この参考書で英語の偏差値70いくでしょうか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
参考書についてアドバイスください。
高1で、今使ってるのはチャートで単語はDUOです。
偏差値は何となくチャートやって60くらいです。DUOはほとんどOKです。
将来的には偏差値70いきたいのですがチャートでは参考書として不十分でしょうか?
他の物を揃えた方がいいでしょうか?
出来る限りチャートから変えたくないんですけど・・・。

あと、構文集とかそろえた方がいいのはありますか?
2:02/03/11 12:12 ID:LAHFlUsR
2ゲト
3名無しさん:02/03/11 12:12 ID:BMBOOGhR
3
4f:02/03/11 12:13 ID:k7CJk+yW
構文350?と言うのを俺は買って全部暗記した。 

それだけでもSS60はまず行く。
5生臭坊主 ◆NAMAsOn6 :02/03/11 12:14 ID:+iCRxY7R
チャートは辞書代わりに使うもんであってメインでするもんじゃないと思われ。
6:02/03/11 12:14 ID:LAHFlUsR
>>4
SSってなんですか?

あと、構文350の正式名称はなんですか?
参考書はそれだけだったんでしょうか・・・?
7f:02/03/11 12:14 ID:k7CJk+yW
>>4 に追加。 本の表紙は黄色と緑の2色。
8名無しさん:02/03/11 12:15 ID:xuguxV69
しんけん模試で70取ってなさい
9ボーダー:02/03/11 12:15 ID:0shB0O04
どうでもいいけど1の偏差値は進研模試?
河合塾?駿台?それによっても参考書選びは変わってくると思うが
10:02/03/11 12:15 ID:LAHFlUsR
>>5
辞書代わりということは全部マスターしたら70いきますか?
学校はチャートメインなんですけど・・。
11名無しさん:02/03/11 12:16 ID:tDC8lIl/
単語と文法マスターしたらあとは長文読解がすべて。
長文読解がちゃんとできないやつは単語完璧でもゴミ。
12:02/03/11 12:17 ID:LAHFlUsR
>>7
どうも。
>>9
今、模試の業者調べてきます。
進研模試が1番簡単だったんでしたっけ?
13生臭坊主 ◆NAMAsOn6 :02/03/11 12:18 ID:+iCRxY7R
まぁチャートで勉強できるんならそれもいいかもしれんけど、退屈だし長文読み漁ってる方がよっぽど効率いい。
14Adviser:02/03/11 12:18 ID:xFNOHvXt
チャートは辞書的に使うべき。隅々まで読む必要はなし。
山口英文法講義の実況中継と速読英単語の入門編をまずやるべし。
15:02/03/11 12:20 ID:LAHFlUsR
川合でした。
16名無しさん:02/03/11 12:20 ID:tDC8lIl/
>>14
DUOやってあれば今更速読英単語やる必要はないと思われ
17:02/03/11 12:21 ID:LAHFlUsR
>>11
長文読解の力はどうすれば養われるんですか?
>>13
チャートでもそんな退屈じゃないんですけど・・。
18:02/03/11 12:22 ID:LAHFlUsR
>>14
山口英文法講義の実況中継やれば70いきますか?

あと、速読英単語って良く聞くんですけどどういうのなんですか?
19:02/03/11 12:23 ID:LAHFlUsR
チャートじゃ70いけないんですか?
20名無しさん:02/03/11 12:24 ID:orrwzIaj
>>18
長文が載っていてその中で単語を覚える
21生臭坊主 ◆NAMAsOn6 :02/03/11 12:24 ID:+iCRxY7R
>長文読解の力はどうすれば養われるんですか?

長文読むに決まってんじゃんw
22:02/03/11 12:26 ID:LAHFlUsR
>>20
どうも。
>>21
そうですよね。
23:02/03/11 12:26 ID:LAHFlUsR
一番効率良く偏差値70いく参考書はどれなんですか?
24防大太郎:02/03/11 12:26 ID:+xcsyw4w
>>20
その長文が小難しくてちっともおもしろくなくて
大学受験くさくていやなんだよな、、、
あんなもん官給にすんなよ。
25:02/03/11 12:27 ID:LAHFlUsR
誰かお願いします〜
26f:02/03/11 12:28 ID:ULxPrnBc
>>1 やっと見つけた。
   「ポイント攻略 新英語構文365」です。三省堂からでていて、値段は
680円+税。著者は渡辺寿朗(わたなべ としろう)とかいう人。365の構文が載っており、
毎日少しずつ音読しても3年間で充分暗記可能な分量。全234ページ。
(1998年9月10日に第17刷発行)
ただ、使っている紙がちょっと古臭いが…。
SSは偏差値の事だと思っていたが、違うのか?
他の参考書は学校で買わされた物とか、市販の問題集(厚くない奴)
を買ってやっていたような気がする。
27防大太郎:02/03/11 12:30 ID:+xcsyw4w
>>23
まあ俺の場合だけどDUOをCDでひたすらに
暗記しまくって(全部ものまねできるくらい)いろんな大学の過去問といてたら
だいたい模試では70オーバーで安定してたなあ。
わからない単語さえなければ解けない問題なんかないと思うんだがな。
英作なんかDUOの例文の機能語を入れ替えるだけだし。
28実習生さん:02/03/11 12:30 ID:VXpDaA4t
ま〜まだ一年だっていうからそんなに焦らず、原書のはりーぽったーでもよんでな。
十分よめるべ。
29:02/03/11 12:32 ID:LAHFlUsR
>>26
どうも。お疲れです。
なんかよさげですね。
今日買ってきます。

夏休みまでには終わらせたいな〜。


30:02/03/11 12:32 ID:LAHFlUsR
お昼ごはんなので落ちます。
31名無し:02/03/11 12:33 ID:0Nt+qVLi
受験勉強をやってて思ったんだけど
単語と熟語と文法と構文と読解、全てを
平行させてやったほうがいいかも
32:02/03/11 12:41 ID:LAHFlUsR
>>27
DUOしかやらなかったのですか?
33:02/03/11 12:41 ID:LAHFlUsR
>>28
実質あと2年切りましたから。
34:02/03/11 12:42 ID:LAHFlUsR
>>31
今までチャート+DUOでした。

