oooooこれは読んどけというマンガを教えるスレooooo

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆MODS/80k
ということです。
俺は福本伸行モノに嵌まってますね。
2 :02/03/12 01:48 ID:ZefJAyog
ジパング
3 :02/03/12 01:49 ID:ct6E8SlH
出た、駄スレ王!!!
4 ◆MODS/80k :02/03/12 01:52 ID:eXu1hbsB
>>3
悪いな。
前作とも言える「これは買っとけというCDを教えるスレ」はそこそこのスレだったんだよ。
5 :02/03/12 01:53 ID:csc8vT//
私、他板で自分の立てたスレがシリーズ30あたりまでいってますが何か?
6 :02/03/12 01:54 ID:ct6E8SlH
一度、立てたスレ全部探してきてよ。
7防大太郎:02/03/12 01:54 ID:7Vi0Wcbr
>>4
下手な鉄砲は数撃ってもあたらない。これ真
8tommy派 ◆ovSPymnU :02/03/12 01:55 ID:VleJ9eg6
また変なスレ立ててるし…。
9 ◆MODS/80k :02/03/12 01:55 ID:eXu1hbsB
>>5
あっそ。
じゃあ雑談スレでも立てれば?雑談スレのない板で。

>>6
意外と俺はわかってる。
10メディ:02/03/12 01:56 ID:Bigsgg4I
いまさら高野文子を集めはじめているところ
11 :02/03/12 01:56 ID:csc8vT//
>>9
雑談スレのない板で立てた事あるよ、雑談スレ。
今250近くいってると思う。
12 ◆MODS/80k :02/03/12 01:57 ID:eXu1hbsB
>>7
悪いが「防大受験スレ」も俺が立てた。

>>8
男だよね?
13 ◆MODS/80k :02/03/12 02:00 ID:eXu1hbsB
>>11
いや、だから俺的にはそういうのでレスがたくさんついても面白くないってことっス。

>>10
知らないなぁ。少女マンガ?
14 :02/03/12 02:01 ID:ct6E8SlH
早速、
大学生になるなら読めよ、って本
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1015865889/l50
に負けそう。
15tommy派 ◆ovSPymnU :02/03/12 02:01 ID:VleJ9eg6
なんかピリピリしてる様子。
16 ◆MODS/80k :02/03/12 02:03 ID:eXu1hbsB
>>14
負けん。

>>15
してない。
17tommy派 ◆ovSPymnU :02/03/12 02:08 ID:VleJ9eg6
バナナフィッシュ?
18 ◆MODS/80k :02/03/12 02:09 ID:eXu1hbsB
少年ナイフ?


ってか負けそう。
19メディ:02/03/12 02:11 ID:Bigsgg4I
アフタヌーンでやってた、木尾士目の一連のマンガと
「ヤサシイワタシ」を読むと大学生活ってのはこんなに痛くなるもん
なのかねとなんかやや不安になりますの
20 ◆MODS/80k :02/03/12 02:13 ID:eXu1hbsB
>>19
なんか俺と全く守備範囲が違いそうですね。
「ヤサシイワタシ」?
21 ◆Dru/DPp. :02/03/12 02:14 ID:Cn9ijDhg
>>19
あれはえぐ過ぎだと思いますの
22tommy派 ◆ovSPymnU :02/03/12 02:15 ID:VleJ9eg6
カイジの…なんだっけ。ジャンケンのカードみたいな話。
あれ読んだよ。面白かった。
23メディ:02/03/12 02:15 ID:Bigsgg4I
福本もカイジの最初の方と涯とアカギの最初のほうは読んだよ。
守備範囲というとどのへんを読まれるんですか?
24赤堀ポンパーズ:02/03/12 02:16 ID:t9rNalRk
きんぎょ注意報
25 ◆MODS/80k :02/03/12 02:16 ID:eXu1hbsB
なんか線が細そう<ヤサシイワタシ
26メディ:02/03/12 02:18 ID:Bigsgg4I
ヤサシイワタシ…法政大学の写真サークルを舞台にした
地雷女のハナシ
木尾士目の一連のマンガ…たぶん筑波大学を舞台にした
痛い日常のハナシ
27 ◆Dru/DPp. :02/03/12 02:21 ID:Cn9ijDhg
>>26
地雷女にワロタ
28 ◆Dru/DPp. :02/03/12 02:22 ID:Cn9ijDhg
大学生活といえば
遠藤浩輝短編集の神様なんて信じていない僕らのために。
29稗田礼二郎:02/03/12 02:23 ID:EZ6LpN1z
銀と金が福本の最高傑作だよ、赤木さんもカッコイイけどね。
まあお前らど素人は浦沢直樹でも読んでろってこった。
30 ◆MODS/80k :02/03/12 02:24 ID:eXu1hbsB
>>22
あれ人気ありますね。
福本モノはセリフが抜群にイイ。

>>23
守備範囲ですか・・・
う〜ん。一般的なマンガ。(何をして一般的というのかは知りませんが)

>>26
本当なのかネタなのかすらもわかりません。
31名無しさん:02/03/12 02:24 ID:LLBM3ZH3
富田派よ。
俺には勝てないことがわからないのか?
どっちがレスがいっぱいつくスレ建てられるか勝負しようっておまえが言ってきたとき、正直俺は嫌だったよ。
俺の建てたスレなんて番号しか書かれないで沈んでいくんじゃないかと思ったさ。
でも結果は違ったね。俺が建てた最初のスレはもうpart4になっちまった。
それに比べておまえはクソスレを乱立するだけ、惨めな自作自演までして盛り上げようとしちゃってさ。悲しいやつだよ。
もうやめようぜ?俺が建てたスレは削除依頼だしとくからさ
32あほ?:02/03/12 02:24 ID:rnMNKmSf
日だまりの木(手塚治虫)

幕末の話。
東大医、阪大医、慶応を志望する受験生は、出てくるので読みなさい。
33 ◆MODS/80k :02/03/12 02:25 ID:eXu1hbsB
>>29
浦沢氏は絵がすごく嫌いなんですよ。
20世紀少年はえらく評判いいですけれども。
34名無しさん:02/03/12 02:25 ID:LSFlDj8O
AKIRA
童夢
攻殻機動隊
機動警察パトレイバー
伝染るんです

あと大きな声では言えないが、チャンピオンでやってた
「おやつ」が好きだったりする・・・
35 ◆MODS/80k :02/03/12 02:28 ID:eXu1hbsB
>>31
>どっちがレスがいっぱいつくスレ建てられるか勝負しようっておまえが言って
( ゚Д゚)ハァ?
レス数が多い方がすぐれてるなんて俺は思わないね。
36あほ?:02/03/12 02:29 ID:rnMNKmSf
>>33

激しく同意。
でも女の子はたまに萌えます(w。
個人的にはHappyの主人公とか、20世紀少年のカンナとか。
37メディ:02/03/12 02:30 ID:Bigsgg4I
>>28
あれは遠藤のベストだと思いますが、
「じゃアニメ絵で抜いた事あるか?」
「そこまで堕ちなきゃダメですか」
って会話に「えっ…それって堕ちてるの…そんな…」
と中学生の自分は思いました
38 ◆MODS/80k :02/03/12 02:31 ID:eXu1hbsB
>>34
申し訳ない。
そのへんが守備範囲じゃない・・・
タイトルは童夢 以外きいたことはありますけど・・・

なんかこうエロげなマンガの近くにおいてあるマンガはそのゾーンに入りにくいから知らない。
39tommy派 ◆ovSPymnU :02/03/12 02:31 ID:VleJ9eg6
ドラゴンヘッド / 望月峯太郎

これ知ってる?よね。面白い。
40 ◆MODS/80k :02/03/12 02:32 ID:eXu1hbsB
>>39
立ち読みで読み切りましたw

オモロイですね。
絵があんまり好みじゃなかったですが。
41名無しさん:02/03/12 02:41 ID:sf3Y9Sty
>>39
その作者のなら「鮫肌男と桃尻女」もおもろいね。
映画版もよかった。
42tommy派 ◆ovSPymnU :02/03/12 02:41 ID:VleJ9eg6
これが噂の冨田ストップ?
43 ◆Dru/DPp. :02/03/12 02:41 ID:Cn9ijDhg
>>37
てゆうかアニメ絵から最初に入った俺の立場無いです
44 ◆MODS/80k :02/03/12 02:42 ID:eXu1hbsB
>>42
ね。
俺も思った。

だから>>41が来るまで耐えたよ。
45tommy派 ◆ovSPymnU :02/03/12 02:44 ID:VleJ9eg6
>>44
一緒に耐えてた。
46 ◆MODS/80k :02/03/12 02:50 ID:eXu1hbsB
外国だと「しらける」っていうのを「天使が通った」って言うらしいよ。
47メディ:02/03/12 02:53 ID:Bigsgg4I
雑学スレだな
48(,,・д・):02/03/12 02:53 ID:EylUq2Hq
沈黙の艦隊
49 ◆MODS/80k :02/03/12 02:55 ID:eXu1hbsB
50稗田礼二郎:02/03/12 02:56 ID:EZ6LpN1z
浦沢の絵は読む前は嫌いだったけど、読んだ後は最高と思えるようになった。
20世紀はともかくマスターキートンとパイナップルアーミーはオモレー。
まあお前らど素人は平野耕太でも読んでろってこった
51名無しさん:02/03/12 03:05 ID:sf3Y9Sty
>>50
平野耕太は御免被る。
ヤツは絵も話もたいして上手くないと思うのだがいかがなものか。
52メディ:02/03/12 03:07 ID:Bigsgg4I
絵も話も相当へただけど、俺は好きだな
53www:02/03/12 03:07 ID:Ahq9ZfC2
>>46
それはしらけた時じゃなくて会話がふと途切れた時じゃないか?
54 ◆Dru/DPp. :02/03/12 03:09 ID:Cn9ijDhg
よしもとよしともとかどうよ?
55 :02/03/12 03:09 ID:rUSi3mGB
火の鳥
56稗田礼二郎:02/03/12 03:10 ID:EZ6LpN1z
まあ、進め聖学電脳研究部は笑えたけど、ヘルシングは単なる厨房漫画っすわ。
コヨーテも拝テンションもクズだったし、金返せ〜。
山本直樹最高。
メイド・イン・ジャパンだよ、てめーら全員殺されるまで、壊れやしねーよ。
57 ◆Dru/DPp. :02/03/12 03:11 ID:Cn9ijDhg
フラグメンツよかったね
58メディ:02/03/12 03:15 ID:Bigsgg4I
フラグメンツ1に収録してるなんとかのおともだちの最初のネームなんか
よく話のネタにするな
59稗田礼二郎:02/03/12 03:16 ID:EZ6LpN1z
最近読んだのでは国民クイヅがよかったな〜、あとは諸星大二郎
60 ◆Dru/DPp. :02/03/12 03:17 ID:Cn9ijDhg
ただあんまり山本直樹はコレクションはしたくない
61メディ:02/03/12 03:18 ID:Bigsgg4I
よしもとよしもとはどうやって暮らしてるの?
最近好きなのはこがわみさき
62稗田礼二郎:02/03/12 03:18 ID:EZ6LpN1z
はぁ、なんでよ?俺なんか相当持ってるよ、森山含めて…
63 :02/03/12 03:20 ID:vqEiGYP4
ゴーマニズム宣言
64 :02/03/12 03:20 ID:ZefJAyog
日露戦争物語
65ケネス・ヤマオカ:02/03/12 03:21 ID:Qx3SLrNR
漂流教室。少年漫画とは思えない内容。
あとは、福本伸行、かわぐちかいじ。
66稗田礼二郎:02/03/12 03:22 ID:EZ6LpN1z
>63
ソレ読むのは勝手だけど、人に勧めるのはどうかと思う。
とやんわり云ってみるテスト
67 ◆Dru/DPp. :02/03/12 03:22 ID:Cn9ijDhg
>>61
よくわからんね。コミックキューだけじゃ食えんでしょ
こがわみさきて知らんね。今度見てみる

