☆★(〜´ー`)〜河合塾 福岡校〜(´ー`〜)★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
847大学への名無しさん:02/10/18 00:08 ID:i71KRiad
>>845
ここに来る人って頭いい人もいるのですねw
しらんかったww(医学部志望ですか?)
いいな漏れにも分けてよ偏差値ww
>>844>>846
逝ってよし!!

S川氏とA川チューターがデキテル(福岡限定)ってまじですか??
金髪茶髪つながりかぁああ??S南大つながりかぁああ??

848大学への名無しさん:02/10/18 01:01 ID:0i6iOrRN
>>847
逝って良し!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

849国立理系志望オトコの子♂:02/10/18 01:27 ID:i71KRiad
すでに逝ってマスw
850家2 ◆GiHRUNERNA :02/10/18 01:27 ID:OVDajzcV
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
. /_______\_
 /  /  /   \ | ̄
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 850
/|         /\   \_________
851大学への名無しさん:02/10/18 01:31 ID:KN2a5zd3
>>849
さむ
852大学への名無しさん:02/10/18 01:35 ID:0i6iOrRN
>>847
氏ね
853大学への名無しさん:02/10/18 02:01 ID:B0ky56vq
>>847>>849
DQN

IDが一緒なんだよ、あほ、勝手に人の名前名乗んな!!!!!!!
854国立理系志望オトコの子♂ :02/10/18 02:05 ID:B0ky56vq
↑漏れ

855大学への名無しさん:02/10/18 18:44 ID:a/J++WKL
まあまあこんなとこでモメんと、お互い受験生同士仲良くやっていきましょう。
てかもう気がつけばセンターまで時間ナイね。
今日で2ch八女。ブリッ
856大学への名無しさん:02/10/18 20:30 ID:OO0aLlR7
今日も矢次の授業ヨカッタ
857大学への名無しさん:02/10/19 00:38 ID:Ort0EIAQ
あと90日ぐらいやね
明日は自習室いこー。
開放あるかな?
858本塁 ◆RWUI2tWDR2 :02/10/19 13:07 ID:ATlX2iPm
>>845 あんた漏れと同じ点数だ
859845:02/10/19 19:18 ID:6gJ8Clt2
>>858 医進? それとも東大? 京大?
なんか英語は普通にできた人と完全にあぼーんした人の差が
めちゃくちゃ大きかったらしい おかげで他はまともでも英語がわるかったヤシ
は総合でもボロボロになってる 逆に国語は禿げしく簡単だったみたい
860大学への名無しさん:02/10/19 21:53 ID:VISRj5WG
age
861大学への名無しさん:02/10/19 22:55 ID:PE+vgvHt
息抜きを兼ねて明日は太宰府に。
菅原さん頼みます。
862古文は俺で大丈Boo:02/10/20 10:52 ID:UOv1eM4i
西南プレテスト(11月16日・17日)の担当講師はだれ
冬期・直前の西南大英語は瓜生・米山どっちを選択すればいい
863本塁 ◆RWUI2tWDR2 :02/10/20 14:04 ID:17gG/Csm
>>845 漏れは東大文三志望。ただし国語ではげしくあぼーんしますた
864大学への名無しさん:02/10/21 00:14 ID:XVz1gtWs
>>862
「?」つけろ、キモイ。
865国立理系志望オトコの子♂:02/10/21 00:46 ID:pH7n7eBb
リフレッシュ日何する??
866大学への名無しさん:02/10/21 04:01 ID:vk1GRHcp
役立つスレだー。
冬期講習矢次とりたいんだけど、急がないと定員になったりしますか?
あと、本瀬戸さんはダメなの?
867大学への名無しさん:02/10/21 22:06 ID:is6LDUcR
>865
明日は図書館にこもります。
平日で学生いないだろうし...
頑張るぞー!
868大学への名無しさん:02/10/21 23:29 ID:Qv2gHfkw
>>865 やっぱ勉強っしょ。でも 丸々二日はちと辛いから、少しだけ競艇息ます。ゴメンナ才
