★おまえらもちろんコミックボンボン派だよな?★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1浪人するに決まったよ
オ〜マイコンブ読んでたろうな?
2現役生さん ◆g2EovhUE :02/03/09 18:00 ID:K/swUmpZ
2!!
ボンボンよりコロコロ読んでましたが、何か?
3名無しさん:02/03/09 18:01 ID:ayfTqjTL
マリオ的にはコロコロ
4京文志望:02/03/09 18:02 ID:KqsAKnzK
王ドロボウJINGは最高やね。HO-HO-HO!!
5DC ◆DCdeadWc :02/03/09 18:03 ID:25ZgjPME
>>1
当たり前です 実際に作ってました
ペンギンの推理の漫画おもろかった
6B日程:02/03/09 18:05 ID:QIawiVPc
V8キッドの第二部は始まったのだろうか…
7のむけん:02/03/09 18:07 ID:a5w/clgz
ドッヂ弾平>爆風ドッヂ よってコロコロ
8ぴよぴよ ◆l1WIc.dY :02/03/09 18:07 ID:5Tg14W4L
あまいぞ!男吾!
9名無しさん:02/03/09 18:08 ID:usYqmY1+
>>4
なつかしッ!
同じ頃やってたやつで、地球上に島が一つしかなくて
上の方に何かういてて、上から女の子が落ちてくる奴も好きだった。
確か一話で空気がなくなるとか大騒ぎしてた。
10名無しさん:02/03/09 18:08 ID:M7UlaQUR
ミニ四駆世代だからコロコロだろ?
11吉田宅浪:02/03/09 18:09 ID:lSwBGSjy
コロコロに一票
12海老天子 ◆8tsSavak :02/03/09 18:09 ID:AMdrxGZe
コロコロ
13DC ◆DCdeadWc :02/03/09 18:10 ID:P71YaaKk
毎月2回発売されるボンボンってなんていう名前だったっけ?
14吉田宅浪:02/03/09 18:10 ID:lSwBGSjy
かっとばせ清原君
15名無しさん:02/03/09 18:10 ID:usYqmY1+
>>10
コロコロってポケモン世代じゃないのか?
16B日程:02/03/09 18:11 ID:QIawiVPc
V8キッドだれも知らないのか!?
17海老天子 ◆8tsSavak :02/03/09 18:11 ID:AMdrxGZe
がってん太助
18名無しさん:02/03/09 18:12 ID:jGUcpZqf
オイ、お前等!!ドンパを忘れてますよ。
19海老天子 ◆8tsSavak :02/03/09 18:12 ID:AMdrxGZe
>>16
レースのやつねw
20吉田宅浪:02/03/09 18:13 ID:lSwBGSjy
ダッシュ四駆朗
21名無しさん:02/03/09 18:13 ID:jGUcpZqf
ウルトラ忍法帳とか。
22ぴよぴよ ◆l1WIc.dY :02/03/09 18:13 ID:5Tg14W4L
あまいぞ男吾だれも知らんのか・・・。
23海老天子 ◆8tsSavak :02/03/09 18:14 ID:AMdrxGZe
>>18
友達が部屋から出てるときにこっそり見てた
24twoch ◆twocHey2 :02/03/09 18:14 ID:5lxP4MJ3
>>1
料理の漫画やっけ?
25名無しくん:02/03/09 18:14 ID:egz24247
>>14
同意。
26吉田宅浪:02/03/09 18:14 ID:lSwBGSjy
>22
しっとる
27名無しさん:02/03/09 18:14 ID:usYqmY1+
おおまいこんぶ
28名無しさん:02/03/09 18:14 ID:M7UlaQUR
>>15
ポケモン世代もそう。やっぱコロコロでしょ。
ボンボンなんてOH!MYコンブしか面白く無いじゃん。
29海老天子 ◆8tsSavak :02/03/09 18:14 ID:AMdrxGZe
>>22
竜子先生
30名無しさん:02/03/09 18:15 ID:usYqmY1+
>>28
え、俺らポケモン世代?
31B日程:02/03/09 18:16 ID:QIawiVPc
>>19
そうそう車のやつ
第一部完って書いてたから第二部を待っていたのに…
32吉田宅浪:02/03/09 18:16 ID:lSwBGSjy
つるぴかはげまる
33海老天子 ◆8tsSavak :02/03/09 18:16 ID:AMdrxGZe
おれバーコードバトラー持っちょんぞ
34名無しさん:02/03/09 18:16 ID:k1a3iJI+
ロックマンとガンダムはどうでも良かった。
35名無しさん:02/03/09 18:16 ID:M7UlaQUR
>>30
いや、微妙に違うけど。
ミニ四駆世代もポケモン世代もコロコロだ。って事が言いたかっただけ。
36吉田宅浪:02/03/09 18:16 ID:lSwBGSjy
というわけでコロコロの勝ち
37ぴよぴよ ◆l1WIc.dY :02/03/09 18:16 ID:5Tg14W4L
38吉田宅浪:02/03/09 18:16 ID:lSwBGSjy
ビックリマン
39_:02/03/09 18:16 ID:aLkv6Eu0
>>22
復刻版全巻買った俺は君の見方だ!
40DC ◆DCdeadWc :02/03/09 18:17 ID:P71YaaKk
ウンナンのミモー マモーの漫画しっとる?
ボンボン
41B日程:02/03/09 18:17 ID:QIawiVPc
ドスコイ!勝五郎
42名無しさん:02/03/09 18:17 ID:k1a3iJI+
>>33
同じく2を持ってた。
43海老天子 ◆8tsSavak :02/03/09 18:17 ID:AMdrxGZe
怪奇警察サイポリス
44 :02/03/09 18:18 ID:/GcH8jiW
かっとばせキヨハラくんだろ
45吉田宅浪:02/03/09 18:18 ID:lSwBGSjy
>>33
ジャンプのバーコード強い
46B日程:02/03/09 18:18 ID:QIawiVPc
L字スキャン
47海老天子 ◆8tsSavak :02/03/09 18:19 ID:AMdrxGZe
>>42
ああ、おれも2ね。

