1 :
英語 :
02/06/21 19:05 ID:7Vg++Sjl みんなで出し合いましょう! 例えば enjoy 人が主語→「楽しむ」 物が主語→「うけとる」 asの前後に同型の反復があったらasのうしろが 不完全でも「様態」の意味になる(from富田) などなど
2 :
大学への名無しさん :02/06/21 19:10 ID:4Q0j0UmA
このスレは様子見だな。良スレになるかクソスレになるか。
3 :
1 :02/06/21 19:13 ID:7Vg++Sjl
良スレにしてください
4 :
大学への名無しさん :02/06/21 19:13 ID:llE+HCRt
easy 会話文において、どちらでも良い、かまわない、という意 “Tea or coffee?” “ I'm easy.” 「紅茶?コーヒー?」 「どっちでもいいよ」 テクニックじゃないか、まあいいや
5 :
1 :02/06/21 19:18 ID:7Vg++Sjl
>>4 求めていたのはそんな感じです!
あとasの時と理由の分け方知っている人いますか?
接続詞・後ろか完全文→「時or理由」はわかるんですかえど
6 :
:02/06/21 19:20 ID:yFpf+tIm
動詞の中でも動作動詞と状態動詞をちゃんと理解することが大事 早稲田で特にこのタイプの出題が多い
7 :
大学への名無しさん :02/06/21 19:20 ID:0BvE+ykc
>>2 こういうスレは初期レス依存性が高い
10までに良い方向性を見出さなくてはクソスレ化する
短期決戦だ
8 :
1 :02/06/21 19:21 ID:7Vg++Sjl
9 :
かるぶん(252) ◆TOKOpREY :02/06/21 19:38 ID:hme8Ix1Y
今井の英文法入門より。 副詞節はthen「そうすれば、そのとき」に言い換え可能 名施設はit「そのこと」に言い換え可能。 例 I don't know if it will rain tomorrow. ☆if以下はitに書き換え可能⇒名詞節 I will not go out if it rains tomorrow. ☆if以下はthenに書き換え可能⇒副詞節 副詞節は未来のことは現在形で書かなければいけないので、 この方法が有効かと思います。
>>7 お前、評論家きどりか?
バカだろ?まじで。
11 :
大学への名無しさん :02/06/21 19:57 ID:lFrJlt0s
前置詞の後は名詞。 っつうのは中学で習ったこと。 高校で通用するかは知らない。
12 :
大学への名無しさん :02/06/21 19:59 ID:/B7+zACt
>>11 応用(といっても超基礎だが)
前置詞のあとは動名詞もあるのでマークでタコんない。
あほは不定詞いれる。
consist of... 〜で成り立つ(be made up of..., be composed of...) consist in... 〜に本来ある(目的語は抽象名詞、動名詞) 後者を知らない者が結構多い、
14 :
胸筋(40) ◆MUNEWVN2 :02/06/21 20:15 ID:8A9Xk4p6
flammableもinflammableも「可燃性の」。単なる豆知識だなあ。
>>12 そして動名詞の前に、動作の主語が目的格or所有格でくることも
16 :
大学への名無しさん :02/06/21 20:36 ID:MZA7+S24
俺は理論とかあまりわかんないので実際にアメリカに住んだ時の感想。 とにかくcome onとfu○kは無駄に使う。でも後者はきたない言葉なので排除。 前者は日本語で言えば まず 「きて」 「急げ」 「がんばれ」 「いっしょにやろう(letみたいな感じ)」 「やってみろ(命令にも使う)」 「やばいやばいやばいやばい(come on come on......って感じ)」 「出産でいきんでいきんでと言うときもcome on come onだそうだ」
17 :
工 :02/06/21 23:14 ID:7Vg++Sjl
前置詞
18 :
御堂 ◆MsRO7Ql. :02/06/22 06:48 ID:K+lQa9hX
( ゚Д゚)y─┛~~オンドク
19 :
1 :02/06/22 18:51 ID:xrD4GDGK
lead 自動詞だと lead toで〜に通じる 他動詞だと 〜を導く
20 :
大学への名無しさん :02/06/22 18:53 ID:mvTqZ0PO
ハヤンナイネ、、、ココ
21 :
大学への名無しさん :02/06/22 18:57 ID:wj2vSGfh
>>18 よく音読がいいとゆうが、どうゆうメリットがあるか
教えて。
22 :
大学への名無しさん :02/06/22 19:01 ID:mvTqZ0PO
音読はとにかく早い=同じ時間でくりかえし見れる 発音にも強くなる。 英語を読みながら流れるようにやくせて早くなるから(・∀・)イイ
23 :
”菅直”人 :02/06/22 19:05 ID:xrD4GDGK
そうか。音読だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!キター
24 :
大学への名無しさん :02/06/22 19:27 ID:zjlcAVwN
百利あって一害無し。 それが音読。
25 :
御堂 ◆JaS/IOrs :02/06/22 20:34 ID:/rnmYYMA
( ゚Д゚)y─┛~~音読、これすなわち、流れる水の如きインプット能力と 揺るぎ無きアウトプット能力を養うことなりけり。 精進せえよ。
26 :
胸筋(40) ◆MUNEWVN2 :02/06/22 20:45 ID:Asq+N1Qd
thやfやv(大前提)、RとLの区別、birdの正しい発音、hardとheard、 sipとshipの区別も精一杯意識して自分の最高速で音読すべし。 「英語」で音読しなきゃ英語の成績上がるわけない。
27 :
大学への名無しさん :02/06/22 20:48 ID:NH7YgHlj
>>1 >enjoy 人が主語→「楽しむ」
> 物が主語→「うけとる」
それは間違いだよ。
He enjoys his high salary.
