この問題を解けたら偏差値60

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
問1
この問題の答えを厨房でもわかるように書け。
注意:なぞなぞではありません。問題の条件を駆使して論理的に答えてください。

10人の賢者たちに赤か白の帽子をかぶせた。
賢者たちには相手の帽子は見えるが自分の帽子は見えない。
全員に赤い帽子をかぶせて「少なくとも一人は赤い帽子だ」と教え
賢者たちに自分の帽子の色がわかったら褒美を取らせると言った。
賢者達は暫く頭を捻っていたが、その中でもっとも賢い賢者が「自分の帽子の色は赤だ」と答えた。
この賢者は何故自分の帽子の色がわかったか。
2大学への名無しさん:02/06/27 20:55 ID:crtIuh3W
如何様したから。
3大学への名無しさん:02/06/27 20:56 ID:XvUdVUCX
一番最初に思い浮かんだのは、周りがみんな白だった。
けどそんな単純じゃないよね?
4:02/06/27 20:56 ID:3+NivXTI
他の賢者に自分の帽子が何色か聞いたから
5EL ◆2kANGELQ :02/06/27 20:58 ID:zZLeb6Ap
>>3に大爆笑。
6:02/06/27 20:58 ID:3+NivXTI
>>3 意味不明
7大学への名無しさん:02/06/27 20:58 ID:3GSmw+gB
最初の人に自分の帽子の色を言ってもらった よって1人
8大学への名無しさん:02/06/27 21:00 ID:3GSmw+gB
0人だ わかった
9大学への名無しさん:02/06/27 21:00 ID:4DGoPiaT
問1って問2もあるの?
10:02/06/27 21:01 ID:3+NivXTI
>>7 >>8
意味不明
11大学への名無しさん:02/06/27 21:01 ID:3GSmw+gB
牧場にいって牛が襲ってくるか確かめる
12大学への名無しさん:02/06/27 21:03 ID:g0j+vAY7
誰も答えなかったから。
13大学への名無しさん:02/06/27 21:03 ID:tMvmiNZB
頭を切って血で染めたw
14大学への名無しさん:02/06/27 21:03 ID:4DGoPiaT
問題の最初に赤か白かの帽子をかぶせたってあるのに、
全員に赤い帽子をかぶせたっておかしくね?
153:02/06/27 21:04 ID:XvUdVUCX
問題ちゃんと読んで無かったよ。
はずかし・・・。
16大学への名無しさん:02/06/27 21:04 ID:3GSmw+gB
鏡で見た
17大学への名無しさん:02/06/27 21:04 ID:eaFkBzOG
類似問題を知っているが
これは問題が間違っている
18EL ◆2kANGELQ :02/06/27 21:05 ID:zZLeb6Ap
50%の確率にかけた。

ほかの賢者の瞳の中の帽子。
19城玉:02/06/27 21:05 ID:SZDlKMFj
ほかの賢者が悩んでいたということは
自分を意外がぜいインしろであるということはない
ソウダッタラすぐわかる人が出る
20大学への名無しさん:02/06/27 21:05 ID:FlT7KsDS
分かRUN
21EL ◆2kANGELQ :02/06/27 21:05 ID:zZLeb6Ap
>>17 だろうね。
特定できそうな要素がまったくない。
22大学への名無しさん:02/06/27 21:06 ID:4DGoPiaT
>>17
答え教えれ
23EL ◆2kANGELQ :02/06/27 21:06 ID:zZLeb6Ap
>>19 問題ちゃんと読みなさい
24大学への名無しさん:02/06/27 21:06 ID:Ly+CrNof
とりあえず自信たっぷりに「赤」って言っとけば
合ってれば褒美もらえるし、間違ってたらそれはそれでいいやと思ったから
25大学への名無しさん:02/06/27 21:07 ID:zX48pvpa
少なくともということは、全員赤い帽子ということもあり得るわけだ。
また、自分だけ白ということもあり得る。
が、周りも皆そのように考えてるから、何も言えない。
周りの人が自分と同じ心理状態だとしたら、
自分の見えている光景と全く同じ光景を周りの人が見ていることになる。
よって、自分は赤である。

ってのはダメ?
26大学への名無しさん:02/06/27 21:07 ID:HcVW+iRl
じゃあその類似問題教えてよ
27じょう玉:02/06/27 21:07 ID:SZDlKMFj
ということはみな自分以外に少なくとも一人赤が居るということ異なる
ということは全体で少なくとも2いじょういるのだ
28大学への名無しさん:02/06/27 21:07 ID:3AvKBpZN
>>17
禿同
29大学への名無しさん:02/06/27 21:08 ID:YXdGQoLh
こういうのみるとワカクワクする。
つくづく自分は理系だな・・・と思う。
30EL ◆2kANGELQ :02/06/27 21:09 ID:zZLeb6Ap
少なくとも1人は赤=全員白はありえない。
見えている光景は9人が赤。
特定不可能じゃ?
31城玉:02/06/27 21:09 ID:SZDlKMFj
前述の条件内で
一人だけの賢者だけが答えがわかる条件それは。。
32大学への名無しさん:02/06/27 21:09 ID:pUZ1T60D
自分だけ白だったらみんながこっちを見るはずだ
と思って確率の高い白にした。
33大学への名無しさん:02/06/27 21:11 ID:3AvKBpZN
類似問題は平成教育委員会でやってたよ

それのことだよね?>>17
34大学への名無しさん:02/06/27 21:11 ID:YXdGQoLh
>>29
つくづく自分はアホだとおもう・・・
35EL ◆2kANGELQ :02/06/27 21:12 ID:zZLeb6Ap
>>32 なるほど、それはイイ!!かもしれん。
答えたのは赤だけどな。
36shj@大阪南LE ◆MOg20d0E :02/06/27 21:12 ID:VE1l/BJG
まわりが全部白なんじゃないの?

なんか 
                人 ←一段上  
前  人|しきり| 人  人            後ろ

これで しきりで一人は見えないように隔離されてて
前の人は見えるけど 後ろの人は見えない 一段上の人は前の二人が見える。

4人中二人が赤残り二人が白 自分の帽子の色がわかったら答える
しかし、ずっと誰も答えなかった というのが理由で ある人が自分の帽子の色がわかった

どのひとがわかったか? どうしてわかったのか?

っていう問題だったと思う
37城玉:02/06/27 21:13 ID:SZDlKMFj
答えがわかりました!!
まず理論的に考えて自分が白ということが無いことを証明します
3832:02/06/27 21:13 ID:pUZ1T60D
間違えた

確率の高い白にした→確率の高い赤にした。


39大学への名無しさん:02/06/27 21:14 ID:gFXvyiYT
とりあえず、答えは言ってくれるんだろうな。。
40大学への名無しさん:02/06/27 21:14 ID:4DGoPiaT
背理法か
41shj@大阪南LE ◆MOg20d0E :02/06/27 21:15 ID:VE1l/BJG
あ、全員に赤をかぶらせたのか・・・
42城玉:02/06/27 21:16 ID:SZDlKMFj
もし自分Bにガイに赤が見えたら自分が垢
43 :02/06/27 21:16 ID:9fjYKBVB
むしろこの問題は、自分が赤だと言える理由は、物理的には
あり得ないのだが、一人の賢者が自分は赤だと発言するに
至った心理的状況と、思考の経緯を述べよみたいな。問題か。。。
44大学への名無しさん:02/06/27 21:17 ID:3GSmw+gB
全員白だと仮定して矛盾するから全て赤とか?
45EL ◆2kANGELQ :02/06/27 21:17 ID:zZLeb6Ap
誰か>>42の病気を治してやれ。
46城玉:02/06/27 21:18 ID:SZDlKMFj
2人の場合はわかるということは皆さん理解できますか?
47学生さんは名前がない:02/06/27 21:18 ID:eU/X063w
正直、3が正解でいいと思ふ
48大学への名無しさん:02/06/27 21:19 ID:4DGoPiaT
>>43
でも論理的に答えてくださいって書いてあるぞ。
49shj@大阪南LE ◆MOg20d0E :02/06/27 21:19 ID:VE1l/BJG
あ!!
自分のを見た人に聞いたんじゃない?
50大学への名無しさん:02/06/27 21:19 ID:3AvKBpZN
>>36
>しかし、ずっと誰も答えなかった というのが理由で ある人が自分の帽子の色がわかった
これは後から出たヒントだったと思う
平成教育委員会だったよねこれ?
51大学への名無しさん:02/06/27 21:19 ID:tMvmiNZB
>>46
相手がしろならな
52EL ◆2kANGELQ :02/06/27 21:19 ID:zZLeb6Ap
・・・・あー、君たち問題よんでますか?
全員、赤なんですよ。
53城玉:02/06/27 21:19 ID:SZDlKMFj
3人赤の場合は自分以外の二人が2個赤が見えるのにいわないから
自分も赤なので3個あるということ
54EL ◆2kANGELQ :02/06/27 21:21 ID:zZLeb6Ap
2人のときは、相手が考え込んでいると自分は赤。
それ以外は白だね。
55城玉:02/06/27 21:21 ID:SZDlKMFj
こう考えていくと結局ぜいいん赤とうことになる
ぜいいん赤なんだよ
56 :02/06/27 21:21 ID:9fjYKBVB
自分の帽子は何色かわからないが、自分以外の9人が赤だという
状況で、自分の色が赤だと言える理由を物理的にか。。。
(いま、考え中)

●●●●○●●●●●


ってことだよな。。。
57EL ◆2kANGELQ :02/06/27 21:22 ID:zZLeb6Ap
「少なくとも一人は『赤い帽子』だ」
58shj@大阪南LE ◆MOg20d0E :02/06/27 21:22 ID:VE1l/BJG
>>50
バーで聞いた小話なので 笑
59大学への名無しさん:02/06/27 21:23 ID:4DGoPiaT
>>55
君の発言をもっと分かりやすくまとめてくれ
60城玉:02/06/27 21:23 ID:SZDlKMFj
56なるほどそうですね
61大学への名無しさん:02/06/27 21:24 ID:tMvmiNZB
全員赤だから、1人から見たら9人全いん赤だから
少なくとも一人は赤っていう条件は無意味になる・・・
他に束縛する条件は・・・?
62大学への名無しさん:02/06/27 21:24 ID:YXdGQoLh
こんなにレスがついているのに1が
ヒントあげようか? とシャシャリでてこないので
答えはナシ!!
63大学への名無しさん:02/06/27 21:24 ID:eaFkBzOG
                 人 ←一段上  
前  人|しきり| 人  人(A            後ろ
Aの視点から考える
Aは前の人の色が分かる
もし自分が前の人と同じ色なら上の人は自分はそれ以外の色だと分かる(同じ色が二人居るから)
だが、上の人は答えないから自分は前の人の色ではない事が分かる
64shj@大阪南LE ◆MOg20d0E :02/06/27 21:24 ID:VE1l/BJG
ねぇねぇ 人にきいたっていうのはダメ?
65EL ◆2kANGELQ :02/06/27 21:24 ID:zZLeb6Ap
>>55が、マジでバkだということはすぐに説明できるのだが。
66shj@大阪南LE ◆MOg20d0E :02/06/27 21:25 ID:VE1l/BJG
>>63
正解 知ってたの?
67EL ◆2kANGELQ :02/06/27 21:26 ID:zZLeb6Ap
>>32が1番信憑性高い。
それ以外ならば、問題がおかしい気がする。
68城玉:02/06/27 21:26 ID:SZDlKMFj
もし赤が一人なら周りがぜいいん白なので本人が気が付く
もし2人いれば一人しか赤がいないのにほかの人がわからないから自分が赤で二人居るときずく
もし3人いれば二人しか赤がいないのにほかのひとがきずかないので・・・
よってぜい印赤とうことになる
69:02/06/27 21:26 ID:TbnjBr1j
>>62
大学受験にヒントなどありません
70大学への名無しさん:02/06/27 21:26 ID:gFXvyiYT
何で1が来ないんだよ。名無しで書き込んでるのか?
71EL ◆2kANGELQ :02/06/27 21:27 ID:zZLeb6Ap
>>68 キミ、もうしゃべらんほうがよろしい。
72城玉:02/06/27 21:27 ID:SZDlKMFj
理解できただろ
73shj@大阪南LE ◆MOg20d0E :02/06/27 21:28 ID:VE1l/BJG
10人の賢者たちに赤か白の帽子をかぶせた。
賢者たちには【相手の帽子は見える】が【自分の帽子は見えない】。
【全員に赤い帽子】をかぶせて「少なくとも一人は赤い帽子だ」と教え
賢者たちに自分の帽子の色がわかったら褒美を取らせると言った。
賢者達は暫く頭を捻っていたが、その中でもっとも賢い賢者が【「自分の帽子の色は赤だ」】と答えた。
この賢者は何故自分の帽子の色がわかったか。

明らかに問題を無視した回答が 汁
74 :02/06/27 21:29 ID:tMvmiNZB
賢い賢者だからだよ
75大学への名無しさん:02/06/27 21:29 ID:1QKtbAbR
>>55
全員は、「ぜんいん」て読むんだよ。ばか。
76大学への名無しさん:02/06/27 21:29 ID:eaFkBzOG
だから問題が間違ってるんだって
77EL ◆2kANGELQ :02/06/27 21:29 ID:zZLeb6Ap
城玉を救う旅に出るぞ、コルァ!!
78大学への名無しさん:02/06/27 21:30 ID:4DGoPiaT
>>69
1キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
79城玉:02/06/27 21:31 ID:SZDlKMFj
さっきの方法で考えていくと
自分以外が全員赤のとき悩むんだよ
それはほかの人から見てもそうだから結局全員赤
よってこのもんだいをたとえけんじゃ1000人でやってもみんな赤になるのじゃ
80EL ◆2kANGELQ :02/06/27 21:32 ID:zZLeb6Ap
・10人とも、帽子は赤。
・全員白はありえない。
・自分以外の9人の帽子の色のみ確認することができる。
・賢者は「赤だ」と答えた。
81大学への名無しさん:02/06/27 21:32 ID:gFXvyiYT
>>77
京大法。なんか答えないのか?
82大学への名無しさん:02/06/27 21:32 ID:3GSmw+gB
わかったよ 仮に白1人赤9人だったら  もっとも賢い信者が白の場合があるので矛盾
全員赤だったら10人の中の誰かが赤と発言する
83城玉:02/06/27 21:33 ID:SZDlKMFj
いや相手九人が全員わからんというのも条件だ
84城玉:02/06/27 21:35 ID:SZDlKMFj
82ということは俺とオナじです
85大学への名無しさん:02/06/27 21:35 ID:4DGoPiaT
>>79
赤の中に一人白がいても悩むと思うが
86EL ◆2kANGELQ :02/06/27 21:35 ID:zZLeb6Ap
>全員赤だったら10人の中の誰かが赤と発言する

意味不明。
説明しておくれ。
87城玉:02/06/27 21:37 ID:SZDlKMFj
いやそれはない85
それだと
自分が赤の人がきずくんだよ
周りがきずかないということは
白が二人いない=自分が白じゃないんだからな
88EL ◆2kANGELQ :02/06/27 21:37 ID:zZLeb6Ap
A「おいおい、オレには全員赤に見えるぜ」
B「オレもだ」
C「我にもそう見える」
D「Me too」

以下略
893:02/06/27 21:37 ID:XvUdVUCX
帽子をかぶせた人は韓国人。
それを知っているもっとも賢い賢者は赤を全員にかぶせると確信。
だから

  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  お前らも誇り高きレッドデビルズにいれてやる。
 (    )  │ ウリナラマンセー!!
 | | |   \__________
 〈_フ__フ

ってことだね。
90過去河@大阪南:02/06/27 21:38 ID:dZ9M2Iir
どうして「少なくとも1人は赤」って言ったのかな?
言わなくても全員、1人は赤だって分かるんじゃないのかな?
91大学への名無しさん:02/06/27 21:38 ID:al6v/+wq
>>79
頭悪ッ!
92城玉:02/06/27 21:38 ID:SZDlKMFj
>全員赤だったら10人の中の誰かが赤と発言する

意味不明。
説明しておくれ。

数学的帰納法といっしょだよこれ・・・わかるかい?
93ナンダーナ ◆.NDANAmE :02/06/27 21:39 ID:+ixsV4BZ
じゃあ1じゃないけど勝手に問2( ・ω・)ナンダーナ

n角形に2本の対角線を引き、その交点を中心に円を描く。
このときこの円とn角形の交点が6つであった。
条件を満たす最小の自然数nを求めよ。
94大学への名無しさん:02/06/27 21:39 ID:3GSmw+gB
その中でもっとも賢い賢者  ここがミソ
もっとも賢いということは賢くない人もいると
賢くない人は白と答える→賢い人は赤と答える
みんな赤ならその人は絶対に正解する
もし一人白がいたら賢い人が白になったら矛盾
95大学への名無しさん:02/06/27 21:40 ID:al6v/+wq
どうでも良いけど全員赤い帽子ってのを想像してたら韓国人サポーター思い出してきた。鬱
96EL ◆2kANGELQ :02/06/27 21:40 ID:A3gHAtqa
オレ以下のバカばっかりだな。

>全員赤だったら10人の中の誰かが赤と発言する

それができるやつがいるんなら、もっとも賢い賢者がとっくにやっとるわ、ボケ。
97城玉:02/06/27 21:40 ID:SZDlKMFj
おまえら何歳だよ
大学生カイ?
俺は高校生だが
98大学への名無しさん:02/06/27 21:41 ID:YXdGQoLh
>>90
問題的に洗練されてないよね。
答えがちゃんとしてるとは思えない。
99大学への名無しさん:02/06/27 21:41 ID:3GSmw+gB
その中でもっとも賢い賢者 ここがミソ
もっとも賢いということは賢くない人もいると
賢くない人は白と答える→賢い人は赤と答える
みんな赤ならその人は絶対に正解する
もし一人白がいたら賢い人が白になったら矛盾
100大学への名無しさん:02/06/27 21:41 ID:3AvKBpZN
100!
101城玉:02/06/27 21:42 ID:SZDlKMFj
おまえらそんなの
うちの中学の一年でもわかるぞ
四角い頭をまるくしやがれ
102EL ◆2kANGELQ :02/06/27 21:42 ID:A3gHAtqa
全員、賢者だろ?
賢くない賢者ってのがオレら以下だとは考えられん。

問題ミスに1票。
103大学への名無しさん :02/06/27 21:43 ID:7aGqrU/7
城玉さん、問題文に
この問題の答えを厨房でもわかるように書け。
と書いてあります。
今までの説明では私にはわかりません。
厨房の私にもわかるように説明してください。
104EL ◆2kANGELQ :02/06/27 21:43 ID:A3gHAtqa
んで、「城玉はお受験板に帰れ」に2票。
105大学への名無しさん:02/06/27 21:44 ID:4DGoPiaT
>>93
5くらい?
106shj@大阪南LE ◆MOg20d0E :02/06/27 21:44 ID:VE1l/BJG
ねー ひとにきいたっていうのはどうなのよ!!!

>>93
107 :02/06/27 21:44 ID:mGm5JggY
城北埼玉ってむかつく。
108城玉:02/06/27 21:44 ID:SZDlKMFj
確かに
これの理論でいけば
十人誰でも赤ということができるはずだ
賢者が答えをいえないということはありえないんだよ
109大学への名無しさん:02/06/27 21:44 ID:4DGoPiaT
>>106
問題の条件を駆使してとあるからだめ
110大学への名無しさん:02/06/27 21:45 ID:2mKV3D6Y
自分が白だとしたら他の9人の視線は自分に集中する。しかし賢い賢者はしばらくしてそうでないことにきずく。
ゆえに自分が赤だとわかる。以上


111大学への名無しさん:02/06/27 21:45 ID:tMvmiNZB
>>93
3
112EL ◆2kANGELQ :02/06/27 21:46 ID:A3gHAtqa
やはり、>>32が1番の賢者か。
113城玉:02/06/27 21:47 ID:SZDlKMFj
誰もほかの賢者がわからないということは
自分以外のの九人が白ということなんだよ。
それ以外は全てわかるんだよ
全ての賢者が黙ってるということは
みな自分以外赤なんだよって皆赤
しょうめい終わり
114shj@大阪南LE ◆MOg20d0E :02/06/27 21:48 ID:VE1l/BJG
白にした っておかしいじゃん
赤って答えた んでしょ?

115大学への名無しさん:02/06/27 21:48 ID:zX48pvpa
>>111
三角形は対角線引けないのでは?
116城玉:02/06/27 21:49 ID:SZDlKMFj
テストが近いのでそろそろ勉強しヨット
117大学への名無しさん:02/06/27 21:50 ID:4DGoPiaT
1よ、出て来い。
118j城玉:02/06/27 21:50 ID:SZDlKMFj
誰もほかの賢者がわからないということは
自分以外のの九人が赤ということなんだよ。
それ以外は全てわかるんだよ
全ての賢者が黙ってるということは
みな自分以外赤なんだよって皆赤
しょうめい終わり


119EL ◆2kANGELQ :02/06/27 21:50 ID:A3gHAtqa
答え知りたい。
>>1光臨、希望。
120城玉:02/06/27 21:51 ID:SZDlKMFj
この中のほとんどわ理解できないだろうがな
こんなの東大の問題に比べりゃ楽
121大学への名無しさん:02/06/27 21:51 ID:TbnjBr1j
答え
お前ら、ファミコンは一日一時間!!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1025167377/
122EL ◆2kANGELQ :02/06/27 21:52 ID:A3gHAtqa
>>120 君の見ている風景が、赤帽8人白帽1人だったらどう答えますか?
123大学への名無しさん:02/06/27 21:53 ID:V8iAUGJC

>全員に赤い帽子をかぶせて「少なくとも一人は赤い帽子だ」と教え

ここの文あってるの?
124 :02/06/27 21:53 ID:B9zFFL/b
>>118
マジで今日はもう早く寝た方がいいよ。
明日朝もういっぺん考えてみ
125大学への名無しさん:02/06/27 21:53 ID:4DGoPiaT
>>121
答え出てないじゃ―ン!
126城玉:02/06/27 21:54 ID:SZDlKMFj
問3
ある一定の容積の容器の中に
ある物体を1つ入れる
この物体は一分ごとに数が二倍になっていく
60分でこの容器は満杯になった
半分になるのは最初から何分後か
127 :02/06/27 21:55 ID:B9zFFL/b
>>126お前はもう少し正確に日本語を書け。
128大学への名無しさん:02/06/27 21:55 ID:TbnjBr1j
>>125
よく読め
129shj@大阪南LE ◆MOg20d0E :02/06/27 21:55 ID:VE1l/BJG
59分後
130EL ◆2kANGELQ :02/06/27 21:56 ID:A3gHAtqa
>>126 59だったり?
131大学への名無しさん:02/06/27 21:56 ID:DqA3VA61
>>120
灯台程度でなーに息巻いてんだか(藁
132大学への名無しさん:02/06/27 21:56 ID:HcVW+iRl
とってんぺるらーを考えれば
必然的だな。
133城玉:02/06/27 21:56 ID:SZDlKMFj
>>120 君の見ている風景が、赤帽8人白帽1人だったらどう答えますか?