構文を勉強するのと文法を勉強するのって違うんですか?
35f:02/03/11 12:43 ID:LER2pAki
鱸 さん。がんばれよ!
36防大太郎:02/03/11 12:45 ID:+xcsyw4w
>>32
そうだな、ほとんどDUOだけ。
でも過去問とか英作文とかでわからない問題は
ジーニアスとロイヤル英文法っていうハードカバーの文法書で解いた。
ロイヤル英文法は超硬派な文法書。索引がすごく充実してるから英作に便利。
37お菓子のホームラン王 ◆A3ItxPxI :02/03/11 12:45 ID:0JpjdmqI
>>34
受験英語では文法と構文の境界線が曖昧。法則の要素が強いのが文法で暗記の要素が強いのが構文。
38:02/03/11 12:55 ID:LAHFlUsR
>>35
どうも。
>>36
DUOだけですか。すごいですね。
文法とかどうしてたんだろう・・・。
知らない間に身についてたのかな・・。

あ、ロイヤル英文法持ってます。
高い金払わされて。
チャートを辞書代わりにしてるんじゃなくてロイヤルを辞書にしてましたけど。
39 :02/03/11 12:55 ID:ZEYtjg+J
>>31
all in one?
40:02/03/11 12:55 ID:LAHFlUsR
>>37
どうも。とりあえず両方勉強した方がいいみたいですね。
41名無し ◆TLe2H2No :02/03/11 12:59 ID:AXQJOZ1e
自分はしんしん堂の「英語構文とイディオム」という本を重宝しました。
あとある程度知識をつけてから駿台文庫の「英文和訳演習」、「英語総合問題演習」
をやると力がつきます。
42:02/03/11 12:59 ID:LAHFlUsR
じゃあチャート+構文集にします。
量多いけど、1日3時間やれば来年の今ごろは終わってるでしょう。
43:02/03/11 13:01 ID:LAHFlUsR
>>41
偏差値どれくらいでしたか?
44:02/03/11 13:01 ID:LAHFlUsR
>>41
駿台文庫の「英文和訳演習」、「英語総合問題演習」は高3の夏までに終わらせるように頑張ります。
45:02/03/11 13:02 ID:LAHFlUsR
デートの時間だ。
さよなら。ありがとうございました。

また気が向いたらアドバイスください
46生臭坊主 ◆NAMAsOn6 :02/03/11 13:03 ID:+iCRxY7R
何でそんなに「偏差値70」にこだわってるの?
47:02/03/11 13:05 ID:LAHFlUsR
>>46
別にん70じゃなくてもいいんですけど難関校目指してるんで。
70は一つの目安として。

今度こそさよなら
48カルメン@鬼 ◆Dybn2JwA :02/03/11 13:06 ID:Z8JWPz9Y
>>47
昨日、スレ立てましたか?
49名無し ◆TLe2H2No :02/03/11 13:07 ID:AXQJOZ1e
偏差値は駿台高1全国模試第一回77(全国12位)第二回89(全国2位)
これマジですよ。英語と数学ばっかりやってた。
50名無し:02/03/11 13:12 ID:BNfrUuAl
よっ天才
51  :02/03/11 13:14 ID:oVqDvPC+
>>48
それで貴方の本名とか調べられるんですね?
52  :02/03/11 22:38 ID:MlMr0HBn
sssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss
53a ◆njhihOP6 :02/03/11 22:46 ID:gBlGIDoT
>>◆TLe2H2No
数学はなにしたの?
54RM ◆Mio9Feys :02/03/12 00:28 ID:EwGFyuUr
う〜ん。よっぽどのDQN高/DQNなら別だけど,
70ぐらいなら,とりあえず学校の授業とかを完璧にこなせば60位には届くと思うから,
そこから文法を分厚い参考書使って細かくやってみるとかすれば70なら行くと思う。
DUOが完璧なら,あとは文法をやって,で読解の授業をしっかり聞けばいいんじゃないかな。
55:02/03/12 11:52 ID:+TEcadf8
>>48
立ててないですよ
56:02/03/12 11:53 ID:+TEcadf8
>>54
サンクス。
学校の授業は完璧だよ。
分厚い参考書は・・・、チャートとロイヤルでいいよね?
57:02/03/12 11:56 ID:+TEcadf8
文法の問題集ってどんなのがいいんですか?
チャート使ってるんですけど問題が2、3Pくらいでやった気になりません。

もうちょっと1単元に10Pくらいかけたいい問題集ないですか?
58胸筋 ◆MUNEWVN2 :02/03/12 14:05 ID:tVXiiKNp
>>57
英文法標準問題精講とか。880円で黄色いヤツ。
細かい問題ばかりなのでかなりいい感じ。でも細かすぎて偏差値上がるかは微妙。
俺に足らんとこジャストで載っててぴったりじゃあ。

基礎英文法精講はいいかもしれぬ。見たことないけど。
59:02/03/12 14:17 ID:+TEcadf8
>>58
どうも。
英文法標準問題精講って名前ですから問題は難しくないのかな?

基礎英文法精講
60お菓子のホームラン王 ◆A3ItxPxI :02/03/12 14:18 ID:3Ygp5uXd
>>59
わりと難しい。
61名無し:02/03/12 14:21 ID:jqNzWnff
>>1
長文は英文解釈教室でもやっとけ。
まだ早いかもしれんが。
62胸筋 ◆MUNEWVN2 :02/03/12 14:22 ID:tVXiiKNp
>>59
かなり難しい。ていうかごめん。標準のほうは仮定法とかあんま出てこないや。
Democracy is a word (  ) which we are all familiar. とか前置詞聞くやつとか
複文→単文とかの書き換えとか発音とかでした。よく読んでないけど。

基礎の方は出てるのかも。
63名無し:02/03/12 14:23 ID:jqNzWnff
>>62
基礎は仮定法とか態とか出てるよ。
っつーかそういうのばっかり。
64:02/03/12 22:15 ID:yFMHv9tw
>>60
どうも。
>>61
どうも。覚えときます。
>>62さんが言ってるのは英文法標準問題精講ですよね?
65くそアホ:02/03/12 22:20 ID:fX7qDrwJ
英文解釈教室やり切った人に聞きたいのですが、
目に見える効果はありましたか?
偏差値どんくらいまで上がりましたか?
66:02/03/12 22:20 ID:yFMHv9tw
度々質問なんですけどお願いします。

