1 :
大学への名無しさん:
2 :
shj@大阪南LE ◆MOg20d0E :02/06/22 00:02 ID:Tdq8Q3Bc
一ツ橋の問題は鬼ですね・・・
3 :
大学への名無しさん:02/06/22 00:04 ID:IZ+d1z1M
東大を受けようと思うのですが、
日本史より地理の方が楽らしいので、
今から地理を勉強しようと思っているのですが、
まずは何からやったらいいでしょうか?
4 :
kaze ◆eA/fZfIQ :02/06/22 00:09 ID:K1hCM8nP
地理はなめてかかると大変。(全部そうか)
勉強するのにけっこう時間がかかるし。
覚えること覚えながら、こまめに地図見たり、地図帳ながめたりするようにしないと、
とても8割とかはムリだと思うな。
5 :
大学への名無しさん:02/06/22 00:13 ID:1xE0nod4
センター地理、あれはラクだ。
理解すべきことをちゃんと理解していれば、
暗記量は少なくて済む。
理解しようとしない人は、どれだけ勉強しても
あまりいい結果は出ないだろう。
6 :
shj@大阪南LE ◆MOg20d0E :02/06/22 00:15 ID:Tdq8Q3Bc
あたりはずれすごいよ、センターは。
半端な勉強だと過去問9割平均でとれてても、
運悪く6割くらいまで落ちることもある。
確実に高得点狙うにはあまりオススメできないと思う。
僕は旅好きで楽しいので選択しましたが。
7 :
kaze ◆eA/fZfIQ :02/06/22 00:15 ID:K1hCM8nP
まあ、独学だとしんどいんじゃない?
暗記に走っちゃう気が。
もともと好きなら別か。
8 :
1=3:02/06/22 00:20 ID:IZ+d1z1M
もともと地図は好きです。
暇があればじっと地図を見ているぐらい。
だから地理にしようかなと思ったんです。
浪人生なので、2学期から地理の授業に出ることは可能です。
夏休みまでに何をやったらいいでしょうか?
とりあえず、教科書、用語集は揃えた方がいいですよね。
9 :
kaze ◆eA/fZfIQ :02/06/22 00:24 ID:K1hCM8nP
教科書は以外とのってないこと多いよ。
用語集も辞書としては使えるけどそれだけだときつい。
本屋にいって結構くわしくのってるやつを買うか、
薄めのを買って、自分で書き込んで詳しくするといいかも。
10 :
大学への名無しさん:02/06/22 00:28 ID:1xE0nod4
東大、早稲田とかを地理で受験する人にとっては、
センターの地理はカンタン。
11 :
shj@大阪南LE ◆MOg20d0E :02/06/22 00:35 ID:Tdq8Q3Bc
地理は大学によって結構質が違うので簡単に難易度を比較できないと思うけど
私大の地理は暗記のみって感じ、国公立だとセンターレベルの
「知識を元にうまく書く」って感じだと思う。
ただ、東大、京大、一ツ橋は私大並の知識量も必要な気がする。
12 :
大学への名無しさん:02/06/22 00:47 ID:1xE0nod4
早稲田の場合、参考書には載っていないようなことが出題されたりするが、
地理というものが分かっていれば、解答できることが多い。
誰にも出来ないようなものが出題されることもあるが、
そういう問題はみんなバツなので無視してよい。
暗記も大切だが、その上で「理解」しなければ。
13 :
1:02/06/22 00:59 ID:IZ+d1z1M
できればおすすめの参考書を紹介してもらえませんか?
教科書は帝国書院と三省堂があったのですがどちらがいいですか?
教科書、用語集、山川詳説地理ノート、実況中継あたりを買おうと思っているのです。
論述対策の参考書はないんですよね。
14 :
大学への名無しさん:02/06/22 01:11 ID:1xE0nod4
旺文社の「詳解地理」という400〜500ページ
くらいの参考書が、早稲田レベルだったけど、
今は入手できないかもしれない。
地理の参考書って、あんまりいいものがないんだよね・・・
教科書はどれも似たり寄ったりだけど、
地図帳で定評があるから帝国書院にしよう、
みたいな感じで選べばいいのでは。二宮書店でもいいし。
論述対策する前に、「暗記」と「理解」に励むべし。
秋以降に、志望大学の出題傾向にあわせて
論述対策とかすればいいわけで。
基本が出来ていない時期に問題演習しても
あまり成果は望めません。
15 :
あ:02/06/22 01:15 ID:ETVKObNB
>>11 >ただ、東大、京大、一ツ橋は私大並の知識量も必要な気がする。
なんかさあ、そーやってテキトーにものを言うのやめてやれ
16 :
元無名アドバイザー改めレイモンド:02/06/22 01:20 ID:4hIdEd3w
Z会実力をつける地理とかいうのは友達うけがよかったよ。
2次で地理受ける人はほとんどこれ持ってたと思う。ってか2次の地理の本ってこれ以外ある?
