受験数学(理系)は「理解」?「暗記」?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
どっちでしょうか。

講師や参考書によって言ってる事がバラバラでわからん。
ちなみに今年のセンター数学でオレは暗記に走って散った。
2あぽ@23.5単位  ◆apoA55k. :02/04/15 18:03 ID:02E6UMxv
3あぽ@23.5単位  ◆apoA55k. :02/04/15 18:04 ID:02E6UMxv
理解→暗記。
44:02/04/15 18:06 ID:5LjDyNuk
あぼーん→ヽ(*`Д´)ノゴルァ
5名無しさん:02/04/15 18:42 ID:bQiBZuaZ
公式と解法を暗記。
公式の導き方と解法の導き方を理解。
6エリートモンキー三郎7単位:02/04/15 18:44 ID:PkM19jRW
暗記=理解型暗記
7なななしさん ◆Kj3GnCKk :02/04/15 18:48 ID:xi+1rHEK
理解→実践。
8マッコリー:02/04/15 18:49 ID:QXIWhfjN
まず最低限を理解、そして暗記
そのうちさらに理解を深めれるやつが上に行く

例えば連立方程式をただ単にxかyのどちらかを
消すとだけおぼえてる人はそこまで。
なぜ連立させて、それにより出てくる式にどんな意味があるかを
理解してる人はx、y、zの空間問題にまで習うことなく発展させれる。
9名無しさん:02/04/15 19:29 ID:3RNmY8r/
できるやつは理解か暗記かなんてくだらない議論はしないと思われ
10 :02/04/15 19:38 ID:5naUtf++
ソウケイ、もしくは理科大くらいだと
やっぱ、理解しないとダメ?
11マッコリー:02/04/15 19:41 ID:QXIWhfjN
>9
少しでもできるやつに近づきたいから議論してんでしょ?
12  :02/04/15 19:42 ID:ZMg0UqGg
文系数学=暗記
理系数学=ひらめき
13 :02/04/15 19:42 ID:5naUtf++
>>9
予備校の講師や参考書書いてる人は、できない人なんですか?

ネタにマジレスカコワルイな俺
14マッコリー:02/04/15 19:46 ID:QXIWhfjN
>10
ごめん、問題がどのくらいのレベルなのかよく知らんが
結局は底辺にあるのは暗記した解き方だと思う
どれとどれを組み合わすのが効率がよいか、
しっかり理解しているとその辺の判断を誤らない。
15名無し:02/04/15 19:48 ID:a9J+cBuG
>>2にかなり同意
16 :02/04/16 20:41 ID:xbC/AvQo
あげてみる
17 :02/04/16 20:43 ID:gqanLhyu
理解してから暗記する。
ってか理解できたら自然に暗記も出来る、かも。
18ふか@都立1学区 ◆U2HBsdUs :02/04/16 20:53 ID:6Ti4+Lbz
test
19ふか@都立1学区 ◆mlbELmKo :02/04/16 20:54 ID:6Ti4+Lbz
vb
20名無しさん
議論する前に理解と暗記の言葉の意味を明確にしなさい