5大学への名無しさん:02/06/28 21:35 ID:Xy6T4coR
え?ネタでしょ?
6大学への名無しさん:02/06/28 21:36 ID:Xy6T4coR
東工大逝かなかったってみすみす人生捨てたようなもんじゃないか・・・・・・・・・
7大学への名無しさん:02/06/28 21:36 ID:3dq3OKFH
早稲田理工は東高なんて恥ずかしくてうけられないよ。
東大京大医学部の併願
8大学への名無しさん:02/06/28 21:37 ID:ccKxyMkw
47437 . ***工科大生異本工科大序列最新修訂版V1.05***
作成者: sirees2002 (02/05/15 午前11時40分)
ヒット数: 495 (推薦: 0)
この前のように理由はつけないです....
V1.04で皆さんが意見をたくさんあげてくださって感謝するんです
私も遊ぶ時間ごとに資料を探してまた修正しました.
===================================
1.ソウル大学校,カイスト
3.浦項工科大学
4.延世大学校
5.高麗大学校
6.漢陽大学校
7.西江大学校,成均館大学
9.亜洲大学
10.弘益大学校
11.仁荷大学校,中央大学校
13.慶煕大学校
14.光云大学校,東国大学校,建国大学校
17.慶北大学校
=================================
意見くだされば修正してまたまた申し上げます~
=================================
意見をたくさんくださればくださるほどますます 客観的になるから

積極的に参加してください..^^ また誹謗皆好きです.


韓国のYAHOO掲示板より
マジ面白れー。日本と同じことやってるよ。
サッカー板のしお韓スレにあったけど
ttp://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.yahoo.co.kr
で読めるよ。
9大学への名無しさん:02/06/28 21:37 ID:ccKxyMkw
47526 . SKY 台法大, 相手, 医大ではなければすべて人間ではない.
作成者: tigermuvi (02/06/02 午後 2時24分)
ヒット数: 293 (推薦: 0)
いくら医大, 韓医大だと言っても SKY台ではなければ馬鹿で,

も SKY大学だと言っても科が良くなければすべて虫たちだ.

分かったの?

もカイスト, ポハングゴングデがは奴はもっとビュングシンだ.

私に言おうとすると SKY大学で偉い法学科経済学を この中専攻して

学位を 2個も取る立派な人物だ.(個人身分露出を防止するために情

ファックした大学は明らかにする事ができなく) そして司法考試に付いて大韓民国を導いて行く

エリートだ.

描いて君逹みたいな虫たちが学位 2個取れば大学 2個出たことと同級が

ということを分かるのはモルゲッダだけヘトン私は君逹とは次元が違う.

もうズドングアリつぐんでこの父ゾッや洗いなさい!!!

がなど神さまたちあ!!!!!!
10大学への名無しさん:02/06/28 21:39 ID:ccKxyMkw
4教科400点満点
383点 ソウル大(法)
379点 ソウル大(医)
372点 延世大(商)高麗大(法)
369点 高麗大(医)延世大(歯)浦項工大
363点 釜山大(医)慶熙大(歯)梨女大(医)漢陽大(医)
   東国大(韓医)東医大(韓医)ウルサン大(医)
360点 西江大(社会)

韓国では国立と私立は同じ科目で行われる。
ソウル大>高麗大・延世大>その他の国立・私立大
ソウル大は国立、高麗・延世大は私立である。
また社会科学系が難関なのが韓国の特徴である。
11大学への名無しさん:02/06/28 21:40 ID:b4jdRk8A
陶工は文系で言うところの一橋だからな。
早稲田なんぞとは格が違う
12大学への名無しさん:02/06/28 21:41 ID:Xy6T4coR
普通東工大いくだろ 
13大学への名無しさん:02/06/28 21:43 ID:3dq3OKFH
>11,12
だから恥ずかしくてそんな糞大うけられないっていってるだろ。
偏差値低い奴はこまったもんだなwww
14大学への名無しさん:02/06/28 21:43 ID:FG+oFeaU
学歴板へどうぞ。
誤爆は遠慮願いたい。
15大学への名無しさん:02/06/28 21:44 ID:Xy6T4coR
は?早稲田のほうが偏差値低いって
16大学への名無しさん:02/06/28 21:44 ID:uU0qCFnC
うちのいとこは早慶理科大の理工受かったけど東工大行ってたなぁ。
17大学への名無しさん:02/06/28 21:44 ID:wb4OGjPp
東工大
18EL ◆2kANGELQ :02/06/28 21:45 ID:TQizJeaE
早稲田ってそんなすごいの?
オレは東工大のほうが偏差値的には上田と思ってた。
19大学への名無しさん:02/06/28 21:45 ID:Xy6T4coR
東工大がダメなら早稲田はゴミ以下ジャン
20こいつが一番低脳:02/06/28 21:46 ID:Xy6T4coR
13 名前:大学への名無しさん :02/06/28 21:43 ID:3dq3OKFH
>11,12
だから恥ずかしくてそんな糞大うけられないっていってるだろ。
偏差値低い奴はこまったもんだなwww
21大学への名無しさん:02/06/28 21:48 ID:3dq3OKFH
偏差値表もってこい馬鹿ども
投稿を一流なんて思ってる奴は
低偏差値だなwwwww
まったくwwww
そもそも第一志望投稿なんて馬鹿だね馬鹿www
信じられない。よく恥ずかしくないなwwww

22大学への名無しさん:02/06/28 21:50 ID:3dq3OKFH
絶対東大落ち早稲田の方が上だねw
馬鹿どもはかわいそうだなwwww
くくくくくwwwww
投稿??プププププププwwww

恥ずかしいなあー。そんな大学うけてるの???
で、早計落ち???

だっせーwwwwww


23大学への名無しさん:02/06/28 21:51 ID:h+t4nI7q
東工大だろ。学費のことも考えろよ。
自分で出すなら問題ないけど
24大学への名無しさん:02/06/28 21:52 ID:wb4OGjPp
いくら偏差値が高くても、みんな東工を選ぶという事実がある。
25大学への名無しさん:02/06/28 21:52 ID:b4jdRk8A
代ゼミより
順番がばらばらなのは勘弁してくれ

東京工業・第2類[前]80%・60
東京工業・第5類[前]80%・62
東京工業・第6類[前]80%・62
東京工業・第7類[前]80%・62
東京工業・第3類[前]81%・62
東京工業・第4類[前]81%・62

早稲田・理工
  機械工63
  電気電子情報工64
  環境資源工62
  建築63
  応用化64
  物質開発工62
  電子・情報通信63
  経営システム工63
  土木工60
  応用物理64
  数理科学64
  物理66
  化学63
  情報64



26大学への名無しさん:02/06/28 21:53 ID:liPIt09b
偏差値関係なしに建築なら早稲田の方がいいよ。
反論あればどうぞ。
2795年数理工学科卒:02/06/28 21:54 ID:np7+rStB
俺の高校の同級生
現役で、早稲田けって
1浪で東工大1類だけど。
現役は、京大理落ち
28大学への名無しさん:02/06/28 21:56 ID:3dq3OKFH
>>25 サンクス

ほら、あれあれあれー??
投稿まけてるねーwwww
しかもセンター80%なの???
うそーーーーーー!!!!
駅弁レベル?????????????????
信じられないなwwww
恥ずかしいなあ(ポ

早稲田>>>>>投稿
29大学への名無しさん:02/06/28 21:57 ID:EVWJIYhf
>26
現場監督目指して行こうとしているのにデッサンなんか要らねぇだろ ?

30大学への名無しさん:02/06/28 21:59 ID:b4jdRk8A
ばかだな
早稲田は東大京大陶工などの難関国立を受けるやつが併願する。
で難関国立に受かるような偏差値の高いやつは早稲田には来ないんだよ。
結局早稲田に残るのは国立受からなかった落ち武者。

つーか君いいかげんイタイんですけど
31大学への名無しさん:02/06/28 22:02 ID:3dq3OKFH
>30
東大京大うかったらそっち行くにきまってんだろ。
でもでもでもでも

投稿?
東大京大と大きく離れてるくせに投稿すか?
32虎舞龍 ◆T.A.K.O. :02/06/28 22:06 ID:yLZa3K2f
>>30
必 死 だ な (藁
33大学への名無しさん:02/06/28 22:06 ID:BQmqZf2t
建築の二大名門は東大と早稲田だよ。
次に京大と東工大かな。
あと日大も強い。
文系や理工系一般の序列とは違うけどね。
34大学への名無しさん:02/06/28 22:15 ID:rfQI/ty0
うちは貧乏で早稲田行けないのれす
35そうか:02/06/28 22:17 ID:3dq3OKFH
 
36大学への名無しさん:02/06/28 22:44 ID:EVWJIYhf
合コンで東工大というと何故かあまりモテない

37大学への名無しさん:02/06/28 22:46 ID:GOfKNLbK
学費で国立選んで
「私立行かなかった分お金浮いたでしょ!」
と無理やり親を説得してマイカー買っちゃった俺。
ものは考えよう。
38大学への名無しさん:02/06/28 22:52 ID:oAiQ2Eo3
>>30
東大京大を落ちる人と東工大を受かった人との比較が一番厄介。
入学者平均偏差値見ても早稲田理工は東大京大落ちの他に東工大を落ちている人も結構いそうだし入学者平均偏差値で東工大の方が高いが、Kの方の理工は比較難。
39大学への名無しさん:02/06/28 23:33 ID:EVWJIYhf
東大に行った人は早稲田と東工大をどう思っているんだろう
40帰ってきたジオソ・ダイクソ@宅浪:02/06/29 00:01 ID:MMyCrZco
 ぇ、早稲田逝ったってネタでしょ?
41大学への名無しさん:02/06/29 00:10 ID:9cc8xjr3
はい東工
院進学率、ノーベル賞受賞者母校、論文引用数、研究レベルで
全て上かと。
早稲田理工がダメってわけじゃなくて。
42大学への名無しさん:02/06/29 00:15 ID:1pUZmfVQ
建築はやっぱ早稲田かな。
悩んだ末、学費で陶工にした奴いるけど。
でも自分らは早稲田通って陶工オチ多いかも。
早稲田はピンとキリの差がでかいと思うぞ。
43大学への名無しさん:02/06/29 00:16 ID:4lbmE/Nr
物理学か数学を専攻したいんだけど
どっちがいいかな?
44大学への名無しさん:02/06/29 00:17 ID:JRDxI3In
建築以外は陶工の方がいいと思う
よって陶工
45大学への名無しさん:02/06/29 00:17 ID:lg0Xbwsk
早稲田は総合大学だから、
人間関係に広がりができますね。
理系だけで固まるのではなく、
文学部の逝ってしまっている方々や、
法学部の弁護士を目指す方々、
人間科学部のマッチョマン、とか。
本部とは若干離れているにしても
徒歩で移動できる範囲内ですし、
いいんじゃないでしょうか。
46大学への名無しさん:02/06/29 00:19 ID:FJm2/S13
学歴板っていうきみたちに似合いの舞台がちゃんと用意されてるじゃない?うん?
47mara:02/06/29 00:19 ID:cIDjsrA7
確かに早稲田の建築は有名だよね。
48大学への名無しさん :02/06/29 00:20 ID:/Yzc/MCs
どう考えても東工大だろ???
日本の頂点は東大、その次は京大だけどさぁ、、
理系学部だったら東工大って上の2つに並ぶんじゃないか???
49聞煥章:02/06/29 00:20 ID:LoLOB/lB
どう考えても東工大
ワセダに憧れてる田舎の人は違うかもしれんが(w
503類。:02/06/29 00:21 ID:EJV7PpM4
やっぱり早稲田と東工大は比べるの難しいのでは?(笑)
勉強面じゃ、建築とかのことはわからないけど東工大のほうが上かと
生活面じゃ、早稲田のほうが面白く暮らせるんじゃないかな?
就職とかって早稲田の人あまりしっかりやらずに成績がでてないとか(苦笑)
ま、1がいってるように一般人には知名度はありませんが
就職先のほうではかなり知名度高いようですよ。

ちなみに俺は東工大に通ってます。早稲田も受かりましたが、どちら選んでも
楽しい大学生活送れてたと思っています。
51mara:02/06/29 00:22 ID:cIDjsrA7
はっきり言うと就職は大差ない
52mara:02/06/29 00:23 ID:cIDjsrA7
大差ないけど東工大かな〜
533類。:02/06/29 00:29 ID:EJV7PpM4
まだ就職までとーぶん先なので、考えてもいませんけどね(苦笑)
ま、大学なんて入ってからどれだけがんばれるかなんだなって
実感わいた今日この頃。
だめ人間となるひとはどこの大学いってもだめ人間になりますからね(笑)
54大学への名無しさん:02/06/29 00:33 ID:bngcG/Ak
そのくらいのレベルならどっちに行っても失敗ではない。
55大学への名無しさん:02/06/29 00:35 ID:lg0Xbwsk
早稲田の理工の場合、
院に行かずに、敢えて文系の資格を取ったり
するひとがいますからね。
間近に文系学生が沢山いるので、
文系方面に進みたいと思いなおす人もいます。
「理系だけ」の環境にいるのと、
そうでないのとでは、違う面がありますね。
563類:02/06/29 00:35 ID:EJV7PpM4
>54
そのとおりだと思う。早稲田に入ったやつも、東工大に入ったやつも
自分のしたいことできりゃいいのさ。
57大学への名無しさん:02/06/29 00:36 ID:bngcG/Ak
陶工から司法試験受かるヤツもいるけどな。
58大学への名無しさん :02/06/29 00:41 ID:E5kHIncP
>>1

比較にならない。大学院以上は既に

私立<<国立

の図式が成立っている。正直言えば、早慶なら中堅国立大と同じくらいだろう。
納得できないなら、私大から東大、東工大他国立大の修士になる人がどれだけ
いるかを調べれば良い。東工大から早稲田に行く人間など殆どいない(余程
特定の教官の指導が受けたいのであれば別だが)。予算も国立と私立で段違い
だ。というか、高校生って、国立大がたとえ中堅でもどれほどの予算と影響力
を持ってるのか解らないのだろうか。
59まら:02/06/29 00:43 ID:cIDjsrA7
>58
駅弁はこなくていいよ・・
60大学への名無しさん:02/06/29 00:43 ID:bngcG/Ak
>早慶なら中堅国立大と同じくらいだろう

は、また釣れたよ。
国立マンセーのおばかさんが。
61大学への名無しさん:02/06/29 00:44 ID:JRDxI3In
>>58
確かに院行くつもりなら東工大に行くよ普通
まあ、独立法人化もあって、国立大もどうなるかわからないけど
東工大はトップ30には絶対入る・・
と言うか5本の指に入るだろうから心配いらないな。
62まら:02/06/29 00:44 ID:cIDjsrA7
きもちわるいし。
まあ受験生のうちだけです。差があるのは
633類:02/06/29 00:48 ID:EJV7PpM4
>>61
ま、でもそのトップ30ってのはわかるかも。
慶応や理科大は入ってるみたいだが、早稲田って名前でてたっけか?
ってうる覚えですまぬ。
>>62
じゃ、大学生になったら差なくなるんじゃん(笑)
ってことはかわりませんね。早稲田も東工大も
64大学への名無しさん:02/06/29 00:48 ID:E5kHIncP
>>59,60

事実を事実として指摘しただけだ。信じるも信じないもお前次第だ。
国立の強さは国立に行った奴ならわかる(特に私立から国立に移るとだ)
65まら:02/06/29 00:51 ID:cIDjsrA7
強さが研究にあるならそうかもしれん。
就職になるなら変わらないと行っておこう、受験せいくん
66大学への名無しさん:02/06/29 00:52 ID:bngcG/Ak
主観の入り混じった「事実」なんて、クソの役にも
立ちゃしません♪
67大学への名無しさん:02/06/29 00:53 ID:4lbmE/Nr
やっぱマサ・チューセッツ工科大学がいいと思うのですが・・・
68大学への名無しさん:02/06/29 00:53 ID:lg0Xbwsk
>58は地方の駅弁。東工大生とは思えない。
ちなみに「トップ30」は既に暗礁に乗り上げている。
小泉改革の目玉として、きちんとした議論もないままに
打ち上げられた構想なので。骨と皮だけで筋肉なし。
69大学への名無しさん:02/06/29 00:54 ID:JRDxI3In
>>63
早計はかろうじて出てた・・・気がする。
理科大はわからない。
あれは国立の理系優位だからなあ。
でも総合じゃなくて分野別に出すみたいなので
特定分野はランクインしてるけど、別の分野は圏外ということもありそう。
70(・∀・):02/06/29 00:54 ID:LPzqY8Ee
普通に 東工大>早計

でも早稲田もいい
71大学への名無しさん:02/06/29 00:55 ID:MDDrsqDO
人数の多い私大の方が大学生活楽しめるよ。
国立って言っても中堅ならMARCHレベルORそれ以下。
就職ではOBの多い私大が有利なことも多い。
馬鹿な日大がその例だな。
72マラ:02/06/29 00:56 ID:cIDjsrA7
トップ30ってよく意味がわかランケど、総計理科大の3校
が私大では入っていた。
研究のなんかかな?
73(・∀・):02/06/29 00:58 ID:LPzqY8Ee
大学院博士課程の専攻レベルを原則に、
学問分野を10分野に分けて、
文部科学省が各分野で30大学を選定するしくみ
ベスト13
1東京大
2 京都大
3 大阪大
4 東京工業大
5 東北大
6 慶應義塾大
7 九州大
8 名古屋大
9 北海道大
10 筑波大
11 神戸大
12 千葉大
13 早稲田大
74大学への名無しさん:02/06/29 00:58 ID:JRDxI3In
トップ30はまだ国からは発表されていない。
河合から予想が出てた
確か偏差値や論文数それから補助金の額なんかをもとにして順位を出してたと思う。
753類:02/06/29 00:58 ID:EJV7PpM4
>>71
それはそうかも。大学生活楽しむなら人数多い大学だね。
人数少なくてもそれなりに遊べるけどね(笑)
76(・∀・):02/06/29 00:58 ID:LPzqY8Ee
理科大は17位
77大学への名無しさん:02/06/29 00:59 ID:JRDxI3In
やっぱ上は旧帝&東工か
慶應が検討してるね
78大学への名無しさん:02/06/29 01:00 ID:4lbmE/Nr
MITが1番いいと思うのだが・・・
793類:02/06/29 01:00 ID:EJV7PpM4
論文数じゃ、東工大ってそうとう上だってなんかで見た気がする。
俺が大学院いくまでに研究費下がってないとうれしいのだが(苦笑)
80(・∀・):02/06/29 01:00 ID:LPzqY8Ee
理系だけだから。文系はなしらしい
813類:02/06/29 01:01 ID:EJV7PpM4
結構東工大ってMITに対抗意識あるっぽいんだけど(苦笑)
どうなんだろ。入ってみて少し感じた。
82大学への名無しさん:02/06/29 01:03 ID:lg0Xbwsk
そうそう、文部科学省は、
「トップ30」をまだ発表していない。
予備校やマスコミが、勝手に予想しているだけです。
そんなもんを信じるなよ・・・
83大学への名無しさん:02/06/29 01:03 ID:JRDxI3In
>>81
単科理系大学としては日本一だもんねえ
ありえる話だ
84大学への名無しさん:02/06/29 01:04 ID:JRDxI3In
>>82
大まかな目安にはなると思う。
そう言えば「トップ30」じゃなくて
別の名称に変えるみたいな話があったと思ったけど
・・忘れた。
853類:02/06/29 01:05 ID:EJV7PpM4
>>83
MITと同じようにっていう比較資料とか、何回か入学してから
二ヶ月みたんだよね(笑)ま、かなり雑談でした。
86(・∀・):02/06/29 01:06 ID:LPzqY8Ee
円周率を「3」にしておきながら、他方で「トップ30」の
ような政策を打ち出して理系重視を謳うのは矛盾している。
87名無しさん:02/06/29 01:07 ID:nj3ShKcu
理系の高学歴バリアは陶工から。陶工未満と陶工以上で世界が丸きり違う。
88大学への名無しさん:02/06/29 01:07 ID:4lbmE/Nr
>>86
金のある奴に得をさせたいんだよ・・・
893類:02/06/29 01:08 ID:EJV7PpM4
>>86
そんなんいったらきりないさ(笑)
どっかの公立中学(?)高校(?)では、塾の講師を特別授業で招くとか?
っていう記事見たんだが。(苦笑)
90大学への名無しさん:02/06/29 01:08 ID:bngcG/Ak
小・中学校では「ゆとり教育」を推奨しつつ、
国公立のセンター科目増やしてみたりな。
91大学への名無しさん:02/06/29 01:08 ID:E5kHIncP
64だが補足しておくと、俺は私立の学部から国立の院に行ったが、
その設備、予算、学生の待遇はまさに「差別的」とも思えるほどだった。
私立の院生は自分のデスクを持ってる人間が何人いる?。国立なら
自分のデスクが最低1個(実際は2,3個)は貰える。部屋も学生部屋、
院生部屋が独立して存在する(下手をすると学生部屋が2つ以上ある研究室すら
ある)。私立なら下手をすると学生部屋では無く、自習室などと言った
名目で院生全体で使う場合すらある。PCは自分専用のものが貰えるはずだし、
場合によっては高価なワークステーションを何台も使いたい放題のような
例もある。おまけに授業料は安い。就職は私立と比べ物にならん(実際に
大企業は私立と上位国立で凄まじい差別をする。一つの例だが、某財閥系
企業は東大、東工大等は個別に説明会を開くが、私立は「私立」で一まとめ
だ。この状況を体験したとき、文字通り「差別」だと感じた)。
今、独立行政法人化しているのは余りに国立大が強すぎると言うのも一つ
の原因だろうな。院に進学するなら国立をお勧めするよ。
92大学への名無しさん:02/06/29 01:09 ID:JRDxI3In
>>86
理系重視というのは研究面でだったと思う
ナノテクや生命科学などに資金を投入して研究を活性化させるのが目的。
もう遅いんだよ。生命科学なんかは欧米に比べて出遅れてる。
93マラ:02/06/29 01:11 ID:cIDjsrA7
>91
んで、給料は違った買い?出世度はちがったかい?(w
943類:02/06/29 01:13 ID:EJV7PpM4
>>91
高校時代の先生から、研究デスクを確実にもてるのは早稲田よりは
東工大のほうだと、アドバイスされて入ったけど
一年坊主にはまったくわかりません(苦笑)
95大学への名無しさん:02/06/29 01:14 ID:JRDxI3In
学部じゃそんなに違いはないと思う。
どうせ教えることも学部学科が同じなら
大差ないような気がするし。
963類:02/06/29 01:14 ID:EJV7PpM4
>>93
でも、国立機関の研究所とかに勤めるのはやはり東工大の方が
楽とかないんすかね?給料なんて研究者にはあんまりでないんじゃないんすか?
期待はまったくしてませんけどね。
97マラ:02/06/29 01:16 ID:cIDjsrA7
>95
そう、ソレが言いたかった。環境の違いにたいした差はない。
983類:02/06/29 01:17 ID:EJV7PpM4
>>97
ってことは、最終的には大学にいる間は大差なし
院になると、多少差もでるかも?って感じなんすかね?
99マラ:02/06/29 01:18 ID:cIDjsrA7
>96
ん〜。確かに研究所つとメンならそうかもな〜。
俺が行ってるのはあくまで一般企業
100(・∀・):02/06/29 01:18 ID:LPzqY8Ee
100ger
101(・∀・):02/06/29 01:19 ID:LPzqY8Ee
東工大vs一橋のほうが面白そうだ
102マラ:02/06/29 01:19 ID:cIDjsrA7
>98
環境ってことばに敏感になりすぎてるとおもいますね。
少なくともここの板のやつは。
103大学への名無しさん:02/06/29 01:20 ID:bngcG/Ak
一般企業に就職するなら差というほどの差はなさげ。
研究職目指すんならやはり陶工有利かもしれんが。
1043類:02/06/29 01:22 ID:EJV7PpM4
>>101
え、ベクトルが違う(笑)くらべらんないじゃん。

