ooooooooo東京の人間に聞け!ooooooooo

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆MODS/80k
東京で一人暮らしを始める人間にはわからないことも多いでしょう。
そこで東京の人にきいてみましょう。
2 ◆MODS/MPM :02/03/14 17:06 ID:m/IpeJ3L
3 :02/03/14 17:06 ID:qwZ07lAe
kike!
4法政二部政治 ◆BRx.8Ln2 :02/03/14 17:06 ID:1PjmyUhj
5 ◆MODS/80k :02/03/14 17:06 ID:ffFakmsy
待ってたよ。2が現れるのを。

「池袋で暮らすのはアホですか?」
6@さむらい-なんか:02/03/14 17:07 ID:ZrNyrgAN
誰が東京の人なんだよ?
どいつに質問すりゃいいのさ?
7 :02/03/14 17:07 ID:lQPZDePH
>>5
場所によって全然違うよ。池袋は。
8 ◆MODS/80k :02/03/14 17:07 ID:ffFakmsy
>>3
9質問:02/03/14 17:07 ID:zMHPwRJr
やっぱり東京の空気は悪いの?
10 :02/03/14 17:07 ID:qwZ07lAe
東京の人間ですが何か?
11カテジナ・ルース:02/03/14 17:07 ID:Stys/Xuh
とりあえず、国会図書館で貴重な過去のエロ本
いくらでもただで見れるぞ!!
12 :02/03/14 17:07 ID:zT2KwEpK
>>5
池袋なら、西口の公園が一番いいよ。
13法政二部政治 ◆BRx.8Ln2 :02/03/14 17:08 ID:1PjmyUhj
>>5
私も池袋周辺に決めたかったが、マジで物件無くて断念した。
14   :02/03/14 17:08 ID:Z6nnz/1A
横浜にくる奴いないかなぁ
15名無しさん:02/03/14 17:08 ID:AkncH1eQ
16 ◆MODS/80k :02/03/14 17:08 ID:ffFakmsy
>>12
ウソこけ。

立教大学の近くは?
17 ◆MODS/80k :02/03/14 17:09 ID:ffFakmsy
>>13
あったよ。
18 :02/03/14 17:09 ID:lQPZDePH
>>16
4月から立教生なの?
19 ◆MODS/80k :02/03/14 17:09 ID:ffFakmsy
秘密。
20法政二部政治 ◆BRx.8Ln2 :02/03/14 17:10 ID:1PjmyUhj
>>17
家賃いくらだった?
21 ◆MODS/80k :02/03/14 17:10 ID:ffFakmsy
「池袋で暮らすのはアホですか?」
・場所によって全然違うよ。池袋は。
・池袋なら、西口の公園が一番いいよ。
22現役生さん ◆g2EovhUE :02/03/14 17:12 ID:BA+q4Gi7
世田谷区役所はどこにある?最寄り駅を教えてくれ。
23  :02/03/14 17:12 ID:qwZ07lAe
しらねーよ
24名無しさん:02/03/14 17:12 ID:gYZgHRVZ
池袋家賃高いよ。
25 ◆MODS/80k :02/03/14 17:13 ID:ffFakmsy
>>22
そういう自分で調べれるのはやめようよ。
26 ◆MODS/80k :02/03/14 17:14 ID:ffFakmsy
「池袋で暮らすのはアホですか?」
・場所によって全然違うよ。池袋は。
・池袋なら、西口の公園が一番いいよ。
・池袋家賃高いよ。

