早慶上智理工のどこに進学する?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1    @
ぶっちゃけた話を期待する。
21浪中:02/04/05 16:37 ID:Z1iHu6X6
3名無しさん:02/04/05 16:38 ID:uJp/zFzp
早稲田は新宿だから早稲田が良い
4上智:02/04/05 16:38 ID:e6aCMhhi

    ∧ ∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄( ゚Д゚) ̄ ̄|   <  慶応
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   \
|  \           \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
5就職戦線異状名無しさん:02/04/05 16:43 ID:xkLnI/GC
学科にもよる。
上智は受けない。
6 ◆Ou57NKnY :02/04/05 16:43 ID:mKQ2UOHu
>>1
早稲田か慶應
7ななしさま:02/04/05 16:44 ID:+qYKc1H2
オレは慶応。
8名無しさん:02/04/05 16:47 ID:F3aieNZ6
30 :ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/03/14 22:38 ID:iq674Hbe
>>24
A2 早稲田理工 慶應理工
ランクとしては同格だが、ランク内で早稲田の方が上。
特に専門就職に関する評価では、慶応を圧倒する。
物理系に関しても、早稲田はそれなりの教官をそろえていたはず。
私大最強。
(ただ、この分野はできれば国立(旧帝大)の方がいいのだが)
9 :02/04/05 16:47 ID:L3ESMqxl
上智逝くぐらいなら東京理科大逝くよ。
10ななし:02/04/05 16:55 ID:1jVDoB9P
>>8
だから?
ウゼーよいちいち。学歴マニアはだまってろ。
どこ逝きたいかって聞いてんだ。
11名無しさん :02/04/05 16:56 ID:mKQ2UOHu
上智の理工はチョットなぁ・・・
12名無しさん:02/04/05 16:58 ID:BHucZXOM
>>9
がんばってくれ
>>8
学歴板で吠えてろ。チソカス
>>10
早稲田の教育学部数学科逝きたかった・・・
13ななし:02/04/05 17:00 ID:1jVDoB9P
>>12
逝きたかったってことは今は・・・?
14名無しさん:02/04/05 17:03 ID:BHucZXOM
>>13
一浪して駅弁と早稲田落ちて地元の偏差値50前後のかす大学に逝く予定
明日入学式・・・DQNばっかなんだろうな・・俺も世間からそう見られるんだろうな
15ななしさん:02/04/05 17:11 ID:AO/KIVW0
入学難易度は
慶応>早稲田>>上智>理科大
だが、企業の評価は
早稲田>>>理科大>慶応>>>>>>上智
16就職戦線異状名無しさん:02/04/05 17:12 ID:xkLnI/GC
>>15
でも理科大は学部学科にもよると思うんです。
人多すぎ。
17時代は慶應:02/04/05 17:13 ID:PX1+a2Zp
>15
で、おまえは早稲田?理科大?
1815:02/04/05 17:25 ID:AO/KIVW0
>>17
受験生。
理系板で同じスレッドを立てれば
>>15の正しさが分かるはず
まあ、確かに>>16の言うように学科によって多少違ってくるだろうけど
19    @:02/04/05 18:07 ID:uh3NDEiv
早稲田教育の理系だと、研究者には
なれないでしょ?
教育学部って、「高校の数学や理科の教育方法」を
学ぶ学部でしょ?
だから、早稲田教育の理系を出ても研究者には
なれないよ。
20:02/04/05 19:39 ID:uzp3Skb+
>>19
普通、教育学部の分野区分は、理系学科でも人教
だけど、早稲田教育だけは理学

21:02/04/05 19:45 ID:uzp3Skb+
もうひとつ。普通、理系だったら就職はメーカーに行く事になる。
メーカーでの上智の評価は非常に低いから、その点を考えておくと良い。
22:02/04/05 20:17 ID:0R/W8xVY
早稲田は1年から専門分野をやれるらしい、
いいか悪いかはしらないが。
慶応は違う。
上智は知らない。
でも上智のサイト行ってカリキュラムみたら生きたくなくなったし
ジェネラリスト育成をうたっていて、
テレビでソニーの会長がジェネラリストはいらないとか言ってた。
ソニーが全てじゃないけど
231浪中:02/04/05 20:19 ID:Z1iHu6X6
文系なら早慶上智どこ?
24名無しさん:02/04/06 11:28 ID:+IeFEW4y
上智理工就職結構いいじゃん
25東工兵士:02/04/06 11:49 ID:vN4MS7dV
なんで早稲田理工>慶應理工とほざく奴いるんだろう?挙句の果てに理科大>慶應理工
とか言い出すしwお前ら結局慶應落ち早稲田or理科大だろ?
俺の周りで早稲田理工いったやつ全員慶應落ちだぞwしかも理科大落ちも2人いるしw
26名無しさん:02/04/06 11:54 ID:+IeFEW4y
上智大化学科は理科大より格段に上。
上智出身の大学教授は星の数ほどいるが、
理科大出身の教授なぞ、寡聞にして聞いたことが無い。
JACSやNatureなどの一流論文雑誌を見ても、
上智大の名前はいくらでも見つかるが、
理科大は見たことが無い。
さらに受験偏差値は...
皆まで言うのは酷ですね。
27就職戦線異状名無しさん:02/04/06 12:42 ID:CqTxfOrq
>>22
どこの大学でも1年次はあまり専門的なことはできませんよ。
教養課程ですから。

>>25
あなたの気持ちもわかるけど、
受験生の判断ってあまりあてにならないよ。
研究とかしてたらわからない?

>>26
確かに学科によって全然違いますね。
28神。:02/04/06 12:43 ID:MHXoz3Ih
ここに勉強の仕方が詳しく書いてあるぞ。ii和田和樹のホームページ
参考にしてちょ
http://ime.nu/www.furt.com/flesh/fleshpix/decemberaccidents/mrsoylent.jpg
29:02/04/06 12:47 ID:lW2u2ZQy
>>25
詐称好きね。流石2チャンネル(w
30:02/04/06 13:24 ID:C2ii9wZ9
>>26
なんで、急に理科大が出て来るんだよ?w
なに、比較しちゃってるの?w
あれ〜、もしや〜?
31名無しさん:02/04/06 19:20 ID:+IeFEW4y
>>30
上智の化学科は理科大と比べ物にならないほどいいよ
理科大あんな数多いのに、著名な教授いないじゃん
就職実績も学部の人数全然違うのに変わらないし
32ななし:02/04/06 19:35 ID:1LT7hSeL
とりあえず上智の著名な教授を教えてくれ、
おれ化学家志望だから他大だろうがなんだろうが実力者のことは知っておきたいからさ
33名無しさん:02/04/06 19:39 ID:+IeFEW4y
>32
おれも雑誌見ないとわからねえよ
とりあえず調べたいならJACSやNatureなどの一流論文雑誌を見るといいだろう
化学に関してしかわからねえが理科大は人数ただ多いだけでたいしたことないことがわかる
34ななし:02/04/06 19:48 ID:1LT7hSeL
人数はべらぼうに多いな>理科大
ただ上智の友達いるけど、そんなに大差があるようにも思えないのだが
かわいい子が多いくらいじゃないか?
35名無しさん:02/04/06 19:51 ID:+IeFEW4y
>34
実績が全然違う
就職実績見ても人数全然違うのにいい勝負だろ?
理系では少数精鋭のが評価されるぞ
卒業生の中には国研のパーマネントや東大の講師している人もいるからねぇ。
それなりの力があると思っていいのでは?
36ななし:02/04/06 20:11 ID:1LT7hSeL
人数で考えればそうかもな、私大にしちゃめずらしい学科じゃ>上智理工

