【解析】足利工業vs埼玉工業vs東京工科vs日本工業
1 :
shadowbrain:
新興単価興業はこれからいったいどうなるの?
2 :
◆T/is.jpg :02/03/13 22:10 ID:BVsMmE5x
2
3 :
名無しさん:02/03/13 22:11 ID:/iquG1wc
遂に東京工科が日の目を見る日が来たか(泣
4 :
shadowbrain:02/03/13 22:16 ID:ZFpWMj1j
埼玉工業、東京工科、
共に似ているな、
5 :
東京工芸大:02/03/13 22:18 ID:OCqCui/e
ってなかったっけ?
6 :
名無しさん:02/03/13 22:48 ID:EsrYHuaM
hgdddgr
7 :
ななし:02/03/14 00:02 ID:7U3EVOeI
湘南工科も加えてやれ
8 :
名無しさん:02/03/14 02:49 ID:IXoqnlF+
このクラスって、レベル的に千葉工、工学院とそれほど変わらないよね?
9 :
名無しさん:02/03/14 02:50 ID:IXoqnlF+
確か日工大って、歴史もあるんじゃなかった?
工学院と変わらないよね。
10 :
嵐 ◆RXcNtpf. :02/03/14 02:50 ID:FACFYnMx
これから潰れる。
11 :
:02/03/14 07:48 ID:IXoqnlF+
千葉工がもう工学院を抜きそうだけど、このクラスの大学も工学院を混ぜたスレ
立てたら。足利工大とかはいい研究してるから、工学院なら抜けると思うよ。
12 :
名無しさん:02/03/14 08:45 ID:IpTVAWwV
早い話だが今度のスレタイトルは
足利工大VS埼玉工大VS日本工大VS湘南工科VS神奈川工科VS静岡理工科VS金沢工業
にしよう。これぐらいの大学が参加しないと話題が盛り上がらないとおもうが。
13 :
:02/03/14 08:48 ID:IXoqnlF+
都心立地でしかもレベルの低い工学院を入れた方が盛り上がるので、残念だが
いくつかは削ろう。
14 :
:02/03/14 09:15 ID:IXoqnlF+
新解析 工学院vs日本工業vs金沢工業vs静岡理工
一案としてこんな組み合わせはどうだろうか。レベル的にもそれほど離れてない
のでやりやすい気がするし。
15 :
:02/03/14 09:20 ID:IXoqnlF+
新解析 工学院vs東北工業vs金沢工業vs福岡工業
都心立地最低辺工学院を地方工業大が食べていく可能性を解析。
16 :
:02/03/14 09:23 ID:IXoqnlF+
仲間 工学院vs神奈川工科vs埼玉工業vs日本工業vs東京工科
都心と郊外も面白いかも。
17 :
:02/03/14 09:31 ID:IXoqnlF+
我々のグループの仲間ともいえる千葉工業が今年の入試では本当に躍進を遂げた。
千葉工事態の頑張りとも言えるが、何と言っても都心立地の工学院を津田沼立地
で食べたことが受験生確保の弾みになっているような気がする。
我々も工学院を食べてどんどん躍進しようぜっ!!
18 :
:02/03/14 09:35 ID:IXoqnlF+
タイトルは忘れたが、正月頃千葉工が凄い勢いで工学院に食いついたスレ覚えてる
奴いないか。
あれなんかも今年の千葉工の躍進と無関係じゃないと思うんだよ。しかも、千葉工
は動かし難いデータも駆使して物凄い説得力があった。ああいうプロパガンダもし
て行く必要があるんじゃないか。
19 :
名無しさん:02/03/14 09:38 ID:IpTVAWwV
ところで鳥人間コンテストで健闘している工業系の大学は
どこだっけ?金沢工業とかは優勝したことはないと思うが
かなり好成績を残していたような。
20 :
:02/03/14 10:05 ID:IXoqnlF+
>>19 確か東工大だと思ったよ。
金工大も頑張ってるね。
21 :
:02/03/14 14:20 ID:ZfZV+qWf
>>20 その“東工大”は東京工科大ではなく、東京工業大だよな?
