センター5教科総合8割以上の人が教える良い参考書

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
センター5教科総合8割以上の人、これは役にたったという参考書または問題集を教えてください。

僕は特に英・数・国・地理・物が知りたい。
2とりがー ◆SkpBXXmE :02/03/14 19:45 ID:XitT04rn
英・国・数・日本史・生物が知りたい
3大学への2ch:02/03/14 19:46 ID:KysJPfVE
物理橋本英語英文法ファイナル国語漢文道場数学青チャート
地理Z会オーバル
4マイドー:02/03/14 19:46 ID:aWkFo7ma
とにかくブットケリャーいいのよ。
5マイドー:02/03/14 19:48 ID:c4KSN7rn
相川みさお
6野良 ◆CAT6KuzU :02/03/14 19:48 ID:2I/jTUWF
生物 合格48講
7名無しさん:02/03/14 19:49 ID:453NwTb6
物理のエッセンス
8マイドー:02/03/14 19:49 ID:aWkFo7ma
地理は実況中継
9 ◆oyutghbo :02/03/14 20:03 ID:8wTwLTZX
数学
センター型もしを受験する。
受験することが大事
10 :02/03/14 20:04 ID:XRyErNHO
Z回のオーバルとかいうやつしかやらんかった。
11マイドー:02/03/14 20:05 ID:aWkFo7ma
化学 化学精説
12 :02/03/14 20:06 ID:EYEggTCn
>>1
地理は82点だったけど、参考書は500円くらいの内容激薄のやつ。
けどそこに出てくる地名を地図帳、語句は学校で使う資料集で徹底的に調べるだけでコレくらいの点なら取れる。
もっと取りたかったら他の奴に聞いて。
13ななし:02/03/14 20:13 ID:oa4YFSmB
英 英文解釈教室
国 単語帳(詳しくない)
数 SEG 戦う50題
物 難系
政 決める
14大学への2ch:02/03/14 20:14 ID:KysJPfVE
>>13それはセンターかるくとびこしてないか?
15野良 ◆CAT6KuzU :02/03/14 20:17 ID:2I/jTUWF
>>13
センター超えてる
16野良 ◆CAT6KuzU :02/03/14 20:18 ID:2I/jTUWF
あちゃ、かぶったw
17 :02/03/14 20:19 ID:Cvrh26ed
国語 スン台のマ−ク模試過去問
現社 決める!現代社会

ほかは特になし。すべて8割以上。
18吉田宅浪:02/03/14 20:19 ID:VtDJ2D84
>14>15
しかし、タイトル、1のカキコからみると別にセンター用のものを紹介
しなければならないわけではない
191 :02/03/14 20:30 ID:uUak6Hrd
みなさん、サンクス。そしてさらにどんどん教えてください。
Z会のオーバル?ってのは知らなかった。Z会のHP見てみます。
ただ12みたいな「オレはたったこれしかやらなかったけど、これだけとれたぜ」みたいなレスはひかえてくれるとうれしいな。

>>14,15,18
センター用のものじゃなくても「センターに役たったもの」ならなんでも結構です。センター用のものだけじゃセンターで高得点って難しいかったりしますよね?
ただ、あまりに難度の高いものはひかえていただきたいです。
2012:02/03/14 20:32 ID:EYEggTCn
>>19
いや、おれはそういうつもりじゃなかったんだが。
地図帳と資料集をしっかり見ておけばそれなりの点が取れるという意味だったんだが。
これも言い訳っぽくなるからやめた方がいいかも知れんが。
211 :02/03/14 20:39 ID:uUak6Hrd
>>12
そうでしたか…勝手な解釈でスマソ。
2212:02/03/14 20:41 ID:EYEggTCn
>>21
いやいや。
作文能力のない、センター国語104点しかない俺が悪いんだがw
23(´・ω・`)ショボーン:02/03/14 20:42 ID:1tr6UrUG
政経は清水で。これ最強。
2417:02/03/14 20:45 ID:Cvrh26ed
>>23
ちなみに、「決める!現代社会」も清水
2513:02/03/14 20:50 ID:oa4YFSmB
>14,15
つっこみサンクス。

>1
実際にセンター前にやってたのは事実。(数学だけやってないかな?)
物理は全範囲を広く浅く、数学は二次レベルの勉強に加えて
問題形式と時間に慣れること。英語は構文をやれば前半でのミスはなくせる。
化学は教科書完璧なら100とれる。
まあ、今の時期に考えることではないから、11月あたりにもう一度聞くんだね。
今の時期はセンターにとらわれず二次用の基礎固めをするべき。
26毛象 ◆pp2OfICI :02/03/14 21:02 ID:9xPQnlzy
オーバルZってどうなの?
センターレベルを逸脱してるだとか、センターで添削の必要は無いだとか聞いて
散々悩んだあげく申し込まなかったんだけど
27 :02/03/14 21:04 ID:Cvrh26ed
>>26
基礎がしっかりしているなら必要ない。
28名無しさん:02/03/14 21:17 ID:X+g38rwB
生物:リードα←見くびってはいけない。なかなかよくできている。
29 :02/03/14 21:28 ID:kukNfgoB
センターは8割9分。二次の記述の方が得意。河合のマークだと3年次の
一番最初の奴ですでに2000番台だった。

基本的に、難しすぎる参考書を使う必要はない。基本だけでどの大学でも
合格できる。

例えば、数学は授業中に教科書滂用の問題集と学校で買った参考書
(簡単な奴だった。啓林館のフォーカスとかいうやつ)を終らせて、
定期試験前に復習、さらに入試までに2回復習した。
3年次ではチャート式受験数学?(〜日間完成とかいうやつ)を
やったけど、ほとんどの実力は授業中にやった問題集と参考書だ。

社会は地理だった。山川の用語集を1年次で全部覚えた。あとは
統計とかを覚えて、たまに問題を解くだけ。

理科も教科書滂用の参考書がほとんど。これだけで十分だけど、
物理は物理標準問題精構、化は駿台の有機化学演習をやったかな。
30名無しさん:02/03/14 21:30 ID:vtJSMmzC
参考書、参考書ってよくさわぐけどさ、
別に学校で一斉購入する傍用問題集でいいんじゃない?
31名無しさん:02/03/14 22:24 ID:JSUInKZO
>チャート式受験数学?(〜日間完成とかいうやつ)

はレベル高いぞ>29

物理標準問題精構も基本の参考書ではない。#合格大はどこよ?>29
32工応用理工:02/03/14 22:24 ID:eTQNJafy
物理:体系新物理
33名無しさん:02/03/14 22:50 ID:GfeC0Pwo
センターは早さと正確さが重要だしなぁ。
今年の物理とかずいぶん平均点下がったけど
難度が上がったというより計算量がやたら増えた、ってくらいだし。
難しい問題集とかより演習をひたすら繰り返すのがいいと思う。
34名無し:02/03/15 17:33 ID:VVGeJJg4
良スレage
35カテジナ・ルース:02/03/15 17:35 ID:vyfgsLhq
センター数学は
なかなか手ごわいわ
甘くみると痛い目あうわ
物理、化学は楽勝なのさ
36名無しさん:02/03/15 17:37 ID:lYdCDpbD
>>35
センター数学ほど簡単なものはない。
37名無しさん:02/03/15 17:37 ID:2FGQ5IFa
怜たんとセクース
38 :02/03/15 17:37 ID:Qird/Qos
センターの対策は全然しなかったので、本番焦りました・・・
それでも657点取れました

英語 速読英単語必修編
数学 月刊大学への数学
物理 難系
化学 新演習、新研究
国語 漢文だけ過去問

これだけです。社会は地理を選択していましたが、全く勉強しませんでした。
結果は52点。
39カテジナ・ルース:02/03/15 17:38 ID:vyfgsLhq
>>35
あっそ、
BASICヲタクは落ちなさい
40カテジナ・ルース:02/03/15 17:39 ID:vyfgsLhq
またやってしまったわ
35じゃなくて36だわ
41 :02/03/15 17:39 ID:cV5YJSjn
>>39
ワラタ