>>102
どうなんでしょ。一年なんでなーんもわかんないっすけど
早稲田もよさそーだし、東工大もしっかりできてますからね。
比べ方によって、優劣はいろんな風につけられると思いますけどね。
自分はここに入るんだと思ったほうに入ればいいじゃんって感じっす(笑)
105大学への名無しさん:02/06/29 01:23 ID:E5kHIncP
>>91
出世は個人の能力だろう。但し、同じ能力の人間に設備の差を加えれば、
設備の良い方が結果を出す確率は高いだろうな。但し、設備が無ければ
無いなりの戦い方がある。それと、別に旧帝大を出たから必ず出世できる訳では
無い。馬鹿も沢山いる。

>>93
博士号を持って国立大の教官になると(持ってないとどの大学でも
教官になれんが)キャリア扱いだ。
キャリアと同程度の給料になる。教授クラスなら年収1200万〜
2000万程度と言う話だ。上限は知らん。
106(・∀・):02/06/29 01:24 ID:LPzqY8Ee
>年収1200万〜 2000万

ハァ?
1073類:02/06/29 01:25 ID:EJV7PpM4
>>105
すごくもらってるんすね。あのおっさんたち(爆)
108大学への名無しさん:02/06/29 01:26 ID:E5kHIncP
>>106
>ハァ?
と言われても困る。俺の知っている例だからな。
109大学への名無しさん:02/06/29 01:28 ID:bngcG/Ak
すげーな、その教授ら。
俺の知ってる国公立大教授の月給は六十万らしいが。
110早稲田の名無しさん:02/06/29 01:28 ID:ILzh5p1Q
東工大いけよ。
農工大なら別だが。
ただ早稲田は文系もいるってのがあるからね、
それがどれだけでかいかは人それぞれだと思うけど。
理工はキャンパスが違うとはいえ、普通に文学部の
授業とったりもできるから純粋に理系だけをやりたい
わけじゃない人なら早稲田のほうがおもしろいとも言えるね。

でもオレはもし東工大受かってたらそっちいってただろうな。
111681:02/06/29 01:29 ID:sBSXfDOI
みんな、ひ っ し だ な
112大学への名無しさん:02/06/29 01:29 ID:HUxhSBuR
まあ普通に東工大だろうが、早稲田の理工も悪くない。
私立最高峰であるのは確か。慶応理工よりましなのでは。
113(・∀・):02/06/29 01:29 ID:LPzqY8Ee
給料だけじゃ4桁もきついと思われ
114マラ:02/06/29 01:30 ID:cIDjsrA7
そうか?俺は酔っぱらってるけど・・
115(・∀・):02/06/29 01:30 ID:LPzqY8Ee
1163類:02/06/29 01:31 ID:EJV7PpM4
>>115
それって教職じゃん(笑)もしかして、教授って教職なの???
1173類:02/06/29 01:31 ID:EJV7PpM4
>>114
同じくよってる(笑)
118(・∀・):02/06/29 01:32 ID:LPzqY8Ee
>>116

ハァ?
1193類:02/06/29 01:34 ID:EJV7PpM4
>>118
あ、ごめん。教授に全く教えてもらった経験のないがきなんで、勘弁(笑)
120大学への名無しさん:02/06/29 01:36 ID:W//qTgLN
>>119
教授は教職じゃないぞ。
あくまで研究者。
1213類:02/06/29 01:39 ID:EJV7PpM4
>>120
えーっと、そうなると、教授≠教職なんすか?
122(・∀・):02/06/29 01:39 ID:LPzqY8Ee
国立大の教官の給与は教育職俸給表に従います
123大学への名無しさん:02/06/29 01:45 ID:W//qTgLN
>>121
学生を教えるのも仕事だけどね。
教授(助教授や講師もそうだけど)は教職免許を持つことが義務付けられてないし
教育の訓練も受けてなかったはず。
だから講義の質はそれぞれの教官に左右されるのよ。
124(・∀・):02/06/29 01:47 ID:LPzqY8Ee
>>123
確かに自己満足教授が多いです。


寝ます
125大学への名無しさん:02/06/29 01:50 ID:GxU6bF+E
>>122
俸給表はそうだが、では実質上の収入はどうだ。色々手当てがつくと思うが、
プラスでボーナスはどれくらい?。
>>121
教授は研究者 兼 教育者。欧米では研究のみのポストも存在するようだが。
126大学への名無しさん:02/06/29 02:40 ID:suBEcHIw
東工大の時計台?っていうのかな。
あれの4階〜5階に上ったら、昔の格好をした連中がいきなり出てきて
へんな日本語で罵倒され、棒で思い切り殴られ気絶させられ、外に放置されたときがあった。
びらを散らかしていたり。

学生運動の名残か、あれは。。
127大学への名無しさん:02/06/29 02:42 ID:LoRahagN
本気で研究者を目指す人ならともかく、
大半は普通に就職するわけでしょう、
だったら好きな方へどうぞ、ということ。
128大学への名無しさん:02/06/29 07:18 ID:e5aqm74M
やっぱり早稲田の方が総合大学だから人脈とかの関係で良い
129早大卒:02/06/29 07:44 ID:0Qm+57Z7
>>128
 禿同、文型がないと女に困る。
130マルス ◆LQPM.CMA :02/06/29 09:23 ID:V5VFyz1E
もし、早稲田と東工受かって、東工行く人間が多いと仮定しよう。

普通、東大京大が第一志望で併願で早稲田受けた人、
東大京大に受かった人はそこに行くのは当たり前。
東大京大落ちてしまって、早稲田受かった場合は早稲田に行くことになるだろう。

また、東工受かって早稲田も受かった人は、上の仮定より東工に行く。
しかし、偏差値は早稲田のほうがやや高いため、
東工受かって早稲田落ちという人が出てくる。
その人は東工に行く。
逆に早稲田受かって東工落ちは早稲田の方が偏差値高いゆえに
少ないはず。

従って、早稲田には東工受けた人は極少数で、
東大京大受けた人が多いはずである。
また、東大京大受験者は東大京大以外はレベル低いと思っているはずである。
(阪大と東大京大では偏差値に絶対的な差がある)

以上の理由によって、レベル低いはずの東工が上と言っているのにキレテしまうのである。

131東大から見ればどっちもカスだな:02/06/29 09:28 ID:l3tsxnu+
東大>>>>>>>>>>>>>>>東工大≧早稲田理工
132大学への名無しさん:02/06/29 12:01 ID:gZLomagq
東大≧東工大の間違いだな。

第一東大のどこが凄い大学だ?。答えろ(怒)。凄いのは一部の連中だ。
後は他の大学と能力的には50歩100歩だ。但し、設備や予算の差が
実質的なレベルの差を生み出している。東大にいてそんなことも解らんか。
さらに問うが、MITやハーバード、オックスフォード、プリンストンなど
東大など比較にならないほどレベルの高い研究機関がごまんと存在する。
東大など世界に数多ある大学の一つにしかすぎん。


>>130
馬鹿か?お前は。上位国立は5教科で私立は3教科。平均すれば私立の方が
偏差値は高くなるのは当たり前。それより重視すべきは実質偏差値だ。
私立は国立の滑り止めになるので、早稲田理工学部の偏差値が仮に65であったとしても
入学者の上位陣の大半は国立に逃げる。対して、東大他の国立は学生にあまり
逃げられない。そうすると表面的には早稲田の偏差値が高いが、入学者の偏差値
は東工大と同程度以下。しかも国立の連中は5教科だやってる。
実質的には早稲田よりも東工大の方がはるかに受かりづらい。
133マルス ◆LQPM.CMA :02/06/29 12:04 ID:WvlD59kC
>>132
3教科?5教科?
早稲田は英数物理
東工も英数物理
早稲田受けるやつだってセンター受けてるでしょ。
どこが教科数ちがうの?
134マルス ◆LQPM.CMA :02/06/29 12:05 ID:WvlD59kC
>133
英数物化ね
135大学への名無しさん:02/06/29 12:05 ID:hSplIbN6
旧帝>>>>>>>>>>>>>>>>>>早計
この差は歴然。


136マルス ◆LQPM.CMA :02/06/29 12:06 ID:WvlD59kC
>>135 医学部すか?
137大学への名無しさん:02/06/29 12:08 ID:hSplIbN6
>>133
お前アホか?
国立はセンターの結果が影響してくるだろ。私立は関係ねーじゃねーかボケ
138大学への名無しさん:02/06/29 12:08 ID:k1ZJACcP
それに私立は
合格者>>入学予定者
になるから、上位合格者と下位合格者の開きがすごいんだよね。
平均偏差値が64とかでも
東大京大に受かるやつは70ぐらいあるから
実際はそいつらが偏差値を釣り上げてるだけ。
東工大や阪大併願して落ちるやつや
早稲田嘆願のやつの偏差値は実質60ちょっとってところでしょ。

早稲田の工作員もこんなところで煽ってないで勉強したら?
大学に入れば入学時の学力はほとんど関係なし、あとは本人の努力次第で主席になることも
堕落することもありうるんだから。
139マルス ◆LQPM.CMA :02/06/29 12:10 ID:WvlD59kC
>>137 でも東工はセンター80%でしょ?みんな取れるから関係なくないですか?
    
140大学への名無しさん:02/06/29 12:13 ID:k1ZJACcP

今気づいたけど、模試で国立の判定出すときって
国語入ってなかったっけ?
普通の全党記述とか駿台全国とか
どうだっかな?
141マルス ◆LQPM.CMA :02/06/29 12:15 ID:WvlD59kC
>>140
国語は東大京大だけじゃないんですか?理系は。あと防衛医科とか。
142大学への名無しさん:02/06/29 12:15 ID:hSplIbN6
>>139
お前現役か?
受験したことあるのか?
センターは何が起こるかわかんねーんだよ。
東工オープンで100位以内で落ちてるやつなんかいっぱいいるぞ。
もちろん早計には合格してるがな。
143大学への名無しさん:02/06/29 12:16 ID:8unp/nD2
東工大蹴って早慶なんて聞いたことない
144大学への名無しさん:02/06/29 12:17 ID:zKtoTjiP
その大学の受験科目によるべ。
島だいだったら国語入るとか。
145大学への名無しさん:02/06/29 12:17 ID:hSplIbN6
>>143
当然です。

146マルス ◆LQPM.CMA :02/06/29 12:18 ID:WvlD59kC
>>142
何が起こるか分からないって、センターでは一体何がおこるんですか?
147140:02/06/29 12:21 ID:k1ZJACcP
2年までは間違いなく国立は英数国で判定出してた。
3年の模試でどうだったかおぼえてない。
4教科の偏差値と3教科の偏差値が別に出て
国立は前者、私立は後者で判定出していたような・・・

だめだ、ボケてる・・

>>141
理系で二次に国語が入るのは東大京大防衛医ぐらいだったと思う。
それは知ってる。
148大学への名無しさん:02/06/29 12:21 ID:hSplIbN6
>>146
現役生は実力が出ないことが多々ある。
受験は何が起こるかわからない。
実力以上のものが出ることは有り得ないがな。
149マルス ◆LQPM.CMA :02/06/29 12:23 ID:WvlD59kC
>>148

((((((((((( ;゚Д゚))))))))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
150大学への名無しさん:02/06/29 12:23 ID:k1ZJACcP
センターは運が絡むよ。
二次では着実に取れる人でも
マークずらし、時間不足によるパニック、ケアレスミスによる芋づる式大量失点
といったことが普通に起こる。
151マルス ◆LQPM.CMA :02/06/29 12:24 ID:WvlD59kC
>>150

そ・そんなの普通に起こったらやだ・・・

(((((((((((((((((( ;゚Д゚)))))))))))))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
152大学への名無しさん:02/06/29 12:25 ID:nIHbuHRR
俺の学校の文型では慶応法落ちで灯台ぶん三ニ合格が結構
いるというわな。つまり志望校対策をなにもやらずにいなければ
早稲田にしろ東光にしろ実力があってもおちる可能性が
たかいってこった。
153大学への名無しさん:02/06/29 12:27 ID:hSplIbN6
>>151
性格に依るところが大きいと思う。
普段のマーク模試でしっかり練習しとけば大丈夫ってわけでもない。
154大学への名無しさん:02/06/29 12:29 ID:k1ZJACcP
>>151
対策としては
情報処理速度を上げる
普段からミスには敏感になる
ぐらいかな。

でもここで陶工と早稲田を論じるくらいだから
学力は結構あるんでしょ?
155大学への名無しさん:02/06/29 13:04 ID:y/bZxwrU
東大落ちて早慶理工に行く人のほうが、東工大第一志望の人よりは頭いいと思う。
東大を受けないって時点で、うちの高校の場合はね。
156大学への名無しさん:02/06/29 13:57 ID:HVRqlwx/
>132
東工大の分際で何いばってんの?
157大学への名無しさん:02/06/29 14:15 ID:J8gF6GVQ
東工に決まっているだろ
158大学への名無しさん:02/06/29 14:28 ID:NFGiNilH
      ∧             ∧
       /.::ヽ           /.:: ヽ
      /.::: ヽ          /.:::: ヽ
      /.:::  ヽ         /.::::  ヽ     このスレは一体
     /.::::::.  ヽ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,/.::::::::.  ヽ
    /.:::::::::::                 ヽ       何なのですか         
    /.:::::::::   /        ヽ     ヽ
   /.:::::::   / ‐・‐     ‐・‐\     ヽ
   ヽ.::::::       .::::            /
    ヽ.:::::      .:::::            /
     ヽ.::::     \__/      /
      ヽ.::::      \/       /
       \.:::::            /

159大学への名無しさん:02/06/29 14:29 ID:NFGiNilH
東大工学部ですがなにか?
160下町娘@元仮面組 ◆599Z9CwU :02/06/29 14:36 ID:Z5CSj85a
早慶理工の方が難しい気がするけど、両方受かったらモチ東工だわな
161大学への名無しさん:02/06/29 14:42 ID:FG8kpMVw
真面目な話、東工大をけって早稲田に行く人なんているんですか?
確かに、世間的な知名度は早稲田のほうが上だが・・・。
162大学への名無しさん:02/06/29 14:42 ID:FG8kpMVw
>早慶理工の方が難しい気がする

そんなアホな!
163風のプリズム ◆7UpPRISM :02/06/29 14:43 ID:s2xrj0d7
東高と早稲田両方受かる人が少ないんじゃないですか?
164(・∀・):02/06/29 16:27 ID:LPzqY8Ee
東大>>>>東工大>>>>>早稲田理工
くらいの差
165大学への名無しさん:02/06/29 16:34 ID:E1oi7zz3
早稲田の土木はアホばっかしだぞ〜。
166大学への名無しさん:02/06/29 16:52 ID:SsxoUZIv
早稲田とかの私立なんて、どうせ募集定員の4倍とか5倍も採るんだから、
偏差値なんてあんまり関係ねえよ。

もちろん私学の理系なんて使えないから大隈さんも福沢さんも
蹴らせていただいたがな
東工大・早稲田・慶應に全部受かったとするなら、
東工大>慶應>早稲田
の順だな。世の中に出て使い物になる人になりたかったら
東工大に逝くのが正しい選択でしょう
167大学への名無しさん:02/06/29 16:57 ID:LZv5VOp+
偏差値云々以前に学費が安いという理由で東工大
168 :02/06/29 17:05 ID:EVFDS8Ym
家の目の前に早稲田があったら早稲田
家から徒歩10分の所に早稲田、駅まで10分なら東工
家から10キロの山奥に東大、目の前に早稲田、なら東大
169大学への名無しさん:02/06/29 17:11 ID:L4wX149m
>>156
「東工大の分際」ってなに威張ってるの??
オマエどこなんだよ?
東大か京大か国立医学部以外の人間が吐くセリフじゃねぇだろ??
↑オマエこの3つのうちのどれかなの??
理系で東工大より上っていったらこの3つくらいしかないだろ?
170大学への名無しさん:02/06/29 17:13 ID:P1RuKjJG
東大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東工大>早稲田理工
ってことでいいじゃん。
171大学への名無しさん:02/06/29 17:15 ID:jpcWmOcv
地底と早稲田理工なら議論になるけど、
東工相手じゃお話にならないよ、
バカ田くん( ´,_ゝ`)ぷ
172日本在住英国人:02/06/29 17:24 ID:zFZ5plcc
まぁ早稲田を入れると荒れるので早稲田の代わりに東北大を入れると