まあ一線で働く人間じゃないから優劣なんて断言はできないが
37 :02/04/06 20:16 ID:6wpyNl59
青山が私立なのか国立なのかとか、
その大学が国立私立どっちなのか解るとこある?
38ななし:02/04/06 20:17 ID:1LT7hSeL
予備校の偏差値表>>37
39 :02/04/06 20:19 ID:6wpyNl59
ネット上でありませんか??
40ななし:02/04/06 20:24 ID:1LT7hSeL
だから予備校の偏差値表だって
http://www.yozemi.ac.jp/index.html
ここのどっかにある (青学は私立だよ
41七紙:02/04/06 20:25 ID:SfBtPaUw
2CHの評価では慶応>上智>早稲田なんでしょ。
結局これは早稲田を叩くためのスレなんですね?
42:02/04/06 20:52 ID:QeRxO4jH
慶>早>理>上
あたりまえだろ
43やれやれ:02/04/06 21:02 ID:imomCdGR
>42
慶応関係者の方ですか?
お幸せに。
44 :02/04/06 21:03 ID:I7MU3iZg
物理系:早稲田>>慶応
情報系:慶応>>早稲田
45糞大学は氏ぬべき:02/04/06 21:22 ID:6TaOXJ3G
慶応はこういう大学だからやめなさい
http://homepage2.nifty.com/inachan/
ついでに私学助成も全部返済させ、廃校にするべき大学です。
46   :02/04/06 21:34 ID:/aJIWkHa
2ちゃんでの噂よりもはるかに
上智理工の就職はいいよ。(事情通)
定員が300人しかいない割には、
大手企業に入っている人は多い。
それから、理工学部は9割以上は男だから。
47:02/04/06 21:39 ID:lW2u2ZQy
理系 慶應>早稲田>上智
ただ物理学科に限定すると早稲田>慶應だろうな。
文系 慶應>早稲田>>上智
結局序列は変わらないだろうな…。
今は慶應が1番良いよ。
48:02/04/06 23:32 ID:T4VvvtYM
>>43
早稲田関係者の方ですか?
お幸せに。
49受験生:02/04/06 23:34 ID:BOgE6TK5
上智の理工は話にならんでしょ

ただ早稲の教育との比較なら上智
50受験生:02/04/06 23:36 ID:BOgE6TK5
機械、物理、建築は早稲田
経営工学(管理)、情報、遺伝子工学(生命)は慶應

早稲田は昔からある工学、慶應は今時のが強いな
大学のカラーをあらわしているというか
51キー局電博マンセー:02/04/07 06:17 ID:Yfx4sfsR
メーカーなんてカス!
52名無しさん:02/04/07 06:30 ID:1fO0fh6e
上智の法って駄目なの?
5343:02/04/07 10:19 ID:iep+T5mf
>48
私、慶応出身(理工ではないが)ですよ。利さん、貴方は何者?
慶応ってたいしたことないのに、
こういう他を見下したようなのが大勢いるから昔も今も大嫌いですけどね。
もし貴方が慶応出身(在学)なら典型的な慶応ボーイ(嬉しいですか?)
慶応出身じゃないなら、ハイソに憧れる単なるバカ。
それとも「俺理3だけど何か?」とでも言って見ますか?
54 :02/04/07 10:24 ID:Lt0XgbiJ
慶應理工名物「漏れは東大いけたはずだったんだ」君はーけん
55 :02/04/07 10:27 ID:Lt0XgbiJ
知り合いの東大京大落ち早慶は自分の大学いつもバカにしているw
56 :02/04/07 10:29 ID:Lt0XgbiJ
よくみたら理工じゃねー(鬱
57名無しさん:02/04/07 10:29 ID:4cQKzixb
>>55
早慶って書いた時点でウソ。
58 :02/04/07 10:36 ID:Lt0XgbiJ
>>57
何人もいるってことだけど・・・何か?
59 :02/04/07 10:39 ID:Lt0XgbiJ
それとも早稲がレベル低いってことか?
下位理工学科は確かに酷いが
60DQN対策本部:02/04/07 10:50 ID:LzBO02nZ
どう考えても早稲か慶應だろ、物理学科のレベルは早稲の方が
圧倒的に強い。
61名無しさん:02/04/07 10:55 ID:zFiDDVPI
慶応理工に行って後どーすんだ?
理系は実力の世界なんだからロクな環境も無いところに行くのは不幸だ。
マジ駅弁の方がマシじゃん。
62DQN対策本部:02/04/07 11:33 ID:LzBO02nZ
どうでもいいから好きな方へ行け!
早と慶ならどちらでもいいじゃん、しかし上智、理科大だけは行くな
63国立最強:02/04/07 11:35 ID:LzBO02nZ
理科大=ストーカー、RAPE犯、ブサイク童貞
というイメージ持っている奴多い。
上智の方がマシ。
64名無しさん:02/04/07 16:37 ID:a/qaZ6rK
>>1こういう質問は理系板でした方がいいぞ
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1002403110
65    :02/04/07 19:57 ID:++kPw60o
age
66人生ってこんなもんか:02/04/07 20:07 ID:TlyVHnMV
最近までこの板によくいた新大学一年生だが、
正直、大学なんてどこでもいいような気がしてきた・・・。
俺は慶応理工蹴り早稲田理工なんだが、大学に対する憧れって
入学が決まったとたんに急速にしぼんじゃったよ。
今の心境は
「あー、もうすぐ授業が始まるなあ。めんどくせえ。」
67.:02/04/07 20:25 ID:b3D1go4+
(゚д゚)メクソハナクソ…トウダイイケ
68あいうえお:02/04/07 20:36 ID:2EuO63NN
上智は合格数少なくして、偏差値を保ってるだけ。つまり偏差値操作。
理科大はあれだけの人数いるにもかかわらず、あの偏差値なんだから。
まあ、早計はさらにいるのに結構な高さだもんな。
69:02/04/07 20:49 ID:kwiOZJhb
>48
とんぺー
70名無しさん:02/04/07 21:00 ID:yXTaXyGb
「生き残る大学ランキング」 理系16分野
天文学■■■  早稲田8位 *慶應ランク外
地球惑星科学  早稲田20位 *慶應ランク外
物理学■■■  早稲田15位 *慶應ランク外
資源・エネルギー  早稲田9位 慶應17位
数学■■■■  慶應12位 早稲田14位
情報科学■■  慶應7位  早稲田13位
機械工学■■  慶應6位  早稲田13位
デザイン学■  早稲田14位 慶應19位
建築学■■■  早稲田3位 慶應24位
土木工学■■  早稲田21位 *慶應ランク外
生命科学■■  慶應11位 早稲田21位
生物学■■■  早稲田11位 *慶應ランク外
生命工学■■  慶應12位 早稲田19位
薬学■■■■  *早稲田ランク外 *慶應ランク外
高分子化学■  早稲田17位 慶應17位
神経科学■■  慶應10位 早稲田21位
71    :02/04/07 21:00 ID:4tLP7u8z
>>68
合格者を絞ろうが、受験者のレベルが高くなければ
偏差値は高くなりません。
また、定員が少ないのは、偏差値を上げるためというよりは
施設の規模に合わせるためと、少人数教育を徹底するためです。
受験生が気にするほどには、大学側は偏差値など気にしてはいません。
それよりも大学側は、「校風」を維持することに努力しています。
早稲田や慶応などの定員が多いから、すなわち上智は定員を少なくして
偏差値を上げているという結論には結びつきませんし、
また、定員を少なくしたから偏差値が上がるという単純なものでも
ありません。
72あいうえお:02/04/07 21:20 ID:2EuO63NN
>>71
単純に人数を絞れば、偏差値は高くなるよ。
というか、高い人が受かる。
まあ、友達のチュ−ターいわく、今年は下がったらしいしね。6月くらいに
発表らしい。
73  :02/04/07 21:29 ID:4tLP7u8z
上智は、「偏差値を上げるため」に定員を少なく「している」のでは
ないです。
施設の規模から、その程度の定員しか「受け入れられない」のです。
早慶を基準にしたところでなんの意味もないでしょう。
早慶には早慶の事情があり、上智には上智の事情があるんですから。
「定員を多くしてくれ」といわれたところで、できるものでもないし。
74  :02/04/07 21:34 ID:4tLP7u8z
>>72
上智は受験者数は去年より増えましたが、定員は増加していません。
これは、見方を変えれば、「定員が減少した」と表現することができるでしょう。
(受験者数が一定の元で定員が減るのと、定員が一定の元で受験者数が増えるのは
偏差値への影響は同じものと考えられます。あなたの理論では。)
ところが今年の偏差値が下がったということは、
「受験者数が増加しただけでは、偏差値は上がらない」ということになります。
受験者の「質」が上がらなければ。
あなたの主張は矛盾している。
75  :02/04/07 21:37 ID:4tLP7u8z
>>74
上記の理由から、
今年の上智の偏差値が、受験者数の増加にも関わらず低下したことが
事実であり、この理由が受験者の「質」の低下のよるものであると
あなたが認めた場合、
「定員が減少するだけで偏差値が上がる」という理論も否定したことになります。
76あいうえお:02/04/07 21:46 ID:2EuO63NN
>>75
わりい 就職版行ってたw
まあ どうでも良いんだけどね 上智も良い大学だと思うよ
77   :02/04/08 01:28 ID:TT922wHu
age
78名無しさん:02/04/08 01:36 ID:Qox/C+vI
ぷw 上智理工って推薦組が30%〜50%なんだよな。明らかに偏差値操作してるしw