偏差値一応60くらいなんですけどあいまいで基礎が出来てないとこがあるんです。

基本的な問題がたくさんある問題集ってどんなのありますか?
67愚*浪:02/03/12 22:22 ID:wiMWgP0y
>>62 ちなみに答えはtoかwithでしょ
>>65 全ての模試が終わった後にやったんで偏差値分からんな。達成感はひとしおだったけど
68くそアホ:02/03/12 22:23 ID:fX7qDrwJ
>67
今のところ一日一章ペースで5章まで終わったよー。
一章3時間はかかるかな。
69名無し。:02/03/12 22:24 ID:7ReuBvEo
>66
基礎英文法問題精講とか英語整序問題講義とか。
70胸筋 ◆MUNEWVN2 :02/03/12 22:32 ID:BqHjqHxM
>>67
withで正解。familiar withとfamiliar toの違い。・・・なんだっけな。
71:02/03/12 22:33 ID:yFMHv9tw
>>69
どうも。出版社わからないですか?
72慶応法へ。:02/03/12 22:34 ID:7ReuBvEo
前のが桐原、後のが河合。
73  :02/03/12 22:35 ID:4i9erZJw
>>70
>familiar withとfamiliar toの違い

対象がモノカヒトかだろ。
細かく言えばもっとあるのかもしれないが。
74nanasi:02/03/12 22:37 ID:r5d7qVoQ
>71
旺文社じゃない?
75:02/03/12 22:54 ID:yFMHv9tw
>>72->>74
どっちですか?
76名無しさん:02/03/12 22:55 ID:mwNV948Q
>>75
オーブン社だよ
77:02/03/12 22:56 ID:yFMHv9tw
>>76
どうも
78ななし:02/03/12 23:02 ID:UvLkod8x
伊藤のテーマ別で70いった(河合記述)
79:02/03/12 23:11 ID:yFMHv9tw
>>78
初めて聞きますねー
80 :02/03/12 23:12 ID:ndFzI+Gp
んで、紹介された物は全部買ったか?(藁
81慶応法へ。:02/03/12 23:12 ID:7ReuBvEo
>72
間違えてた。訂正悪いね。
82:02/03/12 23:14 ID:yFMHv9tw
>>80
どれが1番いいのか区別つかないんです。
悩んでます。

70くらい行くにはどの参考書がいいんだろう・・・・。
83名無しさん:02/03/12 23:16 ID:ricNxDh4
自分の友達の、塾の人ですごいっていう人は、
単語集やらないけど、長文の解きまくってるから
単語みんな知ってるとか。
自分は全然。
84:02/03/12 23:18 ID:yFMHv9tw
チャートで70いかないかな?
85慶応法へ。:02/03/12 23:18 ID:7ReuBvEo
>83

おれもそんなかんじで模試はいつも70いってたな。
86:02/03/12 23:19 ID:yFMHv9tw
>>85
参考書どんなの使ってたんですか?
87慶応法へ。:02/03/12 23:32 ID:7ReuBvEo
>86

長文はとにかく読みまくった。参考書でいえば、速単の上級とか、英文解釈のトレーニングとか、ビジュアル英文解釈とか。
その他でも、塾のテキストとか、過去問とか、TIMEとか読みまくった。 
まあ偏差値70ってのは狙ってとるもんじゃなくて、実力をつけた結果ついてくるもんだと思うよ。
この参考書やれば70いくみたいな胡散臭いのはあんま信用しない方がいい。
88:02/03/12 23:39 ID:yFMHv9tw
>>87
どうもありがとうございます。
新聞も読んでれば長文は大丈夫そうですね。

参考書のブランドにこだわらない方がいいみたいですけど
参考書によって難しいレベルの内容が載ってないのもあるじゃないですか。

難しいレベルの参考書が知りたいんです。
89コテハン:02/03/13 07:15 ID:x01q59+q
高一の段階でハイレベル目指してるみたいだけど東大京大あたりかな?
ただ見てるとあまり参考書の知識がなさ過ぎるからもちろん
予備校なんかも知らないんだろうね。英語は語学だけど殊受験英語に関しては
少し別で文を読めるから問題解けるってわけじゃない(逆も然り)。
ただある程度読めないとハイレヴェルは無理、単語集やっても
頭にはいりにくいだろうし今の段階は発音アクセント(センターはもちろん
ソウケイなんかを受けるときにも出てくる。もちろん満点狙わんと落ちる)
を徹底してその結果単語を記憶してるって感じが一石二鳥。
接頭辞と語幹、接尾辞なんかを意識するといい。
今はあせらずセンターで高得点取ることに全力注いだ方がいいかも…
二次対策はまだでいい、というか今から過去問解くみたいなことは絶対挫折
するよ。
長レススマソ
902ch ◆gpa0Tdh2 :02/03/13 08:08 ID:VRjO7qg8
つーか完璧にDUOやりゃ70ぐらいいくだろ?
91名無し:02/03/13 09:34 ID:vi1Tfj2n
ていうかいいかげん単語帳なんて下らんことすんのやめれこんなもんやったって
英文なんてよめねぇよ
92俺™:02/03/13 09:41 ID:BJgVbihI
単語帳って時間の無駄でしょ、DUOセレクト最強。
93332:02/03/14 21:45 ID:CyqXB++I
今日速読必修偏のCD買いました。
94名無しさん:02/03/14 21:54 ID:WoJtuvjP
中学レベルの英語が完璧だけど高校英語はダメだぁな人は
「英文法・語法トレーニング 必修編」
をやってみな。
わかりやすくてかなりイイ!!
「英語をはじめから丁寧に」よりもいいと思う。
でも中学レベルの英語は大丈夫が条件かな
95真性ロリロリファン ◆GGz3zJ4U :02/03/14 21:57 ID:ITXRG0h3
ランダムハウス英和辞典(小学館)
新和英大辞典(研究者)
OED(忘れた)
英文法大辞典(三省堂。12000円)
英語構文辞典(1万くらい)