「彼は高額の給料を受け取っている」
など、反論はいくらでもある。
本当にそう習ったの? かなりいい加減な講師だね。
>asの前後に同型の反復があったらasのうしろが
>不完全でも「様態」の意味になる
As he was entering the room, I was entering the same room.
「彼が部屋に入ろうとしたとき、私も同じ部屋に入ろうとしていた」
同型の反復があろうとなかろうと、様態かどうかなんてわかるわけがない。
そんな馬鹿なテクニックは百害あって一理なし
28 :
工 :02/06/22 22:59 ID:xrD4GDGK
>>27 そりゃ例外だってあるだろ
一般論として、ってことだろ
29 :
大学への名無しさん :02/06/22 23:01 ID:PQ0T7x4W
例外が見抜けなくなるようなテクニックはいらないな。 個人的に富田より伊藤の方が優れてると思うのだが。
30 :
大学への名無しさん :02/06/22 23:22 ID:z99UdkdH
As he was entering the room, I was entering the same room S+V as S+V でAとBが同じ形の反復なら様態じゃなかったっけ? (A) (B)
ああやっぱずれました・・ 〈B〉は2つ目のS+Vにかかってます
32 :
27 :02/06/22 23:30 ID:akbHfmwo
>>28 全然例外じゃないよ。
いくらでも例なら引き出せる。
そんなテク、言ってるやつがおかしい。
33 :
pp :02/06/23 00:28 ID:lE5a+hFt
流し読みで少しでもスピードアップを狙った読み方(和訳には使えないかも・・) A prevent B from C; AのせいでBがCできない e.g.)The rain prevented us from going out. 雨のせいで私たちは外出できなかった so that・・・;そうすれば・・・だ e.g.)I make it a rule to leave home early in the morning so that I can ride the trains that are not crowded. 私は家を朝早く出るのを習慣にしている。そうすれば混雑していない 電車に乗れるからだ。 どうかなぁ。2つ目はけっこう使えると思うんだけど・・。英語の例文は適当 にかいたから文法が正しい保証はないけどね。
34 :
大学への名無しさん :02/06/23 01:43 ID:3LGoIq0p
bene- (・∀・)イイ!こと mal- (・A・)イクナイ!こと 例:benevolence・malevolence
35 :
大学への名無しさん :02/06/23 01:45 ID:3LGoIq0p
接頭語(以下のもの)がついて強調・無・不を表す in- im-(m,p,bで始まる語) il-(lで始まる語) ir-(rで始まる語)
36 :
”菅直”人 :02/06/23 20:49 ID:bqR25098
purse 追い求める
37 :
大学への名無しさん :02/06/23 21:06 ID:jbRuS0FC
出し惜しみが多いので大学生活板でたててみてはいかがでしょうか?
38 :
1 :02/06/23 23:37 ID:bqR25098
立てたのにバカにされました。クスン
39 :
大学への名無しさん :02/06/23 23:54 ID:q6Mo5Q15
日本語訳するとき動詞がわからんでもshouldがあれば そのshouldの用法か何か考えて命令とかの時につくshouldならわからんかった動詞の 意味が大体分かるみたいな事を聞いたんだけど微妙にわからん。 ていうか自分が何をいっとるのかもあやふやでスマソ
40 :
:02/06/23 23:56 ID:9u1ZlhTp
`shall`の助動詞がある一文は、かなり主張が強いので 取りあえず、問題に絡んでくる。
41 :
ÁÄé¢é? :02/06/24 00:00 ID:lQpWFWkM
ª
富田の付録はすべて忘れた方がいい 英語が読めなくなるよ
43 :
. :02/06/24 10:19 ID:nVQ2cMez
>>9 それ文の構造で副詞節と名詞節で迷った時にも使えるよね。
結構便利。
44 :
”菅直”人 :02/06/24 23:49 ID:GbpyYuJ7
h;j
45 :
”菅直”人 :02/06/25 18:59 ID:gnvW08Rh
ホカはないのか?
