★復活★日本史一問一答スレ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
639書生名無し:02/05/10 00:04 ID:ZH4Z+cES
問1
い    ろ    は    に    ほ    
へ    と    ち    り    ぬ

問2       

問3       

問4       


解答用紙代わりにテンプレです。よかったらどうぞ。
640erokichi:02/05/10 17:10 ID:aWFI2z38
問1
い 57  ろ 奴国   は    に    ほ    
へ    と    ち    り    ぬ

問2       

問3       

問4       


641:02/05/10 17:44 ID:duWACufk
問1
い 57年  ろ     は 生口   に なしめ   ほ 高句麗   
へ 大伴なんたら  と 磐井の乱   ち    り 607年  ぬ 小野妹子
問2 後漢書東夷伝      

問3       

問4       

やべ さっぱりだ。アホ晒しただけだったな
642nana:02/05/10 19:24 ID:hij3bR/7
い 57年 ろ 奴国 は 生口 に? ほ 高句麗 へ 大伴金村
と 筑紫磐井 ち 562 り 607 ぬ 遣隋使小野妹子
問2 後漢書東夷伝
問3 一大率
問4 物部尾輿

問1の「に」わかりません!!
643書生名無し:02/05/11 12:30 ID:b8lPicZp
解答例はこちら。

問1
い 57  ろ 奴国  は 生口  に 難升米  ほ 高句麗   
へ 大伴金村  と 筑紫国造磐井  ち 562  り 607  ぬ 小野妹子

問2 後漢書東夷伝      

問3 一大率      

問4 物部尾輿      


>>642さんで大体合っています。
644w:02/05/12 02:46 ID:/I/g49Kr
やったー 大夫なしめ(難升米)あってたーw 
センターオンリーなんで漢字は勘弁してね。
645名無しさん:02/05/12 14:18 ID:B5Xj1b6t
age
646早稲田政経一年:02/05/12 14:25 ID:ZlYIJcLZ
治安維持法が最初に施行された事件名は?
647   :02/05/12 15:56 ID:ERflSf6L

648 :02/05/12 18:35 ID:IvHhSu56
>>646
’警察’法ならわかるんだけどなぁ・・・・・・・
649へう゛ぃー級:02/05/12 23:21 ID:/I/g49Kr
京都学連事件
650kirin:02/05/14 15:05 ID:hQ36Usbx
>649
正解なのに…なんでレスがつかないのかな?

ついでに問題!!
弘仁・貞観文化唯一の遺構は?
写真付きで良くテストに出るやつ

できる人用にも問題!!
「女人高野」として有名なその寺を
創建したのはどこの誰?
651大一大万大吉:02/05/14 15:13 ID:/Jli+3eb
日野さん。
652 :02/05/14 16:19 ID:BihB6SgV
マンモスとナウマン像、どっちが強いの
653nana:02/05/14 17:51 ID:sQburB+6
652
名前的にマンモス
654代蝉津田沼:02/05/14 20:05 ID:725dA6Bt
いやいや 字数的にナウマン象
655nana:02/05/15 19:01 ID:lqnpWRvT
大きいほう(照
656代蝉津田沼:02/05/15 21:23 ID:q7PlbFRT
>>655
その(照 にはいったいどんな意味があるのやら・・・
NOW MAN THOUGHのほうがちっさいよね。赤道付近の方が体格が小さい。定説です
657nana:02/05/16 11:19 ID:wOFJvCYC
656
あ、そーなんだー(感心
658名無しさん:02/05/16 21:45 ID:R1uMtgmA
時頼が呼んだ坊さんで、円覚寺・建長寺を建ててあげた2人は誰?
659”管直”人 :02/05/16 21:53 ID:hQWV3oXV
蘭渓道隆・無学祖元
漢字自信ない
660代蝉津田沼:02/05/16 23:57 ID:N2VzRiFw
無学祖元は時宗に関わりが大きいんだっけ?
661:02/05/17 22:04 ID:e33YGVXt
仏教伝来、
仏教伝来について
522年説(皇円:扶桑略記 説)において仏教を伝えたとされるのは誰か?
538年説は何という書物によるものか?
552年説(日本書紀)において、百済の聖明王が仏教を伝えた当時の日本の天皇は誰か?
662名無し組商社崩れ:02/05/18 00:02 ID:jCqZ7YbR
>>661
@司馬達等
A上宮聖徳法王帝説、元興寺伽藍縁并流記資財帳
B欽明天皇
663名無し組商社崩れ:02/05/18 00:04 ID:jCqZ7YbR
元興寺伽藍縁起并流記資財帳 でしたごめん
>>662
すごいね
ふだん日本史の偏差値ってどれぐらいなの?
665名無し組商社崩れ:02/05/18 00:07 ID:jCqZ7YbR
通りすがりの勤め人です。
666代蝉津田沼:02/05/18 00:22 ID:grylFmp+
そろそろ平城〜平安ネタほしいとこだね
667名無しさん:02/05/19 16:08 ID:PU1W8z0E
「大鏡」の著者は誰?
668:02/05/19 21:53 ID:0Q0cMMZP
論述

織田信長が仏教徒を迫害し、キリスト教を支援したのはなぜか?
669 :02/05/19 23:02 ID:k8uaDjAe
日本史って多浪ほど成績が高くなるよな
だから去年このスレ二浪のカスがうじゃうじゃしてやがったw
670書生名無し:02/05/20 01:05 ID:sTmsouH0
作りかけですが。