これやればネイティブを越えるかと
96 :02/03/14 21:59 ID:7qsNm8TL
>>95
何が言いたいの?
97真性ロリロリファン ◆GGz3zJ4U :02/03/14 22:32 ID:ITXRG0h3
>>96
だれか突っ込んでほしいなー、と
その価値すらなかったみたいなのでage
98胸筋 ◆MUNEWVN2 :02/03/14 22:55 ID:rW6vZz4r
単語帳は記憶力に自信があるなら最強。100個一気食いがすばらしいね。
脳が単語とお友達になっていく過程がよくわかるよ。英検PASS単マンセー。
DUOは読んだことないのでよくわからん。
単語帳嫌わないでよ。効率悪く見えるけどすぐ長文やって定着させればなかなかよ。
そりゃ文章で覚えるといいというのもかなり同意するけども。速単気に入ってるけども。
99(・∀・) ◆windowsI :02/03/14 22:56 ID:+19gb8Ha
帰国レベルになりたいんだが何やったらいいのかわからん
TOEIC対策とかでいいのか?
100(´・ω・`):02/03/14 23:40 ID:1tr6UrUG
100とったけど(´・ω・`)ショボーン
101 ◆UG.Hj.rU :02/03/15 01:00 ID:UqEruoW9
>>95
構文辞典なんてもんあるんですね・・・
102名無しさん:02/03/15 01:02 ID:Hh9WI9RF
>>99
帰国しろ
103外大生(マイナー言語):02/03/15 01:04 ID:bdC2jWY1
外大スレ盛り上がらないから、なんか聞きたいことあったら
マジレスするよ。
トーイックは800くらいだからなんとかアドバイスくらいは
できると思うから。
104utu:02/03/15 01:13 ID:bdC2jWY1
age
105 ◆UG.Hj.rU :02/03/15 01:16 ID:UqEruoW9
>>103
まだいらっしゃいますか??
106外大生(マイナー言語):02/03/15 01:18 ID:bdC2jWY1
いるよ
107名無し:02/03/15 01:18 ID:lDlGxREN
語彙を増やしたいなら『奇跡の英単語(赤板)』をやるといいよ。
名詞編・形容詞編をとにかく数多く読みかえすこと。
108 名無しさん:02/03/15 01:20 ID:8rTgJFbz
最近でた英文法必修問題精講、英文必修問題精講の2冊は
とてもよさそう。
 
>>89
>今の段階は発音アクセント(センターはもちろん
>ソウケイなんかを受けるときにも出てくる。もちろん満点狙わんと落ちる

早計にそんなの出ますかね?理科大でたまに出てるが。(おれは理系)

109外大生(マイナー言語):02/03/15 01:27 ID:bdC2jWY1
語彙はターゲットかなんか、まあなんでもいいけど一冊やった後は
文章を最低一日一個は長文をやるという方法の方が英語力はつくよ。
文法は今、どうなのかは知らんが英頻だっけなんかそんなのを2周くらい
やって困ったことなかったよ
110 ◆UG.Hj.rU :02/03/15 01:28 ID:UqEruoW9
>>106
あっではお願いします!(偏差値70とかのレベルとはかけ離れてるんですが)
大検で大学目指して中学英語からやり直して、勉強中で最近ようやく
高校英語にはいれるかなってところなんですが
(単語、くもんの中学英文法、Z会究める英語など使用してきました)
>>87 さんみたいなやりかたが理想に思えて
文法は基本的なことおさえるくらいにして、長文をどんどん読んでいこうと
思っているんですが、
フォレストと+文法問題集を何か(ネクステージや桐原の1100が候補です)
やるとして、
あと長文と単語以外に、今のうちにやっておけってような
参考書などありますでしょうか?
またこの、やりかたへのアドバイスなんかお願いします。
111外大生(マイナー言語):02/03/15 01:32 ID:bdC2jWY1
>>110
基本的には87が言ってる事はいいと思うよ。
まだ高校一年だったら、春休み中にハリーポッターの英語版
読んでみたら?おれも簡単な英語の本二年の夏休みに読んだけど
結構自信つくよ。
あとリスニングも必要?
112外大生(マイナー言語):02/03/15 01:36 ID:bdC2jWY1
>>110
アッゴメン。
1かとおもった。でも大体111に書いたとおり
今、暇だからチャットするか?
よかったらエキサイト→チャット→学生→就職活動
に来てくれ。他の人も歓迎する。
学生のとこでそこだけ日といなかったから。
113 ◆UG.Hj.rU :02/03/15 01:39 ID:UqEruoW9
>>111
レスありがとうございます!!!
実は20歳で来年度受験なんですが、がんばろうと思います。
いろいろ簡単な英語の本読んできたいなって思ってます。
114外大生(マイナー言語):02/03/15 01:40 ID:bdC2jWY1
>>113
よかったらちゃっときてよ

115 ◆UG.Hj.rU :02/03/15 01:43 ID:UqEruoW9
>>112
いってみます・・
116にょろも:02/03/15 01:44 ID:m9x3g2uQ
みなさんが言ってるように、単語帳は基本的に抽象語系のを一つやっとけば良い。
実際、マニアックな単語間違えても、減点は2〜4点程度。
文構造、文法の見誤りをすると致命的な減点をされる。
ただし東大だけは日常語が出まくるので注意しとくこと。
まだ1年ならあまり難しい解釈問題集は手を出すべきではない。まずは文法をすべき。
文法がしっかりしてないと、時間ばかりかかって挫折しやすい。
文法の参考書は桐原の1100がおすすめなんだけど、
学校で使ってるやつがあればそっちをすべし。
2冊やろうなどとは決して思わぬこと。
117外大生(マイナー言語):02/03/15 01:53 ID:bdC2jWY1
>>115
ごめん、人結構来ちゃったみたいだから落ちたわ。
>>116
漏れ的には単語集一冊、文法系一冊やった後は
ひたすら長文だと思う。
結構受験生にも一年前とかならハリーポッター
おすすめと思う
118にょろも:02/03/15 01:53 ID:m9x3g2uQ
あ、ごめん。チャートつかってるんだ。
大丈夫。高校の先生もチャート(マニアックすぎる事項がありすぎ)
は辞書代わりに使うって分かってるから、2年生になれば必ず何らかの文法問題集をやらせるよ。
私の高校では桐原をやらされた。
っていうか、1年生の段階でDUO完璧なんて・・・。
心配要らないと思うなあ。まだまったりしてよいよ。
119項某@高2 ◆Y5kouBoU :02/03/15 01:55 ID:bjAf6qh7
電話帳マジに使ってる奴っているのか?
120外大生(マイナー言語):02/03/15 01:58 ID:bdC2jWY1
DUOやるのはいいと思うよ。
あとあと役立つし、受験にも使えるから。
大学受かった人もやるとトーイックとかに役立つよ
121にょろも:02/03/15 02:07 ID:m9x3g2uQ
>>117
同意。まだ1,2年の段階なら117さんの言うとおり。
ひたすら長文をすべき。この段階の積み重ねが3年(もしくは浪人・・・)
の時の伸びに超影響を与える。これは自分でも気づかない内に底力がつくのでのんびりやろう。
116はちょっと気が早い意見だったわ、忘れて欲しい。