赤と答える

なぜならその状況で自分が白だと
残りの人に2つ白い帽子が見えて7人が赤と
見える人が答えられるはずだがわかってないからです
134城玉:02/06/27 21:57 ID:SZDlKMFj
59分後です
ちなみにこれは開成の中学入試の問題です
135EL ◆2kANGELQ :02/06/27 21:57 ID:A3gHAtqa
>>133 なんで、2白7赤だと答えられるの?
136城玉:02/06/27 21:58 ID:SZDlKMFj
133の考え方を応用すれば結局全部の場合を証明したことになる
137大学への名無しさん:02/06/27 21:59 ID:tMvmiNZB
>>133
なんで見える人が答えられるんだ?
138淡路島の鉄道愛好高校生 ◆SIhgZezM :02/06/27 21:59 ID:VwdLQlwg
>>126
論理クイズ初級。
答え 59分後。
説明は不要ないよな?
139EL ◆2kANGELQ :02/06/27 22:00 ID:A3gHAtqa
城玉はもういいや・・・・。
ただのDQNか、偏差値コンプのDQNのどっちかだ。
本当の「頭のよさ」はもってないと見える。
140城玉:02/06/27 22:00 ID:SZDlKMFj
自分が赤とわかるだろ
白ならば白3赤5と見える人がいる
これをずっとっズけテけばいずれ
白9になりそれでも自分が赤とわかる
141城玉:02/06/27 22:02 ID:SZDlKMFj
これで完璧だ
142shj@大阪南LE ◆MOg20d0E :02/06/27 22:02 ID:VE1l/BJG
>>93
の問題の答えは・・・
143城玉:02/06/27 22:02 ID:SZDlKMFj
本当の頭のよさ
なんじゃそりゃ
144大学への名無しさん:02/06/27 22:03 ID:V8iAUGJC
>城玉
まとめてくれ
145城玉:02/06/27 22:03 ID:SZDlKMFj
ちなみに今度の高校生クイズ出るので
全国大会で城玉の人がいたら俺だ
146shj@大阪南LE ◆MOg20d0E :02/06/27 22:03 ID:VE1l/BJG
本当の頭の良さ=オナーニが親に見つかったとき、いかにうまくきりぬけるか。
147大学への名無しさん:02/06/27 22:04 ID:DqA3VA61
>城玉
2CHで遊んでないで宣言どおり勉強しろ
148大学への名無しさん:02/06/27 22:04 ID:AEoYVQEA
>>城玉さん。
どうでもいいから、句読点ぐらい使ってください。
っていうか、100あたりからの発言は、別の人の発言なんだろうね。
140のはわざとらしすぎる。
149EL ◆2kANGELQ :02/06/27 22:04 ID:A3gHAtqa
>>142 6じゃないの?

対角線の交点を中心にして円を描いたとき、そのn角形までの距離が等しいから。
だから、6角形。
まちがってるかもしれんが。
150shj@大阪南LE ◆MOg20d0E :02/06/27 22:05 ID:VE1l/BJG
接線と交点は違うんじゃないかと。。
1511:02/06/27 22:05 ID:ZOtnhgi5
正解は
なしでした
152城玉:02/06/27 22:06 ID:SZDlKMFj
ほんとに頭のよいやつは見つからないよ
153:02/06/27 22:06 ID:TbnjBr1j
正解はここを読め
お前ら、ファミコンは一日一時間!!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1025167377/

154大学への名無しさん:02/06/27 22:07 ID:V8iAUGJC
>>1
まとめて。
155大学への名無しさん:02/06/27 22:08 ID:XvUdVUCX
自分(賢者A)が白だと仮定する。
それ以外の賢者の一人を「賢者B」とする。

賢者Aが白だと、賢者Bが自分の帽子を推理することが不可能になる。
よって、賢者に対する問いは不定になってしまう。
よって、賢者Aは全員赤と気づく。
156城玉:02/06/27 22:08 ID:SZDlKMFj
157 :02/06/27 22:09 ID:B9zFFL/b
あ、やっと分かった気がする。
が、これは帽子被ってるのが賢者じゃないと成り立たんクイズだな
158大学への名無しさん:02/06/27 22:09 ID:al6v/+wq
>賢者Aが白だと、賢者Bが自分の帽子を推理することが不可能になる。
ここが分からないんですが。
159じょうたま:02/06/27 22:09 ID:SZDlKMFj
マジで勉強してきます
160EL ◆2kANGELQ :02/06/27 22:10 ID:A3gHAtqa
接点と交点は別モノ扱いだったら、答えなしになってしまうべな。
161大数大好き:02/06/27 22:12 ID:3S7Xhoii
@自分だけ赤のとき他全員白なのでわかる。
A自分が赤でもう一人赤の時、自分が白ならそいつが答えるので自分は赤とわかる。
B自分が赤でもう二人が赤の時、自分が白ならAの理由でどっちかが答えるのに答えないので自分は赤と分かる。
C自分が赤でもう三人が赤の時、自分が白ならBの理由で三人のだれかが答えるのに答えないので、自分は赤とわかる。
D自分が赤でもう4人が赤のとき、・・・・
E
F
G
H
I全員赤の時、自分が白だとHの理由で誰か答えるのに答えないので、自分は赤だと分かる。

「この賢者達はみなHまで考える力があり、最も賢い賢者だけIまで考える力がある」
この条件がないとこの問題は不成立だと思います。
Gまでしか考えることができないやつが一人でもいるとIで「Hの理由で誰か答える」ってのが言えないですからね。
162EL ◆2kANGELQ :02/06/27 22:14 ID:A3gHAtqa
>>161 Aの段階でAが白だったときに、Bはなんて答えるのさ?
163大学への名無しさん:02/06/27 22:14 ID:DqA3VA61
群論も理解できん折れにはお手上げでした。

文系だからいいけど。
164大数大好き:02/06/27 22:18 ID:3S7Xhoii
>>162
A自分が赤でもう一人赤の時、自分からは赤が一人に見える。自分が白だとしたら、そいつからは全員白に見えてるので自分は赤と気付くけど、そいつは答えない。だから自分は赤だとわかる。
165大学への名無しさん:02/06/27 22:18 ID:iE+FMsxK
こんなのも分からない奴がいるとは…
166過去河@大阪南:02/06/27 22:20 ID:dZ9M2Iir
>>161
Bの段階で論理が崩れませんか?
自分が白だったとしても他の赤2人は「赤が既に1人いる」って思うんじゃ・・。
167大学への名無しさん:02/06/27 22:21 ID:iE+FMsxK
>>163
群論やってるの?大学の範囲だよね?えらいね 
168EL ◆2kANGELQ :02/06/27 22:21 ID:A3gHAtqa
>>164 全員赤なんだよ?
Aは9赤に見える。
Bにも9赤に見える。
論理的解決ができるとすれば、
AとBに条件的格差がないのでAだけが答えられるという答えは不適切だと思われるが。
169大学への名無しさん:02/06/27 22:22 ID:4DGoPiaT
>>161
なるほどね。
てか相当難しいと思うんだが。

>「この賢者達はみなHまで考える力があり、最も賢い賢者だけIまで考える力がある」
>この条件がないとこの問題は不成立だと思います。
>Gまでしか考えることができないやつが一人でもいるとIで「Hの理由で誰か答える」ってのが言えないですからね。
ここが重要だね
170大学への名無しさん:02/06/27 22:23 ID:iE+FMsxK
>>168
だから「もっとも賢い」って書いてあるんじゃん。
171EL ◆2kANGELQ :02/06/27 22:24 ID:A3gHAtqa
>>170 それって、論理的じゃないと思うけどな。
172大学への名無しさん:02/06/27 22:25 ID:V8iAUGJC
あるところに分かれ道があって、正直村と嘘つき村に続いていたが、どっちがどっちか分からんかった。
悩んでたら片方の道から村人が一人やってきたので質問することにした。
但し、こいつはどっちの村からきたかわからない。
正直村の村民は必ず本当のことを言い、嘘つき村の村民は必ずウソをつく。

一度の質問で確実に道案内をしてもらうには、何と聞けばよいか?
173 :02/06/27 22:26 ID:B9zFFL/b
もし自分が赤だったら、他のやつが>>161の考え方で「自分は赤だ」と答える
よって自分は白だ
174大学への名無しさん:02/06/27 22:26 ID:4DGoPiaT
>>172
あなたの村はどっち?
175淡路島の鉄道愛好高校生 ◆SIhgZezM :02/06/27 22:27 ID:VwdLQlwg
実はある賢者が「みーんな赤だなあ。」と言って、それを耳にした最も賢い賢者が・・・。

ちゅうわけにはいかん罠。
176大学への名無しさん:02/06/27 22:28 ID:iE+FMsxK
>>173
自分が白でも同様に、他のやつが>>161の考え方で「自分は赤だ」と答える
でしょう。
177EL ◆2kANGELQ :02/06/27 22:28 ID:A3gHAtqa
Aの視点で考える。
「自分が赤だとしたら・・・・」
ほかの9人も、自分と同じように9赤に見えているだろう。
それじゃ、自分同じく答えは出ないだろうな。

「自分が白だとしたら・・・・」
ほかの9人には8赤1白に見えているだろうな。
まぁ、9赤1白の可能性も否定できないから特定できないだろうな。

終了
178枕川 ◆6hANcukc :02/06/27 22:28 ID:eApqB3CC
答えわかった!それは○○○で
××××だから△△△の□□□□□
だからだー!
179大学への名無しさん:02/06/27 22:28 ID:w2OVqNFF
>>172
正直村はどっちですか?
180EL ◆2kANGELQ :02/06/27 22:29 ID:A3gHAtqa
>>173だと、その「他のやつ」が最初に答えてるけど?
181淡路島の鉄道愛好高校生 ◆SIhgZezM :02/06/27 22:29 ID:VwdLQlwg
>>172
これな〜。
実は知ってるんだが、答えを忘れちゃった。
もう一回考えようっと。
182 :02/06/27 22:29 ID:B9zFFL/b
>>176よってこの問題は成立しない
183EL ◆2kANGELQ :02/06/27 22:30 ID:A3gHAtqa
>>172 あなた、どっちの道から来ましたか?

だと思う。
184大学への名無しさん:02/06/27 22:31 ID:zX48pvpa
>>172
あなたの村はどっちの道を行けばいいですか?
185大学への名無しさん:02/06/27 22:32 ID:tMvmiNZB
>>172
あなたは〜村から来たのですか?
って聞く??
186EL ◆2kANGELQ :02/06/27 22:32 ID:A3gHAtqa
AからきてAと答えた⇒Aは正直村へ。
AからきてBと答えた⇒Aはうそつき村へ。
187大学への名無しさん:02/06/27 22:34 ID:AEoYVQEA
行きたい村を聞くのだったら。
正直村へ行きたい場合。
あなたの村へ続く道は、どちらの道ですか?
と、聞いて、言われた村へ行く

嘘つき村の場合は
あなたの村へ続かない道は、どちらの道ですか?
と言えば良い。
188 :02/06/27 22:35 ID:B9zFFL/b
1の問題は10人でやるのは流石に無理がありすぎるので
せいぜい3人か4人くらいにした方が良いと思う
189名無しさん:02/06/27 22:35 ID:08/qcI0s
>>1
1は近畿地方にある某大学生??
この問題俺の学校の一般教養の科目でやったことあんだけど
190EL ◆2kANGELQ :02/06/27 22:36 ID:A3gHAtqa
>>187 見分けはつかないんじゃないの?
191大学への名無しさん:02/06/27 22:36 ID:4DGoPiaT
>>188
そうだね。それくらいだったら無理がないのに
192EL ◆2kANGELQ :02/06/27 22:37 ID:A3gHAtqa
っていうか、>>1にしろ>>93にしろ答え出さないんなら問題だすなと思う。
193淡路島の鉄道愛好高校生 ◆SIhgZezM :02/06/27 22:37 ID:VwdLQlwg
>>183
> あなた、どっちの道から来ましたか?
で正解でしょう。
<証明>
左右分岐になっていて、
左・・・正直村
右・・・うそつき村
だとすると、この質問に対してそれぞれの住人は次のように答えます。
正直村住人 ・・・左
うそつき村住人・・・左
よって、この答えは正解。(q.e.d.)
194大学への名無しさん:02/06/27 22:38 ID:4DGoPiaT
ロシアの郵便制度は腐っている。
簡単に封をしただけでは封書は途中で
開封されて中身を取られてしまう。
ただし、金庫などあけるのに手間の掛かるものは
わざわざあけない。
他のもので十分利益が上がるからだ。

さて、ここに恋人同士の A と B がいたとする。
A と B は離れた都市にすんでいる。
A が B に指輪を送ろうとしたが、
上のような事情なので金庫を買ってきた。
どうすれば無事に B に指輪を郵送することが
できるだろうか。
なお、金庫には南京錠を複数つけることができるものとする。
また、 A は郵便マニアなので郵便以外の方法では
送らないものとする。
195:02/06/27 22:38 ID:TbnjBr1j
>>1
答え。
何を言っても詭弁にしかならない。
なぜか、問題が破綻してるから
196大学への名無しさん:02/06/27 22:40 ID:V8iAUGJC
>>1に脱帽
・・・・・オチマス
197EL ◆2kANGELQ :02/06/27 22:40 ID:A3gHAtqa
>>1 潔くてよし。
198EL ◆2kANGELQ :02/06/27 22:41 ID:A3gHAtqa
>>194 金庫に入れて送る。
199大学への名無しさん:02/06/27 22:42 ID:iE+FMsxK
>>93は4でしょう。3以下は対角線を引けないから無理で、
ひし形を考えれば4が可能なのは分かる。
200大学への名無しさん:02/06/27 22:42 ID:eaFkBzOG
>>194
え?
そのまま郵送すればいいんじゃないの?
201大学への名無しさん:02/06/27 22:44 ID:4DGoPiaT
>>198
届いたら開けられないじゃないか
202大学への名無しさん:02/06/27 22:44 ID:4DGoPiaT
>>200
だめ。取られる
203EL ◆2kANGELQ :02/06/27 22:45 ID:gFPa1rSJ
>>199 なるほど。
204大学への名無しさん:02/06/27 22:45 ID:w5qgXt8C
>>172
アナタの村につれてって だよな
205大学への名無しさん:02/06/27 22:46 ID:iE+FMsxK
鍵が盗まれることはありえるの?
206大学への名無しさん:02/06/27 22:47 ID:zX48pvpa
>>194
カギを掛けたと見せかけて、
実は掛けてない金庫の中に指輪を入れて送る。
207大学への名無しさん:02/06/27 22:47 ID:iZoTrtu8
俺偏差値60ないのか?
208淡路島の鉄道愛好高校生 ◆SIhgZezM :02/06/27 22:48 ID:VwdLQlwg
>>201
ああ、なるほど。
問題の主旨がやっと分かった。
209大学への名無しさん:02/06/27 22:48 ID:4DGoPiaT
>>205
ありえることにします。

>>206
簡単に見破られて取られてしまいました
210shj@大阪南LE ◆MOg20d0E :02/06/27 22:49 ID:zP95tmmp
金庫って郵便で送れる?
送れないことを前提に、封書で送ることを考えないと問題にならなくない?

で、指輪に南京錠つけまくって送る。
211shj@大阪南LE ◆MOg20d0E :02/06/27 22:49 ID:zP95tmmp
ああ そういうことか・・・・
212大学への名無しさん:02/06/27 22:50 ID:AEoYVQEA
>>194
仮に、トンチ系の解き方をするなら。

 ロシア以外の国に郵送してもらう。

>>198
>>200
その後、鍵を送ったらどうですかね?
鍵だけ盗もうとする奴はいないと思うし。
213大学への名無しさん:02/06/27 22:50 ID:2ZzO63Mo
恋人がサイヤ人なので金庫をぶち壊す
214大学への名無しさん:02/06/27 22:50 ID:TbnjBr1j
南京錠を指輪ということで送る。
215大学への名無しさん:02/06/27 22:50 ID:eaFkBzOG
>>199
交点⊃接点?
216淡路島の鉄道愛好高校生 ◆SIhgZezM :02/06/27 22:50 ID:VwdLQlwg
だいたい、Aが郵便マニアだからいけねーんだよ。(w
217shj@大阪南LE ◆MOg20d0E :02/06/27 22:51 ID:zP95tmmp
>>212
どうせロシア内の郵便やさんの手は通るから無意味では?
218じょうたま:02/06/27 22:52 ID:SZDlKMFj
勉強疲れた
219EL ◆2kANGELQ :02/06/27 22:53 ID:gFPa1rSJ
AとBはロシアに住んでいる人じゃないので大丈夫!!
220shj@大阪南LE ◆MOg20d0E :02/06/27 22:53 ID:zP95tmmp
>>93
はちょっとイビツなカンジの四角形を考えてみれば図に書けると思う
221淡路島の鉄道愛好高校生 ◆SIhgZezM :02/06/27 22:54 ID:VwdLQlwg
指輪は贈らない。

破局

終了

解決

(・д・)ウマー
222大学への名無しさん:02/06/27 22:54 ID:zX48pvpa
1、金庫Aに、金庫Bの鍵を入れて送る。
2、金庫Bに指輪を入れて送る。
3、金庫Aの鍵をひたすら送りつづける。
そして、そのうち、金庫Aの鍵が彼女のところへ無事に届く。
223大学への名無しさん:02/06/27 22:54 ID:4DGoPiaT
>>210
指にはめられなくなります
>>212
鍵も盗まれることにします
>>213
指輪まで壊れてしまいました
>>219
残念ながらロシアにすんでいます
>>221
マズー
224大学への名無しさん:02/06/27 22:55 ID:iE+FMsxK
>>222
1はいらなくない?
225大学への名無しさん:02/06/27 22:55 ID:4DGoPiaT
>>222
金庫Aの鍵はぜんぶ盗まれました
226EL ◆2kANGELQ :02/06/27 22:56 ID:gFPa1rSJ
金庫を2つ買う。
1つ目の金庫に指輪を入れ、南京錠をかける。
2つ目の金庫にはなにもいれず、南京錠に1つ目の金庫の鍵を通ししめる。
時間差で送る、これでオッケーだべ?
227淡路島の鉄道愛好高校生 ◆SIhgZezM :02/06/27 22:56 ID:VwdLQlwg
>指輪の問題の出題者
答え、あるんでしょうね?
228大学への名無しさん:02/06/27 22:56 ID:2ZzO63Mo
ロシアの郵政改革を行う
229shj@大阪南LE ◆MOg20d0E :02/06/27 22:56 ID:zP95tmmp
(問)
同じマッチ棒(ワリバシやエンピツでも可)6本
全てが他の棒と接しているようにすればどうすればよいか?

ってのはどーですか?(有名過ぎ?)
230shj@大阪南LE ◆MOg20d0E :02/06/27 22:57 ID:zP95tmmp
>>222
カギのSOSに外してもらう!
231淡路島の鉄道愛好高校生 ◆SIhgZezM :02/06/27 22:57 ID:VwdLQlwg
>>228
(・∀・)イイ!
232EL ◆2kANGELQ :02/06/27 22:57 ID:gFPa1rSJ
\|/
/|\

こんな感じ。
233大学への名無しさん:02/06/27 22:57 ID:iE+FMsxK
鍵は金庫に入れない限り送れないから無理じゃない?
234大学への名無しさん:02/06/27 22:59 ID:4DGoPiaT
>>226
>南京錠に1つ目の金庫の鍵を通ししめる
どういうこと?
>>227
あるよ
>>228
それは無しとします
235shj@大阪南LE ◆MOg20d0E :02/06/27 22:59 ID:zP95tmmp
>>232
それだと実際にやってみると対角(?)同士でくっつかないのが出てくるはず。
236大学への名無しさん:02/06/27 23:00 ID:4DGoPiaT
>>230
ロシアにはかぎのSOSがいないそうです
237大学への名無しさん:02/06/27 23:00 ID:zX48pvpa
>>226
南京錠に1つ目の金庫の鍵を通ししめる。

ここのところのわけがわからん。
238淡路島の鉄道愛好高校生 ◆SIhgZezM :02/06/27 23:00 ID:VwdLQlwg
うーん、分からん。
んじゃあ、そろそろ帰るわ。
明日、楽しみにしてまっさ。
239EL ◆2kANGELQ :02/06/27 23:00 ID:gFPa1rSJ
南京錠の輪になってる部分にカギをつける。
いわば、金庫Bが金庫Aのキーホルダーであるかのように。
240EL ◆2kANGELQ :02/06/27 23:01 ID:gFPa1rSJ
金庫Aの「鍵の」ですね。
241大学への名無しさん:02/06/27 23:01 ID:4DGoPiaT
じゃあ金庫の答え行く?
242大学への名無しさん:02/06/27 23:01 ID:iE+FMsxK
ダイヤル式の錠前を使う
243大学への名無しさん:02/06/27 23:02 ID:w2OVqNFF
>>229
逆三角の中にYを書く。
244EL ◆2kANGELQ :02/06/27 23:02 ID:gFPa1rSJ
>>242 それだけは考えたくなかった(笑
245大学への名無しさん:02/06/27 23:02 ID:4DGoPiaT
>>239
鍵はどうするの?
>>242
それは無しで
246大学への名無しさん:02/06/27 23:03 ID:iE+FMsxK
自分が郵便物として送られる。
247EL ◆2kANGELQ :02/06/27 23:04 ID:gFPa1rSJ
>>245 金庫Bにはなにも入ってないからあける必要がない。

金庫Aと金庫Bがそろったときに初めてあけられる。
248淡路島の鉄道愛好高校生 ◆SIhgZezM :02/06/27 23:04 ID:VwdLQlwg
帰る前にひとつクイズを。

旧約聖書(でいいよな?)では、アダムが最初の人間だとされている。
その彼の体には明らかに意味を持たないものがある。
それを答えよ。
ただし、彼の肉体は現代人である私たちのものとなんら変わらないものとする。
249EL ◆2kANGELQ :02/06/27 23:04 ID:gFPa1rSJ
>>248 へそ。
速攻でスマソ(笑
250shj@大阪南LE ◆MOg20d0E :02/06/27 23:04 ID:zP95tmmp
>>243
内側の/と三角形の左下の辺が触れない
251淡路島の鉄道愛好高校生 ◆SIhgZezM :02/06/27 23:05 ID:VwdLQlwg
>>248の答えは明日掲載します。
252shj@大阪南LE ◆MOg20d0E :02/06/27 23:05 ID:zP95tmmp
>>249
早さで負けた・・・
253淡路島の鉄道愛好高校生 ◆SIhgZezM :02/06/27 23:05 ID:VwdLQlwg
>>249
理由もキボンヌ。
254大学への名無しさん:02/06/27 23:05 ID:iE+FMsxK
>>248
わきげ
255大学への名無しさん:02/06/27 23:06 ID:2ZzO63Mo
>>248
ペニス
256shj@大阪南LE ◆MOg20d0E :02/06/27 23:06 ID:zP95tmmp
臍は母体から栄養を受け取るためであるから。
257大学への名無しさん:02/06/27 23:06 ID:zX48pvpa
金庫の鍵は南京錠で限定されてるの?