46 :
大学への名無しさん :02/06/26 17:57 ID:+f+OKQkO
age
47 :
大学への名無しさん :02/06/26 21:01 ID:9mcc6gkP
>>42 それは100の原則批判やビジュアル読解批判にもつながるが
48 :
”菅直”人 :02/06/27 19:20 ID:2NElRyKR
age
なんか基礎っぽいかもしれないけどこんなのは? innocent:無邪気な・純粋な・(無実である) naive:幼い・幼稚な では childlike childish この二つの違いはなんでしょう?
50 :
加藤ティ〜 :02/06/27 23:31 ID:3OT5VTvA
>49 childlike=子供らしい、子供にふさわしい childish=幼稚な、子供じみた
51 :
加藤ティ〜 :02/06/27 23:36 ID:iMBvCH8C
It's good deal:いい買い物だ It's a big deal:たいしたことないね
52 :
お :02/06/27 23:37 ID:2NElRyKR
smart 「賢い」 clever「ずる賢い」 intelligent「聡明な」
53 :
加藤ティ〜 :02/06/30 18:43 ID:FPsvbe43
Addressは名詞だと「住所」という意味だが動詞だと「演説する」という意味になる
54 :
大学への名無しさん :02/06/30 19:01 ID:PZqsfByz
〜に耐える、我慢する put up with〜、stand〜、endure〜、bear〜、tolerate〜
55 :
大学への名無しさん :02/06/30 19:11 ID:hMZBZKoK
constitutionは構成、体質、気質といった意味だが、 The Constitutionで憲法という意味になる。
56 :
大学への名無しさん :02/06/30 23:23 ID:qF5xFBYT
良スレあげ
57 :
大学への名無しさん :02/07/04 10:13 ID:PvbGsakn
保全あげ
58 :
大学への名無しさん :02/07/04 11:33 ID:V2DAk4vY
be to 義務 予定 運命 可能 意図 (ビートたけしはギョウカイ人)
59 :
大学への名無しさん :02/07/05 20:16 ID:Zs26WCqA
dog・・・・・犬・・・・?
60 :
大学への名無しさん :02/07/05 20:23 ID:wkriI4On
be toは よ い か う ぎ (良い講義) 予 意 可 運 義 定 図 能 命 務 と西谷。
61 :
大学への名無しさん :02/07/05 20:28 ID:fTGnzBoT
オナニー masturbation (綴り注意) play with oneselfという言い回しもある
62 :
大学への名無しさん :02/07/05 20:38 ID:JqOl7KeA
>>1 asの前後に同型の反復があったらasのうしろが
不完全でも「様態」の意味になる(from富田)
じゃなくて
asの前後に同型の反復があったらasのうしろが
完全でも「様態」の意味になる(from富田)
だよ。
63 :
愚*浪 :02/07/05 20:40 ID:fUOg11CI
高校時代の甲南卒(1浪)非常勤 be to 運良い鍵(運命・予定・意図・可能・義務)
shouldの主な用法 @義務・必要 you should remember it in your mind A推量・当然 they should reach there by noon B断定を避ける I should think so ;そう思いますけど C話者の主観 it is a good thing he should admit his fault D感情の強調 it is a pity she should have failed the driving exam E命令・要望・提案・決定 I insisted that he should resign as chairman F万一の仮定法 if anything of this sort should happen, I wouldnt be surprised in the least Gその他;lest, for fear, so thatで my father took an umbrella lest it should rain オマイラはいくつ覚えてる?@、A、C、E、Fは常識的に知ってるだろうし、他のも文脈から予想できなくもないがなー。
65 :
- :02/07/09 00:12 ID:CjbIJOV8
-
66 :
- :02/07/09 00:12 ID:CjbIJOV8
@ \ ¥
67 :
大学への名無しさん :02/07/09 02:39 ID:xnZD17/N
condom アクセントは第一音節。 カンダーム!