センタ-数学は簡単だが、ミスがかなり痛い
42湖畔:02/03/15 17:40 ID:XTcA4Q8e
カテジナ言葉遣いが不自然・・・。
43名無しさん:02/03/15 17:40 ID:2FGQ5IFa
>>40
DQNハケーン!
44カテジナ・ルース:02/03/15 17:41 ID:vyfgsLhq
>>38
物理難系ってなに?
聞いたことないわ?
CP対象性か何かしら?
45カテジナ・ルース:02/03/15 17:42 ID:vyfgsLhq
>>42
うるさい、坊やだね!!
まったく!!
46 :02/03/15 17:42 ID:Qird/Qos
>>44
難問題の系統とその解き方(ニュートンプレス)
物理オススメの一冊です。
結局物理で解いたのはこれの例題と過去問だけでした。
47湖畔:02/03/15 17:43 ID:XTcA4Q8e
わたくしは坊やではありませんわ
48名無しさん:02/03/15 17:45 ID:2FGQ5IFa
>>45
ウルセーノハオマエダ!!!!!ヴァガ
49カテジナ・ルース:02/03/15 17:46 ID:vyfgsLhq
>>46
知らないねえ、そんなの
原子物理(コンプトンとか水素モデル)
波(ドップラーうんぬん)
熱力(シャルルなんとか名前忘れたの定理)
はへの河童で
力学難問オンリーでやれば物理は楽勝ね
50名無し:02/03/15 17:46 ID:VVGeJJg4
>>ID:2FGQ5IFa,カテジナ,湖畔
良スレ荒らすな!!
51カテジナ・ルース:02/03/15 17:58 ID:vyfgsLhq
>>50
それは失礼した。
ならば、
センター対策
数学→センター過去問&予備校模試、やっぱりこれが一番かと
国語→苦手だからわからない、とりあえず漢文、古文で稼ぐ
   漢文は絶対に稼げるから重点的にこれは共通一時からの真理なり
英語→わかんない、英語全般的に言って、長文の要点をすばやく見抜く
   技を身に付ける、受験英語は1に語彙力、2に語彙力
   知らない単語は前後から連想せよとは教師はいうが、語彙力あれば
   無駄な負担がない。だからやっぱり出る単かと思う。英語は
物理→ん、参考書、なんだろ。教科書レベルの基本をしっかり
   抑えていれば、センター十分のような気がする
化学→教科書とノートそれ以外はない!!
生物→専門外なのでわかりません。メンデルの法則の京大過去問
   重点的にやるとか、京大は基本に忠実な良問が多いと聞く
日本史→教科書とノート、山川の参考書
世界史→同上、けど日本、世界史とも教科書の内容逸脱してることが
    しばしば、散見される、まどわされずに、落ち着いてセンターに
    あたることが重要
ということで
52湖畔:02/03/15 18:06 ID:XTcA4Q8e
ほら、これ良スレじゃないって。
センターの科目多いんだからコメントしづらい。
質問はもっと具体的に。

でも一応言っとく
数学、国語はカテジナに同意。
英語は長文簡単なので単語と文法をやんなさい。
生物は基本事項の確認と、代ゼミ中嶋先生のセンター用問題53
化学はどんな問題集でもやりこむこと。
地理歴史は山川出版の参考書。
53名無しさん:02/03/16 00:32 ID:PryxIVBv
センターは「満点取らなきゃ」って思っちゃうからミスが痛い。
苦手科目をなくして全体的に余裕持つのが一番いいんだろうね。

英語→語彙は速単でいうと必修編が必須。あとなんでもいいけど熟語集。二次あんなら上級編もやっとけば損はない。文法は即戦ゼミと駿台の奴やれば十分かな。あとはひたすら予想問題か。もちろん解説の詳しいもの。
数学→予想問題。
国語→知らん。5割超えたことないし。
物理→教科書クリアしてるならひたすら演習。大問一問目がなにげにくせ者。
化学→ちょっと苦手なのでなんとも言えんけど、600円くらいの安っぽい問題集やってた。あとは例によって予想問題。
現代社会→Z会のOVALだけ。社会科はこれやっとけ。
で合計で8割ちょいくらい。
ちなみにセンター演習の量はOVAL2年分(w
54 :02/03/16 12:46 ID:0/hskEMQ
age
55京都人間 ◆FGgWeDPU :02/03/16 13:31 ID:N3GS/bZT
>>1
八割五分以上にしない?
56 :02/03/17 15:58 ID:MBtqhYxn
age
57名前: ◆NAMEQ9tI :02/03/17 16:01 ID:mOoe1YHZ
>>1
8割で満足して貰いたくない
58 :02/03/17 16:07 ID:gytjlw+9
クリーム
59 :02/03/17 16:16 ID:5xoiYnJB
英語→緑本
数学→緑本
国語→緑本
化学→緑本
倫理→緑本
え?8割?いってないよ?
60viiiviii:02/03/17 16:17 ID:8SI59t7B
>>59
ワラタ
61名無しさん:02/03/17 17:08 ID:nkE9Ia0/
英語198数学121国語161世界史98地学92でした。
得点源にしてた数学が死んだ・・・

英語・国語・世界史についてはセンター用の勉強は特にしてません。
直前に大手の予想問題集系統を数冊買ってやりました。過去問はやってません。

英語
英単語と文法をきちんと勉強すれば、後半の長文はいつのまにか点が取れる
ようになると思います。単語は語呂合わせVワード全部、文法は桐原の1000題
のやつです。

世界史
須藤の世界史総整理で充分です。ただ地図がないので、歴史地図帳と併用しました。
センターどころか早慶レベルの世界史も苦になる事はありません。
センター系の模試で、90点台後半を割った事はないです。

地学
地学は市販でいいテキストがないので、河合塾のセンター用テキストを中心に
やりました。これだけで充分。あとは市販の問題集。地学に関しては問題集も
数がないのですが、店頭で気に入った物を買ってやればどれも大差ないと思います。

数学
数学は細野シリーズを全部。
これだけで偏差値65は取れると思います。
あとは東大文系数学という問題集。
センターをシカトしなければよかった・・・

今年は理転するので、生物化学をこれからやります。
初心者にもやりやすい参考書ってなんかあります?
62カテジナ・ルース:02/03/17 17:11 ID:2HoGtnvd
世界史の須藤
聞いたことあるな
何それ?
63名無しさん:02/03/17 17:14 ID:nkE9Ia0/
須藤の世界史総整理は駿台から出ているやつです。全3冊。
あんまり人気がないようで、大きな本屋に行っても各1〜2冊しか
置いてないようですが。
64カテジナ・ルース:02/03/17 19:26 ID:2HoGtnvd
駿台か
駿台の世界史の講義は
面白かった。。。
65_:02/03/17 21:59 ID:94X5e4I1
英語:まずは特にセンター対策と限定せず普通に勉強しよう。長文はこれでOK。
   また、DUOか速読英単語必修編ぐらいの語彙力があればなおよし。
   英文法は「英文法ファイナル問題集」が割とオススメかと。

国語:現代文は一番対策が立てにくい。問題集の積み重ねで感覚を養え、としか言えない。
   古典の対策を充実させよう。ただ、これは参考書だけで基礎からやるのは難しい。
   文法の基礎を学校の授業である程度身に付けておくと参考書の理解度が違うよ。
   古文単語帳は「速攻Z会 古文単語10日間」ってのをやった。
   後、文学史は(あれば)日本史資料集を使おう。よくまとまってる。

数学:これだけは俺には何も言えません。UB60点の俺が何を語れようか・・・。

地理:正しい、とは言えないが俺のやり方を。
   教科書を単元ごとに精読→山川「詳説地理ノート」→繰り返し
   知識が体系立てられてきたら、センター問題集に挑む。
   知らない知識が問われる問題に出会ったら、その都度関連知識も含めて確認。
   センター地理では、図の読み取りや「考える」問題など、知らなくても出来る
   問題が結構ある。そういうのは確実に取れるように練習していく事。
   後、概出だが「センター地理の実況中継」は確かに良い。
   これは「地理の実況中継」(上下巻)と併せて使おう。

地学:「センター地学の実況中継」の一冊だけで80はとれる。
   ただ、フォローしてない範囲があるのでそれについては教科書等で。
   教科書レベルの暗記だけで満点近く取れるので、文系にはオススメの科目。
66:02/03/18 02:17 ID:+29HbNvv
【センター対策】
過去問解くのみ!!!
過去問で必要十分!!
絶対過去問はやっといた方がいい!
同じ問題は二度とそのまま出ないが、かたちを変えて出てくる!

