化学  無機問題スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
無機の問題を出し合うスレッドだ!だれが世界一か!勝負だ!
2パペット ◆t6iWkuX6 :02/06/01 15:12 ID:csgr2iMZ
無機ってセンターでは何割?
3誉@ ◆LbpmJgLI :02/06/01 15:12 ID:2m1CJ9d0
2
4unko:02/06/03 21:42 ID:lSBunAjL
unko
5大学への名無しさん:02/06/03 21:43 ID:0jrl/on2
2割>>2
6カテジナ・ルース ◆RNAnJ9MQ :02/06/03 21:43 ID:63ABoxIM
ランタノイド元素
なんでもいいから
炎色反応何色だい?
坊や
7大学への名無しさん:02/06/03 21:44 ID:q1gbkIUz
ムキムキ
8大学への名無しさん:02/06/03 21:45 ID:0jrl/on2
木戸類
9カテジナ・ルース ◆RNAnJ9MQ :02/06/05 23:22 ID:kMMp1OYr
無機じゃないけど、本郷の化学逝ってみようか。。。
坊や

次の語の意味を違いがわかるように簡単に説明せよ。
(1)立体配置と立体配座
(2)カーソムカとロンドンカ
(3)ホモリシスとヘテロシス
10 名無しさん:02/06/05 23:28 ID:yzT2l55D
結晶中にみられる「転移」とはなにか?
11カテジナ・ルース ◆RNAnJ9MQ :02/06/05 23:31 ID:kMMp1OYr
>>10
相転移??
12カテジナ・ルース ◆RNAnJ9MQ :02/06/05 23:35 ID:kMMp1OYr
次の反応の主生成物を、構造式を用いて答えよ。
(1)CH3CH2CH=C(CH3)2→O3→(ここに入る構造式)

(2)C2H5SH→HgO→(   )

(3)CH3COCH3→Br2+HBr→(  )
13名無しさん:02/06/05 23:36 ID:yzT2l55D
刃状転移?
らせん転移?
14大学への名無しさん:02/06/05 23:39 ID:e6d/Lf11
簡単なのキボーン
15 :02/06/05 23:44 ID:p02gj054
(1)は、プロピオンアルデヒドとアセトンじゃない?
16名無しさん:02/06/05 23:44 ID:yzT2l55D
次の化学電池の電池反応
Pb|PbSO4|SO4(2-)||Cu(2+)|Cu
17大学への名無しさん:02/06/05 23:45 ID:e6d/Lf11
>>16
もっと簡単なの…
18カテジナ・ルース ◆RNAnJ9MQ :02/06/05 23:48 ID:kMMp1OYr
>>13
まあ、転移といえば、それが出てくるのが普通だけど。。。
相転移の方が面白い。。。

なら、簡単なもの。。。
次の反応の主反応生成物について構造式を書きなさい。さらに
その化合物に対する名称(IUPAC名、慣用名のいずれでも良い)を書きなさい。

(1)酢酸エチル→Claisen縮合反応→( a )+( b )
(2)アセトアルデヒド→Aldol縮合反応→( c )
(3)ベンゼン+塩化アセチル→Friedel−Craftsアルキル化反応→( d )

難易度下げた、本郷だが、どうだい。。。
坊や
19大学への名無しさん:02/06/05 23:54 ID:e6d/Lf11
>>18
普通に無理
20カテジナ・ルース ◆RNAnJ9MQ :02/06/05 23:55 ID:kMMp1OYr
>>16-17
放電時   Pb + 2H2SO4 + PbO2 → PbSO4 + 2H2O + PbSO4
充電時   PbSO4 + 2H2O + PbSO4 → Pb + 2H2SO4 + PbO2

21 :02/06/05 23:56 ID:UwfT5L3z
>>20
それも常識だよ、坊やw
22カテジナ・ルース ◆RNAnJ9MQ :02/06/05 23:56 ID:kMMp1OYr
http://www.kantoriko-autcollege.com/page/kouza/kiso01.htm
に書いてあったよ、鉛蓄電池はね。。。
坊や