22 :
:02/03/14 14:56 ID:IXoqnlF+
>>21 わざわざ聞くなって、知ってるくせに・・・
23 :
:02/03/14 17:11 ID:yTFCr8/Y
このクラスの客観的な序列
神奈川工科>>≧東京工芸=湘南工科=足利工業≧埼玉工業≧東京工科=日本工業
実績、OB浸透度、論文数、伝統等を勘案すると、これ以上でも以下でもなし、
神奈川工科は幾徳高専時代はかなりの高レベル校だった。
24 :
ななし:02/03/14 17:40 ID:XiYUilEJ
高知工科はどうなの?
教授に一般企業出身者が多かったりでなかなか面白い学校らしいが。
25 :
:02/03/14 17:51 ID:yTFCr8/Y
神奈川工科は幾徳高専時代に東大に編入学したのがゴロゴロいたよ。
他の新しい工科は、一度でもズバ抜けた優秀な時期があったかい?
だから神奈川工科を一緒にするのは失礼だと思うな、
26 :
名無しさん:02/03/14 18:05 ID:DhKhStoS
>>23 愛知工科、静岡理工科、新潟工科、東北工業あたりも入れて序列キボンヌ。
27 :
名無しさん:02/03/14 18:11 ID:IpTVAWwV
愛知工科>東京工科>神奈川工科=東京工芸=東北工業>足利工業
=埼玉工業=日本工業>静岡理工科=新潟工科=湘南工科
28 :
:02/03/14 18:16 ID:dchkF8zA
単なる後追い校では何の意味もないな、
偏差値では並んでいても、中身は全然違うよ、
神奈川工科の幾徳高専時代では、ちょっとやそつとじゃ、
入れる学校ではなかった。
東京工科の電子工学院や愛知工科にそんな時期があったかい?
29 :
カテジナ・ルース:02/03/14 18:20 ID:Stys/Xuh
東京工科は情処受けに何度も逝った
あの、彫刻群はいったい
でも、勉強する気になる環境ではあるな
30 :
26:02/03/14 18:25 ID:DhKhStoS
>>27 どうもです。
漏れの地元の大学(漏れは逝ってないよ)が一番下…鬱だ。
31 :
名無しさん:02/03/14 18:25 ID:IpTVAWwV
東京工科行ってる人がいるけど、聞いた話だと
ボーリング場があるみたいね。いいな〜。
32 :
名無しさん:02/03/14 19:05 ID:h427s16K
東京工科は施設だけなら日本有数屈指。
まだ新しい(15年くらい)の学校だからこれからの伸びは一番期待できそう。
湘南工科はハッキリ言って学校自体がつまらなそう。勉強したくないよ。
東京工芸と神奈川工科は根強いね。
33 :
名無しさん :02/03/14 19:09 ID:LcWG/QPI
工芸受かるといいな
34 :
:02/03/14 19:12 ID:XvcBp7ap
>>33 それは、イチゴやFDを書いた試験ですか?
35 :
名無しさん:02/03/14 19:36 ID:wjcmuZVy
はっきり言って,東京工科の教授陣はロートルだらけだ。
たしかに過去の業績は赫々たる人も多い。
でも学生の立場からは言えば,老教授の自慢話を聞かさ
れている授業はつまらない。
大学は設備や合コンだけではなく,どんな実力を付けら
れるかだ。
36 :
:02/03/14 19:37 ID:ffFakmsy
俺の知り合いセンター38%で足工大土木合格。マジでびびった。
37 :
名無しさん:02/03/14 19:40 ID:0v9c7Qli
>>35 そういう君は東京工科大の学生さん?
実力は付けられたの?
38 :
名無しさん:02/03/14 19:44 ID:LcWG/QPI
>>34 普通に後期試験受けたよ。
今年は倍率どうなんだろう?