俺はセンターのみだったからいらなかったけどね。
17 :
てんもに:02/06/22 01:31 ID:jdBNwlRl
最近ゼロからはじめたばかりですが・・・・
神奈川大がいまのところの志望で地理受験でいきます。
「権田の地理B講義の実況中継上」「下」
「実況中継シリーズセンター試験地理B」(語学春秋社)
「これでわかる地理B」(文英堂)
「決める!センター地理B」(学研)
「地理データファイル2002年度版」(帝国書院)
「地形図の読み方」(三省堂)などを使ってます。
インプットがある程度進んだら、問題演習もやっていこうと思ってます。
ド素人ですが、よろしくお願いします。
18 :
1:02/06/22 01:39 ID:LvBMV1q5
なるほど。
明日、本屋で見てこようっと。
19 :
てんもに:02/06/22 03:34 ID:jdBNwlRl
>>16 電話帳をいきなり買おうと考えてたり・・・(まあ自分は私大志望ですが)
旬報も使おうかと思ってます。
20 :
shj@大阪南LE ◆MOg20d0E :02/06/22 12:23 ID:HBeKSaXa
>>12 早稲田って良問多いんですか?
おもしろそうですね、やってみます。
>>15 昨日、たまたま問題を解いてたので感想言ったんですが、ダメですか?
地方旧帝やその他の国公立とは明らかに要求される知識の量が違いますよ。
>>16 志望大学の過去問と、山川かどっかからでてる
6000円くらいの去年の問題を単元別に選べる奴。
予備校生だったらとりあえず地理の先生に質問してみたらどうですか?
前期の授業プリントとかももしかしたらもらえるかもしれないですし。
参考書買うより予備校にある幾つかの参考書から、
講師に選んでもらってコピーとったりする方が安いし効率いいですよ。
21 :
( `∀´)くり ◆OMAnkOEc :02/06/22 12:39 ID:9W6sicxS
俺様はチリセンター満点
予ゼミで69だ
俺様お勧めはZ会100問だ。
マーチレベルならこれとノートで十分。
22 :
⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡二十歳で元一浪 ◆HiKky0RU :02/06/22 22:57 ID:b+bgR/UG
良スレながらも
倉庫逝きの可能性大な悪寒・・・
地図と地名による地理攻略ってのがいいらすぃ。
24 :
数学超ドキュソさん ◆vv4Puiuc :02/06/22 23:02 ID:4xjarr5I
ブイシリーズっていうマイナーな参考書知りませんか?
25 :
大学への名無しさん:02/06/22 23:16 ID:D2cF8QSg
地理は一般常識があれば解ける問題が多い。だから教科書の暗記はそれ
ほどしなくてもいいと思う。
26 :
1:02/06/23 00:52 ID:6j3y6d7R
>>23 それ、今日本屋で見て買おうと思いました。
よさそうですね。
>>20 なるほど。ありがとうございます。
地理の先生に相談してみることにします。
地理の先生知らないけど・・・
27 :
大学への名無しさん:02/06/23 00:55 ID:5NkaYzA4
地理は教科書が使えないって先生が言ってたよ。
自分たちは資料集&地図帳しか使わなかったよ。
28 :
1:02/06/23 00:58 ID:6j3y6d7R
じゃあ、教科書買わなくてもいいのかな。
とりあえず、地理の先生に何を買えばいいか聞いてからにするか。
29 :
大学への名無しさん:02/06/23 01:10 ID:NkxQ0e7f
>28
教科書を持っていないということは、
高校では地理を勉強しなかったんだね。
だとしたら、教科書を入手すべきでしょう。
実際に教科書を使って勉強するかどうかは関係なく、
学習指導要領で定められた範囲を知るために、
教科書を使うのです。
30 :
てんもに:02/06/23 04:49 ID:E37WaT2i
>>28 日本史・世界史の山川出版の教科書の権威??に比べて地理は
「教科書つかえねぇ〜」って耳にします。(自分は見たことすらないですw)
教科書代わりに
「理解しやすい地理B」(文英堂)
「基礎からよくわかる地理B」(旺文社)なんかが使える参考書なんでは?