>>248
ほくろ!
258shj@大阪南LE ◆MOg20d0E :02/06/27 23:07 ID:zP95tmmp
ため→ためのもの
259EL ◆2kANGELQ :02/06/27 23:07 ID:gFPa1rSJ
>>253 親がいない(神々の後ろへ投げた土から出でたとされているから)
さらに言えば、男性なので子供を作ることもない。
もっとも最初は男性しか作られなかったので有性生殖の概念がなく、まったくもって必要性なし。
260shj@大阪南LE ◆MOg20d0E :02/06/27 23:08 ID:zP95tmmp
男性しか作られなかった って 神話の知識の必要な問題なのか・・・
261大学への名無しさん:02/06/27 23:08 ID:91PIW2dM
>>247
いいねソレ
262EL ◆2kANGELQ :02/06/27 23:09 ID:gFPa1rSJ
始祖なる女性、つまりEVEはADAMの肋骨から作られた。
はた迷惑な話だ。
263答え:02/06/27 23:12 ID:4DGoPiaT
AがBに金庫に鍵をかけて指輪を送る。
  ↓
そしてBが鍵をかけてAに送り返す。
  ↓
Aが鍵を開けまたBに送る。
  ↓
Bが鍵を開ける。
  ↓
(゚д゚)ウマー
264大学への名無しさん:02/06/27 23:13 ID:TbnjBr1j
わかった。
Aが指輪持って郵便で運ばればいいんじゃない?
265EL ◆2kANGELQ :02/06/27 23:13 ID:gFPa1rSJ
ちなみに、1番の矛盾はアダムとイヴはアベル・カイン・セトという3人の息子を作る。
のち、カインはアベルを殺してしまい追放されてしまう。
でも、追放された先で子供つくっちゃうんだよなぁ。
おかしな話だ。
266shj@大阪南LE ◆MOg20d0E :02/06/27 23:14 ID:zP95tmmp
きっと当時は分裂もできたんだよ!!
267EL ◆2kANGELQ :02/06/27 23:14 ID:gFPa1rSJ
セトも子供つくっちゃった気がするけど、オレの記憶が定かではない。
鬱だ・・・・。
268EL ◆2kANGELQ :02/06/27 23:15 ID:gFPa1rSJ
いや、嫁ハンがいて、という記述もあったはず(笑
269大学への名無しさん:02/06/27 23:15 ID:LMWFbjdB
>>263
なるへそーー!
270EL ◆2kANGELQ :02/06/27 23:16 ID:gFPa1rSJ
>>263 なるほど。
サンキュー。
271大学への名無しさん:02/06/27 23:17 ID:zX48pvpa
さて、鍵の答えも聞けたし、そろそろ勉強するわ。
272大学への名無しさん :02/06/27 23:17 ID:sNcn76Mm
各賢者が同じように赤か白で迷う状況を作るにはすべて赤でないといけないから
273shj@大阪南LE ◆MOg20d0E :02/06/27 23:18 ID:zP95tmmp
6本の棒の問題はみんな興味をもたなかったのね・・・
274大数大好き:02/06/27 23:21 ID:71GMXz33
>>273
どんな問題?
275shj@大阪南LE ◆MOg20d0E :02/06/27 23:22 ID:zP95tmmp
>>273
同じマッチ棒(ワリバシやエンピツでも可)6本
全てが他の棒と接しているようにすればどうすればよいか?
276EL ◆2kANGELQ :02/06/27 23:22 ID:gFPa1rSJ
3本ずつに分ける。
それぞれを先っちょだけつけておしりのほうは開く。
さきっちょ同士をこう・・・・うまくはめるとできあがり。
277大学への名無しさん:02/06/27 23:22 ID:91PIW2dM
>>273
ってか接するってのはどういう事なの?点?線?面?
278shj@大阪南LE ◆MOg20d0E :02/06/27 23:22 ID:zP95tmmp
274だった・・・
279EL ◆2kANGELQ :02/06/27 23:28 ID:gFPa1rSJ
答え希望。
280shj@大阪南LE ◆MOg20d0E :02/06/27 23:34 ID:zP95tmmp
(答)
2本ずつわけて
三角形にして 各辺をねじれの位置みたいにする
281大学への名無しさん:02/06/27 23:35 ID:91PIW2dM
>>280
いや、よく判らないんだが、二本でどうやって三角形を作るの?
282shj@大阪南LE ◆MOg20d0E :02/06/27 23:44 ID:zP95tmmp
2本ずつ3組にわける。。
283EL ◆2kANGELQ :02/06/27 23:47 ID:gFPa1rSJ
http://oekakies.com/p/kakiko/p.cgi

ここに絵を書いてくれないか?
284大学への名無しさん:02/06/28 00:02 ID:AOH1md1f
>>282
言ってることは判った気がする…。
一組のしっぽの二本を他の一組の頭で挟む、ってのを三組でぐるぐるやらせるって事?
285大学への名無しさん:02/06/28 00:03 ID:AOH1md1f
書き込んだ瞬間それは無理だとか気付いて鬱。
286shj@大阪南LE ◆MOg20d0E :02/06/28 00:05 ID:AGq5hs1D
287大学への名無しさん:02/06/28 00:07 ID:AOH1md1f
>>286
えっと、ひょっとしてそのマッチやらの棒って「しなる」ことが出来る?
288hoge:02/06/28 00:08 ID:8OQXw44c
195 :1 :02/06/27 22:38 ID:TbnjBr1j
答え。
何を言っても詭弁にしかならない。
なぜか、問題が破綻してるから

以下知ったか野郎共
城玉 :02/06/27 21:49 ID:SZDlKMFj
大学への名無しさん :02/06/27 22:08 ID:XvUdVUCX
大数大好き :02/06/27 22:12 ID:3S7Xhoii
大学への名無しさん :02/06/27 22:18 ID:iE+FMsxK

最速で答えた人
17 :大学への名無しさん :02/06/27 21:04 ID:eaFkBzOG
289大学への名無しさん:02/06/28 00:10 ID:AOH1md1f
そうだね、1の問題は破綻してたね。
三人までなら確定できるけど…四人以上は無理かな?
290shj@大阪南LE ◆MOg20d0E :02/06/28 00:13 ID:AGq5hs1D
>>287
しなりません。
291hoge:02/06/28 00:15 ID:8OQXw44c
マッチ棒本もできますね
292hoge:02/06/28 00:16 ID:8OQXw44c
マッチ棒7本もできますよね
293hoge:02/06/28 00:16 ID:8OQXw44c
8本もできますね
294富田派 ◆NiGHTSlo :02/06/28 00:16 ID:KJDF3NdY
頭の体操のパクリか・・・
295hoge:02/06/28 00:17 ID:8OQXw44c
できませんね
296大学への名無しさん:02/06/28 00:18 ID:TtzNY9n1
297大学への名無しさん:02/06/28 00:22 ID:AOH1md1f
>>286
えっと、要するに線ー面の接触もOKなんですか?
298大学への名無しさん:02/06/28 00:24 ID:AOH1md1f
つまり、この問題で「棒」とは
しならないけど、角は区切り無く小さい丸みを帯びている、
例えば「田」みたいな場合左上と右下の接触は認めないんですか…よね?
299shj@大阪南LE ◆MOg20d0E :02/06/28 00:25 ID:AGq5hs1D
>>297
すいません、何言ってるのかわかりません・・・

パクリっていうか、よく聞く・・・
300shj@大阪南LE ◆MOg20d0E :02/06/28 00:27 ID:AGq5hs1D
普通に人からエンピツとかマッチ棒わたされて「やってみ?」
って言われたものなので 数学的な細かい定義はできません。
301大学への名無しさん:02/06/28 00:29 ID:AOH1md1f
成る程、よく判りました、ですねあの図で納得です。
302大学への名無しさん:02/06/28 02:24 ID:TtzNY9n1
ある小国に仲の悪い40人の貴族がそれぞれ一人づつの従者と暮らしていた。
ところがこの従者が悪いやつで主人に隠れてこそこそ悪いことをやっていた。
どの貴族も他の貴族の従者どもが悪者であることは知っていたがお互いに仲が悪いので
それを教えてやろうとはしなかった。
ところが自分の従者が悪事を働いているかどうかは誰もしらなかった。
従者たちはずるがしこいので自分の主人にだけはばれないようにしていたというわけだ。
これを見かねた王がこの貴族全員を集めてこういった。
「お前達は他人の従者のことはよく知っているのに自分の従者のことは何もわかっていない。
よいか、諸君の従者のうち少なくとも一人は悪者だ。
主人たるもの自分の従者が悪者とわかったら即刻その首をはねよ。
この始末を誤ったものは自分の首を失うことになるぞ!」
貴族たちは青くなって王に猶予を乞うた。
そしてこの日を第1日として第40日めまで考えることを許された。
そしてそれぞれ家に帰った貴族達はみな次のように考えた。
「王はウソはつかない。よその従者が皆悪者であることは俺は知っているが
肝心の俺の従者が悪者かどうかは俺にはわからん。
王の話だと他の貴族も俺と同様分からないらしい。
他の貴族に聞けば俺の従者のことは分かるがそれは絶対にいやだ。
さて、どうしたものか」
ところで、この国は文化程度が非常に高いので「A新聞」という新聞が刊行されており(朝刊のみ夕刊、号外無し)
土地のニュースはネコのお産から馬の葬式までなんでもかんでも載っていた。
貴族の家には毎日この新が朝に配達されるので、他の貴族がどうしたかと
目をさらのようにして読むのだがいたって平穏無事で貴族の誰それが従者の首をはねたというような
ニュースはちっとものらない。
従者たちはその間身の危険を感じおとなしくしていた。
こうして平穏な39日がすぎた。
第40日目の朝の新聞にも特に変わったことはなくありふれた記事でうまっていた。
新聞を読み終えた貴族は静かに立ち上り従者を呼んで首をはねた。
こうしてこの40人の従者の首がいっせいに飛んだ。
40人全ての貴族が自分の従者が悪者だと分かったのは何故か?
303大学への名無しさん:02/06/28 02:49 ID:HCEwnJpQ
正直>>161はすげぇな。
かなり理解するのに苦しんだがすげぇよ。
304 ◆NiGHTSlo :02/06/28 02:54 ID:SZYjqXDp
>>302
自分以外の39人の貴族が何も行動をしない=自分の従者が悪者だと他の39人は知ってるから・・・

かな・・・
でも「少なくとも一人は悪者」か・・・
あと「始末をあやまったもの」ってのはどうとればいんだろう・・・
305ネコ2世:02/06/28 02:56 ID:JhnnifvH
>>302こりゃ、偏差値より重要なIQを測る問題だね。
306 ◆NiGHTSlo :02/06/28 02:58 ID:SZYjqXDp
ごめん。勘違いしてた。

従者は全員悪者だったんだから首をはねなかった貴族は死ぬんだね。

ただ「悪人じゃない従者(実際にはいないけど)の首をはねた貴族」に罰はあるの?

ないなら「とりあえず従者の首をはねれば自分は助かるから」かな。
307 ◆NiGHTSlo :02/06/28 02:59 ID:SZYjqXDp
>>305
この問題でIQはかれないに100ペリカ
308大学への名無しさん:02/06/28 03:03 ID:AJmSFU+T
難系って1ヶ月で終わらせれるかな?
309屁 ◆He/OzR8k :02/06/28 03:04 ID:HCEwnJpQ
>どの貴族も他の貴族の従者どもが悪者であることは知っていたがお互いに仲が悪いので
>それを教えてやろうとはしなかった

貴族A
「王はウソはつかない。よその従者が皆悪者であることは俺は知っているが
肝心の俺の従者が悪者かどうかは俺にはわからん。
王の話だと他の貴族も俺と同様分からないらしい。
他の貴族に聞けば俺の従者のことは分かるがそれは絶対にいやだ。
さて、どうしたものか」

・・・とすると貴族Aが他の従者が悪者と知っていても、他の貴族が・・・
例えば貴族Bが貴族Bの従者以外の従者が悪者か知っているかは(問題は全ての貴族が自分の以外の従者の善悪を知っていると示しているが)
貴族Aが知ることはできないのでは!?


3101 ◆URwv1y8. :02/06/28 03:05 ID:8OQXw44c
>302
「悪者かどうかわからないが、殺さないと自分が殺されるので殺した。」
でしょ?
311屁 ◆He/OzR8k :02/06/28 03:06 ID:HCEwnJpQ
>>310
善人の従者を殺した場合、誤った判断をした貴族は死刑、じゃないと問題の意味なくないか!?
312 ◆NiGHTSlo :02/06/28 03:08 ID:SZYjqXDp
>>310
でも問題文的にはさ「悪者じゃない従者を殺した場合」について書いてないというかわからないんだよな・・・

始末をあやまったって・・・うーん・・・
3131 ◆URwv1y8. :02/06/28 03:09 ID:8OQXw44c
>311
好奇心のある奴が1の問題の中の問題の矛盾する点を補った形で新しく問題を
作ったのかも
3141 ◆URwv1y8. :02/06/28 03:11 ID:8OQXw44c
やっぱり、結局1の問題と変わらないと思います。

逃げ道を残して置いて、結局最後にもうどうでもいいや的答えが
問題の真の回答ってことか?
315大学への名無しさん:02/06/28 03:29 ID:kWi4D/Wz
>>303
学歴板に同じような問題があったからあそこ逝ってる奴は結構わかったかもな。
ちなみに学歴板の類似問題は自称高学歴の面々も苦戦していたw

316大学への名無しさん:02/06/28 04:01 ID:kWi4D/Wz
>>311
全員が最初、自分の従者が正しいと考えるとする。
(貴族Aの視点)
仮に貴族が二人だった場合
どちらか一方の従者が必ず悪。相手が首をはねたという事が次の日の新聞に載らない=貴族Bはこちらの従者が悪だとわかっている。(こちらも同様)よって従者アボーン。
貴族が三人だった場合
二日目の新聞にも何も載らない=仮に自分の従者が正しいのなら貴族Bと貴族Cは「貴族が二人だった場合」の時のようにもう昨日従者の首をはねているはず。=ほかの連中は自分の従者以外の従者全てが悪だと知っている。よって従者アボーン!
以下略…わかるかな?
317大学への名無しさん:02/06/28 04:05 ID:kWi4D/Wz
失礼
>>311ではなく>>302でした。
学歴板の時は小人と帽子の問題だったな〜
318大学への名無しさん:02/06/28 04:15 ID:kWi4D/Wz
>どちらか一方の従者が必ず悪。
表現まずかったかな。必ず悪の従者が一人以上いるって事です。
319 ◆NiGHTSlo :02/06/28 05:31 ID:SZYjqXDp
>>316
でもさ、BとCも全く同じこと考えてるかもよ。
40日目の行動はおたがいわかんないわけだから。
320大学への名無しさん:02/06/28 07:48 ID:Ag7wzbue
「お前達は他人の従者のことはよく知っているのに自分の従者のことは何もわかっていない。
この発言聞いたら普通自分の従者も悪と思うだろ。
って言うか40人全員助かることはない。
321EL ◆2kANGELQ :02/06/28 08:47 ID:zexUtE41
2人の時にこうだったから、同じ理由で3人でも――というのは使えないよ。
条件自体が違う。

>>316は「あいつら悪者なのに殺されてない」⇒「じゃ、うちのが悪者」
という、ワケわからん構図です。
322316:02/06/28 09:19 ID:OEZSl+Wq
うーん、この答えにはかなり自信があるのだが…やはり説明の仕方がまずいのか…。
今は時間がないでsage
323大数大好き:02/06/28 12:13 ID:Lrwg3sIg
@一人の従者が悪者だと、そいつの主人は他の従者がみんないい奴だとわかっているので、すぐに従者の首をはね、二日目の新聞にその事がのる。
A二人の従者が悪者だとする。そいつらの主人は自分の従者が悪かわからないが、もう一方のやつの従者が悪とは知っている。
もし自分の従者が悪でなかったら、@の理由ででわかる。
二日目の新聞にそのことがないと自分らの従者が悪と断定できその二人の主人は従者を殺し三日目の新聞にそのことがのる。
B三人の従者が悪だとする。
そいつらの主人は自分の従者が悪かわからないが、他の二人の従者が悪とは知っている。
もし自分の従者が悪でなかったらAの理由で三日目の新聞で自分の従者が悪でないとわかる。
三日目の新聞にそのことがのってないと、そいつらは自分の従者が悪だとわかって、従者を殺し、四日目の新聞にそのことが載る。
C四人の従者が悪だとする。
そいつらの主人は自分の従者が悪かわからないが、他の三人の従者が悪とはわかっている。
もし自分の従者が悪でなかったら、Bの理由で四日目の新聞で自分の従者が悪でないとわかる。
四日目の新聞にそのことがのってないと、そいつらは自分の従者が悪だとわかり、従者を殺し、五日目の新聞にそのことが載る。
・・・・・・・・・・
(40)40人の従者がわるだとする。
そいつらの主人は自分の従者が悪がわからないが、他の39人の従者が悪だとはわかっている。
もし自分の従者が悪でなかったら、(39)の理由で40日目の新聞で自分の従者が悪でないとわかる。
40日目の新聞にそのことがのってないと、自分の従者が悪だと断定でき従者を殺す。

このように、主人らは自分の従者が悪とわかるためには40日目の新聞が必要。
324大学への名無しさん:02/06/28 12:25 ID:/Jk4mvcA
この問題も詭弁だと思うのですが。
325大学への名無しさん:02/06/28 12:39 ID:9xQ6GjJr
この問題なら解けるよね

昔、王様が高名な博士3人をお城に招き、全員に赤い帽子をかぶせたあと、小部屋に閉じ込めました。
王様は「帽子は赤か白、1人は必ず赤」とヒントをつぶやくと、
「自分の帽子を見てはいけない、話をしてはいけない、自分の帽子の色がわかるまで外に出てはいけない」
と命じて扉を閉めました。
しばらくすると3人揃って部屋を出て行きました。
さて、なぜでしょう?
326大学への名無しさん:02/06/28 12:52 ID:/LoxZHod
>>319,321
>二日目の新聞にも何も載らない
失礼、三日目の間違いでした。
まあ、それはともかく…
お前ら、図を描いてよーく考えてください!
必ず一人は悪人がいるんです。
三人の場合
もし自分の従者(貴族Aの視点)が正義だったとしましょう。
そうすると貴族B,Cから見て正義一人、悪一人、自分の従者不明という具合になります。
だとすれば2日目のA新聞に何も載らなかった時点でBとCが従者を殺すはずなんです。
(Bから見てC,Cから見てBの従者だ悪だと知っており、彼らは自分の従者は大丈夫かもと考えているから最初の日には自分の従者を殺さない。でも二日目になれば自分たちが同じことを考えていることがわかるので従者を殺すはず。)ここまではわかりますよね?
でも二日目にB、Cは従者を殺さなかった。→すなわち特定ができなかった。→つまり悪の従者がもう一人いる(つまり自分の従者です)。→三日目に3人の従者アボーン!
という具合です。貴族B,CもAとほぼ同様の思考をしていると思ってください。四人目以降は省略。…疲れた。
327大学への名無しさん:02/06/28 13:02 ID:yvK86fkI
>325
自分の帽子の色がわかったから。
328316:02/06/28 13:06 ID:/LoxZHod
まあ説明ついでにどこかで見たことのある問題でもw

ある部屋に死刑囚が入れられ、一つのゲームをするよう命じられた。
この部屋にはAとBの二つの扉があり、それぞれ一人ずつのガードマンが扉の前に立っている。
ひとつは釈放への扉、もうひとつは死刑台への扉である。
死刑囚は二人のガードマンに対しそれぞれ1つずつだけ質問をすることを許され、それによってどちらかの扉を選ばなければならない。
しかしガードマンの片方は必ず本当のことを言うが(どちらかは不明)、もう片方は必ず嘘をつく。
死刑囚はどんな質問をすれば無事に(100%確実に)釈放への扉を選ぶことができるか?
329大学への名無しさん:02/06/28 13:08 ID:SdqTs3ZO
>325
俺から言わせれば、その問題も矛盾している。
330学生さんは名前がない:02/06/28 13:24 ID:sWLb7x9N
>325 うんこしたくなったから
331大学への名無しさん:02/06/28 13:26 ID:4cgJmX9L
>328
まず片方に「お前はガードマンか?」
正直→はい    もう1人が嘘つきだとわかる
嘘つき→いいえ  もう1人が正直だとわかる

あとはわかるだろ?
332a:02/06/28 13:47 ID:8OQXw44c
>323
それはおかしいというかなんというか、変だと思います。
その意見に同意している人もまたおかしいと思います。

まず1日目の状態で問題の条件から既に他の従者が皆悪だと分かっているので
2日目には、もうあなたのいう40日目の新聞が2日めに届くような状態になるはずです。
つまりあなたの言う事が正しければ、2日目に自分の従者を殺す事になります。
しかし、2日目もそれ以降も新聞に殺した様な事件は起きていない。
つまり、最初からこの問題事態が結局おかしいのであって、結局は王様が遠回しに
自分の従者を殺す事を命じたとか、最後に貴族が自分自身を守るために殺したとか
という事になるんだと思います。

ですよね?
333a:02/06/28 13:49 ID:8OQXw44c
結局問題は40人か39人かで、それはつまり自分従者が悪であるかそうでないか
結局分かるすべはないと思います。

>>323
大数さんそうですよね?
334a:02/06/28 13:52 ID:8OQXw44c
大数さんの回答は「他人も見えない状況」なら成り立ちますよね
たぶん
335a:02/06/28 13:56 ID:8OQXw44c
やっぱり成り立ちませんね。
見えなかったら結局最後までわからないのだから、1日目に自分の従者を殺しますね。
336大学への名無しさん:02/06/28 14:02 ID:mf2iB8Aq
>1
厨房にも分かるようにか
答えは「もっとも賢い奴が最初に赤と教えた奴だったから」
337a:02/06/28 14:06 ID:8OQXw44c
302の問題は、結局貴族が全員馬鹿だったと言う事になりますね。
1の問題は頭のいい賢者が問題の無意味さに気づいて50パーにかけた。
302の問題では、頭が良い貴族はいるとは書かれていません
貴族の頭が良ければ結局最後までわからないのだから1日目に自分の従者殺しますよね。
40日も殺される従者の顔見て生活するのは精神力がいりますもんね。
「結局殺すことになるから従者に40日間楽しい思い出を作らせた」
という解答も考えられますが、従者は身の危険を感じておとなしくしていたから
たぶん違いますね。
338a:02/06/28 14:12 ID:8OQXw44c
あと1の問題の答えはこれなんだって

>>195

195 :1 :02/06/27 22:38 ID:TbnjBr1j
答え。
何を言っても詭弁にしかならない。
なぜか、問題が破綻してるから
339a:02/06/28 14:12 ID:8OQXw44c
1:338】この問題を解けたら偏差値60
1 名前:大学への名無しさん 02/06/27 20:54 ID:TbnjBr1j
問1
340大学への名無しさん:02/06/28 14:31 ID:9xQ6GjJr
>>327
まあそうなんだけど・・・
>>329
そう?
341大学への名無しさん:02/06/28 14:39 ID:h+yg4ZfI
>340
俺から言わせればの話。
結局つきつめて考えると矛盾する。だがそれが本当に正しいかはわからん。
っていうかこれと似た問題が氾濫してるぞw
342a:02/06/28 14:45 ID:8OQXw44c
>325
結局問題はこれだけ
「自分は赤か白か」
他の2人も同じ考え。もし白が一人いても結局同じ。
自分の防止の色が分かるのは白白が二人見える場合のみ。
つまり問題がおかしい。
343a:02/06/28 14:47 ID:8OQXw44c
なぜ分かったのかという問題だから
結局、1も302も325も問題文がおかしいんです。
なぜ行動を起こしたかならつじつま合いますよね。
344大学への名無しさん:02/06/28 14:49 ID:9xQ6GjJr
>>341
だからどういうところが矛盾するの?
345a:02/06/28 14:49 ID:8OQXw44c
>344
解法を示してください。
346大学への名無しさん:02/06/28 14:51 ID:9xQ6GjJr
まず矛盾を聞きたい
347a:02/06/28 14:56 ID:8OQXw44c
325は矛盾している。分かるまで部屋から出てはいけないのに出た所。
同時に出たのは、じゃあおれもって感じか。
348大学への名無しさん:02/06/28 15:05 ID:9xQ6GjJr
>分かるまで部屋から出てはいけないのに出た所。
わかって部屋を出たんだよ。
349a:02/06/28 15:08 ID:8OQXw44c
>348
だから、なんで分かったの?
俺は、この問題の条件だと絶対に自分の帽子の色がわからないのに
部屋を出た、つまり解法があること事態が矛盾だと思うんだけど。
自分を帽子が分かる方法があるのですか?
350a:02/06/28 15:09 ID:8OQXw44c
自分の帽子の色がわかる方法に訂正
351屁 ◆He/OzR8k :02/06/28 15:12 ID:HCEwnJpQ
331 :大学への名無しさん :02/06/28 13:26 ID:4cgJmX9L
   >328
   まず片方に「お前はガードマンか?」
   正直→はい    もう1人が嘘つきだとわかる
   嘘つき→いいえ  もう1人が正直だとわかる
   あとはわかるだろ?