39 :
:02/03/15 00:33 ID:MY0/YmqW
Fen
40 :
名無しさん:02/03/15 03:21 ID:1uXpqsU+
工業高校のドキュソの受け皿と思いきや
普通科出身者より工業科出身者のほうが成績もいいそうです
このクラスの私大は入試科目も少なく
工業数理+物理のような組み合わせで
文系科目一切なしで受験できるので普通科出身者に対して不利にならないこともあるのでしょう
41 :
名無しさん:02/03/15 03:33 ID:tYCGGbkX
>>40 そうだったの。
出身者で普通科と工業科の割合はどの程度?
42 :
名無しさん:02/03/15 09:45 ID:iNnxc2Bz
今日だ・・・・
43 :
名無しさん:02/03/15 10:34 ID:WKkkGvwY
足工大はやめておけ、本当に。
44 :
名無しさん:02/03/15 11:39 ID:iNnxc2Bz
そんなにヤヴァイの?
まぁ俺は受けてないからどぉでもいいけど・・・。
45 :
ななしさん:02/03/15 11:52 ID:2FCk9eg+
足利工業大学ってプロレスラーの大学じゃなかったけ(藁
46 :
名無しさん:02/03/15 16:50 ID:iNnxc2Bz
後10分で結果発表だあああああ
47 :
:02/03/15 17:00 ID:loSJK0jg
>>45 三沢と川田は付属高校
大学には行ってないと思う。
48 :
名無しさん:02/03/15 17:04 ID:iNnxc2Bz
浪人だあああああああああああああああああああああああ
49 :
名無しさん:02/03/15 17:04 ID:iNnxc2Bz
タイガードライバー91まんせー
エメラルドフロウジョンまんせー
51 :
名無しさん:02/03/15 17:13 ID:iNnxc2Bz
スパルタンXまんせー
予備校何処がいいかな?
52 :
名無しさん:02/03/15 17:17 ID:iNnxc2Bz
53 :
50:02/03/15 17:27 ID:loSJK0jg
浪人生活は辛いだろうけどがんばって!
来年は理科大あたりに入って、周りを見返そうよ
54 :
名無しさん:02/03/15 17:32 ID:iNnxc2Bz
東京工芸大学にも入れないDQNだって・・・
55 :
名無しさん:02/03/15 17:33 ID:iNnxc2Bz
でもありがd
頑張るよ
56 :
:02/03/15 17:36 ID:loSJK0jg
大丈夫!!
俺は現役で東京工科(工)落ちたけど、法政うかったから
法政ごときで言うのもなんだけど
一年間、一生懸命頑張ってみてよ!!
57 :
名無しさん:02/03/15 17:38 ID:iNnxc2Bz
うん!頑張る!
ありがとうございます!
58 :
名無しさん:02/03/18 14:22 ID:2HHmw5LT
age
59 :
名無しさん:02/03/18 14:31 ID:UsDoN4hf
誰かいるの?
60 :
:02/03/18 14:36 ID:eSSmi3Ve
足利工業を今年度卒業した者ですが、
日産に就職できました。
要は努力しだいです。
61 :
名無しさん:02/03/18 14:38 ID:UsDoN4hf
>>60 おめでとうございます。それを聞いてちょっと安心です。俺も頑張ります!
62 :
:02/03/18 14:39 ID:2HHmw5LT
60さん、結構頑張ったんですね。凄いな〜。
大手憧れるな〜。
63 :
60:02/03/18 14:43 ID:eSSmi3Ve
>>61 大学時代は楽しかったけど、勉強をして来なかった反省も
あったよ。だからこそ入学後はTOEICや英検の勉強に励み、
英会話もそこそこ出来るようにした。
明らかに就職活動などでは不利な立場になる訳だから、
難関大出身の人にも負けないように努力はし続けるべきだよ。
うまく行けば、教授推薦で東大や東工大の大学院にも進学できる。
諦めるな。
64 :
名無しさん:02/03/18 17:54 ID:/BcAUoI6
15くらいから無理に関係ない話題になってるね。
工学院はいつも千葉工に叩かれててかわいそう。
4工大に入ってるから妬んでるのかな?