蛇足だが、上のような勉強をしてると偏差値68ぐらいで伸びが止まる。
そこで、やるのが過去ログに出てきた解釈問題や、要約用の問題集などで問題の種類別に対策をしていく。
いわば受験のテクニックを身に付けるんやね。
その時に底力無しではどうしようもないので、今は焦らず授業をまじめに受けときゃ、大丈夫。
122外大生(マイナー言語):02/03/15 03:20 ID:cYbSKRY0
>>121
そんな感じ
123 :02/03/15 05:19 ID:6ObCl24E
>>116の言ってた東大の日常単語ってどういうの?DUOやれば大丈夫?
124にょろも:02/03/15 12:00 ID:m9x3g2uQ
grin(歯を見せて笑う)とか、make a face(嫌な顔をする)
とか、論説文にはあまり出てこない、小説によく出てくる表現や単語。
論説文を中心に勉強してる受験生が苦手とするところ。
もちろん他の大学でも小説は出るんだけど、
東大の場合こういう表現が設問に直接関わってくる。
この手の単語や表現はキリが無いので、単語帳にもあまり載らない。
でもたしかDUOには結構入ってたような。
ともかく、今から読む長文問題で出てくる日常語を逐次覚えていくのが一番かも。

125名無しさん:02/03/15 12:20 ID:3ICYEztG
偏差値70行くやつって能力ですでに限られてない?
同じことやっても、70行くやつもいれば行かないやつもいるし。
俺は、DUOとかまったく覚えてなかったが、70いったよ。
単語と熟語覚えてたって、偏差値上がるってもんじゃない(もちろん大事だが)
とりあえず、これをやったら70いきますか?とかどうやったら70いきますか?とかそんなスレは意味ない。
何をやってもいかないやつはいかない。いくにしてもやり方はその人の能力によって変わってくるから、一概にこれをやればいくとか言えない。
よって駄スレ。以上。
126にょろも:02/03/15 12:42 ID:m9x3g2uQ
>>125さんの言ってることも一理あるかもしれない。
実際浪人しても成績が伸びない人は全く伸びないもんね。

でも私は現役のころコツコツやってたけど偏差値68ぐらいで伸び悩んでしまったんだけど、
浪人して河合に行って米山先生という先生からテクニックを習ったら、
一気に偏差値76(河合の記述で)を超えたよ。
実際私も70超えて、周りの人が伸び悩んでるのを見て、才能かなあと思ったが、
今考えると現役時代の努力が実を結んだと思う。
やっぱり1〜2年コツコツやることが大事じゃないかなあ・・。
きっと125さんも自分では気づいてないだろうけど、それ相応の努力をしてたと思うよ。

とにかくがんばれ!!
127125:02/03/15 12:52 ID:3ICYEztG
>>126
俺は現役で慶應受かったけど、3年の初めは英語の偏差値55くらいだったよ。
単語もなければ熟語もなく、構文も文法も駄目って状態だった。
まぁ、基礎単語・熟語・構文くらいは必要かなぁと思って、それぞれ完璧にはしてないけど8割くらいは覚えて、富田の100の原則やった。
そのあと、ひたすら問題解いてたら、夏くらいに70超えてた。それからは、偏差値ずーっと70はいってた。
まぁ実際、たいしたことやってないわけだ。それでも70いったよ。
このやり方でみんながみんな70いくとは思えないけどね。
コツコツも大切だけど、やっぱ一気に伸びる方法って必ずどっかにあると思う。
>>126さんは現役のときからコツコツやっていたようだけど、やっぱり浪人してからじゃぁ遅いと思う。
みんななるべく現役で行きたいと思うだろうから。
128 :02/03/15 15:00 ID:9kiIomwu
>>125
自分を天才肌だと勘違いしてるアホ。
半島人級の電波。
129しょーん:02/03/15 15:02 ID:mTUGhfLh
英語は文章をよみまくればOK
130外大生(マイナー言語):02/03/15 15:59 ID:9GeChWWH
>>129
同位
個人差はあるけど、言語はある程度基礎が出来た後はこなした量だと思う。
あんまり目先の偏差値に惑わされずに、英語力を高めようと考えて勉強
するべきと思う
1313000系 ◆SH/ryx32 :02/03/15 16:20 ID:KD2hJbeX
>>89
慶應に発音アクセントは出ません
132しょーん:02/03/15 16:42 ID:mTUGhfLh
今年の法学部にアクセントの問題がでた。
1333000系 ◆SH/ryx32 :02/03/15 16:43 ID:KD2hJbeX
>>132
そうなの?
慶應も落ちたもんだな
134慶応法へ。:02/03/15 16:47 ID:gfY3bmWH
>133
発音・アクセント自体はかなりハイレベルでしたよ。 ただ、全体的に易化してるのは事実ですが。
135125:02/03/15 21:06 ID:3ICYEztG
>>128
勘違いしてようとなんだろうと偏差値70以上いって、受かればいいんだよアホ(藁
136杜々耶:02/03/15 22:58 ID:snBh1Xmy
>>126
そのテクニックは予備校に通わないと身に付き難いものでしょうか?
身に付き難いものだったら単科で予備校に通う事も考えているのですが・・・。
137しょーん:02/03/15 23:03 ID:mTUGhfLh
自分に合う参考書を繰り返しやればいいんじゃない?
138にょろも:02/03/15 23:15 ID:m9x3g2uQ
>>136
うーん、どうだろ?実際のとこ、塾の先生でも学校の先生と全く変わらない先生が多い。
私が知ってる、英語のテクニックを教えてくれる先生ってのは前挙げた米山達郎っていう、
河合の先生だけ。河合の中でも他の先生はあんまり学校の先生と変わらなかった。
予備校に行くか行かないかではなく、良い先生に出会えるかどうかなんだよね。
一応、米山先生は河合出版から『〜のストラテジー』ってシリーズを書いてるんで、
これ、おすすめです。
でもやっぱり実際に講義受けないときついなあ。
1393000系 ◆SH/ryx32 :02/03/15 23:19 ID:KD2hJbeX
>>138
そのシリーズ、実質福崎イズム
140にょろも:02/03/15 23:24 ID:m9x3g2uQ
あ、そうそう136さんはおそらく現役だと思うんで追加。
英作文だけは、予備校の単科を取ったほうが良い。
高校でどんな授業受けてるのかわからないけど、
たぶん英作文に関してだけは予備校(たぶんどの予備校でもいい)の講義の方が完璧に上。
私は米山の英作文は初めて受けた時感動で涙が出そうだった。
市販の英作文の参考書の解答は出来過ぎなんだよね。こんなの書けるわけねー!みたいな。
予備校の先生は綺麗な解答なんて書けなくて良い、減点されない解答を書くことを教えてくれるはず。
141にょろも:02/03/15 23:28 ID:m9x3g2uQ
>>139
そうなんだよね。私は福崎先生の講義は受けたことないんで、良い先生かどうか分かんないけど。
福崎先生の講義が受けられる環境の人は受けてみたら?