>>62
なんか本棚に並べたくない
ビリーバーズとか何度も読み返す気にならん。面白かったけどさ
1、2冊ある程度がいい

青春漫画でいえば冬目景のイエスタデイを歌って
曲線美でいえば安田弘之の紺野さんと遊ぼう
68www:02/03/12 03:24 ID:Ahq9ZfC2
>>29
銀と金は最高!カイジも最高!
ただ↑は続き書かないのかな?あれってバブルが終ってすぐの頃だよね?
つうことは・・・10年たったな。ダメか・・・
69 :02/03/12 03:24 ID:vqEiGYP4
火の鳥・生命編に出て来る娘に萌え。
70メディ:02/03/12 03:27 ID:Bigsgg4I
冬目景は続き物どれか終わらせて
何か目新しいこと始めた方がいいんじゃないか
あ、エニックスでたしか新連載始めたんだっけ
イエスタデイ三巻まだ買ってないや。

本棚で山本直樹コンプリートしてると、いかにもって感じはするね
それはそれでいいとおもうけど
71 :02/03/12 03:28 ID:CAM9lkXo
東京大学物語
ラブひな
東大一直線
↑の3つから選べと言われたら?
72メディ:02/03/12 03:31 ID:Bigsgg4I
全部ちゃんと読んだことないけど、なんとなくラブひな
73名無しさん:02/03/12 03:32 ID:sf3Y9Sty
>>71
東大一直線いっときます
ただでさえ色気のない自分の本棚がより殺伐としたものになりそうだが
74 :02/03/12 03:32 ID:ZefJAyog
>>71
東京大学物語(ただし前半のみ
75 ◆Dru/DPp. :02/03/12 03:34 ID:Cn9ijDhg
イエスタデイを歌ってはなんか新キャラ出てきて長続きしそうな感じ
羊のうたは、さすがに終わり方が難しそうだな

なんとなくラブひな
76メディ:02/03/12 03:34 ID:Bigsgg4I
少年誌では今何がおもろいですか?
77 ◆Dru/DPp. :02/03/12 03:35 ID:Cn9ijDhg
少年誌読んでないなぁ。
78 ◆Dru/DPp. :02/03/12 03:36 ID:Cn9ijDhg
>>76
角川あたりの低俗霊デイドリームってどうかね
79 :02/03/12 03:37 ID:ZefJAyog
ひかるの碁
80稗田礼二郎:02/03/12 03:37 ID:EZ6LpN1z
少年誌はダメだ、ハンターハンターとジョジョぐらい。
ラブひななんか漫画じゃねえよ、氏ね。
81村田清風@名無しちゃん:02/03/12 03:37 ID:5wppz11I
漏れもイエスタデイ3巻まだ買ってねーや。
あれって年1なのか?出るのに時間かかるよな。
でもなんか惹かれる漫画

受験生はスラムダンクでもよんどけや〜
82 ◆Dru/DPp. :02/03/12 03:38 ID:Cn9ijDhg
>>81
受験はチームプレイじゃない。

なんて結論付けて読み終わったときちょっと凹んでみたり
83メディ:02/03/12 03:39 ID:Bigsgg4I
エースで第1回だけ読んだけど、よさげな感じでした
奥瀬サキってフラワーズだけもってるんですが他はどうですか?
でもあんまりエースは少年誌として認識してないなあ
84 :02/03/12 03:40 ID:ys7npKII
稲中読んで中学受験がアホらしくなった。
公立中学逝けばあんな生活ができると信じてた。
85 ◆Dru/DPp. :02/03/12 03:41 ID:Cn9ijDhg
>>83
フラワーズは持ってるんだけど、意味不明。才能あるのはわかったからって感じで
今度低俗霊狩りってのを買うつもり
作画の目黒三吉はさんまっての出してるけど、なかなか笑えた

てかエースとか読まないけどね
エースネクストのニアアンダー7はホントよかった
2巻で終わったのがとても残念
86稗田礼二郎:02/03/12 03:41 ID:EZ6LpN1z
一般の人から見ると、アワーズ・アフタヌーンは成人誌なんだよ、つまりエロ本ってこと知ってた?
87 ◆Dru/DPp. :02/03/12 03:42 ID:Cn9ijDhg
>>86
ヤンサンとかのが余程エロ本ぽいけどな
88メディ:02/03/12 03:43 ID:Bigsgg4I
今なんかまた描いてるらしいですね>あべ氏
絵が気に入ったなら、lainの画集はオススメですよ。
4000円もしますが。
89稗田礼二郎:02/03/12 03:45 ID:EZ6LpN1z
アニマル辺りはもはやエロ本だしな(w
90メディ:02/03/12 03:45 ID:Bigsgg4I
受験生になってからマンガあんまり読んでないな…
購読雑誌もビーム一誌に控えてたし
91 ◆Dru/DPp. :02/03/12 03:49 ID:Cn9ijDhg
>>88
lainの画集はさすがに手が出ません
シナリオ本とビジュアルムックとかいうのは買いましたけどw

アフタヌーンしか買ってませんなぁ
昔の雑誌とか捨てられないもんだから
増えすぎるので一冊にしてます
92稗田礼二郎:02/03/12 03:52 ID:EZ6LpN1z
実は最近日野日出志に最近はまってる。
93メディ:02/03/12 03:52 ID:Bigsgg4I
lainはアニメもすごく好きだけど、個人的にはABe氏のイラストが本体。
まあシナリオもムックも持ってるけど。

ビームは創刊当時の消防の頃から買ってるから愛着がある
つぶれそうだけど
94荒川教啓:02/03/12 03:53 ID:iVqonehv
桜玉吉は面白い
95 ◆Dru/DPp. :02/03/12 03:55 ID:Cn9ijDhg
>>93
もともとあの絵から入りましたからね僕も
ゲームまで買ってやりこんでましたけど

個人的にはビームよりバーズ。
でもビームにはつぶれて欲しくないですな
96メディ:02/03/12 03:57 ID:Bigsgg4I
バーズと言えば、マリィの奏でる音楽積ん読にしてたから読むか
97 ◆Dru/DPp. :02/03/12 03:59 ID:Cn9ijDhg
古屋兎丸はいかがなものか。

面白いのだけど、どうにもなんというか無機質的な印象が
表情がないからかな
そこが売りなんでしょうがね
98メディ:02/03/12 04:02 ID:Bigsgg4I
なんていうか漫画があまり上手くないような感じですよね
99 ◆Dru/DPp. :02/03/12 04:03 ID:Cn9ijDhg
高校の美術の先生らしいですよ

コミックHのインタビューで知ったんですが。
コミックHもなんだか放置気味
100メディ:02/03/12 04:06 ID:Bigsgg4I
コミックH、
なんか勘違いアート系とか言われて評判が芳しくないみたいだけど、
逆に読んでみたくなるな。置いてあるのみたことないけど。
101 ◆Dru/DPp. :02/03/12 04:16 ID:Cn9ijDhg
>>100
確かにどうでもいいようなのが多いですが
その分目新しいのもあるとも言えるわけで

アフタヌーンの式賞とかに入った単発物の
雰囲気系みたいなのよりかは読み応えある感じです

てか最近全然読んでませんが
102メディ:02/03/12 04:23 ID:Bigsgg4I
しかし昼夜逆転して漫画が買いに行けないな。

四季賞は自分が読んだなかでは「赤い鳥」とか銃を持った女子高生の話とか
なかなか面白かった。
昔のは全然読んだことないけど
103 ◆Dru/DPp. :02/03/12 04:28 ID:Cn9ijDhg
四季賞はたまに面白いから、アフタヌーンを毎月買ってしまいます

昼夜逆転して借りたビデオを返せないな。
延滞料金(゚д゚)マズー
104 ◆ZJJ/jrso :02/03/12 04:30 ID:hWUDqQUZ
ギャンブルレーサーで決まりだね。
105 ◆MODS/80k :02/03/12 19:40 ID:eXu1hbsB
あげておく
106名無しさん:02/03/12 19:42 ID:dKOV5N9B
野球やってたから、MAJORとか、やったろうじゃん!名門第三野球部読んでた。
アストロ球団もたまに。はじめの一歩おもしろい!
107三島通庸:02/03/12 19:43 ID:k0QYL8Pz
マァジャンものは兎とか天牌。
ゴ−マニズム、EDEN、鋼、ベルセルク・・・
108くそアホ:02/03/12 19:45 ID:XCvm/VaM
俺はジョジョとベルセルクが好きだー。
でもベルセルクは蝕以降展開が遅いのがなー。
ジョジョも6部はなー。
キャラの魅力がなーゲロゲロ。
109名無しさん:02/03/12 19:47 ID:bhotvQU/
藤子F不二夫のSF短編集でも読んどけ、マジレス。
110名無しさん:02/03/12 19:48 ID:f+KXCHsD
かっとび一斗おもろい。
集めたいが古本屋で30巻からどこの店にもない。
この前全巻まとめてあったが30巻までもってるから
もったいなくて買えね・・・鬱
111 ◆MODS/80k :02/03/12 19:48 ID:eXu1hbsB
>>109
小学生の頃読んだ。
たしかTVでCMやってたね。
今思うと珍しい。
112三島通庸:02/03/12 19:48 ID:k0QYL8Pz
>>108
神の手がまだ一人も死んでないしなぁ・・
113稗田礼二郎:02/03/12 19:48 ID:U9p4Pch/
パラレル同窓会グット
114 :02/03/12 19:49 ID:FRjGDMiE
>>109
「やすらぎの館」って作品が一番好き。
115 ◆MODS/80k :02/03/12 19:50 ID:eXu1hbsB
>>113
それは異端?短編集とかいうやつにはいってる。

>>114
どういうやつ?
116名無しさん:02/03/12 19:50 ID:BDOF/HG/
ブラックジャック
117 :02/03/12 19:51 ID:cXD2nvT0
火の鳥
118稗田礼二郎:02/03/12 19:51 ID:U9p4Pch/
まあ流血鬼が最高だなや、リチャードマチスン地球最後の男
119  :02/03/12 19:51 ID:AtAms4Fe
サバイバル
120 :02/03/12 19:51 ID:FRFn2bnY
戦争論2
121ベル ◆COCOAs4U :02/03/12 19:52 ID:0BG8NndW
「アドルフに告ぐ」これいい!!!
122 ◆MODS/80k :02/03/12 19:52 ID:eXu1hbsB
流血鬼は恐かったな。