    ↑
正直なガードマンが釈放の扉か、死刑の扉か分からないって問題に書いてるやん。


352a:02/06/28 15:18 ID:8OQXw44c
>328
「その扉は釈放の道ですか、それとも死刑台への道ですか?」
と両方に訪ねる。
だめ?
353a:02/06/28 15:19 ID:8OQXw44c
だめですね。
354屁 ◆He/OzR8k :02/06/28 15:24 ID:HCEwnJpQ
>>325
「帽子は赤か白、1人は必ず赤」(本当は全員赤だがそれは王様しか知らん)より

博士Aは自分が白と仮定した場合、博士Bと博士Cには『自分以外2人は赤と白』に見える。

その場合、博士Bは博士Cが動かないを見て博士Cが『自分以外がどっちも白』には見えていないと判断する。

よって博士A=白と仮定すると、博士Bは『自分以外2人は、白と赤だが博士Cが動かないのを見て自分が赤』と判断するはず

しかし2人とも動きが無いのを見て博士Aは自分が白ではないと、判断する。

3人そろって出て行ったのは高名な博士なので同時に分かったってのでカンベンしてくれぃ。
355328:02/06/28 15:28 ID:yLiI295z
ごめんなさい!
大変重要な事を書き忘れていました。
>>二人のガードマンに対しそれぞれ1つずつだけ質問をすることを許され
二人のガードマンに対しそれぞれ同じ質問を1つずつだけすることを許されているです。
もちろんガードマンは両方とも、どれが釈放への扉か知っています。
356a:02/06/28 15:30 ID:8OQXw44c
わかったー
両方に「私がその扉を開けたら、私は死にますか?」
と聞く。


357大学への名無しさん:02/06/28 15:32 ID:nx3v+4aB
結局>>1の答えはなんだったの?
358328:02/06/28 15:33 ID:yLiI295z
>>356
不正解です。
ガードマンは両方とも違う答えを返しますから。
359a:02/06/28 15:37 ID:8OQXw44c
>358
早とちりでした。

>354
よく分かりました。凄いですね。
360大数大好き:02/06/28 15:43 ID:GO0jIg8u
>>a
問題を39人悪か40人悪かという考えではとけないですよ。
@〜(40)を通してわかるんですよ。

361大学への名無しさん:02/06/28 15:58 ID:G9hQbzgE
>>351

331が言ってることは正しいと思われ。
それぞれのガードマンにひとつずつ質問できるんだから。
362屁 ◆He/OzR8k :02/06/28 15:58 ID:HCEwnJpQ
358 :328 :02/06/28 15:33 ID:yLiI295z
   >>356
   不正解です。
   ガードマンは両方とも違う答えを返しますから。


・・・ってことはなんだ。
どっちも片方の扉を指す質問を考えろってことか?
『あなたの守っている扉はどっち?』と聞いたら
どっちも正直者の扉を指すが、それが釈放か死刑か分からんしな・・・。
ん〜・・・。分からん。
  
363屁 ◆He/OzR8k :02/06/28 16:04 ID:HCEwnJpQ
>>361
>二人のガードマンに対しそれぞれ同じ質問を1つずつだけすることを許されているです。

・・・だから片方に『ガードマンか!?』と聞くと、

もう片方にも『ガードマンか!?』と聞かなければならない。

よって正直者と嘘つきが分かっても、どっちが釈放の扉か、どっちが死刑の扉か、が分からない。

よって>>331の質問じゃどっち行けば釈放か、が分からないのでダメ。
364大学への名無しさん:02/06/28 16:07 ID:9xQ6GjJr
>>325の出典は
いじめっ子諸君!この問題が解けるかな?
http://piza.2ch.net/entrance/kako/967/967646519.html
でした。
365屁 ◆He/OzR8k :02/06/28 16:07 ID:HCEwnJpQ
>>355
二人のガードマンに対しそれぞれ同じ質問を1つずつだけすることを許されている.


・・・同じ質問じゃ問題解けないこと無い?
んん〜・・・。解けないなぁ・・・。
366a:02/06/28 16:11 ID:8OQXw44c
「釈放の扉はどっちですか、ただし嘘をついてください」
これだと、うそつきは何も言えなくなるから、喋った方の扉に行けば
いいことになるんだけど、やぱりだめ?
367a:02/06/28 16:13 ID:8OQXw44c
366だとう喋らなくなるじゃなくて、両方とも死刑台の扉をさしますよね?
368ラゴンヌ ◆xvhge1jY :02/06/28 16:13 ID:X984UVNE
二人のガードマン両方の言を一度にとれるような質問ぶつければいいんでないの?
「向こうのガードマンなら〜ですか?」
みたいな。

問題読んでないからわかんねげど
369大学への名無しさん:02/06/28 16:14 ID:G9hQbzgE
スマソ。「同じ質問」しかできないわけね。
370a:02/06/28 16:14 ID:8OQXw44c
やっぱりだめだ・・
371a:02/06/28 16:16 ID:8OQXw44c
「あなたがうそつきなら、釈放の扉を教えてください。」
これだ!
372a:02/06/28 16:17 ID:8OQXw44c
だめだー
373大学への名無しさん:02/06/28 16:17 ID:PyK3J6Bp
>>328
正直者は釈放への扉の前に来て下さいと言う。
正直者は釈放への扉の前ヘ
嘘つきも釈放への扉の前ヘ
374(・∀・) ◆LJkXofQY :02/06/28 16:20 ID:sMeRmd05
>>373
なるほど
375328:02/06/28 16:21 ID:yLiI295z
>>367
その質問だと正直は死刑台への扉を指し、嘘つきは釈放への扉の嘘の嘘、つまり釈放への扉を指すと思いますが…。
376屁 ◆He/OzR8k :02/06/28 16:21 ID:HCEwnJpQ
>>373
すげー。確かにソレでいいな。
377328:02/06/28 16:24 ID:yLiI295z
>>328
おみごと!
…と言いたいところですが死刑囚に認められているのは「質問する権利」だけです。
でもかなりイイトコロまできてる人もいるなあ…。
378a:02/06/28 16:31 ID:8OQXw44c
「その扉を開けたら釈放されるか教えてください、ただし、私が死ぬ場合は嘘を、釈放されるなら真実を」
これなら、うそつきは何も言わない・・・かな?
もうわけわからん。
379屁 ◆He/OzR8k :02/06/28 16:31 ID:HCEwnJpQ
>>377
よう分からんが最初の>>328>>373のことか?
>>377ダメなの?
380大学への名無しさん:02/06/28 16:32 ID:PyK3J6Bp
>>377
嘘つきは1個しか嘘をつかないのですか?
381屁 ◆He/OzR8k :02/06/28 16:33 ID:HCEwnJpQ
>>379

>>377ダメなの?→ >>373ダメなの?


です。もう意味分からんな。
382ラゴンヌ ◆xvhge1jY :02/06/28 16:36 ID:X984UVNE
今問題見たけど、これってガードマンじゃなくて地獄の鬼じゃなかった?
383大学への名無しさん:02/06/28 16:36 ID:yLiI295z
>>397
ご指摘どうもw
あくまで質問だけでおねがいします。
384a:02/06/28 16:38 ID:8OQXw44c
「死刑台はAですか、Bですか?うそつきは嘘をついてください?」
これなら、うそつきは何も言えないでしょ。
385a:02/06/28 16:40 ID:8OQXw44c
>>384
2行目訂正

これなら、両方とも死刑台を指すので、反対の扉が釈放の扉になります。
386328:02/06/28 16:44 ID:yLiI295z
>>378
嘘つきも質問すれば必ず答えてくれます。
>>380
質問の意味がよくわからないんですが…嘘つきは真実とは常に逆の事を言います。
>>382
吉野家のコピペのようにネットで流れていくうちにいろんなバージョンができていったと思われます。

ってなんか収拾がつかなくなってきたんでそろそろ答え書いてイイですか?
387a:02/06/28 16:50 ID:8OQXw44c
>386
すいません、384は正解だと思うのですが、どうでしょうか?
388屁 ◆He/OzR8k :02/06/28 16:56 ID:HCEwnJpQ
おい!!! 解けたぞ!!!
答え、『嘘つきが守っている扉は何?』とたずねる。『死刑の扉』と答えたほうに行く。

証明、扉と番人の組み合わせは2種類ある。
   正直者=釈放の扉、嘘つき=死刑の扉、の場合
   「嘘つきが守ってる扉は何?」の問いに
   正直者は『死刑に扉です』、嘘つきは『釈放の扉です』と答える。
   よってこの場合、『死刑の扉です』と答えた番人の扉に行く。

   正直者=死刑の扉、嘘つき=釈放の扉、のとき
   「嘘つきが守ってる扉は何?」の問いに
   正直者は『釈放に扉です』、嘘つきは『死刑の扉です』と答える。
   よってこの場合も、『死刑の扉です』と答えた番人の扉に行く。

  
よって答え、『嘘つきが守っている扉は何?』とたずねる。『死刑の扉』と答えたほうに行く。


すげぇ!!! 俺って天才!? すごすぎ!!! 頭よすぎ!!! ひらめきの人!!!

俺 is ゴット!!!   俺 is ゴット!!!    俺 is ゴット!!!   俺 is ゴット!!!
   
屁 is ゴット!!!   屁 is ゴット!!!    屁 is ゴット!!!   屁 is ゴット!!!
389328:02/06/28 16:57 ID:yLiI295z
>>387
う〜ん、当初考えていた答えとは違いますが多分…正解!
ちなみに漏れが用意しておいた答えは

貴方のとなりのガードマンに「A(またはB)の扉が釈放への扉ですか?」と聞いたら彼はなんと答えますか?

さてと、じゃあ新しい問題でも書くか…w
390屁 ◆He/OzR8k :02/06/28 16:59 ID:HCEwnJpQ
>>389
なぁなぁ>>388が証明できてるってのも分かるだろ!?
391a:02/06/28 17:00 ID:8OQXw44c
「死刑台はAですか、Bですか?うそつきは嘘をついてください?」
これだと、例えば死刑台をAとすると
正直な方はAと答えます。
一方うそつきは、Bと答えようとしますが、それは嘘をついている事になるので
Aと言います・・・・よね?
392屁 ◆He/OzR8k :02/06/28 17:02 ID:HCEwnJpQ
「死刑台はAですか、Bですか?うそつきは嘘をついてください?」

これは質問2個してないか?

>>388が正解!!! 

俺 is ゴット!!!   俺 is ゴット!!!    俺 is ゴット!!!   俺 is ゴット!!!
393a:02/06/28 17:03 ID:8OQXw44c
>388
それは最初からどっちがどっち守っているのか分かっていないとできないと思います。
394屁 ◆He/OzR8k :02/06/28 17:03 ID:HCEwnJpQ
あ・・・・ゴットになってる・・。
ゴッ『ド』と書きたかったのね、本当は。
395(・∀・) ◆LJkXofQY :02/06/28 17:04 ID:sMeRmd05
>>388
kowareta
396328:02/06/28 17:05 ID:yLiI295z
>>390
はい、多分それでもOKです。
最後の数行に笑わせてもらいましたw
397屁 ◆He/OzR8k :02/06/28 17:05 ID:HCEwnJpQ
>>393
だからどっちの場合も、『死刑の扉です』と答えた番人の扉に行く。

それが釈放の扉になったるよ。

文じゃかなり分かりにくいと思うから>>388を紙に絵を書いてやってみてください。
398大学への名無しさん:02/06/28 17:05 ID:G9hQbzgE
>>388
ハァ?
399a:02/06/28 17:05 ID:8OQXw44c
ごめんなさい、やっぱり
尻isGODでした。
400屁 ◆He/OzR8k :02/06/28 17:06 ID:HCEwnJpQ
>>398
だから紙に書いてみろ。
文じゃかんなり分かりにくいよ。
401a:02/06/28 17:08 ID:8OQXw44c
俺のは2個質問してるから、やっぱりダメです。
402大学への名無しさん:02/06/28 17:08 ID:lPv/rkZQ
赤い帽子が二つ、白い帽子が三つある。
王様が三人の男を一列縦隊に並ばせて、それぞれに五つの帽子の中の一つを被らせ、
残りの帽子の色が彼らにわからないように厳重に隠した。

一番後ろの男は、前のふたりが何色の帽子を被っているか見えているが、
自分の帽子の色はわからない。真ん中の男は、
いちばん前の男が何色の帽子を被っているか見えているが、
自分や後ろの男の帽子の色はわからない。
いちばん前の男は誰が何色の帽子を被っているか、全くわからない。

王様は、まず、いちばん後ろの男に自分の帽子が何色かわかるか質問した。
男はわからないと答えた。
次に、真ん中の男に同じ質問をした。男はやはりわからないと答えた。

さて、ここで問題。
いちばん前の男は何色の帽子を被っているだろうか?
403a:02/06/28 17:09 ID:8OQXw44c
>402
それは、頭の体操の本で見たことあります。
404328:02/06/28 17:10 ID:yLiI295z
う〜ん、そう言えば二個質問していると言われればそんな気も…まあ細かい事はいいやw
405大学への名無しさん:02/06/28 17:10 ID:ugAMo7dM
>388
すごい!感動した!
406大学への名無しさん:02/06/28 17:11 ID:CzncDehr
>>402
407大学への名無しさん:02/06/28 17:11 ID:lPv/rkZQ
>>406
正解
408淡路島の鉄道愛好高校生 ◆SIhgZezM :02/06/28 17:12 ID:Ow7n+/ZJ
>>248の答えを遅遅ながら・・・。

問題再掲載。

旧約聖書(でいいよな?)では、アダムが最初の人間だとされている。
その彼の体には明らかに意味を持たないものがある。 それを答えよ。
ただし、彼の肉体は現代人である私たちのものとなんら変わらないものとする。

(答え)臍
臍は母親からの栄養分が送られてくるもの。
彼には母親がいない。
なにしろ、泥で創られたらしいからねえ・・・。

このスレはホントに良スレですね!
409a:02/06/28 17:13 ID:8OQXw44c
2つに場合分けして考えればよかったんですね。
410328:02/06/28 17:16 ID:yLiI295z
>>402
類似問題をネットで見た事があったりして…
411大学への名無しさん:02/06/28 17:16 ID:G9hQbzgE
>>402

412屁 ◆He/OzR8k :02/06/28 17:17 ID:HCEwnJpQ
>>402
一番後ろの男が『分からない』と答えたので前2人の少なくても一人は白である。
(前2人が赤だと、赤2、白3より一番後ろの男が白と断定できる)

真ん中の男が『分からない』と答えたが、一番前の男が何色でも真ん中には分からない。

一番前はなにも分からないので、何がなんだか分からない。

よって問題解けないべ。

413402:02/06/28 17:17 ID:lPv/rkZQ
>>411
理由も添えて下さい。

答え知ってる人は内緒の方向で。
414ラゴンヌ ◆xvhge1jY :02/06/28 17:18 ID:X984UVNE
アダムは神に似せて作られたんじゃないの?
神に母親がいたらヘソあるような…
415大学への名無しさん:02/06/28 17:18 ID:G9hQbzgE
まず、前の二人がともに赤はありえない。
前の二人は色が異なるか共に白である場合しかない。
で、もし一番前のヤシが赤なら、2番目のヤシは「白」と答える。
よって一番前は「白」
416402:02/06/28 17:19 ID:lPv/rkZQ
>>412
ちゃんと解けますよ。
おしいですね。
417402:02/06/28 17:20 ID:lPv/rkZQ
>>415
正解
418328:02/06/28 17:22 ID:yLiI295z
では手持ちの本から一つ。
男3人、女3人で乱交パーティーをする時、使用されるコンドームの最小枚数を求めよ。
ただし、同性間における性交渉はないものとし、男女間の全ての組み合わせ、全対戦を行うものとする。
なお近藤さんは裏返して使用してはなりません。
全員異なる病気を持ってるので、んなもんつけるワケねーだろ、ゴラァ!とかいうのもなしです。
419屁 ◆He/OzR8k :02/06/28 17:24 ID:HCEwnJpQ
ごめん、>>412は誤爆や〜!!! 本当は・・・

一番後ろの男が『分からない』と答えたので前2人の少なくても一人は白である。
(前2人が赤だと、赤2、白3より一番後ろの男が白と断定できる)

真ん中の男が『分からない』と答えた、一番後ろが『分からない』と答えたことより
(真ん中の男が)真ん中と一番前が、赤と赤、はありえないと気付く。
一番前の男が赤のとき、両方が赤はありえないと気付いているので、
そのときは真ん中の男は『自分が白』と答えられる。
よって真ん中の男が『分からない』と答えたことより
一番前の男の帽子は白に断定できる。


ふぅ〜・・・>>412は忘れてね。
420大学への名無しさん:02/06/28 17:25 ID:alXq6ouH
3枚
421屁 ◆He/OzR8k :02/06/28 17:26 ID:HCEwnJpQ
うおっ・・・>>415が答えてた・・・。
ウツダシノウ・・・。
422屁 ◆He/OzR8k :02/06/28 17:31 ID:HCEwnJpQ
>>418
3×3で男女間の全ての組み合わせは9パターン。
よって9個・・・じゃダメ?
423淡路島の鉄道愛好高校生 ◆SIhgZezM :02/06/28 17:32 ID:Ow7n+/ZJ
>>414
いや、そういう意味じゃあなくて。
アダムには臍が「ある」のだけれども、ですよ。
その臍には存在意義が「ない」ということを言いたかったのです。

だから、しつこいですが、臍が「ある」ことを前提にしています。
お分かり?
424屁 ◆He/OzR8k :02/06/28 17:35 ID:HCEwnJpQ
>>423
確かに昔に絵で最初の人間であるアダムが母親から栄養もらうヘソあるのはおかしいってよく聞くよな。
まぁ神様もいないし、聖書なんかウソッパチだからどうでもいいけどね。
425大学への名無しさん:02/06/28 17:36 ID:lPv/rkZQ
>>418
8枚
近藤さんは裏返して使用する。
426328:02/06/28 17:36 ID:yLiI295z
>>422
あ〜、書き方がまずかったのかな。
ヒント
裏返してはダメと書きましたが重ねてはダメとは書いていません。
427大学への名無しさん:02/06/28 17:37 ID:lPv/rkZQ
>>425は誤爆

>>418
7枚
近藤さん以外は裏返して使用する

性病移りまくりの罠。
428屁 ◆He/OzR8k :02/06/28 17:38 ID:HCEwnJpQ
>なお近藤さんは裏返して使用してはなりません。
>全員異なる病気を持ってるので

近藤さんだけが性病じゃないの!?
みんな性病なの!?
429328:02/06/28 17:39 ID:yLiI295z
>>428
近藤さん→コンドームのことです。
最近の高校生は純だな…漏れの頃とは大違いだw
430淡路島の鉄道愛好高校生 ◆SIhgZezM :02/06/28 17:41 ID:Ow7n+/ZJ
>>429
漏れはすぐに分かりましたけど、何か?
431大学への名無しさん:02/06/28 17:43 ID:j0w3oNdb
.    / ..::::::ゝ ` -" く::... \
.   / ..:::::::::::::::\`' - ノ:::::::::::. i
.  / :::::::::::::::::::::::::~Lr":::::::::::::::.|
  | ::::::::::::::::::::::;;;;::------::;;;;;:.|
  | ::::::;;;::::''''':::::::::::::;;:::=====、゙丶,
  | :::(;;::::::::::::;;;-''"      |ヾ_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 i不、:::| ̄ ̄━     ━ .|!|   |
 |似 `''  <・ヽ  ∠・゙' .|ノ   .| 男ならゴムなしでSEXするべきだ。
 ヾ`!      ̄   :.  ̄  |    |  答えは0枚。
  ゝ、i      /、_  _)、:.  |   \
    |、    ! ___ニ__ )  ノ    ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  //|:\   !゙ー---''  /
 /  !-|、::::\    ̄  /|ヽ
 |  'i| \:::::''------'' |  ゙i
432大学への名無しさん:02/06/28 17:49 ID:lPv/rkZQ
>>418
5枚
女3人にコンドームつけさせる。⇒3枚
男Aがさらにコンドームを付けて女3人とヤル。⇒4枚
男Bが男Aのコンドームを裏返して女3人とヤル。
男Cがコンドームをつけて女3人とヤル。⇒5枚
433大学への名無しさん:02/06/28 17:49 ID:yLiI295z
>>431
大変男らしくて結構なんですが、まだまだ若いんだし人生を大切にしましょう。
434大学への名無しさん:02/06/28 17:51 ID:TSdPL5ee
ABCDEFGHの8人がジャンケン・トーナメントをした。
彼らはグー・チョキ・パーを1回ずつしか出せない。
試合後も他の選手の出した手は公開されず、またアイコの場合両者負けとなる。

さて、AはBと試合をし、見事チョキ対パーで勝利できた。
2回戦に進むことができたのはA、C、Fの3人。
次の試合はA対C、その勝者と、2枚のカードを持つFで決勝戦が行われるのだが、
さてAはCとの試合でグーとパーどちらを出した方が優勝できる確率を高められるだろうか?
ただし、決勝でアイコとなった場合、3位の選手が繰り上がりで優勝となる。
435大学への名無しさん:02/06/28 17:52 ID:PyK3J6Bp
>>418
4枚までしか出来ないけど
4枚じゃ簡単すぎるよね。
436328:02/06/28 18:05 ID:yLiI295z
>>435
簡単すぎましたか?
できればやり方もどうぞ。
437大学への名無しさん:02/06/28 18:12 ID:lPv/rkZQ
4枚
女3人にコンドームつけさせる。⇒3枚
男Aがさらにコンドームを重ねて女3人とヤル。⇒4枚
男Bがコンドームを重ねずに女3人とヤル。
男Cが男Aのコンドームを裏返して女3人とヤル。
438大学への名無しさん:02/06/28 18:13 ID:lPv/rkZQ
そういえば裏返したらあかんのだったな。逝ってくる。
439435:02/06/28 18:25 ID:PyK3J6Bp
三枚重ねて男1と女1
1番上(近藤1)1枚とって男1と女2
さらにもう一枚(近藤2)とって男1と女3
近藤1で男2と女1
近藤2で男3と女2
もう一枚(近藤3)を近藤1にかぶせて男2と女3
近藤3を近藤1にかぶせて男3と女3
近藤1に近藤2をかぶせて男2と女2
近藤4で男3と女1
440435:02/06/28 18:34 ID:PyK3J6Bp
間違えた。
これじゃ出来ませんでした。
441EL ◆2kANGELQ :02/06/28 18:49 ID:2jl1VYtQ
男性A・B・C、女性D・E・Fとする。
男性A、2枚がさねで女性Dと行為。
男性A、そのまま上のだけを取り、女性Eと行為。
さっきとった2枚目のコンドームを裏返しにし再び1枚目にかぶせ、女性Fと行為。

この方法だと、裏返してはいるけれども自分の使用した部分が他人に触れることはないので安全だと思う。

よって、6枚。
442435:02/06/28 19:01 ID:PyK3J6Bp
男A、B、C 女1、2、3 ゴムp、q、r、sとすると
4枚重ねでAと1
sをとってAと2
pをとってBと2
rをとってqの上にsをつけてBと1
sでCと1 rでCと2 pでAと3 qでBと3
rまたはsにpまたはqをかぶせてCと3。
443328:02/06/28 19:29 ID:/CVXkU4W
>>442
まあ、Aさんが三枚も四枚もコンドームを重ねる必要はありませんが、見事に正解!
ちなみにこの種の問題はハイナル・ローバスの定理ってのを使えばほんの数秒で解けるようです。
444大学への名無しさん:02/06/28 19:49 ID:9xQ6GjJr
重ねると(・A・)キモチイクナイ!
445 :02/06/28 21:04 ID:+yqn0Y+w
今さらだが、
>>302の問題は、特に矛盾してないと思う。
まだよく理解してない人も、1の問題とは一緒にしないで欲しい。
446大学への名無しさん:02/06/28 21:45 ID:TLYJB+Ng
>445
じゃあ解答をお願いします!!
447me:02/06/28 21:47 ID:3pz46oAv
>>443
その定理検索いても出てこないんだけど・・
どんなのか気になる。。
448大学への名無しさん:02/06/28 21:53 ID:TLYJB+Ng
コンドームの問題を簡単なやつ。

男2人、女2人で乱交パーティをする時
使用されるコンドームの最小枚数を求めよ。
答はメル欄
449328:02/06/28 22:07 ID:/CVXkU4W
>>443
ハンガリーの数学者ハイナルとロバースが発見した超マイナー定理。
自分で言うのも何だが数理に逝ってもこれは勉強しないだろw
男n人、女m人とすると
2/3min{m,n}+1/2max{m,n}+0(1)←0又は1という事、どちらなのかはまだ決着がついていない。
min{m,n}←m、nのうち小さい方
max{m,n}←m、nのうち大きい方
450328:02/06/28 22:08 ID:/CVXkU4W
>>443×
訂正
>>447
451大学への名無しさん:02/06/28 22:12 ID:HCehD7VI
>>448
0枚じゃない?
452EL ◆2kANGELQ :02/06/28 22:13 ID:TQizJeaE
>>451 勇者。
453me:02/06/28 22:26 ID:3pz46oAv
>>449
理系の友人にゴムの問題メールで出して間違ってったからの442の通り答え送ったら
友人「何回もつかなら1つでいいんじゃ・・」ときた。。
俺「・・・」
文系の俺には説明出来なかった。。
454328:02/06/28 22:36 ID:/CVXkU4W
じゃあ、最後に超難問でも…。

平面上に描かれた図形(領域)の内部で長さ1の針を1回転させたい。
針はこの図形から決してはみ出してはいけない。
今なるべく小さい面積で一回転させたいとする。
面積が最小である図形は何か?またその面積は?