【二次対策】
★英語…河合塾の「長文読解の王道○○のストラテジー@〜C」
      これはかなりよい。国公立志望なら@,CをやればO.K!
      けっこうすぐ終わるしね。
★化学…駿台の「理系標準問題集」
      おれは今年阪大(工)に受かりましたが、阪大くらいまでなら
      これで十分。かなりの良問ばかりで勉強になります。解説も詳しい!

★あとの教科はしらん。
67名無し:02/03/18 02:22 ID:0krLSYq8
英200
国200
数200
社100
理100
だけど
過去門で十分だよ
68カテジナ・ルース:02/03/18 02:24 ID:gZ/6iur6
>>67
あっそ
逝っていいよ
69へたれ:02/03/18 02:31 ID:DAwQ7f0x
去年→今年
化学:100→100
物理: 96→100

だが、教科書が一番役に立ったぞ。
70ななしちゃん:02/03/18 02:42 ID:oabnP+li
結局、失敗して84%だった自分が言うのも悪いんだけど、、参考までに

国語は漢文「早覚え即答法」やった上で過去問のみ(本番は漢文満点)。
英語も過去問だけ。
理系なので、現社は山川の「センターへの道」やって、
あとは黒本の予想問題集。
直前期に青本やると凹むので、相当自信ある人以外にはお勧めしない。

文系の生物・化学はゼミノートの穴埋めがいいかも。
71 :02/03/18 17:29 ID:w3V5+2NK
age
72センターは良かったんだよ。:02/03/18 17:35 ID:2VLNPFVj
日本史はセンター向けの実況中継だけで80はいく。
そういうふうにつくってある。
物理は参考書は何でもいいと思うが、やっぱ数こなしたもんがちだと思う。
俺は実況中継だった。
ほかはガッコのベンキョだけで受けたからわかんない。
73さささ:02/03/18 18:00 ID:MBNPzA/6
>>67
ありえないうそはいいよ。
800点満点取った人は、現在時いません。

僕は、国語120ながら、総合700ほどいきましたよ
数学200 英語185 理科96 地理84
国語以外は、いいんですがね。
685点 京大工は受かるといわれたので、岐阜薬科大合格しました
東工大は、受かると思ったら、早稲田理工応用物理学科合格しちまった
名古屋大後期医受かると思ったら慶應理工学問1受かっちまった。
どこの学校にいったでしょう?
後期は、受けませんでした。
74名無しさん:02/03/18 18:02 ID:ZnWVhOTe
政経って点取れる?理系なんだけど世界史無理っぽいんで・・。
75さささ:02/03/18 18:02 ID:MBNPzA/6
地理の実況中継って言う参考書は、いいんでしょうか?
他の参考書に比べ、分厚かったので、それを11月にかってから、
それから猛勉強したら、84点だった
名古屋大後期医に願書出した意味なかった。
大阪医大も合格してた
76viiiviii:02/03/18 18:06 ID:b6rdOGnG
地理の実況中継は、夏までには読んでおきたいね。
入門書。つまらんけど。
77 :02/03/18 18:08 ID:bIYNSY15
ああああああーーーーーーー!!!!!!!!!!
8ワリトリタイ…
78名前: ◆NAMEQ9tI :02/03/18 18:19 ID:eFQ9rJ/T
センターに参考書はいりません
センターは授業で習う最低限のことが理解できているかを調べるテストです
79カテジナ・ルース:02/03/18 18:28 ID:MaBTjy+d
>>78
そうなのか。。。
80 :02/03/18 20:01 ID:o6IG3Kz+
>>73
???????
81湖畔:02/03/18 20:22 ID:n5ULhz3I
>>73
それは今年の話?
だったら岐阜薬科はまだ結果でてないからなしだな。
82 :02/03/19 11:51 ID:2gd4GZZ6
age
83あげ:02/03/19 18:33 ID:fefUbBU5
>>73
685点では700ほどと言うには点が足りなさすぎだし、名大医後期には程遠い。
医学科以外なら話は別だが。いずれにしろ自慢できるレベルでなし。
84:::02/03/19 19:28 ID:A9T1KC96
age
85名無しさん:02/03/19 19:31 ID:HKDCYqH5
>>81
今年の話じゃない。ふつうそう考えるだろ。
86 :02/03/20 13:22 ID:80F4fscc
age
87 :02/03/21 10:48 ID:vb26ZKt7
あげ
88 :02/03/21 20:20 ID:VEn9xV6t
あげ
89 :02/03/21 20:26 ID:nMvnyGZP
大阪府No.10履正社高校
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1014128716/
この痛すぎる奴等をなんとかしてください。
自分の高校を本気で大阪No.10の進学校だと思ってるらしいです。
90もんむ:02/03/21 20:33 ID:EsUVjB5S
バロックマンセイ
91ななし。:02/03/21 20:45 ID:pQfKmsHh
>>83
禿同
でもこれより低い点数の人が9割いるのも事実。
あと73、国立は結局どこ受けたのかワカンナイ。
92 :02/03/23 15:59 ID:PmkEuyRl
あげ
93さささ:02/03/23 22:57 ID:62lF/Bgb
大阪市大医に合格してしまいました
入学手続き済みました
94 :02/03/24 19:54 ID:YAq38ma1
age
95さささ:02/03/24 20:08 ID:VrSC/Abv
国語、途中から1つずらして答え見てた
120点でなく、133点でした。698点でした
微妙に700足らず。
志望校受かって満足
最後まで信州医と迷ってました。
僕は、関西です
名古屋工後期と名古屋医後期と迷ってたけど、
なんとなくおちそうだけど、受かったらすごいと思って
名古屋医に出しました。
っていうか、8割取れない奴って不思議←国語以外
普通にしてたら、8割いく。
数学は、普通にしなくても190はいく。
俺、地理だけ3ヶ月くらい猛勉強した
現役で大阪市立大学医学部医学科に合格しまして嬉しいです
96ななしさん:02/03/25 00:52 ID:EwARASwu
>>95
はいはい、嘘つき低脳は逝って良いよ
97ななし:02/03/25 13:47 ID:jDsGLR2m
今更答案見て点数数えてるってのはおかしい。
というか、文体からして国語できなさそうな雰囲気がある。
よく6割5分取れたねってかんじ。
98ベル:02/03/27 01:12 ID:OA28hItI
あげ
99 :02/03/27 14:06 ID:Ec4lC4ax
>>95
ワラタ
100名無しさん:02/03/27 14:07 ID:xHaMM4YV
100ですな
101さささ:02/03/27 23:27 ID:8xYqFzUa
大阪医大の小論文と面接めちゃくちゃやった。
落ちたと思ったが何故か受かった。
私立は、倍率だけ何故か高い。
不思議だ
関西の医学部で倍率高い、大阪市立より倍率高い。
102さささ:02/03/27 23:31 ID:8xYqFzUa
東大医>京大医>慶應医>阪大医>東京医歯医>日本医大>自治医大=大阪医大
>関西医大>近大医=慶應理工>早稲田理工>大阪理≧大阪工>聖マリアンナ医大
103さささ:02/03/28 23:44 ID:btBsZGE5
地理:解決センター地理!
実況中継は、重要点がわからないし、分厚いだけだからダメ
数学:13年分の過去門(解説ないに等しい)が、800円ほどで売っています
2年分の駿台の880円の本よりお得(解説はいい)
物理IB・U:13年分の過去門
やはり、Z会のセンター試験予想問題は、買うべきです
104 :02/03/29 00:58 ID:KpZ8DuGB
英語教えて!英語!120台くらいしかとれないんだよ
105倫理:02/03/29 01:19 ID:GiLVMEIa
私は『風呂で覚える倫理』で
今年センター80%とった。
しかも、風呂でしか勉強してない。
106さささ:02/03/29 23:21 ID:G+5TzbiT
>>104
自分に会う参考書が一番
俺は、過去門10年くらいと発音記号の本で適当にやった
Z会のセンター試験演習
センタープレの見直し
河合塾のマーク式基礎問題集がいいね。
チャートの英語は、嫌だね
あと、実況中継もやめといた方がいいね
センター試験予想問題パックは、一応やるべき。
今年の英語簡単やったのに、平均109とかおかしい。