中学生〜向けだね。
小学生のあの時では俺は理解できてなかったな。。。
123 :02/03/12 19:52 ID:cXD2nvT0
>>121
Doui
124 :02/03/12 19:53 ID:FRFn2bnY
手塚さんは偉大
125名無し:02/03/12 19:53 ID:uSV7kUNS
恋愛カタログが好きだな。最近はあんまし面白くないけど・・・。
少年漫画はスラムダンクくらいしか読まないかも・・・・。
126稗田礼二郎:02/03/12 19:53 ID:U9p4Pch/
流血鬼のラストは素晴らしいよ
127 :02/03/12 19:53 ID:cXD2nvT0
手塚治虫といえば、奇子も面白かった。
128  :02/03/12 19:54 ID:AtAms4Fe
きりひと賛歌
129稗田礼二郎:02/03/12 19:54 ID:U9p4Pch/
まあお前らど素人はミノタウロスの皿でも読んでなさいってこった
130くそアホ:02/03/12 19:55 ID:XCvm/VaM
手塚はブッダが一番好きかな。
七色インコもマターリしてて良い。
131元・一文志望@本物 ◆HNsCawgU :02/03/12 19:55 ID:YPjWt7FE
>>125
!!!!!………
132稗田礼二郎:02/03/12 19:55 ID:U9p4Pch/
手塚つまんねー、唯一面白いのはMWかな〜
133 :02/03/12 19:56 ID:ffN+Kz0v
つーか モンスターに決まってるだろ
134  :02/03/12 19:56 ID:AtAms4Fe
エリア88
135 :02/03/12 19:56 ID:FRFn2bnY
手塚さんと言えばやけっぱちのマリアってどうなんですか?
136名無し:02/03/12 19:56 ID:uSV7kUNS
>>131
何?
137稗田礼二郎:02/03/12 19:57 ID:U9p4Pch/
ジョージ秋山、銭ゲバ
138三島通庸:02/03/12 19:57 ID:k0QYL8Pz
手塚といえば、アドルフ
139元・一文志望@本物 ◆HNsCawgU :02/03/12 19:57 ID:YPjWt7FE
>>136
むかし、月マ買ってたとき、破って捨ててました…
ごめんなさい…

そんな私はいくえみ信者……
140くそアホ:02/03/12 19:58 ID:XCvm/VaM
ドラゴンボール読んだことない奴っている?
141  :02/03/12 19:58 ID:AtAms4Fe
あしたのジョー
142 :02/03/12 19:59 ID:Cfh1Piud
手塚のム−ってやつめちゃくちゃおもろいぞ。
143 :02/03/12 19:59 ID:ffN+Kz0v
>>139
いくえみはいいね 少女漫画はそれしか読まんが
144 :02/03/12 19:59 ID:cXD2nvT0
北斗の拳
145 :02/03/12 20:00 ID:FRFn2bnY
ブラックジャック読むと医者に憧れる。
146ベル ◆COCOAs4U :02/03/12 20:00 ID:0BG8NndW
>>138
アドルフ面白いよね!
これ読んで、ドイツ史がやりたくなったよ。
147元・一文志望@本物 ◆HNsCawgU :02/03/12 20:00 ID:YPjWt7FE
>>143
マンガに対する見方がかわりますた。いくえみの所為で。
148稗田礼二郎:02/03/12 20:00 ID:U9p4Pch/
>142
犬とやるなよ
149神人パピー ◆ROOKxisA :02/03/12 20:00 ID:pSbvKbV3
先週のマガジンで「代表人」だっけか?
「幕張」書いていた奴の漫画
あれ、今週休みだぞ
先週ヤバイこと書いたからソレが問題になったのかな?(ぷぷ
「急病」なんだってよ(ケラケラケラ
150名無し:02/03/12 20:01 ID:uSV7kUNS
>>139
別マ最近はあんましだね。恋愛カタログは高田君とどうこうしてから
つまらなくなった気がする。それまでが面白かった。
いくえみ綾の漫画は見てないやー、そんな面白いのなら今度見てみる。
151稗田礼二郎:02/03/12 20:01 ID:U9p4Pch/
ザシェフ読むとコックに憧れる、かよヴォケ
152樹雨:02/03/12 20:02 ID:GFz0+wvL
最終兵器彼女はだめなのか?
153  :02/03/12 20:02 ID:AtAms4Fe
味平
154 :02/03/12 20:03 ID:ffN+Kz0v
>>152
4巻まではおもろかった
でも最後はなんかなあっツーかんじ
155 :02/03/12 20:03 ID:cXD2nvT0
珍遊記
156元・一文志望@本物 ◆HNsCawgU :02/03/12 20:04 ID:YPjWt7FE
>>150
最近はなんたらなつめって奴を破り捨てるので一応残ってます>恋カタ
わたしはあのデブさえいなけりゃよかったです
いくえみは多分恋カタ好きにはつまんない…とおもう
157名無しさん:02/03/12 20:04 ID:k49FF+oe
まんゆうき
158三島通庸:02/03/12 20:05 ID:k0QYL8Pz
>>155
じゃあ、まんゆうき
159 :02/03/12 20:05 ID:ffN+Kz0v
>>155
いや、地獄甲子園だ
160  :02/03/12 20:05 ID:AtAms4Fe
161三島通庸:02/03/12 20:05 ID:k0QYL8Pz
>>157
しまった・・
162 :02/03/12 20:05 ID:Cfh1Piud
>151
知ってる。
結構おもしろいんだけど、あれってブラックジャックのパクリ
じゃないか?(笑)
163名無しさん:02/03/12 20:06 ID:k49FF+oe
くそまん
164稗田礼二郎:02/03/12 20:06 ID:U9p4Pch/
俺も書いてて思った
165 :02/03/12 20:06 ID:bLL7gua8
モンモンモン、呼んどけ。つのなんとかって言う人が作者。マキバオー書いた人。
166 :02/03/12 20:07 ID:ffN+Kz0v
つーか少女漫画ってなんで恋愛ものしかねーの?
167 :02/03/12 20:08 ID:FRFn2bnY
浦安鉄筋華族はどうかな
168三島通庸:02/03/12 20:08 ID:k0QYL8Pz
>>165
あれはE。文句なしにつの丸のマスタ−ピ−ス
169 :02/03/12 20:08 ID:ffN+Kz0v
>>167
おもろい
170愚*浪:02/03/12 20:09 ID:wiMWgP0y
スレ違い覚悟、アニメ「サイボーグ009」にハマりそうです。
171 :02/03/12 20:10 ID:FRFn2bnY
仁ママ、イイ味出してる。
172ヤンアニから:02/03/12 20:10 ID:ffN+Kz0v
エアマスター
ベルセルク
173稗田礼二郎:02/03/12 20:10 ID:U9p4Pch/
サバイビーは感動した
174名無しさん:02/03/12 20:11 ID:/U9FdS+5
別マの恋愛カタログとウルフ物語の作者って小沢信者だよな。
モロ小沢健二みたいな登場人物出てくるし。
175名無しさん:02/03/12 20:11 ID:/U9FdS+5
浦安終わるってホントなの?
結構好きなんだが。
176稗田礼二郎:02/03/12 20:12 ID:U9p4Pch/
小沢イチローなら信者多いけどな、おっさんに
177リリー:02/03/12 20:12 ID:GN5JfUa0
>166
んなーこたない。そんな君には
清原なつの「千の王国百の城」(ハヤカワ文庫)を薦める。
178元・一文志望@本物 ◆HNsCawgU :02/03/12 20:12 ID:YPjWt7FE
>>175>>176
IDにてるね
179名無しさん:02/03/12 20:14 ID:dKOV5N9B
小学生の時、浦安のサザエさん見て笑ってしまった。

180アフターヌーンから:02/03/12 20:14 ID:ffN+Kz0v
寄生獣
無限の住人
あとなんかあったような気がしたけど忘れた
181愚*浪:02/03/12 20:14 ID:wiMWgP0y
ふたりエッチ
182 :02/03/12 20:14 ID:FRFn2bnY
>>175
それ本当なの?
183名無しさん:02/03/12 20:14 ID:/U9FdS+5
>>178
ホントだ…。U9
184 :02/03/12 20:15 ID:ffN+Kz0v
>>181
あの漫画はゆるせん
185法政二部政治 ◆BRx.8Ln2 :02/03/12 20:15 ID:3M9BjNto
矢沢あいのNANAはとりあえず読んどけ。
それと岡田あーみん。
さっきまでルナティック雑技団読んでたんだけど
お腹がよじれそうになった
186三島通庸:02/03/12 20:15 ID:k0QYL8Pz
>>180
午後系は渋いのが多くてイイ
187元・一文志望@本物 ◆HNsCawgU :02/03/12 20:16 ID:YPjWt7FE
>>183
>>173-176自作じえんかとおもいますた
188稗田礼二郎:02/03/12 20:16 ID:U9p4Pch/
むげンの住人は最近つまらなすぎる、もう限界。
私はEDENを勧める、噂では早稲田だし。
早稲田といえば山本直樹。
189  :02/03/12 20:16 ID:AtAms4Fe
174 名前:名無しさん :02/03/12 20:11 ID:/U9FdS+5
別マの恋愛カタログとウルフ物語の作者って小沢信者だよな。
モロ小沢健二みたいな登場人物出てくるし。


175 名前:名無しさん :02/03/12 20:11 ID:/U9FdS+5
浦安終わるってホントなの?
結構好きなんだが。


176 名前:稗田礼二郎 :02/03/12 20:12 ID:U9p4Pch/
小沢イチローなら信者多いけどな、おっさんに


190名無しさん:02/03/12 20:16 ID:/U9FdS+5
>>182
そんなスレがたってた。
秋田書店のサイトに何巻で完結とか書いてたらしい。
191お菓子のホームラン王 ◆A3ItxPxI :02/03/12 20:17 ID:iErXuAIJ
20世紀少年
192元・一文志望@本物 ◆HNsCawgU :02/03/12 20:17 ID:YPjWt7FE
>>185
!!!!!!!!!!………
193 :02/03/12 20:17 ID:ffN+Kz0v
>>188
たしかに・・
いいねエグイ系
194愚*浪:02/03/12 20:19 ID:wiMWgP0y
「攻殻機動隊」って興味あるな。出版社の名前教えてくだせぇ。
195法政二部政治 ◆BRx.8Ln2 :02/03/12 20:19 ID:3M9BjNto
>>192
どうなすったw?