予備知識なしで正解したら神です。
いや、マジで。
知ってる人はばらしちゃダメですよ。
455EL ◆2kANGELQ :02/06/28 22:38 ID:TQizJeaE
針の太さ?
456大学への名無しさん:02/06/28 22:38 ID:L85GPmuw
なんでもできる男がいます
彼にできないことはあるのだろうか?
457愚*浪   :02/06/28 22:39 ID:4SdKVVSj
針の先を回す
458328:02/06/28 22:40 ID:/CVXkU4W
>>455
針は限りなく細いと考えてもらってかまいません。
459愚*浪   :02/06/28 22:40 ID:4SdKVVSj
>>456 出産
460shj@大阪南LE ◆MOg20d0E :02/06/28 22:40 ID:NsMurwjM
半径r=1の円 面積はπ ?
461EL ◆2kANGELQ :02/06/28 22:41 ID:TQizJeaE
針の先の太さが、求める面積じゃないの?
462shj@大阪南LE ◆MOg20d0E :02/06/28 22:42 ID:NsMurwjM
そういう問題か・・・
463大数大好き:02/06/28 22:42 ID:Dj31LdPD
>>454
針の長さ*針の太さ

ですか?
464328:02/06/28 22:44 ID:/CVXkU4W
先に断っておくと半径1の円とかじゃないですよ。
解けた人はできれば理由もおながいします。
465大数大好き:02/06/28 22:48 ID:Dj31LdPD
針を回転するっていっても。回転軸は色々ですよね?
だから、針を「ひねる」。
「ひねる」で言葉が正しいかわからないけど
466EL ◆2kANGELQ :02/06/28 22:49 ID:TQizJeaE
針で、座標平面状に火ィおこすときみたいに、シカシカやればそれば面積じゃないの?
467大数大好き:02/06/28 22:50 ID:Dj31LdPD
465の続き

針の後ろと先を結ぶ線を回転軸にしてまわす。
そしたら、
針の長さ*針の太さ
が必要な面積。
でも限りなく細い針なので0?
468 :02/06/28 22:51 ID:9JGrpQXx
寝返りっぽい回転でいいの?
469328:02/06/28 22:51 ID:/CVXkU4W
>>461
針は縦に回転させるのではなく時計の針のように横にして回転させます。
>>463
言ってる事がよく解らないんですが…でもなんか凄くキワドイ気もw
ひょっとして問題知ってます?
470EL ◆2kANGELQ :02/06/28 22:53 ID:TQizJeaE
0.25π
471 :02/06/28 22:54 ID:9JGrpQXx


こういう形?
472大数大好き:02/06/28 22:56 ID:Dj31LdPD
>>328
この問題しらないよ。
はじめてです。
473TAMA:02/06/28 22:56 ID:0JkRnwV4
取り敢えず思いつく最小はルーローの三角形の (π-√3)/2 位だけど、
まだ小さいの有りそうな予感…です。
474大学への名無しさん:02/06/28 22:56 ID:9JGrpQXx
針の円周/π
475TAMA:02/06/28 22:59 ID:0JkRnwV4
>>473
明らかにπ/4の方が小さいし…
476328:02/06/28 23:00 ID:/CVXkU4W
>>467
知ってなくてよかった…。
不正解です。飛行機のプロペラのように回すと考えてください。
いや、確かに不正解なんだが答えとしては…うーむ難しい。
>>468
だめ。
一応言っておくと数学やってる人の間では有名な問題です。
多分、高校の数学教員に聞いてもかなりの人が知っていると思います。
477TAMA:02/06/28 23:00 ID:0JkRnwV4
そうでもなかった、円の方が大きいか(混乱中)
478328:02/06/28 23:03 ID:/CVXkU4W
>>473
なかなか鋭いですね。
この問題も当初はそれが答えだと思われていた時期がありました。
479TAMA:02/06/28 23:05 ID:0JkRnwV4
>>478
なんか逆に悔しいなソレ。
480大数大好き:02/06/28 23:05 ID:Dj31LdPD
ルーローの三角形ってなんすか?
浪人野郎にはわからず・・・
481TAMA:02/06/28 23:10 ID:0JkRnwV4
>>480
http://homepage2.nifty.com/~crane/math/tofuku.htm
俺は現役ですが、なんか家で以前ルーローの七角形の硬貨を発見してその時知りました。
482大数大好き:02/06/28 23:12 ID:Dj31LdPD
>>481
なるほど、マンホールで使えるとかいうやつね?
483328:02/06/28 23:14 ID:/CVXkU4W
>>480
ロータリーエンジンの断面図って言えば解りますか?
おにぎりの角を尖らせたような形をしているあれです。
ここの図4を見てもらえれば大まかな形が解ると思います。
どこかで見た事あるでしょ?
http://www.h5.dion.ne.jp/~yoshidat/shousai.htm
数学的な説明は略。
googleで詳しく載ってるサイトが沢山ヒットすると思いますのでそちらでおながいします。
484TAMA:02/06/28 23:16 ID:0JkRnwV4
なんか図形は思いついたが面積の計算の仕方が…
でも、なんか複雑な形だから違うかな、なんかアイデア勝負の問題ですか?
485328:02/06/28 23:24 ID:/CVXkU4W
>>484
ズバリ、アイデア勝負です。
この問題は今世紀の初め頃提出され、世界中の数学者が挑戦しましたが最終的な答えがでるまで12年もかかりました。
でも、答え自体は説明されれば高校生でも理解できます。
486EL ◆2kANGELQ :02/06/28 23:27 ID:TQizJeaE
今世紀に入ってからまだ12年もたってないよ・・・・っていうツッコミはおいといて。

π/8?
487TAMA:02/06/28 23:33 ID:0JkRnwV4
なんかヒント無いかと454から見てたんだが、
やっぱり>>469が激しく気になる…
488328:02/06/28 23:35 ID:/CVXkU4W
>>486
不正解。
489TAMA:02/06/28 23:44 ID:0JkRnwV4
計算できなかったけど、思いついた図形は少なくともπ/8よりは大きかった…あーもう。
490EL ◆2kANGELQ :02/06/28 23:46 ID:TQizJeaE
ドーナツ型にしてみたらπ/8まではできたんだけど。
491328:02/06/28 23:47 ID:/CVXkU4W
>>487
469は単なる勘違いなんで気にしないでください。
492TAMA:02/06/28 23:47 ID:0JkRnwV4
>>490
あ、ホントだ凄いね
493長助:02/06/28 23:48 ID:Ia2R5hsH
回転の定義がよくわからないけど、
少しずつ、ずらしながら動かしたら、
いくらでも小さく出来るんじゃないの?
494EL ◆2kANGELQ :02/06/28 23:49 ID:TQizJeaE
たしかに、回転の定義がわからなくなってきた。
495328:02/06/28 23:50 ID:/CVXkU4W
じゃあここら辺でヒントを。
ヒントは「切り返し」
496TAMA:02/06/28 23:50 ID:0JkRnwV4
>>493
え、それはどういう事ですか?
497EL ◆2kANGELQ :02/06/28 23:52 ID:TQizJeaE
1本おく、先端Aをlim0だけ動かす。
先端A´を中心とし、先端Bをlim0だけ動かす。
以下繰り返しってこと?
498長助:02/06/28 23:54 ID:Ia2R5hsH
そもそも、問題文の言う最小の図形なんて存在するのかなあ?
499328:02/06/28 23:57 ID:/CVXkU4W
うーんと正確には「移動しながら切り返しを繰り返す」かな?
…って、これじゃ答えそのまんまかw
500TAMA:02/06/28 23:59 ID:0JkRnwV4
>>497
よく判らないが、ソレ繰り返すと普通に円にならないの?
501328:02/06/29 00:00 ID:GzRY24Aj
>>498
ギクッ!
痛い質問だ…痛すぎる。
502EL ◆2kANGELQ :02/06/29 00:01 ID:6G8PRyRM
>>500 よくぞ気がついた(鬱

結局、どういうことよ。
そろそろネタバレしてほすぃ。
503328:02/06/29 00:11 ID:GzRY24Aj
ネタバレですか。
でも図がないと上手く説明できる自信がないw
じゃあ、もうこんなインチキ糞問題なんぞしらん!
って人は「掛谷問題」「掛谷 問題」等で検索してみてください。
すぐに引っかかると思います。
いえ、説明しても良いんですけど図がないとわかりにくいんですよね。
決して説明するのがめんどくさいとか思ってるわけじゃありませんよw
どうしても下手な説明が聞きたければ一応しますけど。
504TAMA:02/06/29 00:15 ID:Ky6/PSe9
ペロンの木 ってのもなんか関係があるのカナ?
505大学への名無しさん:02/06/29 00:19 ID:8I1lUYFP
この手の問題が好きな奴は「頭の体操」で検索してみるといいよ。
わざわざ多湖さんの著書を買う気にならん人向け。
506EL ◆2kANGELQ :02/06/29 00:21 ID:6G8PRyRM
まぁ、ドーナツ予想を思いついたオレは掛谷さんと同レベルってことか(違
507328:02/06/29 00:25 ID:GzRY24Aj
>>504
掛谷問題を説明する時に使う図で三角形の底辺を何等分にもして、それを重ねて作った図の事です。
これを使って説明しないとわかりにくいんです。
508328:02/06/29 00:31 ID:GzRY24Aj
じゃあ、今夜はこれくらいにして落ちますんで解らない人は検索してください。

509大学への名無しさん:02/06/29 01:02 ID:JeaBRFNc
>>302の答えって出た?
510大学への名無しさん:02/06/29 01:02 ID:JeaBRFNc
あげ
511長助:02/06/29 01:15 ID:8AuCw/lE
難問のあとは、易しい問題です。暗算で解いてください。

次の式を簡単にせよ。

(1) [(x-a)(x-b)/(c-a)(c-b)]+[(x-b)(x-c)/(a-b)(a-c)]+[(x-c)(x-a)/(b-c)(b-a)]

(2) 1*nC1+2*nC2+3*nC3+...+n*nCn
512大学への名無しさん:02/06/29 01:19 ID:JeaBRFNc
答え出てなさそうなので >>302のオレなりの答えです(あってるかはしらんw)
40日目の朝の新聞によって貴族達は他の貴族の誰もが従者を殺してないことを知る・・・@
【ここである貴族Aを考える。。。】
@であるということは自分(A)以外の貴族はみな従者を信頼し殺さなかったと思う
ここでAは王様の言葉を思い出す「少なくとも一人は悪い従者がいる」
Aは周りの従者が殺されない(=他貴族の従者はいい人)ならば残りは自分の従者が悪者しかないと判断する。よって斬首。
新聞は次の朝まで出されないので、締め切り日に迫られた漫画家のごとく、同様に考えた他の貴族もこの一日の内に従者を次々と斬首。
(しかし情報は他貴族には斬首の情報は流れない。新聞が来ないから。)
よって 次の朝までには罰を恐れた全ての貴族達が自分の従者を斬首祭り♪
513大学への名無しさん:02/06/29 01:23 ID:s032sPcA
>>512
正解だと思う。
514512:02/06/29 01:25 ID:JeaBRFNc
あ ってか日本語変だ
下から2行めのカッコ内の
(しかし情報は他貴族・・・)を
(しかし他貴族には・・・) に変えてチョ
515TAMA:02/06/29 01:36 ID:Ky6/PSe9
>>511

(2)n*2^(n-1)
516長助:02/06/29 01:59 ID:kJPg9Wdy
>>515 正解。
(1+x)^n=nC0+nC1x+nC2x^2+...+nCnx^n
の両辺を微分して、x=1 を代入するだけでした。
517大学への名無しさん:02/06/29 03:15 ID:RIJCPTV5
全部読んでないから答え出てるかもしれないけど、
>>335
3人を順にA,B,Cとする。
例えばAが自分は白だと仮定する。
この時残りの2人は赤と白を見ている。
この時点ではまだわからない。
BもAと同じように(自分が白だと)考えているとAが推測する。
Aの推測上のB(Aは自分が白だと仮定してるからね)
→「自分が白だとしたらCは自分が赤だと気づくじゃないか」
A「Cが答えないということはみんな赤なんだ」

これを3人とも考えた。

って駄目ですか?なんか違うかも・・・。

518517:02/06/29 03:17 ID:RIJCPTV5
>>325の間違いだった・・・。
519517:02/06/29 03:32 ID:RIJCPTV5
>>325
今読んでたらもう答え出てたよ・・・。
ちゃんと読んでからレスすりゃよかったぁぁ。
舞い上がっちゃった。
恥ずかしい。おやすみなさい。
連続スマソ。
520 :02/06/29 09:54 ID:CTgHSvr7
>>512違うよ
521520:02/06/29 10:22 ID:CTgHSvr7
>>512それなら39日間も新聞を読んで待つ必要は無い
40だと分かりづらいから、まずは2人から、順に増やして考えてみる

 貴族が2人しかいない場合
一日目の新聞で相手の従者が氏ななかった事を知った貴族はそれぞれ
「仮に私の従者が善人だったら、相手は"少なくとも一人は悪者"
と言う言葉を信じて自分の従者を斬るだろう。
しかしそうしなかったと言う事は、
私の従者が悪者であり、相手は自分の従者が善人かどうか分からなかったからだ」
と考えて、その日のうちに従者の首をはね、2日目にその記事が載る
 貴族が3人しかいない場合
一日目、2日目の新聞で他の貴族の従者が氏ななかったことを知った貴族達は
「仮に私の従者が善人だったら、残った二人は
1日目の新聞を読んだ時点で、自分達の従者が悪者だと気付くはずだ(※ここ重要)
(↑貴族が2人しかいない場合と同様の理屈である)
しかし2人とも従者はまだ生きている。だから自分の従者は悪者だ」
と考えて従者の首をはね、3日目の新聞にその記事が載る。
 4人しかいない場合
1日目、2日目、3日目の新聞を読んだ貴族達はこう考える
「仮に私の従者が善人ならば、他の3人の貴族達は
2日目の新聞を読んだ時点で、自分達の従者が悪者だと気付くはずだ(※)
(↑貴族が3人しかいない場合と同様)
しかし・・・(以下略

こういうことじゃないかな?
522大学への名無しさん:02/06/29 14:12 ID:Pkph4jjr
詭弁だ………。
523大学への名無しさん:02/06/29 14:49 ID:OIJO8wHm
だから1の問題と一緒にするな
524bakaneko:02/06/29 15:55 ID:MdgmU54j
1 3 5 7 8 10 12

この数字に共通するものは?
525EL ◆2kANGELQ :02/06/29 15:57 ID:+CZhLZuY
31日まで。
526淡路島の鉄道愛好高校生 ◆SIhgZezM :02/06/29 16:04 ID:kMdEbYS+
>>525
速いっすねえ・・・。
なるほど、大の月だ。
527EL ◆2kANGELQ :02/06/29 16:17 ID:+CZhLZuY
難易度 ★★☆☆☆ (ちょっと考えればわかるレベル)

ぶどう酒のビンがある。コルク栓がしてあるのだが、あいにく栓抜きがない。
ビンを割らず、コルクにも穴をあけないで、中のぶどう酒を飲むには、どうしたらよいか。
528Mr.名無しさん :02/06/29 16:20 ID:JvIF5Bw1
>527 熱する?
529EL ◆2kANGELQ :02/06/29 16:23 ID:+CZhLZuY
>>528 ハズレ。
ワインが変質しちゃいます。
530大学への名無しさん:02/06/29 16:24 ID:ROg40kt0
ふりふり・・・
531大学への名無しさん:02/06/29 16:26 ID:F//8a0Eu
>527
力持ちの人がいるので、力ずくで開けてもらう
532EL ◆2kANGELQ :02/06/29 16:27 ID:+CZhLZuY
>>530 かわいくしてもダメ。

>>531 力持ちの人でも、持てる部分が少なければすべての力は出せません。
あけるのは不可能でした。
533大学への名無しさん:02/06/29 16:27 ID:9n3I+SOb
>>527
山に登る
534大学への名無しさん:02/06/29 16:27 ID:sVqVZ37V
>527
コルクに火をつける
535大学への名無しさん:02/06/29 16:28 ID:ROg40kt0
>>533
それだっ!!!
536EL ◆2kANGELQ :02/06/29 16:30 ID:+CZhLZuY
>>533 そんなことするヒマあったら別の方法を考えなさい。

>>534 コゲくさいよ?

>>535 そこ、同調しない。
537 :02/06/29 16:31 ID:EVFDS8Ym
はは、わかった
押し込む
538大学への名無しさん:02/06/29 16:31 ID:ROg40kt0
コルクを乾かす。
539 :02/06/29 16:31 ID:EVFDS8Ym
コルクを中に押し込む
540EL ◆2kANGELQ :02/06/29 16:33 ID:+CZhLZuY
>>537 せーいーかいー!!
拍手ー!!
541 :02/06/29 16:33 ID:EVFDS8Ym
でへへ
542EL ◆2kANGELQ :02/06/29 16:38 ID:+CZhLZuY
難易度 ★☆☆☆☆(瞬間的にわかるべき問題)

次の□に漢字を一字入れてください。

 小 中 □ 大
543大学への名無しさん:02/06/29 16:39 ID:sVqVZ37V
544大学への名無しさん:02/06/29 16:39 ID:F//8a0Eu
545EL ◆2kANGELQ :02/06/29 16:41 ID:+CZhLZuY
よっしゃ、正解。
じゃ、次。

難易度 ★★☆☆☆ (ちょっと考えればわかるレベル)

次の□に漢字を一字入れてください。

 北 本 □ 九
546大学への名無しさん:02/06/29 16:45 ID:sVqVZ37V
>>545
547大学への名無しさん:02/06/29 16:49 ID:ocobs9nO
コルクって押し込めるのか・・・・?
548EL ◆2kANGELQ :02/06/29 16:50 ID:+CZhLZuY
くっ、優秀だな(ハァハァ
549 :02/06/29 16:51 ID:EVFDS8Ym
四なの?じゃあ北は何?
550 :02/06/29 16:51 ID:EVFDS8Ym
あっ、北海道か・・・
551大学への名無しさん:02/06/29 16:52 ID:ROg40kt0
北は北海道。
552(・∀・)イイ!!!:02/06/29 16:52 ID:o2N4dJiz
>>545
一瞬  中 だと思ってしまった・・・。
ダメだな(−−;
553EL ◆2kANGELQ :02/06/29 16:54 ID:+CZhLZuY
難易度 ★★☆☆☆ (ちょっと考えればわかるレベル)

ある大富豪の友人の告別式に出席したところ、きわめて有力な遺産相続人の一人がニヤニヤとうれしそうな顔をしていた。誰が見てもひんしゅくをかいそうな場面なのだが、その人を批判的に見たり、非難したりする人はいなかった。いったいなぜだろうか。
554大学への名無しさん:02/06/29 16:57 ID:ocobs9nO
他に告別式の参加者がいなかった・・・・?
んなわけないか。
555大学への名無しさん:02/06/29 16:58 ID:+qQmHZws
>>553
赤ちゃんか?
556EL ◆2kANGELQ :02/06/29 16:59 ID:+CZhLZuY
>>553 ブラッヴォー
557 :02/06/29 16:59 ID:EVFDS8Ym
>555
きっとそれだ!
558(・∀・)イイ!!!:02/06/29 16:59 ID:o2N4dJiz
写真の人  違
559(・∀・)イイ!!!:02/06/29 17:00 ID:o2N4dJiz
>>555
おぉそれだ!!
560EL ◆2kANGELQ :02/06/29 17:02 ID:+CZhLZuY
>>555 それ、正解ね。
誰か、問題キボン。
561EL ◆2kANGELQ :02/06/29 17:04 ID:+CZhLZuY
難易度 ★★☆☆☆ (ちょっと考えればわかるレベル)

「それ」は空にも、地上にも、水の中にもあって、ときどき新しくうまれたり、消えてしまったり、移動したりするのを多くの人が認識している。「それ」とはいったい何か。
562(・∀・)イイ!!!:02/06/29 17:05 ID:o2N4dJiz
簡単なやつを・・・。

木の所が四角いごく普通のマッチ棒があります。
このマッチ棒を4本使って、田圃の田の字を作ってください。
どうやって作りますか?
マッチは折ったりしないでください。
563大学への名無しさん:02/06/29 17:07 ID:9n3I+SOb
>>561
クリーチャー
564EL ◆2kANGELQ :02/06/29 17:07 ID:+CZhLZuY
>>562 束ねる。
565 :02/06/29 17:08 ID:EVFDS8Ym
>561
spiderですか?
>562
それは答え知ってるよ
566EL ◆2kANGELQ :02/06/29 17:08 ID:+CZhLZuY
>>563 いえ、特定の「なにか」です。
567大学への名無しさん:02/06/29 17:08 ID:ocobs9nO
>>561
水?
568大学への名無しさん:02/06/29 17:09 ID:sVqVZ37V
カードの表にはアルファベット、裏には数字が書かれている。
「カードの表が母音ならば、裏は偶数である。」という命題の
真偽を確かめるためには、次のカードのうちどれを裏返したらよいか

A K 4 7
569(・∀・)イイ!!!:02/06/29 17:09 ID:o2N4dJiz
やっぱアリキタリですね。
何か無かったかなぁ・・・。
セーカイです>>564
570EL ◆2kANGELQ :02/06/29 17:09 ID:+CZhLZuY
>>568 A
571大学への名無しさん:02/06/29 17:09 ID:+qQmHZws
>>561
音?
572 :02/06/29 17:11 ID:EVFDS8Ym
対偶だっけか

