【受験生+クラシック=合格】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1くらくら
クラシックを聞こう!
そして受かろう!
2 ◆T/is.jpg :02/03/10 01:23 ID:ctUbafaW
3@@:02/03/10 01:24 ID:hE9Tlw36
4もう信じられる ◆a87Sad/s :02/03/10 01:24 ID:nBlAQR/T
かんけーねーよボケ!とか言ってみる。
5(゚Д゚)ゴルァ♪:02/03/10 01:24 ID:oMOGAYJ0
6また浪人かよ名無しさん:02/03/10 01:25 ID:mppAjIl1

日本人らしくショパンが好き
7 :02/03/10 01:25 ID:wSZ9O49w
おすすめ、おしえれ。できれば悲壮系
8蟄竜 ◆windowsI :02/03/10 01:25 ID:HeHlHDYT
そうだったのか…。知らなかったなあ…。
9蟄竜 ◆windowsI :02/03/10 01:26 ID:HeHlHDYT
>>7
悲愴なんてどうですか?
10もう信じられる ◆a87Sad/s :02/03/10 01:26 ID:nBlAQR/T
>>8
そういう実験結果があることにはある。
11:02/03/10 01:26 ID:u/JcECIq
威風堂々がいいよ
1211:02/03/10 01:28 ID:DD4BrriL
もーつあると最高!!
13また浪人かよ名無しさん:02/03/10 01:29 ID:mppAjIl1
ショパンだったら、革命、軍隊、舟歌、幻想即興曲、
ベートーベンなら3大ソナタ
リストなら愛の夢、忘れられたワルツ、ラ・カンパねラ
14ななし:02/03/10 01:29 ID:jS7yfYSZ
今年の京大の英語がそんな話だったな
157:02/03/10 01:29 ID:wSZ9O49w
>>9
悲愴ってベートーベンだっけ?
16 ◆Mr.Eun66 :02/03/10 01:30 ID:fyD57EEj
モノポライザーかアドマイヤドン
17学生さんは名前がない:02/03/10 01:31 ID:Z7zGqvwg
3台レクイエム
18ななし:02/03/10 01:32 ID:jS7yfYSZ
ドヴォルザークの弦楽セレナーデのワルツがステキ。
19蟄竜 ◆windowsI :02/03/10 01:34 ID:HeHlHDYT
>>15
チャイコフスキー:交響曲第6番ロ短調「悲愴」
悲しみを嘆く曲ではなく、悲しみを愛おしむ曲だと勝手に解釈している。
20また浪人かよ名無しさん:02/03/10 01:35 ID:mppAjIl1
>>15
悲愴のソナタはベートーベン
217:02/03/10 01:37 ID:wSZ9O49w
>>19
深いね(w
クラシック聞きたいが普段耳にすることないからね。
テレビとかでクラシック聞ける番組ってない?
(そういやNHKでよくオーケストラ見るような・・・)
227:02/03/10 01:39 ID:wSZ9O49w
>>20
なるほど。チャイコフスキーもベートーベンも書いてるのか。
どっちも聞いたことないけど・・・。試聴するとことかないかなぁ。
23ななし:02/03/10 01:40 ID:jS7yfYSZ
>>21
BS2で朝8:05(だったかな?)から
クラシック倶楽部ってのをやってるけど、
24蟄竜 ◆windowsI :02/03/10 01:40 ID:HeHlHDYT
>>21
いや俺は何も知らないけど(w
悲愴ソナタがベートーベンだったことも>>20のレスで知ったし。
解釈はちょっと格好良く書いてみただけだし。
って言うかなんで悲愴って同じ曲名なんだよ、紛らわしい。
257:02/03/10 01:43 ID:wSZ9O49w
>>23
そうなんだ?一回見てみますね、サンクス。
26また浪人かよ名無しさん:02/03/10 01:43 ID:mppAjIl1
悲愴ソナタは
ほんとに
名曲
27蟄竜 ◆windowsI :02/03/10 01:44 ID:HeHlHDYT
28文学部志望2:02/03/10 01:46 ID:ZRtJkZJ/
リュート組曲ですよ、最強は。
無伴奏チェロソナタがその次。
297:02/03/10 01:49 ID:wSZ9O49w
>>27
悲愴ってこの曲だったんですか!?
クラシックって実は知ってる曲が多いような。(どっかで流れてるってだけだけど)
やっぱいいですね。こういうのは。
ブックオフでクラシックなんか買ってこよっかな、かなり安いから(w
30ななし:02/03/10 01:56 ID:jS7yfYSZ
>>25
クラシック倶楽部は現代音楽とかも多いから、あんまり面白くない事も多いので。

あとは、日曜夜9時から教育で「N響アワー」かなぁ。

それと昼間に名曲アルバムっていう音楽だけの番組がある。
聞くだけでいいなら有名な曲が多いので良いかも。
31また浪人かよ名無しさん:02/03/10 01:57 ID:mppAjIl1
>>29
すごい壮大だよ。ホントに
熱情のソナタと月光のソナタも聞いて欲しい
327:02/03/10 01:59 ID:wSZ9O49w
>>30
なるほど。結構あるんですね。
やっぱ自分で聞いていいのを探した方がいいかな。
33ななし:02/03/10 01:59 ID:jS7yfYSZ
>>29
皆そうかは知らないけど、家の近くのブックオフは
安いCDも高いCDも同じような値段で売ってるので、
注意しないと損する。
定価と数十円しか違わないのとかもあった。
34文学部志望2:02/03/10 02:00 ID:ZRtJkZJ/
ついでに今日合格祝いに買ってきた
カザルス「鳥の歌〜ホワイトハウス・コンサート」
も良かった
357:02/03/10 02:03 ID:wSZ9O49w
そういえば素人くさい質問ですが作品に「悲」って字が書いてあったら、やっぱ悲しい系の曲なんでしょうか?
どっちかっていうと「喜びの歌(浮かんだのがこれ)」とかみたいに明るいのより、音楽はちょい暗い方が好きなんで。
36また浪人かよ名無しさん:02/03/10 02:06 ID:mppAjIl1
>>35
葬送行進曲を聞いて欲しい
37文学部志望2:02/03/10 02:07 ID:ZRtJkZJ/
悲愴とかって
千円シリーズで出てない?
387:02/03/10 02:08 ID:wSZ9O49w
>>36
なんかすんごい題名・・・(w
どっかで聞く機会あれば聞いてみたいと思います。
39ななし:02/03/10 02:10 ID:jS7yfYSZ
http://www.classicalarchives.com/
有名なクラシックMIDIデータサイト。
最近は本物の演奏も聞けるっぽいので参考までに
40また浪人かよ名無しさん:02/03/10 02:12 ID:mppAjIl1
>>38
絶対に聞いた事あるフレーズが最初にきてるよ
41ナナシ:02/03/10 02:14 ID:WvrfqIM2
>>38
超有名なショパンの曲。
ターン・タータターン・タータタータタータターン。
42 :02/03/10 02:14 ID:wSZ9O49w
>>39
さんくす!ってか英語サイトだぁ・・・(w

>>40
そうなんだ!?それは楽しみだw
43ななし:02/03/10 02:21 ID:jS7yfYSZ
>>42
まぁ、英語の勉強もかねて。
受験じゃつかえんがw
44ナナシ:02/03/10 17:06 ID:QMdABGf6
>35(7)
ソナタ悲愴は日本でいう悲劇的な意味ではない。
本当の意味は「強く心を動かすもの」の意味である。
ってか、悲愴は<悲愴>な感じには聴こえないからな。
45野良 ◆CAT6KuzU :02/03/10 17:19 ID:pihKNcIT
奈糞素でいいじゃん。780円のところもあるし
46藍 ◆Xwy1qfX. :02/03/10 17:22 ID:63uDaQXS
JAMのだよねー
47 :02/03/10 18:37 ID:5fHOxgTI
クラシックは結構図書館にもある
48名無し:02/03/10 21:53 ID:6Nx9PUXE
クラシック音楽の定義を簡潔に述べよ。(20点)
49Reaf ◆kai/Msno :02/03/10 21:56 ID:ljd6Hmz/
新しい言葉を2chで流行らせよう!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1015762662/l50

上記スレにて「2ch最新言語会」のメンバーを募集しております。
最新言語を布教してくれるかたまってます。
50奈々氏  :02/03/11 13:32 ID:dienzuUh
俺はクラヲタだが落ちた。

>>35
暗いのが良いならグレツキ「悲歌のシンフォニー」。
俺は危うく自殺しそうになりました(藁
51文一合格者@埼玉:02/03/11 13:33 ID:UcuXWAbR
受験生+クラッシュ=合格
52 :02/03/11 13:41 ID:AO7NSZwW
スカルラッティのソナタは奇麗なのが多いわ
53ぽい:02/03/12 21:30 ID:1esqA5Gl
受験の時期は必ずピアノを弾きました。(高校大学)
月光と悲愴・・・お世話になったよ。
ほんとうにストレス解消になるんだな。
悲壮なん弾きながら泣いてたし。

今おすすめは、ショパンのノクターン作品32−1
有名なノクターン9番ではなくこっちは癒されます。
54トモダチ◇uWn3zaQ7:02/03/12 21:32 ID:JOqL83Vb
漏れは【受験生+オナニー=帝京】 だったよ。
55洩れ:02/03/12 21:37 ID:qF2CTlAt
>>53
洩れも半年以上受験でピアノ弾けなかったけどセンターが近づいて不安になってた時、
気分転換にアラベスク弾いたら思わず泣いちゃったよ。
56ななしななし:02/03/12 21:50 ID:+O2LaFUV
>>53
月光の3楽章って、かなり激しいよね
弾き終ったとき達成感が・・w
私もショパンのノクターンの一番好きです。
今弾いてます。シドレラシソ ファファファのやつですよね?
あの曲は、悲劇のヒロインになった気分で弾いてます
9番はシーソーファソファーミーのやつ?
あれは私もあまり好きじゃない。飽きるし
あと、13番はイイ曲ですよ。かなりムズいけど。

悲壮もここ最近弾いてます。アレは癒し系だね。
弾いてるとなんか自分が神になった気分??がする。
この世の果てを見たようなw

エチュードなんかは弾かないんですか?

