京都府立医科大学攻略スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
京医うからない奴集合!!
2EL ◆LFHEqJvA :02/04/11 19:24 ID:7y8k08QH
2.
最初から諦めるのはいくないです。
3おじさん:02/04/12 21:03 ID:GC1qqM6R
このスレ見つけたから言うが、ここは止めておけ。
京大など総合大学と較べ横のつながりが薄ので、教養に欠ける医者になる。
それに許し難いのは、自分の親と、友人がここの外科で無謀な手術のために
死んだ。焦って実績を上げたがる医者が多く、無謀と分かっていてもやって
しまう・・・・恐ろしいところだ。
総合大学の、ゆったりした医学部へ行きなさい。
4名無しさん:02/04/12 21:05 ID:BOf6HDOQ
モレの友達に京都府立医科いるけど、やたら京大生を批判していたな。
5 :02/04/13 00:34 ID:KaCP1gFp
俺内向的だから人数少ないとこがいいや
6 :02/04/14 15:33 ID:qOV1qjWc
ここはセンターできまるとおもっていいですか?
7 :02/04/14 17:11 ID:HCv/1LHt
>6
 ここの二次はハンパないよ。得点率はどうか知らんけど、問題自体は京大より難しいと思う。

 >京府医批判の方々
 うちのオトンここ卒なんやけど・・・。
8エリートモンキー三郎7単位:02/04/14 17:56 ID:yJ5pxcsK
この大学の問題は、日本一マニアックとか、、、、
9 :02/04/14 18:17 ID:PfT3Xzo3
あの問題七割取れてる奴いるの?
合格最低点みるとそうなってんだけど。
あの数学で七割は不可能だとおもうんだが
京大数学が糞にみえてきた
かといって賢い奴は京大なんだよね?
10身内に講師がいるよ:02/04/14 18:55 ID:Rl8tjnoV
信じる信じないは別だけど、今年の数学は最高点が4割強、平均3割って言ってたよ。
ちなみに化学は後半の勇気のできがあまりにひどいため1番と2番の点数比は8対2って言ってたよ。
11ななし:02/04/14 19:05 ID:qJ+IlyQI
>>9
京大数学なんて、東工大や東大の後期に比べればもともと糞
12 :02/04/14 21:23 ID:kuCst0cC
>>10
今年の数学は比較的簡単で高得点だったって聞いてんだけど
13 :02/04/14 22:20 ID:VZ4uwZ35
>>11
良問と悪問の区別が付いてないやつ発見。
大数の編集にでもきいてみ。
14身内に講師がいるよ:02/04/15 00:03 ID:J+udencE
じゃいいや。ばいばい。
15ポン:02/04/15 10:02 ID:zTSEbt/4
>>身内に講師がいるよさん
大体の教科別合格ライン教えてください!!
お願い!!
俺今年受けたけど・・…
鬱だ・…
16谷村新司:02/04/15 11:15 ID:Z2aLGYFc
17ぽん:02/04/16 21:16 ID:puqRaGg0
>>16
MATってまじすげえ!!俺、河合で頑張りますわ。
ってか『身内に講師がいるよ』さん、
よろしかったらマジ教えて下さい!!お願い!!
18三流医大:02/04/16 22:07 ID:CH2ZuS7B
あこはハンパないね〜。
どの教科も難問ぞろい。時には東大後期並だし・・・。
今年はさすがに簡単になったのか。
無機かなんかの問題でぜんぜん知らん人名が出まくってたなぁ。
19名無しさん:02/04/16 23:32 ID:LfNemVQh
sinX+sin2X+sin3X=cosX+cos2X+cos3Xを解け。
20 :02/04/18 01:06 ID:IEpMgjBz
なあsにこれ
21no name:02/04/18 12:20 ID:+ITaBEt7
後期試験に関する情報が少ないような。
22エリートモンキー三郎 ◆SbUtb4FQ :02/04/18 12:24 ID:RWg3kedG
森あがらねえな
23どど:02/04/18 23:53 ID:vLC0627m
ほんまやー。この学校、人気はあるはずなのになあ。
後期ってやっぱ生物の知識いるわけ??
24 :02/04/20 01:10 ID:wnuxNUFf
ここは物理より生物のほうが有利なのはいうまでもない
25どど:02/04/20 19:14 ID:G6xrAGgu
俺は今年も物理で!!
生物穴埋めだったね。簡単なん??
26 @:02/04/21 01:23 ID:jr1LUIBq
基本的にここの生物は知識だけで満点狙えるよ
穴埋めやし
27 :02/04/21 21:30 ID:Kx6ztXoF
ここって再受験生の差別ありますか?
28名無し:02/04/21 21:33 ID:MhUSmbUT
昔は差別してたらしいけど、最近は結構な数通ってるみたいやね。

