現役で旧帝医学部に入ってみませんか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
48名無しさん:02/04/12 21:34 ID:97Me1+X6
>>515
いや、俺が使ってるのは4528の方。めちゃ古いんだけどね。
中学の頃から似たようなの使ってたんで、こっちの方がラクで。

ただ慣れてない人だとすごくたいへんみたい。
ハイスピードで処理するのが慣れてないと一発でヤラれちゃう。
中途半端に処理すると、最後で帳尻合わなくなるんだよね。
49北海道はでっかいどお ◆rVBiWpBs :02/04/12 21:36 ID:97Me1+X6
今日は、誤爆するわトリップ失敗するわ最悪だぁ。
スマソスマソスマタスマソ。

ま、月曜にゃ人生変わってるかもね。
50名無しさん:02/04/13 08:07 ID:K3LsLJLh
もうこのネタ終わりだろ
51EL ◆LFHEqJvA :02/04/14 18:28 ID:+Iuul3nX
あげるでよ!!
52UNITED SOUL ◆eCBiY5wI :02/04/14 18:40 ID:Azv7kQnv
53カテジナ・ルース ◆RNAnJ9MQ :02/04/14 18:53 ID:9tGl1NyP
記念だよ
坊や
54ななしさん:02/04/15 19:50 ID:U0HVYz+w
大学によって医学部も全然違う?
授業レベルはもとより色々と設備とか。
色々調べてみたら理学部入れる学力でいける国立医学部も結構あったんだけど。

琉球大学ってどうかな?関東から行くアフォはいないかな?
やっぱ日常生活でもちょっと支障をきたしたりするんだろうか
55EL ◆LFHEqJvA :02/04/17 17:02 ID:bnD1/+Yq
あげたりさげたりします。
56EL ◆LFHEqJvA :02/04/17 17:02 ID:bnD1/+Yq
あーぐっぇ。(ドイツ語風)
57ニセ虎舞竜 ◆BOY//byI :02/04/17 17:04 ID:QC25d7RP
うぜぇからもうあげんな
58EL ◆LFHEqJvA :02/04/17 17:06 ID:bnD1/+Yq
オレに命令するな。
59湖畔 ◆q8S2JQEo :02/04/17 17:07 ID:MofyKf5F
やった!新スレ立ったのか〜!
60EL ◆LFHEqJvA :02/04/17 17:09 ID:bnD1/+Yq
師匠、気づくのおそいっす。
61湖畔 ◆q8S2JQEo :02/04/17 17:10 ID:MofyKf5F
いや〜。出遅れてしまった。スマソ。
62EL ◆LFHEqJvA :02/04/17 17:14 ID:bnD1/+Yq
京大数学の講義を受けたけどやっぱりさっぱりです。
ピーンチ!!ですね。
1年あってもそのレベルに達する目処が立ちません。
63湖畔 ◆q8S2JQEo :02/04/17 17:16 ID:MofyKf5F
まだ「京大行くぜ〜!」って感じではないので
京大英語とか国語とらなかったよ。
ってゆーか特殊だからねぇ。人によっては感覚がひねくれるってさ。
64EL ◆LFHEqJvA :02/04/17 17:19 ID:bnD1/+Yq
近代文語文もきついっす。
英語はもともとできないだろうなぁ、と思ってたからいいけれども。
65湖畔 ◆q8S2JQEo :02/04/17 17:23 ID:MofyKf5F
防衛医大は受験資格が21歳未満だから
私は今回がラストチャンスなんだな。
66EL ◆LFHEqJvA :02/04/17 17:24 ID:bnD1/+Yq
医:現代文、近代文語文、古文、センター漢文、理科@、理科A、数学TAUBVC、センター地理、英語
法:現代文、近代文語文、古文、センター漢文、センター理科、数学TAUB、センター日本史、地理、英語
67EL ◆LFHEqJvA :02/04/17 17:27 ID:bnD1/+Yq
そか、年齢制限があったね。
今年中に受かってしまうべ。
68湖畔 ◆q8S2JQEo :02/04/18 19:02 ID:ku8o9DDw
あげ
69岩井 養鶏 ◆ZVFrsHAk :02/04/18 19:05 ID:25GFFaug
無理
70湖畔 ◆q8S2JQEo :02/04/18 19:12 ID:ku8o9DDw
>>69
何が?
71(;´Д`)ハァハァ ◆ZzZzZzZ. :02/04/19 19:46 ID:RBoxWUsF
ゲイ上げ
72カテジナ・ルース ◆RNAnJ9MQ :02/04/19 19:47 ID:XpNQzd/W
>>70
バカ発見だね
坊や
73EL ◆LFHEqJvA :02/04/19 19:48 ID:Zoegi7SU
>>72 
いたのかい。
なぜ、バカ?
74カテジナ・ルース ◆RNAnJ9MQ :02/04/19 19:48 ID:XpNQzd/W
>>73
いい加減、勉強しようと
しないから。。。だね
坊や
75EL ◆LFHEqJvA :02/04/19 19:51 ID:Zoegi7SU
ということは、オレもかよ・・・・。
たしかにオレ不真面目すぎるよ・・・・。
76(;´Д`)ハァハァ ◆ZzZzZzZ. :02/04/19 20:03 ID:RBoxWUsF
だって週末だしーそれに今日そこそこ勉強したしー
飯食ったばっかだし―まだ机に向かえませ―ン
77湖畔 ◆q8S2JQEo :02/04/20 15:28 ID:sHqp7vKO
>>74
昨日は8:20まで予備校だったよ。
78 :02/04/20 15:31 ID:HhpMKgq7
>>77
高3?
79湖畔 ◆q8S2JQEo :02/04/20 15:34 ID:sHqp7vKO
>>78
80湖畔 ◆q8S2JQEo :02/04/22 21:54 ID:a3zkNN8w
さがりすぎ
81カツ丼 ◆/Lq9VlKQ :02/04/23 01:35 ID:Xeqq0sw+
>北海道はでっかいどぅ
頑張れ。天才がいてもそいつは特別だ。
嫌になるかもしれんが、頑張れ。
お前も相当、頭、いいんだろうけど、そいつだけは特別だ。
頑張れ。