57洩れ:02/03/12 21:52 ID:qF2CTlAt
>>56
悲愴は洩れ的には第3楽章がいいと思うのだがどうでしょ?
58名無しさん:02/03/12 21:57 ID:oNnCkVhn
ベートーベンの「運命」の、第3楽章と第4楽章を、
受験会場で聴いてたよ。
あれは気合入る。ちょとオススメ。
59ななしななし:02/03/12 21:58 ID:+O2LaFUV
悲壮の3楽章は聞いた事ないな〜
2楽章は有名だから弾くけど

私は基本的にショパンよりバッハが好きなんで、
バッハの平均率とかよく弾いてます。
60野良 ◆CAT6KuzU :02/03/12 22:00 ID:TxTV6B38
確かに月光の3楽章弾いてて熱くなるね
61蟄竜 ◆windowsI :02/03/12 22:01 ID:sD3bstNO
みんな弾けるのかよっ!
62愚*浪:02/03/12 22:02 ID:wiMWgP0y
ブラームスをちょっと聞いたことあります
63名無しさん:02/03/12 22:04 ID:KgxMprkK
>>56
月光の第3楽章はいいね。あの激しさが好きだよ。
去年友達に楽譜借りて途中まで弾いて挫折した。
ストレス解消にはもってこい!
また今度は最後まで弾けるように練習しようかな。
64洩れ:02/03/12 22:05 ID:qF2CTlAt
月光第3楽章は確かに、ムズイ。
曲も約7分と長いし、なんと言ってもはやいのよね〜。指がつかれるわ〜
65碧風:02/03/12 22:05 ID:mHsghbeK
このすれ、実は競馬のスレかと思ってた スマソ(謝罪

>>60
某音大が入試に月光を使ったことがあって
3楽章のことで教授と大もめになったとか
66名無しさん:02/03/12 22:07 ID:9m/kGf9s
もれは革命のエチュードが好き。結構簡単に弾けるし。良い曲だ。
同じ理由で幻想即興曲も好き。でも英雄ムズい…弾けないYo!

月光3も好きだけどね。でもやっぱおれはショパンかな?
67ななしななし:02/03/12 22:07 ID:+O2LaFUV
月光は意地で譜読みした。
でもあれって同じフレーズの繰り返しだから
譜読み自体はさほど難しくないよね?
68名無しさん:02/03/12 22:08 ID:9m/kGf9s
>>57
悲愴は第一楽章でしょ!いや、個人的に派だけど。3よりも俺は好きだよ。
69ななしななし:02/03/12 22:09 ID:+O2LaFUV
>>65
武蔵野音大?去年使った
70(´Д`)/ ◆GoYYYYYY :02/03/12 22:10 ID:bHECjLZm
皐月賞もうすぐだね
71洩れ:02/03/12 22:20 ID:qF2CTlAt
64付け足しね。
月光第3楽章はよく音大受験生が自由曲の課題なんかで選ぶみたいだね。
確かに同じフレーズの繰り返しだけど、曲を自分で構成するのはムズイぞ。

>>68
そう?洩れは3のほうが好きだけどね。
72碧風:02/03/12 22:23 ID:mHsghbeK
>>69
いや武蔵野ではない

どこだったか忘却中なのでどこかの音大
ってことにしておいて・・・ スマソ



悲愴といえば高校の芸術選択(音楽だった)で
ピアノのときの課題のひとつだったな・・・
全然指が動かなかったけど・・・
7368:02/03/12 22:24 ID:9m/kGf9s
>>71
1は途中の早い部分が最高だ。3もなかなか良いけど。やっぱり1かな。

でも弾くんだったら3かもね。
1は難しくて弾けないYo!
74碧風:02/03/12 22:35 ID:mHsghbeK
取り敢えずヴァイオリンやってた・やってる人
でてこいーなんていってみるテスト
75洩れ:02/03/12 22:39 ID:qF2CTlAt
>>73
洩れも1は好きだけど、曲の長さ、難易度、総合的にみて親しみやすい3が1番好き。
1は確かに、ムズイ。この曲の1番ムズイことは、曲を自分でどう表現するか、だね。

なんか、洩れ、さっきからムズイ、ムズイばっかいってんなぁ(汗
76学生さんは名前がない:02/03/12 23:09 ID:aoqrNo8G
requiemって何語?
77碧風:02/03/12 23:17 ID:mHsghbeK
>>76
らてんご
78学生さんは名前がない:02/03/12 23:26 ID:aoqrNo8G
第二外国語には無いっすな。
79浪人・明治政経希望 ◆wsFHrKcM :02/03/12 23:27 ID:8Q5HJh7E
皐月はローマンエンパイア。でも武幸四郎のへたれ騎乗で2着!!
80碧風:02/03/12 23:28 ID:mHsghbeK
>>78
第三ならあるところもあり

つうか大学によっては第二である
場合もあり
81学生さんは名前がない:02/03/12 23:30 ID:aoqrNo8G
>>80うちの大学は無かったとです。残念
82碧風:02/03/12 23:32 ID:mHsghbeK
>>81
まぁ、キリスト教系とかの学校、学部・学科だと
ある「かも」しれません・・・
83名無し:02/03/13 03:36 ID:goHlYPFp
ヴァイオリンって人気ないよね。
ピアノスキーが多い。
84日大神 ◆kMezuzl2 :02/03/13 03:43 ID:vJUEcXU+
Wagner崇拝者はおらんか?

Die Walkureとか有名じゃん。(ウムラウトが付けられん)鬱
85名無しさん:02/03/13 03:56 ID:ZbETbW/o
ブルックナー9番がいいよ。特に第2楽章。
86洩れ:02/03/13 10:44 ID:XF18Jkdd
>>84
Wargnerって「ワルキューレの騎行」や「ジークフリード」とか???
87ぉぉ:02/03/13 12:13 ID:3+kQ3yvZ
ワーグナーは高校受験のとき毎夜聞いてたなぁ。

ピアノはへたなりに弾いてるのでエチュードなんてもってのほか。
ショパンは聞く分にはいいけどいざ弾くとなると
敬遠しちゃってるなー。
指が速く動かせない。
88名無し:02/03/13 14:41 ID:XrmJaA1G
age
89野良 ◆CAT6KuzU :02/03/13 14:50 ID:QtSwOcoq
マイスタージンガーやったなぁ
90 :02/03/13 16:27 ID:VoYl+Cjq
バッハを弾くと自己嫌悪に陥りませんか?
91 :02/03/13 16:28 ID:SjblaOHb
クラシックハヤッパキッカショウニカギル
92碧風:02/03/13 16:29 ID:3n+6tlMg
わるきゅーれ、現在うちの母親がピアノの鍵盤を
叩きながら歌っております(汗
93:02/03/13 16:34 ID:Z+he7wOU
クラシックなんか全然聴かないし、GLAYとかミスチルばっか聴いてる。
けどクラシックは作曲者凄えな、と思う。小学校の頃ピアノやってたんだけどショパンの曲練習してた時、こんなん作曲できんのおかしい!と思ったもん。幻想即興曲だっけな?
94碧風:02/03/13 16:36 ID:3n+6tlMg
適度に改行しましょう
95洩れ:02/03/13 16:38 ID:qFtmBR2l
幻想即興曲マンセー
よく弾く&聴く
96名無しさん:02/03/13 16:44 ID:zD1gAX5U
>>95
漏れも好き。そんなに難しくないところがまたいい!
97のむけん:02/03/13 16:48 ID:he499za4
俺勉強中にショパンやベートーベンきいてやってたな。まあ
浪人決定してしまったが(藁
98名無しさん:02/03/13 16:50 ID:DiGErVno
ショパンバラード一番色んな人の聞いたけど何気に中村紘子が一番ヨカタ
99 :02/03/13 16:51 ID:SjblaOHb
>>98
ナカムラーハコーダノトコロガスキジャナイナァ
100名無しさん:02/03/13 16:54 ID:zD1gAX5U
>>93
確かにそっちの方が話題性あるもんね。
そういえば俺もクラシック聴かなくなったな。
昔はクラシックonlyだったが、今はj-popの新曲ばかりだ。
クラシックに触れる時っていったらたまにちょっと弾くくらいかな?
しかし弾く曲もクラシック以外のジャンルにはしっているため、
クラシックは本当にたまにしか弾かずどんどん下手になっていく一方。
今ではショパン英雄やベートーベン熱情を弾けなくなってしまった…
幻想即興曲すらも危うい。うーむ、やめると下手になるのが早い物だ…。
全く…
101名無さん:02/03/13 16:55 ID:ELf6f29r
ヴァイオリンのフラジオレットがイイ!
102洩れ:02/03/13 19:00 ID:qFtmBR2l
中村紘子はかなりクセがあると思われ
幻想即興曲聴いてそうオモタ
103 :02/03/13 19:28 ID:d6Uxbx3X
素人的意見
朝食食う時クラシックかけると、王宮で食ってるような感じになる。
104ナナシ:02/03/13 20:25 ID:Tc6AgwhC
受験期に聴いたクラシック
べートーベン 3大ソナタ
ショパン   ワルツ集、プレリュード集、ノクターン集、他・小曲色々・・・
リスト    ソナタロ短調