奇数なら子音

だから7かな
573 :02/06/29 17:11 ID:EVFDS8Ym
>>561
「くも」ですか?
574EL ◆2kANGELQ :02/06/29 17:12 ID:+CZhLZuY
くもじゃないですよ。
海の中にはないです。
575大学への名無しさん:02/06/29 17:12 ID:ocobs9nO
>>573
俺も同じ発想で「水」だと思った。
576大学への名無しさん:02/06/29 17:14 ID:9n3I+SOb
>>561
いっぱいあるんじゃない?
酸素とか。
577EL ◆2kANGELQ :02/06/29 17:16 ID:+CZhLZuY
酸素は新しく生まれません。
海はなくなりません。
578大学への名無しさん:02/06/29 17:17 ID:9n3I+SOb
>>577
水の電気分解は?
579(・∀・)イイ!!!:02/06/29 17:18 ID:o2N4dJiz
生命  違
580EL ◆2kANGELQ :02/06/29 17:18 ID:+CZhLZuY
「何か」が海の中に生まれたり、空に生まれたり地上に生まれたり。
ある日突然消えてしまったり、どこかへ移動してしまったりします。
毎日のように動くほど活発なものでもありませんが。
581 :02/06/29 17:18 ID:EVFDS8Ym
熱!どうだ!
582大学への名無しさん:02/06/29 17:23 ID:9n3I+SOb
夢の世界
583 :02/06/29 17:24 ID:EVFDS8Ym
波?うず?
584 :02/06/29 17:24 ID:EVFDS8Ym
流れ?
585(・∀・)イイ!!!:02/06/29 17:26 ID:o2N4dJiz
時間 
586大学への名無しさん:02/06/29 17:26 ID:9n3I+SOb
色だ!
587EL ◆2kANGELQ :02/06/29 17:26 ID:+CZhLZuY
そんな抽象的なものではありません。

大ヒント。
それの形状は「線」です。
588大学への名無しさん:02/06/29 17:27 ID:8MGagnbX
2参加タンソ
589 :02/06/29 17:28 ID:EVFDS8Ym
まさか雷?
590EL ◆2kANGELQ :02/06/29 17:30 ID:+CZhLZuY
カウントダウン >>600で答えをいいます。
591大学への名無しさん:02/06/29 17:30 ID:9n3I+SOb
国境線 空域 海域
592(・∀・)イイ!!!:02/06/29 17:31 ID:o2N4dJiz
電気
593大学への名無しさん:02/06/29 17:31 ID:8MGagnbX
窒素
594 :02/06/29 17:32 ID:EVFDS8Ym
こたうp
595EL ◆2kANGELQ :02/06/29 17:32 ID:+CZhLZuY
>>591 せーいかーい!!
おめでとぉ。
596大学への名無しさん:02/06/29 17:32 ID:+qQmHZws
>>587
国境?
597(・∀・)イイ!!!:02/06/29 17:32 ID:o2N4dJiz
598 :02/06/29 17:32 ID:EVFDS8Ym
移動するか?
599(・∀・)イイ!!!:02/06/29 17:33 ID:o2N4dJiz
なるほろ・・・・・。
600大学への名無しさん:02/06/29 17:34 ID:ocobs9nO
俺は>>561のいう「多くの人」に属していないようだ。
601(・∀・)イイ!!!:02/06/29 17:34 ID:o2N4dJiz
自然的国境?は移動するんじゃないかな?
602大学への名無しさん:02/06/29 17:34 ID:9n3I+SOb
>>595
やったぁ! 色もかなりきれいに、まとまったと思ったんだけど・・・
603大学への名無しさん:02/06/29 17:34 ID:oAGrh+sC
ある学者はこの世では、
自分の名前を漢字で書けない人の方が多いという。
どういうことか。
604 :02/06/29 17:34 ID:EVFDS8Ym
俺も少数派だったらしい・・・
605EL ◆2kANGELQ :02/06/29 17:35 ID:+CZhLZuY
国境は近辺の国の都合で移動します。
いい例だと、エジプト周辺の国境をわかりやすくするために緯線に沿ったものにしたとか。
あのへん、国境が直線なのはそういう理由です。

チャンチャン。
606 :02/06/29 17:35 ID:EVFDS8Ym
>603
外人
607大学への名無しさん:02/06/29 17:35 ID:ocobs9nO
>>603
外国人だから。
608大学への名無しさん:02/06/29 17:36 ID:+qQmHZws
>>603
外人
609EL ◆2kANGELQ :02/06/29 17:36 ID:+CZhLZuY
>>603 欧米系。
610大学への名無しさん:02/06/29 17:37 ID:U87xNo+G
「幸」という字に線を2本足し、小学生でもわかる漢字を作れ(気づけば楽勝レベル)
611328:02/06/29 17:39 ID:w1rModwG

スーパーのお菓子売り場に成分、味、厚さ、包装などは同じだが、大きさ(面積)は異なる正方形のチョコレートが三つ(大、中、小)ある。
値段は「大」が100円、「中」と「小」を二つ同時に買っても100円。
同じ値段で買うからには量の多い方を買いたいがあいにくと重さや長さを測る道具がない。
どうやって量の多い方を選べばよいか?手で重さを量るとかはなしです。
難易度 ★☆☆☆☆
612328:02/06/29 17:40 ID:w1rModwG
>>610
613大学への名無しさん:02/06/29 17:40 ID:U87xNo+G
>>612正解
614大学への名無しさん:02/06/29 17:42 ID:+qQmHZws
>>611
角を合わせて、「中」と「小」の間の角度を見る。
615 :02/06/29 17:42 ID:EVFDS8Ym
まず

調理器具売り場へ行き、計りをもってきて測る。
文房具売り場へ行き、何かの突起の上に定規の中心を置いて、天秤を作る。
だめ?
616328:02/06/29 17:44 ID:w1rModwG
>>614
正解
90度以内だったら中小を買うと。
ピタゴラスの定理ですね。
617(・∀・)イイ!!!:02/06/29 17:44 ID:o2N4dJiz
3つ並べてみる。
618大学への名無しさん:02/06/29 17:44 ID:sVqVZ37V
>>614
それっぽい
619(・∀・)イイ!!!:02/06/29 17:45 ID:o2N4dJiz
ホウホウ・・・。
620 :02/06/29 17:45 ID:EVFDS8Ym
>314
すごい
621EL ◆2kANGELQ :02/06/29 17:46 ID:+CZhLZuY
あ、しもた。
新しいのでてたんか。
622大学への名無しさん:02/06/29 17:46 ID:819COxOH
同じ値段なら量も同じと思われ
623名無し:02/06/29 17:48 ID:BKnJPGAT
へぇ〜
624大学への名無しさん:02/06/29 17:48 ID:8MGagnbX
え、説明聞いてもわかんないyo!
角を合わせるってどんな感じだ
625EL ◆2kANGELQ :02/06/29 17:50 ID:+CZhLZuY
http://oekakies.com/p/kakiko/p.cgi ここいってみそ。
626 :02/06/29 17:51 ID:EVFDS8Ym
http://www.mnet.ne.jp/~ujino/pitago.html
こんな感じですね
627(・∀・)イイ!!!:02/06/29 17:52 ID:o2N4dJiz
>>625
ナイス説明 w
628大学への名無しさん:02/06/29 17:53 ID:oAGrh+sC
地上5F、地下5Fのデパートがありました。
A君とB君が、このデパートの外にいます。2人で競争することにしました。
よーいドンッで、A君はデパートに入り5Fまであがって、また降りてきます。
B君は逆に、地下5Fまで降りて、またあがってきます。
ゴールは、スタート地点と同じくデパートの外です。
2人とも階段を使ってます。体力は、ほぼ互角です。

さて、どっちが勝ったでしょう。
629328:02/06/29 17:53 ID:w1rModwG
あるパーティーに夫人同伴で出席した中田氏。
パーティーにはほかに3人の夫婦がおり、合計8人の間で握手が交わされた。
後で中田氏が自分の妻を含めた7名に何回握手をしましたか?を聞いたところ、どの人もほかの6名とは異なる回数を答えた。
どの人も自分の配偶者とは握手をせず、同じ人と2度以上握手をしないと考えて(もちろん自分自身とは握手をしない)
中田氏の妻が何回握手をした事になりますか?
★★☆☆☆
630EL ◆2kANGELQ :02/06/29 17:54 ID:+CZhLZuY
>>628 A
631大学への名無しさん:02/06/29 17:55 ID:8MGagnbX
説明アリガトン

>>628
地上
632628:02/06/29 17:55 ID:oAGrh+sC
一応、理由もお願いします。
633大学への名無しさん:02/06/29 17:55 ID:8MGagnbX
B1と地上1階は深さが違うってことね
634328:02/06/29 17:56 ID:w1rModwG
>>628
A君の方が一階分お得ですね。
635大学への名無しさん:02/06/29 17:56 ID:oyKBJU/u
>>628
A君。なぜなら1F→5Fは階段4回分だから。

636628:02/06/29 17:56 ID:oAGrh+sC
>>633
ご名答。。
637大学への名無しさん:02/06/29 17:56 ID:WuFugeil
A君 一個すくないもんね。
638 :02/06/29 17:57 ID:EVFDS8Ym
>628
Bじゃないの?
639 :02/06/29 17:58 ID:EVFDS8Ym
ああ
640(・∀・)イイ!!!:02/06/29 17:58 ID:o2N4dJiz
A 君 1個少ない
641(・∀・)イイ!!!:02/06/29 17:59 ID:o2N4dJiz
パーティーもう1回出してくれたら嬉しい 笑
642大学への名無しさん:02/06/29 18:00 ID:8MGagnbX
もう1個の方はわかんないなぁ〜
643 :02/06/29 18:02 ID:EVFDS8Ym
わかった6回

テンキーで図示できる
644 :02/06/29 18:03 ID:EVFDS8Ym
やっぱ違った
645(・∀・)イイ!!!:02/06/29 18:03 ID:o2N4dJiz
どうやるの?
646(・∀・)イイ!!!:02/06/29 18:05 ID:o2N4dJiz
0回
647大学への名無しさん:02/06/29 18:05 ID:WuFugeil
3か4
3回の人が夫に握手なら3
妻なら4
648328:02/06/29 18:06 ID:w1rModwG
>>643
違います。
一応言っておくと中田氏が他の人に聞いた握手の回数は0〜6回です。
649EL ◆2kANGELQ :02/06/29 18:06 ID:+CZhLZuY
どの人も自分の相手とは握手しなかったことから、握手の回数で最大なのは6回である。
また、すべての回数が異なることから、6,5,4,3,2,1、0であると考えられます。
0回の人は1度も誰とも握手してないから6回の人の相手であるとわかります。
同様に、5回の人は1回の人が相手であると分かります。
そして、4回の人は2回の人が相手であると分かり、Aさんの奥さんは3回握手したと考えられる。
650328:02/06/29 18:08 ID:w1rModwG
>>647
夫婦間では握手をしません。
651(・∀・)イイ!!!:02/06/29 18:08 ID:o2N4dJiz
ELさんスゴイ・・・。
652大学への名無しさん:02/06/29 18:08 ID:oAGrh+sC
いて:二階
しし:特に特に
うお:?
653大学への名無しさん:02/06/29 18:10 ID:JeaBRFNc
>>EL
考えるの早いよね。頭やわらけぇ。
654328:02/06/29 18:11 ID:w1rModwG
>>649
正解。
655 :02/06/29 18:13 ID:EVFDS8Ym
ELさんの言っていることがわからない・・・
656EL ◆2kANGELQ :02/06/29 18:18 ID:+CZhLZuY
んーと、自分以外の7人に対して握手するけど自分の同伴者は含まないから一番多くて6回でしょ。
んで、Aさん以外の7人の言った回数が全部違うから、6,5,4,3,2,1,0回の人がそれぞれいます。
そいでもって、6回の人っていうのは自分と自分の同伴者以外の人全員に握手した、
つまり誰とも握手してない0の人が6の人の同伴者ということ。
そうすると、1回の人っていうのはすでに6回の人と握手してしまっているので5階の人と握手できない。
よって、1回の人の相手は5回。
同様に、2−4。
あまったのは3。
657EL ◆2kANGELQ :02/06/29 18:20 ID:+CZhLZuY
と、いうことだ。
点を8個書いてそれぞれ矢印でつなげるとわかりやすそう。
658328:02/06/29 18:22 ID:w1rModwG
>>655
えーと、つまり握手をした回数は図を書いてみると0、1、2、3、3、4、5、6回の人がいるわけです。
で、三回の人が二人いるからそれが中田氏夫婦って事です。

ハンバーガー一個作るのに十五分かかる(肉を片面焼くのに7分、両面で十四分、パンに挟んで温めるのに1分)。
肉が二個しか載らないフライパンとハンバーガーが二個しか入らないオーブンを一つずつ使い最小何分で三つのハンバーガーを作れるでしょう?
659(・∀・)イイ!!!:02/06/29 18:22 ID:o2N4dJiz
ウソツキ村 と 正直村があります。 
ウソツキ村の人は絶対嘘の答えしか言いません。
正直村の人は、必ず正直な答えを言います。

ここは、そのウソツキ村と正直村へ行く為の分かれ道、正直村へ行きたい人が、困っています。
分かれ道にどっちの村が右 どっちの村が左と案内が立ってるはずなのですが見当たりません。
ですがそこに、1人の子供が立っていました。
その正直村へ行きたい人は1回だけその子供に質問することができます。
しかし、しかし、その子供がどっちの村の子供かわかりません。

正直村へ行きたい人はその子供になんと質問すれば、正直村へ行くことができますか?
660大学への名無しさん:02/06/29 18:24 ID:+qQmHZws
>>652
奈良
661EL ◆2kANGELQ :02/06/29 18:24 ID:+CZhLZuY
>>658 ちょいまち(ハァハァ

>>659 てめぇのむらへつれてけ。
662大学への名無しさん:02/06/29 18:26 ID:gbeQi9UQ
>>658
計算はしてないけど
肉は二回目焼くときに片方は新しい肉を使うのがコツっぽいね
663EL ◆2kANGELQ :02/06/29 18:26 ID:+CZhLZuY
>>658 22分?
自信なし。
664(・∀・)イイ!!!:02/06/29 18:27 ID:o2N4dJiz
>>661
笑 正解   

即答ですね・・・。
665大学への名無しさん:02/06/29 18:27 ID:XUdRefpq
>658
22分
666大学への名無しさん:02/06/29 18:28 ID:gbeQi9UQ
つまり22分ってことなのかな
667328:02/06/29 18:28 ID:w1rModwG
>>663
>>665
正解。
668(・∀・)イイ!!!:02/06/29 18:30 ID:o2N4dJiz
解く方に専念しよう・・。
669大学への名無しさん:02/06/29 18:30 ID:gbeQi9UQ
問題なくなってしもた
670大学への名無しさん:02/06/29 18:31 ID:gbeQi9UQ
リロードしまくっちゃうワナ
671328:02/06/29 18:31 ID:w1rModwG
>>666
正解。
簡単すぎたかな…?
672EL ◆2kANGELQ :02/06/29 18:31 ID:+CZhLZuY
どんと来い!!
673大学への名無しさん:02/06/29 18:31 ID:+qQmHZws
>>661
てめぇのむらへつれてけ。のどこが質問なんだよ。


674大学への名無しさん:02/06/29 18:32 ID:gbeQi9UQ
>>673
意訳重視の京大的な解答の仕方だな
675EL ◆2kANGELQ :02/06/29 18:32 ID:+CZhLZuY
じゃ、優しく「あなたの村はどっちですか?」に訂正。
676(・∀・)イイ!!!:02/06/29 18:32 ID:o2N4dJiz
>>673
ちょっと意訳ですが、一応正解にはなりますね。
677(・∀・)イイ!!!:02/06/29 18:33 ID:o2N4dJiz
>>675
完璧です・・・。
678大学への名無しさん:02/06/29 18:34 ID:gbeQi9UQ
俺が 感心した問題は
50チーム参加の甲子園は、何試合行われるか って問題だな。
既出すぎ。(中止とかナシで
679512:02/06/29 18:35 ID:JeaBRFNc
>>521
出題者の方でしょうか?それだと貴族3人のときの条件から破綻すると思うのですが
>「仮に私の従者が善人だったら、残った二人は
>1日目の新聞を読んだ時点で、自分達の従者が悪者だと気付くはずだ(※ここ重要)
>(↑貴族が2人しかいない場合と同様の理屈である)
ここが引っかかるんです。
    「借りに私(貴族Aとしておく)の従者が善人だったら」(←当然この事実を他貴族は知ってますよね)
               ↓
貴族Bは「僕(貴族B)の従者も善人で、残ったもう一人の従者が悪人だ」
とも考えることは可能でしょ?2人の時と3人のときでは同様の理屈にならないような・・・
680EL ◆2kANGELQ :02/06/29 18:36 ID:+CZhLZuY
>>678 しく

>>679 貴族の問題はもういいんとちゃう?
681328:02/06/29 18:37 ID:w1rModwG
円周7メートルの大円があるこの円に内接する形で円周1メートルの小円が転がる時一周するまでに小円は何回転するか?
また概説しながら転がる時は何回転するか?
★☆☆☆☆

682大学への名無しさん:02/06/29 18:38 ID:JeaBRFNc
>>678
49試合ね オレもそれには感心した
683大学への名無しさん:02/06/29 18:39 ID:gbeQi9UQ
前者普通に7回転?
684大学への名無しさん:02/06/29 18:39 ID:gbeQi9UQ
後者も普通に7回転w   俺ってDQN
685EL ◆2kANGELQ :02/06/29 18:40 ID:+CZhLZuY
前者も後者も7回転。
なんか違う気がするけど。
686512:02/06/29 18:40 ID:JeaBRFNc
>>680
ごめん なんかハマッちゃってさ
ハッキリと答え出てないから気になって眠れん。。。ワラ
687下町娘 ◆599Z9CwU :02/06/29 18:41 ID:nlvEMFv2
>>678
コラッ!小学生の問題やろ!
688328:02/06/29 18:41 ID:w1rModwG
>>684
それじゃあ問題出した意味ありませんってw
689EL ◆2kANGELQ :02/06/29 18:42 ID:+CZhLZuY
後者、14回転。
690512:02/06/29 18:43 ID:JeaBRFNc
なんとなく6回転
691EL ◆2kANGELQ :02/06/29 18:43 ID:+CZhLZuY
うぅ・・・・ちょいまってやー。
692下町娘 ◆599Z9CwU :02/06/29 18:44 ID:nlvEMFv2
6?外接なら8.
693大学への名無しさん:02/06/29 18:45 ID:XUdRefpq
>681
たしか、一円玉を一円玉のまわりに転がらせると2回転だったから
外周するときは14回転かな?
694512:02/06/29 18:46 ID:JeaBRFNc
なんとか1回転
695下町娘 ◆599Z9CwU :02/06/29 18:47 ID:nlvEMFv2
う、、よく考えるとムズイ・・。
あ、でもそれは2倍じゃなくて+1なのでは?>>693
696328:02/06/29 18:48 ID:w1rModwG
>>692
正解。
697名無し:02/06/29 18:48 ID:BKnJPGAT
内回りは7
外は14
698大学への名無しさん:02/06/29 18:48 ID:gbeQi9UQ
硬貨でやったんだけど、不思議!!!!
なんで 2回転なの!?
699EL ◆2kANGELQ :02/06/29 18:48 ID:+CZhLZuY
うぅ・・・・まけ・・・・
700512:02/06/29 18:49 ID:JeaBRFNc
オレも6いうたのに・・・
701大学への名無しさん:02/06/29 18:49 ID:XUdRefpq
>695
そうかもしれん。だとしたら、内周は−1か?
702下町娘 ◆599Z9CwU :02/06/29 18:49 ID:nlvEMFv2
うっしゃ。
703大学への名無しさん:02/06/29 18:50 ID:gbeQi9UQ
誰か理論的な説明くださいー・・・・
不思議すぎて カニミソが出そう
704328:02/06/29 18:50 ID:w1rModwG
>>700
失礼しました。ただ内接、外接のどちらか書いてなかったもので…。
705EL ◆2kANGELQ :02/06/29 18:50 ID:+CZhLZuY
>>702       l
        〈┼〉 < お前を斬る。
   ――‐(‐〈仝◎
         @ @
        @  @
       @   @
706下町娘 ◆599Z9CwU :02/06/29 18:51 ID:nlvEMFv2
内接なら公転が7回で、自転が逆方向に1回だから7−1じゃない?
で、外接は7+1
・・得意ぶってごめんなさい。久々に頭使ったんで。
707328:02/06/29 18:57 ID:w1rModwG
>>703
上手く説明するのは難しいんですが、小円は自分自身で回転しながら同時に大きく一回転してるんです。
外接している場合と内接している場合は大きく一回転する方向が違うので6回と8回になるわけです。
708下町娘 ◆599Z9CwU :02/06/29 18:57 ID:nlvEMFv2
>>705
私かい!今気付いたわ
709EL ◆2kANGELQ :02/06/29 18:58 ID:+CZhLZuY
難易度 ★ひとつだコルァ

この物乞いは、5個のタバコの吸い殻から一本のタバコをつくります。
今日は25個のタバコの吸い殻が集まりましたが、何本のタバコがつくれますか?
710大学への名無しさん:02/06/29 19:00 ID:XUdRefpq
>706
下町娘さん頭良いですね
711大学への名無しさん:02/06/29 19:01 ID:XUdRefpq
>709
6
712(・∀・):02/06/29 19:01 ID:LPzqY8Ee
中学受験にあったね。
おまけのやつと同じ
713大学への名無しさん:02/06/29 19:02 ID:gbeQi9UQ
六個!
714大学への名無しさん:02/06/29 19:02 ID:gbeQi9UQ
>>711
負けた!
715520:02/06/29 19:02 ID:OIJO8wHm
>>512今説明する。
716EL ◆2kANGELQ :02/06/29 19:03 ID:+CZhLZuY
ちぇー、じゃ次だコルァ。

星2つ。

ある中東の商人が17頭のラクダを残して亡くなりました。遺言にはラクダを3人の息子の間で次のように分配するように書かれてありました。

長男に全部のラクダの二分の一
次男に三分の一
三男に九分の一

3人の息子たちは、どのようにラクダを分けたらよいか頭をひねっていましたが、ちょうどその時、ラクダに乗った賢者が通りかかりました。彼は3人の息子たちの話を聞くと、たちどころに17頭のラクダをうまく分配しました。どうやってやったのでしょうか?