あ、そーいやこち亀はいつからあんな駄作になったんだろう・・・・
196トモダチ:02/03/12 20:19 ID:uWn3zaQ7
おやつ
197 :02/03/12 20:20 ID:ffN+Kz0v
>>194
正直、講談社・・だったような
正直SF好き以外にはおすすめできない マニアックすぎ
198 ◆MODS/80k :02/03/12 20:20 ID:eXu1hbsB
>>195
90巻〜
199 :02/03/12 20:21 ID:ffN+Kz0v
正直、うしおととら
200お菓子のホームラン王 ◆A3ItxPxI :02/03/12 20:21 ID:iErXuAIJ
>>198
いや今みたいな感じになったのは80からだと思う。
201元・一文志望@本物 ◆HNsCawgU :02/03/12 20:21 ID:YPjWt7FE
>>195
よんどけって言うほどの漫画かな…NANA…
ここの住人と意見が合わない。逝ってこよ
202名無しさん:02/03/12 20:21 ID:/U9FdS+5
おおひなたごうは最高!
203 ◆MODS/80k :02/03/12 20:21 ID:eXu1hbsB
200
204 ◆MODS/80k :02/03/12 20:22 ID:eXu1hbsB
プ。

>>199
ヒョウが好き。
205愚*浪:02/03/12 20:22 ID:wiMWgP0y
>>197 ありがとう。
俺ベルセルクとかはまってました。
206稗田礼二郎:02/03/12 20:22 ID:U9p4Pch/
甲殻機動隊はアニメが最高、正直云って2巻は買わないほうがいいよ。
207名無しさん:02/03/12 20:23 ID:/U9FdS+5
こち亀久しぶりに読んだけど登場人物増えすぎ
208法政二部政治 ◆BRx.8Ln2 :02/03/12 20:23 ID:3M9BjNto
>>201
まーあくまで個人的にはね。
つーかそういうスレじゃないんでしょうか?

いまのこち亀ってアシが描いた絵バレバレでつまらんね。 
209FAT:02/03/12 20:23 ID:y/phNGfS
つーか密かに盛り上がってるんじゃねえよ!
210愚*浪:02/03/12 20:24 ID:wiMWgP0y
>>206 Why???
211三島通庸:02/03/12 20:24 ID:k0QYL8Pz
>>206
アニメおもろいん?
友達がクソってゆってたからみなかったけど・・
ドミニオンはいまいちだった気が
212 ◆MODS/80k :02/03/12 20:24 ID:eXu1hbsB
>>208
アシの書いた絵が出だしたころが凋落のきっかけか・・・
213FAT:02/03/12 20:25 ID:y/phNGfS
店頭で目についた自殺サークルと永田のすずが欲しい。
214オメガ ◆OMG.aM5Q :02/03/12 20:25 ID:oIUoE6Yf
slamdunk
215 :02/03/12 20:26 ID:ffN+Kz0v
修羅の門
216名無しさん:02/03/12 20:27 ID:/U9FdS+5
調べてきたけど今度から「元祖! 浦安鉄筋家族」って連載が始まるらしい。
元祖って・・・。
217:02/03/12 20:27 ID:iTj3QBe8
モンスター MASTERキートンに決定で
218トモダチ◇uWn3zaQ7:02/03/12 20:28 ID:uWn3zaQ7
>>202
同志よ。超河原崎一郎も最高!
219稗田礼二郎:02/03/12 20:28 ID:U9p4Pch/
あ〜ん?、カニのアニメは本当に良かった。
2巻は絵とか凄い事になってるし話ももう何が何だか
220 :02/03/12 20:28 ID:ffN+Kz0v
>>217
モンスターには同意
221名無しさん:02/03/12 20:29 ID:dKOV5N9B
ヤングサンデーの”おしゃれ手帳”ってのいいよ。
222オメガ ◆OMG.aM5Q :02/03/12 20:30 ID:oIUoE6Yf
さそうあきらの神童とか
日本橋ヨヲコのG戦場ヘヴンズドアとか。
日本橋ヨヲコはかなり好き。
223法政二部政治 ◆BRx.8Ln2 :02/03/12 20:31 ID:3M9BjNto
あと安野モヨコのラブマスターXもお薦め。花とみつばちとか。
最近エヴァの監督とケコーンしたよね。


224 ◆MODS/80k :02/03/12 20:31 ID:eXu1hbsB
完結しているやつで面白いのはないですか?
225FAT:02/03/12 20:31 ID:y/phNGfS
ブラックジャックによろしく
226稗田礼二郎:02/03/12 20:32 ID:U9p4Pch/
キートン、アーミー、ヤワラは外せんでしょ
227防大太郎:02/03/12 20:32 ID:7Vi0Wcbr
>>223
学校で安野作品くばれば痛い奴がすこしづつ減っていきそうな気がする、、、
228 :02/03/12 20:34 ID:ffN+Kz0v
>>224
コイズミ学習ブック
229名無しさん:02/03/12 20:35 ID:/U9FdS+5
>>218
犬のジュース屋さんもイイ!
230FAT:02/03/12 20:35 ID:y/phNGfS
>>228
に見習い吉浦大漁節
231神人パピー ◆ROOKxisA :02/03/12 20:35 ID:pSbvKbV3
モンスター読んどけ完結済み
232稗田礼二郎:02/03/12 20:36 ID:U9p4Pch/
番外編出るらしい
233名無しさん:02/03/12 20:36 ID:/U9FdS+5
>>223
マジ?アンノ同士で?
234法政二部政治 ◆BRx.8Ln2 :02/03/12 20:37 ID:3M9BjNto
>>227
花みつって男側の評判はどうなのかなー
女から見ると結構笑えるんだけど。

有閑倶楽部は少女漫画苦手な人でも割と楽に見れると思う
235ななし:02/03/12 20:37 ID:aPnX1JRu
火災の人
236法政二部政治 ◆BRx.8Ln2 :02/03/12 20:38 ID:3M9BjNto
>>233
ついこの間ね。
つーか元々モヨコが庵野監督ファソだったらしい。
237稗田礼二郎:02/03/12 20:39 ID:U9p4Pch/
お前らマンガ何冊ぐらい持ってる?
238名無しさん:02/03/12 20:40 ID:wQo3YWSp
>>225
まだ3話くらいしかでてないよね。結構オモロイ。
今後に期待。

サトラレ読んだことある人いない?
239名無しさん:02/03/12 20:40 ID:/U9FdS+5
>>236
ホントだったのか〜。
前に噂聞いたことあったけどネタだと思ってた。
240 :02/03/12 20:41 ID:ffN+Kz0v
ドラクエ4コマ漫画劇場
241 :02/03/12 20:43 ID:ffN+Kz0v
>>237
あんま持ってない
立ち読みor借りてばっか
242名無しさん:02/03/12 20:43 ID:/U9FdS+5
>>237
数えたことはないけど100冊以上はあると思う
243ななし:02/03/12 20:43 ID:f3pywTfD
彼氏彼女の事情(津田雅美、花と夢コミック)
最近読んでないけど、面白いし勉強になった。
人間関係に悩んでる人には向いてるかも。
アニメ版もいい
244お菓子のホームラン王 ◆A3ItxPxI :02/03/12 20:43 ID:iErXuAIJ
最高のギャグ漫画は伝染るんです
245 :02/03/12 20:44 ID:ffN+Kz0v
>>243
6巻まで読んだ、アニメもちょっと見た
まだ続いてんの?
246法政二部政治 ◆BRx.8Ln2 :02/03/12 20:45 ID:3M9BjNto
>>237
少女漫画のみで300冊弱。
これから上京するために荷物まとめてるんだけど
あまりの漫画の多さに親があきれてたw

少年漫画は立ち読みのみ。
手元にあるとなんか癪だし。
247神人パピー ◆ROOKxisA :02/03/12 20:45 ID:pSbvKbV3
今買っている単行本
JOJO
ベルセルク
モンスター(今月で終わった…
248 :02/03/12 20:46 ID:k1VNgA71
カイジはまじ面白い。
絶対オススメ。
249名無しさん:02/03/12 20:46 ID:/U9FdS+5
>>244
だな。昔かわうそのぬいぐるみ持ってたなー。
ぷりぷり県もいいな。結構勉強になるし。
250 :02/03/12 20:48 ID:ffN+Kz0v
まあたしかにカイジ読んでたからカイジAAで笑えた
251名無しさん:02/03/12 20:51 ID:jyeIiDcb
>>250
俺も漫画よりも2ちゃんで笑うことのほうが多かったな、福本作品は
252稗田礼二郎:02/03/12 20:52 ID:U9p4Pch/
漫画じゃ笑えねえよ>福本
みここ以外じゃ
253 :02/03/12 20:53 ID:FRjGDMiE
>>249
ぬいぐるみい〜な〜。
私はしいたけのぬいぐるみが欲しい・・・。

ちなみに一番好きな作品は「火星田マチ子」です(w
254FAT:02/03/12 20:54 ID:y/phNGfS
デビューマンの2巻って出ないの?
255 :02/03/12 20:54 ID:ffN+Kz0v
座敷女(ドラゴンヘッド描いた人の作品)
256:02/03/12 20:56 ID:VBroztPu
マスターキートン
257名無しさん:02/03/12 20:56 ID:jyeIiDcb
いまさらだがドラゴンヘッドって何が面白いの?
何が面白いかよくわからないところが面白いのか?
258FAT:02/03/12 20:57 ID:y/phNGfS
このスレで既出モノじゃない作品
蟲師
259 :02/03/12 20:58 ID:ffN+Kz0v
>>257
1巻は面白かったのだ(これからどうなるんだ〜ワクワク)
最後のほうはたしかにクソだ
結局富士山が噴火したのだろうか?
260:02/03/12 20:59 ID:VBroztPu
ドラゴンヘッドは最初の3巻くらいまではおもしろかた
261稗田礼二郎:02/03/12 20:59 ID:U9p4Pch/
つまらない、ドラゴンヘッドはつまらない
262 :02/03/12 21:00 ID:ffN+Kz0v
>>260
じゃあ漏れも3巻まで
263名無しさん:02/03/12 21:00 ID:X0yKi0X3
「画太郎先生ありがとう いつもおもしろい漫画を描いてくれて・・・」

漫☆画太郎
264 :02/03/12 21:01 ID:ffN+Kz0v
>>263
激しく同意!!
265稗田礼二郎:02/03/12 21:02 ID:U9p4Pch/
バカボンドってなにあれ、クソじゃん。なんであんなのがアカギのC倍も売れるんだ?
266ジャイ子:02/03/12 21:02 ID:cqbc0SJq
地獄甲子園マンセー
267FAT:02/03/12 21:02 ID:y/phNGfS
そうだよ、途中までは面白かった記憶があるよ。
ドラゴンヘッドは。
終わりについては別に文句は無い。
268トモダチ◇uWn3zaQ7:02/03/12 21:02 ID:JOqL83Vb
>>263
画太郎の漫画は漏れの周囲では評判悪いが
好き。
その作品ももってるYO!!
269FAT:02/03/12 21:03 ID:y/phNGfS
ようやく画太郎先生もネタにされるまでに成り上がったな。
270 :02/03/12 21:04 ID:ffN+Kz0v
>>266
泰三パーンチ!!
271稗田礼二郎:02/03/12 21:04 ID:U9p4Pch/
きっつー
272お菓子のホームラン王 ◆A3ItxPxI :02/03/12 21:04 ID:EYjLazuu
画太郎最高!!
273トモダチ◇uWn3zaQ7:02/03/12 21:04 ID:JOqL83Vb
>>270
泰造だろ?
274元・一文志望@本物 ◆HNsCawgU :02/03/12 21:05 ID:YPjWt7FE
>>265
ほんと。面白いと言われて買って損した。
275おもろい:02/03/12 21:05 ID:WkaOeHPt
多重人格探偵サイコ(1〜4はね
バガボンド(それなりにおもろい。ここではまだ上がってないね。
新世紀エヴァンゲリオン(最新巻7巻でアニメ版とは違った展開がうまれそうで、今後に期待
ARMS(なんか男としてひかれるものがあった。立ち読みだけだからまだ途中まで10巻ぐらいしき読んでいないが、マンネリ化していないことに期待