まぁ今年偏差値50台突入だろうからもう終わりだね。
79 :02/04/08 01:37 ID:bXV6OnV7
age
80  :02/04/08 01:37 ID:TT922wHu
>>78
推薦入試は、文部科学省の規定で、
最大でも定員の30%までとなっている。
50%というのは不可能です。
81名無しさん:02/04/08 01:43 ID:Qox/C+vI
80=知ったか厨房

http://www.sophia.ac.jp/acad.nsf/J/adm__facadm__02ippan?OpenDocument

みてみなw

文部科学省の規定は30%ではなく50%までだしw
82  :02/04/08 01:45 ID:TT922wHu
>>81
で?
あんたはなにが言いたいわけ?
なんかやたらと上智を敵視しているみたいだけど。。。
つうかお前、立教だろ?
いいかげんコンプレックスを克服しろって。。。
83名無しさん:02/04/08 01:48 ID:Qox/C+vI
>>82
ぷぷ 素直に勘違いしてました って言えよw


84  :02/04/08 01:48 ID:TT922wHu
>>81

おい、立教!
このスレッド立てたのお前だろ?
こんなクソスレ立てて、学歴板で
笑われてんだから

★立教大学ですが上智より上と自覚しております。★
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1017807073/-100
85  :02/04/08 01:49 ID:TT922wHu
★立教大学ですが上智より上と自覚しております。★
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1017807073/-100


こういうスレッドを立てるのは
「コンプレックスを感じている側」ときまっている。
たとえば、
「立教ですが、上智よりも上を自覚しています」とか
「早稲田ですが、一橋よりも上を自覚しています」という
スレッドはよくみかけるが、
「上智ですが、立教よりも上を自覚しています」とか
「一橋ですが、早稲田よりも上を自覚しています」といった
スレッドは見かけたことがない。
そんなことは自明のことで、いちいち主張する必要など
ないからだ。
こうしたスレッドを立てている側じしんがコンプレックスの
塊なのだ。
86名無しさん:02/04/08 01:50 ID:Qox/C+vI
>>84
ぷw俺は立教なんて糞大学通ってねーよw
上智理工>立教理 良かったな上智君w
87  :02/04/08 01:51 ID:TT922wHu
受験生の皆さんは、大学に入学した後まで
こういうコンプレックスを
感じないように、第一志望の大学に入ろうね。


★立教大学ですが上智より上と自覚しております。★
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1017807073/-100


こういうスレッドを立てるのは
「コンプレックスを感じている側」ときまっている。
たとえば、
「立教ですが、上智よりも上を自覚しています」とか
「早稲田ですが、一橋よりも上を自覚しています」という
スレッドはよくみかけるが、
「上智ですが、立教よりも上を自覚しています」とか
「一橋ですが、早稲田よりも上を自覚しています」といった
スレッドは見かけたことがない。
そんなことは自明のことで、いちいち主張する必要など
ないからだ。
こうしたスレッドを立てている側じしんがコンプレックスの
塊なのだ。
88名無しさん:02/04/08 01:52 ID:jeTiYt11
こりゃ上智君の負けだなw
89  :02/04/08 01:53 ID:TT922wHu
>>86
まあ、匿名の掲示板ではなんとでも
主張できるから。
上智より上の
早稲田や慶応、東大、東工大が、こんな粘着レスするわけがない。
考えられるのは立教とか青学、明治などマーチだね。
あとは東京理科大とか。
90(・∀・)!!:02/04/08 01:54 ID:WWo9/RAU
理系で上智 終わってるな プ
91うぜえヒッキー大学生だなw:02/04/08 01:54 ID:Qox/C+vI
ていうか上智なんていう中途半端な大学に入っちまうと大学生になってまで
この板でコピペ繰り返す君みたいな暗い大学生活を送るはめになるかも
知れないからしっかり勉強して国立入るよw
92(・∀・)!!:02/04/08 01:55 ID:WWo9/RAU
>>89
ハァ?上智なんかにコンプ持ってねーよ
就職で泣きみろや
93  :02/04/08 01:56 ID:TT922wHu
>>88
http://www.sophia.ac.jp/acad.nsf/J/adm__facadm__02ippan?OpenDocument
これを見ると、
・推薦入学試験(指定校制・公募制):入学定員の約30%〜50%(学科により異なる)
と書いてあるだけで、上智理工の定員の50%が推薦で
埋められているなんてどこにも書いてないけど。
逆にいえば、上智以外の大学でも定員の50%までは推薦で埋められるということだ。
94  :02/04/08 01:57 ID:TT922wHu
>>92
本当にいいかげんにしろって、立教!
95名無しさん:02/04/08 01:57 ID:jeTiYt11
80 :   :02/04/08 01:37 ID:TT922wHu
>>78
推薦入試は、文部科学省の規定で、
最大でも定員の30%までとなっている。
50%というのは不可能です。
96(・∀・)!!:02/04/08 01:59 ID:WWo9/RAU
>>94
ワラタ 俺は立教じゃないよ
あなた思いっきり上智でしょ?文系?なら上智はいい大学じゃないの?
97  :02/04/08 01:59 ID:TT922wHu
つうか、おまえらさ、何が主張したいわけ?
とくに立教よ!
98名無しさん:02/04/08 01:59 ID:Qox/C+vI
どうやらTT922wHuに反論する奴は皆立教大生にされるらしいなw
大学生学歴ヒッキーってまじ終わってるよなwwww
99  :02/04/08 02:00 ID:TT922wHu
>>95
じゃあ、どこだよ?
100名無しさん:02/04/08 02:01 ID:WZVQgwDh
5 :学生さんは名前がない :01/10/31 09:50 ID:???
正直、入学時に仮に偏差値10の差があってもほとんど差にならない。
1年もあれば逆転可能って言うかそんなの日常茶飯時。
しかし、学生は立派でも企業は大学名を重視する場合が多い。
特に学部就職は。
そこで大学の差が出てくる。
と言ってもそれは偏差値とは「あまり」比例していない。
例えば上智は偏差値ではかなり高い大学だが理系の企業評価はもの凄く低い。
学歴板で遊んでいる連中の想像を絶する。
逆に電機大あたりは高い。
企業によって差があるので一概に言えないが関東だと
東大京大>東工旧帝>早稲慶応>理科大>中央=明治=芝浦=上位駅弁>上智=武工=電機大=中位駅弁
>青学=法政=工学院=下位駅弁>千葉工>これ以降の大学は名前に意味はないと思う。
ちょっと意外に感じるかもしれないが企業から見た実評価。
企業評価ってのは入社した卒業生を見る。
役に立つ人材を輩出してくれた大学からはたくさんとる。
それの積み重ね。偏差値ランキングなんて見ていない。
101  :02/04/08 02:01 ID:TT922wHu
>>98
消えろ!クズ!
102名無しさん:02/04/08 02:01 ID:jeTiYt11
(注)このスレに立教大生は存在しません。
103名無しさん:02/04/08 02:01 ID:Qox/C+vI
100
104(・∀・)!!:02/04/08 02:02 ID:WWo9/RAU
>>100
はげどう
105名無しさん:02/04/08 02:02 ID:Qox/C+vI
>101
大好きな【学歴板】に帰れよwもっと楽しい趣味見つけろよなw
106  :02/04/08 02:02 ID:TT922wHu
>>102
>>103
アホの相手はしていられんよ。
107名無しさん:02/04/08 02:04 ID:Qox/C+vI
TT922wHuは顔をゆでたこのように真っ赤にしてキーボードをたたいておりますwww
108(・∀・)!!:02/04/08 02:04 ID:WWo9/RAU
>>106
何をそんな荒れてるの?上智なの?
そんなの一般世界では十分な学校でしょ?
特に文系では。
109名無しさん:02/04/08 02:04 ID:jeTiYt11
>>106
アホ同士仲良くしましょw
110(・∀・)!!:02/04/08 02:05 ID:WWo9/RAU
>>107
warata
111TT922wHuを学歴板で発見:02/04/08 02:10 ID:+tbK6/Ux
名前:   :02/04/08 02:04 ID:Tu4RSy1Y
立教は本当にコンプレックスが強いんだな。
ネタかマジか知らんが、こんなクダランスレ
立てるなって。
ハッキリ言ってあきれてる。
112(・∀・)!!:02/04/08 02:10 ID:WWo9/RAU
TT922wHuは泣きながらこの板を見ているに1票!
113名無しさん:02/04/08 02:36 ID:JUPD3SS5
http://www.kawai-juku.ac.jp/kawaijuku/news/top30.html
論文数で見ると、早稲田理系と農工は同じ程度。
但し、早稲田理工一学年の定員は1800人で、農工の2倍弱。
早稲田理工の大学院進学率も低くない。しかも、理系論文には
教育理系の分も含まれるだろう。