自分は特に難関系目指すわけでもないし・・・・ってことで
易しめの「これでわかる地理B」(文英堂)にしましたが。
(これでわかる←字がでかくてすきなんですが/嫌う人のほうが多そうだけどw
やっぱり参照用に詳しいのが一冊って思うようなってちょい失敗w)
31 :
shj@大阪南LE ◆MOg20d0E :02/06/23 08:37 ID:E6TOJE0g
果たして
「壁の張り紙」と「ホームページ」の質的な違いを100字以内で述べよ
という問題が学習指導要領に準拠しているのかどうか・・・
32 :
:02/06/23 10:41 ID:7YkmrbKw
東進の山岡の問題集のほうってどうですかね?
33 :
地理センター太郎:02/06/23 12:56 ID:/ByoaSLP
昨夜第一回マーク模試の地理をやったのですが、厨房知識と問題に出てる資料だけを頼りに解いたら偏差値62でした。
まだ地理は無勉なのですが、結構好きなので取ってもいいですよね?
34 :
大学への名無しさん:02/06/23 17:15 ID:NQ1rk7IW
書き込むのにお勧めの地図帳教えて。
>>15 そもそも二次で地理がある大学が殆ど無いのであまり比較は
できないが、東、京、阪、筑と学芸あたりの問題のレベル差は
あまりないと思う。
むしろ学芸なんて言うのは、地理しかできない奴が受けるからかえって
レベル高いのかも。
>>20 早稲田教育は良問おおし。
政経、商は地誌がマニアック。
>>28 学校の教科書はいらない。
予備校のテキストと、地図帳、統計、資料集を用意すべし。
>>31 一橋の地理は、現代社会を切る総合問題と思え。
相性がいいと思う奴いがいはとらないのが吉。
鉄ヲタの自分には割合相性のいい気がするが・・・
>>34 とりあえず帝国かっとけ。
36 :
てんもに:02/06/24 15:31 ID:eIzoesTd
>>35 資料集というのは、
データファイルみたいなのの他になにか使えるものがあるんでしょうか?
37 :
大学への名無しさん:02/06/24 15:35 ID:eA/ZgCVx
駿台、河合のテキストはよくできていると思う(代ゼミは見たことない)。
早稲田を狙うなら、それらを完璧にした上で、
詳しい参考書を仕上げるといい。
38 :
⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡二十歳で元一浪 ◆HiKky0RU :02/06/24 21:43 ID:bQh8T/8Q
>>35 >鉄ヲタの自分には割合相性のいい気がするが・・・
確かに・・・
39 :
(*´Д`*)おにぎり食えよ ◆9.YAyaY. :02/06/24 21:58 ID:KLYauR77
・教科書(学校のやつね)
・地理用語集(山川)
・地図と地名による地理攻略(河合)
・世界各国要覧(東京書籍)
やりたきゃヤレ。そんだけ。
40 :
大学への名無しさん:02/06/24 22:27 ID:psqa2iCa
センターのみで9割狙いたいんですが何やれば良い?センター模試は偏差値45ですた。。。
とりあえず駿台の夏季講習のセンター地理は受けるけど・・・
41 :
shj@大阪南LE ◆MOg20d0E :02/06/24 22:58 ID:bg370bpj
>>37 駿台のテキストいいのかなぁ・・・
授業にテキスト使わない講師のほうが多いですよ・・・僕の知る範囲では
作った本人の授業ですら参考程度にしかしないときもあるくらいだし。
さっき朝日でやってたモンスーンのやつ面白かったですね。
かなり勉強になった。
そしてFFの黒魔道士のカッコはイエメンあたりの女性の格好だったと判明 笑
>>36 とりあえずデータファイルがあればOK。
慣れてきたら東進の地理ハンドブックかな、一種の地誌の資料集みたいなもんだから。
>>40 9割確実に欲しいなら公民やりな。
43 :
てんもに:02/06/25 10:53 ID:mz1PJ8RS
>>42 ありがとうございます!
>>40 あんまりわかんないですがw
実況中継3冊かなにかで(理解しやすい地理Bとか読みこむのでも悪くないかもしれ
ませんが)インプット作業やって、代ゼミとか河合のマーク問題集で
アウトプット鍛えればそこそことれるようになるんじゃないでしょか?
補助教材として、「地形図の読み方」とか上に上がっている資料集なんかも
使いつつ、あっあと地図帳か・・・
安定して高得点狙えるようにしてから、その後を考えればいい気がします。
44 :
大学への名無しさん:02/06/26 23:25 ID:5C+lhl2Z
あげ。
センターのみでデータブックはいらない気がしないでもない…。
過去問こそ最高の参考書だと思われ。特に地理は。
マーク問題集とかはどうしても知識要求型になってまうし、やっぱり過去問。
46 :
てんもに:02/06/28 12:46 ID:z/4ruTsl
あげ
47 :
⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡二十歳で元一浪 ◆HiKky0RU :02/06/29 00:00 ID:sOkLrEYL
過去問もそんなに問題数がないから
模試の問題をまとめた実践問題集とかでもいいかもね
ま、多少は違うかもしれんが・・・
ちなみに一昨年の駿台のセンタープレの問題と全く同じ問題が
今年のセンターに出てたね(白夜のヤシ)
48 :
名無しさん:02/06/29 00:23 ID:sV9S1xVJ
今、権田の実況中継やってるんだけどあれってただ読むのと
ノートにまとめながらやるのとどっちがいいのかな?