>>105
風呂でどうやって、勉強するの?
やり方を教えてくれ?興味あり
参考書がぬれるぞ。倫理って覚えること少ないけど、うっとうしい
屁理屈みたいで。
107152:02/03/29 23:30 ID:SAjgllHg
総合理科の勉強は?
108 :02/03/29 23:43 ID:a6Ko9YRW
>>107
中学受験用の物が最適なような気が・・・

総理92点文系の意見。
109さささ:02/03/29 23:53 ID:G+5TzbiT
>>107
総合理科ってどんなの?
4科目混じってるとか?
110名無しさん:02/03/29 23:55 ID:D4rt/H/M
早稲田理工>大阪理って?
111さささ:02/03/29 23:56 ID:G+5TzbiT
>>110
偏差値
授業料ではないよ
112名無しさん:02/03/29 23:59 ID:D4rt/H/M
>>111
もしかして、噂のおもしろいひとですか?
113現役理1生:02/03/30 00:00 ID:HKtWVhia
国立2次の勉強してれば、数学、物理は何もしなくてもほぼ満点とれるはず!
過去問とか2,3年やる程度でいいんじゃん?
114107:02/03/30 00:14 ID:IrpmCxy1
>109
なんか高校受験って感じ
115105:02/03/30 00:48 ID:/O0YIkPx
お風呂でぬれてもいいように紙が加工してある。
風呂で覚えるシリーズは他にもいっぱいあるけど
私は倫理しか使ってないよ。


116105:02/03/30 00:50 ID:/O0YIkPx
それと倫理は国語が得意な人はおすすめかも。
使える大学は少ないかな。
117nanashi:02/03/30 00:50 ID:+NPIC7FM
国語160点は神だ!
118さささ:02/03/31 23:38 ID:OjG2+mOj
俺は、大阪市立に落ちてたら絶対に浪人してた。
大阪医大→授業料高い→それなら、京大工物理工学にいく。
早稲田・慶應理工→医者になりたいから×
岐阜薬科→旅行のついでに受けた
終わったら、遊びまくった
2chは、昔からしってたけど、書き込みは、前期試験が終わってからしかしてない。

たいてい医者って金で職業を買うって感じじゃない?(金儲けのために特に私立大)
皆も同意するよな?

>>116
地理Aの方が使えるとこ少ない
119名無しさん:02/03/31 23:40 ID:RyTgnT7J
 私は、センター試験の「音楽T」で90点だったYO!
120:02/03/31 23:44 ID:y6XRCbLd
新高3なんですけどマーク模試とかで地理50点くらいしか取れないです。
学校の先生もこれと言った対策はしてくれないようなので参考書or問題集を買おうかとおもうんですけど
何かオススメはありますか?今のところZ会の解決!センターチリを購入しようかと思ってるんですけど
近くに大きな本屋がないのでどんなのだかわかんないんで困ってます。
121さささ:02/03/31 23:53 ID:OjG2+mOj
>>119
そんな科目あるの?
音大志望?
>>120
俺も4がつは、それくらいやったし。
9月から必死にしたら、85ほどいく
6月までに、数3Cをマスターしてそれから物理化学して
大きな本屋がないんだったら、インターネットで買え。
手数料なし、コンビには、近くにあるだろ
122:02/04/01 00:09 ID:5wdDc0d+
ありがとうございます。
すんいません。日本語が悪かったです。自分が困っていることは大きな本屋がないから
立ち読みしてどんな参考書がいいか見ることができないことです。
123石井:02/04/01 11:25 ID:F3fC2gsS
センターは、ほんまに慣れです。
マーク式の問題といてたら、
個人差はありますが、
8割は大低の人が取れます。(国語以外は)
参考書やるよりも、演習してたほうが
時間のロスは少ないとおもいます。
僕は、今年理V落ちましたので、
来年も受験しますが、センター前
2週間で、723取れました。
理系の人は、主に社会、英語を、
文系の人は、数学で失点しないようにすれば、
高得点がねらえます。あと、文系の人は、理科で
生物よりも、物理を取ることをオススメします。
物理は、絶対に裏切りませんから。
124名無しさん:02/04/01 11:29 ID:91ETPboZ
理系の人が物理薦めても説得力無いと思われる
125名無しさん:02/04/01 11:32 ID:TJo2Llin
文系は、地学でしょうな。
126北海道はでっかいどお ◆JoJ5.VTM :02/04/01 11:38 ID:pqYUy6lm
センターの現代文って勉強法さえ間違わなければ8割確保しやすいと思うのだが。
「いいかー、おまえらー! センター国語は慣れだー! 解いて解いて解きまくれー!」
って勉強法の人が意外と多いと思われ。
127ぷり:02/04/01 12:31 ID:SC1FjF+J
国語について
現代文:選択肢に一般的な意見や、きれいごとを並べたようなものが混じってる
    が、あくまで本文の内容の選択肢を選ぶ事。
    本文の拡大解釈は禁物。
 古文:文法問題は確実に取るべし。
 漢文:全問正解が必須。 
128名無し:02/04/01 12:40 ID:HK5W8BuY
外国語は英語じゃなくフランス語で逝きましょう。
129落ち男:02/04/01 15:04 ID:tiKWhtwJ
物理と生物って一緒に受けられないんですか?
130石井:02/04/01 15:36 ID:RInTO6w4
>124
私の文系の友達で物理やってたひとは、90は確保してましたが。
(もちろん東大志望の人ではありません北大、神戸大、阪大、市大志望など)
>129
来年から、受けられると訊いたが、
131石井:02/04/01 15:38 ID:RInTO6w4
>129へのつづき
今年の時間割ではむりでした。
132落ち男:02/04/01 20:42 ID:7Cyhz2D1
そうなんです。今年はそれで地学にしたもんだから浪人。泣きました。ほんとに来年はOK?なんすか?やったー
133さささ:02/04/02 23:38 ID:B3hDMf2C

