微積分を物理で使えば偏差値70

このエントリーをはてなブックマークに追加
273大学への名無しさん:02/07/19 04:22 ID:T4qutnWa
>>269
おっと失礼。人違いスマソ
274大学への名無しさん:02/07/19 04:23 ID:T4qutnWa
>>272
下級生、それとも上級生?
275大学への名無しさん:02/07/19 04:24 ID:baJYrAQK
>>274
下級です。
276大学への名無しさん:02/07/19 04:26 ID:T4qutnWa
>>275
こんなところに来る位だから、物理か。
しかし、>>269(217)は偉そうだな、まだ大した勉強もしてないだろうに
277大学への名無しさん:02/07/19 04:28 ID:baJYrAQK
>>276
物理です。あなたも物理ですか?
278大学への名無しさん:02/07/19 04:28 ID:T4qutnWa
まあ一応そうだが。。
279217:02/07/19 04:28 ID:SGVhWGfB
おれは受験生を混乱させないためのメッセージを残すのが目的だったんだよ。
厳しいことは物理板でやってくれ。
280大学への名無しさん:02/07/19 04:30 ID:T4qutnWa
>>279
物理版は大学院がたむろしてたり、まともじゃなかったり。。。
大学生活版も然り。。。
281大学への名無しさん:02/07/19 04:31 ID:baJYrAQK
>>278
何の勉強してるんですか?
282大学への名無しさん:02/07/19 04:32 ID:T4qutnWa
>>281
君こそ、何よ?
283大学への名無しさん:02/07/19 04:33 ID:baJYrAQK
>>282
僕は下級生ですから浅く広くです。
284大学への名無しさん:02/07/19 04:35 ID:T4qutnWa
>>283
おれは広く、浅く(汗 だな。しかしすごい日本語だな。。。。。。
285大学への名無しさん:02/07/19 04:36 ID:T4qutnWa
ちなみに、一応上級生
286大学への名無しさん:02/07/19 04:37 ID:baJYrAQK
大学院行くんですか?
287大学への名無しさん:02/07/19 04:39 ID:T4qutnWa
>>286
秘密。行くの?
288大学への名無しさん:02/07/19 04:40 ID:baJYrAQK
>>287
できれば行きたいですね。
289大学への名無しさん:02/07/19 04:43 ID:T4qutnWa
ここは俺たち用のスレじゃないから、もう行くわ。眠いし。
290大学への名無しさん:02/07/19 04:44 ID:baJYrAQK
さよなら
291あぽ@かりぷす  ◆.......Q :02/07/19 12:23 ID:1EPvXHhX
(;´д`)なんで漏れは数理物理をやってるんだろう。進路関係ないのに…鬱。
292大学への名無しさん:02/07/19 14:36 ID:BYzxlIC+
激しくスレ違いのID:T4qutnWaとID:baJYrAQK
もう二度とくんなヴォケ!!
293大学への名無しさん:02/07/19 15:07 ID:iixreDRQ
正直、束縛条件てなんなのよ?
294大学への名無しさん:02/07/19 15:07 ID:6ZzWyJbl
>>293
禿。
295あぽ@かりぷす  ◆.......Q :02/07/19 15:10 ID:7t7hBDyp
>>293
よくわからないですけど…
自分の(or問題が)仮定してる状況に必要と仮定される力かな?
垂直抗力があるということは地面から離れられないという束縛を受けている。
こんな事かな?わからんです、スマソ。
296大学への名無しさん:02/07/19 15:10 ID:WSfXIzW2
問題
運動方程式 m・dv/dt=F をtで積分すると何が得られるでしょう?
297大学への名無しさん:02/07/19 15:11 ID:7t7hBDyp
(;´д`)運動量・力積。
298あぽ@かりぷす ◆.......Q :02/07/19 15:13 ID:7t7hBDyp
スマソ。なぜか名無しに。
299大学への名無しさん:02/07/19 15:14 ID:W3kAhd8s
今年の苑田の授業は全部受けられるのかな?
300大学への名無しさん:02/07/19 15:14 ID:WSfXIzW2
運動量変化=力積 という関係が得られる。
301あぽ@かりぷす ◆.......Q :02/07/19 15:16 ID:7t7hBDyp
>>299
(;´д`)全部って?漏れは田舎やから去年のをビデオで受けてます。
302大学への名無しさん:02/07/19 15:16 ID:iixreDRQ
物理は亀田
303大学への名無しさん:02/07/19 15:17 ID:W3kAhd8s
>>301
おお、その手があったか。
ありがとうございます。
受験が終わってから受けてみたかったり・・・。
304大学への名無しさん:02/07/19 15:17 ID:WSfXIzW2
問題
気体の仕事は W=p・ΔV で表される。このことを微積を用いて証明せよ
305あぽ@かりぷす ◆.......Q :02/07/19 15:19 ID:7t7hBDyp
(;´д`)まだ気体までやってないよ。考えればできそうやけどシンドイ。
306大学への名無しさん:02/07/19 17:33 ID:SGVhWGfB
>>293
たぶん、意識してなくても普段から使ってると思うよ。