研究という意味では、早稲田は農工の半分程度の実力しかない。
電通とも良い勝負だろう。おそらくは電通が上だろうが。
114(・∀・)!! :02/04/08 02:39 ID:WWo9/RAU
>>113
ん?なんだ?どうした?
115:02/04/08 02:57 ID:5409Qa/4
>>113
きみほかのスレでもそんなこと言ってたね。
ここでしかいえないもんね。思いっきりいいなよ。
早稲田落ちて残念だったね。
116      :02/04/08 03:52 ID:qYuU8hUl
 行くとしたら、早稲田の物理しかないだろ(藁
117早高:02/04/08 05:30 ID:r5u9dUK0
上智の理工はたいした事ないので、早慶。高校が早稲田で馬場が好きなのでなので早大に行きます
118名無しさん:02/04/08 13:51 ID:Jzymj14a
化学に関してだけなら上智は、早計と対等に戦える
理科大なんて話にならないよ
2ちゃんでの噂よりもはるかに上智理工就職いいよ
他の学部は知らないが人数で見れば理科大のが良さそうだが機械系でも平均では上智のが上じゃないの?
119名無しさん:02/04/08 14:38 ID:Jzymj14a
上智理工専用スレにもあったが上智人数少ないが就職すげえよかったぞ
人数比で行けば相当いいのでは?
120名無しさん:02/04/08 14:43 ID:bF5nOCVK
慶応や上智の理工逝くくらいなら駅弁逝け。マジレス。
121名無しさん:02/04/08 14:45 ID:Jzymj14a
>120
駅弁って東京で通用しないジャン
4工大にも勝てないよ
田舎就職ならいいが
122名無しさん:02/04/08 14:47 ID:bF5nOCVK
>>121
学部卒で採用されてもしょうがないし。
ちなみに院卒駅弁は東京でばりばり通用してるよ。
123名無しさん:02/04/08 14:49 ID:Jzymj14a
>122
そりゃあ旧帝ならいいでしょう
それ以外で、相手になるわけ無いじゃん。
電大といい勝負では?
124 :02/04/08 14:52 ID:kFG8KFv8
ごめん 駅弁ってなんなんだい?まじでわからんす。
125 ◆ZzZzZzZ. :02/04/08 14:56 ID:eILGuCh5
126名無しさん:02/04/08 14:56 ID:Jzymj14a
>122
早計上智理科大で院卒なら就職最強だよ
少なくとも駅弁中位の院卒=マーチの学部卒ぐらいでは?
127名無しさん:02/04/08 14:57 ID:bF5nOCVK
>>124
ゆくゆくは慶応・上智理工学部卒の人間の上司になる方達です。
ネタでなく、ね。
128名無しさん:02/04/08 14:58 ID:Jzymj14a
>127
ほとんどは、地元の糞企業だけど
129名無しさん:02/04/08 14:58 ID:bF5nOCVK
早稲田はともかく慶応や上智は実験弱いから院卒でも話にならない。
130 124:02/04/08 14:59 ID:kFG8KFv8
>>127 ホウホウ
131名無しさん:02/04/08 15:00 ID:Jzymj14a
>129
実験といっても研究職なんてほとんどいないし別にいいのでは?
慶應の学部卒すげえじゃん。
駅弁なんて眼中にないよ
132名無しさん:02/04/08 15:01 ID:bF5nOCVK
私立理系は早稲田と理科大以外まともに相手にされてない。これ本当。
133 ◆ZzZzZzZ. :02/04/08 15:02 ID:eILGuCh5
あらもう貼ってあったスマソ
134名無しさん:02/04/08 15:03 ID:Jzymj14a
>132
確実に慶應落ち理科大だろw
慶應の就職実績最強ジャン
135名無しさん:02/04/08 15:04 ID:bF5nOCVK
>>134
すぐにラインから外されるけどね。それでも良ければマンセーしてな。
136名無しさん:02/04/08 15:07 ID:bF5nOCVK
具体的な結果を出せない理系なんか何の価値も無いだろ。
慶応や上智は環境悪いからアカン。駅弁中堅の方がずっとマシ。
137名無しさん:02/04/08 15:07 ID:Jzymj14a
>135
理科大よりよほどましだろ
138名無しさん:02/04/08 15:10 ID:bF5nOCVK
理系で学部卒就職をした奴は使い捨て採用なんで気をつけろよ>受験生
139名無しさん:02/04/08 15:10 ID:Jzymj14a
>136
環境環境ってたいていは就職だしそれは就職糞という駅弁の現実逃避では?
金沢の院卒でも上智の学部卒にかてねだろ
140名無しさん:02/04/08 15:12 ID:Jzymj14a
>138
駅弁ってw
駅弁自体が使い捨てだろ
なんで早計に噛み付くのんだ?痛すぎ
上智にも大敗
141名無しさん:02/04/08 15:12 ID:bF5nOCVK
>>139
君の方が現実逃避だろうね。困るんだよ、実験できない奴に院に来られても。
142名無しさん:02/04/08 15:14 ID:bF5nOCVK
>>140
夢見たまま学生生活をすごしてくれ。
143名無しさん:02/04/08 15:15 ID:Jzymj14a
>141
いくら実験してもしょせん研究職なんて1,2割程度だし絶対無理だろ
ここにいる時点で無理だろな
駅弁って千葉神戸筑波以外糞だろ
144名無しさん:02/04/08 15:18 ID:Jzymj14a
金沢学部卒ソニー0で澁谷工業?とか言うのがダントツ一番だったんだがw
慶應ソニー何人行ってると思ってるんですか?
145名無しさん:02/04/08 15:19 ID:bF5nOCVK
学部卒で企業に就職して一体何をやるつもりなのかね?
一生つまんない仕事やらされてなよ。
146名無しさん:02/04/08 15:19 ID:rAuK+vq8
上智と理科大って受験者層違うんじゃない?
層って偏差値じゃないよ、偏差値なんてたいしてかわらんし
両大学の趣味と思考性が違うからさぁ。
147名無しさん:02/04/08 15:21 ID:Jzymj14a
>145
っていうか院卒で慶應上智の院卒に実績勝てるとでも?
金沢ってどこにあるんだ?
148名無しさん:02/04/08 15:23 ID:bF5nOCVK
実際実績だしてるのは駅弁卒だらけだが?俺は駅弁卒じゃないけどね。
149名無しさん:02/04/08 15:23 ID:WWo9/RAU
東京の一流企業に就職するなら
圧倒的に早慶上理が有利。
社長や役員もいるしな。大企業で駅弁卒の役員なんて
ほとんど見た事ない。ぷ
150名無しさん:02/04/08 15:23 ID:Jzymj14a
>145
ようは学部卒の金沢悲惨すぎるから院行くんでしょ
金沢なんてまずマーチ辺りに勝ってから理科大上智にいどんでくれ
151名無しさん:02/04/08 15:24 ID:WWo9/RAU
駅弁卒で企業に就職して一体何をやるつもりなのかね?
一生つまんない仕事やらされてなよ。
152名無しさん:02/04/08 15:25 ID:Jzymj14a
なんで金沢が上智にからんでくる?
4工大にまずは就職勝ってから言ってくれよ
芝浦でも危ういんじゃねえの?
153名無しさん:02/04/08 15:26 ID:rAuK+vq8
おいおい、理系でソニーが最高だと思ってるのか?
そういうやつは文系就職しな、肩書きとしてはソニーはいいだろうが
たーーーくさんいる技術者のうちの一人でしかないんだよ?
しかも上には文系管理者がいて決まったことしかやらしてくれない。これのどこがいいの?