大学入試センター試験問題研究
No. 書 名 本体価格 年 版 刊行予定
601 センター試験 [英語] 780円 13カ年 既刊


602 センター試験
[数学I・A/U・B ] 780円 13カ年 既刊
603 センター試験
[数学T/U] 780円 5カ年 既刊
604 センター試験
[国語T・U] 780円 13カ年 既刊
605 センター試験 [国語T] 780円 5カ年 既刊
606 センター試験 [日本史B] 780円 12カ年 既刊
607 センター試験 [世界史B] 780円 12カ年 既刊
608 センター試験 [地理B] 780円 12カ年 既刊
609 センター試験 [現代社会] 780円 10カ年 既刊
610 センター試験 [倫理] 780円 10カ年 既刊
611 センター試験
[政治・経済] 780円 10カ年 既刊
612 センター試験 [物理TB] 780円 12カ年 既刊
613 センター試験 [化学TB] 780円 12カ年 既刊
614 センター試験 [生物TB] 780円 12カ年 既刊
615 センター試験 [地学TB] 780円 5カ年 既刊
134 :02/04/04 20:32 ID:ResRJxSp
age
1352002年S風卒業:02/04/04 21:13 ID:YF2gZDq7
教科書と過去門で全教科8割は行くと思う。でも英語とかは9割は無理。
過去問の解説全部読んどけ。
136::02/04/04 21:32 ID:6lSOxujN
過去問過去問過去問
137さささ:02/04/05 13:15 ID:6EujVgb7
>>135
おい、お前は、清風やろ。
俺は、学校名は、伏せるけど西大和、清風理3、を蹴ったことは、いっとく
138 :02/04/08 09:50 ID:j+vfXSvN
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
139  :02/04/08 10:23 ID:2xFKdDzx
国語は裏技やると良いよ
俺は今年のセンターそれで168点だった
140名無しさん:02/04/08 10:46 ID:5xBIIfAw
>137
東大寺か星光でしょう。
どうでもいいけど。
141のびのびた ◆dOxxPg8s :02/04/09 15:27 ID:j2XFiuK0
日本史は山川の一問一答を全部正解できるような実力があれば、センター100点とれるよ。
142公立大医学部現役合格さささ:02/04/10 00:34 ID:7axhSMYT
137です。
内の学校から市大医に言った人は俺だけやった。
4人落ちた(1人は先輩)
1人は三重医にいったとの噂
143公立大医学部現役合格さささ:02/04/10 00:38 ID:7axhSMYT
4人程落ちたとの噂
僕は、兵庫人で神戸医は、絶対受かってるけど、関連病院から行きたくなかった
兵庫県は阪大と京大がとっています

大阪は阪大がほとんど、取っています
奈良県医は、市大より、関連病院はいいと思ったが
面接100点という配点で避けました
滋賀医大は調査票で避けた
京都府立医も京都は京大が占領しているし、大阪市大の方が近い
144↑>>143:02/04/10 00:46 ID:Bk1DdzF+
どーでもいい。スレタイ読めないって事だけはわかったょ。
俺?帝京落ちさ。
145 :02/04/10 14:27 ID:R3vjBqZI
>>143
ワラタ
146名無しさん@坪光:02/04/10 14:55 ID:oD2w5mjk
>>137
お前、明星やろ?(笑)
147名無し:02/04/10 15:36 ID:gIkDbyXZ
関西の中堅国公立の中でどこが一番いいの?
148名無しさん@坪光:02/04/10 16:06 ID:oD2w5mjk
市大
149名無しさん:02/04/10 18:53 ID:YZ69dIG1
>>143
こいつ、相当イタイね。
>大阪は阪大がほとんど、取っています
なら何故市大に逝ったのか問い詰めたい。小一時間ほど問い質したい。
そんならジッツが少ない地元の神戸逝っても変わらんだろーに。。
>京都府立医も京都は京大が占領している
この辺の認識もかなりおかしいし。どうせ2ch医歯薬板でかじった
偏った知識なんだろうな(w
150公立大医学部現役合格さささ:02/04/10 23:31 ID:9yT0F2rU
センター国語は、漢文が一番よかった
現代文は、勘で、5つあったし。
運もミスも勘も実力のうち
友達は、今年名古屋けって慶應にいったし。
お前、おれのなをぱちっていらんことかきまくろうとか、 おもってたんやろうが。
確か、俺の国語は、全統記述(1回だけ国語受けた)
室蘭工業・姫路工業やったし。
それ以来、全統記述は3科で行くこと決意した
数学がやけにむずい早稲田大学理工学部
ここの大学かわってるし、
数学VとCしか、出してこんかったし
阪大や市大よりずっとむずい
今年の東大よりむずいし。
でも結構できて自信持てたし、慶應理工受かった時は調査票の自信を持った
慶應医は、なんとなく受けなかった
大阪医大は行くきないけど、裏でなかったので、嬉しかった
>>149
っていうか、俺は2ちゃんは、合格するまで書き込みしてなかったって
151公立大医学部現役合格さささ:02/04/10 23:33 ID:9yT0F2rU
俺は、阪大実践、医学部1回目C判定、2回目A判定
全統記述 阪大医学部、D判定 2回目B判定
全統記述は、僕は英数理の3科で受けてました。
センタープレでは、1回目阪大医E判定、2回目C判定、3回目B判定
阪大数学は、意外と愛称がありますけど、国語がやばいので、
10月ころから大阪市大に変更した。

阪大医は、うけてたら、2時では、ボーダーより上だと思いますが、
センター国語で落ちると思ったので大阪市大にした。
神戸医は、受かっただろうけどいきたくなかったですし。
満足行っています
152公立大医学部現役合格さささ:02/04/11 00:06 ID:GlnoRThF
>>146
それはきつい
それなら、奈良学にいくし、西大和より、おれん時は奈良学やったし
153名無しさん:02/04/11 15:54 ID:TcGoiJBq
阪大A判定出てる奴がセンターたった一科目が不安なだけで
そんなにレベルを下げるのか。センター国語くらいしくじっても
全然平気なのに。信じられん。
http://www.osaka-u.ac.jp/jp/examination/faculty/image/list_fig.gif

【2001年度第2回駿台全国模試】
合格可能偏差値(B判定偏差値)最新版

76 東京大・理3
75 慶応大・医
74
73 京都大・医
72
71 大阪大・医                  ←ココから
70
69 名古屋大・医、千葉大・医
68 九州大・医
67 東京医科歯科大・医
66 東北大・医、神戸大・医
65 北海道大・医、京都府立医大・医
  【旧帝大医学部最低ライン】
64 岡山大・医、横浜市立大・医、名古屋市立大・医、奈良県立医大・医
63 金沢大・医、浜松医大・医、熊本大・医、東京大・理1、京都大・理
62 三重大・医、長崎大・医、大阪市立大・医、東京大・理2   ←ココまで!
61 滋賀医大・医
60 弘前大、新潟大、岐阜大、広島大、山口大、愛媛大、和歌山県立医大
59 筑波大、群馬大、富山医科薬科大、福井医大、鳥取大、大分医大、琉球大
58 信州大、札幌医大、福島県立医大、東京工業大・第4類
57 旭川医大、徳島大、香川医大、高知医大、佐賀医大、鹿児島大
56 秋田大・医、宮崎医大
55 山形大・医、山梨医大、島根医大
  【国公立医学部最低ライン】
54
53
52
51
50 北海道大・理、東北大・工、名古屋大・工
154名無しさん:02/04/11 16:10 ID:zErdm3h5
ネタにきまってんだろカス
155公立大医学部現役合格さささ:02/04/11 17:20 ID:fdDLNHGH
俺の医学部の受験の決め方
面接・小論文・調査票を避けたい(配点がつくなどは特に避けたい)
次に配点を考える
2次に国語のある、東大・京大は見ない
後期はたいていが小論文・調査票・面接があるのでなるべく前期で受かる
僕は、先に後期の医を決めました
まず、名古屋医、センター800点  英数国200×3 理社100×2
2次 面接(5分ほど)のみ
センターが自信なかったのでやめた
信州医と山梨医大に迷う。
信州は田舎なのでバイトがないと思い(塾・家庭教師など)、
山梨医大に決定