つーか化学が悪問揃いだろ。。
29 :02/04/23 22:48 ID:qmu7g3ph
sc
30 :02/04/25 20:43 ID:EFNYnUxi
d
31 :02/04/25 20:55 ID:2AGkgW/E
さすが京都、粘着、どうせ洛星だろ。
オナニースレだな。
32どど:02/04/25 21:01 ID:UJEv6ozj
俺は京都人と違うけどマジ行きたい学校だぜ?
33 :02/04/25 21:08 ID:mLFr+yzO
京都府立医大受かって、仮面で京医受けてる奴、森○佑。
34 :02/04/27 02:57 ID:ufxLUf/a
x
35 :02/04/29 00:48 ID:FTFgmC0o
36名無しさん:02/04/29 00:50 ID:hdkfgnLQ
>>32
京都人じゃないと入学金が倍だったような気がするぜ。
今から京都に住んどけ。
37どど:02/04/29 22:04 ID:L9g2WTfw
京都でローニンしたらOKかなあ??
38名無しさん:02/04/29 23:18 ID:LQDu+fUA
>>33
京大って府立医大より医師国家試験の合格率悪いんだけど(藁
http://www5a.biglobe.ne.jp/~neonate/rank-96.html

37 京都府立医科大学 92.4
57 京都大学 88.3
39 :02/04/30 14:56 ID:ofs8Rjjm
>>38
京大はお医者様にならなくても学者とかになってんじゃないの?
京医っていう肩書きで医療関係のビジネスとかも出来そうだし。
帝京の医とか医者になる以外、メシの種がなさそう。
40府立医大0回生:02/05/02 01:55 ID:SFXJcfhk
あと一歩の学力なら私塾に行くべし。
http://www.shijuku.co.jp/
41POTYO:02/05/03 00:19 ID:J9ET8c8N
府立医大なら私塾はいいと思うよ。
英語のK氏、N師とか数学のT塾長とか懐かしいなぁ。
42\\\\:02/05/04 01:57 ID:T7cMJFql
d
43マラ島尺八:02/05/06 00:16 ID:uCrrz0zp
44名無しさん:02/05/06 00:17 ID:MNkcd8B2
Main Entry: 1die
Pronunciation: 'dI
Function: verb
Inflected Form(s): died; dy·ing /'dI-i[ng]/
1 : to stop living : EXPIRE <died of old age>
2 a : to pass out of existence <a dying race> b : to disappear or lessen gradually <the wind died down>
3 : to wish eagerly or desperately <dying to go>
4 : 1STOP 7b <the motor sputtered and died> [Middle English dien "to die"; of Norse origin]

45名無し君:02/05/07 01:03 ID:kJJYFFVD
府立医大に合格するための、他大学受験との勉強の
違いは何ですか?
残念ながら滋賀なので、京都の塾には通えません・・・。
46OB:02/05/07 19:59 ID:SHR5f1gw
違いはありません。
直前数ヶ月で過去問をやるくらい。
普通に偏差値70を目指しなさい(代ゼミ)。
47 :02/05/07 20:00 ID:DNZG+Uj8
なんで阪大にしないの?
48OB:02/05/07 20:15 ID:SHR5f1gw
阪大行っても京都、滋賀では生きてはいけない。
大阪が好きだったら別だけど。
49 :02/05/10 07:31 ID:uuCILU7+
50京医より:02/05/12 01:40 ID:0mS6b+C4
府立医大のほうが臨床にはいいと、塾の先生も
いってました。そうなんですか?
51 :02/05/12 02:04 ID:9rl8Tyrn
府立医大のほうがオマンコできるよ
52 :02/05/14 19:53 ID:HAChQCju
 
53名無しさん:02/05/14 21:10 ID:zJxsxzt3
AV女優の白石みゆきは桜蔭→防衛医大中退という話だが、その後どうなったの?
54生化学大好き@府立医大で:02/05/14 21:31 ID:2TJhCv5H
生化学勉強できるの?生化学のイイ先生いるでしょうか?>>OBさん
55OB:02/05/14 22:13 ID:8nZRVg6c
生化学のスタッフは貧弱です。伝統的に。
府立は神経解剖、病理学と生理学が基礎医学の看板です。
これらの分野では多くの教授を輩出しています。

でも、生化学なら京大ですね、なんと言っても。
56ムッシュ・オマンコ:02/05/16 01:19 ID:u5H9QekE
57 :02/05/18 03:45 ID:9lrHu+HS
 
58京経君:02/05/18 03:51 ID:mOqqeOKE
ナマ化学
59