そりゃ、稼ぎはソニーやホンダトヨタがいいだろうけど
本物の理系は中小工業が一番だぞ、大企業で必要な権力なしに(上司を説得できれば)自分のやりたい研究開発ができる
(会社が傾いてるところは不可能だが)

154名無しさん:02/04/08 15:27 ID:bF5nOCVK
理系の実績の客観的評価一例。早慶上智?どこにいるんだよ?
http://www.asahi.com/column/aic/Thu/d_univ/20000629.html

研究評価の指標として、創刊号以来の経済学論文、化学系論文などに加えて
「数学論文」のランキングを掲載し始めたのは、3年前である。学会関係者の
助言も受けて、日本数学界が刊行する英文誌「Japanese Journal Mathematics」
「Journal of Mathematics Society of Japan」の掲載論文筆者を所属大学別
に集計した。発売中の2001年版には1999年の掲載論文のランキングを納めたが、
以下の通りである(論文一本を6点と数え、共著者の場合は人数で案分した)。

1 大阪大学(21)
2 京都大学(16)
3 広島大学(14)
4 早稲田大学(13)
5 東北学院大学(12)
6 北海道大学(9)
  岡山大学(9)
  九州大学(9)
9 名古屋大学(8)
10 佐賀大学(7)
155名無しさん:02/04/08 15:28 ID:WWo9/RAU
>本物の理系は中小工業が一番
途中でつぶれなければね ぷ
156名無しさん:02/04/08 15:28 ID:Jzymj14a
>153
じゃあキミは金沢のお得意先の渋谷工業にソニー蹴って行ってくれw
ソニー金沢じゃあ100%無理だが
157名無しさん:02/04/08 15:29 ID:Jzymj14a
>154
研究研究って就職はどうしたんですか?(w
158名無しさん:02/04/08 15:30 ID:rAuK+vq8
まあそうだけどね>>155

ただ日本の技術は中小企業に支えられていることをわすれずにネ!!
159名無しさん:02/04/08 15:30 ID:WWo9/RAU
ソニー 2000年度
早稲田28 慶応15 理科大14 上智8
駅弁なんてないよ
160名無しさん:02/04/08 15:31 ID:rAuK+vq8
おいおい、おれは金沢じゃないぞ
161名無しさん:02/04/08 15:32 ID:Jzymj14a
>159
上智人数比からしたらすげえよくないか?
162名無しさん:02/04/08 15:33 ID:WWo9/RAU
>>158
別に忘れてないよ
 
旧帝、東工以外で研究とか言ってるヤツ痛いよw
163名無しさん:02/04/08 15:33 ID:bF5nOCVK
http://www.asahi.com/column/aic/Thu/d_univ/20010524.html
では、どうやって研究を評価すればいいのか。この問題を考える研究者にとって、
ISIの膨大なデータは宝の山と映ったことでしょう。国立情報学研究所の
根岸正光教授は4人の共同研究者とともに、ISIが作成した日本の学術論文
データベースを使って研究機関別・研究分野別の解析に取り組みました。

調査に使われたのは1981年から1997年までの16年半に
「SCI(自然科学系)」「SSCI(社会科学系)」「A&HCI(人文科学系)」
の3つのデータベースに収録された約73万7000件の学術論文です
(共著論文は著者ごとに1つとカウント)。
その分析結果は、「わが国各大学の論文数・引用数の状況」(2000年3月)
として発表され、「大学ランキング 2002年版」は要旨を掲載しました。

研究分野別の統計だけでも26種のランキングがあるという詳細な分析なので、
このコラムではとても全部を紹介できません。一例として「科学の言語」とも
いうべき数学の分野を紹介しましょう。数字は論文数、カッコ内は平均引用度です。

1)名古屋大学  489(4.7)
2)東京大学   488(5.0)
3)京都大学   418(3.7)
4)筑波大学   390(3.3)
5)東京工業大学 343(4.4)

6)九州大学   329(3.2)
7)北海道大学  307(3.3)
8)東北大学   299(3.2)
9)広島大学   292(4.0)
10)大阪大学   284(3.4)
164名無しさん:02/04/08 15:34 ID:WWo9/RAU
>>161
ソニーは上智、いいみたいだよ。あと、IBMとか。
ただ、その他のメーカーはちょっと・・。
165名無しさん:02/04/08 15:37 ID:bF5nOCVK
早慶上智はやっぱり駅弁未満だな。客観的な評価を受けると全部そうなる。
http://www.asahi.com/column/aic/Thu/d_univ/20000420.html
「ネイチャー」誌のIF値は1996年度で28・4だった。
日本の自然科学系の学術誌で最も高かったのは「日本物理学会誌」だが、
そのIF値は2・4だから、「ネイチャー」誌は10倍以上ということになる。
伝説や神話でなく、実際に「最高位」なのだ。その雑誌に論文が掲載される名誉を
受けた研究者の大学別ランキングは、次の通り(89年から98年までの累計)。