このシリーズの中では、米山達郎が主に執筆してる
『要約・説明問題のストラテジー』がおすすめ。
実際国立ならこのシリーズの内の他の本はやる必要はなし。
1423000系 ◆SH/ryx32 :02/03/15 23:34 ID:KD2hJbeX
>>にょろも
やっぱり高度な大学狙うのでは正攻法というか学校みたいな方法じゃきついですか?
あとあなたにはテクニックが重宝したみたいだけど、正攻法と違いテクニックは合えばいい反面、合わないと爆死しそうで
相性みたいな・・ 
1433000系 ◆SH/ryx32 :02/03/15 23:38 ID:KD2hJbeX
さっきさんつけるの忘れた
>にょろも さん
国立に加えて慶應文もうてつけ。
>適当な人
予備校行けなくてどうしても予備校味わいたいなら実況中継。
一応、講義の再録だから臨場感を除けば忠実に講義と同じ。はず。
1443000系 ◆SH/ryx32 :02/03/15 23:40 ID:KD2hJbeX
連続カキコすみません。

機種依存文字だけど、Cとすればわかりやすいです
145にょろも:02/03/15 23:48 ID:m9x3g2uQ
相性。あはは〜、それめちゃめちゃある。
私の周りにも米山だけは合わねえ、って人結構いた。

前にも書いたけどテクニックは正攻法じゃないわけではないよ。
テクニックって言い方が悪かったかな?
正攻法で努力して努力して努力すると、大体偏差値68(私はこの辺でした)
ぐらいで伸び悩むんだよね。
そこからさらに伸びるためにどうすれば良いのか、ってのが私が言ってるテクニックなんだ。
だから、正攻法での力(前には底力って表現したけど)がないと、全く無意味なものなのです。

もちろん正攻法だけで偏差値70を超えてくる人はたくさんいる。
その人はおそらく英語だけの力だけでなく日本語の表現力や、出題者が何を狙ってるのかを見抜く力とか
そういう力を持ってる人だね。こういう人は1年の頃からあらゆる教科で、努力してきた人に多いよ。
1463000系 ◆SH/ryx32 :02/03/15 23:53 ID:KD2hJbeX
底力っていうと多分テクニックも含みそうなので土台の力。

英語はある程度わかるともはや日本語の力なのはよくわかる。
文意は完全にわかるのに設問が解けなかったりこなれた訳にできなかったり・・
147名無しさん:02/03/15 23:59 ID:lYdCDpbD
>>141
なにそれ?ぷ
148 :02/03/16 23:53 ID:SgifE21b
 