717512:02/06/29 19:04 ID:JeaBRFNc
じゃあ 数学の吉田からのパクリ出題(知ってる人はチョット黙っておこー【byY野調】)
今12個の金のリングがある。このリングは3連1組として4組のチェーン状になっている
Y野君は今15円持っている。
接合するためにリングに切れ込みを入れるのに2円、つけるのに3円かかってしまう。
このチェーンを12連のネックレスにして女子校生にプレゼントしハァハァするにはどうしたらいいだろうか?
718下町娘 ◆599Z9CwU :02/06/29 19:05 ID:nlvEMFv2
>>710
ども。しかし次は先越されました。
719大学への名無しさん:02/06/29 19:06 ID:gbeQi9UQ
>>716
次男以降は 全部の三分の1とか?
720EL ◆2kANGELQ :02/06/29 19:06 ID:+CZhLZuY
>>717 20円。
721大学への名無しさん:02/06/29 19:06 ID:WuFugeil
賢者のラクダをいただいた。
722EL ◆2kANGELQ :02/06/29 19:07 ID:+CZhLZuY
>>721 返せと言われた。
723512:02/06/29 19:07 ID:JeaBRFNc
>>716
全て食肉にして分けた
724328:02/06/29 19:07 ID:w1rModwG
>>716
自分のらくだをあげましたとさw
だって1にならないんだもん。
725大学への名無しさん:02/06/29 19:07 ID:XUdRefpq
>716
賢者のらくだをいれて18頭にしてから、
長男に9、次男に6、三男に2
と分配
726520:02/06/29 19:09 ID:OIJO8wHm
>貴族Bは「僕(貴族B)の従者も善人で、残ったもう一人の従者が悪人だ」
>とも考えることは可能でしょ?
1日目の新聞を読んだ時点でその可能性はなくなっています。
なぜならもし貴族のBの従者が善人であったら、
貴族Cは自分の従者以外悪者の従者はいないと直ぐに気付き、
初日のうちに処刑して、その記事が1日目(翌日)の新聞に
載っているハズだからです。
727EL ◆2kANGELQ :02/06/29 19:09 ID:+CZhLZuY
>>725 それ、正解。

んで、賢者は自分のに乗って帰った。
728下町娘 ◆599Z9CwU :02/06/29 19:09 ID:nlvEMFv2
>>725
うんそれしか思いつかない。
賢者=長男とか?
729512:02/06/29 19:10 ID:JeaBRFNc
>>721
賢者のらくだをいただいて18頭
そこから二等分して9頭は長男
残り九頭のうち遺言に従って(18の三分の一)6頭を次男に
残り三頭のうち遺言に従って(18の九分の一)二頭を三男に
残り一頭は賢者に返して(・∀・)イイ!!
730大学への名無しさん:02/06/29 19:11 ID:XUdRefpq
>720
Y野君は今15円しかもってないよ
731512:02/06/29 19:14 ID:JeaBRFNc
>>726
わざわざ説明アリガトウ。
チョト頭痛くなってきたから難問は後でユクーリ考察します(涙
732大学への名無しさん:02/06/29 19:14 ID:gbeQi9UQ
長男に全部のラクダの二分の一
次男に三分の一
三男に九分の一

俺は 次男以降の三分の一、九分の一は全部に対してなのか、
長男に対してなのか、分からなかったyo!
と、因縁つけて 裏口合格させてください
733下町娘 ◆599Z9CwU :02/06/29 19:16 ID:nlvEMFv2
>>717
分かった!4つの3連リングのうち1組を全部切って、他の3組をそれでつなげばイイ!
734512:02/06/29 19:16 ID:JeaBRFNc
>>733
せいかーい♪
735大学への名無しさん:02/06/29 19:16 ID:+qQmHZws
>>717
普通に切ってつければ良いじゃん。
736EL ◆2kANGELQ :02/06/29 19:17 ID:+CZhLZuY
>>730 そこみてなかった(笑

>>732 全員がわからなかったんならちょっと考えるが、正解者が多いので君のアタマが・・・・

ゲフッゲフフン
737512:02/06/29 19:17 ID:JeaBRFNc
・・・  全ての点を通るように一筆書きせよ
・・・ 
・・・
738下町娘 ◆599Z9CwU :02/06/29 19:17 ID:nlvEMFv2
>残り一頭は賢者に返して(・∀・)イイ!!
・・ホンマや、アホな発言をしてしまった。
739名無し:02/06/29 19:18 ID:XUdRefpq
>733
今出来たと思ったのに、先越された
740大学への名無しさん:02/06/29 19:18 ID:gbeQi9UQ
>>736
俺は数学の確率問題の解釈違いが多いのさ
741328:02/06/29 19:19 ID:w1rModwG
テレビ番組でスタジオに集まった人妻50人の中に不倫経験者が約何パーセントいるか挙手によって調べたい。
誰も嘘をつく必要の内容に誰が不倫経験者か特定できないような調査方法はあるか?
★★★☆☆
742下町娘 ◆599Z9CwU :02/06/29 19:19 ID:nlvEMFv2
>>734
ども。
743名無しの受験生:02/06/29 19:20 ID:RCr9q0Fu
このスレはじめてきたんだけど結局>>1の答えって何なんですか?

賢い賢者は周りが全員赤なのに「少なくとも一人は赤い帽子だ」
という言葉に矛盾を感じたからじゃないのかな?>>100あたりまで読んだんだけど全然答えないし
744328:02/06/29 19:20 ID:w1rModwG
>>必要の内容に
必要のないように
745512:02/06/29 19:21 ID:JeaBRFNc
ごめん >>737問題間違えた。
四本の線で一筆がきをするように全ての点を結べ
746大学への名無しさん:02/06/29 19:21 ID:gbeQi9UQ
>>737
右下 真ん中 左上 真ん中上 右上 真ん中 左下

真ん中下 右下 真ん中右 真ん中 真ん中左
747大学への名無しさん:02/06/29 19:22 ID:gbeQi9UQ
>>745
ひどい!w
748512:02/06/29 19:22 ID:JeaBRFNc
>>741
目隠しするw
749520:02/06/29 19:22 ID:OIJO8wHm
>>743
答えっぽいのならいくつか出てる
>>302の類題のほうが、個人的に良いと思うw
750328:02/06/29 19:24 ID:w1rModwG
>>748
テレビ収録中なんで視聴者にばれます。
751下町娘 ◆599Z9CwU :02/06/29 19:25 ID:nlvEMFv2
>>741
752名無し:02/06/29 19:26 ID:XUdRefpq
>741
挙手にするから問題あるんだよ
753大学への名無しさん:02/06/29 19:27 ID:gbeQi9UQ
>>741
他人の不倫で手を挙げる(?
754328:02/06/29 19:28 ID:w1rModwG
あ〜、これだけじゃあ説明不足かな?
これ言うと凄い簡単になっちゃうんですが,彼女たちに一つずつコインを渡していいです。
で、そのコインはその人自身からしか見えないと思ってください。
後、何回も同じ質問をしてもいいです。
755EL ◆2kANGELQ :02/06/29 19:30 ID:+CZhLZuY
鉄茶明けで頭わきそうなので、飯食って寝ます。
なんか、問題考えとくように。
756328:02/06/29 19:30 ID:w1rModwG
>>752
プロデューサーはあくまで挙手に拘りたかったようですw
>>753
他人の事は知りません。
757大学への名無しさん:02/06/29 19:38 ID:ezGj4Or7
人妻の中でコインをランダムに回す。
不倫している人はその途中で1枚コインを失敬する。
最後に、コインを持っている人は挙手をする。

どうよ?
758下町娘 ◆599Z9CwU :02/06/29 19:39 ID:nlvEMFv2
>>756もすこしヒント・・
759328:02/06/29 19:43 ID:w1rModwG
>>757
それだと最初の方で失敬した不倫している人妻が後の人妻に自分が不倫しているってバレちゃいませんか?
760下町娘 ◆599Z9CwU :02/06/29 19:45 ID:nlvEMFv2
不倫してる人はコインを裏返す?
761下町娘 ◆599Z9CwU :02/06/29 19:46 ID:nlvEMFv2
で、そのまま一回回収して、再配布とか。
挙手の意味あんまないけど
762328:02/06/29 19:50 ID:w1rModwG
>>757
でも合ってる気もするな〜多分ランダムに渡せる状況なら正解だと思います。
うーんでも一応テレビなんで、人妻は席固定でランダムに渡せないっって事でお願いしますm(__)m。
>>758
約何パーセントです。
きっちりと正確な数字はでません。
値を答えに近づけていくために同じ事を何回も繰り返します。



763名無し:02/06/29 19:53 ID:XUdRefpq
2種類のコインを用意して、ランダムに配布
ここでは仮にAとBとする。
「Aをもってて不倫経験者は挙手して、
Bをもってる人はしない。(不倫経験者でも)」
↑を繰り返して、統計データを取る。
764大学への名無しさん:02/06/29 19:55 ID:+qQmHZws
>>763
ばれる。
765名無し:02/06/29 19:56 ID:XUdRefpq
あ、なんか違う
766名無し:02/06/29 19:58 ID:XUdRefpq
Bをもってる人は無条件に挙手だったか?
767328:02/06/29 20:00 ID:w1rModwG
>>763
2種類のコインが同枚数だけあれば正解ですね。
ってなんか用意している答えとかなり近いんでもう答え書きます。
人妻に渡したコインを投げるなりなんなりしてもらってその結果を自分だけが見えるようにしてもらいます。
表がでたら不倫経験者は手を挙げる、裏がでたら不倫経験者は手を挙げない。
これを繰り返して×2します。
768大学への名無しさん:02/06/29 20:03 ID:+qQmHZws
>>767
視聴者にはなんて言うんですか?
769328:02/06/29 20:04 ID:w1rModwG
失礼、間違えました。
表がでた人は全員手を挙げる。
裏がでた人は正直に不倫経験者だけ手を挙げる。
これで25人を引いて×2すればだいたいの値がでます。
でこれを繰り返すわけです。
770大学への名無しさん:02/06/29 20:04 ID:+qQmHZws
>>767
って言うかばれるでしょう。
771名無し:02/06/29 20:05 ID:XUdRefpq
>767
そうだ、投げるんだった。
なんか似たようなこと数学の時間にやらされた。
たしかその時は「今付き合ってるか」だったな。
それやった後条件付確率の授業を始めた記憶が・・・
772328:02/06/29 20:12 ID:w1rModwG
>>763
あ、よく見たらバレますね、それ…。
そろそろ持ちネタも少なくなってきたんでネタ探しの旅に出ます。
それじゃあ。
773大学への名無しさん:02/06/29 20:14 ID:+qQmHZws
328さん
視聴者にはなんて言うんですか?
774328:02/06/29 20:23 ID:w1rModwG
>>773
767は間違いです。
769を見てください。
もし不倫をしている人妻が手を挙げても「私は表が出たから手を挙げただけよ!」
ってテレビを見ていた旦那に言い訳ができます。
775大学への名無しさん:02/06/29 20:28 ID:+qQmHZws
>>774
そんな言い訳が通用するならはじめから普通に挙手させればいい。
776328:02/06/29 20:39 ID:w1rModwG
>>775
それでは問題になりませんw
777大学への名無しさん:02/06/29 20:51 ID:LHtTfbJC
すいません…。
>>709のタバコの問題わかんないです。
なんで6なんでしょうか?
5じゃないんですか?
すいません。自分がアホまるだしという事はわかってます。
でもこのままじゃ納得できないんです。
だれか説明お願いします。
778大学への名無しさん:02/06/29 20:55 ID:OIJO8wHm
>>25本分の吸殻から作った5本のタバコを消費して、さらにもう一つのタバコを作る
779大学への名無しさん:02/06/29 20:57 ID:LHtTfbJC
>778
なるほど!!(・∀・)アリガd!
いい問題ですね。
780大学への名無しさん:02/06/29 20:58 ID:nV1GnPLn
いろんな問題が出題されているが、正直タバコの問題が一番難しかった・・・。
781大学への名無しさん:02/06/29 21:10 ID:ezGj4Or7
じゃあタバコの類似問題。

あるアイスキャンデーの新発売キャンペーン。
3本セットを買うと、必ず1本当たりが入っていて、
その当たりバーと引き換えで、もう一本タダでもらえる。
しかも、はずれのバーでも5本集めれば1本無料プレゼントになるという。
1本50円のこのアイス、26人全員で食べるためには、一体いくら必要だろうか?
ただし、当たりバーやはずれバーで新しいアイスをもらうときも、
3本分まとめて引き換えすれば3本セットを選ぶことができる。
782愚*浪:02/06/29 21:18 ID:03C5zaNz
アイスキャンデーって久々に聞いた。250円で
783大学への名無しさん:02/06/29 21:28 ID:OIJO8wHm
8:00、A君が学校に向けて出発した
しばらく歩いてから、A君は忘れ物に気付いて引き返した
またしばらく歩くと家から自転車で忘れ物を届けにやってきたお母さんに出会った
A君はまた学校に向けて歩き出した。いつもより10分遅刻した
A君は常に一定の速度で歩き、お母さんはその3倍のスピードで走る。
お母さんが忘れ物に気がついてA君を追いかけたのが8:20。
A君が忘れ物に気がついたのは何時だろうか?
784大学への名無しさん:02/06/29 21:32 ID:ezGj4Or7
>>783
いつもより10分遅刻したという事は、A君は5分間後戻りしたという事。
A君が5分ぶん後戻りする間に母は15分ぶん進むから、
A君が忘れ物に気づいたのは8:15。
785大学への名無しさん:02/06/29 21:34 ID:ezGj4Or7
ごめん、8:20の間違い。
786大学への名無しさん:02/06/29 21:41 ID:+qQmHZws
>>781
一本を26人で食って50円

>>783
いつも学校に向かう時間が書いてないから
答えは不明。
787大学への名無しさん:02/06/29 21:50 ID:OIJO8wHm
>>784答えはあっていますが、考え方が違います。
>>786A君はいつもどうり出発しました
788要するに:02/06/29 21:53 ID:pBmPiSSW
自分だけ白なのは嫌だったから。
789MILKCAFEから引用:02/06/29 22:15 ID:8C3CO2Mi
あるところに大発明家がいました。
彼はYesかNoで答えられる質問なら
どんなことにも答えてしまうロボットを設計しました。
しかし、彼は貧しかったので設計図をA社とB社に売り、それぞれに作ってもらうことにしました。

A社はYesなら青いランプ、Noなら赤いランプが点くようにして作りました。
B社はYesなら赤いランプ、Noなら青いランプが点くようにして作りました。
それぞれのロボットは見た目はまったく同じで、区別が付きません。


あなたは中古でこのYes・Noロボットを買うことにしました。
店に行ってみると、現在3台の在庫があるようです。
店員の話によると、3台のうち1台は壊れていて、まったくでたらめな答えを返してきます。
(正解するかもしれないし、間違えるかもしれない)
そして、その3台ともA社のものかB社のものかはわかりません。
店員は意地悪で、たった1回だけ、それも1台に対して
何か質問をしてよいといいました。

あなたは何とかして壊れていないロボットを買わなければいけません
どんな質問をすればいいでしょう?

(※YESNOで答えられない問題は全部無反応)
790要するに名無し:02/06/29 22:21 ID:pBmPiSSW
店員に「小泉続行ですか?」と尋ねる。
791大学への名無しさん:02/06/29 22:22 ID:OIJO8wHm
>>789・・・ぜんぜんわからん
792MILKCAFEから引用:02/06/29 22:23 ID:8C3CO2Mi
>>790
店員は意地悪なので、サミットについて突っ込んだ話題を振られて、
造詣が無く答えられない貴方は、店員に笑われた末失意の内に店を去りました。
793大学への名無しさん:02/06/29 22:23 ID:Rx9uqteQ
>>781
750円
794大学への名無しさん:02/06/29 22:27 ID:N4evuwT7
俺答え分かったよ。>>789
とりあえずこんなに早く答えたら面白くないので、
メール欄に答え書いときます。
795大学への名無しさん:02/06/29 22:29 ID:Rx9uqteQ
>>794
即座に見た俺も俺だが、そういうのは止めてくれ。
796大学への名無しさん:02/06/29 22:33 ID:N4evuwT7
すまん。でも>>789の紋代は学歴板で見たよ。答えも出てた。

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1025354981/l50
797MILKCAFEから引用:02/06/29 22:33 ID:8C3CO2Mi
>>794
ちなみに俺はYESNOロボを持って居るんですが、ずっとA社製だと思ってたんですよ
そのロボに「794はマジ?」と質問した時に青いランプが付いたんで騙されました。
でもそうすると、この間「俺は大学受かりますか?」と訊いたときの青いランプは一体…。
壊れロボだと良いなぁ…。
798MILKCAFEから引用:02/06/29 22:34 ID:8C3CO2Mi
>>796にも青いランプが点いたのに・・・
いよいよもって俺の大学合格が心配になってきた。
799大学への名無しさん:02/06/29 22:38 ID:5JeJLIXb
>>789
赤いランプつけてください、はどう?
800大学への名無しさん:02/06/29 22:38 ID:N4evuwT7
>>798
がんばって合格してくださいね。
801>>799:02/06/29 22:39 ID:OIJO8wHm
そりゃ質問じゃねぇだろ
802大学への名無しさん:02/06/29 22:39 ID:+qQmHZws
>>799
質問だって。
803大学への名無しさん:02/06/29 22:42 ID:Rx9uqteQ
>>789
yes/no で答えられない質問には答えない、というのを利用するしかない気がする。
804MILKCAFEから引用:02/06/29 22:42 ID:8C3CO2Mi
>>799
yes,noで答えられないと駄目らしいよ、ってかだめ。
805大学への名無しさん:02/06/29 22:43 ID:5JeJLIXb
>>802
ごめん。自分でもどうかな〜っておもった。
でもえらんだロボが壊れてたらなにいっても無駄なような・・・
806大学への名無しさん:02/06/29 22:45 ID:+qQmHZws
>>789
消費者センターに電話しても良いですか?だ。
807大学への名無しさん:02/06/29 22:45 ID:OIJO8wHm
A社だろうとB社だろうと、とにかくぶっ壊れてないやつを買えばいいんだろ。
ぶっ壊れたヤツもyes/noで答えられない質問には答えないのか?
808大学への名無しさん:02/06/29 22:47 ID:Rx9uqteQ
>>789
あなたの故障部位は、○○ですか?
とかはどうだろう。

壊れていなければランプがつかない。
壊れていればランプがつく。
809大学への名無しさん:02/06/29 22:51 ID:OIJO8wHm
>>808壊れていなくてもnoランプがつく・・・か?微妙だ
810大学への名無しさん:02/06/29 22:52 ID:OIJO8wHm
>>808正解かも・・・
811MILKCAFEから引用:02/06/29 22:52 ID:8C3CO2Mi
>>806
店員さんに「しても良いけど中古じゃ期待できないだろうねぇ」と笑われて失意の内に店を去りました。

>>807
一つ目の質問にはyes、二つ目にもyesで。

>>808
>店員の話によると、3台のうち1台は壊れていて、まったくでたらめな答えを返してきます。
店員さんにバカにした目で見られて失意の内に店を去りました。
812MILKCAFEから引用:02/06/29 22:55 ID:8C3CO2Mi
>>808
あぁ、「故障部位」なんか無いから質問には普通のは答えられないって事かな。
でも一応論理的にはその質問は「貴方が故障していて、かつその箇所は○○ですか」と解釈されるんじゃないかな?
よって判らないって事にしといて下さい。
813大学への名無しさん:02/06/29 23:26 ID:ezGj4Or7
それぞれABCとして、
「Bに『Cは正常なロボットですか?』と聞いたら青と答えますか?」
とAに聞く。
青なら→B
赤なら→B
答えられない→C
814大学への名無しさん:02/06/29 23:29 ID:5JeJLIXb
>>813
それって質問1つ?
815大学への名無しさん:02/06/29 23:31 ID:ezGj4Or7
813の説明
Aが異常→BでもCでもイイ
Bが異常→何と答えるかAには分からない→答えられない
Cが異常→Bは正しい答えをくれる
816 :02/06/29 23:33 ID:EVFDS8Ym
こういう無駄に時間消費する問題やめてほすぃ・・・
もっとシンプルで楽しめる問題ないの?
817大学への名無しさん:02/06/29 23:34 ID:ezGj4Or7
>>814
一つでしょ。
>>384とは違う。
818大学への名無しさん:02/06/29 23:49 ID:ezGj4Or7
じゃあ漏れから問題。
次の順番の規則性を見つけ■を埋めよ。

@0・1・8・■・64・125…
A1・8・1・0・1・■・1…
BF・M・L・O・■・K…
819大学への名無しさん:02/06/29 23:51 ID:p/wj1pNG
こういうなぞなぞ系もやめてよ・・・
820大学への名無しさん:02/06/29 23:52 ID:AnUI5Vr9
@27
821大学への名無しさん:02/06/29 23:54 ID:5JeJLIXb
>>819
どんなのがいいの?
822MILKCAFEから引用:02/06/29 23:56 ID:8C3CO2Mi
>>813
おー、確かにそれでもなにも問題ないね。
一瞬、コレで良いのかと頭を悩ませたけど、
よく考えると、「判らなかった場合」の反応が厳密に定義されてない元の問題にも落ち度アリだね。
多分それも正解の一つだと思うよ。
ちなみにネタ元のページの解答は、どれか一台に
「お前がA社製でかつ残る二つのうち右側が壊れている、
またはお前がB社製かつ左側が壊れているのどちらかであるか?」
と訊いて、赤かったら残りのロボの右、青かったら左を買う、と言う物だったよ。

>>816
確かに、いくつか続くと煩雑だったかもしれませんね、すいません。
俺もこの間のELさんの問題いくつかみたいな、こざっぱりとしたのも好きです。
823大学への名無しさん:02/06/29 23:57 ID:ezGj4Or7
>>816
>>819
つまんなかったらROMるか見なきゃイイじゃん。
グーグル検索かけたら面白いクイズいっぱいあるからそっちにしようね( ´∀`)
824大学への名無しさん:02/06/29 23:59 ID:CGFwsbI+
以前、学歴板で出題したけれど、誰も答えられずに結局自分で答えてしまったこの問題。

周りを断崖絶壁に囲まれた孤島があり、強い北風が吹いています。
   孤島には枯れ草が生い茂っていてその中にあなたがいます。
   今北の端から火がついて、その火が枯れ草を燃やしながら風に乗って
   迫ってきます。どうすれば助かるでしょう?

825 :02/06/30 00:00 ID:Jg5uwv3x
穴を掘る
826大学への名無しさん:02/06/30 00:02 ID:j+f+idCT
草むしり
827大学への名無しさん:02/06/30 00:02 ID:y0gAKbn/
>>825
そんな時間はない。
828大学への名無しさん:02/06/30 00:03 ID:y0gAKbn/
>>826
そんな時間もない
829 :02/06/30 00:04 ID:Jg5uwv3x
>827
そうなのか?
830大学への名無しさん:02/06/30 00:06 ID:TlQWOqKD
助からない
831大学への名無しさん:02/06/30 00:07 ID:y0gAKbn/
なぜかID変わってるけど、
824=827です
832大学への名無しさん:02/06/30 00:08 ID:y0gAKbn/
>>830
それじゃ問題にならない
833大学への名無しさん:02/06/30 00:09 ID:j+f+idCT
>>824
みんな納得してた?
834 :02/06/30 00:09 ID:Jg5uwv3x
飛び込む
835大学への名無しさん:02/06/30 00:10 ID:y0gAKbn/
>>833
無反応
納得してたと思うよ
836大学への名無しさん:02/06/30 00:10 ID:y0gAKbn/
>>834
NO
837大学への名無しさん:02/06/30 00:11 ID:TlQWOqKD
風向きが南風にかわる
838大学への名無しさん:02/06/30 00:11 ID:y0gAKbn/
>>837
んなわけないじゃn
839 :02/06/30 00:12 ID:Jg5uwv3x
まさか古典的な草むしりですか?
840大学への名無しさん:02/06/30 00:13 ID:y0gAKbn/
>>839
違うって
841大学への名無しさん:02/06/30 00:13 ID:j+f+idCT
>無反応 ワラタ
一部だけむしって火を遅らして燃え尽きてるとこに逃げる。
842大学への名無しさん:02/06/30 00:13 ID:TlQWOqKD
服を脱いで火を消す
843大学への名無しさん:02/06/30 00:15 ID:y0gAKbn/
>>841
おしいかな?
844 :02/06/30 00:15 ID:Jg5uwv3x
条件が少ないから憶測で判断してるんだけど
もう少し条件ないの?