1 東京大学   162
2 京都大学    89
3 大阪大学    65
4 名古屋大学   33
5 東北大学    27
6 九州大学    25
7 筑波大学    19
  東京工業大学  19
9 熊本大学    14
10 北海道大学   13
166名無しさん:02/04/08 15:39 ID:bF5nOCVK
理系らしい反論を聞きたいところだな。
167名無しさん:02/04/08 15:43 ID:WWo9/RAU
>>166
理系らしい反論ですか?
旧帝、東工以外が研究という言葉を口にすべきではない。
それに学部で比べると、国立、私立の差は無い。
私立理系のヤツは旧帝院にロンダ多し。
168名無しさん:02/04/08 15:45 ID:rAuK+vq8
>旧帝、東工以外が研究という言葉を口にすべきではない
どうしてですか?
169名無しさん:02/04/08 15:46 ID:rAuK+vq8
>それに学部で比べると、国立、私立の差は無い。
差が無いのね。
じゃあ私立でも研究って言葉発してもいいんですね?
170名無しさん:02/04/08 15:46 ID:WWo9/RAU
>>168
166のランキングより 旧帝(東工)ばっかり
171名無しさん:02/04/08 15:48 ID:bF5nOCVK
>>167
君の言い分通りだとすると熊本大学の院に旧帝卒の人間が進学してるのかね?
>>165の堂々たる実績を見たまえ。馬鹿言ってんじゃないよ。
172名無しさん:02/04/08 15:48 ID:WWo9/RAU
>>169
わかってると思うけど、俺が行ってるのは院の話ね
学部は私立、国立関係ないっていってるでしょ?
173名無しさん:02/04/08 15:56 ID:rAuK+vq8
院というか教授だと思うケドネ
個々を見れば
東大だから・・・、金沢だから・・・ということは一概には言えない
174名無しさん:02/04/08 16:01 ID:bF5nOCVK
教授は研究しません。研究実績は自学出身の人間が出しています。
教授も自学出身が多くなってるけどね。
175 :02/04/08 20:51 ID:5409Qa/4
しかし君らは(あるいはある一人だけか?w)ランキング好きだね。
自分がどうあるかによって全ては異なるんだよ。
176名無しさん :02/04/08 20:58 ID:PzotM11r
普通に慶応でしょ。
てゆうか当たり前じゃない?
177 :02/04/08 21:02 ID:5409Qa/4
慶應はレベルが高いだけ。入学後は実績はないよ。煽りじゃなくほんとに。
178樹雨:02/04/08 21:30 ID:TFcUJFbI
当方早稲田理工だが、研究するなら国公立というのは完全に正解。
予算・設備の学生数比を考えると駄目駄目。
私大理系は就職のためだけにあると思ったほうがいい。
179七紙:02/04/08 21:36 ID:gCm1AQw+
今年早稲田理工物理と慶応学問1受かって「普通に」早稲田行きました。
慶応は高慢なのが多そうで大嫌いです。
180のべーじ:02/04/08 21:40 ID:2uEsQ6pj
>>178
まじかYO!っ。ほんとに私立は就職のためだけに近い存在なんすか??
181樹雨:02/04/08 21:46 ID:TFcUJFbI
>>180
冷静に考えればわかることだと思うのだが・・・・

私大は「商売をしなければならない」という枷が
どうしてもハンデになってしまっている。
まず第1に学生を集めねばならず、そしてその学生にいいイメージを撒いてもらわないといけない。
それに資本(金銭的なことのみならず、労力など多岐)を割かざるをえない弱み。
182のべーじ:02/04/08 21:52 ID:2uEsQ6pj
>>181
まじっすかー・・・。(鬱)ヤウ゛ァイなぁ〜。進路みなおすかぁ。
やぱーり国立理系を狙った方が現実的っすかね?(はぁ〜、非常に鬱)
183樹雨:02/04/08 21:55 ID:TFcUJFbI
理系を目指す人は国公立を第1に考えて欲しいぞ。
自分は東大落ち早稲田。
辛抱強くないし、理科と同じぐらい経済や経営に興味あって
研究方面に行こうとは最初から思ってなかったから、
これでもまあいいかな、と思えるけど、
研究やりたいひとはなんとしてでも国公立に。偏差値にはあまりこだわらずに。
(このスレのタイトルにそった学力レベルの人がこれを見ると仮定しての程度だが。
 限度というものはもちろんある。)
偏差値よりも学科重視。上にいくつか例が出ているようにね。
184名無しさん:02/04/08 22:01 ID:l98hEL96
駅弁レベルにしか行けない奴が博士課程行って研究なんてしようなんて
人生捨てるようなもんだと思うけどw
学部レベルでやることなんて私立であろうが国立であろうが大差ないし。
まぁ学費考えたら国立ってのはいい選択だろうがね。
185のべーじ:02/04/08 22:03 ID:2uEsQ6pj
東大っすか。狙ってたとは、すげーっすね。
学科が旧帝大にしかないからたぶん、しにまふな。
今から・・・、部活終わって・・・。やぱーり間に合わないYO!
つーか旧帝大、無理っす。(鬱

186:02/04/08 22:07 ID:7QDJjhmP
早稲田教育数学を蹴って上智理工数学にしました。
これってバカですか?
187正しい  :02/04/08 22:19 ID:9aagIUV1
>>186
正しい選択です。
早稲田の教育はしょせん「教育学部」で、
研究者にはなれません。
中学や高校の数学・理科の「教育方法」を学ぶ
学部です。
上智理工はまがりなりにも「研究者」を養成する学部だから。
188やれやれ:02/04/08 22:21 ID:54/qWnar
上智理工卒業して数学の研究者(?)になる(なれる)やつなんていねーよ
189正しい  :02/04/08 22:35 ID:1pQYmeHP
>>188
ソース希望
190 :02/04/08 22:37 ID:2cxvv1z0
191 :02/04/08 22:38 ID:5409Qa/4
まあオレも東大落ち早稲田だけどね。
結構このパターンは早計には多いから学生の質は高い。
だから、研究したいなら院で海外か東大などに行けばいいんじゃん?
192正しい  :02/04/08 22:42 ID:1pQYmeHP
上智理工のホームページ
http://stweb.cc.sophia.ac.jp/index.html

数学科研究

http://www.mm.sophia.ac.jp/ann_rep/


http://www.mm.sophia.ac.jp/ann_rep/tahara.html
偏微分方程式の特異点の研究
19世紀の中頃から20世紀の初頭にかけて,
「複素領域での常微分方程式の特異点の研究」は数学解析の中心課題のひとつであった.
その特異点の研究が一段落して久しい現在,
そろそろ同じ様な特異点の研究が
「偏微分方程式の枠組み」の中ででもなされるべき時代に来ていると思われる.
研究目標は次のとおり:微分方程式と特異点の関わりを現代数学の中で捕らえ直し,
それをベースにして, 偏微分方程式の枠組みの中で, 特異点に関する体系的な理論を構築すること.




http://www.mm.sophia.ac.jp/ann_rep/miyaoka.html
微分幾何学の研究
超曲面論: ある波動方程式の解曲面である等径超曲面,
および Dupin 超曲面を研究している.
主要な結果として,
コンパクトな Dupin 超曲面と,等径超曲面の Lie 同値性(Lie 接触変換で移り合う)を予想する
Cecil-Ryan 予想を解決した.そのため超曲面を球面の単位接束の Legendre 部分多様体として調べ,
4つの主曲率の複比が不変であることを示して用いた.現在これは Lie 曲率とよばれており、
この種の議論に必ず登場する.最近は等径超曲面の分類問題で未解決である主曲率6,
重複度2( Yau の 34 番目の問題)の等質性の証明に取り組んだ.
また関係する流体型ハミルトン系の可積分系理論,逆散乱法やヒエラルヒー,
ベックルンド変換とポアッソン群作用について研究している.
さらに,石川剛,木村真琴とともに,ガウス写像が退化する球面の部分多様体で,コンパクト,
かつ Ferus の等式をみたすものを多数構成し,
副産物として多くのスペシャルラグランジアン部分多様体を得た.
193名無しさん:02/04/08 22:43 ID:cLWgDulq
>学部レベルでやることなんて私立であろうが国立であろうが大差ないし。
早稲田なら大差無いけどな。慶応理工なら大差があるよ。
この辺の認識のずれが恐いところ。
194正しい  :02/04/08 22:47 ID:1pQYmeHP
早稲田教育数学専修の教授陣

http://www.dept.edu.waseda.ac.jp/math/faculty.html
195正しい  :02/04/08 22:50 ID:1pQYmeHP
どうぞ比較して、進みたいほうに進んでくれ。
早稲田教育の理系って、思っていたよりは
「教育学部」って感じがしない。