住みやすさはどうですか?
なんか治安悪そうなのが気になる・・・・
27カテジナ・ルース:02/03/14 17:14 ID:Stys/Xuh
だれか大江戸線毎日、乗ってる人います?
28名無しさん:02/03/14 17:15 ID:gYZgHRVZ
池袋近郊に切り替えた方がよいよ
29名無しさん:02/03/14 17:15 ID:uxtfoGm9
>>22
松陰神社前が最寄り駅だ
30法政二部政治 ◆BRx.8Ln2 :02/03/14 17:15 ID:1PjmyUhj
池袋断念したけど、池袋近くの駅でなら借りれた。
割とのどかでマタ-リしてたな。
31名無しさん:02/03/14 17:16 ID:gYZgHRVZ
真面目に質問に答えます。
32 :02/03/14 17:16 ID:zT2KwEpK
>>26
治安の悪さだったら、西口の公園がピカイチだな
33名無しさん:02/03/14 17:16 ID:gYZgHRVZ
>>27
大江戸線は高いです。
34名無しさん:02/03/14 17:16 ID:1HL4sIcS
空気清浄器は必要ですか?
35  :02/03/14 17:17 ID:qwZ07lAe
>>34
いらねーよ
36法政二部政治 ◆BRx.8Ln2 :02/03/14 17:17 ID:1PjmyUhj
電子レンジはいるよね?
37 ◆MODS/80k :02/03/14 17:18 ID:ffFakmsy
>>32
そうなんですか?
西口って立教側ですね。
38 :02/03/14 17:18 ID:lQPZDePH
>>26
だから、場所によって全然違うんだよ池袋は
とりあえず西口は割と落ち着いてるかな
北口は風俗街で東口はドキュンな高校生が多い
南口はほとんど行ったことが無い

>>27
大江戸線、地下過ぎるから階段の昇り降りがウザイ
39 :02/03/14 17:18 ID:qwZ07lAe
>>36
必需品です
40名無しさん:02/03/14 17:18 ID:gYZgHRVZ
池袋は買い物には便利だね〜。
ただデパートとか多いから逆にスーパーみたいな
安い店が少ないかもしれないよ。
41日本法律学校 ◆hT76nerU :02/03/14 17:19 ID:kilO3MhO
>5
池袋なら東口か西口の南側にしましょう。
北口はミニ歌舞伎町です。
>9
空気はいいとは思いません。
ただこれでも昔よりは良くなったんだって。
>11
でも20歳以上だよ、利用できるの。
ていうか恥ずかしくない?(笑
42法政二部政治 ◆BRx.8Ln2 :02/03/14 17:19 ID:1PjmyUhj
ハムスターでも飼おうかなー
でもちゃんと飼育できるだろうか・・・・
43現役生さん ◆g2EovhUE :02/03/14 17:19 ID:BA+q4Gi7
小田急線で毎朝通うんだけど、小田急ってどんな感じ?
すごい混むって聞いたんだけど・・・
44 :02/03/14 17:19 ID:zT2KwEpK
>>37
真に受けてるみたいだから言うけど、池袋西口の公園はマジやばい。
立教側だけど。
45 :02/03/14 17:19 ID:ArnUJ3gO
池袋は埼玉県民の街です
46 ◆MODS/80k :02/03/14 17:19 ID:ffFakmsy
>>38
そうですか。
わかりました。
47 :02/03/14 17:20 ID:qwZ07lAe
>>43
死にます。
48 :02/03/14 17:20 ID:lQPZDePH
>>45
それは事実(藁
49現役生さん ◆g2EovhUE :02/03/14 17:20 ID:BA+q4Gi7
>>47
そんなにすごいの?
50 :02/03/14 17:21 ID:zT2KwEpK
>>38
>東口はドキュンな高校生が多い

禿同
51 :02/03/14 17:21 ID:lQPZDePH
>>50
サンシャイン通りとかマジウザイんですけど
52 :02/03/14 17:22 ID:qwZ07lAe
>>49
とりあえず、朝は学校に行く気がしなくなると思う。
53法政二部政治 ◆BRx.8Ln2 :02/03/14 17:22 ID:1PjmyUhj
>>45
どういう意味でしょーか?
田舎モノには分かりません。
54日本法律学校 ◆hT76nerU :02/03/14 17:22 ID:kilO3MhO
>32
芸術劇場ができてから西口公園付近は様変わりしたよ。
北口は昔のまま(w。
55現役生さん ◆g2EovhUE :02/03/14 17:22 ID:BA+q4Gi7
>>52
喜多見から下北沢か新宿まで毎朝乗ることになるんだけど・・・
56 ◆MODS/80k :02/03/14 17:23 ID:ffFakmsy
とりあえず公園はヤバイと。
>>38は真に受けていいんですね?