東大>>>>>>>>>>>>>>>>>>東工大>東北大
ってところですかね。
173大学への名無しさん:02/06/29 17:25 ID:4lbmE/Nr
MIT>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大
174大学への名無しさん:02/06/29 17:29 ID:L4wX149m
医学部除いた理系学部だけで比較するなら、、
東大≧京大>東工大>阪大>東北>名古屋>北大>北九>横国>都立
>>>>私大
じゃないかな?
175大学への名無しさん:02/06/29 17:30 ID:GwSdGZdN
つーか早稲だの学部にもよるがな
まあ建築以外だったら東光だろ?ふつー
あと学校生活を楽しみたいやつとは
早稲田にいけばいい。
俺だったら彼女ほしーし文型とかの
友達もほしーから早稲田いくかな。
まあ研究職生きたいヤシならとうこうだろ
176大学への名無しさん:02/06/29 17:31 ID:LZv5VOp+
北九はダミーか(藁
あと横国や都立あたりは怪しんですけど
177:02/06/29 17:32 ID:0f0xBO5a
はいはいそーですね。
178大学への名無しさん:02/06/29 17:32 ID:tHtnkr1m
東工大に決まってんだろ。
179早稲田建築:02/06/29 17:37 ID:QUNQxaWV
糖膠蹴って、倭世駄にしました。
180176:02/06/29 17:40 ID:L4wX149m
>>174
>あと横国や都立あたりは怪しんですけど
そお?他に何かある?神戸大とかかな?
どっちにしろ都立も横国もどの私大よりも上でしょ?
181大学への名無しさん:02/06/29 17:40 ID:Zs0Qs4n3
自由に判断してくれ。

◆ 駿台予備校による入学者偏差値(2001年)

【理系】
66 東大理T66.3 京大理学66.2
65 東大理U64.6
64 京大工学63.8
63 慶應理工62.5
62 阪大工学62.0 東工2類 61.7 阪大理学61.5
61 東工1類 60.9
60 東北理学60.0 早大理工59.9 東北工学59.8

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6605/nyuugakusyahensachi.jpg
182大学への名無しさん:02/06/29 17:42 ID:GwSdGZdN
九大がはいってねーぞ
1831:02/06/29 17:45 ID:nAQZoMXv
てゆうかもうどうでもいいから下げれ馬鹿
184176:02/06/29 17:45 ID:L4wX149m
>>182
え?北九って書いてるんだけど、、
九大って書いたほうがわかりやすかったかな?
185 :02/06/29 17:55 ID:EVFDS8Ym
早稲田ってそんなに低かったっけ?
186学生さんは名前がない:02/06/29 18:02 ID:xB/pjOKv
何でこんなネタスレが伸びてるんだ?
常識として東工>早稲田だろ!
187大学への名無しさん:02/06/29 18:11 ID:owy9BXoE
なんか2,3人で同じ奴がカキコしてるな。
投稿工作員必死だ
またこんなこと書くと同じ奴が反論してくるんだろうがなw

というわけで
早稲田>投稿

   なお、この糞スレにこれ以上カキ子した奴には
  
    黒魔術により悪魔の呪いがかかります。

ーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
188大学への名無しさん:02/06/29 18:43 ID:OC0IzDxV
東工大煽ると面白いなぁ
東大京大から見るとどっちも変わらないっていうか興味ないのに
必死に東大京大≧東工大>>>早稲田とか書いてて笑える
189(・∀・):02/06/29 18:59 ID:LPzqY8Ee
企業就職だと東大=東工大 
同扱いな罠
190大学への名無しさん:02/06/29 19:11 ID:nj3ShKcu
>>188
東大京大も煽ると面白い
旧帝医学部からみるとどっちも変わらないっていうか興味ないのに
必死に東大京大>>>>東工大とか書いてて笑える
191大学への名無しさん:02/06/29 19:15 ID:JKby03Rn
まったく、
つまんねえよ、投稿スレの人達。
わかってるんだよ?君たちw
あそこでいい人ぶってここでは煽りかい??
まったく馬鹿もいいかげんにしなさい。


糞スレ________終了______________
192大学への名無しさん:02/06/29 19:15 ID:a7LG5NW9
>>1さんへ
東工>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>わぴょだ
は自明です。
一度きりの人生です。
大切にしませう・・・。
193大学への名無しさん:02/06/29 19:17 ID:JKby03Rn
またきたよ
投稿工作員wwww
必死だなw

サゲでやれよ工作員
194大学への名無しさん :02/06/29 19:19 ID:FvpfSsCY
>>190
医学部ねぇ、、医者ってそんな良い仕事だと思ってんの???
病院から10日間家に帰れなかったりするんだよ??
給料は確かに高いけどさ。
給料÷拘束時間計算したらコンビニの深夜の方が高いよ?
医学部いけるくらいの頭あるなら旧帝大の薬学部の方がいいと思うよ。
薬剤師って自給換算したら日本で一番高いんじゃないかな?
195大学への名無しさん:02/06/29 19:20 ID:a7LG5NW9
>193
あっ、医学部すらないバカダ大学の学生さんだ。
一応、
慶応>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>バカダ
も自明ですね。
196大学への名無しさん:02/06/29 19:20 ID:hlsDrgSA
投稿ってこんなに早稲田コンプあるんだねw
かわいそうだなw
偏差値負けてるからってひがむなよ東工受験生のくせにw











===========終了=======================
197187:02/06/29 19:26 ID:pGIPTBav
書き込むなっていっただろうが!!!!!

約束としてとりあえず
191、192、196

黒魔術でさようなら
198†187†:02/06/29 19:28 ID:pGIPTBav
omaera


これ以上糞スレに書き込むな


書き込んだら呪い


わかったか


糞スレ-------------------------終了----------------------------



199名無しさん2001 ◆.t4dJfuU :02/06/29 19:36 ID:dbbGJOj5
早大理工
早稲田予備校のひとつ
200大学への名無しさん:02/06/29 19:37 ID:jpcWmOcv
◆ 駿台予備校による入学者偏差値(2001年)

【理系】
66 東大理T66.3 京大理学66.2
65 
64 東大理U64.6
63 京大工学63.8
62 慶應理工62.5 阪大工学62.0
61 東工2類61.7 阪大理学61.5
60 東工1類60.9 名古屋工学60.3 東北理学60.0
59 早大理工59.9 東北工学59.8 名古屋理学59.6 九州工学59.6 九州理学59.5

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6605/nyuugakusyahensachi.jpg

このデータは東工の雄の4類5類がないからいまいちだな。
201†187†:02/06/29 19:38 ID:pGIPTBav
202†187†:02/06/29 19:40 ID:pGIPTBav
>>200






















jjifjpasjdfjjwirj8werufasfjsf93wurajfjsdjfsao;ijfidojfoajofj
asoufhadshfhasdhfjkhuoaehfkhasjkfh89218932038129803818203210
120301239712894896362610741626361640603641064361602436741608
234139650324761846893264612349231947572938498216349623461264
203†187†:02/06/29 19:42 ID:pGIPTBav
不毛な議論はもう やめよう









‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡
204大学への名無しさん:02/06/29 19:43 ID:FvpfSsCY
普通に考えて東工大に行くだろやっぱり?
就職だったら断然東工大の方が有利だよ??















>>187
さぁ!呪ってくださ〜〜〜〜〜〜い!!
205†187†:02/06/29 19:44 ID:pGIPTBav
   


        もういいもん・・・・・・
   
        呪うなんて

        できるわけないじゃん  

        おうち  かえる
206大学への名無しさん:02/06/29 19:46 ID:a9+AY110
学歴板にどうぞ
207大学への名無しさん:02/06/29 20:41 ID:YFnb9QmC
医学部と理工系の入試難易度を比較する
人達の気が知れない。ほんとに医師になりたいのか、
単に理系で難易度の高いところに行きたいのか。
208大学への名無しさん:02/06/29 20:58 ID:vOJk3RcD
>>194
医学部を殊更に批判する人は医学部コンプに認定します。
同じように薬学部・歯学部・農学部・医学部看護学科叩いて味噌。
209大学への名無しさん:02/06/29 21:25 ID:crT0omY7
東工と早稲田理工じゃあくらべられないよ。
東工だよぜったい。
210マラ:02/06/29 21:25 ID:IxJYLhSM
1パン企業就職だったらどちらもかわらん。研究者なら陶工だな
211まら:02/06/29 21:26 ID:IxJYLhSM
受験生のうちだけだな。
この差に敏感になるのは
212大学への名無しさん:02/06/29 21:27 ID:2QtmsGYU
圧倒的に東工だろ。
世間的に知名度では劣るかもしれないけど、企業間では東工の方が評価よさそう。

俺だけかな?
213まら:02/06/29 21:28 ID:IxJYLhSM
圧倒的って・・・明治と東工大ならまあ圧倒的だがな。
214大学への名無しさん:02/06/29 21:32 ID:c6GjngDl
漏れは早稲田と東工だったら東工行きとぇ!
将来ロボット関係やりたいから。
215214:02/06/29 21:36 ID:c6GjngDl
付けたし。でも総合でなら早稲田も(・∀・)イイ!
文系、理系両方あったほうが交流も深くて互いに
刺激になりそう。でも漏れにはいけそうにない。
鬱詩
216大学への名無しさん:02/06/29 21:58 ID:piUOHc+x
東大>>>>>東工大>早稲田ぐらいが妥当
217大学への名無しさん:02/06/29 22:02 ID:Idpw/QCy
不等号使うやつ全員逝ってよし
218:02/06/29 22:03 ID:2x+8XVhO
そろそろこのスレも終わりだな



東大>>>>>>>>>東工=早稲田





219 :02/06/29 22:05 ID:J7yTLuvO
おなごの数なら早稲田
220:02/06/29 22:09 ID:2x+8XVhO
じゃあ、俺が荒らして終わりにすっか。


            ────── 、
          /           \
         ノ               .\
        (                 .ヽ
       /    , ─── 、      , ──-、          
      /    | ,--;;,,,   |,─、|    ,,;;--,| 
      |    | \●\ ├-  | /●/ |
      |     |   ̄ ̄  ||   | ` ̄ ̄__|
      |      ̄ ̄ ̄ ̄ |   |  ̄ ̄ |             
      |          (_,ヽ_/、) , ........、  
      \            ∪  _ ....:::::::::::::::、 
       \           /(_)-- 、::::::::::、   チュー
  _      \        (_/    \:::::::  
  (  \      \            /       / ̄)
  \  )        ──、____,-        /  /
    (  丿    /::::           \    (  (
     \ \_/ /) ) /|\  )( ( \_/ /
       (___//,/ )( ( \ )\\___)
  ( ̄ 、___//丿|  ) ) ) ( ( ( (
   \___//  ) ) | ) ( ( ( (
        ( (   ( (  ( | ) ) ) )
         ) )  丿 丿  ) )  ( ( \ )
        ( (  丿 丿   ) )  ) |  ) )
       / /  |  |    | ) (  ( ( (
      (_/ (_/     (_) \_) \_)

221:02/06/29 22:10 ID:2x+8XVhO

            ────── 、
          /           \
         ノ               .\
        (                 .ヽ
       /    , ─── 、      , ──-、          
      /    | ,--;;,,,   |,─、|    ,,;;--,| 
      |    | \●\ ├-  | /●/ |
      |     |   ̄ ̄  ||   | ` ̄ ̄__|
      |      ̄ ̄ ̄ ̄ |   |  ̄ ̄ |             
      |          (_,ヽ_/、) , ........、  
      \            ∪  _ ....:::::::::::::::、 
       \           /(_)-- 、::::::::::、   チュー
  _      \        (_/    \:::::::  
  (  \      \            /       / ̄)
  \  )        ──、____,-        /  /
    (  丿    /::::           \    (  (
     \ \_/ /) ) /|\  )( ( \_/ /
       (___//,/ )( ( \ )\\___)
  ( ̄ 、___//丿|  ) ) ) ( ( ( (
   \___//  ) ) | ) ( ( ( (
        ( (   ( (  ( | ) ) ) )
         ) )  丿 丿  ) )  ( ( \ )
        ( (  丿 丿   ) )  ) |  ) )
       / /  |  |    | ) (  ( ( (
      (_/ (_/     (_) \_) \_)
222:02/06/29 22:12 ID:2x+8XVhO

    / ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄\.    / ̄ ̄ ̄\.   / ̄ ̄ ̄\
   /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \  /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \
  |     ・ ・   |. |     ・ ・   | |     ・ ・   |. |     ・ ・   | |     ・ ・   |
  |     )●(  |. |     )●(  | |     )●(  |. |     )●(  | |     )●(  |
  \     ー   ノ \     ー   ノ .\     ー   ノ \     ー   ノ \     ー   ノ
    \____/.    \____/    \____/.    \____/   \____/

    / ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄\.    / ̄ ̄ ̄\.   / ̄ ̄ ̄\
   /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \  /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \
  |     ・ ・   |. |     ・ ・   | |     ・ ・   |. |     ・ ・   | |     ・ ・   |
  |     )●(  |. |     )●(  | |     )●(  |. |     )●(  | |     )●(  |
  \     ー   ノ \     ー   ノ .\     ー   ノ \     ー   ノ \     ー   ノ
    \____/.    \____/    \____/.    \____/   \____/

    / ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄\.    / ̄ ̄ ̄\.   / ̄ ̄ ̄\
   /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \  /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \
  |     ・ ・   |. |     ・ ・   | |     ・ ・   |. |     ・ ・   | |     ・ ・   |
  |     )●(  |. |     )●(  | |     )●(  |. |     )●(  | |     )●(  |
  \     ー   ノ \     ー   ノ .\     ー   ノ \     ー   ノ \     ー   ノ
    \____/.    \____/    \____/.    \____/   \____/

    / ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄\.    / ̄ ̄ ̄\.   / ̄ ̄ ̄\
   /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \  /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \
  |     ・ ・   |. |     ・ ・   | |     ・ ・   |. |     ・ ・   | |     ・ ・   |
  |     )●(  |. |     )●(  | |     )●(  |. |     )●(  | |     )●(  |
  \     ー   ノ \     ー   ノ .\     ー   ノ \     ー   ノ \     ー   ノ
223大学への名無しさん:02/06/29 22:12 ID:ZrDAvsM6
>>37に禿同
理系の場合、学費を見比べた時点で普通の人は私立のそれに蒼ざめる。
普通の家庭で、国立受かったのに私立行きたいなんて言ったら
親に殴られるんじゃないの?
いや、マジで。
224:02/06/29 22:15 ID:2x+8XVhO

    / ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄\.    / ̄ ̄ ̄\.   / ̄ ̄ ̄\
   /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \  /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \
  |     ・ ・   |. |     ・ ・   | |     ・ ・   |. |     ・ ・   | |     ・ ・   |
  |     )●(  |. |     )●(  | |     )●(  |. |     )●(  | |     )●(  |
  \     ー   ノ \     ー   ノ .\     ー   ノ \     ー   ノ \     ー   ノ
    \____/.    \____/    \____/.    \____/   \____/

    / ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄\.    / ̄ ̄ ̄\.   / ̄ ̄ ̄\
   /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \  /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \
  |     ・ ・   |. |     ・ ・   | |     ・ ・   |. |     ・ ・   | |     ・ ・   |
  |     )●(  |. |     )●(  | |     )●(  |. |     )●(  | |     )●(  |
  \     ー   ノ \     ー   ノ .\     ー   ノ \     ー   ノ \     ー   ノ
    \____/.    \____/    \____/.    \____/   \____/

    / ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄\.    / ̄ ̄ ̄\.   / ̄ ̄ ̄\
   /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \  /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \
  |     ・ ・   |. |     ・ ・   | |     ・ ・   |. |     ・ ・   | |     ・ ・   |
  |     )●(  |. |     )●(  | |     )●(  |. |     )●(  | |     )●(  |
  \     ー   ノ \     ー   ノ .\     ー   ノ \     ー   ノ \     ー   ノ
    \____/.    \____/    \____/.    \____/   \____/

    / ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄\.    / ̄ ̄ ̄\.   / ̄ ̄ ̄\
   /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \  /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \
  |     ・ ・   |. |     ・ ・   | |     ・ ・   |. |     ・ ・   | |     ・ ・   |
  |     )●(  |. |     )●(  | |     )●(  |. |     )●(  | |     )●(  |
  \     ー   ノ \     ー   ノ .\     ー   ノ \     ー   ノ \     ー   ノ
225要するに名無し:02/06/29 22:17 ID:pBmPiSSW
>>222に禿同
論理的かつ良心的だ。
それぞれが隣同士で引き立て合ってて無駄がない。
226:02/06/29 22:18 ID:2x+8XVhO

               /~∃~¨ヽ
           , -⊂二 ̄    |`-.,_
         /:::::::::⊂二∩_____ノ   ̄`''-.,
         /:/~~~\::::::::::::::::::ヽ       `'-.,
        /::|ヽ / |:::::::::::::::::::::\        \
        /::::|ゝ ( ・) ヽ:::::::::::::::::::::::\        \
        .|::〔(、,.)、  .|::::::::::::::::::::::::::::\        ヽ
        .|:::::!_,, l  /::::::::::::::::::::::::::::/ \,__     |
       /::::::::!、_,.ヽ /::::::::::::::::::::::::::;;;;l         ノ
       /:::::::::::::ゝ--/:::::::::::::/~~~~          /
      /~~ヽ;/   /:::::∧::ノ      ヽ       /
     ./ /      ~~~  ~        \    /
     l |                    `''- ノ
     l/                      /
    ./.,                  ヽ    /
    lc l         \〈 o ヽ   }   /
   ./ヽノ  ,/       'ヽ..,,ノ  ,,.ノ   l
   l  `''''''             ̄ ̄     |
   |   /                    l
  .l  /                     l
  l  l                     |
  |  .|                     /
  |  〔                     ヽ
  ,.l  |                      l
  ( .〔ヽ     ヘ.               |
  l / \                     |
  ヽ)  \\              _,.    /
   |   \丶.,,,       ___,,....-'''    ノ
   |     ヽ  `''''''''──'''''   _,.--''''   |
   |      \      _,..-'''~      〕
   |       `-_ヽ__ -'''          |
   〕          |            |
227:02/06/29 22:20 ID:2x+8XVhO



                      f´..  、       ::..:::.ヽ.
                      /  :::..,.\       :: ::i
                ,...f``^ー'´:....: r'  ̄`:、      ..::::.l
        ,..:‐' ̄ ̄ ̄`` 'h..:::  : ::..  ,i'     !、   ノ   .::.i
      /         c'      __)'      )  /    ノ
    /         c' ,.、ノ`‐'イ、       `t':: :  /
.   ,.''          .」.:: ,. /´  \     ,.r'.>  イ―――――――ー―:.、
  /          r'´: ::/      ヽ、,.::‐r'' Y :..:::::ノ              l
  i´          .i , /         i   `i .l :: ./       ,.=―‐、   .h
 i'        .....::,,,,l :: ノ  、      ト.、  i lノ イ     ,..::''´  ̄ ̄`:、  F'┐
 !       ..::::::f r.':::,.イ   `ヽ、   .ノ ヽ r'~´..:: イ  ,...::‐''´ー――‐‐:...、ヽ_)r了)
 i    ,,.:   :::::ヽニ;i.ノ::: 田田田`ヽ、ノ   ,..::‐'〉. r'  ̄(_,,、        `ー''´
  !  ,.:'     """""`   .、田田田.トー‐'´  /:::.)`i    ,.へ_ノ
  l                `ー:.、田     i::..:::)┴:、  ヽ、
  l                   ` く  ,..:‐' ̄).ノ〈〉 〉‐、 ヽ.
  i                     \( (r.) r' y  l、 <  .)
 i'                       ヽ、   i. ∧ i、 l.  (
 l                        ヽ.  l. ∨ .i.ノ   `i
 l                         i  ヽ、   l    ./             ____
. !                         ヽ、  ̄`ー!   ノ           ,..:‐'^r‐r'
  :、                         :``ー┬ ' ̄ ̄``ー―:.、__,...:‐'´ r'´ `⊆、
.  ヽ                         .:: :  l          ``ー――‐'´    `i
   \                       .: .:   l                    ,..:ノ
    \                    ,.:     .l             ,..........._r''´
      `ヽ、               ,..::‐'ー――:::....」____,......:::―‐'^~´
        `ー―:.、___,,.......:::‐'´
228:02/06/29 22:23 ID:2x+8XVhO

