入学式〜スーツとか鞄とか靴買ったかPart4

このエントリーをはてなブックマークに追加
202名無しさん:02/03/31 22:25 ID:NFAuL0/H
みんななにきてくんだろ
203nanashi:02/03/31 22:27 ID:NMEji2Bp
とりあえず下手な格好よりスーツが無難じゃない?
204ずるり:02/03/31 22:28 ID:jMZr4zJ4
>>198
いちおう「式」なんでGパンはちょっとナシかも。
205名無しさん:02/03/31 22:28 ID:NFAuL0/H
それも考えたんだけど、自分だけスーツってのもやだなって
206歯痛:02/03/31 22:49 ID:Tk6irBoA
>205
それは無いでしょ。スーツのが多いと思われ。
207 :02/03/31 22:52 ID:xxE2ARFy
明日入学式の人は頑張ってくださいね。
そして、いろいろ教えてください。
208文理:02/03/31 22:56 ID:NMEji2Bp
入学式&開校式の時ってカバンいるかな?
入学式の時の写真が確かカバンを持ってない人が沢山いた気がする…
209ナナシ@二漏かも:02/03/31 23:00 ID:dpuBv6+E
落ちた大学の入学式に潜ってやろうか・・・。
(゚∀。)アヒャアヒャヒャヒャ

・・・さて、勉強するか。
210歯痛:02/03/31 23:10 ID:Tk6irBoA
>208
女子はカバン持ってく子多いんじゃないかな。
男子は手ブラでもよさそう。
財布・筆記用具くらいしか持って行くもの無さそうだもんね。
211文理:02/03/31 23:13 ID:NMEji2Bp
文理は同じ日に入学式&開校式があるんだよなー
スーツの時のカバンない…
212名無しさん:02/03/31 23:15 ID:um+KqnOj
スーツにすっかな。かなりにあわないけど。
わりーねー、かなりきの小さい男でさ・・・。
213名無しさん:02/03/31 23:16 ID:um+KqnOj
あら、IDかわっっちゃってるし。。。
214文理:02/03/31 23:23 ID:NMEji2Bp
大学行ってから使うって事で
スーツにトートでガマンするかな…
わざわざスーツに合うカバン買いに行くのも難だし。。。金額的に…
215名無しさん:02/03/31 23:26 ID:um+KqnOj
バッグは・・・リュックか・・・。どこぞのスーツのCMみたく
216名無しさん:02/04/01 00:12 ID:7XejvJJc
>>215
ユースケ・サンタマリアもドラマでスーツにリュックだったよ。
217名無しさん:02/04/01 08:46 ID:g8cGjWQ2
登山用のリュックにしようかな
218       :02/04/02 12:35 ID:kHiNfr6n
入学式行ってきた人報告よろしく
219名無しさん:02/04/02 12:37 ID:Sm9xGVgi
なんだっていいよ
220 :02/04/02 23:07 ID:i+l3etyP
このスレ見て初めて鞄のことに気付いた。
リュックしか持ってないんだけど、やっぱり変?
221 :02/04/03 01:38 ID:PRt+Hx9I
入学式、数千人いたが、99%はスーツだったぞ。
(偏差値50から60レベルの私大)

いろいろ書き込みあるが、私服、Gパンのやつなんて
ほんとにいるのか? どこの大学?
222 :02/04/03 18:31 ID:k3MvTORn
五流私大だけど全員スーツだった。私服なんてほぼいない。
ウチの親がホールの2階から見てたら二人だけ私服がいたらしい。見てて悲惨だったと言ってた。