地方の人間には本当に何もわからないから全部しんじちゃいますよ。
57 :02/03/14 17:23 ID:zT2KwEpK
>>51
再び禿同。
58 :02/03/14 17:23 ID:lQPZDePH
ちなみに、漏れは春から立教生
チャリか徒歩で通学予定
59 :02/03/14 17:24 ID:qwZ07lAe
>>55
じゃあせめて、かわいい女の子の隣に乗りましょう。
痴漢と間違われるかもしれませんが・・・
60 :02/03/14 17:24 ID:zT2KwEpK
サンシャイン通りでは、先日東急ハンズ前で殺傷事件もあったし。
61 :02/03/14 17:25 ID:lQPZDePH
>>56
まぁ、一応補足しておくが西口も場所によって全然違う
62日本法律学校 ◆hT76nerU :02/03/14 17:25 ID:bKtiFJxJ
>53
東武東上線とか西武池袋線で埼玉県からたくさんの人が来る。
池袋は埼玉県民の街。
渋谷は神奈川県民の街。
新宿は多摩都民の街。
63 :02/03/14 17:25 ID:lQPZDePH
>>60
通り魔ね
64法政二部政治 ◆BRx.8Ln2 :02/03/14 17:26 ID:1PjmyUhj
>>62
なるほどね。勉強になった。

65日本法律学校 ◆hT76nerU :02/03/14 17:26 ID:bKtiFJxJ
>60
渋谷でもバットで殴りつける事件があったね。
どっちもだいぶ昔の話だけど。
66 :02/03/14 17:26 ID:ArnUJ3gO
>>45
池袋駅には埼京線が通ってるが読んで字のごとく
埼玉県民が東京に遊びに来るための路線
池袋で遊んでるやつらの多くは埼玉県民ってことよ
67日本法律学校 ◆hT76nerU :02/03/14 17:27 ID:bKtiFJxJ
>66
62で埼京線を忘れてた、、、。
68名無しさん:02/03/14 17:27 ID:gYZgHRVZ
西口公園って昼間は普通じゃない??
さすがに夜は恐い感じするけど
69法政二部政治 ◆BRx.8Ln2 :02/03/14 17:28 ID:1PjmyUhj
中国人グループによるピッキング犯罪が怖い。
あいつら悪いことしても何の罪悪感も気負いも無いって聞いてから
本当に怖くなった。
70現役生さん ◆g2EovhUE :02/03/14 17:30 ID:BA+q4Gi7
下北沢〜駒場東大前の井の頭線の混み具合は?
使うようになるかはわかんないけど。
71日本法律学校 ◆hT76nerU :02/03/14 17:30 ID:bKtiFJxJ
>69
ほんとだよねぇー。
昔から住んでいる中国人も迷惑だって言ってたよ。>不法入国した中国人
72 :02/03/14 17:31 ID:qwZ07lAe
>>70
先頭車両はぎゅうぎゅうです。
5分くらいだから我慢しろ。
73 :02/03/14 17:31 ID:zT2KwEpK
>>70
渋谷からの方は、凄い混む。逆はわからん。
74 :02/03/14 17:32 ID:qwZ07lAe
>>72
は朝の渋谷行きの話ね。
75名無しさん:02/03/14 17:33 ID:gYZgHRVZ
自分としては池袋に住まないで、池袋に電車一本でいける場所がいいと思いまする
76法政二部政治 ◆BRx.8Ln2 :02/03/14 17:36 ID:1PjmyUhj
>>75
私はまさしくそれ。
通学途中に池袋を挟んでる。
77 :02/03/14 17:36 ID:lQPZDePH
>>75
確かに、池袋は遊ぶならともかく住む場所としてはどーかと思う
78元・一文志望@本物 ◆HNsCawgU :02/03/14 17:38 ID:NID/7Mvs
ディズニーのことなら…
79日本法律学校 ◆hT76nerU :02/03/14 17:39 ID:bKtiFJxJ
>76
要町?
80名無しさん:02/03/14 17:40 ID:gYZgHRVZ
あと、リサイクルショップ巡りはみなさんしましたかな??
81 :02/03/14 17:40 ID:lQPZDePH
>>78
あそこは千葉
82名無しさん:02/03/14 17:40 ID:gYZgHRVZ
>>75
千川?
83法政二部政治 ◆BRx.8Ln2 :02/03/14 17:41 ID:1PjmyUhj
>>79
そこも高くて無理だった・・・つーか時期が悪すぎたよう・・・
要町住みたかったよ。