276M:02/03/12 21:05 ID:UnJpNF2C
デザイア
277 :02/03/12 21:06 ID:ffN+Kz0v
>>273
うろ覚えだったからさ マニアですなアナタ
278名無しさん:02/03/12 21:06 ID:zx/iSVtd
デビューマンワラタ
二巻出ないけど・・・
279FAT:02/03/12 21:06 ID:y/phNGfS
俺的に胤瞬戦がピークでした。
280名無しさん:02/03/12 21:06 ID:X0yKi0X3
おそらくババアを描かせたら画太郎先生の右に出る者は地球にいないと思う
281 :02/03/12 21:07 ID:ffN+Kz0v
>>280
やべえ、思い出してきた ププ
282ナイジェリア ◆NlOm5.D6 :02/03/12 21:07 ID:3zaXu+gF
「僕といっしょ」を読めば?
稲中の作者が書いたヤツ。おもろいよ
283FAT:02/03/12 21:08 ID:y/phNGfS
「これは読んどけというマンガ」としてはオススメできないが
最近代表人が俺的におもろい。
ただのネタのオンパレードなのにね。
284名無しさん:02/03/12 21:09 ID:aF7taem2
「銃夢」
マッドサイエンティストが好きならどうぞ。
最近売ってないけど。
285 :02/03/12 21:09 ID:ffN+Kz0v
>>275
サイコ読んでるぞ マニアですなアナタ
ストーリーの意味わかんねーけど(ワラ
286名無しさん:02/03/12 21:09 ID:WkaOeHPt
ピソポソでも読んでおけ
あとはクローズ<<<<キューピーだな。
287東芝EMI ◆WkoijnbA :02/03/12 21:09 ID:AL/KrkLY
つげ義春の「ゲンセン館主人」
世界観が今まで読んだ漫画の中で一番強烈だった。
相方が薦めてくれて読んだ。

サブカル批判は黙っててください。
288FAT:02/03/12 21:10 ID:y/phNGfS
おい、サイコはエースの看板じゃないか。
別にマニアじゃねえぞ!
289 :02/03/12 21:10 ID:ffN+Kz0v
>>284
持ってるぞ
最近また連載始まったみたいだね
290 :02/03/12 21:10 ID:MLaP7Vca
漫画じゃないけど、地理をやってる人には桃太郎電鉄はマジでお薦め。
291元・一文志望@本物 ◆HNsCawgU :02/03/12 21:11 ID:YPjWt7FE
ねこぢるうどん(ねこぢる)
バラ色の明日(いくえみ綾)
BANANA FISH(吉田秋生)
風と樹の詩(うた) 作者わすれた
ぼくの地球を守って(日渡早紀)

人に薦められるのはこれくらいか。。。
292 :02/03/12 21:11 ID:ffN+Kz0v
>>288
一般的にはエース自体がマニアだからさ
293稗田礼二郎:02/03/12 21:11 ID:U9p4Pch/
エースはオタク予備軍の愛読書、アフタヌーンからは完全にオタク
294 :02/03/12 21:12 ID:ffN+Kz0v
>>291
バラ色持ってる
295FAT:02/03/12 21:13 ID:y/phNGfS
いや、喩えが悪かった。
あれ実際売れてるらしいんだわ。
296元・一文志望@本物 ◆HNsCawgU :02/03/12 21:14 ID:YPjWt7FE
>>294
2巻があの世に持ってきたいほど好きです
297 :02/03/12 21:14 ID:ffN+Kz0v
>>295
マニアと言いつつ全巻持ってるけどな
298鬱野 ◆gPhHD7I. :02/03/12 21:14 ID:iLN0JVuu
前のマンガスレ死んだと思ったら
今度はMODSが立てやがったのね…。

さて、少女崇拝者の漏れから言わせてもらえば、
観用少女、これだね。
文庫版も出ててお求めやすくなっております。ホホホ
299東芝EMI ◆WkoijnbA :02/03/12 21:16 ID:AL/KrkLY
結婚する前の内田春菊。
結婚してからは男に対する恨みつらみしかかかんのでどうでもいい。
てか、あんなのに金出すなと、個人的に思う(w
300FAT:02/03/12 21:16 ID:y/phNGfS
先週は何故かアニマルを買ってしまった。
単行本までは買いたくないが蛮勇引力いいよ。
301 :02/03/12 21:17 ID:ffN+Kz0v
>>290
漫画じゃないとはことわってるけど激しくスレ違いのような
302FAT:02/03/12 21:17 ID:y/phNGfS
300get
303名無しさん:02/03/12 21:17 ID:X0yKi0X3
ジョジョ、これ最強
304 :02/03/12 21:19 ID:ffN+Kz0v
>>300
おお、オレもなぜか1年ぶりにアニマル買ったんだよ!
奇遇だねえ
ところで蛮勇引力とは?いちいち漫画のタイトル見てないからわかんない・・
305名無しさん:02/03/12 21:19 ID:VTFXQbkI
抜くならRAVE。
306鬱野 ◆gPhHD7I. :02/03/12 21:19 ID:iLN0JVuu
ジャンプ系のどこがいいのかサパーリわかりません。
とりあえずなんか戦ってりゃそれでいいんじゃないんですか。
誰か教えてください。
307名無しさん:02/03/12 21:21 ID:X0yKi0X3
>>306
それが少年マンガの王道
308FAT:02/03/12 21:21 ID:y/phNGfS
>>304
毎号のように最後に載っています。
あと「次で最終回」に近いスリルを味わえる。
山口貴由作。
309稗田礼二郎:02/03/12 21:21 ID:U9p4Pch/
アニマルはリセットポイントって言うのが良かった、あとはクソ
310FAT:02/03/12 21:22 ID:y/phNGfS
>>309
マジかよ。
311稗田礼二郎:02/03/12 21:22 ID:U9p4Pch/
怒れば正義か?
312名夢しさん@にわか大友ファン:02/03/12 21:22 ID:sf3Y9Sty
最近の高校生はAKIRAも童夢も知らんやつが多い。
けしからん。

と言ってみるテスト
313 :02/03/12 21:24 ID:ffN+Kz0v
大友作品メモリーズもおもろかった
314鬱野 ◆gPhHD7I. :02/03/12 21:24 ID:iLN0JVuu
>307
てーことはジャンプ系好きな人は
戦いが見たいだけなんでしょうか。
315稗田礼二郎:02/03/12 21:25 ID:U9p4Pch/
>310
マジだよ。だーてあれ以外クズじゃん。
316お菓子のホームラン王 ◆A3ItxPxI :02/03/12 21:26 ID:EYjLazuu
>>305
いったいRAVEのどこでぬくのか疑問。
317FAT:02/03/12 21:26 ID:y/phNGfS
>>315
そーゆーことにしておく。
318275:02/03/12 21:27 ID:WkaOeHPt
>>285
いや、俺ってマニアかな〜?
そういえば、エヴァもエースだったっけ?
俺は単行本でしか買わないんだけどさ。
ルーシーモノストーンは実在の人物だろ。
まあ1〜4巻はおもしろかった。いわいるトグチ偏な。
それ以降はよう分からん。
バンドのスーサイダルがモチーフになってるっぽいってことは分かるけどよ。
319 :02/03/12 21:27 ID:ffN+Kz0v
ジャンプでとりあえず誰かにかりて読ませてほしいのは
ワンピースとナルト
320名無しちゃん:02/03/12 21:27 ID:jIY2i+qZ
お前らジョジョ食わず嫌いなヤツおるやろ。
食べなきゃうまいかまずいかわかんないぞ!
321鬱野 ◆gPhHD7I. :02/03/12 21:28 ID:iLN0JVuu
>319
とりあえず読みたくないのがワンピースとナルト。
322 :02/03/12 21:28 ID:ffN+Kz0v
>>317
んなこたーない
今の状態はちょっと疑問だが
323名無しさん:02/03/12 21:29 ID:zx/iSVtd
大暮維人の作品読んで色々と(;´Д`)ハァハァしてる奴はおらんのか?
324275:02/03/12 21:29 ID:WkaOeHPt
>>312
もちろん。アキラも童夢も読んだ。ちょうさん最高な。
あとは俺なんとかpeaceとかも持ってたけど、うっちゃったな−。
325稗田礼二郎:02/03/12 21:30 ID:U9p4Pch/
死刑執行中脱獄進行中は良かった。今度はジョジョを集めようと思う
326312:02/03/12 21:30 ID:sf3Y9Sty
名「夢」しさんとか入れてしまった・・・
いくら「ななしさん」と打って一発変換されないからって
「な・む・しさん」て打つのはもうやめよう・・・

まあともかく、大友作品を読めってこった。
327 :02/03/12 21:30 ID:ffN+Kz0v
>>316
巨乳だからじゃない?
>>320
読みたいけど立ち読みするにはツライっす
328東芝EMI ◆WkoijnbA :02/03/12 21:30 ID:AL/KrkLY
るーしーものすとーんって実在なのか。
ウォーホルとかジムモリソンとか適当にマゼて作ったキャラだとオモッテタ。
329名無しさん:02/03/12 21:31 ID:X0yKi0X3
レイブってワンピースの作者が書いてるんですか?
330FAT:02/03/12 21:31 ID:y/phNGfS
JOJOを集めたいが巻数が...!
331 ◆ZJJ/jrso :02/03/12 21:31 ID:K/l8B717
おい! お前ら、ギャンブルレーサー知らんのか???
332ttt:02/03/12 21:31 ID:Rr39xl1J
ソムリエ

ワインのうんちくがいっぱい
333275:02/03/12 21:32 ID:WkaOeHPt
>>328
俺も同じことを考えてたよw
334稗田礼二郎:02/03/12 21:32 ID:U9p4Pch/
オーグレイトはクソだな、アニメは良かったけど。まあエロ漫画かいてろってこった
335ウツノ ◆gPhHD7I. :02/03/12 21:32 ID:iLN0JVuu
>329
ワラタ。
最近のジャンプ・マガジン・サンデーの相互パクリはひどいようだね。
336 :02/03/12 21:33 ID:ffN+Kz0v
>>329
漏れはシャーマンだと思ったが
337FAT:02/03/12 21:34 ID:y/phNGfS
「これは読んどけというマンガ」って実は結構多くて大変。
338名無しさん@にわか大友ファン:02/03/12 21:34 ID:sf3Y9Sty
>>324
おお、「ショート・ピース」も持ってたのか。
あれはAKIRAや童夢とはちょっと毛色が違うな。
でも、あれはあれで独特の味があってイイ。
ところで「気分はもう戦争」ってのは面白いのかな?
339275:02/03/12 21:35 ID:WkaOeHPt
随分昔の作品だけどよ。
恐怖新聞
漫画の作者にとってはめちゃめちゃシリアスな場面であろうところでも絵が濃すぎるからおもわず笑ってしまう。
怖いもの好きにはおすすめな。
340 :02/03/12 21:36 ID:ffN+Kz0v
しかしエロ漫画をバカにしてはならない
341名無しさん:02/03/12 21:36 ID:9WC0ow0A
RAPEで抜くっつったらエリータンに決まってるよ。
342FAT:02/03/12 21:36 ID:y/phNGfS
>>340
うん。
343 :02/03/12 21:37 ID:ffN+Kz0v
>>339
作者は?
344名無しさん:02/03/12 21:37 ID:X0yKi0X3
「覚悟のススメ」