前期、京都府立医・大阪市立医・大阪大医・東北医・弘前医・奈良県立医と迷う
弘前は身内が卒業していまして、学校を母校とは思えないひどい大学という言葉から
弘前医×
京都府立医は、遠い(2時間少し)・大阪大医(第1志望で1番近いが無理)
東北医(配点はいいけど、知ってる奴で目差す奴おらん。)
奈良県立医(面接が100点というのに、やる気をなくして×)
大阪市立医(数学の配点が一番高い、問題と愛称がいい、センターは俺より
悪い奴が多いとの噂、面接は、簡単でした)
より、大阪市立医にしました。

関西の国公立医・東大・阪大の難易度準
東大理3>京都医>大阪大医>神戸医≧京都府立医>大阪市立医>奈良県立医≧東大理1三重医
>滋賀医大>和歌山県立医>東大理2>京都理>京大工>大阪医大>関西医大>近大医>大阪理>大阪工
といわれているそうです。

東大理1・理2・京都理・奈良県立医大が大阪市立より難しいわけはないと思います
合格最低者は、大阪市立医のほうが理1・理2・京都理・奈良県立医より上のはず
最高点は大阪市立医より、東大理1・理2・京都理のほうが上のはず
156公立大医学部現役合格さささ:02/04/11 17:38 ID:fdDLNHGH
>>154
ネタではないです
高校のときは、2chは見てませんでした
中3のとき、受験版をたまに見ていました

確かに、阪大実践2回目はAが出たけど国語が悪すぎで安全策の大阪市大にしました
センターは国語133・数学200・英語185・理科96・社会84
で698でした
それに、3月の20日ごろに、国語が133というのが気づいた
もう一度採点してみたということ
それまでは、1問ずらしていて120点と思い込んでいた
現代文は勘が5つもあった
阪大配点、国語66.5・数学50・英語92.5・理科48・社会84
400点中341点でボーダーは、今回は9割なかったがいつも9割ほどなので
やばいと思った
それで、考えた結果、大阪市大にした。
大阪市大配点、国語99.75・数学100・英語92.5・理科48・社会84
500点中424.25ボーダーには少し、足りないみたいだが
2次で取り返せると思った
理系は、英語苦手が多いが、俺は理系では得意という自信があった
数学は理系でも得意という自信があった
数学は、京大医に届いていたし、早稲田理工(数3Cしか出さない恐ろしいとこ)
の数学で、自信を持った
理科は、化学は理系では苦手な方だが物理で取り返してもボーダーとどかず
しかし、そのぶんを、数学で余分にとっているので絶対にいけると思った
自信を持っていこう
157(・∀・) ◆Iam..... :02/04/11 17:39 ID:/M+gtifR
>>156
中3のときに2chってあったのか??
158毛衣座衣学部 ◆UuuzX8AI :02/04/11 17:43 ID:iMBS8kHZ
157じゃないけど本番で自信をなくす奴は失敗するぞ。
模試で640なかったが本番では680超えたし。度胸のある奴は強い。
159dfdfd:02/04/11 18:49 ID:3dCzxZPS
>>156
前にも聞いた。

だからおまえは
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
でいいんじゃない?
160名無しさん:02/04/11 22:34 ID:W9zM83Wr
>>156は、もともと阪大医学部にいける力はなかったのに、市大に受かって
図に乗って”阪大も逝けたんだけど”って勘違いしてるだけと思われ。
ちなみに
>信州は田舎なのでバイトがないと思い(塾・家庭教師など)、
>山梨医大に決定
大間違い。山梨の方が糞田舎。
>早稲田理工(数3Cしか出さない恐ろしいとこ)
一般的な頭の持ち主なら、3Cがいちばん簡単。恐ろしくもなんともない。
むしろ受験生に優しい。
>合格最低者は、大阪市立医のほうが理1・理2・京都理・奈良県立医より上のはず
>最高点は大阪市立医より、東大理1・理2・京都理のほうが上のはず
ボーダーラインの算出法、知ってる?
あほらしいからさげ。
161公立大医学部現役合格さささ:02/04/11 23:59 ID:zMD8q/PZ
>>160
阪大もいけたとは、いっていません。
Aが出ただけです
友達はDで受かったし。(センター711)
山梨は、駿台甲府がある。
数オリ決勝進出者は、長野はいないが山梨はいる
山梨は、東京に近い。
ということより、山梨を都会と思った
だいたい理系は数学で合否が決まるはず
私立医に行く奴は、数VCの検定教科書もわからんまま合格する
早稲田理工は、本気でむずい
数VCがいちばん簡単とか、絶対に数学わかってないし
そんなことはない
進学塾などは、山梨の方があるんじゃないの?
162 :02/04/12 00:14 ID:NQI1S+Oh
中3で2chっておかしいだろ  
163名無し:02/04/12 07:29 ID:Ljmp3NAM
>>161
駿台予備校があると都会なの?
164_:02/04/13 17:34 ID:gCWdjNQi
数学はVCが一番カンタン!特に微分方程式(失言)
数Tが一番ムズイ。特に整数問題と格子点のカウント。
165七誌:02/04/13 23:27 ID:J9Jeo5Qm
さささ さんへ...

市大の面接って簡単なんですか!?なんか、市大って後期では調査書をかなり
見てくるから、前期でもそういう傾向があるのかなぁと思って警戒しているんですけど。
どうなんでしょう?
166公立大医学部現役合格さささ:02/04/14 00:26 ID:t5c2Xx8d
>>165
あまり知りませんが高校からの調査票などが入るはず
俺は、高校で問題を起こしたので調査票のあるところと面接で点が入るところと
面接の長いところは避けました

高1から楽な学級委員・生徒会委員・文化祭委員などした方がいいと思いますよ
名前だけでも入れるとか、(文化祭委員)

大阪市大の前期は、センター450点後期面接は50分で討論で配点なしとかいているが
センターボーダー86.7%に対し、基準点80.6%とか変やし。
知り合いは、690点で落ちた。
面接配点なしとかいていて、センター点数で450点で、面接配点なしで、
基準点届いているのに落ちていた(センターの時点で)
っていうか、あれは、0点満点の試験で−の点数が皆ついているはずです
167 :02/04/14 00:34 ID:VQVENjVO
君、なんか必死だね。
>>166
168公立大医学部現役合格さささ:02/04/14 00:37 ID:t5c2Xx8d
>>165
前期は楽だったね。
集団数人で志望理由とちょっとしたことを聞いてきた
俺は、3番目やった
前期はそんなことないよ。
どこの学部いきたいの?
医?
センターで9割届いていても後期は受けるな
学校がおかしい。
友達は、450点中380点ほどで基準点が362点なのに落ちた
名古屋は、センター800点で面接は5分で本当に参考程度と聞いたが
先輩は、710点で前期阪大落ちて、後期受かったが
討論は黙っている奴は落ちる。
ほざきまくってる奴は、どうにかなる

>>164
数Iがいちばん簡単やし
特に数学T(関数とグラフの場合わけはちょっとうざいが)
センター数1Aは、数列をやって、2Bでは、複素数と確立をした
確立は、毎年簡単なのでやるべきである。
数学Tが、わからんような奴が数Vをやってもわかるはずない
169公立大医学部現役合格さささ:02/04/14 00:40 ID:t5c2Xx8d
156は、彼女が中3のときで、彼女の書き込みです
170公立大医学部現役合格さささ:02/04/14 00:50 ID:t5c2Xx8d
実況中継は絶対に買うな!
特に理科は絶対に、よくないと思う。
社会も金の無駄に感じました
あれは、字ばっかりで、分厚くて重要点が不明で困った。
解決!センター地理でいい点を取ったようなものです
171 :02/04/14 01:08 ID:VYET0zA1
うわ。悲惨なほど支離滅裂だ・・・もう少しまともなネタ作って来なさいな。
172名無しさん:02/04/14 01:16 ID:dqxSxY0d
受験数学をある程度やりこんでいけば誰でもわかると思うが、
数学はVCが一番カンタン!
パターンがかなり決まっているから。
結局TAが一番難しいということがわかれば一人前。
整数論とかマジヤバイ。
早稲田理工がむずいとか言ってる奴に数学わかってないなんて言われたくない。
173公立大医学部現役合格さささ:02/04/14 01:32 ID:t5c2Xx8d
>>172
理系は皆、数学で困っているぞ
しかも高3になって3Cをやってから
ま、どっちにしても数学は京都医にとどいてたし(A)
あんたは、どこ大?
俺は、早稲田理工の数学45点ほどやと思う。
174名無しさん:02/04/14 03:27 ID:ZTQY7rxc
>>173
俺は東大理T。
早稲田は受けてないんだけど、そんなに難しかったの?
VCでそんなに難しい問題見たこと無いんだけど。
ごくまれに難しいのもあるけど、たいていパターンで解けるでしょ。
それとも、俺自身数学はそんなに得意じゃないから、そんな風に感じるのかな。
数学が得意な人にとっては、やっぱりTAの方がカンタンなんだろうか。
例えば、整数論だと、