84元・一文志望@本物 ◆HNsCawgU :02/03/14 17:41 ID:NID/7Mvs
>>81
「東京」ディズニーランドですが何か
85名無しさん:02/03/14 17:41 ID:gYZgHRVZ
千葉から総武線使って東京来るってのはどう??
朝の総武線知らないからなんとも言えないんだけど。
86現役生さん ◆g2EovhUE :02/03/14 17:42 ID:BA+q4Gi7
>>72
先頭車両じゃなければ大丈夫?
87もう信じられる ◆a87Sad/s :02/03/14 17:42 ID:0GVrIECC
>>78
ディズニーにミッキーとミニーは何人いるんですか?
子供の夢を壊さないように答えてね。
88法政二部政治 ◆BRx.8Ln2 :02/03/14 17:43 ID:1PjmyUhj
>>84
昔浦安に住みたかった。なんとなくだけど。

89 ◆MODS/80k :02/03/14 17:43 ID:ffFakmsy
>>87
一度に出ている人数は1人。
90日本法律学校 ◆hT76nerU :02/03/14 17:43 ID:bKtiFJxJ
>83
あそこは池袋から1駅だけどマターリしてるよね。
91 :02/03/14 17:43 ID:lQPZDePH
>>84
言ってて虚しくない?
92 :02/03/14 17:44 ID:qwZ07lAe
>>86
真ん中あたりならそんなでもない。ただ、いちいち歩くのが面倒。
93名無しさん:02/03/14 17:44 ID:gYZgHRVZ
あとみんな地震対策はできてる??
マジ話で、もうでかい地震来てもおかしくないからねぇ〜・・・・。
94もう信じられる ◆a87Sad/s :02/03/14 17:44 ID:0GVrIECC
>>89
あんなに広いのに?
95 ◆MODS/80k :02/03/14 17:44 ID:ffFakmsy
要町何にもなくない?
96日本法律学校 ◆hT76nerU :02/03/14 17:45 ID:bKtiFJxJ
>93
おれは「ふんばる君」を本棚の下に入れた。
97 :02/03/14 17:45 ID:lQPZDePH
>>95
遊ぶところはあまりない
98元・一文志望@本物 ◆HNsCawgU :02/03/14 17:45 ID:NID/7Mvs
>>87
シーは基本的にショー用の一人、
ランドのショーベース2000用に一体、ミッキーの家に一体、
パレードに一体です。