ショパンはボロビィッツの演奏が好きだった。
受験の苦しい時期にユンディ・リにハマッタ
今思えば痛い奴です(w
でも「アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ」は
結構救われた一曲。
105 :02/03/13 20:29 ID:I/tmBQ9A
俺ならベートーベンの田園
106元・一文志望@本物 ◆HNsCawgU :02/03/13 20:30 ID:8CJhMbfx
イマージュをきいていますた
107七資産:02/03/13 21:05 ID:23paNJye
ザナルカンド(・∀・)イイ
108野良 ◆CAT6KuzU :02/03/13 21:51 ID:8WwaiGMX
age
109浪人・明治政経希望 ◆wsFHrKcM :02/03/13 21:52 ID:qOevnvOe
>>106
イイ!!特に「パリは燃えているか」が。
110名無しさん:02/03/13 22:00 ID:UaqHOH29
>>109
漏れもその曲好き。
イマージュはその他にも結構イイ曲入ってる。
111 :02/03/13 22:04 ID:v6LpdCEx
一番長い時間の曲といえば?なんだろう。
112元・一文志望@本物 ◆HNsCawgU :02/03/13 22:05 ID:8CJhMbfx
>>109-110
博士太郎が神におもえますた
113野良 ◆CAT6KuzU :02/03/13 22:08 ID:8WwaiGMX
今はケージの4分33秒を聴いています
114名無しさん:02/03/13 22:16 ID:p11vKloL
やっぱ6重奏だろ!
115洩れ:02/03/13 22:41 ID:kl0X43TN
洩れは、吐かせ太郎では「冷静と情熱の間」がイイ!!
あと、feelは最高!!
116元・一文志望@本物 ◆HNsCawgU :02/03/13 22:43 ID:8CJhMbfx
>>115
フィールは会社が違うのできいてません
冷静と〜イイ!
117洩れ:02/03/13 22:44 ID:kl0X43TN
>>116
会社が違う??
どういう意味??
考えると眠れなくなりそう・・・
118 :02/03/14 00:19 ID:LDmnyhTW
Is Paris Burning?
が気に入ったなら
加古隆のCD買ってやれ!!
イイのも結構あるぞ
119 :02/03/14 00:21 ID:j8BGeTDM
( ´D`)ノ<私の生活に『亡き王女のためのパヴァーヌ』は欠かせないのれす
120洩れ:02/03/14 00:23 ID:h56YfknC
feelはいいぞ。
マイケルナウマンのピアノレッスンなんて、弾いても聴いてもサイコー!!
121 :02/03/14 00:23 ID:AlINYKIA
映像の世紀ビデオ全巻、サントラ2枚持ってるよw
勉強中はパリ萌えをノンストップで流しまくってた。
122洩れ:02/03/14 00:31 ID:h56YfknC
亡き王女もいいが、やっぱりラヴェルは水の戯れだね。
123湖畔:02/03/14 00:32 ID:7ZfitLCx
ああ、マイケルナイマンいいね。
124 :02/03/14 00:33 ID:AlINYKIA
ピアノレッスンは映画でハァハァ
125カリスマ:02/03/14 00:36 ID:0VMFPF2g
僕はグリークの朝がほのぼのしていいと思います。
126 :02/03/14 00:38 ID:j8BGeTDM
朝ってペールギュント第1組曲だっけ?
127 :02/03/14 00:42 ID:BwL/aB5d
やっぱりベートーベンの四番の一楽章でしょ。
128名無しさん:02/03/14 01:02 ID:VzUTqUr9
>>126
そうそう。無難にイイ曲だよね。
129 :02/03/14 01:21 ID:TH3e4zWn
>>121
全巻持ってんの?マジで貸して☆
いくらだった?
130浪人・明治政経希望 ◆wsFHrKcM :02/03/14 01:22 ID:2bK8pMpU
映像の世紀は今まで見たドキュメントの中で最高の番組だった・・・
131碧風:02/03/14 01:51 ID:aZklNCgL
>>120
あれの1曲目が精神安定剤です
132奈々氏  :02/03/14 02:14 ID:EYnM3Jrn
みんなピアノは(弾いてた関係か)聴く人多いけど
やっぱそれ以外の形式は聴く人少ないのか?
俺は中一位からJPOPは全く聴かなくなった・・・
>>113
ってかCD出てんのか?
133洩れ:02/03/14 02:22 ID:h56YfknC
>>132
洩れも3歳からピアノやってたせいかJ-POPに興味ないよ。完璧クラシック派。
ケージのCD聴きたい(?)見たい!!
134名無しさん:02/03/14 02:48 ID:JUH8bHXW
ピアノ小1から習っててモー娘聴いてますが何か?
135洩れ:02/03/14 03:06 ID:h56YfknC
いや、、、好みは人それぞれだから、マターリいこうよ・・・
136名無しさん:02/03/14 03:11 ID:JUH8bHXW
いやいや、ただ流れに乗って書いただけなので十分マターリ気分ですよ(・∀・)
137洩れ:02/03/14 03:19 ID:h56YfknC
それはよかった。洩れもマターリ(´∀`
138碧風:02/03/14 04:30 ID:aZklNCgL
>>132
むかしから色々聞いてるよ

>>133
ケージの4分33秒はCDにはありません(笑)
1397743:02/03/14 10:41 ID:MHwhLm7M
age
140なななしさん:02/03/14 10:43 ID:qCa8spTR
>>132 >>133
仲間ハケーン。漏れもピアノ弾いてたかわりにj-pop聞かずに
全く高校で話題について行けんかった。
芸能界興味なし。

だが最近はやばいと思って頑張ってるけどね。
141洩れ:02/03/14 11:23 ID:VpPgTeTx
>>138
なんだYO!ケージのCDないのかYO!
あったら、15枚ぐらい買って全部一斉にステレオで流して思いっきり鑑賞しようとおもったのにYO!


>>140
同士ハケーン。
洩れも高校の頃、話題にのれんカッタ。ストロベリーフラワー(だっけ?)ってなに?っていう状態・・・
たまに、思いっきり音程はずしてる歌手とかもう、見て(聴いて)らんない。
クラシックマンセー。特に、ピアノ曲大マンセー
142奈々氏  :02/03/14 12:43 ID:EYnM3Jrn
>>141
ケージのCDは勿論たくさん・・・でもないが出てるよ。
一度4分33秒のコンサートのパンフを見たことが有る。
実際やったらしい。短縮したそうだが。
・・・と、ヲタクトークを大学受験板でやるべきではないか(藁
クラ板逝って来ます・・・




143エーコ ◆zaXzi7O2 :02/03/14 12:50 ID:Y6gq5WQL
4分33秒って
「4分33秒の間に聞こえた音すべてが…」ってやつだよね?
144洩れ:02/03/14 13:46 ID:E9eMS759
>>142
なんだ、ケージ売ってるのか。
よーし、洩れ今から20枚ぐらいケージ買って
20枚一斉にステレオで流そう
145 :02/03/14 17:02 ID:92z3laSq
ageる
146K医大受験生 ◆0JrTCntg :02/03/14 17:26 ID:JuhCr2Zb
別にクラシック→合格だけじゃないでしょ、
ちなみに漏れは、プログレばっか聴いてて
前期落ちました。アボーン。

プログレは逝ってよしですか?
あ、でもケージ好きなやつがいるんだからいいだろ。
「4分33秒」ってCDに収録されてた気が?…

漏れは、クラシックなら、マグマの関連で、
ストラヴィンスキー、カール・オルフ
なんか好きです。
ドビュッシーとかシェーンベルクも聞くけどね。
バラバラですまそ。
147エーコ ◆zaXzi7O2 :02/03/14 17:53 ID:nOmZlHKe
>146
138の「ありません(笑)」
この意味が取れるかどうかなんだけど…それともライブと収録では違うのかな?
知らない人はなに話してるのかわかんないだろうけど。
ネタばらししていい?
148K医大受験生 ◆0JrTCntg :02/03/14 17:56 ID:JuhCr2Zb
>>147
ええよ。
どんとこい
149エーコ ◆zaXzi7O2 :02/03/14 17:58 ID:nOmZlHKe
4分33秒って曲を聴いたことは?
150K医大受験生 ◆0JrTCntg :02/03/14 18:04 ID:JuhCr2Zb
ない。
内容はシテールよ。
あの、子供みたいな質問せんでくれ。
151エーコ ◆zaXzi7O2 :02/03/14 18:05 ID:nOmZlHKe
内容知ってるなら
(笑)の意味わかるでしょ?
152K医大受験生 ◆0JrTCntg :02/03/14 18:08 ID:JuhCr2Zb
実際に体験しないと「4分33秒」じゃないって意味か?
それならシテールよ。
ただ、CD化されてたような気がしたって言っただけだよ。
サードイヤーかどっかで、見た気がする。
153エーコ ◆zaXzi7O2 :02/03/14 18:13 ID:lDsINlcx
いや、そうじゃなくて、
CD化されててもあの曲が「ありません」なのに代わりはないから。
ついつい収録という言葉に反応してしまった。
話噛み合ってなかったっぽい、ごめんな。
154K医大受験生 ◆0JrTCntg :02/03/14 18:16 ID:JuhCr2Zb
噛み合ってなかったな(藁
スマソ。言葉メンドクサクテ。