1491:02/03/18 00:30 ID:LKh6hnMw
;
150名無しさん:02/03/19 00:36 ID:WVAS5GBt
試験にでる英文法(でる法)が使いやすくていい。
コンパクトにまとめてあってわかりやすい
151モンコ:02/03/19 01:56 ID:u3ymAhRM
早稲田の英語の文法対策はネクステージでダイジョブでしょうか??
152名無しさん:02/03/19 12:23 ID:he7nvtr3
でる法
153 :02/03/19 13:23 ID:F1bDI23D
英ナビと駿台の新・英頻やりゃ文法は完璧だろ
154 :02/03/20 17:51 ID:uNKccrCo
すいません。誰かいますかー?
155演歌:02/03/21 07:44 ID:BQFedNQU
良スレage
156名無しさん:02/03/21 14:53 ID:8CKxxyod
誰か英文解釈のいい本知らない?
ちまたでいわれるビジュアルとかどうなん?
文法やら単語は自分にあったの見つけたんでいいんだけど、
解釈のいい本が分からなくて。
「これ一冊」っていうのがあればそれでもいいし、
「はじめはこれで、次はこれをやるのがいい」っていうのがあれば
それでもいいんで、なんか適当なのを誰か教えて。
157 :02/03/21 22:08 ID:Bvnb17Sq
あげてみる
158アタラクシア:02/03/21 22:12 ID:wBgu/I38
英頻だと語法を別にやんないといけないから、ネクステの方がいいんじゃないの?
159名無しさん:02/03/22 00:05 ID:FlXKbkZO
>156
「0からわかる英文解釈」ライオン社・瀬下譲はどう?
「瀬下英語入門講義の実況中継上・下」語学春秋社
と合わせてやるといいよ。1ヶ月で十分あげられる。
160名無しさん:02/03/22 00:10 ID:u0Z5a14A
横レスですみません。
つかぬこと伺いますが、今年のセンター英語130点だと
偏差値換算でどれくらいです?
161名無し:02/03/22 00:23 ID:8NEI9CKz
>>160
123点で52やった。
54くらいちゃうの?
162名無しさん:02/03/22 00:24 ID:QkVRdpVm
>>159
そこまで下がんなくても大丈夫かも。
英文解釈教室は論外として(これは偏差値65の奴が75に上げるためのもの)
普通レベルで使うには、ビジュアルがいいんじゃない?
163 :02/03/22 00:30 ID:jeZNfNHr
標準問題精講はどうでしょうか?
文章はやたら難しいですが…
164名無しさん:02/03/22 00:42 ID:QkVRdpVm
「標準」はちょっとムズいよね。
どこが標準なんだ!って思う。
「基本」をみっちりやって、過去問にいくのが吉じゃないかな。
165159:02/03/22 00:44 ID:FlXKbkZO
>162
実は漏れもビジュアルが一番役に立ったんだけど、それなりに時間かかるし。
「0から」って、多義語とかパラグラフリーディングまで入ってるんだよね。
新学期までに即効で仕上げるにはいいと思うよ。
166 :02/03/22 00:54 ID:jeZNfNHr
標英は実際どの程度のレベル向けのなんだろうね…
どこで聞くべきだろうか…
やっている人いる?
167名無しさん:02/03/22 00:59 ID:79sqXDDd
国公立志望の学生向きに作られたって聞いてるよ。
確か著者が麻布高校の先生だったと思う。
だから麻布高校の基礎、標準と思えば、合点がいくレベル。
一般の高校の「標準」じゃないよね(笑)。
168 :02/03/22 01:06 ID:jeZNfNHr
1930年初版歴史深すぎ。
速単必 8割
これ初日十日分(練習問題は明日から)
これだけやっておいて幾つまで偏差上がっているかな?
春の間に中期の10日間解説までは全部終わらせるつもりだけど…
速単は今日から2週目残り2日計画
同時平行で難関編開始
スクランブル800てのを読み流し。現在240。
がんばるっ
169Dara:02/03/22 01:06 ID:1o7UwRA8
英文基礎問題精講と、英文法基礎問題精講、
どっちやればいいですかね?英文基礎問題精講で、長文OKですかね?
170名無しさん:02/03/22 01:17 ID:79sqXDDd
「英文」のほうがいい。
比べると、こっちのほうが英文解釈になってて、
構文がとれるようになるから。

「英文法」の方は、これをやるよりも、
実況中継の英文法をやって、桐原の「英頻」をやったほうが、
実際の試験では点が取れるになるよ。
171名無しさん:02/03/22 01:20 ID:79sqXDDd
>>170
取れるになるよ。→取れるようになるよ。
の間違いです・・・鬱
172Dara:02/03/22 02:07 ID:1o7UwRA8
170さんアドバイス有難う英文法の方はまだてをつけて
ないので参考にさせえももらいます。
173 :02/03/22 11:24 ID:ytt/g+3T
DUOってどこの出版物ですか?
174名無しさん:02/03/23 19:15 ID:Lp3eXAaX
アイシーピーっていうところ。
元は大学受験参考書じゃなくて、
TOEICなんかのために作られたものなんだけど、
単語1600と熟語1000を同時に文章で覚えられる勝手のよさと
目的は違うのに大学受験英語に対する網羅性が高く、
それが人気を呼んだ形。
これ一冊やればセンターではおつりがくる上、難関私大にも十分対応できる。
お店によっては受験コーナーに置かれておらず、
英語資格検定のところに置かれていたりするので分かりにくかったりする。
175ドラ:02/03/23 20:01 ID:fhwohJTv
ほとんどの人が駿台の新・英頻だけど、桐原書店から出てる
頻出英文法・語法1000じゃ駄目ですか?
176名無しさん:02/03/23 20:58 ID:ToW5sdR2
>>175
ほとんどの人が駿台の新・英頻っていうことはないよ。
むしろ桐原の即戦ゼミ3 英頻の方が多い。
どちらかというと、駿台のほうが若干難しい程度。
でも桐原のほうを一冊やりきれば、早慶だって十分受かる内容だから安心して。
話に出てきた頻出英文法・語法1000はちょっと足りないと思う。
桐原だったらやっぱり即戦ゼミ3 英頻が一番いい。
177生臭坊主 ◆NAMAsOn6 :02/03/23 21:03 ID:ejmdjKF4
スレ違いだけど速単必修の第2版って相当いいな。
178:02/03/25 21:02 ID:BWZgCGVa
>>176
え?新・英頻より桐原の方が難しいんですか?
179名無しさん:02/03/25 21:39 ID:EdiGCyB4
>>178
レスをちゃんと読もうね。
180名無し:02/03/26 02:06 ID:ZbNshInM
早稲田志望の浪人ですが、
文法が基礎からマスターできるような参考書ってありますか?
181早稲田一文3年:02/03/26 02:14 ID:l8TD0tcC
>>180
それなら山口の英文法がよいんじゃないかな。
182 :02/03/26 03:22 ID:cOeTV2G/
>>180
安河内のはじめからていねいに
183名無しさん:02/03/26 09:20 ID:anDLRgxE
英文法倶楽部っていいの?
184 :02/03/27 21:09 ID:tTS0TP1A
185ゆいいyty:02/03/27 21:18 ID:2k027IXr
英文法のナビゲーター
186クロフネ ◆E3l.d/4U :02/03/27 21:45 ID:ym2RqFR7
来年高3なんですけど・・・
@DUOを1学期までに終わらす
A桐原文法語法1000を1学期までにひとまわり
B富田100+144