82北海道はでっかいどお ◆rVBiWpBs :02/04/24 22:59 ID:Sln8Ff97
お久しぶり。
疲労困憊で2chにすら来れない。
みんながんばってね。

United Soulを聴いて感動しつつage
83 ◆UwiBi7uc :02/04/25 13:39 ID:193HzJFA
84 ◆SH/ryx32 :02/04/25 13:40 ID:193HzJFA
トリップテスト
85 ◆cGF1SRQQ :02/04/25 13:49 ID:193HzJFA
86 ◆ZzZzZzZ. :02/04/25 13:54 ID:193HzJFA
aaaaaaaaaaaaa
87 ◆ZzZzZzZ. :02/04/25 13:55 ID:193HzJFA
これにしよう
88as:02/04/25 14:12 ID:UeKnTU8o
ag
89(;´Д`)ハァハァ ◆ZzZzZzZ. :02/04/25 16:54 ID:7ld4aRIG
あがっ
90エーコ ◆ECOxx42w :02/04/27 17:56 ID:SGvHlcLc
社会医学系の院の博士課程には医学部卒から直に入れないと判明…
どうしようか…
91名無しさん@おだいじに:02/04/28 10:55 ID:gzP3E09i
>90 どうして?
92EL ◆4ANGELwk :02/04/28 15:54 ID:OuW+FILp
>>90 詳しいこと希望ぬ。
93エーコ ◆ECOxx42w :02/04/28 20:13 ID:cN1gFO+h
ふつうの医学研究系の院の博士課程は医学部卒からはいれる。
つまり医学研究科の修士課程は医学部外から医学研究したい人が入ってくる…。

医学部卒→研修2年→医学研究科博士
他学部卒→医学修士→医学研究科博士

でも医学研究科・社会医学専攻は修士卒を持っていないと入れない。

医学部卒→研修2年→×社会医学博士
他学部卒→社会医学修士→社会医学博士

医学部卒後の研修2年間義務化もあいまって、
研修後修士課程から入りなおしたらストレートで逝っても
博士課程を出れば三十路前…、洒落にもならないよ。

研修後なにか他に社会医学学際系の勉強出来る所はないものかなぁ…。
94EL ◆4ANGELwk :02/04/28 20:26 ID:EfpySZcJ
>>93 うーむ。
医学系基礎研究の人でも研修2年は義務になるのかな?
そのへんどうなんだろ。
オレも調べてみます。
95エーコ ◆ECOxx42w :02/04/28 20:44 ID:cN1gFO+h
>>94
2004年度から義務化らしい。
しかも研修中は保険からの報酬は与えられないのでその期間中の収入も困ったことになるみたいね…。
参考サイト。
http://fish.miracle.ne.jp/okuno/makoto/ro_sotkn.htm#保険医
96北海道はでっかいどお ◆rVBiWpBs :02/04/29 22:53 ID:JOvfYev/
♪そんなこたぁど〜でもい〜〜〜〜じゃね〜〜〜か♪
97EL ◆4ANGELwk
>>96 久しぶりに見たな。
やっぱり忙しいのかねぇ。