a,bを正の整数とする。
(1)
c=a+b、 d=a^2−ab+b^2
とおくとき、不等式
1<(c^2/d)<=4
が成り立つことを示せ。
(2)
a^3+b^3が素数の整数乗になるa,bをすべて求めよ。

みたいな問題出されると、とりあえず俺はソッコーでとばしてしまうんだけど、
さささみたいに数学できる人にとっては「ラッキー」みたいな感じなのかな。

175 :02/04/14 03:34 ID:+yqQuafr
都立行きたい(国・世界史・英語)の参考書をば!!
176七誌:02/04/14 03:41 ID:ZMYXNDYx
>>166
>大阪市大の前期は、センター450点後期面接は50分で討論で配点なしとかいているが

大阪市大の前期→大阪市大の後期、の間違いですよね?センター450点は後期での
配点だし、、、。あ、医志望なんです。市大志望ってわけじゃないんですけどね。よろしく。
市大後期って、そんなに怪しいんですか、、、びっくりしたYO!ま、前期は普通ということですね?

奈良県医は面接100点で結構恐いですよね。あそこは昔から裏で色々ある大学なので、
学力があっても受けるのは恐いです。最低点、平均点非公表なのも「??」です。
177公立大医学部現役合格さささ:02/04/14 20:57 ID:W9Nen9cu
>>174
東大理Tからどこの学科に行きたいのでしょうか?
僕は、理T・理Uなど学科の決まってないところにいったら
上位で入っても勉強しなくて下の学科しかいけないので
学科が決まってるところの方が安心して遊べるからそういうところは考えなかった
理1なら、教養課程では、大変だろうけど頑張ってください
センター数1A・UBhは、何点でしたか?
僕は、TとAが、かなり得意です
Tの関数はうっとうしかったけれど
センターの数1AとUBは、何を選択する?

>>176
奈良医大は、公立だが奈良の国会議員の知り合いだったら受かる
とか、裏で10数年前に問題になっていたらしいね
公立大を受ける奴にアドバイス
大阪市立大は、大阪市住民の方が授業料安い上にちょっと受かりやすい
同様に奈良県立医大は、奈良県民はうかりやすい。入学金とか違う
国立は関係なし

医学部の面接は、何故医師を目差しているのか?
何故、この大学を受けたのか?
どのような医師を目差しているのか?
という3つのうちの1つは、ほぼ100%聞いてきます
面接時間は、5分から10分ほどなのに、面接点数が100点ほど入る大学がちょっと嫌だね
やはり、あなたも国公立医大ならどこでもいいという考えを持つ?
それと、個人で20分から30分ほど面接で参考程度という所も怪しいね
大阪市立はグループ4人で20分位だったかな。
グループの方が安心できるしね
178公立大医学部現役合格さささ:02/04/14 21:07 ID:W9Nen9cu
>>174
やはり、そういうふうな式と証明は得意だった。
ラッキーとは、思わないけれど、大学への数学の嫌な思い出があるから。
簡単そうで見かけの割には難しい問題とかもあるし。
大学への数学の宿題のところは、簡単そうで
学校で内職して3時間かかってもわからなくて諦めた思い出がある

学力コンテストは、金の無駄なので出すといって親から金をもらっていました
>>176
都立の過去門をしろ。
受ける大学すべての過去問を買うのは普通らしいです
たとえ、行きたくない大学でも。
大阪医大はかわなかったけど
179公立大医学部現役合格さささ:02/04/14 21:09 ID:W9Nen9cu
センター700点の奴が大阪市立大に落ちた
やっぱりおかしいよね
数学196点だった奴
国語151点
180名無しさん:02/04/14 23:55 ID:ru3NwSgJ
>>177
センター数学は200点がデフォルトなのではないだろうか。
「センター数学何点だった?」なんていう質問に意味はあるのだろうか。

ちなみに俺は現在2年生です。
なので、数学で何を選択したかなんて覚えてませんが、
普通に前から解いていった気がします。

大学の期末試験は、東大受験に比べれば鬼のように簡単なので、
1学期の平均点は96点をマークできました。
このまま95点くらいをキープできたら、試しに
医学部に進振り希望出してみようかなと思ってます。
181七誌:02/04/15 00:13 ID:YFaHCCVf
>>177
はい、浪人してしまったんでもう後がないんですよ(^^;
市大医に興味があったので、色々聞けて嬉しいです。
大阪市民じゃない大阪府民な私は...微妙ですね。
まずはセンター9割目指します。
調査書もそれほど良くはないんで、良い得点目指して頑張ります。。
(だって欠席日数高校3年間で30日オーバーしてるし(泣
182 :02/04/15 02:25 ID:LNpk1+sx
センター試験の話をしろと言いたい。
183慶応新入生:02/04/15 11:12 ID:WcPZgHEj
宅浪は、絶対無理ですよ。
去年、私の友人と私は一緒に津田塾に受かったんですが
不完全燃焼だったので、もう一年頑張ることにしたんですが
私の友人は、宅浪で後半にだらけてさいまって結局去年受かった津田塾にも
落ちて専修に行くことになっちゃいましたよ。私は、自習室で旺文社から出てる
合格る早慶という本どうりに勉強して慶応SFCに受かりましたよ。
みなさん、宅浪は絶対辞めた他方がほうがいいですよ。今なら間に合います。
絶対にだらけるので。

私は、ここの自習室で1日かんずめでやりましたよ。
http://www.d9.dion.ne.jp/~sousekei/jisyuusitu.html
ちなみに大久保が一番静かでした。
luig;lgl
みなさんもがんばってくださいね。
184:02/04/15 11:59 ID:f5TCV/bt
179はほっといて、そろそろ本題に。
185公立大医学部現役合格さささ:02/04/16 23:17 ID:7bz2zSeK
>>180
へぇ、理Tから医学部っていけるんですか?
保健学科とは、いわないでくださいね
東大1行きたくない学科ですね

医学部医学科は、理Uから10名ほどと理V全員なんじゃないの?
理2から工学部物理工学科にいったって非と聞いてるけど
それって難しいの?_
186名無しさん:02/04/16 23:56 ID:2EdnxQb+
>センター700点の奴が大阪市立大に落ちた
>やっぱりおかしいよね