でもあらかさまに出現時間がかぶるこたぁない
99もう信じられる ◆a87Sad/s :02/03/14 17:45 ID:0GVrIECC
>>93
どうしようもない、という諦観に達していると予測する。
100日本法律学校 ◆hT76nerU :02/03/14 17:46 ID:bKtiFJxJ
>95
だから「マターリ」してる(笑。
101法政二部政治 ◆BRx.8Ln2 :02/03/14 17:46 ID:1PjmyUhj
>>90
だよねー 意地でも住みたかったけど、財力が許さなかった。
みんなはどれくらいの広さの部屋借りるの?
1K?
102現役生さん ◆g2EovhUE :02/03/14 17:47 ID:BA+q4Gi7
>>101
ワンルーム6畳
103 :02/03/14 17:47 ID:ArnUJ3gO
>>93
安心しろ 
どっちみち東京が大地震に襲われれば日本は崩壊する
マジで
104カラオケ大将:02/03/14 17:48 ID:5C/2RA/x
地方の感覚のままだと苦労するだろうな。
105もう信じられる ◆a87Sad/s :02/03/14 17:48 ID:0GVrIECC
>>98
バイトしてたかディズニーマニアのどっちかだね。
マジで答えてくれてどうも。負けたよ。
106現役生さん ◆g2EovhUE :02/03/14 17:48 ID:BA+q4Gi7
・・・だと思う。
キッチンが廊下とも部屋ともいえない微妙な位置にあるから1Kとはいえない。
107もう信じられる ◆a87Sad/s :02/03/14 17:48 ID:0GVrIECC
>>103
それは大袈裟。
108元・一文志望@本物 ◆HNsCawgU :02/03/14 17:49 ID:NID/7Mvs
>>105
妹がマニア。
109法政二部政治 ◆BRx.8Ln2 :02/03/14 17:50 ID:1PjmyUhj
なんか私は1LDK(微妙)借りる事になってしまった・・・・・アパートだけど。
まあ周りに畑があったしね。
110名無しさん:02/03/14 17:50 ID:8/1pHCU1
妹マニアですか?
111カラオケ大将:02/03/14 17:50 ID:5C/2RA/x
木綿のハンカチーフ聴いとけよ。
112現役生さん ◆g2EovhUE :02/03/14 17:51 ID:BA+q4Gi7
>>108
あなた1日ずっといるね。・・・俺もだけど。
>>110
家賃&築年数&駅からの距離は?
113もう信じられる ◆a87Sad/s :02/03/14 17:51 ID:0GVrIECC
>>108
いや、あなたも感化されて十分マニアだよ。
114 ◆MODS/80k :02/03/14 17:54 ID:ffFakmsy
何を「もう信じられる」なのか気になる。。。
115法政二部政治 ◆BRx.8Ln2 :02/03/14 17:56 ID:1PjmyUhj
>>112
駅から10分で築18年(リフォーム済み)室内洗濯機置き場有り
で6万円台後半です。
116もう信じられる ◆a87Sad/s :02/03/14 17:56 ID:0GVrIECC
>>114
聞いたら、がっかりするさ。
117 ◆MODS/80k :02/03/14 17:57 ID:ffFakmsy
>>116
教えてよ。
118カラオケ大将:02/03/14 17:57 ID:5C/2RA/x
思ったより金かかんないよ。一人暮らし。
119法政二部政治 ◆BRx.8Ln2 :02/03/14 17:57 ID:1PjmyUhj
>>116
私も微妙に知りたい。

120現役生さん ◆g2EovhUE :02/03/14 18:00 ID:BA+q4Gi7
>>116
気になって今夜寝られなくなる。
121日本法律学校 ◆hT76nerU :02/03/14 18:01 ID:bKtiFJxJ
>116
たしかにその名前前から気になってた(w。
122もう信じられる ◆a87Sad/s :02/03/14 18:01 ID:0GVrIECC
>>117
レタックス到着→番号発見→コテハンを「まだ信じられない」に決定。
その後、入学手続き書類が届き、確信。「もう信じられる」に改名。
123 ◆MODS/80k :02/03/14 18:02 ID:ffFakmsy
なるほど。
124法政二部政治 ◆BRx.8Ln2 :02/03/14 18:02 ID:1PjmyUhj
>>122
受かったってことか。
おめでとよ。
125日本法律学校 ◆hT76nerU :02/03/14 18:05 ID:bKtiFJxJ
>124
そういえば今気付いたんだけど名前から志望がなくなってるね。
受かったってこと?
126   :02/03/14 18:05 ID:l99PhcHO
東京近郊の方が断然カラオケが安かったりするんだよなぁ
127もう信じられる ◆a87Sad/s :02/03/14 18:05 ID:0GVrIECC
>>124
ありがと。
128法政二部政治 ◆BRx.8Ln2 :02/03/14 18:06 ID:1PjmyUhj
>>125
うん。受かった。