これは男らしくておもしろいぞ。漏れは一時期 覚悟の髪型をまねした
345稗田礼二郎:02/03/12 21:38 ID:U9p4Pch/
エロ漫画は町田ひらくと森山塔かな〜
346三島通庸:02/03/12 21:38 ID:k0QYL8Pz
江川の作品はクソだと思う人挙手。
347名無しさん:02/03/12 21:39 ID:9WC0ow0A
>>346
達也?絵が雑。
348 :02/03/12 21:39 ID:ffN+Kz0v
>>346
ハイ
でもかりて読む
349稗田礼二郎:02/03/12 21:41 ID:U9p4Pch/
は〜い
どうでもいいけど教員免許って相当簡単に取れる資格だよね
350 :02/03/12 21:43 ID:ffN+Kz0v
つうかそろそろ飯食うか 
いつからいるんだオレは
351ブロッケンJr.com ◆8t3GSmuQ :02/03/12 21:44 ID:SfdzkBP/
ヒミズ
今週終わったが
352三島通庸:02/03/12 21:46 ID:k0QYL8Pz
>>351
まじで?
あれ好きやったのに・・
353稗田礼二郎:02/03/12 21:47 ID:U9p4Pch/
ツマンネ
354ブロッケンJr.com ◆8t3GSmuQ :02/03/12 21:47 ID:SfdzkBP/
>>352
コミックス派?
355age:02/03/12 21:48 ID:oVbV3PMA
幽白
356275:02/03/12 21:50 ID:WkaOeHPt
>>338
おぉ!気分はもう戦争も持ってた。おそらく大きな本屋で大友の作品が売っているところのはほとんど読んで売ってしまった。
あれもおもしろいよ。やはり大友の世界観だしてる。
俺は漫画はなにに萌えるかってさ、キャラじゃないんだよ。世界観なんだよ。
>>343
つのだじろう
つのだ☆ひろではないので注意!
357三島通庸:02/03/12 21:50 ID:k0QYL8Pz
>>354
ノン。
まだ読んでないだけ
358名無しさん:02/03/12 21:51 ID:X0yKi0X3
ワンピースは戸愚呂弟を主人公にした方がいい
359稗田礼二郎:02/03/12 21:52 ID:U9p4Pch/
ヒトヒトの実を人間が食うとああなるんでしょ。
360nanasi:02/03/12 21:53 ID:GAa/Qm1L
殺し屋イチ
漂流教室
おやすみなさい

オススメ
361稗田礼二郎:02/03/12 21:54 ID:U9p4Pch/
つーかなんでジャッカルだとかハヤブサだとかカーコイイ実が王国何千年とかの歴史の中で今日まで食われずに残っていたかが不思議だ。
362ブロッケンJr.com ◆8t3GSmuQ :02/03/12 21:55 ID:SfdzkBP/
>>360
イチは面白い。映画も見たが、俺は浅野ファンだったから楽しめたが
そうじゃない人はけっこう不満だったらしいね。
363ジャイ子:02/03/12 21:55 ID:BFvmL78v
>>ALL
え〜〜というわけで〜…(※任三郎のつもり)
愛知県の●賀文洋くんと新潟県の高田●則くん……

てめ―らにプレイステーションはやんね―――!!!

もちろんパラッパラッパーもな―――――!!!!


        まさに外道!!!
364名無しさん:02/03/12 21:57 ID:X0yKi0X3
>>363

キターーーーーーーーーーーーーーーーーーー地獄甲子園で最大の見所
名セリフ「まさに外道!!」は流行った
365名無しちゃん:02/03/12 22:01 ID:K8KlA+Ue
>>364
3巻の全巻までのあらすじはウケタ。
366 :02/03/12 22:01 ID:HTQUPdgu
帯をぎゅっとね
柔道部物語(だったとおもふ)
367三島通庸:02/03/12 22:02 ID:k0QYL8Pz
ちんぱっつぁん
368名無しさん:02/03/12 22:03 ID:zx/iSVtd
りびんぐゲーム
369ジャイ子:02/03/12 22:03 ID:BFvmL78v

おじーさんは死んでいました…

だから試合がそれからどーなったのかはもうわかりません…

でも見てください このうれしそうな死に顔…

あなたはこんな顔で死ねますか?  ―完―
370碧風:02/03/12 22:04 ID:mHsghbeK
論文書く人は雑学として「美味しんぼ」

大学受験終了後に「冬物語」
371トモダチ◇uWn3zaQ7:02/03/12 22:04 ID:JOqL83Vb
>>363
愛知県の●賀文洋くんと新潟県の高田●則くんの立場
から考えて絶対プレステもらえたとワクワクしてたはず。
可哀想すぎるぜ・・・ワラ
372トモダチ◇uWn3zaQ7:02/03/12 22:06 ID:JOqL83Vb
ラーメン馬鹿一代
373三島通庸:02/03/12 22:06 ID:k0QYL8Pz
>>370
大学終了後ってのがポイント・・
374藍 ◆Xwy1qfX. :02/03/12 22:06 ID:1O4of9If
あかねちゃんOVER DRIVE
375275:02/03/12 22:06 ID:WkaOeHPt
>>370
浪人時しかも年明けてから読んじゃった。w
376名無しさん:02/03/12 22:09 ID:X0yKi0X3
>>369
あの終わり方は画太郎が飽きたからだとしか思えん。
普通の漫画家がそんな事やったらむかつくけど
画太郎なら「画太郎ばかだなーあひゃひゃひゃ」で許せる
377浪人経験者:02/03/12 22:10 ID:KjPEsc/f
夢かもしんない
378くそアホ:02/03/12 22:12 ID:fX7qDrwJ
ちんゆうきのガキが本屋のババアに殴られまくってるのに笑った。
379碧風:02/03/12 22:14 ID:mHsghbeK
>>373
>>375
あの話は浪人が終わってからじゃないと
楽しめないでしょ

浪人終了してから呼んだ人なら分かると思う

という自分は高1の時に読んだけど・・・ぉぃ
380三島通庸:02/03/12 22:15 ID:k0QYL8Pz
ガモウは死んだか?
381防大太郎:02/03/12 22:15 ID:7Vi0Wcbr
>>378
当時は恐怖した記憶がある。
あのばーさん確か強いんだよな?
382 :02/03/12 22:15 ID:VJ0ojHEm
>>371
ワロタ
383くそアホ:02/03/12 22:16 ID:fX7qDrwJ
>381
杖でガキを殴りまくってるんだけど
実はその杖は発泡スチロールだったという落ち。
384防大太郎:02/03/12 22:18 ID:7Vi0Wcbr
>>383
そんなキミなら琵琶弾きのじいさんも覚えているだろう?
385ブロッケンJr.com ◆8t3GSmuQ :02/03/12 22:19 ID:SfdzkBP/
ドラゴンヘッド
386三島通庸:02/03/12 22:19 ID:k0QYL8Pz
基本的に年寄りが強すぎるからな
387 :02/03/12 22:19 ID:cXD2nvT0
るいじ〜のことかぁ!!
388名無しちゃん:02/03/12 22:21 ID:K8KlA+Ue
短めでおすすめはレベルE 富樫
389くそアホ:02/03/12 22:21 ID:fX7qDrwJ
>384
最後に山田太郎にたくさん金もらった人だっけ?
あのハゲ
390三島通庸:02/03/12 22:22 ID:k0QYL8Pz
>>388
富樫といえば男塾だが、
391くそアホ:02/03/12 22:27 ID:fX7qDrwJ
>390
今やってる男塾読んでる?
392トモダチ◇uWn3zaQ7:02/03/12 22:30 ID:JOqL83Vb
>>391
クロマティ高校なら・・・
393 :02/03/12 22:30 ID:cXD2nvT0
のらくろ
394名無しさん:02/03/12 22:32 ID:/U9FdS+5
ドラゴンボール実写化されるんだってYO!
395 :02/03/12 22:33 ID:cXD2nvT0
>>394
まじで?
396名無しさん:02/03/12 22:33 ID:+XLsRgC6
パトレイバー
これ、漫画の枠を越えた面白さがあると思う…
397くそアホ:02/03/12 22:33 ID:fX7qDrwJ
>394
ホントかよ!?
398碧風:02/03/12 22:33 ID:mHsghbeK
>>394
鬱だw
399愚*浪:02/03/12 22:33 ID:wiMWgP0y
>>394 ソース
400名無しさん:02/03/12 22:34 ID:qrXbE/48
魔王
401トモダチ◇uWn3zaQ7:02/03/12 22:35 ID:JOqL83Vb
>>394
演者はどうなってんの?
402ちゃー:02/03/12 22:35 ID:b7Qmikwj
少女マンガなら「花より男子」はぜったい!!
「ピーチガール」もかなりよし!
403名無しさん:02/03/12 22:37 ID:/U9FdS+5
404浪人するにきまったよ:02/03/12 22:37 ID:5FOHIWyg
スラムダンク大好き!
幽白大好き!
AKIRA大好き!
EVA大好き!
さくらの唄。今のうちに読んでおいた方が良い。
406愚*浪:02/03/12 22:39 ID:wiMWgP0y
>>403 布団が吹っ飛んだ!
407名無しさん:02/03/12 22:39 ID:+XLsRgC6
どーすんだよ、

悟空…シルベスタ・スタローン

だったらどーすんだよ、
408トモダチ◇uWn3zaQ7:02/03/12 22:41 ID:JOqL83Vb
>>407
亀仙人は映画「ベストキッド」で
宮城コーチを演じてた人でどうでしょうか?
409名無しさん:02/03/12 22:41 ID:vPeOhIgU
じゃりんこチエ。
今、ハマってる。
410決闘仮面:02/03/12 22:42 ID:z/4U0jOP
なぜ「神聖モテモテ王国」の名が出ないー?
これほどのギャグ漫画は古今東西ぜってーに出てこねーと言い切れる。
これは読んどけ
ただし人によってはあわない人もいるので注意せよ!
文章読解能力と雑学と豊かな感受性を持ってるやつは読めー!
411名無しさん:02/03/12 22:45 ID:+XLsRgC6
>>408
ミスターポポ…KONISIKI
もいかが?
412名無しさん :02/03/12 22:45 ID:wqjlOwLe
冬物語って知ってる人いる?
浪人生活が題材だけど,泣けるよね。
413カルメン@鬼 ◆Dybn2JwA :02/03/12 22:46 ID:COqxFou3
履き
414 :02/03/12 22:47 ID:SMSFNn8s
やっぱり悟空はなっちだよ。
415碧風:02/03/12 23:30 ID:mHsghbeK
>>412
あれは浪人が終わった後で読むべきマンガです

浪人になる直前になって読んでしまったヤツが
言うようなことではないが・・・
416FAT:02/03/13 00:11 ID:ChfUfZsx
ビームを買い始めてまだ四ヶ月。
オレはこの雑誌の廃刊に立ち会えることが出来るだろうか?