みなさんは息抜きになにやるの?
869大学への名無しさん:02/10/22 02:04 ID:l+A77UWK
>>865
まず今夜は遊んだ。ネットした。
明日は昼まで寝てそれから勉強。ずーっと。夜中も。
そして明後日はまた昼まで寝て夕方まで勉強。
870国立理系志望オトコの子♂:02/10/22 03:12 ID:fpk8tkMo
敢えて勉強しないで漏れを追い込むって自虐的なヤリ方はどーでしょうか??
871大学への名無しさん:02/10/22 09:28 ID:DowneO2c
>>870
あっソレありかも。いや待て、去年漏れソレで失敗したんだったm(__;)(W
>>869
あまりリズムは崩さない方がイイと思ふよん。
昨日の花丸マーケットで休日の不規則さは、時分の気付かないとこで物凄く負担を作るラシ。
まっ、人のライフスタイルだからとやかく言うことじゃないけどさ
872大学への名無しさん:02/10/22 13:02 ID:2FfUdpqH
>>871
いま起きた・・・・
やばい?
873大学への名無しさん:02/10/22 15:35 ID:J4QmW7OD
>872
まあぼちぼち遣ってください。
874845:02/10/22 19:23 ID:ms8i7EDQ
図書館平日だから少ないと思ったら河合塾で見たことあるヤシが
かなり居たよ(w
もう十月の下旬だしなあ
875喝勝カツ:02/10/22 19:26 ID:TqKmTsyD
みんな会話がいかんよ!!
もうひまさえあれば勉強よ!こんつめても発狂しないならいいさ。
人間そんなにぼろじゃないよ。そうおもってるだけ。
↑実行したい俺。
もう同じ思いはしたくない。
あしたのリフで気持ち変えてテストがんばろうね!
876大学への名無しさん:02/10/22 19:27 ID:NPMwPUQi
去年、浪人してた子で釈由美子に似てた子がいて、俺超好きだったのにな。
何か懐かしい・・・。今はなにやってるのだろうか。
877大学への名無しさん:02/10/22 21:37 ID:K79wtfP1
>>876
当然大学生。あなたも志望校に受かるようにさらなる精進に励みなさい。
878大学への名無しさん:02/10/23 20:54 ID:dWhdYFBv
あー、リフレッシュしたなあ。
879大学への名無しさん:02/10/24 00:10 ID:drKpw+HO
2日間遊びまくった
880国立理系志望オトコの子♂:02/10/24 00:17 ID:timIwqWC
>>879
同じく
でも、ただ疲れただけ。。。。。。ぷっ
881wにH男:02/10/24 14:13 ID:SY27MuEy
リフレッシュデイ俺は彼女とラブホにいった
ある意味リフレッシュした(^O^;)
しかし夜になってさすがに脅迫観念にかられて
明け方ちかくまで勉強した
さすがに今日の瓜生の授業は前半ねてしまった
882大学への名無しさん:02/10/24 20:20 ID:i2rYwnM9
>>879-881 乙カレー 楽しい2日間だったようで
俺は第3回全統記述の勉強をしますた 次こそA判定を・・・
883  :02/10/26 14:05 ID:XJptEDWf
ホント迷惑な質問ですいませんけど、
明日の記述模試の2型(英・国・地歴)は何時からテスト開始ですか?
とある事情で電話が使えないんです。
884大学への名無しさん:02/10/26 15:10 ID:hClwYjDl
質問なんですが私は、予備校に通ったことが無く今の環境よりも予備校の8割自習室目当て
で来年から行こうと考えてます。
年間で60万以上かかると聞き、三月ぐらいに実施されるテスト!?を
受ければ割安で済むとも聞いたんですが。・・・
どのぐらい安く済むんですか?
885  :02/10/26 19:42 ID:XJptEDWf
>>884
あなた、浪人する予定なんですか?
886884:02/10/26 20:32 ID:hClwYjDl
もちろん予定にはしたくないですが、先のことも考えどのぐらい掛かるのか
聞いておこうと思ったもので。
887  :02/10/26 21:00 ID:XJptEDWf
>>886
行く予備校によってはかなり高いと思います。
代ゼミが一番高くなるんじゃないでしょうか?
どの予備校にするにしても、大手で自習室目当てなら、凄く高い買い物になると思います。
それならば、宅浪して、夏季と冬季の講習を受けるといったやり方はいかがでしょうか?
888大学への名無しさん:02/10/26 22:10 ID:/UP70CX/
>>883
10:55集合です。