まぁ、ちみも前衛音楽と前衛音楽の線で
がんばってくれたまえ、記号の時空くん。

ところで、クラシックファンもケージなんて聴くんだね。
はじめて知ったよ。
プログレ/チェンバーファンだけだと思ってた
155カテジナ・ルース:02/03/14 18:17 ID:Stys/Xuh
やっぱり展覧会の絵でしょう
それか
ストラビンスキーの火の鳥
ブラームスは一時期の大ブームで聞き飽きました
156K医大受験生 ◆0JrTCntg :02/03/14 18:19 ID:JuhCr2Zb
>>155
プログレ予備軍ハケーン。
EL&Pの「展覧会の絵」も聴いてね。
イエスのライヴ盤では、冒頭に「火の鳥」がながれるYO!

既聴だったらスマソ。
157カテジナ・ルース:02/03/14 19:00 ID:Stys/Xuh
>>156
大正解だよ
EL&Pはん年前に聞き飽きたよ
YESの火の鳥は定番だな、YESはロキノン社長の洗脳ではじめたよ
PINKフロイドとかクリムゾンはまんまのクラッシク使ってんのある?
持ってるのではないような気がする、とりあえず狂気は欝だな
でも、別にだからってクラッシク好きなわけじゃねえよ
ボレロとかマラーとかアマデウスとかなんでも好きだべ...
158 :02/03/14 19:20 ID:LDmnyhTW
このスレはバッハ好きが少ないようだな
カザルスの無伴奏チェロなんか
ベタ過ぎるが最高だと思うが
159エア:02/03/14 19:57 ID:EYnM3Jrn
俺もチェロ弾くんだけどカザルスは神
実際バッハから聴き始めてざっとシェーンベルグまで逝ったら
またバッハに戻ったな
マタイとか聴いてるとイキそうになるぜ(藁
プログレファンもクラシック聴いて欲しいな・・・
160名無しさん:02/03/14 20:08 ID:SHkkUUhH
バッハはヴァイオリン協奏曲が好きだな〜。
無伴奏はいいけど眠くなる。
161エア:02/03/14 20:19 ID:EYnM3Jrn
>>160
いや、だったらヴァイオリンのパルティータを聴いてくれ。
一番でも二番でもいいから。
シャコンヌ聴いたらノンドラッグで飛べる(藁
確かにコンチェルトも良い。
162名無しさん:02/03/14 21:32 ID:LyAtMSOl
ドビュッシー「月の光」とリストの「愛の夢」が好きです。
家族にクラシック聞いてるとこ見られると恥ずかしいので
深夜コソーリ聞いてます。
163名無しさん:02/03/14 21:38 ID:SHkkUUhH
>>161
シャコンヌはイイとは思うけど、長過ぎるよ・・。
ヴァイオリンの無伴奏って聞いてて飽きてこない?
勉強してる時のBGMには良いかもしれないけど。

・・演奏が悪いか、俺がDQNなだけかもしれんな。
164洩れ:02/03/14 21:47 ID:Z7fxJucY
>>162
「月の光」、「愛の夢」どちらもマンセー
どちらも弾いても聴いても気持ちのいい曲だね。
洩れのおすすめは、ドビュッシーなら、アラベスク、亜麻色の髪の乙女
         リストなら、やっぱラ・カンパネラだね。

どうして、クラ聴くと家族に恥ずかしいんや??
洩れなんか、家族のいる前で、弾く&聴くけどね。

165なななしさん:02/03/14 22:22 ID:jaVtn/pF
パッフェルベルのカノンマンセー!
クラシックの中で俺は一番好きだ。
166名無し三:02/03/14 23:15 ID:j51SYpvT
皆さん交響曲は聴かないですか?
167洩れ:02/03/14 23:18 ID:Z7fxJucY
交響曲なら、ドボルザークの「新世界より」でしょうか??
168K医大受験生 ◆0JrTCntg :02/03/14 23:46 ID:22v3WhOS
>>157
亀レススマソ。
やっぱ既聴だったか。
フロイドもクリムゾンも、クラシック曲そのまま/カバーってのはないけど、
フロイドは「原子心母」でオーケストラ導入して交響曲的にやってる。(って知ってるか)
クリムゾンは、ストリングスなら『アイランド』で使ってるけど、クラシック度は低め、かな。
EL&Pの「恐怖の頭脳改革」は、ヒナステラの曲を暴力的にやってたな。

他のプログレだと、
EL&P結成前にキース・エマーソンが組んでたナイスっていうバンドで、ドヴォルザークの「新世界」やってる。
エニド、なんてバンドは、オリジナル曲がクラシック(をロックバンドで演奏した感じ)そのもの。

個人的なオススメは、ルネッサンスの『シェヘラザード組曲』かな。
リムスキー/コルサコフの曲を元ネタに、ロックとオーケストラを完全に融合しておる。
機会あったら聴いて味噌。
169高松幼稚園卒業生:02/03/14 23:48 ID:eQcvSR0w
ここ数日軽騎兵しか聞いてませんが何か?
170名無しさん:02/03/14 23:52 ID:QQtZmdlY
チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲、特にクレーメル&マゼール&BPO最高。
171 :02/03/15 01:18 ID:SVL3+ZUk
ageruyo
172..hardly find...:02/03/15 01:22 ID:3lC7+TAP
シェーンベルク
ガーシュウィン
ブリトン
173碧風:02/03/15 01:24 ID:6zpZZQ5m
>>170
あの曲は前橋汀子にそろをさせるべき・・・
174^−^:02/03/15 09:52 ID:JLLS5VaN
完全に

クラシック>>>>>>>>>>>合唱>>>>>>>>>>>JPOP>>>>>>>>>>演歌>>>>>>>>>団子三兄弟

ですがなにか?
175フリーザ:02/03/15 09:56 ID:neTI/OGt
うん
176なななしさん:02/03/15 09:58 ID:uI4yJcih
漏れはJ-POP>洋楽>>>クラシック>>>ジャズ>>>>>
>>>>>>>>>>>>>演歌
だな。
177おい:02/03/15 10:03 ID:VOojTEaM
海の上のピアニスト見たか!
あれすごいよな?
178なななしさん:02/03/15 10:04 ID:uI4yJcih
>>177
すごい。漏れは映画の中で流れた、
タランテラとマジックワルツの楽譜が欲しい。
179おい:02/03/15 10:06 ID:VOojTEaM
「the crave」と「1900s madness #1」
カコイイと思う。一度聞いてみろって
180おい:02/03/15 10:07 ID:VOojTEaM
な、あなた引けるんですか?すごーい
181おい:02/03/15 10:07 ID:VOojTEaM
足らん寺はわかるけどマジックワルツなんてあったっけ?
182なななしさん:02/03/15 10:08 ID:uI4yJcih
>>179
漏れは#1じゃなくて#2の方が好き。
craveもいいね。でも難しくて上手く弾けない。
183なななしさん:02/03/15 10:10 ID:uI4yJcih
>>181
マジックワルツは序盤でピアノが船の揺れにあわせて
移動しながら弾く部分。あれはいい曲。
CDには残念ながら入ってないけどね。
市販の楽譜にも入ってなかった。
184おい:02/03/15 10:10 ID:VOojTEaM
craveのムズイところって5レンプ!5レンプ!のところから?
あと#1のほう弾けますか?
185なななしさん:02/03/15 10:12 ID:uI4yJcih
>>184
あ、そこはムズいな。3連プのところもなかなかムズい。
というか、全体的にリズムを崩すって言うのが
ジャズに精通してない漏れにとっては至難。
186おい:02/03/15 10:12 ID:VOojTEaM
なるほどわかりました。なんか心がうきうきしてくるやつね?
おれもCDもってるよん。のくたーんもいいねぇ。
187なななしさん:02/03/15 10:13 ID:uI4yJcih
#1はちょっと弾いたこと無いな。
やってみなければ分からないけど、
おそらく挑戦してもあんなに上手くは弾けないんじゃないだろうか?
188おい:02/03/15 10:15 ID:VOojTEaM
あれひけたらマジかっこいいと思うけどなぁ。
#2になるとうますぎて沸け分からん。
189おい:02/03/15 10:17 ID:VOojTEaM
クラシックはどこまでいってるんですか?
190おい:02/03/15 10:17 ID:VOojTEaM
教本
191なななしさん:02/03/15 10:19 ID:uI4yJcih
今もう一度聞いてみたけど、#1も#2も両方良いな。
今度弾いてみようかな。しかし俺が弾くとダサくなりそうだ…