あとさくらの唄は是非見とけ。
417名無しさん:02/03/13 00:18 ID:9d8Nv+bu
手塚の火の鳥よむとマジで将来こうなりそうで恐いね
火の鳥は取りあえず@ACDは読んどくべきだな。
未来編と復活編の繋がりが良い
418名無しさん:02/03/13 00:19 ID:8Np9O3yZ
Bはいいの?
419 :02/03/13 00:20 ID:pVVl7G5c
全部嫁!
420碧風:02/03/13 00:21 ID:P/DSkxpO
>>417
いまmp3で映画の主題歌聞いてるしw

個人的にはビデオを持っていて思い出深い
鳳凰編が好きだな・・・
421  :02/03/13 00:22 ID:NYNQD1Gm
>>410
「ぎゃわーー
こんにちは包囲網ですか?
これは国家の陰謀じゃよ−−−」
・・・と、警察に連れて行かれる。
夕飯時には帰宅。
422三島通庸:02/03/13 00:23 ID:ayh97RNS
未来編?でエスカレ−タ−乗ってる人がひ弱なこと言ってたシ−ンが
印象に残ってる。
423 :02/03/13 00:24 ID:pVVl7G5c
MODSがいないと盛り上がるなぁ・・・
424417:02/03/13 00:27 ID:9d8Nv+bu
実際火の鳥は13巻(文庫など形式により巻数が違う)ほどあるが
おもに猿田博士の話しなのでその辺は最低抑えておくべきだと言うことで
425ラーク ◆LARK7emo :02/03/13 00:28 ID:A/4mWnfS
クロマテイ高校。
コレ。
426  :02/03/13 00:32 ID:NYNQD1Gm
受験生なら
河村恵理歴史浪漫シリーズ
佐久間智世平家物語シリーズ
よんどけ。泣けるから、絶対。
427モモモ :02/03/13 00:37 ID:8dvHHd/X
明日のジョー

これは男の聖書だ!
428 ◆MODS/80k :02/03/13 00:40 ID:5edM0hoo
>>423
ね。
俺もそう思った。
429内容はともかく:02/03/13 00:44 ID:4dU8xHJQ
学歴板にも書いたが「パスポートブルー」サンデー
この板住人はこれ読んどけ。
430名無しさん:02/03/13 00:46 ID:8Np9O3yZ
GANTS
431メディ:02/03/13 00:47 ID:CjDtN+KT
面白い漫画は多いけど
これは読んどけと思うマンガはないなあ
432  :02/03/13 00:48 ID:NYNQD1Gm
>>429
宇宙飛行士の話だね。
でもなんで犯罪ものに走ったのか不思議。
433FAT:02/03/13 10:52 ID:ChfUfZsx
やはり今週のマガジンに代表人は載ってませんでした。
大人の事情に拍手。
434名無し:02/03/13 10:52 ID:xamLyuqb
最終兵器彼女
435試された大地、北海道 ◆JoJ5.VTM :02/03/13 10:54 ID:akKAJyzT
吉田明生作「BANANA FISH」に一票。
436FAT:02/03/13 11:01 ID:ChfUfZsx
宇宙モノといえばプラネテス。
今月中に新作が読めるんでスゲエ楽しみ。
437鬱野 ◆gPhHD7I. :02/03/13 11:05 ID:8uFlMgqC
最近の少年誌のギャグマンガは絵がへぼすぎ。
へぼい絵でウケをとろうと考えているのか
絵がヘタなのかわからん。
438FAT:02/03/13 11:06 ID:ChfUfZsx
>>437
知らん。
439名無し ◆TLe2H2No :02/03/13 11:07 ID:OV0blONe
「Golden Boy」
44086:02/03/13 11:09 ID:E8+r6Og6
ガイシュツかどうかしらないけど
栄光無き天才たち
もうサイコーですよ
441名無しさん:02/03/13 11:09 ID:Mwp1PRio
ドラえもんの1巻〜4巻くらいまでは
ジャイアンの親父がよく出てくるよ。それ以降は1回も出ないけど。
442FAT:02/03/13 11:10 ID:ChfUfZsx
逃避癖がある方には
真鍋昌平「スマグラー」
443 ◆Dru/DPp. :02/03/13 11:11 ID:SdsH6crq
吉田秋生つながりで「河よりも長くゆるやかに」
444FAT:02/03/13 11:23 ID:ChfUfZsx
ワラタ。ドラゴンボール映画化。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2002/03/13/01.html
445名無しさん:02/03/13 12:59 ID:3YpuEgqb
カールビンソンはどうか?
446鬱野 ◆gPhHD7I. :02/03/13 13:01 ID:RF/RVj4m
>445
漏れ最近あさりを見直すようになった。
447名無しさん:02/03/13 13:10 ID:9pqYc7wP

         \                           / / ̄ ̄/ヽ::::::::/  o
 ゴ  た  レ | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/  |/
 ミ  っ   ス ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  /    □[二]兩_ヾ||  .┌┤  ||::::|  |/
 め  た   数  | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|  「L[]‐'":;;-‐''l ̄  .||.   |::::|  ||::::|    o
 ・  の   ・   |     ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l ||   |::::|  ||:::::|  |/
 ・  447  ・    |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、  (    )     ||   |::::|   ||::::::|  |/
 ・  か   ・   |      ,,,,,,,    | ,,,, ̄ ( >>1)<l  .|| _ ̄|  ||::::<
    ・       |   ,,,-''''''''"  |  ヽ ""'' |   |   ,,-‐、  ゙,ノ //::::::::|  ・
    ・       >,,-''"      l|   ゙ヽ、 (_、___)  // /  ̄ ll //::::::::::|  ・
    ・       |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//::::::::::::ヽ ・
           |         ヽヽ-'''" _,,,‐'"       | | ....:::::::、/::::::::::::::::\
           |        ,,,、-─'''"‐'"         | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
           /           ̄ ̄           / ̄,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          ./\        ,,-‐'''"‐:::...       ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        / '':::゙ヽ、      ''"          ,,‐'"/ /   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
448名無しさん:02/03/13 13:37 ID:zFanSHB/
新井英樹「THE WORLD IS MINE」
人物描写にかけては現在の漫画家でトップクラスなのでは?
熱烈なファンも多いが嫌いな人も多い。
他に「宮本から君へ」「愛しのアイリーン」等
現在ヤングマガジンアッパーズ、ビッグコミックスペリオールで連載あり。
449滋賀県人:02/03/13 13:37 ID:frqa8NNu
     .,._           
   -‐「′ } }        
    ..|  .ト .}  .ー!>    
  ¨¨′   .レ┘ .┘    
    ,!゙\   _/^'(_   
    .″ ´  '′  .゙‐   
  .,r‐ (>  ┬┐ 「) .゙'':  
  〕     ,.l!...,)     .} 
  \    .′ .′   ,ノ 
                 
450FAT:02/03/13 13:48 ID:ChfUfZsx
こんなトコで語るより漫画板の方がスゲエまし。
451滋賀県人:02/03/13 13:54 ID:frqa8NNu
好きなAAを先着一名のみリクエスト受けつけます。
そんかわりオレがしらんのはパス。
452トモダチ ◆OtJW9BFA :02/03/13 13:56 ID:ZG+oXfyx
漫画スレ多いな。
453イカポッポ ◆aCDPDEl2 :02/03/13 13:56 ID:U/sBhwGJ
滋賀県人の似顔絵希望>>451
454かかし:02/03/13 13:57 ID:acFaMkEI
うしろの百太郎おもろい
455滋賀県人:02/03/13 13:58 ID:frqa8NNu
>>453


         (》,.、r       
       `¨゙|         
        ヾ゙l、        
456滋賀県人:02/03/13 14:01 ID:frqa8NNu
  .,,,,,,_._.、、  .、_,;__ヾ> ......................................   
   ./ー厂 .´¨冫                 
     ./''!.    ,ノ¨゙:v   ¨¨ ̄`゙工厂 ̄ ̄ ̄
     「 .'----ノ′  ′ .............z},,/,.,、,,ニ二v
    /'<7 :r─r- ()           ̄`¨'''┐
    |  .厶,,,}                 _| 
 .,v‐┘  ′ ゙!‐''''^^           ‐''''^´ 
 .冖¬''    .冖¬¬'     ¬¬¬¬¬¬¬
    |' 、  )、、、、  .,r-  .r─-‐ .l¬'' .'''''l''''''''
   .〜{─ ゙工ニl  (iニ>.ーvv:::r |二>‐ |  ..
4571UPきのこ cf-i.doshisha.ac.jp ◆O8nV5EVU :02/03/13 14:05 ID:FuKQC5ob
レモンハート
島耕作
タフ
458防大:02/03/13 14:14 ID:wmUiPpiO
今更ながらうる星やつら
459FAT:02/03/13 20:02 ID:ChfUfZsx
おい、昨日の勢いはどうした?
羅列するってやっぱり退屈だよな。
460名無しさん:02/03/13 20:29 ID:vK1iFVof
このスレで推されてた大友克洋の「童夢」買ってきた。
いや、かなりすごいな。
461名無しさん:02/03/13 20:30 ID:+h97DVCx
4年1組起立!
462FAT:02/03/14 16:05 ID:AHUQstOD
今日は松本大洋のピンポン1巻を買いました。
いやあ素直に面白かった。
機会があれば全部買うよ。
463 ◆Dru/DPp. :02/03/14 16:09 ID:XRyErNHO
つうか俺は一巻買ってきて読んでから
すぐにまた同じ本屋に二巻買いに走ったけどな
464FAT:02/03/14 16:37 ID:AHUQstOD
実際そんなに漫画にばかり金かけてられないからなぁ。
465FAT:02/03/14 16:47 ID:AHUQstOD
それでもピンポンは飯代浮かして買う価値はあると思ったね。
466 ◆MODS/80k :02/03/16 02:10 ID:Bf1NKOHD
467吉田宅浪:02/03/16 02:13 ID:lU5V60vt
カイジ
金と銀
クラップラーバキ
468名無し:02/03/16 02:21 ID:zV/B0XVq
王様はロバ
469 ◆MODS/80k :02/03/16 02:23 ID:Bf1NKOHD
カイジ
金と銀
は同意。
470ななしさん後期:02/03/16 02:24 ID:Q5J2yV3a
福本伸行の全て(麻雀はわからないやつも『銀と金』『カイジ』は必須)

ゴルゴ13

冬物語(原なんとかさんの作品…忘れた誰か教えて!名作だよ)

めぞん一刻(常識)

471ななしさん後期:02/03/16 02:25 ID:Q5J2yV3a
おいおい、銀と金だっただろ?
俺の記憶間違いか?