たとえば長さの変化しない糸で二つの物体がつながれてる問題があったとき、
何もいわれなくても二物体の加速度を同じ a として仮定するでしょ。

でも、厳密にやるなら物体ごとに a1, a2 それぞれ仮定して、
束縛条件: x1 - x2 = L (L は糸の長さで一定)
二階微分して a1 - a2 = 0 ∴ a1 = a2
として、はじめて二物体の加速度が同じとわかる。
307にょ〜い:02/07/19 17:36 ID:neT7/s0n
大学への数学の本にあったネ
物理で微分積分を使うて方法
308大学への名無しさん:02/07/19 20:10 ID:A+1vEpB+
>>304
そういう書き方をしないで、dW=-pdVって書いた方がいいのでは。
309大学への名無しさん:02/07/20 00:02 ID:b8YpZ9di
>>308
ああ、そういう方がええかな。

ちなみに解答者がおらんので言っておこう。

仕事は、力[N]×距離[m]で表されるから、気体の仕事は、
∫pSdx と表される。
ここで、Sdx=dV は明らかであるから
∫pSdx=∫pdv と表される
これの定積分が気体の仕事となる
310大学への名無しさん:02/07/20 00:20 ID:abD5Nmos
>>309
それって微積である必然性を全く感じないが…
311大学への名無しさん:02/07/20 00:32 ID:DYnIbIpd
断熱変化時に『 P*V^γ = 一定 』になることの証明
とかなら微積使う必然性は有るな
312大学への名無しさん:02/07/20 00:48 ID:b8YpZ9di
そりゃあ微積使わなくても証明は出来る。現にこの問題は02年の岡山県立大で
出題されてたし
313大学への名無しさん:02/07/20 00:49 ID:b8YpZ9di
でも単振動とかでは目茶役立つのは確かだ。x=Asinωtさえ知っていればあとは楽
314大学への名無しさん:02/07/20 00:52 ID:DYnIbIpd
ちなみに受験に良く出る断熱変化系の↓こんな問題も微積で計算すると一発で答出たりするし

『 体積V圧力Pの単原子分子理想気体の体積が、
儼だけ断熱変化した時、圧力も儕だけ変化した
この時儕/儼をPとVを用いて表せ。
但し儼<<V、儕<<Pであるとする。 』
315大学への名無しさん:02/07/20 02:44 ID:j7GrxHqZ
抵抗R、コンダクタンスC1、コンダクタンスC2、スイッチ
が直列に繋がれている回路がある。ここでC1はあらかじめ
C1V0に帯電している。スイッチを閉じるとC1に蓄えられていた
電荷はC2に移動するが、C1に蓄えられていた電荷が元の半分に
なる(C1V0/2になる)までの時間(半減期)は次のどれに比例するか。
(1)1/(RC) (2)C/R (3)RC (4)R/C

これに似た入試問題が以前出たのだがこれを微積を使わずに解く
方法を教えてくれ。
316大学への名無しさん:02/07/20 03:00 ID:Ll2vODKT
>>315
その前に用語をキチンと確認しろよ。
コンダクタンスってなんだよ?
確かに電気工学でそういうのは出てくるがな。
もしかして、キャパシタンス+リアクタンス→コンダクタンスにしたとか?
317大学への名無しさん:02/07/20 03:03 ID:Ll2vODKT
ちなみに「時定数」を調べてみろよ。
微分を使うまでもないだろう。
318大学への名無しさん:02/07/20 10:16 ID:I+uJkuHY
コンダクタンスは抵抗の逆数(電流の流れやすさ)のことだけど、>>315
の問題文見ると C1, C2 は明らかに静電容量だ。用語が間違ってる。どこの大学だ。
319大学への名無しさん:02/07/20 12:27 ID:j8q7KbrA
インダクタンス
320Silent Fighter:02/07/20 12:36 ID:HNnrxeki
ダイガクセイ サン
タロウサン
オチコボレシャカイジン サマ

オツカレサマレス
321大学への名無しさん:02/07/20 12:40 ID:B2f3F25a
しねよ閃光ども
322大学への名無しさん
ぬはー