マジックワルツは相変わらず弾きた過ぎ。タランテラはいいや、(藁
192なななしさん:02/03/15 10:22 ID:uI4yJcih
>>189
ん?俺?俺はチェルニー40まで子供の頃行って、飽きた。
教本はあんま真面目にやらなかったな。
そこから適当にショパン・ベートーベンのソナタを弾いてた感じ。
幻想即興曲・革命ならなかなか上手く弾けるよ。
193おい:02/03/15 10:23 ID:VOojTEaM
革命カコイイ!!弟子にしてください!
194なななしさん:02/03/15 10:26 ID:uI4yJcih
んな無茶な…w

革命はそんなに難しくないから適当に指の癖を取りながら
練習してれば結構すぐに動くようになるよ。
195おい:02/03/15 10:26 ID:VOojTEaM
神の耳を持ってすれば耳コピなんて技も・・・w
チェルニー40番までの道のりってどんなですか?
そなちね、そなた→それ?
よくわからんのですまん
196おい:02/03/15 10:28 ID:VOojTEaM
マジですか・・今から行きます・・ああ2chの限界ぃーーーw

革命ほんまですか?漏れは始めの左手たたたた↑たたたたた↓の部分を練習して・・・終わったw
197なななしさん:02/03/15 10:29 ID:uI4yJcih
>>195
バイエル→100→ブルグミュラー→30→ソナチネ→40
だったかな。そこから教本どおりやるのがつまらなくなり出して、
独学に入ったよ。
絶対音感は始めるのが7歳くらいだったためか、ついてない…。
全く残念でならないな。
198なななしさん:02/03/15 10:31 ID:uI4yJcih
>>196
とりあえず譜読みは全部やって、その後何度か練習して
指が全部覚えたら、そこから癖を取っていくって感じだったな。

っていうか革命練習するくらいなら結構上手いんじゃないの?
199弟子:02/03/15 10:32 ID:VOojTEaM
手が大きいほうが有利とは聞くけど・・・どうなんだろう。
右手は簡単だと思うけどコンスタントに左が速すぎ。
エチュードのOP10の4番もいけたり・・・します?
200なななしさん:02/03/15 10:37 ID:uI4yJcih
>>199
あれはちょっと弾いてないな。良い曲だから弾いてみようかと思ったことは
あるけど。
ショパンに関しては手の大きさはあまり関係ないんじゃないかな。
そもそもショパンも手が小さかったんじゃなかったっけ?
201名無しさん:02/03/15 10:38 ID:J39dRyve
あぁ、俺昔はあまり真面目に練習してなくて全然基礎的な所ができていないんだ。
比較的最近クラシックピアノに興味を持ってきてもショパンとかも
楽譜をなんとなくなぞるくらいしかできず、表現とかが全然ダメなんです。
ピアノを弾くっていうのはどういうことか教えてください・・。
202弟子:02/03/15 10:38 ID:VOojTEaM
>バイエル→100→ブルグミュラー→30→ソナチネ→40
もれは30で飽きたなw小5で始めた
でJPOP(ミスチル)とか弾いてたんだけど海の上に触発されてたところ。

>っていうか革命練習するくらいなら結構上手いんじゃないの?
いえいえ、イチローみて素振りしてみるようなもんw
ふ読みってなんですのん?w(用語とか全然分からんのでスマソ)
203弟子:02/03/15 10:42 ID:VOojTEaM
俺の場合ピアノってまあ自己満足かな。。。w
友達とかに弾いて見せてスゴがってもらったりもたまにはするけど、ピアノを練習してる時の自分に満足できたらそれでいいんじゃないかな?
204洩れ:02/03/15 10:42 ID:m/vfilGP
しばらく見ないうちに200いくとは・・・
205なななしさん:02/03/15 10:44 ID:uI4yJcih
>>201
漏れはちゃんと指を一本一本丁寧に動かしながら弾いてれば、
基礎がなってなくてもそれなりに動くようになると思うんだけどな。
表現は実際にCDとか聞いてみて、そのマネをしてみたら?
>>202
譜読みってのは、楽譜を読むこと。まぁそのまんまだね。
とりあえず下手でもいいから手に覚えさせてスラスラ弾けるようにしてみたら?
上級の難しい曲を一曲でもそうやるとコツをつかんで
他の曲も結構上達できるもんだよ。
206弟子:02/03/15 10:51 ID:VOojTEaM
>>205
なる。手に覚えさせるか・・・師匠の言葉を胸にがんばってみます!!
207弟子:02/03/15 10:53 ID:VOojTEaM
ponta boxて知ってます?佐山雅弘がピアノしてるんですけど
めちゃめちゃかっこいいでっせ。中古かなんかで700円くらいであると思うんでおすすめです。
背筋に電流ぅーーーび・び・び・び・−−−
208なななしさん:02/03/15 10:54 ID:uI4yJcih
>>206
そう。しばらくして全部覚えたら、
今度は指を一本一本独立して動かす練習をすればもう完璧。
つまり速く丁寧に弾く練習をしてみるって事。この辺はちょっとムズいんだけど。
209なななしさん:02/03/15 10:55 ID:uI4yJcih
>>207
ponta box?知らないなぁ。どんな曲が入ってるの?
210弟子:02/03/15 10:59 ID:VOojTEaM
@ぎこちなく、ユクーリでいいからとりあえず全部両手で引けるようになる
Aそれをだんだん速く丁寧に仕上げる
ってことですね。

浪人がケテーイしたのでピアノいっちょがんばってみます(泣
211なななしさん:02/03/15 11:02 ID:uI4yJcih
>>210
あ、そう言うこと。すまんね。日本語下手くそなんだ。
漏れはもう落ちるけど、頑張れよ!

…つか浪人決定したならマズイと思うが…w
212弟子:02/03/15 11:04 ID:VOojTEaM
くらしっくじゃないのですまんがあれはマジですごい。(フュージョンかジャズの部類だと思う。)
いろいろ検索してみれば聞けないかな?
213弟子:02/03/15 11:05 ID:VOojTEaM
じゃ。ね!バイバイ
214201:02/03/15 11:07 ID:J39dRyve
>>205
うーん。一応指はそれなりに動くんで問題は表現ですね。
なんか機械よりも機械っぽくなるというか例えば簡単な「エリーゼのために」とかでも
人前で弾く自身は全くないです。(発表会でショパンバラード3番弾いちゃったりしたけど)
215洩れ:02/03/15 11:11 ID:m/vfilGP
>>214
簡単に書けばまず、曲を一通り弾けるようにして、曲の全体像が見えるようにする。
その次に、自分なりに強弱・速さなどを工夫して、自分だけの演奏を心がける

なんか、横から口出ししてスマソ
気にせずマターリやってくれ
216201:02/03/15 12:45 ID:J39dRyve
俺3歳の時にキーボードに魅せられて毎日のようにそれで遊んでたんだよね。
今までの人生の中で見ても生ピアノよりキーボード(含む電子ピアノ)に触れていた時間の方が長い。
同じ鍵盤といってもピアノは直に音につながっているのに対してキーボードはスイッチでしかないからね。
鍵盤とスイッチ。この違いが俺の中での課題の一つです。
217洩れ:02/03/15 13:15 ID:m/vfilGP
うん。キーボードとピアノはまったく別物だと考えていいね。
電子ピアノはうちにもあるけど、種類によってまちまちだね。
洩れんちの電子ピアノはペダルが3つあって、それなり強弱はつけられるけど、脱力感なんかは電子じゃ表現できないからね。
まずは、ペダルを使って音の強弱の出し方の練習をやってみればよいのではないでしょうか?
218 :02/03/15 17:00 ID:EUnhhzE4
あげ
219 :02/03/15 18:54 ID:7fXFHRfP
始めて10年くらいは電子ピアノで練習してた。
それからピアノで練習する様になった。
とても後悔した。
もっと早くから、というか、最初からピアノ練習にしておけばよかった
220湖畔:02/03/15 18:59 ID:XTcA4Q8e
ピアノが弾けることはキーボードが弾けることの十分条件。
必要十分ではない。
221洩れ:02/03/15 20:18 ID:UXEKi/8w
sagaっていたからage
222なななしさん:02/03/15 22:12 ID:52URzIAN
>>219
やっぱり気持ちの入れようとか、微妙なところが違うか?
一応強弱はつけれるようになってるんでしょ?
223 :02/03/15 22:16 ID:7fXFHRfP
>>222
音を引っ張るとかは電子ピアノじゃできないからね。
微妙なニュアンスが違う。
一番辛かったのは、ピアノがすごく重く感じたとこ
224 :02/03/16 00:01 ID:5bGghXl4
ピアのに慣れたあとキーボード弾くと
強く打ちすぎて突き指っぽい気分になる
225洩れ:02/03/16 00:11 ID:UYfZAog5
まぁ、たしかにピアノばっかやってたやつはキーボード弾くときその違いに戸惑うだろうな。(逆も)
226 :02/03/16 00:19 ID:qH465aIE
クラシック最高!!
うーん、やっぱりピアノならショパンかなぁ?
幻想即興曲や華麗なる大円舞曲あたりが大好き(w
自分で引けるようになりたいなぁ。
227洩れ:02/03/16 00:20 ID:UYfZAog5
ショパンマンセー
幻想即興曲・別れの曲・革命のエチュード
なんて、よく弾く&聴く
228 :02/03/16 00:39 ID:mcXGUxAv
なんで日本人はショパンが好きなのでしょうか
229にょろも:02/03/16 00:48 ID:jN3iDwwx
>>228
やっぱり別れの曲が有名すぎるからでしょ?
あの途中のモタリが堪りません。
あと『愛情物語』で使われたノクターンの人気もあるよね。
230にょろも:02/03/16 00:53 ID:jN3iDwwx
個人的にはブラームスのピアノ協奏曲1番が最高!!
この曲って技巧面ばかり評価されてるけど、
心が洗われるような美しいメロディーラインにこそこの曲の価値があるんだよ!!
前にピアノできる方がたくさんいたけど、さすがにこの曲を弾いたことのある人はいないだろうなあ。
231 :02/03/16 00:54 ID:mcXGUxAv
リストの忘れられたワルツ知ってる人いないかね?いい曲なんだけどな。
232:02/03/16 03:07 ID:z/0X5XHo
チャイコフスキーの協奏曲2番が最高!!
1番は糞
233ななしさん後期:02/03/16 03:09 ID:Q5J2yV3a
あいねくらいねなはと…むじーく?
234ななしさん後期:02/03/16 03:10 ID:Q5J2yV3a
英語の教師が言ってたが、
モーツアルトと英語の周波数か何かが同じで
毎日聞いたらリスニング効果があるそうだ
235名無しさん:02/03/16 03:15 ID:gO76x+ag
チャイコフスキー 序曲1812 エフゲニー・オネーギン
レハール メリー・ウィドー
ベルリオーズ 幻想交響曲(特に断頭台への行進)
ヴェルディ リゴレット