          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l


229:02/06/29 22:26 ID:2x+8XVhO

                 ,i'
                ,i'        ,-''  ,;'  ,  ;;i  ::;;i,  :;;i   ,
                ,i'       ,,-'   ,;'  ,;'  :;;i  :::;;i  ::;;i  ::;;i ::::i
               ,,i'      ,,-'   ,-'  ,-''i'  :;;ii  ::::::i  ::;;i  ::;;i ::;;;i
              ,i'     ,,:゙'  ,;:'  ,,;:'' i' ::::;;;i.i  ::::;i  :::;;ii,  ::;;i, ::;;i
             ,i'    / ::::;;;/ :::::,, /   i ::::::;;i i ::::::;i  :::;;i.i,  ::;i, ::;;i
             ,i'    ,/ ::::;;;;;i' :::;;;;;;:/   i' ::::::;;;i i :::::;ii  :::;;i i, ::;;i, :;;;i
            ,i'   ,/ :::;;;;;/ ::;;;;;;;;;/    i :::::;;;i  i, ::::::;i'i, ::;;i .i, ::;;ii, :;;i
            ,i'   ,i' :::;;;;/i' :;;,__;;/     i :::;;;;i . 'i, ::::::i 'i, :::::;i 'i, ::;;i.'i, ::;;i
           ,i'  .;:,i' :;;;;;i'.,i :;;;;;;;;/~~~`'-;,,_ i, :::;;i'  'i, :::;;;i ヽ, :::;i 'i ::;i 'i, ::;i
          ,i'  ::: ,i' :;;;;/ ::i :;;;;;;/ _,....,_  `、i,:;::;;i   'i, ::;;;i  ヽ⊥_'i_;_i 'i, ::;i
         ,/  ::: :: i ;;;/ ::: :i :;;;;/,r'゙i:::::::`:,   .i :::;i   _'i;;:-i'~ ̄ヽ}  ヽ}゙`i ::;i
        ,/ ,;' : : : :i ;/ ::: :i -='  )ll::::i    i::;;;i     ヽ}-─-、_    ヽ}
       ,/ ,;' :: ::: , ::i/ :: : :::i/ `  i:::lll:::i    ヽi     '゙ /;;;;;;;;;;;;ヽ、
      ,/ ,;' :: :::: :,/  :: :: : :: :,i    ヽ;;;;ノ              );;|||;;;;i }=-
     ,/ ,;': ::: :: ::,/:: : ::::: :: :: :: :i                        i;;;;;;;|||;;;;i ′
    ,/ ,;;': ::: :::: ,i':,i':: :: : :: :::: :::,i'   ///   ,ノ         ヽ;;;;;;;;;ノ
   ,/ ,;',;': : :: :::,i' i':: ::::: ::: :,i::::;::;;゙:、       く          
  ,/ ,;',;':: : :::: :,i' i':: :: : : : :,i::;;;;;;;;;;;:;゙:、      `         /////
  ,/ ,;',;': ::: ::: :,i'i i:::: :: ::: :::,i'::;;;;;;;;;;;::;;;;;゙:、
 //,;':: :::: ::::,i' i i::: :::..: :::,i':::i::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'゙:、    `ー─-─'                

 '’ i':: :::: :::,i' i i.::: ::: ::::,i':::i':;;;;;::;;;;;;;:::;;;;;;i;;;゙:、
    i::: ::: ::,i'  .i i,::::: : ::,i'i::::i':;;;;;:;;;;;;:::;;;;i'::;;;;;;゙:、               ,,..:::
    'i:: : :,i'   i,ii,:: :: :.:,i.i::::ii:;;;;;;;;;;;::;;;;;i':;;;;;;;;;;;;;i;:、        .,,...-::''''゙~::::::::::.
    'i:::,i'   ii''i:: : :.:,i' i':::i.i::;;;;;;;;;;;;;;i':::;;;;;;;;;;;;i;;i;;;`ヽ、___,,,-'゙゙::::::::::::::::::::::::::.
     'i,i    i' 'i::: :.:,i .i':::i.i::;;;;;;;;;::;;i'i::;;;;;;;;;;;;i;;i;;;i;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;ヽ,::::::::::::::::::::::.
          ` 'i:::::,i' .i':::i i::;;;;;;;::;;;i i:::;;;;;;;;;i;;;ii;;i;;;;;;;;ii;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,:::::::::::
            `、::i' i'::i .i::;;;;::;;;;i' i::;;;;;;;;;ii;;i.i;;ii;;;;;;;i.i;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;'i,
             ヽ} i'::i .'i::;:::;;;;;i' 'i,::;;;;;i i;i i;;i.i;;;;;;i i;;;;;;;iヽ、;;;;;;;;;;'i,
               i',i  'i::;;;;;;;i 'i,:;:;;;i.i;i .i;i i;;;;;;i ヽ;;;;i  ヽ、_,...;'i,
                i'  ヽ:;;;;;i  'i:;:;i i;i .i;i .ヽ、}  ヽ}_,.-''~;;;;;;;;'i,        
230:02/06/29 22:28 ID:2x+8XVhO

                             (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                             ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                          人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
       /⌒彡         ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
      / 冫、),,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ      彡"
     /|.  ο:゙:゙                     '"゙          ミ彡)彡'"
     | ヽ_// ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''" 
     | |3/ //          ゙⌒`゙"''〜-、,,    ,,彡⌒''〜''"
     | .| / / ゝ                 "⌒''〜"
   ┌○○┐ヾ\
    |-†-†- |ヽ\ ゝ
   └──┘\_ゝ
     レ'⌒`-'\\
      |-|    ヽ)
      | |
      しヽ
231:02/06/29 22:30 ID:2x+8XVhO

    / ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄\.    / ̄ ̄ ̄\.   / ̄ ̄ ̄\
   /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \  /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \
  |     ・ ・   |. |     ・ ・   | |     ・ ・   |. |     ・ ・   | |     ・ ・   |
  |     )●(  |. |     )●(  | |     )●(  |. |     )●(  | |     )●(  |
  \     ー   ノ \     ー   ノ .\     ー   ノ \     ー   ノ \     ー   ノ
    \____/.    \____/    \____/.    \____/   \____/

    / ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄\.    / ̄ ̄ ̄\.   / ̄ ̄ ̄\
   /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \  /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \
  |     ・ ・   |. |     ・ ・   | |     ・ ・   |. |     ・ ・   | |     ・ ・   |
  |     )●(  |. |     )●(  | |     )●(  |. |     )●(  | |     )●(  |
  \     ー   ノ \     ー   ノ .\     ー   ノ \     ー   ノ \     ー   ノ
    \____/.    \____/    \____/.    \____/   \____/

    / ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄\.    / ̄ ̄ ̄\.   / ̄ ̄ ̄\
   /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \  /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \
  |     ・ ・   |. |     ・ ・   | |     ・ ・   |. |     ・ ・   | |     ・ ・   |
  |     )●(  |. |     )●(  | |     )●(  |. |     )●(  | |     )●(  |
  \     ー   ノ \     ー   ノ .\     ー   ノ \     ー   ノ \     ー   ノ
    \____/.    \____/    \____/.    \____/   \____/

    / ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄\.    / ̄ ̄ ̄\.   / ̄ ̄ ̄\
   /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \  /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \
  |     ・ ・   |. |     ・ ・   | |     ・ ・   |. |     ・ ・   | |     ・ ・   |
  |     )●(  |. |     )●(  | |     )●(  |. |     )●(  | |     )●(  |
  \     ー   ノ \     ー   ノ .\     ー   ノ \     ー   ノ \     ー   ノ
    \____/.    \____/    \____/.    \____/   \____/
232:02/06/29 22:33 ID:2x+8XVhO

    / ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄\.    / ̄ ̄ ̄\.   / ̄ ̄ ̄\
   /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \  /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \
  |     ・ ・   |. |     ・ ・   | |     ・ ・   |. |     ・ ・   | |     ・ ・   |
  |     )●(  |. |     )●(  | |     )●(  |. |     )●(  | |     )●(  |
  \     ー   ノ \     ー   ノ .\     ー   ノ \     ー   ノ \     ー   ノ
    \____/.    \____/    \____/.    \____/   \____/

    / ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄\.    / ̄ ̄ ̄\.   / ̄ ̄ ̄\
   /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \  /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \
  |     ・ ・   |. |     ・ ・   | |     ・ ・   |. |     ・ ・   | |     ・ ・   |
  |     )●(  |. |     )●(  | |     )●(  |. |     )●(  | |     )●(  |
  \     ー   ノ \     ー   ノ .\     ー   ノ \     ー   ノ \     ー   ノ
    \____/.    \____/    \____/.    \____/   \____/

    / ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄\.    / ̄ ̄ ̄\.   / ̄ ̄ ̄\
   /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \  /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \
  |     ・ ・   |. |     ・ ・   | |     ・ ・   |. |     ・ ・   | |     ・ ・   |
  |     )●(  |. |     )●(  | |     )●(  |. |     )●(  | |     )●(  |
  \     ー   ノ \     ー   ノ .\     ー   ノ \     ー   ノ \     ー   ノ
    \____/.    \____/    \____/.    \____/   \____/

    / ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄\.    / ̄ ̄ ̄\.   / ̄ ̄ ̄\
   /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \  /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \
  |     ・ ・   |. |     ・ ・   | |     ・ ・   |. |     ・ ・   | |     ・ ・   |
  |     )●(  |. |     )●(  | |     )●(  |. |     )●(  | |     )●(  |
  \     ー   ノ \     ー   ノ .\     ー   ノ \     ー   ノ \     ー   ノ
    \____/.    \____/    \____/.    \____/   \____/
233:02/06/29 22:37 ID:2x+8XVhO

    / ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄\.    / ̄ ̄ ̄\.   / ̄ ̄ ̄\
   /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \  /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \
  |     ・ ・   |. |     ・ ・   | |     ・ ・   |. |     ・ ・   | |     ・ ・   |
  |     )●(  |. |     )●(  | |     )●(  |. |     )●(  | |     )●(  |
  \     ー   ノ \     ー   ノ .\     ー   ノ \     ー   ノ \     ー   ノ
    \____/.    \____/    \____/.    \____/   \____/

    / ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄\.    / ̄ ̄ ̄\.   / ̄ ̄ ̄\
   /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \  /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \
  |     ・ ・   |. |     ・ ・   | |     ・ ・   |. |     ・ ・   | |     ・ ・   |
  |     )●(  |. |     )●(  | |     )●(  |. |     )●(  | |     )●(  |
  \     ー   ノ \     ー   ノ .\     ー   ノ \     ー   ノ \     ー   ノ
    \____/.    \____/    \____/.    \____/   \____/

    / ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄\.    / ̄ ̄ ̄\.   / ̄ ̄ ̄\
   /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \  /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \
  |     ・ ・   |. |     ・ ・   | |     ・ ・   |. |     ・ ・   | |     ・ ・   |
  |     )●(  |. |     )●(  | |     )●(  |. |     )●(  | |     )●(  |
  \     ー   ノ \     ー   ノ .\     ー   ノ \     ー   ノ \     ー   ノ
    \____/.    \____/    \____/.    \____/   \____/

    / ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄\.    / ̄ ̄ ̄\.   / ̄ ̄ ̄\
   /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \  /   ∧ ∧ \ /   ∧ ∧ \
  |     ・ ・   |. |     ・ ・   | |     ・ ・   |. |     ・ ・   | |     ・ ・   |
  |     )●(  |. |     )●(  | |     )●(  |. |     )●(  | |     )●(  |
  \     ー   ノ \     ー   ノ .\     ー   ノ \     ー   ノ \     ー   ノ
    \____/.    \____/    \____/.    \____/   \____/
234大学への名無しさん:02/06/30 06:47 ID:b3hDQqsE
ここが黒魔術とか基地外じみたこほざいてた
187さんがいるすれですか?(藁藁藁
235大学への名無しさん:02/06/30 10:37 ID:q8FxU0jg
>>223
頭が悪くて私立しか逝けないヤシはどうしたらいい。
俺はセンター大爆発で理科大しかいけなかったんだが。
236大学への名無しさん:02/06/30 10:45 ID:i8Cs1yJl
>理科大!

237大学への名無しさん:02/06/30 10:53 ID:aemHO380
>>236
235を擁護するわけではないがお前は何大学なのだ?
もしくわ235が岡山理科大学なのか?
それなら236は許す
238 :02/06/30 11:36 ID:nDyXYdbo
諏訪東京理科大も捨てがたい
239ななしさん:02/06/30 13:12 ID:UJC5ARgF
>>1
どう考えても東工大のほうがいいだろ。
知名度なんかでかんがえたおまえはろくな奴にならんな
240大学への名無しさん:02/06/30 13:14 ID:aGBu3Tgu
企業からの知名度は東工大も高いという罠
1は下調べ足りない。

それとこのスレ無意味なので、そろそろ沈める
241大学への名無しさん:02/06/30 13:31 ID:J3WF4CeP
どっちもダメ
242大学への名無しさん:02/06/30 13:49 ID:nDyXYdbo
今年度入学者偏差値速報 (駿台調べ

東大理一 66.1(−0.2
京大理 66.0(−0.2
東大理二 64.8(+0.2
京大工 64.0(+0.2
阪大理 62.8(+1.3
阪大基礎工62.4(前年未公開
阪大工 61.8(−0.2
東工大一類61.8(+0.9
東工大五類61.5(前年未公開
東工大二類61.3(−0.4
東北理 60.7(+0.4
名古屋工 60.4(+0.1
北海道理 60.4
九州理 60.3
慶応理工 60.2(−2.3
東北工 60.0(+0.2
名古屋理 59.9
九州工 59.8
北海道工 59.0
早稲田理工58.3(−1.6

早慶の凋落がひどい。
243235:02/06/30 16:51 ID:q8FxU0jg
>>237
東京
244大学への名無しさん:02/06/30 17:49 ID:k1bQJIvB
アイウエオ順でも、アルファベット順でも
陶工が上。
245大学への名無しさん:02/06/30 17:56 ID:yPuriaIZ
早稲田と東京農工大を比べると
科研費額が同じくらいで論文数も同じくらい。
学部学生数は早稲田が農工の2倍。

早稲田は院生数も少なくはない。つまり、農工に負けているのである。

246大学への名無しさん:02/06/30 17:57 ID:ruPeYyA7
総合私立大の理系の密度が薄いのは今に始まったことではないだろ。
247大学への名無しさん:02/06/30 18:01 ID:SOrRLz4f
>>245
ま、それが結論だな。
研究実績=学生の質、ってのはグローバルスタンダードだからな。
248(・∀・):02/06/30 18:04 ID:ljyHoUg6
緯度では早稲田がかろうじて↑
249大学への名無しさん:02/06/30 18:05 ID:qdZKb4GF
∧              ∧
       /.::ヽ           /.:: ヽ
      /.::: ヽ          /.:::: ヽ
      /.:::  ヽ         /.::::  ヽ     わたしは
     /.::::::.  ヽ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,/.::::::::.  ヽ
    /.:::::::::::                 ヽ       京都大学の教官です。        
    /.:::::::::   /        ヽ     ヽ
   /.:::::::   / ‐・‐     ‐・‐\     ヽ
   ヽ.::::::       .::::            /
    ヽ.:::::      .:::::            /
     ヽ.::::     \__/      /
      ヽ.::::      \/       /
       \.:::::            /




250大学への名無しさん:02/06/30 18:16 ID:yRswsqea
まあ、いいから両方の入試問題解いてみてから考えろや。
251大学への名無しさん:02/06/30 18:20 ID:/x0ieIVx
つーかどっちもいい大学だとおもうのだが
252大学への名無しさん:02/06/30 18:21 ID:yPuriaIZ
ttp://www.kawai-juku.ac.jp/kawaijuku/news/top30.html
早稲田の科研費は620,800(千円)論文数は4,670
農工大の科研費は547,600(千円)論文数は4,500

早稲田理工:1学年1640人
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/264.html
農工大:1学年865人
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/161.html
研究では農工>早稲理工である。修士レベルでは農工卒の学力が上だろう。
2531000:02/06/30 18:24 ID:rUVYUeBD
このスレもういらないよ



さげ
2541000:02/06/30 18:43 ID:rUVYUeBD
参考コピペ(某掲示板より引用)

無題 投稿者:tarata 2002/06/29(Sat) 20:25 [dhcp-1689.nava21.ne.jp] No.49062

全統で偏差値英語55、数学60、国語と社会50、化学と物理共に55の状態で早大理工物理、慶大理工学問T、東工大第一類、阪大理物理、でいうと逆転合格にあえて言うなら、一番近いのはどこでしょうか?お願いします。

--------------------------------------------------------------------------------
tarata > やっぱり阪大? (6/29-23:16) [dhcp-1689.nava21.ne.jp] No.49081
326 > 慶大理工学問T (6/29-23:33) [proxy1.maebs1.kn.home.ne.jp(proxy)] No.49085
tarata > 慶大理工学問T に絞り込む方がいいですよね? (6/30-08:20) [dhcp-1689.nava21.ne.jp] No.49112
太郎 > 阪大なめんな (6/30-08:35) [61-205-96-77.eonet.ne.jp] No.49113
す > 東工大、阪大ははっきり言うと厳しい。無理ではないけど、、。やっぱり私立行けるなら私立の方が近いね。頑張れ。 (6/30-09:36) [pl060.nas312.ikeda.nttpc.ne.jp] No.49114
しゅう > 逆転合格だったらやっぱり私立では。その状況じゃ国語と社会やる暇ないよ。 (6/30-12:11) [a043110.ap.plala.or.jp] No.49125
tarata > でも偏差値では東工大第一類、阪大理物理、のほうが低いんですがどういうこと??? (6/30-14:17) [dhcp-1689.nava21.ne.jp] No.49138
粘菌 > 阪大だと思います。 (6/30-14:20) [p1039-dpb27sappo2.hokkaido.ocn.ne.jp] No.49140
tarata > やっぱり阪大や東工大の方が早慶より簡単ってことっすか? (6/30-14:24) [dhcp-1689.nava21.ne.jp] No.49141
Emilia > 偏差値ってのは受ける科目数が少ないほど高くなりますよ。 (6/30-14:49) [p2206-ipad02obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp] No.49143
ぽぽ > 国立は全部で5教科だからね 偏差値で見れば東大と早稲田政経の偏差値同じだし… 私立と国立を比べる事はできないと思うけど (6/30-14:52) [ip1a0109.stm.mesh.ad.jp] No.49144
す > 国立の場合偏差値で判断すると痛い目に遭うと思う。二次の問題見てても偏差値に見合った問題が出てるとは限らないしね。過去門立ち読みしてみたら? (6/30-14:53) [pl088.nas322.ikeda.nttpc.ne.jp] No.49145
阪大生 > 絶対国公立の方がらくです 特に阪大はセンター重視だから、、センターでとれば受かります 早慶は 無理でした。 教化多いけど浅くやっていればいいから国公立の方が絶対楽です。 (6/30-16:44) [q11-dn03sanda.hyogo.ocn.ne.jp] No.49156
tarata > ありがとうございました。 (6/30-17:39) [dhcp-1689.nava21.ne.jp] No.49162
255大学への名無しさん:02/06/30 19:23 ID:yPuriaIZ
入学難易度では早稲田理工>東京工業だ。これは代ゼミホームページで
偏差値分布表を見れば分る。

合格者の学力では、早稲田理工=東京工業だろう。
これは早稲田の代ゼミ偏差値が63.5で東京工業が62弱。
しかし国立の偏差値が「全国記述模試」の偏差値で
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/mikata.html
私立の偏差値が「マークなども含む」、つまり文系の数学受験者など
の若干母集団が劣るものも含まれるからだ。高目の偏差値が出易い。
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/mikata.html
駿台入学者偏差値の表でも、合格者偏差値では早稲=東工。

入学者の学力では早稲田=東名北九。早稲田は辞退者が多く、入学者
の学力が合格者の学力を下回るから。このことは駿台入学者偏差値でも
明らか。
256大学への名無しさん:02/06/30 23:22 ID:y9iIEQdl
東大理Tと早稲田理工、という併願は
昔から非常に多いですからね。
東大に合格すれば、東大に行く。
落ちれば早稲田に行く。
国語が苦手な人は東工大を受ける。
257大学への名無しさん:02/06/30 23:39 ID:Twgv1i6W
どっちも受かれば東工大いけば?
俺は東工落ちて早稲田だけど
大学はいったらあんまし関係なくなった。
それと、早稲田は総合大学だけど
文系とはほとんどつながりがないから
単科大とあんまし変わりないし、
授業もそんなに楽じゃないから
わざわざ文系の学科の授業をとろうとは思わない。
早稲田にきて損することはナイト思うよ
258大学への名無しさん:02/07/01 09:20 ID:rBUxMU/y
正直、理系で早慶はゴミ屑です。
理系で評価される大学=研究実績のある大学、というのは世界共通の
認識です。研究実績を見ると、早慶は中堅駅弁にも劣ります。

高い学費、中堅駅弁にも劣る科研費と論文数。設備貧弱、人材難。
教育甘く(理科大の留年率が国立標準)馬鹿内部でも卒業出来る。
→学生は馬鹿。これが早慶。
259教えてください:02/07/01 13:33 ID:Ako3RqXz

0<x< 2/π
において、
常に cos.x(x-tan.x) <0
が成り立つのでしょうか?
頭脳自慢の方よろしくお願いします
260教えてください:02/07/01 13:38 ID:Ako3RqXz
↑数学スレを見つけたので、そちらにも出してみます。
すみません。
261大学への名無しさん:02/07/01 13:55 ID:Q6wBB1aX
>>258
総計は理科大と同じレベルになってしまうんですか?