>>886
自習室目当てなら駿台じゃないかな。
北予備は8時から22時まで自習室開いてるらしいけど、
その分ヘタクソな授業を必須で受けなきゃいけないという負担も大きい。
代ゼミは河合より安いはずだよ。
でも授業はほとんどサテラインだし、自習室はそんなに広くない。

ちなみに自分は河合に入るとき20万円払った気がする。
889884:02/10/26 22:36 ID:hClwYjDl
>>887
レスども。
とりあえず、代ゼミは家から遠いし高い!?ということで除外と・・
とにかく家の周りがかなりウルサイので「理想」は自習室に朝から夜まで可能なトコなんですが。

>>888
同じく、レスども。
888さんは河合の方なんですか!?できれば私も河合がいいんですが
聞いた話では、自習室は普通の教室とは別に専用の教室が2つあると・・
ちなみに20万というのは何かの試験等を受けたからですか?
890大学への名無しさん:02/10/26 23:01 ID:NJ5jSfjx
自習室の静けさと校舎の成績は比例すると思う

だから駒場校とタメをはれているのだと思う

九州人は優秀だね
891大学への名無しさん:02/10/26 23:13 ID:GTq3ng0/
筑紫女学園の裏事情
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kyuushuu&vi=1012816835&rm=100
みんなきてね☆
892大学への名無しさん:02/10/27 01:28 ID:Ruu+yHN6
>>889
888です。
河合の方ですか、って言うけど
だってここは「河合塾福岡校」のスレ(w
入塾の時、安くするための特別な試験は受けなかったよ。
現役の時の河合模試の結果とかで減額の認定書が送られてくる。
代ゼミも北予備もくる。
河合が一番高かった・・・・・・。
でも講師&授業&近さで河合にした。
893大学への名無しさん:02/10/27 08:35 ID:RLafWbIu
>889
代ゼミの自習室はもぐれるよ。
普通に自習室に入って席に座るだけだから。
河合みたいに受講証チェックが無くてビクーリした。
けれども勉強の環境としたら河合のほうをお勧めしたい。
894884:02/10/27 10:09 ID:L9QomLFr
やっぱり河合がイチオシみたいですね。
河合は自習室専用っていうのは設けてるんですか?
よければ、詳細お願いします。
895古文は俺で大丈Boo:02/10/27 20:10 ID:Hnl1EOax
自分は北九州校に在籍の大受生です
冬期・直前は福岡校で受講しようと思うのですが自分は私立文系です
現代文と古文です。
現在は
古文前田龍二氏・現代文・小論文清水満氏
この掲示板では
現代文は三石氏・原田氏・大岡氏
古文は小池氏・武田氏を絶賛していますが本当は誰が良いの
武田氏は夏期講習のとき小池氏の変わりに来ましたがなかなかわかりやすかったです
大岡氏は春期講習のときハイレベル国語で取りましたが雑談が多く、早くにかっていたので少し不満でしたがなかなかわかりやすかったです
前田氏は以外に教えきらないことが最近になってわかりました
小池氏はどこがそんなにわかりやすいのですか
896大学への名無しさん
>>895 コースは何?
小池は頭の回転が凄いね。だから武田みたいにチンタラ授業やんないんだよ。
三石サンは個人的にオススメ(;´Д`)