最高
236荒川教啓:02/03/16 03:17 ID:u9675eGX
ワルキューレの騎行を聴くと藤原組長を思い出す
237早稲田政経経済:02/03/16 03:21 ID:4STpfbdl
クラシックといえば競馬じゃ。
238名無しさん:02/03/16 03:21 ID:gO76x+ag
ナリタブライアン最強
239早稲田政経経済:02/03/16 03:24 ID:4STpfbdl
◎アドマイヤドン
○タニノギムレット
△モノポライザー
△ローマンエンパイア
△ヤマノブリザード
240荒川教啓:02/03/16 03:26 ID:u9675eGX
エガオヲミセテ
241早稲田政経経済:02/03/16 03:32 ID:4STpfbdl
ウォーニング娘とかいうのがいたな。
鞍乗後藤で
242でもヘンデルが好き:02/03/16 05:55 ID:jiZvHDiM
オーソドックスだが、ブランデンブルク協奏曲がいい。
バロックは聞いていて落ち着くし、勉強もはかどるような気がする。
脳にα波が出るんよね。
243洩れ:02/03/16 11:41 ID:pg82GxeL
洩れがよく聴くCDはファイナルファンタジーのピアノコレクション!!
誰も知らねぇーだろーなー。ジャンルもちがうし・・・
244ななし:02/03/16 11:49 ID:ONQDTNO9
クラシックでは印象派のドビュッシーが好き。
漏れが聴くのはEUROBEATの癒しmixCD"HEAVEN"
これ最強。

>>243 FFのピアノコレクション優良。FFの曲は綺麗ですよね。
245野良 ◆CAT6KuzU :02/03/16 11:53 ID:6EHPNuM2
>>244
ドビュッシ^マンセー!!
246タマビホケツマチ:02/03/16 11:57 ID:b1eYfgEU
私もFFピアノコレクション好きー。
REMIXとかもよく聞くよ!(1曲目、ティナのテーマがラップのやつ)

クラシックならバロック音楽がいい!
バッハマンセー!

ていうか漏れ君よく合いますな。
覗くスレが似ているのか…。
247洩れ:02/03/16 13:19 ID:teP0e4aB
>>244
ドビュッシー洩れもマンセー
やっぱ、2つのアラベスク、亜麻色の髪の乙女、喜びの島(おそらくほとんど知らねぇーと思う)かな?
洩れがよく弾く作曲家ベスト5位以内に入ってるね(笑

>>246
タマビホケツマチさん!!このごろ見かけないからどうしたのかと思いましたYO!!!
FFピアノコレクションダイマンセー
国立前期試験終わったその日に楽譜買って、次の日ずーっと弾いてました
時間があれば、また例のスレでマターリ語りましょうや
248 :02/03/16 13:26 ID:2E5oqx8Z
>>1
はぁ????

本当にクラシック好きなら、聞きながら勉強なんかできるわけないだろ
249なななしさん:02/03/16 14:34 ID:UpBOgmOX
>>248
はぁ???

なぜ?普通に出来るじゃん。
250洩れ:02/03/16 14:47 ID:QTEEPUro
>>249
ごめん。洩れできねぇ。
251   :02/03/16 18:12 ID:9IQ+ChU0
 モーたんのオッフェルトリウムが好き
252名無しさん:02/03/16 19:15 ID:9RRWdPcN
>>248
1は別に聞きながら勉強しろとはいってないじゃん。
253なななしさん:02/03/16 19:33 ID:pge7DWz1
>>250
まぁ好きな曲だと聞きいっちまう事は確かにあるが、
何度も聞いているうちにそのうち飽きてきて、普通に勉強できるぜ?
254浪人仮面 ◆4cGRPdH2 :02/03/16 19:43 ID:AJyp0DWe
ドッピュッシーのアラベスク。。。あの流れるような旋律がたまらんよね。
255洩れ:02/03/16 20:03 ID:n8tG3vg3
>>253
あぁ、そういう意味じゃないんだよ。
音に敏感な洩れは音があると集中できないんだよ
だから、CD聴きながらなんて絶対できねぇー
256タマビホケツマチ:02/03/16 20:33 ID:7Aedw1Dp
>>247
どうも。お久しぶりです。
最近ぐうたら生活してまして…てへ。またよろしくです!

音楽スレの影響で最近ピアノ練習してますよ!
GAMEの楽譜は結構弾いてますね〜。
FF6とかひととおり弾きましたね。(小学生の頃じゃん!)

>>248
できない!かなりできない!

>>255
禿同。私もダメだよ〜。
聞いた瞬間、ドレミ変換する自分の脳が恨めしい…
257なななしさん:02/03/16 21:10 ID:CwVaRxd5
>>255
む!絶対音感所持者の方でしたか。
漏れには絶対音感のある奴に気もちは悔しいが分からない…

だがそれと
>本当にクラシック好きなら、聞きながら勉強なんかできるわけないだろ
↑これとはわけが違うだろ?漏れは↑こういう意味だと思って
253の発言をしたんだ。
258そういえば:02/03/16 22:11 ID:fBQL35v2
モーツァルトとバロック音楽とグレゴリオ聖歌には特に学習能力を
高める効果があると何かの本で読んだことがあるな。
大体どれも好きだし、好きな曲聴いて能力上がるなら言うことないね。
259エーコ ◆zaXzi7O2 :02/03/16 22:16 ID:qNxExftb
「IQアップ頭が良くなるモーツァルト」
http://www.co-cfc.co.jp/d668.html
「ハーバード大学など、IQ上昇説を否定」
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/science/Medical/199908/27.html
260湖畔:02/03/16 22:18 ID:rS5jtue1
>>258
そうなのか!
受験前エニグマ聞きながら勉強してたけど。
261学生さんは名前がない:02/03/16 22:37 ID:EdPCF+dk
kyrie&eleison
262洩れ:02/03/16 23:16 ID:UYfZAog5
>>258
そう。絶対音感があるからやたらと他の奴が気にもかけない些細な音にも反応しちゃうんだよ

>本当にクラシック好きなら、聞きながら勉強なんかできるわけないだろ
たしかに、クラシック好きでもできる奴はできるんだろうな。というより、絶対音感もってない奴はほとんどできるんじゃないか??
洩れにはようわからんが・・・
263名無しさん:02/03/16 23:21 ID:ihQmyDth
絶対音感があるからぁ、音楽とかうざくてぇこまっちゃうぅとか言ってる人は
絶対音感のせいにしないで下さいねー(ハァト
集中力がないんだよ(^O^)あるいみ神経症
264野良:02/03/16 23:36 ID:EilN8U/X
>>262
絶対音感とは関係無いと思われ。
俺も聴きながら勉強は出来ないけど、それは
オケをやってるので曲の構造とか自分のパートの
動きが気になるからだと思ってる。
265名無しさん:02/03/16 23:45 ID:ihQmyDth
同じ日本人でも(=日本語が理解できても)ざわざわしてるところで勉強できるやつと
できないやつがいるでしょ 
266洩れ:02/03/17 00:41 ID:lB1eyJCp
まぁ、社会ぐらいは多少の音があってもできるんだがな・・・
267248:02/03/17 09:59 ID:0QY94AjL
要するに、普通のPOPMUSICだとだめで、クラシックだと勉強できるっていうのは
クラシックに歌詞がないからだろう

本当に好きな人は、そこらのPOPの歌詞よりメッセージ性の高いメロディーを当然感じるだろう、
それを聴き画ながら勉強なんてできるわけないんだよ
268248:02/03/17 10:04 ID:0QY94AjL
>>252
そういう意味では確かに効果はあるかもしれない、
感受性が鋭くなるのは確かだと思う、でも聞きながら勉強するんじゃないの?