>>126
渋谷とかかなり安くてびびった。
家賃以外は結構安いよね。
129日本法律学校 ◆hT76nerU :02/03/14 18:07 ID:bKtiFJxJ
>122
なるほど。
でも分かるなーその気持ち。
おめでとぉ。
130日本法律学校 ◆hT76nerU :02/03/14 18:09 ID:bKtiFJxJ
>128
そっかーおめでとう!
よく見かけてたからさぁ。
俺も近くの学校だからよろしくね。
131現役生さん ◆g2EovhUE :02/03/14 18:09 ID:BA+q4Gi7
東京のカラオケの相場は?
132もう信じられる ◆a87Sad/s :02/03/14 18:11 ID:0GVrIECC
>>129
ありがと。「気持ちがわかる」と言ったのは、あなたが初めて。
友人は皆、(番号があったなら)受かってるに決まってる、と言ってた。
他人事だからね。
133unkoman:02/03/14 18:14 ID:RJfCuxLq
おい、ファッション雑誌おまえら何見てるよ。
ださい格好をなんとかしねーとなー。
134理系崩れ明治政経@就活中:02/03/14 18:14 ID:5HY2yi8j
>>131
安い所は昼間は1時間200円程度、夜は700〜800円ぐらい。
回転率がいい分、田舎より安いと思う。
地元帰るとオールナイト出来る所が少なくて困る(笑
135現役生さん ◆g2EovhUE :02/03/14 18:14 ID:BA+q4Gi7
>>132
掲示板見て自分の番号がないとすごい疑いたくなるよね。
東大の前期のとき俺も含めて前後10人とんでてすごいショックだった。
136現役生さん ◆g2EovhUE :02/03/14 18:15 ID:BA+q4Gi7
>>134
何それ?そんなに安いの?
137法政二部政治 ◆BRx.8Ln2 :02/03/14 18:16 ID:1PjmyUhj
>>133
男だったらスマートとか読んで欲しい。
メンズエッグとかだったら引く。
138   :02/03/14 18:17 ID:l99PhcHO
うちの近所は 
18:00〜5:00 フリータイム 1人1180円
10:00〜18:00 フリータイム 1人390円
だったかな。

マダマダ安いところもあるけどね。
139学生さんは名前がない:02/03/14 18:17 ID:gTFJ4wO0
やっぱ大久保にすむのが一番だろ。
なんでもあるぞ。
新宿も馬場も近いしね。
国際的な街だよ(笑
140法政二部政治 ◆BRx.8Ln2 :02/03/14 18:18 ID:1PjmyUhj
家の近所(でもないけどさ)は
平日昼間(12時から)のフリータイムが500円だよ。


141理系崩れ明治政経@就活中:02/03/14 18:19 ID:5HY2yi8j
>>136
カラオケ以外でも、飲食(食べ放題飲み放題など)の相場は東京の方が安いな。
人が多い分、売上も大きくて安売りが可能だと思われ。
142もう信じられる ◆a87Sad/s :02/03/14 18:21 ID:0GVrIECC
>>137
解説者「おーっと、厳しい意見が飛び出したー!切り返すのは誰だ―?」
143法政二部政治 ◆BRx.8Ln2 :02/03/14 18:21 ID:1PjmyUhj
>>141
有楽町駅の近くに180円でコーヒー飲み放題の所があって
けっこうびっくりした。
安いところは安いんだね。
144名無しさん:02/03/14 18:37 ID:gYZgHRVZ
騙されないようにしましょう!!
きょろきょろしてる人とか狙われちゃうよ
145名無し:02/03/14 18:57 ID:aKbG3Cqq
>144
新宿や渋谷にいるキャッチには気をつけてね!
カットモデルといわれても最後にはセールスになるよ.
女のこのキャッチも増えてるしね.
146 :02/03/14 19:00 ID:sf7XsAJH
浪人ということになったのですが、予備校はどこにすればいいのでしょうか?
真面目に考えているんだけど、どこがいいのかさっぱりわかりません。
有名なところが単純に良い予備校と考えていいのでしょうか?
何か教えてください・・・・・
147名無し:02/03/14 19:04 ID:aKbG3Cqq
>136
歌広は平日は6時までが180円でドリンクついてるよ.
カラ館はメンバーズカードをつくっておけば,学生だったら
飲み物が一律180円だから1時間は300円以下だよ.メンバーズカード
はその場ですぐ作れるよ.100円だったかな?
>143
原宿にあるヤフーカフェはスタバがくっついてて,飲み物1っこ
買えばインターネットやりほうだいだよ.ここもメンバーズカード
を作るんだけど無料だよ.
148 :02/03/14 19:24 ID:oUBZaSvZ
麻雀は高田馬場だよ。渋谷の東風荘は個人的に良く行くよ。
149 :02/03/14 19:33 ID:+aYb0lMq
>>146
馬場にある早稲田予備校イイよ
つぶれかけてるとかマイナーとか、評判はあまり良くないけど、
講師はそれなりにイイ人揃ってるし、授業料も安い
150 ◆MODS/80k :02/03/14 23:05 ID:ffFakmsy
again
151 ◆MODS/80k :02/03/15 23:57 ID:KGVI2xRP
あげ
152 ◆MODS/80k
sweet sweet memory