千葉工も無理しないで、日大生産工あたりと提携すれば?
場所も近いんだし。
工作員が無理に誉めてるけどさすがにレベル差ありすぎだと思う。
65 :
:02/03/18 20:03 ID:vdWC/Q3k
66 :
偏差値40以下:02/03/18 20:33 ID:a3ffNthg
工科大学ってバカなイメージがあるな。
工業大学のが響きはいい。
そう言う漏れはOO工科大学。
笑えよお前達。
67 :
名無しさん:02/03/18 21:04 ID:C+ynAxo8
68 :
偏差値40以下:02/03/18 22:50 ID:a3ffNthg
69 :
名無しさん:02/03/19 09:09 ID:adc32nMW
>>60は足利の台頭を予感させるな
はっきり言って新宿の工学淫なんかよりよほどいいよ
最早立地じゃないってことがはっきりしてきた気がするな
逆に工学淫の存在が大学の値打ちに地価が対応しないことを証明しているけどね
これからは近郊のこのクラスの大学が躍進するよ
足利に続け!!
70 :
名無しさん:02/03/19 20:47 ID:ZO/LNM7P
ag
71 :
名無しさん:02/03/20 01:12 ID:/kq3GCjJ
足工と日本工業って足工の方が上なの?
72 :
名無し:02/03/20 01:14 ID:jPmsZ+A7
電大クラスで語れよてめーら
73 :
名無しさん:02/03/20 10:51 ID:IS2ElVBu
74 :
名無し:02/03/20 15:54 ID:qb63J3VL
75 :
71:02/03/20 16:36 ID:/kq3GCjJ
>>73 俺は足工<<日本工業だと思ってた…
イイ勝負とはね
>>74 文系なんで知らんす
76 :
:02/03/20 16:41 ID:VQXRRRon
俺なら日本工業は行かないかな。どっちかと言えば足利の方がいいや。
場所が好きね。もうこの辺は場所で選べばいいと思うんよ。
77 :
名無しさん:02/03/22 03:27 ID:UtEB9CTr
日本工業>>>湘南工科>
78 :
名無しさん:02/03/22 09:55 ID:dwohXR7G
これらの大学は偏差値的にはEおよびFランクに位置する。
学科によっては,Dランクのところもあるが,
ランクが低いところから今後順次全入になっていく。
いずれにせよ5,6年後には全学科が全入になる。
そのとき生き残れるかどうかは,すべて教育内容に
かかっている。ロートルがたむろしている大学は,
10年後には母校としての形が残っていれば上等かも。
そこで評価は何で
79 :
名無しさん :02/03/22 09:59 ID:7QMeJIGH
学科より更に細かく研究室単位で見て行くと、足利工大や日本工大は有名な研究室を持っているよ。そういうところは残るんじゃないかな。
80 :
:02/03/24 04:01 ID:l62okepT
age
81 :
名無しさん:
>79
>研究室単位で見て行くと
マジレスしたほうがよく分かるかな。
研究室単位という単純なことではない気がする。
これらの大学の有名教授には,別の有力大学ですでに有名であった人を
文部科学省に大学院の設置を申請するときに有資格者として招聘した例が多い。
これらの教授は60台が多く,すぐ定年になるし,元の大学で有名で
あった理由には,優秀で人数が多い大学院生の存在があったと考えられる。
これらの大学の中で永い間辛抱強く研究を続けてきた教授の中でも,
年々落ちる学生の質にやっていけなくなって,別の大学へ移る可能性もある。
足利だってこのような某有名教授が別の大学へ移るという噂がある。
これらの大学の教授陣の学会論文を見ると,最近は大学院での外国人の留学生
の貢献が多いことがすぐわかる。大学院での留学生の比率を考えると,
日本人学生だけでは大学を研究機関として維持することは不可能なのが
現状である。
これらの大学の理事会が明確な戦略を持っていないと,世の中の動きに
反して研究機関としての大学の立場を維持するのは不可能であると思う。
基本的には専門学校や工業高専,工業高校の代替機関になる
しかないとないと思う。