そうか、絶対音感ある人はなおさらだろうね、
俺はないけどそれでもやっぱ無理だね。

とくにショパン、シューマン、ラフマニノフ、絶対無理、
ある意味できる人のほうが幸せかも
269おまえら・・・:02/03/17 12:41 ID:gSOsPMuD
寝ながら聞くんですよ
270おまえら・・・:02/03/17 12:46 ID:gSOsPMuD
ていうかほんとにショパンとかいいと思って聞いてんの?それとも俺があほなの?
山下洋介のJUZZピアノとか(そういう意味でガーシュインはいいと思うけど)
QEENとかフランクシナトラとかのほうがかっこいいしすごいと思うけど。
(なんかめちゃくちゃですね)
271名無し:02/03/17 12:47 ID:5xoiYnJB
楽器の音を聞いて音階のどの音かわかるのは絶対音感ではない。
272 :02/03/17 12:49 ID:e25oxWIQ
>>270
そういったのも聞くし、ワーグナー、マーラーを中心に
激しい感じのクラシックも聞く。でも、シュトラウス一家の作品も聞く。
273最近はJPOPばかり:02/03/17 13:05 ID:Mi2JmkIx

大学教授にはクラッシック好きが多い。やはり
知能に良い影響があるような気がする。
274タマビホケツマチ:02/03/17 13:14 ID:6twxQQ0o
う〜む、また絶対音感の話になるのか…(藁

まずこの「絶対音感」っつーもんの定義がみんなあやふやだから
議論が起こるんだろうけど…私もよく分からんし…
まあ私は絶対かはわからないけど「音感がある」って事にさせてもらいます。

で、音楽があると勉強が出来ないって言うのは、
勉強よりも音楽に気持ちが言っちゃうって事だよね。
私は多分集中力がないのか、音楽に気持ちが行きます(藁
曲を聴いて口でいつの間にか音階名で歌ってたり、歌詞を口ずさんだり?
まあ気付いたら参考書のページが30分くらい変わってなかったり?

これは音感がどうとか言うより、集中力の問題だと思うね。
ただ音感があると脳が音に対してドレミ化するフィルターを使うので、
普通の人よりちょっと敏感になるのではないかと。
…なーんて長文スマソ。
275ななし:02/03/17 13:50 ID:UKTaD5WA
脳科学の本を読んでみた。
クラシックは他の環境音楽やロックやジャズなどと違い脳にいい影響を与えるという。
その中でも、モーツァルトの2台ピアノのためのソナタk448という曲を、
学生に聞かせたところ、聞かせなかった生徒、くらべ空間的知能の結果が、よくなったという報告が
世界的科学雑誌ネイチャーに載ったらしい。その後ここの報告は、否定されたりもしたが、
人間に近い動物さるで実験を行ったところ、空間的思考を使うテストの成績が上がったという。
逆に、ロックやジャズなどは成績が下がったという。
その他、8歳ぐらいまでにクラシックを良く聞かせていると、言語習得に役立つらしい。
276NO-NAME:02/03/17 14:33 ID:QvIP9Cc6
>>275
そういう話はよく聞くし、否定もしないが、
自身の感情や衝動を表現した芸術作品をそういう風に使うことは
芸術家に対して失礼なのでは?

とゆーかそういう理由でしかクラシックのよさがわからないのは感受性にかけていると俺は思う
277NO-NAME:02/03/17 14:39 ID:QvIP9Cc6
それと、音楽聞きながら勉強できないって言うのは、あながち集中力がないわけじゃないのでは?

音楽に”集中”してしまうわけだから、(意志の力は別として)

逆に言うと音楽干渉と勉強が同時にできてしまう人は、音楽に集中できていないと言う意味で集中力がないのでは?
おのずと学力にも差が出たり。
278 :02/03/17 14:43 ID:5xoiYnJB
絶対音感って楽器以外の机を叩いた時の音とか布擦れの音が楽器の音階に
聞こえるって事でしょ
279湖畔:02/03/17 14:51 ID:g6t00R19
絶対音感を持ってる人は音を言語として
理解してるらしいから、
絶対音感を持ってる人にとっては
音楽を聞きながら勉強するのは
話し声を聞きながら勉強するのと同じことなんじゃない?
いや、私は分からないけど。
280タマビホケツマチ:02/03/17 14:52 ID:6twxQQ0o
>>277
まあそうとも言えるでしょうね。ふむ〜。
しかし勉強に集中したい場合はどうすれば…
私は無音で勉強してました(っていうほどちゃんとやってない)。

>>278
このスレでは絶対音感の話はあんまり出てないのかな?
278さんがそういうのならそうなのかも…。
私もそういった音は音階名でわかる…というより、
「机を叩いた音はソとソ(シャープ)の間の音」ってくらいかなあ?
音感の話ばっかでスマソ。
281タマビホケツマチ:02/03/17 14:54 ID:6twxQQ0o
>>279
そ、そうかもしれない…!うはっ!
言語として理解ねえ…。初めて気付いたよ。
282碧風:02/03/17 14:54 ID:V4hGbjzO
予備校の講師が音大の学生と外大の英語科の学生ではどっちが
英語の発音を聞き分けることができるかが良くできるかという
雑談をしてたな・・・

答は音大の学生らしいけどね・・・

ま、どうでもいいんですが
283 :02/03/17 14:55 ID:5xoiYnJB
>>280
あなたが持ってるのは多分相対音感だと思われ

とりあえず音楽聴きながらじゃないと勉強できないっていう人よりいいので
気にする事無し
284独立自尊 ◆vfyzzJDs :02/03/17 14:59 ID:HarUHyvy
俺はG線上のアリアが好きだな。スィートボックスのEVERY THING GONNA…
もいいね。
285野良:02/03/17 14:59 ID:r2hsRA29
音感の話は楽器板であきたyo・・
286タマビホケツマチ:02/03/17 15:00 ID:6twxQQ0o
>>282
私リスニング出来ません…ダメや(藁

>>283
せっかく指摘してくれたのに悪いんですが、
相対ではないと思うんだよね。
「ドレミファソラシド」が「ファソラシ(フラット)ドレミファ」
には絶対聞こえないし…。
287碧風:02/03/17 15:00 ID:V4hGbjzO
>>285
胴衣
288 :02/03/17 15:00 ID:5xoiYnJB
バッハだっけ?β波が出てるのは
289タマビホケツマチ:02/03/17 15:01 ID:6twxQQ0o
ではやめませう。
クラシックを聴くと合格…という話だけど、
現代の管弦音楽じゃダメなんでしょうか?
290タマビホケツマチ:02/03/17 15:04 ID:6twxQQ0o
ショック!バッハベータ波説…。
私出まくり(藁

メロディーラインと楽器自体の音、どちらが脳波に関与するのかな?
両方なのかな…?(分からないこと尽くめ)
291 :02/03/17 15:05 ID:5xoiYnJB
ヨーヨー魔好きだよ
292湖畔:02/03/17 15:08 ID:g6t00R19
最近ジャー・パンファンがマイブーム。
二胡イイ!
293 :02/03/17 15:09 ID:5xoiYnJB
葉加世太郎も好き

>>290
メロディーでしょ
294名無しさん:02/03/17 17:13 ID:AIIiQezB
聴きながらっていうより勉強始める前にテンションあげるためによく聴いてた
あ、こういうこと言うとクラと関係なくなるね…
295洩れ:02/03/17 19:10 ID:67foBny8
音感の話がおわってよかったYO!
洩れも参加せねばならない立場だったからね。
まぁ、最後に一言言わせてもらうと、洩れは音楽聞きながらマンガもろくに読めないぐらい反応しちゃうからね。
めんどいから「集中力がない」の一言で勝手に片付けさせてもらうYO!