どれくらいの広さで、どれくらいのスピードでせまってきてるの?
845大学への名無しさん:02/06/30 00:17 ID:y0gAKbn/
>>844
速さは、歩くより少し遅いくらい
広さは・・・100平方メートルくらい
846下町娘 ◆599Z9CwU :02/06/30 00:18 ID:cfTFGwjT
どっちにしろいずれ死ぬのでは?
847名無し:02/06/30 00:18 ID:tSt/+xyt
防火服を着る
848大学への名無しさん:02/06/30 00:19 ID:y0gAKbn/
多分>>845の条件ならぎりぎり逃げられる。
849大学への名無しさん:02/06/30 00:20 ID:y0gAKbn/
むちゃくちゃな答えばっかだな。
850大学への名無しさん:02/06/30 00:20 ID:mpoC7Bfu
崖にぶら下がって燃え尽きるまで待つ。
スネークみたいに。
851 :02/06/30 00:20 ID:Jg5uwv3x
その早さで100平方だったら
穴掘れるし、草むしって壁作れるし、もちろん時間差を作ることもできそうだけどなぁ・・
できないんなら、猛ダッシュで南につっぱしるとか?
852大学への名無しさん:02/06/30 00:21 ID:y0gAKbn/
>>851
いや、無理でしょう。
853TAMA:02/06/30 00:22 ID:wJAzfkwV
萌え始めたとこはそうすぐには燃え尽きないんですか?
854大学への名無しさん:02/06/30 00:23 ID:y0gAKbn/
>>853
燃え尽きます!!!
855 :02/06/30 00:23 ID:Jg5uwv3x

ごめん、100平方じゃ何もできないね
856 :02/06/30 00:24 ID:Jg5uwv3x
火が通った後の枯れ葉はどれくらい燃えているんですか?
857大学への名無しさん:02/06/30 00:25 ID:y0gAKbn/
>>856
たってても平気なくらいです
858黒田”最高”哲弘:02/06/30 00:25 ID:SleTvwHw
じゃあプロレス偏差値60の問題を・・・

佐々木健介氏の奥さんの本名は??
859大学への名無しさん:02/06/30 00:25 ID:mpoC7Bfu
ていうか、こういう問題に明確な答あるのですか?
もうそろそろ解答をお願いします。
860大学への名無しさん:02/06/30 00:26 ID:y0gAKbn/
>>859
答えていいんですか?
861大学への名無しさん:02/06/30 00:26 ID:TlQWOqKD
土を掘り返して火にぶっかける。
862大学への名無しさん:02/06/30 00:27 ID:gZAKQUe8
北斗晶

…本名?
863大学への名無しさん:02/06/30 00:27 ID:y0gAKbn/
>>861
もっと、スマートの答えがほしい
864大学への名無しさん:02/06/30 00:27 ID:TlQWOqKD
解答プリーズ
865大学への名無しさん:02/06/30 00:28 ID:gZAKQUe8
>>860
多分よっぽどの答えじゃないとイチャモンつける奴多いだろうね…
ガンガレ
866黒田”最高”哲弘:02/06/30 00:28 ID:SleTvwHw
>>862
北斗はリングネームです。
北斗の本名をお願いします。
ちなみにこの問いは浅草キッドもひっかかってました。
867大学への名無しさん:02/06/30 00:28 ID:mpoC7Bfu
>860
お願いします。
たぶん誰もわかんないから。
868大学への名無しさん:02/06/30 00:29 ID:y0gAKbn/
>>865
こわいなぁ
869 :02/06/30 00:30 ID:Jg5uwv3x
わかった!これだ!
雨乞いをする。
870大学への名無しさん:02/06/30 00:31 ID:y0gAKbn/
ジャ、答え書いていいんですね?
871大学への名無しさん:02/06/30 00:32 ID:mpoC7Bfu
>870
どうぞ。
872TAMA:02/06/30 00:32 ID:wJAzfkwV
EYO
873大学への名無しさん:02/06/30 00:32 ID:y0gAKbn/
枯れ草を少し切り取り、それを近づいてくる火からその火をもらい、それを火種
にして風下にある枯れ草に火をつければ、その燃え残ったところに隠れられる。

納得してもらえました?

874TAMA:02/06/30 00:35 ID:wJAzfkwV
激しく納得しました。
875大学への名無しさん:02/06/30 00:35 ID:j+f+idCT
無反応が妥当かな?わるいね。
876大学への名無しさん:02/06/30 00:35 ID:mpoC7Bfu
さて……ツッコミどころ満載だが………
まず聞こう。
この問題はアナタが考えたものですか?
877下町娘@仮面応援団 ◆599Z9CwU :02/06/30 00:35 ID:cfTFGwjT
>>873
許容範囲デス!
878大学への名無しさん:02/06/30 00:36 ID:y0gAKbn/
>>876
いいえ
879TAMA:02/06/30 00:37 ID:wJAzfkwV
>>878
将来俺がこれで助かったら有り難うございます。
880下町娘@仮面応援団 ◆599Z9CwU :02/06/30 00:38 ID:cfTFGwjT
たまには出題。
+−×÷ を使って10にしてください。
知ってる人多かったらごめんなさい。
@9,9,9,9
A1,9,9,1
881大学への名無しさん:02/06/30 00:39 ID:y0gAKbn/
>>879
いえいえ

確かに突っ込みどころの多い問題だとは思いますね。
882大学への名無しさん:02/06/30 00:40 ID:c2SjoOmt
じゃあ本か何かに載ってた問題か………
だったらいいや。
883 :02/06/30 00:43 ID:Jg5uwv3x
>880
それしか使っちゃいけないの?ルートとかは?
884大学への名無しさん:02/06/30 00:45 ID:XhL7VHtw
>>880
カッコでくくるのってアリ?
885→2 ◆KAFKA3VY :02/06/30 00:46 ID:eal+Qf7M
>>880
カッコありなら。
1.(9×9+9)÷9
2.(1+1/9)×9
886大学への名無しさん:02/06/30 00:46 ID:c2SjoOmt
>880
こういう問題を待ってました!!
887名無し:02/06/30 00:46 ID:SNgvpNTU
(9×9+9)÷9
888下町娘@仮面応援団 ◆599Z9CwU :02/06/30 00:47 ID:cfTFGwjT
ルートはだめです!
あ、ちなみに中学入試の問題だったりします。
塾講時代に手に入れたネタ。
889 :02/06/30 00:47 ID:Jg5uwv3x
1.9×9+1÷9
2.わかったー、1÷9+1×9
890下町娘@仮面応援団 ◆599Z9CwU :02/06/30 00:48 ID:cfTFGwjT
>>885
ガーン!!正解です。Aは結構難しいと思うんだけどなぁ・
891大学への名無しさん:02/06/30 00:49 ID:y0gAKbn/
>>880
この問題葉見たことありますね。Aだけですけど・・・
892→2 ◆KAFKA3VY :02/06/30 00:49 ID:eal+Qf7M
>>890
車のナンバーで慣れてるから(w
893 :02/06/30 00:49 ID:Jg5uwv3x
889でカッコなしでできたんだけどな・・だめなの?
894 889:02/06/30 00:50 ID:Jg5uwv3x
問1が違った。ガーン!
895下町娘@仮面応援団 ◆599Z9CwU :02/06/30 00:50 ID:cfTFGwjT
じゃあついでに・・
B 6,9,6,9
C 9,7,9,8
896 889:02/06/30 00:51 ID:Jg5uwv3x
てか書き間違えだ・・・1なんてないし。。。鬱
897TAMA:02/06/30 00:51 ID:wJAzfkwV
>>894
>1÷9+1×9
=82/9≠10=90/9
ですがなにか?
898下町娘@仮面応援団 ◆599Z9CwU :02/06/30 00:51 ID:cfTFGwjT
>>893
ホントだ、スゴイデス。
899下町娘@仮面応援団 ◆599Z9CwU :02/06/30 00:52 ID:cfTFGwjT
>>893
と思ったら微妙に違うんですね。
すいませんテキトーに凄いなんていってしまいました。でもすごいです
900TAMA:02/06/30 00:54 ID:wJAzfkwV
ってか数字の順番代えるのってOKなんですか?
901 889:02/06/30 00:55 ID:Jg5uwv3x
やっぱカッコなきゃだめか
902大学への名無しさん:02/06/30 00:57 ID:y0gAKbn/
(9+6)×6÷9
9×(9−7)−8
903下町娘@仮面応援団 ◆599Z9CwU :02/06/30 00:58 ID:cfTFGwjT
順番変えるのはなし、カッコ使うのはアリです。
説明不足スマソ
904大学への名無しさん:02/06/30 00:58 ID:c2SjoOmt
じゃあ俺からも…

一  0、7、2、1
ニ  4、5、4、5
905下町娘@仮面応援団 ◆599Z9CwU :02/06/30 00:59 ID:cfTFGwjT
>>903
正解!
906 :02/06/30 00:59 ID:Jg5uwv3x
問3
(9÷6)÷6+9、どう、なるかな?
問4
かんがえ中
907大学への名無しさん:02/06/30 01:00 ID:y0gAKbn/
1 0+7+2+1
2 4×5÷4+5
908 :02/06/30 01:01 ID:Jg5uwv3x
ならないね・・・
909 :02/06/30 01:03 ID:Jg5uwv3x
問3
(9÷6)÷6+9
やっぱあってるね。
910大学への名無しさん:02/06/30 01:09 ID:c2SjoOmt
>>ID:Jg5uwv3x
頭は大丈夫か……?
911大学への名無しさん:02/06/30 01:09 ID:XhL7VHtw
問)このバスは、どちらに向かっているか?理由を添えて答えなさい。

 ←A                   B→
 ┌─────────────────────┐
 │ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ │
 │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │
 | └─┘ └─┘ └─┘ └─┘ └─┘ |
 |                     |
 |                     |
 └─────────────────────┘
    ◎               ◎
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


テレビでやってた問題だから見たことある人いるかも。
バスの絵に関する(タイヤなど)苦情は受け付けません。
幼稚園入試の問題だったと思う。
    
912大学への名無しさん:02/06/30 01:11 ID:y0gAKbn/
えっ、これって簡単?>>911
答えていいの?
913911:02/06/30 01:11 ID:XhL7VHtw
ゴメン思いっきりズレてた。
修行し直します。
914911:02/06/30 01:13 ID:XhL7VHtw
>>912
いいよ。絵はズレちゃったけど・・・。
ちょっと簡単すぎるね。
幼稚園入試だし。
915 :02/06/30 01:13 ID:Jg5uwv3x
逝ってきます。
916大学への名無しさん:02/06/30 01:13 ID:c2SjoOmt
>911
B
ドアはバスの左についてるとかいうのやろ?

じゃあ俺からも…

1 3 5 □ 11 25 35

□にはいる数字を答えよ。

と思ったがこれは俺の地方じゃないとダメだな。
917大学への名無しさん:02/06/30 01:14 ID:y0gAKbn/
>>914
日本だったらAだよね。
918TAMA:02/06/30 01:14 ID:wJAzfkwV
前 とかそう言うお話ですか?
919名無しの権兵衛:02/06/30 01:14 ID:CPvcFGX3
答えまだ〜?
920TAMA:02/06/30 01:16 ID:wJAzfkwV
ヤバイ、幼稚園入れないよ。
921大学への名無しさん:02/06/30 01:16 ID:y0gAKbn/
>>917
Bだった
922TAMA:02/06/30 01:17 ID:wJAzfkwV
>>916
俺の地方もそうだよ。
ってかそこにはいりえる数字は全国共通じゃないの?
923TAMA:02/06/30 01:18 ID:wJAzfkwV
あぁ、他の数字が他の地方だとヒントにならないのか…ヤバい頭がぼけてるな今俺。
924911:02/06/30 01:20 ID:XhL7VHtw
>>926
絵があれでしたが・・・。
正解です。
理由もあってる。
つまり、この絵の面側には窓だけ(と言うことになっていた・・)なので、
ドアの位置関係から、正解はBでした。
925大学への名無しさん:02/06/30 01:22 ID:c2SjoOmt
気づいたらこんな時間!!
というかこんな板、来るはずじゃなかったのに……
>>1の問題が家ゲ板にも氾濫してたせいだ!!
926大学への名無しさん:02/06/30 01:25 ID:c2SjoOmt
まあ、わかってると思うけど
日本じゃあ右にドアがついてたらあぼ〜んだよね。
927大学への名無しさん:02/06/30 01:29 ID:c2SjoOmt
どうやらもうみんないなくなったようだから寝ます。
月曜テストだからね。
明日こそ勉強しねえと。
928名無しの権兵衛:02/06/30 01:29 ID:CPvcFGX3
>>916
素数で「7」?
929→2 ◆KAFKA3VY :02/06/30 01:30 ID:eal+Qf7M
風呂から出てきたんですが…。
930→2 ◆KAFKA3VY :02/06/30 01:31 ID:eal+Qf7M
>>928
それは苦しいかと。
931TAMA:02/06/30 01:45 ID:wJAzfkwV
まぁ多分チャンネルだと思うよ。
932→2 ◆KAFKA3VY :02/06/30 01:46 ID:eal+Qf7M
>>931
自分もそうオモテマシタ。
933916:02/06/30 01:49 ID:kkgB8n70
この問題はどんな定理つかおうが解けません。
法則性はあるけど。何回も言うけど地方限定です。
答えメル欄
たぶん皆の地方バージョンもあると思う。
じゃあ本当に寝ます。
934murinanndai:02/06/30 02:03 ID:Jg5uwv3x
1の問題の答え

ある人が3つの知能ある糞に帽子をかぶせて部屋に閉じこめました。
2つの糞に赤と1つの糞に白をかぶせました。
部屋に入れる前に一つ条件を与えておきます。
「必ず1つの糞は赤」
すると、糞はいつまで経っても出てきませんでした。
935大学への名無しさん:02/06/30 09:51 ID:+vj1A7zG
>>933
それ、慶応の小学校の入試ででたよね、もちろん関東バージョンで。

誰か問題だして。
936328:02/06/30 14:11 ID:bCFtP9xy
それでは有名な問題を…知ってる人は答えないでね。
コインが十二枚ある。このうちの一枚はほかのどれかと僅かに重さが違う偽物(重いか軽いかは解らない)である。
天秤を三回だけ使い偽物を見つけ出しなさい。

これっていろんなところで見かけるけど元々はあるアメリカの数学雑誌に素人さんが投稿した問題だったんだよね。
概出かな?
937大学への名無しさん:02/06/30 14:14 ID:nDyXYdbo
444にわける
938大学への名無しさん:02/06/30 14:16 ID:IzcQFmHM
一回目、6枚ずつ天秤にかける。
二回目、軽いほうの6枚のうち、3枚づつ天秤にかける。
三回目、軽いほうの3枚のうち、どれか2枚を天秤にかける。
2枚のうちに軽いものがあればわかるし、2枚が同じ重さなら残りの一枚。
939336:02/06/30 14:17 ID:Z3Bv9/Eh
336の答えはここにいる人達が見て
偏差値どんくらいにみえる?
940大阪人:02/06/30 14:17 ID:yFY/8uec
3333にわける。
941328:02/06/30 14:17 ID:bCFtP9xy
>>937
ほかに比べて軽いか重いか解っている場合はそれでいいですがあいにくと解っていないので不正解。
942大学への名無しさん:02/06/30 14:20 ID:dq9TQI5n
>>936
その問題、昔半日かけて解いたな…

コインを12枚から13枚に増やすとかえって簡単になる不思議な問題だった。
12枚が解らない人は、13枚でチャレンジするとよろしいかも。
943328:02/06/30 14:21 ID:bCFtP9xy
>>938
不正解
>>939
336には問題がないんですが…
>>940
不正解
944824:02/06/30 15:11 ID:ZK4BORXZ
これも以前学歴板で出した問題ですが、ソッコーで答えられた問題です。
簡単ですが、ま〜やってみてください。

以下の文はダイイングメッセージ。
「福岡から出発して島根へ行き、次に高知へ行き、宮崎に飛び、高知へ戻って
いった。次に兵庫に飛び岐阜へ行った後福井へとび和歌山へ行った。
さらに長野へ飛び福島、千葉へと移動し、新潟へ飛び神奈川に行った。」
犯人は誰?




945大阪人:02/06/30 15:22 ID:yFY/8uec
ヒントきぼーん
946大学への名無しさん:02/06/30 15:23 ID:vn3oz66I
コナカ?
947824:02/06/30 15:26 ID:ZK4BORXZ
>>946
せいか〜〜〜い♪
948328:02/06/30 15:29 ID:bCFtP9xy
>>944
コナカ?
949大阪人:02/06/30 15:29 ID:yFY/8uec
解説きぼーん
950326:02/06/30 15:31 ID:bCFtP9xy
遅れた…地図帳探すのに手間取って鬱だ。
って言うか>>936は放置プレイですか(泣
951824:02/06/30 15:32 ID:ZK4BORXZ
>>949
飛ぶと行くの違いがポイントかな?
952大学への名無しさん:02/06/30 15:33 ID:vn3oz66I
問題だしていい?
953328:02/06/30 15:34 ID:bCFtP9xy
名前まで間違えてさらに鬱…。
954大学への名無しさん:02/06/30 15:34 ID:ZK4BORXZ
>>952
どうぞ
955大学への名無しさん:02/06/30 15:36 ID:+lSdT2A0
1000とらせてもらいます!!
956328:02/06/30 15:36 ID:bCFtP9xy
>>952
おながいします!
957大学への名無しさん:02/06/30 15:40 ID:vn3oz66I
自分がやったら理論が破綻してた。みなさんスマソ
958824:02/06/30 15:46 ID:ZK4BORXZ
ジャ、俺からいいですか?

今、ゴルゴ、コブラ、ハリーの3人が、1人の女性をめぐり銃を使って決闘することになった。
最初に銃を撃つ順番を決めるくじを引き、その順番に従って、自分の番になったら1発だけ誰を狙ってもいいというルールを決めてある。
(弾は1人が生き残るまで無限にあるとする)

ゴルゴの命中率は100%、コブラは80%、ハリーは50%で、当たった場合は必ず致命傷になるとする。

さて、この決闘だが、命中率から考えるとゴルゴ、コブラ、ハリーの順番で生き残る確率が高そうなのだが、果たして本当にそうなるだろうか?
3人は、作戦を練ってこの決闘に挑む。それぞれの生き残る確率を考えてもらいたい。

 
959328:02/06/30 15:56 ID:bCFtP9xy
>>958
生き残る確率は全員同じ。
…いや、感なんですけどねw
960大学への名無しさん:02/06/30 16:00 ID:vn3oz66I
極限とかつかう?
961新宿ロフト ◆LFTsN4ZI :02/06/30 16:00 ID:+vj1A7zG
>>936
まず4,4,4、にしてそれぞれ、4・・・@、4・・・A、4・・・B、とする。

まず@とAを計る。そして次に@とBを計る。

すると3つのうち、2つは同じ大きさとなり、1つは違う重さになる(重いときと軽いときがあり)

重さが違った4枚組みコインを2個ずつに分けて天秤にのせる。

@ABの重さの違いより、1枚の重さ違うコインが軽いのか、重いのかはすでに分かっているので

これで重さ違うコインが、2個にしぼられる。

しかし、この時点で3回、天秤を使ったので2枚のどっちかは分からない。

・・・・スマソ。おもっきし解けてないです。誰か次スレお願いね。
962大学への名無しさん:02/06/30 16:02 ID:MhRk4An3
新宿にロフトあったっけ?
963新宿ロフト ◆LFTsN4ZI :02/06/30 16:04 ID:+vj1A7zG
>>962
ない?
大阪梅田にはあるよ。
ここ次スレにしたらどうだろう・・・。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1025418105/l50
964大学への名無しさん:02/06/30 16:04 ID:MhRk4An3
>>963
池袋にならあるよ
965大学への名無しさん:02/06/30 16:05 ID:c7g2mY7K
ゴルゴが1番なら真っ先にコブラを撃つわな。
966池袋ロフト ◆LFTsN4ZI :02/06/30 16:05 ID:+vj1A7zG
>>964
じゃあ改名。
967ななし:02/06/30 16:12 ID:Bg1Eu2uK
>>958
命中率の高い奴から殺されると、
命中率の逆になる。たぶん。
968大学への名無しさん:02/06/30 16:14 ID:c7g2mY7K
>>958
厳密に解こうと思ったら極限使うんちゃう?
969大学への名無しさん:02/06/30 16:14 ID:vn3oz66I
ゴルゴの勝つ確立69分の20
コブラ 23分の8
ハリー 69分の25
970春髷丼:02/06/30 16:17 ID:TR6i7p7m
1000とるよ?
971大学への名無しさん:02/06/30 16:18 ID:TR6i7p7m
1000
972大学への名無しさん:02/06/30 16:18 ID:gZAKQUe8
>>958
最初に誰かを殺した奴は次に二人きりになってしまうから、死ぬ可能性が高い。
だからゴルゴは一番死にやすいってことになるね。
973大学への名無しさん:02/06/30 16:18 ID:TR6i7p7m
もう少しで1000
974大阪人:02/06/30 16:18 ID:yFY/8uec
2!
975大学への名無しさん:02/06/30 16:19 ID:vn3oz66I
比較しやすいように
ゴルゴ:コブラ:ハリー=20:24:25
976大学への名無しさん:02/06/30 16:19 ID:g9kYh+PE
976
977大学への名無しさん:02/06/30 16:20 ID:gZAKQUe8
>>963より
スレリサイクルきぼんぬ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1025418105/l50
978大学への名無しさん:02/06/30 16:22 ID:fnqt1Sp4
結局答え出たの?
979大学への名無しさん:02/06/30 16:22 ID:vn3oz66I
ねぇ、あってるの?
980大学への名無しさん:02/06/30 16:23 ID:46kpOMHL
1000
981池袋ロフト ◆LFTsN4ZI :02/06/30 16:24 ID:+vj1A7zG
んんが〜!!!
コインの問題が解けん!!!
982大学への名無しさん:02/06/30 16:26 ID:gZAKQUe8
>>981
たぶん考えるだけムダだよ…
結構に複雑な場合分けしなきゃいかんから( ・ω・)
983328:02/06/30 16:27 ID:bCFtP9xy
決闘がわから〜ん!
っとか言ってたらすでに解かれてるっぽい…。
984池袋ロフト ◆LFTsN4ZI :02/06/30 16:32 ID:+vj1A7zG
誰かコインの解答教えて。
985328:02/06/30 16:36 ID:bCFtP9xy
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ <1000取りにいくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )


986824:02/06/30 16:37 ID:r/UpWmkY
>>969
違います。この決闘は、最初にくじ引きで3人の順番を決め、その後はその順番で
ローテーションします。もちろん、命中率の高いやつが最初に狙われます。
9871000:02/06/30 16:37 ID:ZlRBu6dQ
とるぞおまえら!!
988大学への名無しさん:02/06/30 16:38 ID:+vj1A7zG
1000
989大学への名無しさん:02/06/30 16:38 ID:+vj1A7zG
1000
990大学への名無しさん:02/06/30 16:39 ID:46kpOMHL
1000
991大学への名無しさん:02/06/30 16:39 ID:d3wCmFyQ
1−−−
992大学への名無しさん:02/06/30 16:39 ID:j4XJduLM
1000ちんぽ
993大学への名無しさん:02/06/30 16:39 ID:d3wCmFyQ
れh
9941000:02/06/30 16:39 ID:ZlRBu6dQ
1000
995大学への名無しさん:02/06/30 16:39 ID:+vj1A7zG
まさかに999
996大学への名無しさん:02/06/30 16:39 ID:d3wCmFyQ
rgれ
997大学への名無しさん:02/06/30 16:39 ID:46kpOMHL
1000
998大学への名無しさん:02/06/30 16:39 ID:j4XJduLM
1000まそこ
999大学への名無しさん:02/06/30 16:39 ID:+vj1A7zG
222222222222222222222
1000824:02/06/30 16:40 ID:r/UpWmkY
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。