もちろんノートにまとめた方がおぼえるだろうけどそれが能率的かって
聞かれたら疑問に思うし・・・・
>>48 実況中継はあくまでも地理的感覚を掴むために読むモノと思った方がいいよ。
だから余裕があったらノートまとめすればいい。
あえてしなきゃ行けないほどのことでもないと思う。
50 :
てんもに:02/07/01 10:23 ID:bDy2pfsa
あげ
51 :
イクイクパリのストリップ嬢 ◆Io8DMkYY :02/07/01 12:48 ID:o+vR1Fq8
教科書はどこのがいいんだ!
52 :
捨てハン人(ステファニー):02/07/01 13:03 ID:3//4Emtj
TVネット板にも書いたけど、
スカパーのワールドカップの再放送を流してるチャンネルで
【地理B2002】っつーワールドカップ出場国を地理的に紹介する番組やってるぞ。
一ヶ国15分で見やすいけど、アフリカに関しちゃ不親切過ぎだ。仕方ないけど。
53 :
大学への名無しさん:02/07/03 00:02 ID:EP5XoepD
age
54 :
52:02/07/03 00:05 ID:obZWbYUM
もう【地理B2002】は終わったようだ。スマソ
55 :
大学への名無しさん:02/07/03 02:37 ID:oMr3t5qk
全ての地理受験者に栄光あれー!
56 :
54:02/07/04 00:17 ID:v5iFF3Qz
今日の明け方の4時から正午までスカパーの140chで地理B2002の
32ヶ国分を一気に流すそうだ。ナゲーヨ
57 :
大学への名無しさん:02/07/04 01:11 ID:GiF6dAyA
いいなあスカパー
58 :
大学への名無しさん:02/07/04 01:32 ID:bFYGwoVO
地理の問題集なら河合の「精選問題集地理B」がよい。
難関私大、国公立二次にも対応できる。
ただ割りと難しいからちゃんと勉強してからがいい。
夏休み終わってからでいい。10月11月でもいいよ。
Z会は国公立むきだな。客観問題は割と簡単だが良問だね。
教科書は写真のとこみたぐらいだな。
参考書はろくなのない。実況くらい。
用語集は山川と二宮書店の地理辞典ってやつを使ってたな。
あとは地図帳データブックは基本だよね。
なんにしろ予備校や学校の先生に頼るところが大きい。
59 :
58:02/07/04 01:43 ID:bFYGwoVO
>>32
東進の山岡のは確か「地理B教室」だっけ?
あれは地理をこれから始める人にはいい。
基本的事項をわかりやすく理解できる。
まぁあれだけじゃ絶対足りないけど。
PARTUはまだでないのか?
過去問はいいけどやはり先生に選んでもらえるといいよなぁ。
自分だとどれが良いかわからんでしょ。とくに最初は。
60 :
大学への名無しさん:02/07/04 01:49 ID:FmVzyy8o
河合の「精選問題集地理B」いいんだけど
網羅性が多少欠ける(地形分野をあと3題くらい細分化してほしい)
のでZ会か全国入試問題正解とかで補完したいね。
61 :
56:02/07/04 02:10 ID:v5iFF3Qz
デンマーク セネガル ウルグアイ フランス
スペイン パラグアイ 南アフリカ スロベニア
ブラジル トルコ コスタリカ 中国
韓国 米国 ポルトガル ポーランド
ドイツ アイルランド カメルーン サウジアラビア
スウェーデン イングランド アルゼンチン
メキシコ イタリア クロアチア エクアドル
日本 ベルギー ロシア チュニジア
・・これらの紹介番組。ヨーロッパと南米には少しだけ強くなれそうだ。
そう言えば昔、フジテレビで深夜に「地理B」って番組をやってたな。
毎週、いろんな国の地理を紹介していく番組。再放送してほしい。
64 :
大学への名無しさん:02/07/05 00:38 ID:0QNohkFr
ヽ(`Д´)ノ
65 :
大学への名無しさん:02/07/06 14:31 ID:TMNweTtm
ウッ(;´Д`)
66 :
てんもに:02/07/07 00:36 ID:UfK0Ndih
ゴッ
なんかセンタースレの方dat落ちしちゃったみたい。