68 :
:02/07/09 02:41 ID:jmV49CFV
くだらんスレだ。辞書ひけよ。
69 :
:02/07/09 02:52 ID:0Btygq8Q
>>64 「スイカ止めてよ」と覚えろと高校の時の先生は言ってた。。
70 :
大学への名無しさん :02/07/09 03:08 ID:H0ZXM43q
Oにthat節を取る場合、その文の動詞の意味は基本的に「言う」である。 (from富田)
71 :
大学への名無しさん :02/07/09 03:15 ID:00BgDPLN
強調構文と仮主語の区別法 It〜thatの〜にbe動詞+形容詞(of+抽象名詞)、Ving、Vp.p.、be動詞以外の動詞が来たときは仮主語。be+副詞(be+前置詞+名詞)が来るときは強調構文。by富田
72 :
KOUSHI :02/07/09 03:28 ID:NIccL1em
It ... that makes ... と後にmakeがきたら強調構文だ、というのは知っていますか? 副詞要素を挟んだときは自動的に強調構文になる。だって、it ... that を消した後、副詞なら問題なく後に残ったS+Vに接続していく、つまり、 文が成立するからね。
73 :
大学への名無しさん :02/07/09 03:44 ID:xnZD17/N
英作文マニュアル(日本語→英語) 主語→述語ごとに一対でさがす。無ければ補うべし。 述語→「何がどんなだ」「何が何だ」型は2文型。そう言い換えられるのも2文型。 「何がどうする」はその他の文型。 述語が複数なら、接続詞(分詞構文)・関係詞でつなぐべし。 連体詞、連体形、連体修飾の助詞→形容詞・前置詞句・不定詞・分詞・関係詞。 副詞・連用形・連用修飾の助詞→副詞・前置詞句・不定詞・分詞構文・副詞節。
74 :
そんなことでだいじょうぶなのか? :02/07/09 12:18 ID:2gtJMJpl
>>70 >Oにthat節を取る場合、その文の動詞の意味は基本的に「言う」である。
またまたウソを教わってるね。
think that S+Vの「思う」型とか
ほかにいくつかある。
そういうの信じないように。
75 :
大学への名無しさん :02/07/09 13:06 ID:d2WCwm/C
↑ザット節を目的語に取るのは、思考系、認知系、告知系の動詞だバブー(^q^) 幼稚園児でも知ってるよ!
76 :
4択問題出題 :02/07/09 13:28 ID:33IXH49x
After going over the plan,we decided ( ) finance. 1. discussing 2. discussing about 3. to discuss 4. to discuss about
77 :
大学への名無しさん :02/07/09 13:32 ID:ujZASCWh
78 :
76 :02/07/09 13:42 ID:33IXH49x
正解! decideはto+不定詞をとり、discussは直接目的語をとります 簡単でしたかね じゃ、これは? Milk will ( ) you good. 1.make 2. help 3. get 4. do
79 :
大学への名無しさん :02/07/09 14:19 ID:Kzck4HlP
80 :
76 :02/07/09 15:19 ID:33IXH49x
正解! 簡単ですかね〜
81 :
大学への名無しさん :02/07/09 22:25 ID:6gmvlKD2
>>75 that節って言ってるけど、that節の用法本当に知ってるか?
てか、that節て言ってる時点で解かってないよなあ。
82 :
大学への名無しさん :02/07/10 21:03 ID:jP7HksjN
age
83 :
疑心暗鬼 :02/07/10 21:37 ID:92UEAPvG
>>71 >強調構文と仮主語の区別法
>It〜thatの〜にbe動詞+形容詞(of+抽象名詞)、Ving、Vp.p.、be動詞以外の動詞が来たときは仮主語。
>be+副詞(be+前置詞+名詞)が来るときは強調構文。by富田
おいおい。そんなのありか?
It implied that he had agreed with me.は
「それ(彼の表情とか)は、彼が私に同意していることを示していた」
でItは仮主語じゃねえぞ。ここは嘘を貼るところじゃねえYO
84 :
age :02/07/12 23:13 ID:TW2B5kXV
はぁい、みんなあ、集まってえー これから大事な話するけんのう、おまいらこころして聞け屋 いいか??? 前置詞のつく名詞は主語になれない! これだけはしっかりまもれや
86 :
大学への名無しさん :02/07/15 00:11 ID:3CBRwMp+
>>85 toは?
…あれは、不定詞か。
という事は、to以外なら前置詞になるものは、
みんな名詞ではないと。
87 :
大学への名無しさん :02/07/15 00:43 ID:t+7qmD9V
はあい、86、練習やめてあつまってえー おまいのう、おまい説明不足なんじゃ だから、わしがおまいのいうてることに対して理解不足だったらすまんけーの じゃがのう、前置詞をとっても前置詞の後にあるものが名詞だったら、品詞は名詞なんじゃー じゃけんのう、前置詞が名詞の前につく名詞は文章の「主語」になれないんじゃー The church stands on a hill. On a hill stands the church. 2番目の文章じゃけえ、On a hillが文章のはじめにあるから主語だと思うてのう、「岡の ウエが」なんて訳すのが逝かんのんじゃ 短い文章だからそんな間違いするヤシはまれじゃがのう、文章が長くなるとこのルール が効力発揮するけえのー
88 :
大学への名無しさん :
02/07/16 21:58 ID:iIHQqKsd