こんな感じでたててみたんですけどどうですかねぇ。
ちなみに塾(河合)行きます。
187_・)......ン?:02/03/27 22:30 ID:39QOUSEb
参考書の事はよくわからないけど、
「NEWS WEEK(当たり前だけど英語版ね)」 の定期購読はオススメ。
で、わからない単語とかノートに書いて覚えてみる。
単語帳とか文法書みたいに人と同じじゃないから微妙に優越感があった。
長文を速く読めるようになる(と思う)し、
テストの長文が短文に見えるようになる。w
(あ、でも俺はアホな私大に行くので参考にならないかも知れないけど。)
188u:02/03/28 10:13 ID:78A0hRxP
age
189クロフネ ◆E3l.d/4U :02/04/01 16:48 ID:qUi6A+0K
age age
190名無しで英語:02/04/03 14:41 ID:lrrSdndG
>>186
既にレスが付いてるように基本的な文法押さえたら
文構造の把握ができるように勉強して長文読みまくる。
河合行けば文構造の把握を教えてくれるだろうから
後はinputしまくれ。できれば音声からも入れた方が良い。
語彙や細かい文法事項なんかは後から付いてくる。
191新高2:02/04/03 16:19 ID:IZihU78k
河合の統一模試で偏差値60.1だったんですけど
『英文解釈教室』って早いですか???
上智大法学部志望なんですけど。。。
192 :02/04/03 17:28 ID:upNSgGtD
>>191
高一の模試でそのぐらいの偏差値なら、まだ基礎ができてないのでは?
もしそうならビジュアルをすすめるけど
193名無しで英語:02/04/03 17:28 ID:lrrSdndG
>>191
文法は一通り押さえた?構造把握できる?英文を頭から読める?
『英文解釈教室』をやろうとしてるってことは有る程度はできるのかな?
自分に合うと思えばやればいいだろうけど
確かやけに難解な文章が多くて解説もくどかったような記憶がある。
他にも構文の勉強のできる本は沢山あるから色々検討してみては?
構文のとれない段階なら少しの間、集中してやると良いよ。
一端英語の構造が解れば後はコンスタントに
リーディングとリスニングを積み重ねればいい。
194新高2:02/04/03 17:54 ID:IZihU78k
>>192
>高一の模試でそのぐらいの偏差値なら、まだ基礎ができてないのでは?
これって、この程度の偏差値じゃやばいってことですか???

>>193
今日本屋さんで立ち読みしてきた感じで、
『英文解釈教室』の第一章くらいなら
何とかできそうな感じはしたんですけど。。。
たかが第一章なんでしょうか???

>構文のとれない段階なら少しの間、集中してやると良いよ。
それは『英文解釈教室』でもいいんでしょうか???
195名無しで英語:02/04/03 18:10 ID:lrrSdndG
>>194
>『英文解釈教室』

あまり詳しくないので間違ってるかもしれないから適当に聞いてね。
確か単語的にも文法的にも難しくてその辺がしっかりしている人以外は
構造把握の勉強をするのに時間がかかりすぎる傾向があると思う。
気に入ってるならやればいいと思う。
ただ英語の勉強で時間がかかるのは読めるようになってからなので
読めない段階で時間をかけすぎないようにしたいね。
少しレベルを落として取り敢えず構造把握に特化した本をやるのも一つの方法。
まで新2年なら時間的に余裕もあるだろうけど他科目もやらないといけないからね。

ま、とにかくやってみれば?
1章だけでも多分構文が取れるようになると思うから、
後は読みまくって聞きまくればよし。
196363:02/04/03 18:18 ID:Y2ChRGFC
東大の英語満点近く取りたいけどどうしたらいいかな?
留学とかなしで。

DUO、英ナビはもう終わったyp
197梅くらげ:02/04/03 18:25 ID:ZxVazyW5
解釈教室って入門とか何冊かあるから、やるんならその中の簡単なやつからやれば?
まあ実際使ったことないからいいかどうかはわからんけど。
198愛 ◆IORIedZ. :02/04/03 18:26 ID:gsPQeDhw
頻出シリーズをとにかくたくさん
英文法も長文もその他もろもろ
199慶応浪人:02/04/03 18:29 ID:Av5KYa4q
慶応法とか、SFCとかTOFLE用の参考書やったってやつ多いけど
具体的にどんな本やったのか教えてくれないかな。
200新高2:02/04/03 18:30 ID:IZihU78k
>>195
丁寧なレスありがとうございます♪
なるほどぉ、読めないうちに時間をかけちゃいけないんですね。
なんだか納得しました(笑)
どの程度になったら「読める」ということになるんでしょうか???
201名無しで英語:02/04/03 18:37 ID:lrrSdndG
>>200
>どの程度になったら「読める」ということになるんでしょうか

英文を読んだときに単語の意味が分からないくらいで
SVOCや修飾関係、省略などが解る段階。
自分の解らない単語に注釈が付いていて意味が書いてあれば
英文の意味が取れて訳せる段階。
202名無しで英語:02/04/03 18:43 ID:lrrSdndG
>>196
>東大の英語満点近く取りたいけどどうしたらいいかな?

満点近くは難しいね。要約問題があるから英語力だけの問題じゃないしね。
自分では意味が分かっていてもそれを表現する力が足りないと大幅な減点くらいそうだよ。
英作やリスニング、単語なんかもけっこう幅広く出題されるので
基礎的なことも必要じゃないかな。
基本の英語力を早めに付けて東大英語対策をしっかりやるのが良いと思う。
203名無しさん:02/04/03 21:25 ID:2bgRzld2
長文対策の問題集何がいいですか?
あと英頻って偏差値いくつくらいの人用なんですか?
204 :02/04/03 23:13 ID:qbPbJJwb
>>194
高一の模試ってちゃんと構文とかとれなくても、結構点取れるからね。
まず英ナビをやるなりして、きっちり文法力をつけておいたほうがいいんじゃない?


205名無しで英語:02/04/03 23:14 ID:lrrSdndG
>>203
英頻は偏差値50〜80くらいでは?
空欄補充対策みたいな試験用問題集だから
英語力自体は大して付かないよ。

長文用には自分にあったのを選べば良いよ。
解説はどれくらい必要か?
語彙はどれくらいか?
など考慮して選べばいい。
206203
>>205
ありがとうございます!私が受けるところは空所補充とか多いのであってるかも。