>>259
xの上限をタイピングミスされていませんか?
2/πでは無くπ/2なら回答できますYO。
262:02/07/01 14:19 ID:n+rXZ3IH
>>261 理系の大学のランキング=科研費配分と論文数と思ってくれてほぼ間違いない
(教授一人あたり論文数かな)

つまり入試偏差値と実際の研究実績は全く違うので、よく確認すること。
263大学への名無しさん:02/07/01 14:46 ID:rBUxMU/y
>>259
xよりはtan_xの方が大きいだろ。(0<x<pi/2)
それを示すのは誰でも出来る。
cosは関係なし。
264マジレス:02/07/01 15:36 ID:FN2PeMF1
たいしてかわんねーよ
学費以外は
265大学への名無しさん:02/07/01 15:43 ID:G2058qAw
東光に決まってんだろ。私立が国立様に勝てるはずがないだろ
266259:02/07/01 16:22 ID:+D1lFHZu
261さんへ
すみません値域はπ/2でした。

263さん
「xよりはtan_xの方が大きいだろ」
とどうやれば証明できるのですか?
お願いします。
267大学への名無しさん:02/07/01 16:39 ID:rBUxMU/y
cosは全域で正なので、不等号には関係がない。定数みたいなもの。
x-tan_xを微分するわけだが、tan_x=sin_x/cos_xであり、
(cos_x)^{-1}の微分でつまずかなければ出来るでしょ。

tan_x=x+1/3*x^3+O(x^5)だし、tan_xが急速にでかくなることを知って
いれば1分で出来る問題だぞ。
268259:02/07/01 17:00 ID:oimXxhCd
267さん

tan_x=x+1/3*x^3+O(x^5)  とは何を示しているのでしょう?
また、tan_xを直接微分して 1/(cos^2 x)
ではいけないのですか?
お手数おかけします
269@小出派:02/07/01 17:10 ID:WqtiosNT
謎が解けた、東工大には理学部と工学部があるので勝ち。
早稲田理工学部は理工学部しかないから、負け。
ではないか?
270大学への名無しさん:02/07/01 17:18 ID:rBUxMU/y
直接tan_xを微分しても良い。
ただ普通の人は、cos_xとsin_xの微分しか覚えていないものだと思った
ので。tan_xの微分が1/(cos_x)^2なんて無駄な知識でしょ。数学で余計
な知識はいらないのです。

次に1/(cos_x)^2が1より大きいか小さいかを考える。
1-1/(cos_x)^2が0より大きいか小さいか、分ったでしょ。
それが何を意味するかは、当然知ってるでしょ。

xが小さいときには、tan_xは展開することが出来て、
tan_x= x+1/3*x^3+2/15*x^5+17/315*x^7+........
となるのだが、知らなくてもいい。

>>269
早稲田理工は就職予備校。東京工業大学は国の研究機関であり、研究者を
養成する為の学校。存在意義が違う。
271@小出派:02/07/01 17:21 ID:WqtiosNT
>>270
おまえ行ったほうがいいよ。早稲田理工は大学院進学率80%だよ。
就職予備校では断じてないと思うが。
272大学への名無しさん:02/07/01 17:25 ID:rBUxMU/y
http://www.kawai-juku.ac.jp/kawaijuku/news/top30.html
医学部無しの大学を比べる
早稲:科研費 620,800、論文数 4,670
農工:科研費 547,200、論文数 4,500
学部定員は早稲理工が農工の2倍。早稲理工は完敗している。
早稲田の大学院進学率が高いとすれば、論文数の少なさは早稲田理工の
無能さを示すものである。研究出来てないから就職予備校。
273大学への名無しさん:02/07/01 17:29 ID:rBUxMU/y
http://www.kawai-juku.ac.jp/kawaijuku/news/top30.html
のデータと、理系教官数を考えると、東大よりも阪大あたりの方が
教官一人当たりの研究費が多いことが分る。
274(・ε・):02/07/01 17:30 ID:Gf7Eo7dK
せめて分野別に並べなよ
農学系の農工大と物理や機械系が強い早稲田並べても
275259:02/07/01 17:30 ID:ybXNJJ5h
270さん、ありがとう
やっとわかりました。
単調減少になりますね。
賢いのですね。
やはり賢い人は、魅力的!
実際に逢っていたらホレテイタカモ!
ありがとうございました。
276@小出派:02/07/01 17:31 ID:WqtiosNT
スマソ、勘違いで本当は60%だった。
277大学への名無しさん:02/07/01 17:33 ID:rBUxMU/y
早稲田の物理が強いなんて初耳だな。
修士レベル以上だと、広島の遥か下だよ。(広島は理学強いが。)
278@小出派:02/07/01 17:36 ID:WqtiosNT
>>277
おまえ、どこと比べてんだよ。広島と比べること自体おかしい。差がありすぎ。
279大学への名無しさん:02/07/01 17:37 ID:8YckPUR7
早稲田の理工で評判高いのって建築ぐらいか
理系ならやっぱ国立だろ。
280大学への名無しさん:02/07/01 17:39 ID:rBUxMU/y
>>278
それは入試偏差値。研究実績から言うと、広島と早稲田では差ありすぎ。
281@小出派:02/07/01 17:43 ID:WqtiosNT
>>280
そう書いたつもりだった。(スマソ
282大学への名無しさん:02/07/01 17:43 ID:rBUxMU/y
君、理系の研究(修士以上)で早慶理工がどれだけ存在感が無いか
全く知らないでしょう。知ってたら早慶理工から研究者になることが
出来無いことくらい分るはず。就職予備校なのだから。
283@小出派:02/07/01 17:45 ID:WqtiosNT
>>282
じゃあ聞くけど、おまえの 研究者の定義って何?
284大学への名無しさん:02/07/01 17:47 ID:8YckPUR7
早慶って文系分野では国立に混じって幅利かせてるみたいだけど
理系だと本当に国立にしてやられてるな。
優秀なのもいるだろうにそんなに施設や教育がアレなのか?
285大学への名無しさん:02/07/01 17:50 ID:WqtiosNT
>>284
優秀な奴の大半は国立に出て行く、という罠。
286:02/07/01 17:53 ID:9GuP7HYT
もういいでしょ

偏差値
早稲田理工>東工

実績
東工>早稲田


これで文句ないだろ!!!!
287大学への名無しさん:02/07/01 17:55 ID:rBUxMU/y
>>283
学部入学者の内、少なくとも1割程度は大学の教官になれること。
旧帝大ならすべてこの基準を満たすはず。
私の出身学科は3割以上が大学の教官になっている。
国立大学の教官名簿辞典でも読んでみな。誰かが言うには早稲田理工
から国立教官になれる確率は、、、言うまでもなくほとんどゼロ。

そうではなくとも、企業で研究させてもらえること。それでも早稲田理工
に存在感は無いらしい。
288大学への名無しさん:02/07/01 17:56 ID:WqtiosNT
>>286
偏差値は、実際の入学試験の難易度よりも高騰している、という罠。
289283:02/07/01 18:01 ID:WqtiosNT
>>287
ふ〜ん。こんなの聞いたら、大槻教授が黙っているかな?拙いんじゃないか?
290大学への名無しさん:02/07/01 18:05 ID:rBUxMU/y
>>289
君ねぇ、大槻教授がどれだけのものだって言うの。
本当に優秀な人は、なかなか表に出てこないもんだよ。
物理板でも行って聞いてみな。

彼は結構な収入があって、学生の旅費の面倒も自腹で出すような
面倒見の良い人らしいけど、学問的に有名な人ではないよ。
291大学への名無しさん:02/07/01 18:10 ID:WqtiosNT
>>290
>本当に優秀な人は、なかなか表に出てこないもんだよ
そんなことは知っている。
僕の大学(たいした大学ではないが)にも4人以上いるよ。
学問的には分野がある意味特殊だから(失礼!)わからないけど。。。
テレビでうるさいから、いろいろするんじゃないかなって。
292大学への名無しさん:02/07/01 18:14 ID:WqtiosNT
補足 理系で4人以上
293大学への名無しさん:02/07/03 02:46 ID:eXu95haj
緯度でも経度でも、早稲田がわずかに上。
294帝国臣民:02/07/03 11:27 ID:LAWd0iGD
投降のほうに行くだろ普通。早計といっても所詮死学だよ。
地底でさえ早計は蹴るよ。
295大学への名無しさん:02/07/03 11:39 ID:WKAjq3Sm
特に、地方の優秀な奴は早計を蹴って地底にいきます。
296ニコニコ@(・∀・)イイ!! ◆nIKo2ddM :02/07/03 12:22 ID:gFZgwJT4
首都圏の人は東大京大国立医学部に落ちて早計にいきます。
地底に行く人は地方の人だけじゃないのかな?(・∀・)
297ムック:02/07/03 13:57 ID:YTisZRvi
>>296
そのとおり。
地底>>早計等の発言は2ちゃんがいかに田舎者の集まりかを示している。
298 :02/07/03 14:08 ID:V6pl7Pri
早稲田も悪くないが、東工大を蹴るのはもったいなさすぎだ。
他の条件が同じなら、東工大を蹴っていくべき大学なんて東大京大ぐらいしか思い浮かばないが。
299逆エリート街道さん:02/07/03 14:10 ID:eZXhNtIx
>>298
京都はいいぞ〜
300 :02/07/03 14:13 ID:V6pl7Pri
>>299
しってます。うらやますぃ。
オレは国立の院生だけど2流大だから東工大や早稲田を語れる権利はないが。
301逆エリート街道さん:02/07/03 14:17 ID:eZXhNtIx
>>300
俺も京都じゃないが姉が京都でかなりおもしろいらしい
今年 再受験します。
302大学への名無しさん:02/07/03 20:50 ID:Jl95wc/2
大槻教授ももうすぐ70になるねぇ
303大学への名無しさん:02/07/03 20:58 ID:mLohtgr6
私立 < 国立 は日本人ならではの古い発想です
成功したベンチャー企業 < ただの大企業 と同じです

3042年山本:02/07/03 20:58 ID:eZXhNtIx

        |          /|              |        ┌──┐ ┌──┐
        |           |          ──┼──     |____|  |_____|
        |           |    | ̄ ̄| ___|___    |    |  |    |
     /  |  \        |     |__|  ______    ├──┘ └──┤
   /    |    \      |    |   |  ____|_    | ┌───┐  |
 /      |      \    |    |__|        |      |  ├───┤  |
        |           |          \    |      |  └───┘  |
       \|          _|_             \|      |          __|


  ┌─┐ ┌─┐            \    |           |_        /
  ├─┤ ├─┤  |     \  ─── ̄ ̄| ̄ ̄  ヽ / ̄ ̄|   \   ___/___  |    \
  ├─┘ └─┤  |      |   ──   |    / \   |    |    /  __  |      |
  |  ┌─┐  |  |      |  ──   ̄ ̄   |   \/    /   /        |      |
  |  │  |  |  |      |  ┌─┐┌──┐  \_/ ヽ   /   /         |      |
  |  └─┘  |   レ        |____| |____|          '  /    \__  レ       ○

3052年山本:02/07/03 20:59 ID:eZXhNtIx

           ∧ ∧ ∧ ∧  ウオッ なんだここは!
         Σミ゚Д゚;≡;゚д゚彡   
            .ミ,,つ,,,つ
           〜(,,,,,,⌒ヽ
              )ノ `J
3062年山本:02/07/03 20:59 ID:eZXhNtIx

   /⌒⌒∧ヘ   
  /ミミ丿 (ミ\
 ノ | \  / 《
 <~ <・> |<・>丿
  |  | /|  /
   ヽ  ┘丶/  / だれだ! おまえは!
    \ Д /  \
     |\/|    \
   /\/ \    \
  /スーパー部長\
 / / )  (\  |
 | ( )   ( )| |
 |//    \\|

3072年山本:02/07/03 21:00 ID:eZXhNtIx
アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)ノ WinMXマンセー

ピンポーン

(゚Д゚)はぁーーい

どちら様ですか?

「私、○○署のものですが」

( ゚д゚)ポカーン

○○さんですね

( ゚д゚)・・・・。

( ;゚д゚)・・・・。タラー

( ;;゚д゚)・・・・。ダラダラ

(( ;゚Д゚))ブルブル

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

署までご同行願えますか。

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガクブルガク
3082年山本:02/07/03 21:01 ID:eZXhNtIx

                      __                     .llzyy_           
         .,,,,_         _,,yylllllllllllz                    .フlllllllllz          
      _,,yzllllllllllllly  __,,yyzlllllll;》ミミミア¨′                    llllllllll|          
  .zzzlllll;》ミ^゙゙゙lllllllll|′゙アミ「¨゙リllllllz,                         .|lllllllll′         
   ゙|llllll!    .lllllllll′ .uy_   {lllllll!                         lllllllll|      zzy_  
   lllllll,,,yilllllz|llllllll′ lllllllト  :llllllll″                .uz、      lllllllll!      .|llllllllr 
   lllllll|ミ「¨¨゙ llllllll゙  illllll「  illlllll|  _,,yllllllllzy,           .|lllll!      lllllllll!      .|llllllll|′
   llllll|    .|lllllll  ,illlll″_,,lllllllllllllllllll;》》リリミ「           illllll|      |llllllll __,,,,,yyyzlllllllll′
   llllll|,,yzlllllllllllllト  illlllllllllll《lllllll厂′               ,illllll|  .__,,,yyyillllllllllll;|ミミリ「^゙゙゙|lllllll″ 
   lllllllリリ^″.゙ア   ゙^^″.,lllllllllzy                .illlllllllllllllllllllll;|ミ「リlllllll!      .フリ「  
   .illllll′ nz,_       rllllll|《llllll!                {lllllll|ミ「゙″   .{llllll!          
   .|lllll|   .゙リllllllly.   .zlllll;「 |lllllll′               ゙¨′      lllllll|      yy   
   .llllll|   _zllllllllll!  」lllll「  .lllllll        .:z          uy     |llllll!      {llllli.  
   :llllll! ._,zlllll厂ア《「 .,zllll|″  .|lllll|        .llli          .,;llll|     .llllll|       《llllll! 
   |lllllllllllllll厂   .yllll厂    llllll|        illll|,         ,illllll|     .|lllll! .__,,,,,yyyyz;lllllllli 
  .《llllllllll厂   ,」lll厂     llllll|       .;llllllli       _illllllll^ .__,,,,yyzlllllllllllll》ミ「^゙¨ ̄llllllllll、 
   .リlll厂   ,zl;|″       {lllllllllllzzzzzllllllllllllllllllll!      illlllllllllllllllllllllll|ミミ^゙⌒       .;lllllllll 
    .`     ̄          `゙^アミリリリリリリミリア^″     《llllll;|ミ「゙⌒            ゙リ》″
3092年山本:02/07/03 21:02 ID:eZXhNtIx

          / ̄ ̄ )
    //  /  _/   ./\
   //  / /∪    /   \
 //  / /      /  /\  \  \\
      \ \    /  /_   \  \   \\
       \ \/  ∧_∧\  (   \  \\
   _ノ⌒ヽ \    ( ´Д`) \  ̄⊂__)  \\
  (_  ( ノ  \____ ノ\  \
    \  \   /  /   \   )
  \\ \  \/   /     / ノ
   \\ \   /    ∩/ /  //
    \\  \/   /    /  //
     \\      (___/  //

3102年山本:02/07/03 21:04 ID:eZXhNtIx

   _____     _____       _____
  |書き込む|名前:|        |E-mail :|sage   |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∫            /)        ↑ ↑ ↑
      / ̄ ̄ ̄ ̄\   //   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /\   \  / | / つ^^ヽ | レベルの低さを晒したくない人間は
     | |   (・)  (・) |/ テノノノ <  メルアド欄に半角で「sage」と書くのじゃ!
     (6-------◯⌒つ|  r'^^´   \____________
     |∨   _||||||||| | ノ____
 YOU!(⌒)/ \_/ /|  | ̄ ̄\ \
    ,-r┤~.l ____/\/|  |    | ̄ ̄|
   rf .| |  ヽ l:l   / |  |    |__|
  .lヽλ_八_ ,, ̄)  Y    |__|__/ /
   `ー┬‐-ー' ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕


つか、sageもしない、このレベルの低さ(藁)。晒してどうする・・・
311大学への名無しさん:02/07/03 22:20 ID:Hc8M7lPw
>>303
研究実績が事実を物語っている。
研究機関としては東工大の方が格上。
学部はどっちでも大差ないだろ。

>>310
自分の大学名を心の拠り所としている人間は、しょせんその程度のレベルの低さなんです。
許してあげてください(藁
312大学への名無しさん:02/07/05 04:08 ID:W7JAUqoO
>>296-297理系は実際に東大と京大落ちくらいしか早慶理工は抑えられないからね

早大理工× 東大理T○ 17   慶理工× 東理T○ 13
東大理T× 早大理工○ 286   東理T× 慶理工○ 230

早大理工× 京都 工○ 20   慶理工× 京都工○ 22
京都 工× 早大理工○ 62   京都工× 慶理工○ 34


===================================

早大理工× 阪大 工+基礎工○ 47  慶理工× 阪大工+基礎工○ 40
阪大 工+基礎工× 早大理工○ 13  阪大工+基礎工× 慶理工○ 5


早大理工× 東北 工○ 91    慶理工× 東北工○ 65

東北 工× 早大理工○ 15    東北工× 慶理工○ 1

======================


http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-a.jpg
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-b.jpg



313大学への名無しさん:02/07/05 22:09 ID:npGWjRwR
東工大は図書館がいいねぇ
314大学への名無しさん:02/07/05 22:10 ID:IpjE/dre
研究面では東工のほうがはるかに上だろ。
学生生活をエンジョイしたいなら早稲田かもしれないが
315大学への名無しさん:02/07/06 00:26 ID:fDl55EG6
早稲田を受験している人は、理系の学問に対する興味が無いので
研究面で東京工業が上だと指摘するのは的外れです。
テレビ局、外資、都銀とかメーカーの営業とか、
316院は本郷:02/07/07 22:32 ID:WaBkTUqv
既出かもしれないけど、入試偏差値は大差ないのであまり調べる意味がない。
早稲田と東工大を選ぶなら志望学科の研究実績や研究設備をきっちり調べないとだめ。
両方とも大学に入ってから針路変更は難しい。
だめ学科で4年過ごすより、一浪してもその後4年が充実した方がいいぞ。
まあ、東工大は図書館で一歩リードかな。
317神楽坂うんこ東工大志望:02/07/07 22:36 ID:giPYeSla
>316
激しく同意!!
東工大でも建築系は就職きついっていうしな〜。
318大学への名無しさん:02/07/07 22:53 ID:PqUSqGZZ
国からもらってる研究費用の差でわかんじゃねーの?
もちろん、多いほうがエライだろ?
ソウ考えると早大はナンカねえ。
学生も遊んでるしさぁ。
319大学への名無しさん:02/07/07 23:08 ID:rr+posOt
研究面じゃ陶工が上だろ。でも、早稲田は就職面じゃ有利なんじゃねーの。
企業の重役にOB、OGがいっぱいいるし。対して陶工は知名度がちょっとね・・・
田舎の方だと誰も国立だとわからんからな。
ちなみに早稲田の理工は上と下の格差がでかい。頑張っているヒト
もいるけど、遊んでばっかでキャンニングで試験乗り切っている人も
いるからね。
320通りすがり:02/07/07 23:10 ID:SYd/6ahK
>>319
私立なんかキャンニング見たいなことしてる奴ばっかだろ.
321通りすがり:02/07/07 23:11 ID:SYd/6ahK
×見たいな
◎みたいな
322数学超ドキュソさん ◆vv4Puiuc :02/07/07 23:14 ID:yIhleW7m
タブンイナカの人には東京工業大学って言うと
「プッ。何それ!工業とかいらないのがついてるじゃんダッセー」って言われます
だいたいそういってるのはバカですが
323大学への名無しさん:02/07/07 23:17 ID:c02Rry80
もし漏れが東工大と早稲田理工に両方合格したら、