医学部で700点ってボーダーラインじゃん。落ちても不思議はないね。

>へぇ、理Tから医学部っていけるんですか?
>保健学科とは、いわないでくださいね
>東大1行きたくない学科ですね

若干名(実際は行けても一人)医学科に逝けるよ。お前の基準で
東大語られてもね(w
医学部受かって天狗になってるんだろうが、君の寝言は聞き飽きたよ。
さっさと逝って。
187名無しさん:02/04/17 01:23 ID:25IyDR49
俺の友達は市大の医学部に現役で受かったけど、
1浪して東大理2に入ったよ。
やっぱ東大の方がえらいんだね。
188名無しさん:02/04/18 00:42 ID:npZcFhwy
>>185->バカ
189名無しさん:02/04/18 01:10 ID:pMyJFREP
化学IBは教科書を読み込むだけでセンター満点も狙える。
ちなみに啓林館のやつ。だから他のは知らない。大差はないと思うが。
190公立大医学部現役合格さささ:02/04/18 15:26 ID:YFeG7L/v
センターお勧め参考書
国語・過去門 苦手な人はやっても伸びないので国語の漢字・古文単語を覚える
東進の古文・お勧め
数学・チャート式センター対策 過去門 チャート式基礎問題集(苦手な人)
英語・過去門 センタープレの見直し・チャート式英語は、よくない
物理・実況中継以外・教科書と過去門くらい
地理・解決!センター地理 過去門 マーク式基礎問題集

実況中継は、全体的によくない。どの科目もよくない
ブックオフは、入試が終わった頃のシーズンだったら、
いろんな参考書が100円で売っています
1番、過去門が役立ったのは数学です
数学では、TA間違ってTをしないようにね
国語も間違ってT・UをやるところをTをしないようにね。
センター数学は、時間があったら、平面幾何で、時間がなかったら数列をしたらいいと思う
僕は、平面幾何をしました
UBは、確立とベクトルをしました
やはり、UBは絶対に確立はとるべきと思います
コンピューターしようと思っていたが平面幾何がかんたんそうなのでそれにしました
皆さんは、数学は何を選択しますか?」
191バード大佐:02/04/18 15:32 ID:hvfs8TCP
俺も化学は教科書じっくりよんどくだけでかなり取れると思う
192公立大医学部現役合格さささ:02/04/18 15:34 ID:YFeG7L/v
塾は、浪人生は代ゼミがいいと思う(人によってちがうだろうが)
河合塾は、人が多い。しかし参考書はいい
駿台は、学校前でボールペン・シャーペンなどを配っている
その文・余分に授業料を取られる
大予備・北予備は、先輩が680点で北海道獣医におちたが
1浪で700点で北海道獣医にいった。
あと1人は京都工芸繊維におちて1朗で阪大工にいった
ここは、知り合いが多い。
知り合いで、7浪で阪大医に行った人を知っています
親は、医者で息子は公立高校での元ヤンキー
その兄は三浪で聖マリアンナ医大
第2外国語はドイツ語にします。
京都府立医のともだちによれば、第2外国語に英語があるそうです
不思議なところだけど
英語は若干名で早い者勝ち、ドイツ語も定員オーバーで
中国語はほぼ100%いけるそうです
その友達は、中国語にしたそうです
193名無しさん:02/04/18 15:47 ID:JSSgwadM
慶応新入生へ

すごいね 宣伝屋だろ どうせ
194名無しさん:02/04/18 15:53 ID:FIh4SHg8
192は、頭が弱いふりをしているだけなのか、本当に弱いのか。
195ダメ京大生:02/04/18 16:11 ID:ox50yiNT
多分、z会のセンター対策問題集(通信添削のやつではない)が一番難しいと思う。あれをやってればかなりの力がつくのでは?もし自身のある人なら共通一時時代の問題集をといてみるといいかも。
196ダメ京大生:02/04/18 16:12 ID:aW5JYexN
もとい、共通一次、ね、笑
197名無しさん:02/04/19 21:08 ID:xvbYx1Po
>駿台は、学校前でボールペン・シャーペンなどを配っている
>その文・余分に授業料を取られる

ワラタ こいつどーしよーもないね。
>>194
ホントに弱いと思われます。
198公立大医学部現役合格さささ:02/04/19 21:09 ID:310nfQb4
頭が弱いって?
199公立大医学部現役合格さささ:02/04/19 21:26 ID:310nfQb4
医学科大学入試難易度ランキング完全版(医学科を設置している全ての四年制大学)

SS+ 東大
SS  京大
SS- 阪大 東京医歯 九大
─────────────────────────────↑超一流
S+  北大 東北大 千葉 名大 横市大
S   金沢 神戸 岡山 名市大 京都府医大 大阪市立大
S-  群馬 新潟 富山医薬大 岐阜 浜松医大 三重 広島 長崎 熊本 札幌医大
    奈良県医大 和歌山県医大 慶応義塾大 防衛医大
─────────────────────────────↑一流
A+  旭川医大 弘前大 筑波 福井医大 滋賀医大 鳥取 山口 徳島 高知医大
    大分医大 福島県医大
A   秋田 山形 山梨医大 信州 島根医大 香川医大 愛媛 佐賀医大 鹿児島
    琉球 日本医大
A-  宮崎医大 自治医大 大阪医大 関西医大
─────────────────────────────↑準一流
B+  順天堂 昭和 東京医大 近畿大
B   東海大 東京慈恵会医大 日大 兵庫医大 久留米大 産業医大
B-  北里大 杏林大 東京女子医大 東邦大 聖マリアンナ医大 愛知医大
    藤田保健衛生大 福岡大
─────────────────────────────↑二流
C+  岩手医大 帝京大 金沢医大
C   獨協医大 埼玉医大 川崎医大
C-
200\:02/04/20 00:01 ID:Qr/FWIII
200ゲットage
201名無しさん:02/04/20 01:16 ID:eqaDE4x2
>>199
頭が弱い人の言うことはよくわからない。
いったい何が言いたいんだろう。
なんかかわいそうになってきた。
202公立大医学部現役合格さささ:02/04/21 21:23 ID:MKwvoIDq
俺の弟子は、
センター666点で理1受かりました
センター607点で京大工学部地球工学科受かりました。
センター570点で阪大工学部応用理工受かりました。
センター551点で北大工学部物理工学科受かりました

あと、東大理1を、前期で蹴って後期で京都府立医は、いるらしいです(友達によると)
知り合い(卒業生)は、理2を中退して、大阪市大医にきたらしいです。
やはり、医学部人気♪
203名無しさん:02/04/21 21:28 ID:eBjkNesI
センター570点で阪大工学部応用理工受かりました。
おれは573で
トンペイ人文社会落ちました
204名無しさん:02/04/21 21:28 ID:eBjkNesI
ともだち635で都立大行きました
202は明らかにネタ
そんな低い点で受かる分けない
205公立大医学部現役合格さささ:02/04/21 22:04 ID:MKwvoIDq
>>204
実際、今年現役で受かりました
4人とも旧帝大だけど
ネタではないよ。
206石井:02/04/21 22:06 ID:GeUi6g9k
>205
灘?甲陽?白陵?六甲?
207名無しさん:02/04/21 22:07 ID:y11jH4at
医か死か<千葉
208公立大医学部現役合格さささ:02/04/21 22:14 ID:MKwvoIDq
中には700こえて、阪大基礎工学部も友達に入るね
システム科学科ってところ
209ななしさん:02/04/22 20:35 ID:u6bRKnGR
>センター666点で理1受かりました
>センター607点で京大工学部地球工学科受かりました。
>センター570点で阪大工学部応用理工受かりました。
>センター551点で北大工学部物理工学科受かりました

君もその友達もオツムが弱いことは充分わかりました。センターで
たったそんだけしか取れないなんて・・・ついでに言わせてもらうが
毎年10前後しかいない理一辞退者。しかもそのうち大部分は慶医逝き。
後期府立医大なんていねーよ。いても超レアケース。医学部人気の
証拠にゃならんな。
http://www.u-tokyo.ac.jp/jpn/gaiyou/nyugaku.html
210 :02/04/28 08:51 ID:wvMFCS0f
さささ逝ってよし
211kg:02/04/28 13:10 ID:VJTBAzHB
212kg:02/04/28 13:15 ID:VJTBAzHB
213名無しさん:02/04/29 22:07 ID:0+8spNhQ
ageんなよ
214野茂:02/04/29 22:15 ID:wvH3J/ch
>>213
age
215名無しさん
>>214