ちなみにスーツはほとんどが黒系だったよ。
223 :02/04/03 20:56 ID:I2SW5nbE
>222
今日、そしてホールの二階・・・
多分一緒のところだと思う。
224 :02/04/03 22:01 ID:hSS1RDph
>>223
ひょっとして赤飯もらった?
225 :02/04/03 23:44 ID:/CQLQOS4
>>222>>223
学長と理事長の式辞がやけに長くなかった?
226学生さんは名前がない:02/04/05 16:49 ID:TRterKjO
とりあえず、皆はスーツにいくらかけたのか知りたい。
漏れは五万円だった。
もちろん、入学祝いから全額出した。というより出された。
入学祝いがもう少し余る程度のスーツにしておけばよかった・・・
227名無しさん:02/04/05 16:51 ID:FZtTVT2M
18000円
228 ◆Ou57NKnY :02/04/05 16:51 ID:mKQ2UOHu
>>226
25000円
229ナナーソ:02/04/05 17:41 ID:4iqpBc9f
28000円
入学祝いは2万しかくれなかった
230スーツは17000えん:02/04/06 18:32 ID:qBGXJ3Aj
5流ってどんぐらいの大学よ?
オレのは本当の意味で5流なんだが
みんなどんな格好なんだろうな…
231荒川教啓のデイキャッチ ◆yXcFB6L6 :02/04/06 19:22 ID:+hxyfHO9
>>230
俺も5流でしたが、普通にみんなスーツでした。
紋付袴はいませんでしたし、私服なんて数人でした。
232230:02/04/06 19:35 ID:qBGXJ3Aj
>>231
レスどうもありがとうございます。
実は明日入学式で、今日スーツ買ってきたんです(w
ギリギリセーフ
233荒川教啓のデイキャッチ ◆yXcFB6L6 :02/04/06 19:43 ID:+hxyfHO9
>>232
危なかったですねー。確か明治も明日だったような…。
あと、鞄も特に必要なかったですよ。
234230:02/04/06 19:56 ID:qBGXJ3Aj
>>232
明治ではないっす。大学名は控えたい…
鞄は書類をいくつか持ってくから必要になるんだけど
このスレを見るとそういう人少ないみたいだね。
235学生さんは名前がない:02/04/07 21:57 ID:GtLn5YrI
入学式逝ってきた人は何のカバンが多かったか報告して欲しい。
236  :02/04/09 00:09 ID:hRy6buTE
トートバッグなんてホントにいた?
まさかスーツにトートなんて持ってくドキュソいないとは思うけど。
ネタでしょ。
237 :02/04/09 15:14 ID:gmI3Uxc2
>>236

(-_-)ノ
238名無しさん:02/04/09 23:49 ID:ogojyLIC
>>236
いました。ドキュソ大でもないとは思うけど。
スーツにトートがいるんじゃやっぱドキュソ大かも…
一番多いのはやっぱ黒ナイロンとかのブリーフケースで。無難にってカンジでした
2392浪廃人@日大法 ◆vN.V8as2 :02/04/09 23:54 ID:CrUwXScg
スーツにトートがおかしいって定義がわからんな・・。
早稲田、上智いった奴に、今年俺が入学するからカバン何がいい?
って聞いたら、そいつらは「トート」っていってたが。

だから俺もそうした。
別になんだって良いと思うし誰も気にしてないと思うが。
240稗田礼二郎:02/04/09 23:56 ID:Qb1DoUhs
トーとバックって氷運ぶバックじゃないの?
241名無しさん:02/04/10 00:08 ID:7lWZin6c
>>240
?
242稗田礼二郎:02/04/10 00:09 ID:yqXBKqjC
>241
ん?勘違いだった?
243名無しさん:02/04/10 00:10 ID:GUYIdH/p
氷?なんじゃそら
244[:02/04/10 00:16 ID:RUpvSYEV
バック持ってるやつあんまいなかったぞ
245   :02/04/10 00:16 ID:FJlb9oVG
>>239

社会的に(世間の常識で)見れば、めちゃめちゃおかしいが、
それをおかしいと思わない人間が出現してきたってことか。
スーツにトートっていうのは、たとえば電車のなかで
化粧したり脱毛したりする若い女みたいなもん。
常識では明らかに「おかしい」。でも、「なぜだめか」と
いわれると、「常識だから」としかいえない。

そういう世間はずれの感覚は早めになおした方がいいと
個人的には思うが(学校卒業してからは、絶対にそんなの
通用しない)、強制はできないのもたしかだな。
2462浪廃人@日大法 ◆vN.V8as2 :02/04/10 00:22 ID:FuAJIFFO
>>245
世間の常識・・・・社会人の常識ってことですか?
いまいち似合わないな、とは思いますけど。
もし世間の常識ならばそれは周りの大人(親)が諭すのが役割かと思います。
まだ18くらいの人間に社会人の常識を既に身につけていろ、って方が
無茶な気がします。

話は変わるんですが、
スーツにリュックサック系のバックもおかしいと思いますけど(感覚的ですが)
あれはどうなんでしょうかね?
大人の方でもたまにみかけますけど。
247名無しさん:02/04/10 00:25 ID:8NNXQh08
>>240
その知識はあってますよ!
トートバックはもともと氷を入れて運ぶ為のもの。
なんじゃそれって言っちゃう奴は知識不足であります。
248稗田礼二郎:02/04/10 00:35 ID:yqXBKqjC
>247
でしょでしょ、やっぱあってたんだよ。
249名無し:02/04/10 23:27 ID:sM/jJkiw
スーツにリュック。機能的でいいじゃない。
両手がfreeになるっていうすごいメリットがあるのに、
何で駄目なの?
250名無しさん:02/04/10 23:35 ID:2fmILdzO
>>247
>>248
知らなかった。すんまそん。

>>249
フォーマルであるスーツにリュックというカジュアルなかばんが
違和感あるってことじゃない。まぁ、だめって思うかどうかは個人差あるよね。
年配の人はけしからん、とか言う人多いかもね。
251びんぼっちゃま
買えない。