上智理工数学科教授陣

http://www.mm.sophia.ac.jp/ann_rep/


早稲田教育数学専修の教授陣

http://www.dept.edu.waseda.ac.jp/math/faculty.html
196正しい  :02/04/08 22:53 ID:1pQYmeHP
同じ非線形微分方程式を研究している研究者

上智理工数学科

http://www.mm.sophia.ac.jp/ann_rep/h-hirata.html

早稲田教育数学専修

http://www.dept.edu.waseda.ac.jp/math/professors/kobayashi.htm
197名無しさん:02/04/08 22:56 ID:HNmlLrDo
研究なんてホントはしたくないよ
198 :02/04/08 22:56 ID:xbRRhYkM
上智理工の学生レベルは下位地底程度しかないからな。
でも全国的には高いほうだから頑張ればOK
199 :02/04/08 22:57 ID:tDBwDUfW
建築と理論物理やりたければ早稲逝け

情報と経営工学やりたければ慶應逝け

私立でもこれは例外だ
200 :02/04/08 22:59 ID:tDBwDUfW
>>198
理科1個だぞ
それより低いだろ絶対
201正しい  :02/04/08 23:01 ID:1pQYmeHP
>>197
じゃあ、理系に進む意味ないじゃん。
202名無しさん:02/04/08 23:01 ID:HNmlLrDo
早稲田なんて1科目だけで入れるぞ
203 :02/04/08 23:03 ID:tDBwDUfW
教育だろ

得意科目は論外

物理できれば東大後期でも入れる
204 :02/04/08 23:26 ID:JUPD3SS5
>>198
それは違うだろ。合格者ではなく、入学者の学力を比べると、
早稲田理工と地方の帝大の学力が同じくらい。慶応理工は
阪大、東工レベル。慶応理工の入学者がそこそこ賢いからと
いって慶応理工が凄いわけでは全くないのだが。

上智理工は学力的にも相当見劣りするでしょう。理科も一つだし。
上智理工合格者は、地方の帝大レベルだけどね。
205正しい  :02/04/08 23:32 ID:1pQYmeHP
>>204
「合格は難しい」のに、
「入学するのはやさしい」ことの理由を説明してください。
入学者は全員「難しい試験」を突破しているし、
合格者偏差値でも4割は不合格になる試験を突破している。
つまり、入学者全員は、本番の試験までに、合格者偏差値の受験生の
4割を、学力という点で「追い抜いた」ということです。
学力が低いまま本番を向かえ、学力が低いまま試験に合格したわけではないです。
206のべーじ:02/04/08 23:37 ID:70XpwG1x
ほうほう。じゃぁ、地方帝大でもおんなじなのかー。
207正しい  :02/04/08 23:52 ID:HyJ8YFaa
>>206
科目数が違うので単純に比較はできません。
が、併願合否結果を調べれば、だいたいの難易度の
違いはわかります。
208名無しの理系さん:02/04/08 23:54 ID:tDBwDUfW
>>205
>「合格は難しい」
ここに勘違いがある
誰もそんなこと言っていない
209198:02/04/09 00:10 ID:B86MOiIg
上智が地底レベルというのは言いすぎだった。
上智は最上位駅弁レベル↓

駿台による入学者偏差値
@東大65.2(理1〜2平均)
A京大理64.5(理と工の平均)
B慶應理工62.5(学問1〜5平均)
C東工大62.4(1〜7類平均)
D阪大61.3(理、工、基礎工平均)
E早稲田理工59.9(理工学部平均)
E名古屋59.9(理、工平均)
G東北59.8(理、工平均)
H九州59.6(理、工平均)
I北大59.0(理、工平均)
J筑波57.9
K上智56〜57(理工学部平均)
K神戸56.0
M理科大55.8
210正しい  :02/04/09 02:06 ID:Otukbz30
>>209
入学者は全員「難しい試験」を突破しているし、
合格者偏差値でも4割は不合格になる試験を突破している。
つまり、入学者全員は、本番の試験までに、合格者偏差値の受験生の
4割を、学力という点で「追い抜いた」ということです。
学力が低いまま本番を向かえ、学力が低いまま試験に合格したわけではないです。
211名無しの理系さん:02/04/09 02:09 ID:s8Z68MC9
>入学者全員は、本番の試験までに、合格者偏差値の受験生の4割を、学力という点で「追い抜いた」ということです
意味がよくわからん文です
「合格者偏差値の受験生の4割」って?
212:02/04/09 02:10 ID:Q69k06/I
ってか早稲田理工の物理学科って超難しいぞ。
213名無しの理系さん:02/04/09 02:11 ID:s8Z68MC9
物理はかなり例外的存在
214名無しの理系さん:02/04/09 02:13 ID:s8Z68MC9
>>210
何が言いたいのかよくわからんが、どんな言葉遊びしても辞退者の方が入学者より優秀だろ?
215正しい  :02/04/09 02:38 ID:Otukbz30
>>211
たとえば、ある大学の偏差値が65とするよね。
この偏差値65というのは、その偏差値をとっていれば
全員が合格できるという数値ではなくて、
合格者と不合格者の割合が6:4くらいになる偏差値なんです。
つまり、偏差値65をとっていたとしても、4割くらいは落ちてしまうもの
なんです。
一方、偏差値60くらいの受験生でも10%くらいはその大学に合格するもの
なんです。
そしてその10%は、本番の試験までに、偏差値65の受験生の4割(偏差値65で不合格だった受験生)
の学力を「追い抜いた」ということなんです。
そして、私大の多くで、「合格者偏差値」が65であるのにも関わらず、
入学者の平均偏差値が60くらいであるんですが、
これは、偏差値60の受験生が偏差値60の学力のまま入学試験を受けて
合格できたというわけではなくて、本番までに合格者偏差値65の受験生の
うちの4割(不合格者)の学力を追い抜いたということなんです。
だから、入学者の平均偏差値が低くても、入学者の学力が低いということには
ならないということなんです。
だからこそ合格者偏差値が大学の難易度を測る目安として用いられているのです。
216文系:02/04/09 02:44 ID:EKFue/Xz
なんで上智理工が・・?
早稲田慶應理工>>>>>理科大>>上智>東京工科ぐらいじゃないの?
217  :02/04/09 02:57 ID:B86MOiIg
駿台が出したこのデータでいいんじゃない?