【1】次の年表を見て、問に答えよ。

707年 元明天皇即位
708年 ( い )の鋳造(*A)
710年 平城京遷都(*B)
718年 ( ろ )が養老律令を編纂する(*C)
720年 歴史書「( は )」が完成
721年 ( に )が右大臣に就任する
729年 藤原四子が藤原( ほ )を聖武天皇の皇后にする(*D)
740年 ( へ )の政治顧問二人を排斥することを求めて( と )が太宰府で挙兵
757年 ( ち )が養老律令を施行(*E)
769年 ( り )おこる。皇位につこうとした( ぬ )の虚偽申告を( る )が暴いた事件である。
770年 ( を )が光仁天皇を擁立(*F)

671書生名無し:02/05/20 01:05 ID:sTmsouH0


問1 上記年表の空欄( い )〜( を )に適切な語句を入れなさい。

問2 (*A)について、711年に貨幣流通の促進を目的として制定されたものは何か。

問3 (*B)について、ここで開かれた市の管理者を何というか。

問4 (*C)について、この前年に遣唐使が出航している。この時唐へ向かった留学生を一人答えなさい。

問5 (*D)について、藤原四子とは( ろ )の息子達のことである。全員の名前を答えなさい。

問6 (*E)について、( ち )の人物は唐風文化に心酔したことで有名である。彼が名乗った唐風の名前は何か。

問7 (*F)について、次のうち、光仁朝の出来事はどれか。
ア・民政改革を行い、雑徭を30日に軽減した。
イ・伊治呰麻呂の乱が起こった。
ウ・坂上田村麻呂が征夷大将軍に就任する。
エ・早良親王が淡路に流罪となる。
672抱擁BOY :02/05/20 03:39 ID:4PMRCqvc
久しぶり。明治は早稲田に2連敗・・・
問1 い 和同開ほう ろ 藤原不比等 は 日本書紀 に 長屋王
   ほ 光明子 へ 橘諸兄 と 藤原広嗣 ち 藤原仲麻呂
   り 宇佐八幡神社信託事件? ぬ 道鏡 る 和気清麻呂
   を 藤原百川
問2 蓄銭叙位令
問3 市司
問4 たぶん吉備真備
問5 房前 武智麻呂 宇合 麻呂
問6 恵美押勝
問7 イ
良問。これからもがんがれ。 
673名無し組商社崩れ:02/05/20 19:50 ID:BsiZR4h5
>>667
作者未詳と習いましたが如何に?

「大鏡」…藤原道長の栄華とその人物を主眼として描き、大宅世継(190歳)と
夏山繁樹(180歳)とその妻及び若侍がそれぞれの見聞を語り批評する座談の形式
を取る、貴族社会史としては秀逸。
674フロア−マン:02/05/20 20:11 ID:s9VxGDbi
>商社崩れさん
発見!!!!
コラ〜自分のスレほっぽいといて!
下がってんぞ!
675石川ってウンコするの?:02/05/20 22:33 ID:6x/Nf5xZ
>>673
さらに言うと、
同じく藤原道長の栄華を描き、道長を大絶賛した内容である「栄華物語」とは違い
大鏡は道長の批判精神が見え隠れしている。
また前者は編年体であり、後者は紀伝体である。
ここまできたら古典かw
676学生さんは名前がない:02/05/21 01:26 ID:otT6OIUF
>>664
ちょっと調べればわかるよ
677抱擁BOY :02/05/21 10:19 ID:9Pjt8mv6
日本史受験者なら大鏡は読むべき。
藤原一族のエピソード的文章で、品詞分解などして
ついでに古文の力も上げちゃいましょう。
678石川ってウンコするの?:02/05/21 15:40 ID:hhsLz5J6
源氏物語読むべき?
679名無し組商社崩れ:02/05/21 19:40 ID:GtnyKrBG
現代語訳で内容を粗方掴めばいいんじゃないかな。
人間関係と筋書の把握で源氏はよしだと。
680 :02/05/21 19:41 ID:JBHGkCbH
681名無しさん:02/05/22 14:03 ID:WDFPI5Td
>>670
kotaeha?
682ハル:02/05/22 14:08 ID:CU7ZpXaN
聖徳太子は何故自分から摂政を退いたんですか?

今回のテストの論述問題なんですが、
全然わからない。。
683カテジナ・ルース ◆RNAnJ9MQ :02/05/22 14:29 ID:BQcRF3sF
>>682
馬子の存在。。。とか。。。
684ハル:02/05/22 14:32 ID:SaPAfTeb
何か、歴史背景を考えて論述しろってあったんだけど、
授業でも予備校でもそんなことやってないから
理解不能なんです。>>683

仏教に専念したいから退いたのかな?
685名無しさん:02/05/22 15:12 ID:WDFPI5Td
仏法を政に利用してしまったことを深く悔やんだから?
686ハル:02/05/22 18:33 ID:pA53AFt3
一体どうしてだろう・・・?
教師に聞いても答え教えてくれないし、
配点10点だからこれを満点にしないと100点は望めないし・・
687:02/05/23 12:36 ID:CkJJPPYx
正解って、あるのかな…
688ハル
論述で10点・・…
学校の日本史って簡単だから
100点狙ってたのに鬱