実績・教育費などひっくるめて迷いもなく東工大にする
324大学への名無しさん:02/07/07 23:24 ID:rr+posOt
>>320
特に文系はひどいね。理系にも見かけるけどソコマデ多くない。
325大学への名無しさん:02/07/07 23:40 ID:v5ziKqZj
地底<早計と言っている都会人、あんたら学問の田舎者or東京しか目にないローカル人間

少なくとも東北大理系>>>早計理工は確実だろ・・・・
326大学への名無しさん:02/07/08 20:19 ID:neVYNw4T
それはないだろう
少なくとも俺の会社では早稲田の方が評価高いよ
327大学への名無しさん:02/07/08 21:34 ID:PA7KRi8U
そうなの?
でもやっぱ予算がさぁ
328大学への名無しさん:02/07/09 21:29 ID:kGqErV6o
俺は早稲田の理工に行っていたが
あまり東工大がどうのこうのと考えたことはない
東工にいってたやつはどうだった?
329大学への名無しさん:02/07/10 00:19 ID:a24ShUP8
>320
あなた早稲田の人ではないな。
カンニングが発覚すると大学校内の掲示板に
名前が掲示されたり、休学処分になったりします。
330大学への名無しさん:02/07/10 00:33 ID:Y/Pn+LOw
早稲田と都立だったら、数学科なら都立ですか?都立数学ってかなり
有名らしいんですが。(工学部は糞らしい)
でも、都立は就職が・・・・
331大学への名無しさん:02/07/10 00:34 ID:nGMRlG2Q
入学時の学力で、既に東工>早稲理工。なぜなら上位合格者ほど
辞退して、入学者偏差値が合格者偏差値マイナス3になるから。
それでも学力的には地帝レベルだから悪くはないのだが、環境が
悪すぎ。早稲理工に行った時点で、理系の学問は諦めた方がいい。
332 :02/07/10 00:42 ID:Roj4Xt8x
1は東外工作員じゃないのか?一橋=東工だが、東外は持ってこないだろ普通は。
333ε≡≡ ⊂(・∀・ )チソコホウリナゲ!!! ◆TINKmXXw :02/07/10 00:44 ID:sV+xQuY0
かわいそうな>>1
334330:02/07/10 00:46 ID:Y/Pn+LOw
>>331
あの・・・しつこいですが、それなら都立がもろ近いので早稲田うかっても
都立でいいですか?センターをよほど失敗しない限り、都立は余裕で
受かります。院にも進みたいのですが。真面目に数学を勉強したいです。
335大学への名無しさん:02/07/10 00:55 ID:nGMRlG2Q
>>334
東工、旧帝大(筑波も可)ならどこに入学しても問題はないけど、、
もし本気で勉強して、学者として生きようと思うなら
都立とか早慶は重い足枷になるんだよ。これらの大学に
入学して、高いレベルに達するのは大変だし、仮に+500
レベルの超有名論文を書いても就職出来無いかもよ。
これは個人の実力だけの問題ではない。

単純に良い先生がいて、その先生に学びたいだけなら都立でもいいけど。
336330:02/07/10 01:04 ID:Y/Pn+LOw
そうですか・・センター失敗しない限り都立は受かりそうなんですが・・・
東工大頑張って狙います。
337大学への名無しさん:02/07/10 02:07 ID:S32z6vKd
>>329
キャンニングは相当露骨にやらない限り発覚しません。(見つけてもほとんど見逃します)
特にTAが監督やるときはヒドイ。彼等は問題を起こしたくないからね。
それに噂では試験監督の説明会ではキャンニングしてる人を見つけても何も言うな、
と指導を受けてるらしいし。
ちなみにもしキャンニングがバレタラそのセメスターの全単位が取り消し。
338大学への名無しさん:02/07/10 20:09 ID:hCg1t18n
>>336
センター失敗しても都立受かるようにしろ
339大学への名無しさん:02/07/10 20:19 ID:TmyEK7Db
コノだスレ、マダアルノカ。インシノナイ(スイセンノ)ワセダ、ハンタイ。
マヨワズ東京工業大学ニシロYO!!!
340大学への名無しさん:02/07/11 01:53 ID:CRgdvCXE
>337
噂を根拠に書きこむなよ。
知っている奴が停学になったよ。
341大学への名無しさん:02/07/11 04:02 ID:v/RTXaG0
国立理系への勉強法
http://fuse.pobox.ne.jp/science/
志望校や勉強法で悩む人に良い。
342大学への名無しさん:02/07/11 19:34 ID:4yGKLHsO
学生のエリート意識は東工の方が高いと思う
343大学への名無しさん:02/07/11 19:36 ID:5+eSruC/
早大理工も良いとは思うんだが東工大と比べたら酷だろう
これ慶應理工も然り
344QQ:02/07/11 23:53 ID:vwxZnqZF
>343
に同意。
でも、もし自分が東工大行ってて、大学のレベルとか分らない人に「東工大行ってます」って言って内心バカにされたら歯がゆい・・・。
ってこんなちんけなこと考えてる時点で俺も小さいな・・・。
345名無しさん@明日があるさ:02/07/12 00:15 ID:bYJ45szi
>>1 は世間知らずの阿呆!包茎野郎!

東工大でしょ!
346神楽坂うんこ東工大志望:02/07/12 00:47 ID:8PAyFD0d
個人的に慶應の方が難しいと思う。
ただ両方選べるなら絶対東工大いきてーけどな。
映画論とか面白そう
347大学への名無しさん:02/07/12 01:02 ID:i8+iIAn/
みんな合格してまもなくは偉そうなことを言っているのだが
卒業後はしがないサラリーマンになっている人多数
348東京工科大受けの?と聞かれてしまた。:02/07/12 01:31 ID:Kp1nLj7+
早大:一般人も名前くらい知てる 虚塵タイプ
東工:わかる人にはわかる    玄人ごのみ ってイメージ

アンチ虚塵、ローカル球団ファンの自分の魂はどう考えても東工大一本。(1浪)

ある程度の知識ある人なら文系でも一橋と東工大が同じような位置にあると知ってると思うので、
東工大を知らない人はその程度の人だと思っておけばいいと思う。
(逆に東工大・早稲田なんか眼中にない人は別。)
349大学への名無しさん:02/07/12 01:38 ID:EPx+Kw5b
>>1
本気でこんなこと考える人間がいるとは。
数の力って怖いな。
東北大や大阪大でも、早稲田よりいいと思います。
まして東工大と早稲田じゃ比較にならないよ。
350大学への名無しさん:02/07/12 01:44 ID:EPx+Kw5b
名古屋大学と九州大学を忘れてました。
この二つも早稲田よりいいと思います。
351大学への名無しさん:02/07/12 11:01 ID:upX0AMQy
>>350

何がいいんだ?いいだけじゃわからないよ田舎者くん。www

国立必死だなw
偏差値低いしね。入学者偏差値なんて何の意味ももたないんだよ。
東大京大>>>早稲田>投稿>>>旧帝
352大学への名無しさん:02/07/12 11:34 ID:YXFTI3D9
早稲田に行きたかったけど親に反対されて
地方国立に進学した人が早稲田を妬んでいるだけ
353名無しさん:02/07/12 11:37 ID:a6kbD+Yx
いきがるまえに駅弁と決着つけよーな。早稲田理工なら千葉理系と微妙だぞw
354大学への名無しさん:02/07/12 23:04 ID:UWH5gYgL
>>351
東大≧京大>>東工大>>>>阪大>>>早稲田
355大学への名無しさん:02/07/12 23:15 ID:88IFufd1
マジレス

東大>京大>>東工大≧阪大>他地帝>>筑波>早稲田
356大学への名無しさん :02/07/12 23:16 ID:plxmbYz8
あのさぁ、早稲田なんか所詮『私大』だろうが!!?
東大、京大、東工大、阪大、東北、北大、九大、名大、筑波、横国、神戸、都立、
千葉(難易度高い順に並べてるつもりです)

↑早稲田なんざこれら国立よか下だYO!!
357大学への名無しさん:02/07/12 23:47 ID:3ZW2ABCq
>356
私大だから何? 国立ならいいの?
ハーバード、イェールなど、アメリカのトップ校は私立が多い。
358大学への名無しさん:02/07/12 23:52 ID:plxmbYz8
>357
まずこの国は「日本」です。
この国のトップは東大、京大、東工大、阪大、、etc
すべて国立です。
それと、まず私大だから「受験科目数が少ない」
    次に私大だから「定員の何倍もの合格者数を出す」
これら2つの理由から難易度は国立より下。
就職も断然国立のほうが有利!
公務員試験を受けるにしても大学受験の際たくさんの
科目をやっていた国立のほうが有利。
こんなとこですかね。
359( ´,_ゝ`)プッ :02/07/13 00:09 ID:w+T6WIUV
>就職も断然国立の方が有利!
地底の就職状況知ってるのか?悲惨だぞ〜(藁
「国立だから」地底>早慶なんて言ってる奴は痛すぎるぞ。ただの田舎者にしか扱われない(藁
そもそも東工大だって3割が早慶落ちてるんだ。偏差値だけでみりゃ
東大>京大>阪大=東工大>慶應>早稲田=東北≒名古屋>九州・・・
だぞ。現状を把握しろよ(藁
就職状況にしても↑の偏差値と同じ感じ。研究したい!って奴以外は地底より早慶選んだ方が得だろうな。
研究以外は・・・そう、地底の強みは研究なんだよ。確かに研究重視で大学を選ぶ奴は早慶より地底の方が良いと思う。
地底も早慶も学生の頭の良さは個人レベル。何を目的に大学を選ぶかでどこを選ぶかなんて変わってくる。
いい加減何の利益にもならない序列なんかやめたら?
360大学への名無しさん:02/07/13 00:21 ID:zFyRoBBa
理系は就職に困ることがありません。しかし研究職に着こうと思った
場合には国立が断然有利です。数で言うと10:1くらいの比率に
なります。企業の研究所でも、地方の旧帝大の方が早慶よりも若干有利
なようです。
361大学への名無しさん:02/07/13 00:24 ID:Vb9PJFE8
>>360
そんなこたぁない。
入ったら横一線、3年で使えなかったらどこの大学出てようが営業・総務
行きでんがな。
362( ´,_ゝ`)プッ :02/07/13 00:25 ID:w+T6WIUV
>>360
ソニー・トヨタ・ホンダんとこの就職DATA見てみな。
貴方が言ってる企業の研究所がどこのことだか知らないけど少なくとも自動車会社は
どの国立よりも早慶が多い。
363大学への名無しさん:02/07/13 00:27 ID:jvQnkVFH
>>360
同意。早稲田でDrとっても、その後早稲田にいれるわけでもないし。
もっと偏差値低い大学で、高校レベル教えてるのが現状か。
ただ、大卒の就職は私大のほうが有利という話もある。
(週刊ダイヤモンドかなんかで読んだ。人事部が好きな大学、みたいなやつ)
院卒なら、就職には困らない。会社員になるならな。

まぁ学科によるだろ。
建築なんかはやっぱり早稲田のほうが上だろうしな。
東工大の奴って、絵が下手なんだよね。デザイナーには不向き。
でも早稲田は絵で入試してるようなもんだから、
世界的なデザイナーは生まれやすい土壌か。
364まぁいいや:02/07/13 00:30 ID:w+T6WIUV
地底も早慶もここまでくればあとは個人のレベル。
これらの大学で特に不憫な思いをすることはありません。
どっちも大学入ってから落ちぶれないように注意しましょう♪
365大学への名無しさん:02/07/13 00:30 ID:TG3l+vNJ
俺なら東工大にするがな。4年間で200万ちょいだしね。
早稲田だと、入学金とか全て合わせたら、1000万だぜ!
366大学への名無しさん:02/07/13 00:31 ID:nPHyIKbW
W合格入学者対決2002年

早稲田理工VS東工大 
 0   : 68
 ●     ○
367早稲田の学費:02/07/13 00:32 ID:w+T6WIUV
>>365
1000万!?そんな高いんだ〜・・・・ってアホか?
初年に100万強収めたらあとは年間50〜60万だよ。
368大学への名無しさん:02/07/13 00:36 ID:Kqnv1x4u
あのな、
私立と国立(旧帝)じゃ研究にかけられる金が違うんだよ、金が。
研究は金なの。金。
分かる?金だよ。
だから国立>私立なの。
369大学への名無しさん:02/07/13 00:37 ID:jvQnkVFH
>>367
あなた文系ですか?
理系は2年目以降も最低100万はかかります。
安くて100万、高いところでは130万ほど。
化学系の実験が多いところでは高額です。

まぁそれでも、院卒までで600万くらいかなぁ、学費は。
370( ´,_ゝ`)プッ :02/07/13 00:38 ID:w+T6WIUV
>>368
粘着質だな、お前。
だから言ってんじゃん。
大学で研究やりたいなら地底、就職なら早慶って。
>>359とかのレスみてから発言しろよ。これだから田舎者は・・・ってそれは関係ないか。
371大学への名無しさん:02/07/13 00:45 ID:zFyRoBBa
>>369
早稲田理工は授業料+施設費(23万5千円)=130万弱です。
入学金30万を足すと、6年で900万は行きます。
372大学への名無しさん:02/07/13 00:51 ID:jvQnkVFH
>>371
そうだっけ。
院はちょっと安かったと思ったけど、記憶違いか。
修士なら150万弱で卒業できると思てたよ。
373理科大在学東工大志望:02/07/13 04:10 ID:b4NR8qux
金金いうのは親父っぽくてみっともないから止めろ
(おそらく地方駅弁のやつだと思うが)
東工大はもう自信持っていけばいいと思うよ
374大学への名無しさん:02/07/13 04:15 ID:KLF/BWiL
>>370同感、修士までなら早慶理工。博士行くなら大学名はあまり関係なく研究実績が重要なので地底。

375名無し:02/07/13 04:17 ID:3JSBPZXY
まだあったんだ、このスレ・・・・・。
東工も早稲田なんかと比べられてかわいそう。
きっと研究室で怒ってるマニ―アがいるよ・・。
376大学への名無しさん:02/07/13 04:17 ID:knSC9uG4
>ALL
学歴板に逝け
377理科大在学東工大志望:02/07/13 04:20 ID:b4NR8qux
就職はあんま変わらんと思うけどな。
378大学への名無しさん:02/07/13 12:03 ID:NSOQ0Pws
国立、国立、とうるさいのがいるが
莫大な税金を食っているというのも現実。
税金を湯水のように使うのは問題だから、
国立の予算の在り方を改革しよう
という議論が出てくる(というか進行中)。
379大学への名無しさん:02/07/13 12:42 ID:W9T2ifHD
◆ ノーベル賞(理系)
  京大:湯川秀樹(物理) 朝永振一郎(物理) 福井謙一(化学) 利根川進(医学) 野依良治(化学) 
☆東工:白川英樹(化学)☆
  東大:江崎玲於奈(物理)

『早稲田→立派に0』
380大学への名無しさん:02/07/14 07:00 ID:UG3seafK
>>331
そうでも無い、東大京大理系落ちが多数入るから東工大受かった人が消えてもどっちが入学者偏差値高いかは難しい比較。


駿台入学者偏差値(<>内hは合格者偏差値{私立のみ表示})
@東大理1 66.3
A京大理  66.2
B東大理2 64.7
C京大工  63.8
D慶應理工 62.5<63.8>
E阪大工  62.0
F東工大2類61.7
G阪大理  61.5 
H東工大1類60.7
I早稲田理工59.9<62.8>
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/5469/nyuugakusyahensachi.JPG
381大学への名無しさん:02/07/14 18:18 ID:WOqyHw8t
東大受かっても早稲田に落ちた奴が居るということも知っとけ!!
382大学への名無しさん:02/07/14 18:48 ID:qWckTI3U
富士通
http://members.tripod.co.jp/tariban/fujitsu-ranking.html
NEC
http://members.tripod.co.jp/tariban/nec-ranking.html

      早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
■ソニー 
2001年 33  43   4   6   3   2  11   0  12   6   3   2
2000年 28  15   3   5   8   3   0   0   7   0   3   0
■トヨタ
2001年 17  19   8   9   3   2   0   1   0   1   0   0
2000年 11   7   4  13   1   3   0   0   2   1   0   0
■ホンダ 
2001年 20  17   6   6   4   6   8   1   8  11   3   3
2000年 17  12   7   9   4   4   5   2   6   3   6   5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2001年 70  79  18  21  10  10  19   2  20  18   6   5
2000年 56  34  14  27  13  12   5   2  15   4   9   5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(合 計)126 113  32  48  23  22  24   4  35  22  15  10

383大学への名無しさん:02/07/15 02:51 ID:Ly9RwDyV
>382
就職者/卒業生の率(%)のデータも出してみてください。
384大学への名無しさん:02/07/15 02:52 ID:rQ6icmOO

-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------



385大学への名無しさん:02/07/15 22:05 ID:vXtoBWXZ
パターン1 前期後期 東大不合格 早稲田・慶応合格
パターン2 前期 東大不合格 後期 東工大合格 早稲田・慶応合格
パターン3 前期後期 東工大合格 早稲田・慶応合格

1の人が東工大を蔑み、2の人が早稲田を蔑む
こんなものでどうでしょうか?

ちなみに私はパターン3

ところで、東工大に受かって、早稲田慶応落ちた人っているの?
386理大工在学陶工志望:02/07/15 22:07 ID:46QPEFC6
>385
腐るほどいるだろ。
387大学への名無しさん:02/07/15 22:07 ID:5dmJkfoB
>>385
381を見る。
東大でいるのだから東工大もまた然り。
388大学への名無しさん:02/07/15 22:08 ID:vXtoBWXZ
>>386
漏れの周りには1人もいないよ?
389理大工在学陶工志望:02/07/15 22:09 ID:46QPEFC6
>388
俺のまわり(といっても5人だが)
早計両方受かったやつはひとりもいない。
390大学への名無しさん:02/07/15 22:10 ID:vXtoBWXZ
>>387
少なくとも1人はいるってことですね。
391大学への名無しさん:02/07/15 22:12 ID:bcrnpFFE
>>388
いるよいるよ
一番むかつくのは本当は早稲田落ちているくせに
入る気無いから受けてないよって言う奴
392理大工在学陶工志望:02/07/15 22:13 ID:46QPEFC6
俺はもちろん東工大のほうが何倍も魅力的だと思うが
393大学への名無しさん:02/07/15 22:18 ID:vXtoBWXZ
>>391
なるほど、みんな隠してるだけで言わないんですね。
で、あなたはパターン1の方ですか?
394大学への名無しさん:02/07/15 22:23 ID:bcrnpFFE
>>393
漏れは両方受かって早稲田行ったよ
395大学への名無しさん:02/07/15 22:27 ID:vXtoBWXZ
>>394
ほほー、そうだったんですか。
研究ではなく、人間関係を大切になさってる方なんですね。
豊かな大学生活をおくられて、羨ましい限りです(*^^*)
396大学への名無しさん:02/07/15 22:35 ID:bcrnpFFE
>>394
っつうか
漏れの受験のパターンは
前期 東工  後期 東大  私立 早稲田
というものだったから東大受ける為にけらなきゃしょうがなかったんだよね
人間関係っつうけど他の学部と合同のサークルでも入ってなきゃ理工キャンパス
内での学生生活だよな
そもそも一駅違う所にあるからな
397大学への名無しさん:02/07/15 22:40 ID:vXtoBWXZ
>>396
あのー・・・・いや、やめときます。。
398大学への名無しさん:02/07/15 22:59 ID:DZS6QWhb
パターンC前期後期医学部不合格 早計合格 ←実はこれが一番多い。滑り止めの私大は早計しかないからね。
                      
399大学への名無しさん:02/07/15 23:01 ID:DndxhzQE
>>396
普通前期で東大受けるだろ
400大学への名無しさん:02/07/15 23:07 ID:vXtoBWXZ
>>397
なるほど。勉強になります。
医学部はまったく別次元のベクトルだと思っていました。
私はこのスレで言い争ってるのは、1と2の人だと思ったのでパターン分けしてみたのですが、どうでしょう?