追加

奈緒子(これをみたら何かに打ち込めるはず…泣けます)
472EKUSSY@august3(1) ◆8t3GSmuQ :02/03/16 02:25 ID:awZ7iQTg
早くピンポンの映画見たいですね
473ななしさん後期:02/03/16 02:26 ID:Q5J2yV3a
さらに追加

静かなるドン(ただし、モチベーションアップにはつながらない)
474 ◆MODS/80k :02/03/16 02:26 ID:Bf1NKOHD
いや、銀と金が正解。
475ななしさん後期:02/03/16 02:32 ID:Q5J2yV3a
ありがと。
全作品読破してる
勿論その分高校時代に勉強してない
476 :02/03/16 02:38 ID:dZCqbkfj
がいしゅつ?
医学部いきたいならモーニングの
「ブラックジャックによろしく」は激しくおすすめ
477 ◆MODS/80k :02/03/16 02:39 ID:Bf1NKOHD
銀と金売ってなさすぎ。
一苦労。
478吉田宅浪:02/03/16 02:40 ID:lU5V60vt
銀と金だったね、今確認したついでにネタ書いた
479三島通庸:02/03/16 03:09 ID:UCckfKiV
AKIRAは期待はずれでしたの
480FAT:02/03/16 10:40 ID:uwnfRzKO
今月は確実に恋風をゲットします。

ピンポンのトレーラー見たけどやっぱり宮藤官九郎ってスゲエと思う。
あと残念ながらボツになった鉄コン筋クリートのトレーラーも見物。
481FAT:02/03/16 10:43 ID:uwnfRzKO
なぜここで宮藤官九郎が出てきたんだろう?
482 ◆Dru/DPp. :02/03/16 10:53 ID:kFIlFVTm
うお、いま初めてピンポンのトレーラー見たけど、すげぇ

絶対無理だと思ってたのに、かなり面白そうに出来てるじゃん
しっかし悪魔にはワラタ

しかもスーパーカーってな。キャーキャー

(まりんとブンブンってのもよう分からんが
483 :02/03/16 11:05 ID:9YVhDpyJ
(・∇・)つ<学研の555が出てないだろが
484FAT:02/03/16 11:13 ID:uwnfRzKO
>>483
それ参考書ですか?
485dqn:02/03/16 11:28 ID:9QcWJTrN
花の慶次! これに限る! 著:原哲夫 ジャンプコミックス
486くそアホ:02/03/16 12:12 ID:pUcLhleq
荒木ヒロヒコと福本伸行の漫画はどれも好きだなー。
無頼伝涯おもしろい。
487しょーん:02/03/16 12:18 ID:umkFBbIA
ワンピースはおもしろい。マスターキートンもグッド。
488 :02/03/16 12:21 ID:DUwTlgdq
スラムダンク、ドラゴンボール、これ最強。
あと、寄生獣も付け加えとくわ
489しょーん:02/03/16 12:29 ID:umkFBbIA
沈黙の艦隊おすすめ。
490名無しさん:02/03/16 12:30 ID:NSS4dHDK
紺碧の艦隊おすすめ。
491名無しさん:02/03/16 12:31 ID:NSS4dHDK
旭日の艦隊おすすめ。
492 :02/03/16 12:33 ID:wGxyz+VX
IDがシティーハンター
493名無しさん:02/03/16 12:36 ID:NSS4dHDK
>>492
IDがVXガス
494 :02/03/16 12:38 ID:wGxyz+VX
>>493
IDがナチスのSS
495FAT:02/03/16 12:44 ID:uwnfRzKO
http://isweb37.infoseek.co.jp/photo/erection/cgi-bin/upboard2/updir/amer_beton.wmv
それでこれが鉄コン筋クリートのトレーラー。
今でも見られるかな?
496しょーん:02/03/16 12:49 ID:umkFBbIA
中崎タツヤの漫画はおもしろい。これマジ。これまじ。
497名無しさん:02/03/16 13:41 ID:LKIpRl03
>>495
観たよ。なかなかカコイイね。
俺このマンガ名前しか知らんかったんだが、こういう話だったとは・・・
(てっきり「少年時代の思い出」系の話だと思ってた)
498・・・。 ◆nCcGqOYg :02/03/16 13:47 ID:WJnTHq7t
受験生には「あさきゆめみし」だと思うな…。
499もう信じられる ◆a87Sad/s :02/03/16 13:49 ID:tx+6kcOt
俺が持っている漫画は、クレヨンしんちゃんだけだ。
そして、それは全巻揃っている。
500FAT:02/03/16 13:50 ID:uwnfRzKO
クレしんは駄目!
501もう信じられる ◆a87Sad/s :02/03/16 13:54 ID:tx+6kcOt
>>500
えー、あなたは愛川欽也(漢字に自信なし)かよ!
502FAT:02/03/16 13:57 ID:uwnfRzKO
いや、ただ500getしたくて「駄目!」とか書いちゃった。
面白いとまあまあの境界線あたりにふらついている。
503 ◆oyutghbo :02/03/16 14:00 ID:PWWI5ZQs
総理を殺せ
暴力の都
家裁の人
風の大地
マスターキートン
これがおもしろい。

あと
ARMSは(エヴァ+寄生獣)÷2だと思うんだが、どうよ?
504もう信じられる ◆a87Sad/s :02/03/16 14:00 ID:tx+6kcOt
>>502
そっか。じゃあ俺は503だ!
505FAT:02/03/16 14:01 ID:uwnfRzKO
>>504
残念だな、エヴァと寄生獣を引用してきた奴に503取られて。
506ノーテンオープンリーチ:02/03/16 14:10 ID:QswbDjLA
浦澤直樹モノ、アカギ、ジョジョ、クレヨンしんちゃん。
507ノーテンオープンリーチ:02/03/16 14:12 ID:QswbDjLA
おしゃれ手帳
508ノーテンオープンリーチ:02/03/16 14:14 ID:QswbDjLA
最終兵器彼女
509名無し:02/03/16 14:20 ID:r4keTYXd
age
510名無し:02/03/16 14:20 ID:r4keTYXd
age!
511511:02/03/16 14:21 ID:r4keTYXd
キンダーハイム
512ノーテンオープンリーチ:02/03/16 14:22 ID:QswbDjLA
MONSTERよね
513ノーテンオープンリーチ:02/03/16 14:34 ID:QswbDjLA
>>511
ウマイッス
514くそアホ:02/03/16 15:50 ID:Hgo9jb7j
ドラゴンボールはサイヤ人〜ナメック星が特におもしろい。
515ななし:02/03/16 15:56 ID:Ixuk6BWF
何回もでてきたが「銀と金」
うってないなら注文だ

あと「サバイバル」 ゴるゴ書いてる人のな
文庫になってる

最後にブ「ラックジャック」かな
516_:02/03/19 23:06 ID:itN38tlW
重複回避あげ
517TT:02/03/19 23:38 ID:cshmZgF6
桜通信
518名無しさん:02/03/19 23:42 ID:5Z2Q58jv
>>507
概出
221 :名無しさん :02/03/12 20:29 ID:dKOV5N9B
ヤングサンデーの”おしゃれ手帳”ってのいいよ。


519 :02/03/19 23:47 ID:GuouG27O
>>508
最終兵器彼女は良い。俺もお奨め。
520浪人仮面 ◆4cGRPdH2 :02/03/19 23:53 ID:NrfrIiNo
「ふしぎ遊戯」・・・少女マンガの常識
「バガボンド」・・・これから武蔵ネタが何かと話題になるはず
「ゴーマニズム宣言」・大学生なら娯楽として読んどけ
「東京大学物語」・・村上が東大合格するまでが必読
「逝け!稲中卓球部」・このネタを共有できると深い友人関係に発展する可能性アリw
「スラムダンク」・・・あきらめたらそこで試合終了ですよ

まぁ、こんなとこか?
521もう信じられる ◆a87Sad/s :02/03/19 23:54 ID:dleakewm
「柔道部物語」―もう出てんだろうなぁ。
522tt:02/03/19 23:56 ID:cshmZgF6
>529

バ、バスケがしたいです・・・・
523:02/03/19 23:58 ID:CjjffROu
うんこする造の青春
524名無しさん:02/03/19 23:59 ID:5Z2Q58jv
   _,‐―‐、,---、 〜プーン
   /     ヾ  \ 〜
   /      /i \ ヽ 〜
   | | ///.ノ | | | |\、| 〜
  i' .| | -=・=| ト=・= |.|||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  | 'ー―‐,! '――' .|| < 最遊記最古ウッスヨネ!!
  | | .|    (_^_)   | |  \_______________
  .|  ト、  =⇒  /| || 〜
  | i ゝ\      /| | || 〜
 //∧|   |~`ー‐/ | | | | _____ 
   |     __/|     |  | ̄ ̄\ \カタカタカタ
   |     |  | \_ _,|  |    | ̄ ̄|
   |  \_|__|_|、__|  |    |__|
   |  \____|つ   |__|__/ /
   |      |  | | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
  |    同人女|

VS
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜     
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < ハァ?ネナベになってるんじゃねーよ。うぜぇんだよ同人女!
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!     \_____________________
  \        ⌒ ノ_____   
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|  
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /   
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕   
       カタカタカタカタ

525@ ◆ffqtgKTg :02/03/20 00:00 ID:iWXVrHLo
マスターキートン
526名無しさん:02/03/20 00:07 ID:yC80vbfi
GANTZ
527鬱野 ◆gPhHD7I. :02/03/20 14:07 ID:lFIbfg4I
>520
ふしぎ遊戯は一度読んだら渡瀬悠宇の術中にはまってしまう気がするのです。
ふしぎ遊戯→妖しのセレス→思春期未満お断りetc...
となってしまいそうな悪寒。
528愚*浪:02/03/20 14:11 ID:KveFD3WA
ふしぎ遊戯、テレビで見たことある。
529名無しはロックだ:02/03/20 14:32 ID:cd7eAU/o
敷居の住人ってどうですか?
530 ◆Dru/DPp. :02/03/20 19:32 ID:MB17S1dL
>>529
コミックビームマンセー
531www.670.com:02/03/20 19:36 ID:AIg8gXCv
だんぜんあずみです!!マゾにはたまらんばい!!
532 shakiiiiin! ◆4LjlVrQ. :02/03/20 19:41 ID:oM1Hk4M7
サイコ、海猿、モンスター、殺し屋1。
533www.670.com:02/03/20 19:43 ID:AIg8gXCv
織れ殺し屋1ヨンだ時本当に貧血になってぶっ倒れそうになった!!!
立ち読みしてたので、とても美ビターよ!!
534 ◆Dru/DPp. :02/03/20 19:55 ID:MB17S1dL
岡崎京子アゲイン
535 shakiiiiin! ◆4LjlVrQ. :02/03/20 19:59 ID:oM1Hk4M7
>>533
確かに1はムゴイね(w

ちゃんとマンガで感動できる人だったらぜひ海猿読んでみて!
オレは泣いた。
536名無しはロックだ:02/03/20 22:14 ID:cd7eAU/o
>>530
そんな自分はエママンセーです。
537くそアホ:02/03/20 23:41 ID:YwCE3V9u
ピンポン結構おもしろいよ
538メディ:02/03/20 23:51 ID:kxWS1i96
ビームでは釣れんボーイが一番好きだ。
敷居の住人とは行き当たりばったり日常漫画ってところが共通点。
エッセイの方向にシフトすると玉吉や須藤真澄になる。
539佐藤優樹 ◆127pY9.Q :02/03/20 23:52 ID:ji0el0AU
540名無し12号:02/03/20 23:55 ID:OTPzqP7n
殺し屋1はさわやか系(?)だよね。
けどグロイ・・・
541名無しさん:02/03/21 00:05 ID:aYYGJmHR
「天才柳沢教授の生活」

がいしゅつだろうけど。
542中央学院大・逆瀬:02/03/21 00:06 ID:FqW1s9EV
ゲイマンガ
543 
今日アフタヌーンを買ったがもう絶対買わん。