でも、鉛蓄電池は高校化学では必須問題だろ。。。
坊や
23大学への名無しさん:02/06/05 23:59 ID:e6d/Lf11
電池は苦手なんだよ!
私が答えられそうなの出して
24カテジナ・ルース ◆RNAnJ9MQ :02/06/06 00:03 ID:kiigQ/5P
ちなみに、私の出したのは本郷でも、高校生が受ける入試ではない。。。
が、酢酸エチルの縮合、エステル化による縮合反応は高校で習ったような。。。

なら、希ガスを全て逝ってみましょう。。。
25大学への名無しさん:02/06/06 00:06 ID:OuQnDxLW
ヘリウム ネオン アルゴン その他
26名無しさん:02/06/06 00:08 ID:4icolCB1
まだやっていた(びっくり)

石灰水に二酸化炭素を吹き込むと沈殿が生じるが更に吹き込むと沈殿が消
えるのはなぜ?
27カテジナ・ルース ◆RNAnJ9MQ :02/06/06 00:09 ID:kiigQ/5P
27℃、気圧1140mmHgで4.1リットルの気体がある。
この気体の物質量は何molか。

検索して持ってきたよ、坊や
28カテジナ・ルース ◆RNAnJ9MQ :02/06/06 00:10 ID:kiigQ/5P
>>26
CaCO3が沈殿するから。。。
つまんないよ
坊や

>>25
くりぷとん、きせのん、らどんをその他扱いは失礼だよ
坊や
29カテジナ・ルース ◆RNAnJ9MQ :02/06/06 00:12 ID:kiigQ/5P
ちなみにここから。。。だよ
坊や
http://www2.yamamura.ac.jp/chemistry/index.html
30大学への名無しさん:02/06/06 00:12 ID:OuQnDxLW
n=4.1×1140/760×300×0.082

これくらいなら解ける♪

>>26
知らん
31大学への名無しさん:02/06/06 00:13 ID:OuQnDxLW
>>28
高校で覚えるのはそこまでだもん
32名無しさん:02/06/06 00:14 ID:4icolCB1
>>30
難溶性炭酸カルシウム、可溶性炭酸水素カルシウムが順次生成するから
33名無しさん:02/06/06 00:16 ID:4icolCB1
HFはHCl、HBrに比べて沸点が高い。なぜだ?
34大学への名無しさん:02/06/06 00:18 ID:OuQnDxLW
水素結合してるから
35名無しさん:02/06/06 00:18 ID:4icolCB1
合格
36カテジナ・ルース ◆RNAnJ9MQ :02/06/06 00:19 ID:kiigQ/5P
Y2O3、BaCO3、CuOの原料粉末から、焼結により
YBa2Cu3O7-yの組成でこのYBa2Cu3O7-yを1モル分となるよう
Y2O3、BaCO3、CuOの原料粉末を調合したい。。。
Y2O3、BaCO3、CuOはそれぞれ、何グラム必要か。。。
但し、焼結時、炭素はCO2として分離されるものとする。。。

高校の知識でも、計算できます。。
計算してみましょう。。。
坊や

37大学への名無しさん:02/06/06 00:20 ID:OuQnDxLW
ヤタ!
38大学への名無しさん:02/06/06 00:21 ID:OuQnDxLW
Yって何??
39大学への名無しさん:02/06/06 00:23 ID:vjEd9uq8
>>27
その問題は無機なの?ちょっと違うのでは。
40カテジナ・ルース ◆RNAnJ9MQ :02/06/06 00:24 ID:kiigQ/5P
AgS
は何色だい。。。
坊や
41 :02/06/06 00:26 ID:53DbkurJ
坊や、坊やってうるさいよ、坊やw
42カテジナ・ルース ◆RNAnJ9MQ :02/06/06 00:26 ID:kiigQ/5P
>>38
原子番号39の元素です。。。
坊や

>>39
化学問題出せるとこ、ここしか無いみたいなので
ノンジャンルで出してます。。。
はい。。。
43大学への名無しさん:02/06/06 00:27 ID:OuQnDxLW
このスレほとんどカテジナさんw
44名無しさん:02/06/06 00:32 ID:4icolCB1
化学はもう嫌だ。
45大学への名無しさん
hydroxyl