>>399
足切りされて後期しか受けられなかったとか。
せっかく、突っ込まないようにしてたのにー。
401大学への名無しさん:02/07/15 23:15 ID:bcrnpFFE
>>399
東大後期に必要なセンター試験の科目は英、数、理の合計500点だった。
一応488点とり一時は難無く通過。
実は自分の時が初めてのセンター試験施行で後期日程も初めてのことだった。
自分は予備校、家庭教師、通信教育等の外部教育機関、模擬試験さえも
一切利用せずに自力でやっていた。
でも情報通には勝てないものがあった。


402大学への名無しさん:02/07/15 23:22 ID:DndxhzQE
>>401
滅茶苦茶昔の話だなあ・・・・
今も東大後期に必要なセンターの科目は同じだけど。
それでも東工大受けた理由がいまいちよくわからない。
>>396に書いてあるほどに東大にこだわるなら、前期後期東大受けるはずだ、普通。
403大学への名無しさん:02/07/15 23:31 ID:bcrnpFFE
うーん、それがどうしても現役にこだわっていたんでもしも受かったら
いいなと言う感じだった。
ところで>>402の君
受験生か?
もしそうだったら何か聞きたいことある?
東大受ける気だったら話は別だけど。
404402:02/07/15 23:39 ID:DndxhzQE
>>403
実は大学生だったりする。
このスレの初期の住人で東工大擁護派。
俺自体はどっちの大学の関係者でもないけど。
405大学への名無しさん:02/07/15 23:42 ID:vXtoBWXZ
>>403
それでも現役合格なら前期東大後期東工大だと思うんだけどなー。

>>403さんがご自分で勉強なさったのはわかりますが
社会に出たら、あまり学歴なんて関係ないんじゃないですか?
それとも今何かお悩みでもあるのでしょうか?
406吐露@´∀`)113系 ◆x4hBg6RE :02/07/15 23:50 ID:ygQN8mb5
>>378
使われてる金が“少ない”ことで今見直しの論議が巻き起こってるんだろうが
407大学への名無しさん:02/07/15 23:52 ID:bcrnpFFE
実際早稲田と東工大の違いは目に見えて感じない。
だけど学閥らしき物は存在する。
そうすると大所帯の方に確かに分がある。
無論、そんなものは気にしないと言う人も多くいるが.....
408大学への名無しさん:02/07/15 23:53 ID:qFaJM//g
>>405
学歴は社会に出てからこそ関係ある。
409大学への名無しさん:02/07/16 20:21 ID:P4oUHbD7
東工大落ちて早慶受かった人の数 > 東工大受かって早慶落ちた人の数
410大学への名無しさん:02/07/16 22:06 ID:qmxutqoN
85 名前:予備校等の正式データ :02/07/16 22:04 ID:QyTdNiK1


2002年度最新版併願W合格者入学勝敗表
(週刊朝日7月19日号・駿台調べ)

早稲田政経 4−19 慶応法 
早稲田政経 8−26 慶応経済 
早稲田法 3−69 慶応法 
早稲田法 6−15 慶応経済 
早稲田一文 3−15 ICU教養 
早稲田理工 57−106 慶応理工 
早稲田理工 1−7 慶応環境情報 
早稲田理工 0−52 東工大5類 
データ発表元の駿台予備校担当者のコメント
「全体的に難関大学志向が徐々に強まっている傾向です」
411荒川教啓のデイキャッチ ◆zUmoy9mA :02/07/16 22:07 ID:NUSlbdWk
自爆したアフォがきます
412予備校等の正式データ:02/07/16 22:08 ID:QyTdNiK1

慶應義塾大学 [法学部・経済学部・商学部・文学部・理工学部・医学部・SFC]は、
昨年に引き続き今年も私大トップをキープ!(駿台、河合塾、代ゼミ偏差値データより)

[参考]代ゼミ(2003年度版最新入試偏差値)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
413予備校等の正式データ:02/07/16 22:08 ID:QyTdNiK1

[駿台入試結果追跡2001]

駿台の調査では、今春入試で早慶を併願して両方受かった受験生のうち、
法学部で83%、商学部で79%、理工学部でも62%が慶應に入っている。
慶應経済vs.早稲田政経でも、56%は慶應を選んでいる。
414荒川教啓のデイキャッチ ◆zUmoy9mA :02/07/16 22:11 ID:NUSlbdWk
やべぇ書くとこ間違えた…。
415大学への名無しさん:02/07/18 17:32 ID:dowdmzrZ
>>385
東工大は英語の配点が低いので、数学と理科が偏差値70近くで
英語が偏差値50位の人は
東工大○ 総計理工×になりそうな気がする。
総計は英語と数学の配点が=なので、受かるためには
数学,理科がかなり出来ても、英語57はないと辛い。
416大学への名無しさん:02/07/18 17:47 ID:O2BiIg+t
と言うわけで、これが現実、そして正解でした〜〜〜


2002年度併願W合格者入学勝敗表
右のカッコ内は1997年度の結果
(週刊朝日7月19日号)

早稲田政経 4−19 慶応法 (17−22)
早稲田政経 8−26 慶応経済 (15−18)
早稲田法 3−69 慶応法 (11−49)
早稲田法 6−15 慶応経済 (13−8)
早稲田一文 3−15 ICU教養 (9−11)
早稲田理工 57−106 慶応理工 (151−82)
早稲田理工 1−7 慶応環境情報 (6−6)
早稲田理工 0−52 東工大5類 (1−58) ★★★

データ発表元の駿台予備校担当者のコメント
「全体的に難関大学志向が徐々に強まっている傾向です」

まあ他の類でも一緒です

417大学への名無しさん:02/07/18 17:53 ID:ol4kiDgh
慶応工作員うぜえええええええええええええ
418大学への名無しさん:02/07/18 18:00 ID:Tg+vZwh/
早稲田スレには韓国マスコミみたいな人がわらわら寄ってくるな〜
419大学への名無しさん:02/07/20 05:47 ID:U0E/NStI
>>385-391
代ゼミの併願結果を見る限り投稿合格者の早計合格率は類によって三割〜六割
420大学への名無しさん:02/07/20 05:50 ID:8cxRjrMA
>>380の通りになってるね
421大学への名無しさん:02/07/21 02:46 ID:y5bcIVNR
一番上なのは、社会に出て役に立ってる人です
422大学への名無しさん:02/07/21 05:28 ID:iUcaunQu
>>409
早稲田と慶應で違う

東工×慶應理工○ 74人
東工○ 慶應理工× 82人

東工×早稲田理工○ 160人
東工○早稲田理工× 118
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/wase-kei-so.jpg



423 ◆MODS/VG. :02/07/21 05:29 ID:gSk4fUZI
余裕で東工大だと思うよ・・・
424大学への名無しさん:02/07/21 05:54 ID:iUcaunQu
>>420
入試に限ればね。>>422だし
425大学への名無しさん:02/07/22 01:52 ID:xfEA3rOW
あげ
426理大工在学東工大志望:02/07/22 01:55 ID:b2TU4pRq
両方受かれば東工大行くだろ。

427コルテス ◆aSPFPJ7o :02/07/22 02:25 ID:I3oYohKf
代々木ゼニトールのチューターに両方受かって早稲田逝ってる人いるよね。
東工が第2志望の類だったならわかるが・・・
428大学への名無しさん:02/07/22 11:40 ID:hJGv7x+U
>>422
足し算の意味不明

漏れ5塁だったんだけど、それにしても情け無いなぁ


東工5塁×慶應理工○ 35人
東工5塁○ 慶應理工× 16人


東工5塁×早稲田理工○ 42人
東工5塁○早稲田理工× 27 人


東工5塁×上智理工○ 26人
東工5塁○上智理工× 1人

>>380
2塁ってなんだよ(藁
429大学への名無しさん:02/07/22 11:45 ID:hJGv7x+U
>>428
ミス

東工5塁×慶應理工○ 16人
東工5塁○ 慶應理工× 35人


1割以上おちてるのねー。
ちなみに、東工大の5類は1割くらい留年してます。
たしか。
430大学への名無しさん:02/07/22 17:27 ID:5JELRNrz
もし早稲田が国立並みの授業料だったら早稲田行くに決まってる。

431大学への名無しさん:02/07/22 17:48 ID:hJGv7x+U
>>430
そうだね。
432大学への名無しさん:02/07/22 22:09 ID:tH5QwAXU
422の足し算は掲載されてる類の累計ですね
380の表はもとから2類と1類しか掲載されてないからそうなったのですね
433大学への名無しさん:02/07/23 12:25 ID:1qiqnvFK
1類より2類が上なんて考えられないんだが・・・
434大学への名無しさん:02/07/23 20:58 ID:QsqCiYtL
関西人はどう思っているのか特に興味深い
435大学への名無しさん:02/07/23 21:03 ID:TULyo2At
>>434
おれ関西人だけど余裕で東工
でも知名度が悲しいほどない・・・・・
436大学への名無しさん:02/07/23 21:14 ID:ydnqTxQ2
今はどこも理学系の人気は落ちてきてるようですね。
就職事情の良い工学系に流れているのでしょうね
437大学への名無しさん:02/07/23 21:18 ID:QsqCiYtL
>>435
関関同立の関西は早稲田をどう思っている?
438大学への名無しさん:02/07/23 21:21 ID:TULyo2At
>>437
どう考えても早稲田・慶應のほうが一枚上
439大学への名無しさん:02/07/23 21:27 ID:QsqCiYtL
>>438
じゃぁ関関同立とほぼ同レベルの国立はどこっていう認識ある?
440大学への名無しさん:02/07/23 21:37 ID:lCvGphhF
>>439
高知や秋田
441大学への名無しさん:02/07/23 21:44 ID:TULyo2At
>>439
教科数が違うからなぁ・・・・・・
おれからは一大、府大より劣るとしか言いようがない
442大学への名無しさん:02/07/23 21:50 ID:Rnnskhc3
合格する難しさ(河合偏差値に相当)と合格者の学力(代ゼミ偏差値に相当)
とは違う。私立の場合、倍率が非常に高い場合が多く、合格が難しい割りに
合格者の学力が低い場合が多いからだ。

私大では入学者と合格者の学力も違う。下位ほど選択肢が無い、もしくは
選択肢の最上位になる場合が多いので入学する確率が高くなるから。

早慶理工で言うと、入学者の学力では
慶応理工=東工、阪大レベル
早稲理工=北大、東北、名大、九大レベル

だけど、お買い得なのは国立。予算も多いし研究も盛ん。実際、W合格で
早稲理工と互格なのは千葉とか横国。
443大学への名無しさん:02/07/23 22:00 ID:lCvGphhF
>>442

あほですか?早計理工之ほとんどは
東大京大医学部に落ちた人達の集まり(内部除く)ですよ?
偏差値60−70のあつまりですよ?
余裕で東工や阪大に受かった人達ばっかですよ?


入学者の偏差値は
早計>>東工、阪大にきまってるだろ。

444大学への名無しさん:02/07/23 22:18 ID:Rnnskhc3
理系の入学者平均偏差値(駿台、01年度)

慶應理工62.5 阪大工62.0  東工大二61.7 阪大理61.5
東工大一60.9 名古屋工60.3 東北大理60.0 早稲田理工59.9
東北大工59.8 名古屋理59.7 九州大工59.6 九州大理59.5
北大理59.4  大府大工59.0 筑波大二57.9 神戸大理56.3
理科大工55.8 大市大工55.7 同志社工55.0  都立大工54.1
立命理工52.0 明治理工51.4
445大学への名無しさん:02/07/23 22:19 ID:lCvGphhF
>>444

おいおい、ソースだせとW
しかも2001じゃないか。
今年は2002だよ?
あららW
446大学への名無しさん:02/07/23 22:20 ID:Rnnskhc3
私大の合格者偏差値は平均するとプラス3。
国立だと合格者偏差値=入学者偏差値。なぜなら辞退する人がいないから。
447大学への名無しさん:02/07/23 22:23 ID:Wcwfy66/
>>443 推薦もバカばっかだし、東工落ち、横国落ちもゴロゴロいる。
実際東大ギリ落ちなんてあんまりいない。入ってみれば分かる。
448大学への名無しさん:02/07/23 22:29 ID:crXMUZqG
>>445
有名なデータで、去年の週刊朝日(8月17日号)に出てるんだよ。
449大学への名無しさん:02/07/23 22:31 ID:lCvGphhF
>>447

それって得意科目選考でたまたま受かった人でしょ。
それは論外
450大学への名無しさん:02/07/23 23:07 ID:J07Eq8vQ
私もどちらにいくか受験したあとに悩んだな…
前期東大落ちの後期組だけど。
451大学への名無しさん:02/07/23 23:12 ID:LYVMwFFR
東大落ちってまともなのは後期で京大や東工大、地帝に入るから・・・
早慶に行くのは残り滓だろな。
452大学への名無しさん:02/07/23 23:25 ID:VuXv4B1v
進学校にいれば分かるだろうけど後期に東大京大以外を受ける人って元から東大無理みたいな人が多いよ
453大学への名無しさん:02/07/23 23:26 ID:vBDM5YZ6
わかってて足切りされる人とかね
454大学への名無しさん:02/07/23 23:30 ID:lCvGphhF
>>452
そう。残り滓は東工や地底に行った奴。
東大前期後期で落ちたら浪人かすべり止めの早計が定説。
455大学への名無しさん:02/07/23 23:46 ID:Rnnskhc3
早慶は現役入学者が明かに少ない。(40%前半)
例えば名古屋だと8割が現役入学者。
しかも現役入学者には仮面浪人が多い。

入学者偏差値だと、早稲理工と名大は同じくらい。つまり一般入試での
入学者を比べた場合、名大の方が優秀な人が多い。
456大学への名無しさん:02/07/23 23:48 ID:jvqZVJTi
総計から仮面で東大行ってみろよ。
総計がギリ落ちなんてウソってことが分かるから。
ちなみに東工大のレベルは知りません。
457大学への名無しさん:02/07/23 23:48 ID:LYVMwFFR
東大落ちでまともな奴はどこにも行かないで浪人するけどねw
458大学への名無しさん:02/07/23 23:59 ID:lCvGphhF
>>455
愛知の人田舎者w
459大学への名無しさん:02/07/24 00:02 ID:nUfEFmH0
   [,|,,,,★,|]     ∧_∧
.    _( ´∀`)    (´∀` )
 三(⌒),    ノ⊃   ( >>1 ) さっきも言ったろ
    ̄/ /)  )      | .|  |
   . 〈_)\_)      .(__(___)
      ,,,,,,,,,,,,,,
     [,|,,,,,★,]  ∧_∧
     (  ´∀) (´∀` )
   ≡≡三 三ニ⌒)    )   糞スレ上げるなって・・
.    / ./)  )  ̄.| |  |
    〈__)__)  .(__(___)
      ,,,,,,,,,,,,,,
      [,,, ,,,,,,|] ,__ ∧_∧
     ( "" ´)ノ ):;:;)∀'''')
     /    ̄,ノ'' バ  )   何度言ったら分るんだ?!
    C   /~ / /   /
    /   / 〉 (__(__./
    \__)\)

    ,,,,,,,,,,,,,,     ヽ l //
   [|,,,, ,,,,,](⌒) ―― ★ ―――
..  (  "" ) /|ll // | ヽ   ヴォケーー!!
..  (/     ノi|ll/ / l  ヽ
   (O  ノ:彡''   /  .l        
  /  ./ 〉
  \__)_) 
460東工大はいい学校ですよ?:02/07/24 00:04 ID:hUKTxBrA
>>443
君は医学部落ちて総形理工に行ったのかもしれないが
そうでない人もいるって事で。
おちつけ。
461大学への名無しさん:02/07/24 00:04 ID:nUfEFmH0
      ,,--'''""`ヽ'   -/"~   ̄`ヽ、
    /       ヾ''"         ~`ヽ
   /       _,,,...  ヽ;:  /""ヽ    ヽ
  /       ;'"  "\ l /;:;;:::-'''"ヽ,   i
  /       /::::::::-'''''"~        ヽ,  .|
  /      |;:"              ヽ  !
  /      ';              (●)ヽ ヽ
  /      |:(●)               |. i|
  i       i::         :::::      | ,;|   ぶズヴふ・・・
  |       ヽ.        :::: ●●    | ,|   おいズィヰギゴ
  .|       ノ::                 | |
  |       人:..         /ニニニヽ ; | |
  |       `、;.        //▽▽| | ∧∧
  .|        ヽ::.      //     (,,。Д゚)
   |        ::;|:ヾ.    //△▲△△| | |./|
   .|        人;;:. :,   ヾニニ二二二ン.:;|              .'  , ..
   |        ヽ::`ー、:.           ...  ,!   〜′ ̄ ̄ ● .∴ '
    |       ::;|::.  `\;.         ,;/    ,,, UU ̄ ̄U U、・,‘
   /.   ::::::::::::;;:::人:.    ヽ、,,       ,;/'   /        ヽ  ’
  /;:;:;:;;:;;;;;;;;;;;;/   `ー、    `'''ー‐---''';-'" \/       ノ\ ヽ
    ,.-'"  \      \      ;:-''"   /       /丿/  )
 ..../.      \      "''''-ヽ、,.-''"     /      /(( (__/
.'""         ヽ    ,.-''"\ : /―――/     /~
           
462工作員:02/07/24 00:07 ID:nUfEFmH0
>>460
このスレ終了しますのでもうかきこしないでください

■▲▼
【4:352】恐怖の女帝エスカリーヌ!!
1 名前:  :02/03/31 16:18 ID:QaIU2r6Q
    △△△△
  /      \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   )へ ) へ )< 私が女帝エスカリーヌ様よ!!
 ▼C б   б(   \______________________/
 @    ▽   )    


343 名前:(*゚Д゚)さん :02/07/22 07:25 ID:???
                  __ -‐ ── ‐- __
                   /             \
                /               \
              l     ________       l
                ( ))、_ /:::::::_:_:::::::::_:_:::::::::\ _ ,(( )
               ,‐! /::::::::;/::::::::::::::::::ヽ:::::::::::\ l  敬 ノ土 ▼
             /::::∨:::::ミ::;:l|::l::l::l::l|::l:::l::|l.、彡;;:::::∨  言  口 ●
                l::::::: !::::ミフ".l|:l|::|:|:||::|l::|l::|! ゛ヽ彡:::!
                /::::l::::l:::l::| , -┴l、l::l| l::|l:,l┴ -、 !:::::l  チバスレ を 発 見 !
               /::ヽ:、::|:::::! , -‐-、    , -‐- 、 !::: !  
               〉:::::∨|:::::l.イ|:;;;::::::|    |:;;;::::::|ゝ!:::::|  まだやってるのかオラオラオラですぅ!
              >::ヽ:〉!:::::ヽ っ二ノ  ,   っニノ ノ:::::::!  
               ,ゝ;;/ !:::`ニ`=-,  ┌┐  、-_'ニ:::::;l  これ以上続けると
           ゝi´   `ヽヽ::ニフ- .__(⌒∩、 -くニ::::ノノ  システムに重大な負荷がかかる
             (,i´   / ̄ ヽ,.-(`┴ヽ   ヽ∠  ̄ `ヽ.  おそれがあります。
             /     _フ _ ` ̄ ̄ヽ  | ト    \
              〈       i/へ   ,: |   |         〉 本多芸能チバ さんは、どうしてこんな
               \    l    `Y´´ |  |`\    _/  チバスレ を 立てるんですか?
              └t_、|         |  |_/、_,-‐|   理解不能ですぅ!
                  l  lニニ ̄  ̄  ̄:|  |/   |‐'´   
                   /   [ニ二___二:|  `   ノ  ♪処理完了!この チバスレ を 通報しますた!
               /_ -‐〈        L、_、_/   
463工作員:02/07/24 00:09 ID:nUfEFmH0
                 ミミミミ||||||||||||||||||||||イイ〃
                 ミ     """""    彡
                 ミ〉 :::: :;;;;;; :::::: :::;;;;;;:: 〈ミ.
                 Y             Y
                  | ~"""''''、 ,''''"""~ ::|
                 r'^|シィてユゝ i i ィてエゝミ:|'^.i
                ゝ{|    .ノ | | ヽ、  :|} ノ
                .し|:::  ´ ノ :ヽ    :|ノ
                  | 、 ./〈r、...r.〉\ , .|.
                   | ヽ ,__..,;,,;,,.__、/ /
                /`ー、,ト、 ´ ̄~~ ̄` /;;|,r'~`ヽ、ヽ
             ,.ィ" ri l i ト、. `\、,.__,./´ !7、 、 y;  ヽ、_
        ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
     , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
    /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
   ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
   l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
              ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
     ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
    /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
   ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
   |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
   !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
   XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
   XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
   XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
   XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX |
    XXX/       `ヽ 、     _ゝく      _,,. -`''"        i!XXXXX:|
   XXX7           `'''''''''''"    `'''''''''''´              |XXXXX !
   XXX|                                      |XXXXX|
464工作員:02/07/24 00:11 ID:nUfEFmH0
          .'llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!l!  :llllllllllllllllllllllllト´
           'lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!lllllllll|llllllllllllll  .'(lllllllllllllll/
 l          'lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|llllll' .lレ  '|'lllllllllllll
  'r          .'llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli  |l   `illlllllll
 :'゙'l;,          ''llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllト   ''ノ
   :li:           '''llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllレ  ,,-'
   .!!             ゙'''lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll ,:-'゙             ノ
   ''゙                ゙'''''lllllllllllllllllllllll''''''゙゙              ,:'
        ,,,,,
   '     ''ll|''''-:,,,_                       _,,,.:-;lll''
        . .'ll   ゙゙'''':::,_               :,,,,:-‐'''゙゙  :;ll
         ' :lll_     lllli;;,           ,,;illlllト     ,ill
        、  ''llli;,,_  :'llllll\        ,r゙ ''''''`  ,,,,;;illl    r
 'i,    ::;;illllll|    ゙゙'''llll!liiiiii:;i;;;ill、      ;li;iililllllllllllll'''''゙゙    :i!_
  'r,  ,illllllllllliiill;.   .r゙             `     ゙';     ;i!;;;iiii,_
   ゙'''゙'--::::::::,,,ill_                       |    :i! ''''iiiiiili'゙' _,-
          'l、  '!       . r    !       .l   :il゙'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙'''''゙゙゙`
           'i_  !,       .!,,,   ,,)      l   .;i゙
            .゙'li;_ .),    .i,  ,,;;;iil;;;;ili;iii;;;;_,,'   .ノ  ;i!
          ,,,;;;:::i| .''llllll;_   ゙゙゙''llllllllllllllllllllll`    / ,,r''゙.|;;,,,_
      :,,;r:''''゙゙  .;ト   ''llllllli;,_    ,;;iiii゙::     ,;llll!'゙  .ト ゙゙゙'''':;;,_
    :,,r''''゙     .;ト.    .''llllllllli;_       .,,;iilllll'゙     l     ゙'''':,,_
                        ∧
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | >>1 のりおってだれ?     
        \________________________