 駿台による入学者偏差値
@東大65.2(理1〜2平均)
A京大理64.5(理と工の平均)
B慶應理工62.5(学問1〜5平均)
C東工大62.4(1〜7類平均)
D阪大61.3(理、工、基礎工平均)
E早稲田理工59.9(理工学部平均)
E名古屋59.9(理、工平均)
G東北59.8(理、工平均)
H九州59.6(理、工平均)
I北大59.0(理、工平均)
J筑波57.9
K上智56〜57(理工学部平均)
K神戸56.0
M理科大55.8











218 :02/04/09 02:59 ID:s8Z68MC9
>一方、偏差値60くらいの受験生でも10%くらいはその大学に合格するもの
>なんです。
>そしてその10%は、本番の試験までに、偏差値65の受験生の4割(偏差値65で不合格だった受験生)
>の学力を「追い抜いた」ということなんです

単に運がよかったという見方もできるが?
219正しい  :02/04/09 03:04 ID:Otukbz30
>>218
運も実力のうちです。
そしてそのことは、偏差値の高い受験生も、
偏差値の低い受験生も変わりません。
220文系:02/04/09 03:05 ID:EKFue/Xz
このスレの題名は東大京大・帝京大どこに進学する?とかいってるようなもんだよな・・
221 :02/04/09 03:09 ID:s8Z68MC9
結局追いぬいたという主張するには偏差値が数ヶ月で変動するという根拠らしいが、それだと合格者偏差値が正しいという主張が否定されるが?
222 :02/04/09 03:17 ID:s8Z68MC9
>>219
>そしてそのことは、偏差値の高い受験生も、
>偏差値の低い受験生も変わりません

だから10%という低い数値になっているんだろ?
別に入学者偏差値を否定する要因にはならない
局所的に見てもしょうがない
223正しい  :02/04/09 03:53 ID:JpQzRWOY
>>221

あなたたちは、多少偏差値が低くても合格できたひとを、
単に「運が良かっただけ」と主張するが、
努力を積み重ねて合格を勝ち取った受験生に失礼とは
思わないのか?
合格者偏差値でも4割は不合格になるのに、合格できたということは、
本番までにその4割の受験生の学力を追い抜いたということだ。


>>222
合格率10%しかない試験を突破したほど、努力し、その結果
学力が伸びたということを一切認めないわけ? 
じゃあ、その10%程度の合格率の受験生は、本番まで勉強せずに
遊んでいたとでも?
逆でしょう。
悪い判定が出れば、尻に火がついて、死に物狂いで努力するのが
受験生というもの。
逆に、良い判定が出れば、知らず知らずのうちに油断して
詰めが甘くなるものです。
224正しい  :02/04/09 03:57 ID:JpQzRWOY
>>221
合格者偏差値を出すのは、予備校によっても多少前後するが、
9月〜10月ごろの、ある回の模擬試験の偏差値です。
その後努力すれば、偏差値も学力も上がる可能性があるのは
当然だ。
何をトンチンカンな質問をしているのだ? お前は。
225正しい  :02/04/09 04:14 ID:JpQzRWOY
>>221
>>222

それからもうひとつ。
偏差値が高い人が、さらに偏差値を高めるのは非常に難しいが、
偏差値が低い人が、偏差値を高めるのは、もともと偏差値が高い人よりは
ずっと楽です。
たとえば、偏差値65の人が偏差値を1伸ばすのに必要な努力と、
偏差値を60から65まで伸ばすのに必要な努力は、
さほど変わらないといわれております。
偏差値が高くなればなるほど、その偏差値帯に存在する受験生の総数が
等比級数的に減少するからです。
226名無しさん:02/04/09 04:19 ID:thGWfD2r
偏差値以上に評価される大学  早稲田 理科大
偏差値の割に評価されない大学   慶応
偏差値の高さが全然報われない大学 上智
227 :02/04/09 04:37 ID:YSYdTJ54
君の成績は、いつも一定なのかな。

ほとんど一定の成績を取る人なんていません。良い時と悪いときで
偏差値にすると7くらいは差がでるのが普通の人です。科目ごとに
みると、もっと差が出るはずです。知ってる問題がたまたま出題
されることもある。数学なんかだと特に運の要素もある。

上智の場合は、入学者偏差値と合格者偏差値に大きな差があります。
入学した人は、偏差値が低いにもかかわらす、運が良いために合格できた。
しかし、実力がない為に蹴ることができなかった、と考えるのが自然。
228 :02/04/09 05:41 ID:YSYdTJ54
ID:JpQzRWOYの論理的ではない点

1、受験生の学力は偏差値という形でのみ確実な根拠となりうる。
その他の条件は憶測にすぎない。

例えば、上智法の入学者は偏差値61しかない。合格率は20%程度
だろう。合格者偏差値65でも合格率は50%しかない。
ここから、偏差値61かつ上智合格者が偏差値65レベルの学力がある
と結論するのは早計である。

なぜ入学者の集団は偏差値61で合格者偏差値は65なのか、
もし本当に入学者の質=合格者の質ならば両者の偏差値が等しく
ならない理由はなにか。この問いに全く答えていない。
入学者の集団は合格者の集団の中からもっとも出来の悪い人を
集めたものと解釈しなければ、偏差値4の差は理解できない。
229 :02/04/09 05:51 ID:YSYdTJ54
まあ、上智の偏差値は見かけだけだってことだ。これは文系、理系の
両方に当てあまるな。


上智法と中央法の入学者の学力は等しい。合格者レベルは上智が上。
230正しい  :02/04/09 05:56 ID:IP6jfUJm
>>227

>入学した人は、偏差値が低いにもかかわらす、運が良いために合格できた。
しかし、実力がない為に蹴ることができなかった、と考えるのが自然。


この言葉からはあなたの人格が想像される。
人を見下し、自分は偉いんだという傲慢な性格が。
受験生の努力を全て否定し、合格したのは「単に運が良かっただけ」と
断言するその姿に、戦慄すら覚える。
私は絶対にこういう人間にはなるまいと誓う。

231樹雨:02/04/09 09:27 ID:KNO6zVpr
スレのタイトルから話が外れているよ。
自粛されたし。

このスレのタイトルのように、範囲を限定しているから
まだ議論が成り立つのであって、一般まで拡大したら
もういまさら話すような問題ではない、ということはわかっていよう?
232理科大生:02/04/09 11:32 ID:rWs961A+
理科大生ってプライドないからなあ
233馬鹿たれが!!!:02/04/10 22:20 ID:YcGhanXN
ココで百済ねえことわめいてんのほとんど高校生だろ。
お前ら研究だ論文だって利いた風なことほざくんじゃねぇよ。
234 :02/04/10 22:22 ID:GF4UdVNy
そういう君も場違いだよ     といってみるテスト>>233
235マジレス:02/04/10 22:39 ID:NuclrLNW
盛り上がっているところ恐縮だが、
早慶の上位層は院から東大などに行くよ。
だから結論としては早慶理卒東大院>>早慶理卒早慶院>>>>そのほか理科大などでしょ。
236 :02/04/11 01:59 ID:ajgYEOsZ
当たり前過ぎてつまらない
でも早慶上位でも残る人も居るよ
別に学歴じゃないでしょ
237 :02/04/12 01:10 ID:6ql3xB9E
早計は、意外と自分のところの大学院に進む人が多いんだよな。
理系では筑波あたりでも他大学の方が格上だから、名前に拘って
東大院だけを目指さずに、環境のいいとこ移ればいいのに。

早計理工に入学する人は、中身よりも見栄の方が大切なのかも。
それと東大院は一般的に易しいよね。
238 :02/04/12 02:34 ID:bo/QeTwt
>>237
んなこたーない。
早大理工とか一括りにすんなぃょう
239  あ  :02/04/12 06:51 ID:iw2mhzPS
>>237

駅弁工作員必至だなw

>理系は筑波の院が格上
↑研究環境、設備として筑波の方がいいだけ。
修士、学部で就職なら
(理系修士卒)
早慶院卒>>地底院卒>筑波院卒
(理系学部卒)
慶大>=早大>地底>>>筑波

ただ筑波は設備や研究環境がいいから
博士課程では東大や慶大や早大等からも進学する人もいる。
240   :02/04/14 03:07 ID:MXgGgO5e
age
241 :02/04/14 03:17 ID:8p73npjG
院か・・・外ならすべて外部のNAISTに興味あるなw
242名無しさん:02/04/14 11:47 ID:+EAmTJth
大学院を偏差値で一般化すんなボケ!!
243七氏:02/04/14 12:23 ID:5M63Iodu
当然、早稲田理工。
井深(SONY創設者:早大理工電気)SONYをはじめ、メーカーの重役は早稲田閥。
就職は、学部卒では私大では群を抜く。
私大理系では、ここ以外は糞。
244 
学生の質で語れないところが中央法とそっくりだな・・・・