洩れは葉加世太郎なら、「冷静と情熱の間」だね♪(あら、前にも書いたような気が・・・?)
その他もろもろ・・・ってこのスレにずーっと洩れが聴く曲書いてきたから、もうあんまかくことないや、はは・・・

296 :02/03/18 01:23 ID:MWAzWQGU
297 :02/03/18 01:24 ID:hYPLCNdY
今NHK教育でクラシックやってるね。
298 :02/03/18 11:16 ID:W5+eYuwF
ああああああげげげげげげ
299東大理三生:02/03/18 11:44 ID:fmFl/tLY
俺は J.S.Bach の Goldberg Variation を聴きながら勉強したYO!!
一曲が70分以上の長さなので、一回終わるごとに休憩入れたりして。
この曲は、何度聴いてもイヤんなることがないってのがイイ。
300吸収:02/03/18 11:52 ID:tOMjmts0
300?
301洩れ@マターリ(´∀` ◆M5t0c.uo :02/03/19 02:39 ID:p6/+PGvk
ここも冷めちまったなぁ
まぁ、ageとこう
302 :02/03/19 03:02 ID:eHvdYXOO
クラシックなんて曲が同じならどれも一緒だろ、と思ってたが演奏者が違うと
全く雰囲気が違って聞こえて、もーびっくりました。
303うふふ:02/03/19 03:04 ID:WgW2OC65
今きいてどーなるんだYO!
受験は終わったんだYO!
304カテジナ・ルース:02/03/19 14:28 ID:7iqRX6Vr
ben's symphonic orchestra
305碧風:02/03/19 14:36 ID:HfKdnvnH
>>303
まだ受験があるやつもいるのよw
そして後輩のためにもw
306名無しさん:02/03/19 23:46 ID:fb4lHDu7
チャイコフスキーのVn協奏曲で元気になる!
307チャイコフスキー:02/03/19 23:59 ID:uQwJzHpN
最近よく聴く曲

マーラー1、2、6
チャイコ5
308 :02/03/20 00:09 ID:nI+B/7C+
好きな曲

ベートーベン 交響曲6番,バイオリンコンチェルト
ヴェルディ レクイエム
リスト メフィストワルツ1番
ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ
ラフマニノフ ピアノコンチェルト2,3番,2つのピアノのための組曲2番
バラキレフ イスラメイ
309名無しさん:02/03/20 01:14 ID:A/q7sKfU
ここってあれだよね
勉強にいいと思われるクラシックを語るところなんだよね?
310 :02/03/20 02:08 ID:+ZZEAGcP
311  :02/03/20 02:25 ID:arWceiVY
現代音楽人気ないな・・・以下、定番ばかりだが、こんなの聴いてた
ブーレーズ レポン
シュトックハウゼン グルッペン
リゲティの各種協奏曲、
ベリオ セクエンツァZ
クセナキス ペルセポリス
312 :02/03/20 13:14 ID:o4SlZzns
imageはいい
313洩れ@マターリ(´∀` ◆M5t0c.uo :02/03/20 15:08 ID:dQcbHnpy
feel聴きなfeel。
あと、image d'amourもイイよ。
314:02/03/20 22:02 ID:K9slgy61
>>307

チャイコフスキーはいいっすね。メロディーがいい。
特に5番素晴らしいっす。
315洩れ@マターリ(´ι_`  ◆M5t0c.uo :02/03/21 18:36 ID:lZ/gJZsu

(´ι_` ふーん
316名無しさん:02/03/21 22:28 ID:bJeAQRXi
チャイ4、5、6で5だけどうも好きになれないんだが
317名無しさん:02/03/22 12:59 ID:fvkv9JJz
CMの曲何か知ってる、と友達に聞いたら
「チャイコフスキーだよ」といわれて、
交響曲だと思っていろいろ聞いたけど結局見つからず、
実はピアノ協奏曲だった。
318なななしさん ◆Kj3GnCKk :02/03/22 13:39 ID:TB6tjgXr
クラシックじゃなくてすまんが、
この中でgeorge winston聴いてる奴いるか?
ピアノやってる奴等ならいそうだが…
319 :02/03/22 16:56 ID:QXGGeugd
勉強にはギター曲が一番合うと思う
320(・ω・):02/03/25 08:33 ID:nLiUsFiV
このスレ最高ですね!
321100番1000番,一文殺す・・・。マジ・:02/03/25 08:48 ID:+64W6t7n
,mvおい、おまえら、どうせ童貞なんだろ。
なんなら、受験版の関東オフ会こいよ。
長谷川涼子似の曖っていうめちゃくちゃかわいい奴が来るからよ。
毎年、みんなここで童貞、処女卒業していくんだよ。
年齢制限なし。素人10代といちゃいちゃしたい親父、大歓迎。
不細工歓迎。あなたも夢の世界にきまっせんか・・。
なんでも、無礼講ですよ。
野球拳あり。
王様ゲームあり。
お持ち帰りあり。

こなきゃ、マジソン。
みんなーーー急げーーーーーーーーーーーーーーーーーー・gjjg
322 :02/03/25 09:04 ID:HH5Gu5Pm
皐月賞のファンファーレでも聞いとれ
323音感まにあ:02/03/25 12:49 ID:9HqQeREk
みんな絶対音感を勘違いしているようなので、
一応正しい定義を言っておきます。
絶対音感とは一音でその音を判別できること。
相対音感は二つ以上の音を聞いて、相対的に音を判別すること。
重要なのは、絶対音感があるから音感がいい、ではないということ。
絶対音感持っていても、音に鈍感な人もいます。
絶対音感とはただの特殊技能にすぎなくて、音楽の本質とはまるで関係がないことを言っておきます。

あと音楽を聞きながら勉強すると集中できないのは、集中力がないのでは
なくて、音に対する感覚が鋭いことを意味します。
よって音感が鋭ければ鋭いほど、
[受験生+クラシック=不合格]となるので気を付けましょう。
324名無しさん:02/03/25 12:52 ID:hP92vr9M
>>323
まあそうね。
高校受験では聴きまくりでやっていたが大学のは無理だった。
325 :02/03/25 12:53 ID:iyHLfrIF
>>323
だよね〜
326音感まにあ:02/03/25 12:54 ID:9HqQeREk
あとクラシックを聞くと頭がよくなる、というのは
まだはっきりとした結論が出ていないので、信じないほうがいいです。
クラシックが好きならいいのですが、好きでもないのに無理矢理聞いていると、逆にストレスホルモンがでて体によくないです。
自分の好きな音楽を聞きましょう。
327 :02/03/25 13:05 ID:iyHLfrIF
とゆうか、そんな理由で聞くのは、作曲家に失礼
328洩れ@マターリ(´∀` ◆M5t0c.uo :02/03/25 13:06 ID:EUmrDN/Y
なーるほど!では、洩れは絶対音感があると・・・かつ、音にも敏感だというわけね・・・
329チャイコフスキー:02/03/27 03:19 ID:aCZ2kK/F
8時からBSで弦楽5重奏版の第九やるから見れ
330くまちゃん100週念:02/03/27 03:20 ID:ZZDxmlLp
カノン聴け。
331 axa:02/03/27 19:41 ID:TNTrFRj5
332 :02/03/27 19:43 ID:0qLaG3OK
カノン吹け
リコーダーで
333 :02/03/28 05:08 ID:sg4iouJn
334灯台離散 ◆4M2Y.Imc :02/03/28 06:43 ID:WjIPUlxC
>>318
George Winston なら聴いてるよ、っていうか弾いてるよ。
335コピペ:02/03/28 07:29 ID:06Jjcp4M
1 ◆aJQdFzFI  2002/03/12(Tue) 21:01

【雑文・音楽について】
音楽をかけながら勉強している方も多いかと思います。
BGMを流す事によって、外からの音を一部遮断できるので、
BGMを流す事はお勧めできます。(マスキング効果と呼ばれるものです。)
集中してきて、音楽が邪魔だと思ったら直ぐに消すようにしておくと良いでしょう。

しかし、この音楽にも注意が必要です。
まず、ラジオは絶対駄目です。
聞きながらしている人は今すぐ辞めて下さい。
人が喋るときのような、不定期なリズムは集中力を阻害します。
また日本語が勝手に脳に入ってきてしまうので、J-POPも余りお勧めしません。
J-POPはリズムが一定なので、ラジオよりはマシなのですけれど、
やはりお勧め出来ません。

それではお勧めできるものは音楽は何なのか。
記憶術の本を見ていくと、集中力・記憶力の良い人は大抵バロック音楽を好んでいるようです。
ビバルディの四季やバッハのG線上のアリアなどですね。
一度聞いてみると、確かに集中できるような感じがすると思います。
100円ショップのダイソーにもバロック音楽を集めたCDが売っていますので、
とりあえず聞いてみよう、という程度の方にはそのCDをお勧めします。
その他クラシック系は大部分の曲が勉強に向いていると思いますので、
興味のある方はダイソーで買い込んでおきましょう。
また、ヒーリングサウンドと呼ばれるCDや、
(言葉の意味が分からないならば)洋楽も許容範囲だと思います。

朝、起きた時などはノリのいい曲をかけて、
「今日もやるぞ!」という気持ちを喚起するのもお勧めです。
336 ◆UG.Hj.rU :02/03/30 17:04 ID:6+g5X6Gw
あげあげあげ
337ななし:02/03/30 17:05 ID:A2H1pLy1
英語のCDかけてたよ。DUO復習用。
何もかけてないと自分の鼻息とかがうるさい。。
338碧風:02/03/30 17:07 ID:jtTPFtFr
>>337
鼻かみなさいってw
339ななし:02/03/30 17:09 ID:A2H1pLy1
>>337
かんでも気になるの。ティッシュつめながら勉強してたし。
340碧風:02/03/30 17:10 ID:jtTPFtFr
>>339
それは失礼

つうか自分で分かるってすごいですね・・・
3411:02/04/03 01:12 ID:9p6VZhIC
お前ら、ピアノ弾ける男はどうですか?
342サンタ・マリア・デル・フィオーレ:02/04/03 01:14 ID:8IvFMp+E
>>341カコイイ
343名無しさん:02/04/03 01:17 ID:Jtdh8ZX0
ユンディのような手ならなおよし
3441
大学受験板来てる男でピアノ弾けるやついるか?
俺、今ピアノに凄い憧れがあるんだが・・・