465工作員:02/07/24 00:13 ID:nUfEFmH0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
466工作員:02/07/24 00:14 ID:nUfEFmH0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
467工作員:02/07/24 00:16 ID:nUfEFmH0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
468”削除”以来出しときました:02/07/24 00:18 ID:nUfEFmH0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
469”削除”以来出しときました:02/07/24 00:19 ID:nUfEFmH0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
470”削除”以来出しときました:02/07/24 00:20 ID:nUfEFmH0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
471”削除”以来出しときました:02/07/24 00:24 ID:nUfEFmH0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
472”削除”以来出しときました:02/07/24 00:26 ID:nUfEFmH0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
473”削除”以来出しときました:02/07/24 00:27 ID:nUfEFmH0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
474”削除”以来出しときました:02/07/24 08:35 ID:nUfEFmH0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
475”削除”以来出しときました:02/07/24 08:45 ID:nUfEFmH0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
476大学への名無しさん:02/07/24 09:00 ID:9hxxW0vI
>>422>>380で入試に限っての結論はとっくに出てるよ
477>>476 それは2001のデータ:02/07/24 09:08 ID:nUfEFmH0

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
478sage:02/07/24 09:18 ID:nUfEFmH0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
479sage:02/07/24 09:18 ID:nUfEFmH0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


480sage:02/07/24 09:28 ID:nUfEFmH0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

481大学への名無しさん:02/07/24 09:36 ID:9hxxW0vI
2001年のデータで十分だべ。てか、普通の難易度の偏差値表と違ってそれしかないし。


何でこんなに荒れてるの?黒いのうざいんですけど・・
482sage:02/07/24 09:37 ID:nUfEFmH0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
483大学への名無しさん:02/07/24 09:42 ID:9hxxW0vI
いやほんと黒いのウザイ
484下げ:02/07/24 09:45 ID:nUfEFmH0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
485下げ:02/07/24 09:45 ID:nUfEFmH0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
486i:02/07/24 09:58 ID:R2/yL3by
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



487大学への名無しさん:02/07/24 22:46 ID:mMcCMbCR
http://school.2ch.net/lic/#3


早稲田に入学する奴はこのスレに集合。
早稲田の真実がわかる。
488大学への名無しさん:02/07/25 12:45 ID:Qnrzrktv
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

489大学への名無しさん:02/07/25 16:30 ID:0jZ+YI4o
>>481同感
大量に荒らしてるキチガイは誰だ?
490大学への名無しさん:02/07/25 16:40 ID:KT+bTYF2
どっちが何で有名?
491大学への名無しさん:02/07/25 17:13 ID:RJO9086N
つーかこうやって荒らしてるやつって何考えてんだろ・・・・・・・
怖すぎる((;゚Д゚)ガクガクブルブル
492大学への名無しさん:02/07/25 17:17 ID:MoDqLPng
東工には会社に入って学閥あんの?
493大学への名無しさん:02/07/25 17:29 ID:0jZ+YI4o
東工大と早稲田理工を受けている人はほとんど東工大に進む。
ただ、東工大に受かるレベルの人にもいろいろあり、東大と東工大との差が激しい為、それらの人の進路は様々。

駿台系の模試では
東大理1が難易度66程度、理2で65程度(さらに2次国語有り)
東工大が類によって難易度60〜62程度
とかなりの差がある

東工大合格ライン以上東大合格ライン未満の人がどこを受けるか

東大D〜E判定東工大B判定(この場合、早大理工はB〜C判定、慶大理工C判定)の人の場合
このレベルでは大抵は東工大を受ける。早稲田も6割程度の人は受かる。東工大へ進学

東大D判定東工大A判定(早大理工A〜B判定、慶大理工B判定)
このレベルだと東大主義が多い進学校では半数程度が東大を受けるが8割方の人は落ちる、そのうち8割以上の人は早慶どちらかには受かる(浪人、進学は半々程度)。
東大を受けない半数は東工大を受け、大抵受かる。

東大C判定東工大A判定(早大理工A判定、慶大理工A〜B判定)
このレベルでは現役であれば大抵の人は東大を受ける。しかし、東大合格率は50%程度。落ちた半数も大抵は早慶理工に受かる(進学、浪人は半々程度)。
あと後期で東工大を受ける人もいる

東大B判定東工大A判定(早大理工A判定、慶大理工A判定)
このレベルでは現役浪人ともに大抵は東大を受ける。東大合格率は60%〜70%程度。早慶理工はほぼ確実。東大に落ちた30%〜40%の人は早慶の選択(現役では進学、浪人半々程度、浪人では8割方進学)。
後期東工大もいるが大抵は前後期東大。

東大A判定(その他全てA判定なので省略)
東大を受けない人はいない(京大は可)。でも1〜2割が不運にも落ちる。早慶は確実(浪人、進学比率は上と同じ)
ほとんどの人は前後期東大を受ける。

なお早慶理工へ進学する人は3人に2人が慶大理工、3人に1人が早大理工を選んでいる。

結局入学者レベルは>>380のようになる。
494理大工在学東工大志望:02/07/25 19:43 ID:4gJk5dnG
>大量に荒らしてるキチガイは誰だ?
こういうの1ッペンに大量に出来るソフトがあるらしいです。
東工大は東大と比べても早計と比べても遜色ない、いい大学だとおもう。
特に校舎は広くてかっこいい。


495大学への名無しさん:02/07/25 19:44 ID:sQQ5gha3
MITが一番
496理大工在学東工大志望:02/07/25 19:46 ID:4gJk5dnG
比べる必要のない孤高の大学やね(いいすぎか
>495
武蔵工業もいい校舎だよね。うちは最悪
497大学への名無しさん:02/07/26 03:25 ID:U/vLG0Lm
あげ
498大学への名無しさん:02/07/26 03:28 ID:vuPC3rc2
>>495
禿同
留学したい
499大学への名無しさん:02/07/26 03:33 ID:1oY2gs6y
科研費と論文数の比較
http://www.kawai-juku.ac.jp/kawaijuku/news/top30.html
医学部あり
東北:科研費 5,440,200、論文数 33,414
北大:科研費 3,980,600、論文数 22,113
名大:科研費 3,682,200、論文数 25,731
九大:科研費 3,594,900、論文数 27,841
広島:科研費 1,869,500、論文数 14,323
筑波:科研費 1,793,800、論文数 13,627
----------------------------------------------------------
神戸:科研費 1,414,500、論文数 7,648
慶応:科研費 1,235,600、論文数 9,199
岡山:科研費 1,183,400、論文数 10,539
千葉:科研費 1,080,100、論文数 8,791

神戸と同格なのは、慶応、岡山、千葉。慶応は医学部が非常に強いので、
理、工だと神戸の方が相当上だろう。医学部の研究費と論文数は多い。

医学部無しの大学
早稲田:科研費 620,800(千円)論文数 4,670
農工大:科研費 547,600(千円)論文数 4,500
学部定員だと、早稲田は農工の倍。大学院進学率も低くはない。いずれにせよ
理系で早慶は一流ではない。
500大学への名無しさん:02/07/26 03:33 ID:58XfZEbS
>>493入試れべるでは同感だが大学評価は入試のみでは無いからねー
大学受験板という意味では受験にはあまり関係ないが東工大は研究環境は格段にいいからね〜
501大学への名無しさん:02/07/26 03:38 ID:7bNQc6vN
>499学歴版から来た厨房か?
ここは受験及び入試の板だ。
低偏差値駅弁は学歴版に帰れ
502猪股孝之:02/07/26 04:22 ID:+ESh7upc
>499
つぅか、千葉大と筑波大なんて就職できねーぞ。
あっこ、研究環境劣悪過ぎ…。
一流大とはとてもとても…。偏差値先行型の典型パターン。
有名無実の良い例だ。
国立大って私大に比べて結構就職の面では劣る。
だって研究施設、最悪っつうのが多い。
本当に充実してるなんて言えるのは東大・京大をはじめとする
旧帝大、東工大等の一部の超難関校ぐれーだろう。
中堅国立大だったら早慶なんかの私大の足元にも及ばねー。
503大学への名無しさん:02/07/26 06:18 ID:j2XFPsqo
理系だと、就職で困ることはない。ソニー入社率などで比べると早計が
勝つかもしれないけどね。しかしどちらの大学の文系学部も難易度の割に
就職が恵まれないうのは正解だ。

千葉大学は予算的に早慶と大差ないけど、筑波の研究環境は一流。
早慶では太刀打ち不可能。
504大学への名無しさん:02/07/26 11:11 ID:AziSAG0k
どうでもよいけど理系で地底や駅弁程度じゃ受験生として二流
505大学への名無しさん:02/07/26 11:25 ID:CMpA9iLc
東大東工大早大慶大以外のここで話題になってないのに何故か話に絡んできている理系じゃ
研究環境は一流でも学生二流といった感じ
大半の人は博士課程まで行かないで大学を出るのだから
博士課程まで行きたい人は博士やもしくは修士の段階で東大や京大の大学院を考えればいいだけの話
高い学力があるのに初めから学生二流の所に行くなんてもってのほか
506大学への名無しさん:02/07/26 11:30 ID:raO3lEqW
>>502
確かに・・・千葉とかは国立だからといって早計より抜群に設備がいい
とはいえないような。就職も・・・まあ、なんだいって早計は上位国立
にはさすがに負けるんだろうけど。
507大学への名無しさん:02/07/26 11:51 ID:ZZ0/U3rq
なんで話題にもなってない学生二流の地底や駅弁がこのスレを荒らしてるんだ?
話がずれすぎ
508大学への名無しさん:02/07/26 12:02 ID:BloUHky+
>>409
神戸は工は環境最悪ですが?
509大学への名無しさん:02/07/26 12:02 ID:DRg5D4qG
>>28
いいかげんマジでシネ。さみぃからよ。
510大学への名無しさん:02/07/26 12:20 ID:jFqTgTkO
マジレスすると、東工大と早稲田を比較した場合
設備、教授、学生、研究どれをとっても東工大
が上です。これは、早稲田の学生でも優秀な人は
入学時はいると思われますが、比較的質が落ちる
といわれる講師陣と理工といえども早稲田の甘い
環境で育つため専門的知識の乏しい院生が生まれ
ます。

千葉クラスだと設備は知りませんがやはり
教授の質から言うと明らかに千葉の方が上です。
入学時の能力は早稲田の方が上ですが、卒業時
は変わらないと思います。

就職に関しては早稲田の方がいいように思われます。
やはりOBの力は強いようです。(早稲田理工の友人談)
511大学への名無しさん:02/07/26 12:24 ID:NUKC195H
>早稲田の甘い 環境で育つため

理工キャンパスは本部キャンパスから隔離されています。
戸山公園が隣にあり、環境は非常によいです。
512大学への名無しさん:02/07/26 12:52 ID:CMpA9iLc
>510はぁ?
駅弁工作員はくるなよ
入学時の素質は即ち『どれだけ努力できるか』ということ。
はっきりいって東大京大(別格)と東工大早大慶大以外の理工系の学生にはこれが乏しい
研究環境の良さで出てくる実績は地底とか筑波の方が良くなるが
やはり学生の質は全く及ばない。
研究環境がすべての博士を除けば修士や学部では東、東工、早、慶の理系に比べ駅弁や地底の理系の就職企業レベルがかなり落ちる点からも企業の評価も分かるだろ?
513大学への名無しさん:02/07/26 12:57 ID:z6VduPG1
つうか、研究ってその大学の学部生が上がっていってやるとは限らんよ。
東大の出張所になっているところも多いし。

学部生のレベルでは駅弁は話題にすらなりません。
514大学への名無しさん:02/07/26 15:27 ID:U/vLG0Lm
>>380>>422>>493
この辺りで大学受験板としてのこのスレへの結論は出ているので終了
515猪股孝之:02/07/26 23:17 ID:Bln7QDSx
>503
>千葉大学は予算的に早慶と大差ない
つぅか予算的に大差ないなら何で研究施設は
恵まれてないの?
予算的に早計と大差ないならもうちっと
就職率が良くても良いんじゃないの?
ていうか予算何に使ってるの?
516大学への名無しさん:02/07/26 23:21 ID:NUKC195H
>>515
あなたは早稲田の理工キャンパス行った事あるんですか?
見たことあるんですか?
思いつきで言ってませんか?
517大学への名無しさん:02/07/26 23:23 ID:SclizExh
研究なら東工大
就職なら早慶

駅弁の話題が出てるけど、千葉大とか筑波大は研究設備は良い。ただ立地条件と学生の質に問題アリ。
518大学への名無しさん:02/07/26 23:23 ID:kSAacSWr
開発、技術職ならこの程度だろ。
陶工院>早稲院>>陶工学部>>早稲学部=駅弁院>>>>駅弁学部
519大学への名無しさん:02/07/26 23:25 ID:GK9mSu5h
>>517
就職はどっちもいいよ
520大学への名無しさん:02/07/26 23:35 ID:U/vLG0Lm
>515学生の質に問題があるから
521大学への名無しさん:02/07/26 23:41 ID:C429nBgy
最終結論

学生の質>>380
入試状況>>422>>493

研究環境 東工大>早稲田大理工

就職 早稲田大理工=東工大
522大学への名無しさん:02/07/26 23:46 ID:NUKC195H
>>521 
結論がでたな。
もうこれでこのスレおわり。
若干早稲田の方が就職はいいと思うが。
あんまり差ないけど。



============終了======================
523大学への名無しさん:02/07/26 23:49 ID:kSAacSWr
>>521
陶工=早稲田に異論はないが
細部をみると、陶工院と早稲院の採用は別枠
業界によって異なるが、
陶工の教授の方が権力持っている場合が多いので陶工の方が若干有利
524大学への名無しさん:02/07/27 00:00 ID:HRhvwEkr
>523知ったか君
早稲田理工も東工大もメーカーなどの理系企業へは推薦ですよ
職種も院卒ならだいたい研究開発
推薦の枠数も大差なし。

しいて違いを言えば研究がいやになって文系就職を希望する場合(この場合は就職活動する必要がある)
文系によって学閥が企業内に形成されている早稲田理工の方が有利であると言うことくらい
525大学への名無しさん:02/07/27 00:10 ID:rnyyYJof
早稲田理工も東工大もメーカーなどの理系企業へは推薦ですよ
職種も院卒ならだいたい研究開発
→常識です。

推薦だが現在枠数を絞っている会社が多い。
絞っているのは、私立が多いと言うこと。
526大学への名無しさん:02/07/27 00:22 ID:S6DrNSEj
>>525
主要メーカーにおいて全く推薦数は落ちてないけど?
むしろ有名どころでも推薦は余りまくっているのが現状だよ
理科大以下の私立理系と間違ってない?
駅弁や地底の方が就職企業とかはいまいちだから私立から切るとかじゃなくて下から切るだけのことでしょ?
527理大工在学東工大志望:02/07/27 00:23 ID:1SEigKhW
>525
早稲田でもないのにわかるのか?
理大でさえそこそこいいことを考えると早稲田ならさぞ・・
と思ってしまうのだが(きにふれたらすまん。けんかする気はないんだが
528大学への名無しさん:02/07/27 00:26 ID:S6DrNSEj
>525てかさっき『別枠採用』とか言ってなかったか?
この地点で525は煽りたいだけの厨房確定
529大学への名無しさん:02/07/27 00:35 ID:rnyyYJof
俺は陶工卒。同僚に早稲田多数。去年リクルーターした化学系研究職。
基本的には陶工=早稲田=早い話よいことはよい。
例えば、こういうこと、
1社当たりの採用人数:陶工変化なし、早稲田2人減。
新卒における配属部署の違い等。
530理大工在学東工大志望:02/07/27 00:39 ID:1SEigKhW
卒業生でしたか。失礼しました
531大学への名無しさん:02/07/27 00:40 ID:rnyyYJof
>>528
例えば、
とあるエリート部署、○○研を例にとると、研究員の飽和、人員削減により、
従来、5人とっていたのが3人になった。
そういう部署は、別枠で依頼を出して採用するということ。
入社したら配属部署決まっているだろ。くじで決めているわけではない。
532大学への名無しさん:02/07/27 00:48 ID:rnyyYJof
これでレス終了します。
どちらかというと、膨大な既得権益を守りたい、新たに獲得したい企業(部署)の場合は、
国家プロジェクト等の委員長等、
実力ある大学教授との関係を保っていきたいということ。
その研究室の学生を採用しようとすること。
俺の会社は、国立の方がそういう人が多い。
本当は、たくさん人欲しいんだが、そうはいかないのだ。

533大学への名無しさん:02/07/27 01:44 ID:S6DrNSEj
まあぶっちゃけ企業による。
ソニー、キヤノンとかは東大は置いといて、技術系は早計の方が強かったりもする。
IBMなんぞは慶応が強い、東大も強い
重工業系や鉄鋼楊業などの比較的古目の企業は国立が強い感がある
534大学への名無しさん:02/07/27 06:22 ID:NGGvOCzC
結局こういうことですね。

就職ならば     早稲田理工=東工(文系企業なら早稲田閥のある早稲田が有利)

研究ならば     東工>早稲田理工(研究したいなら東工)

ですね。

まあ早稲田と東工なら偏差値的にはそんなに差はないし

結局はどっちもいい大学。




■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
535大学への名無しさん:02/07/27 17:09 ID:HRhvwEkr
結論が出たようだ
536大学への名無しさん:02/07/28 06:49 ID:dlNR9g8I
終了
537大学への名無しさん:02/07/30 09:29 ID:TSGlFTnt
 
538大学への名無しさん:02/07/30 09:31 ID:wil9KyGi
どう考えたって、東工大のほうが格上でしょ
東工大の滑り止めが早稲田なんだし
539大学への名無しさん:02/07/30 11:10 ID:YaH/b2/e
>>538
終わったスレあげんじゃねえよ馬鹿。

早慶は東大京大国立医学部の滑り止めです。
540ななしさん:02/07/30 11:31 ID:VegVUTWb
>>539
オマエモナ。
541大学への名無しさん
人事担当者の方
もしいれば答えて下さい