おれはバーコードの数字見て能力値が判定できたから
クラスで神の扱いを受けていたw
48現役生さん ◆g2EovhUE :02/03/09 18:19 ID:K/swUmpZ
>>14とか、なにげにコロコロのがいくつかある(藁
そういえば、デラックスボンボンなんてのもなかったっけ?
49名無しさん:02/03/09 18:19 ID:k1a3iJI+
>>46
バーコードバトラーじゃ出来ない。
50吉田宅浪:02/03/09 18:20 ID:lSwBGSjy
>47
そういうやついたw

51海老天子 ◆8tsSavak :02/03/09 18:21 ID:AMdrxGZe
>>45
19800 9800 ・・・あー防御力忘れたw
うん、たしかに強かった。
52 :02/03/09 18:21 ID:+k4RCWB6
>>4>>9
禿同。なんとかノアってやつだっけ。
作者が体調崩したとか何とか言ってるうちにやらなくなっちゃったような。
53吉田宅浪:02/03/09 18:22 ID:lSwBGSjy
>51
しかし、「49」限定戦では使えない諸刃の剣
54のむけん:02/03/09 18:22 ID:a5w/clgz
あったね>48
ただしコロコロもボンボンもミニ4駆とかガソダムとか
意味分からんかったからどーでもいよかったな
基本はキヨハラ君、ワーオーけんちゃん、おぼっちゃま君
これですな
55海老天子 ◆8tsSavak :02/03/09 18:22 ID:AMdrxGZe
いやあエラーの「プープーププー」むかついたむかついた
56名無しさん:02/03/09 18:22 ID:k1a3iJI+
消防 ボンボン or コロコロ
厨房 ジャンプ or マガジン or サンデー or エロ本
工房 ヤンジャン or ヤンマガ
57吉田宅浪:02/03/09 18:22 ID:lSwBGSjy
>54
ともだちんこ
58 :02/03/09 18:23 ID:GSD4Ons2
あのな、
ボンボンとコロコロ両方読んでたさ
59ぴよぴよ ◆l1WIc.dY :02/03/09 18:23 ID:5Tg14W4L
お前ら恐竜大紀行とか知ってるかよ。ジャンプの。
60名無しさん:02/03/09 18:23 ID:M7UlaQUR
>>54
俺的にはくにおくんも好きだった
61現役生さん ◆g2EovhUE :02/03/09 18:24 ID:K/swUmpZ
>>57
おはヨーグルト・すいま千円
62吉田宅浪:02/03/09 18:24 ID:lSwBGSjy
小低 コロコロ
小高 ジャンプ
中学 ジャンプ
高校 近代麻雀
大学 読まない
63名無しさん:02/03/09 18:24 ID:k1a3iJI+
>>54>>60>>61
今やそいつが戦争論やら台湾論やらで時の人
64海老天子 ◆8tsSavak :02/03/09 18:25 ID:AMdrxGZe
>>52
ダッシュ四苦労もそんなんやな。

ブラックミストラルのボスと勝負するとこで作者ダウン。
数ヶ月休載した後、ある月の見開きに
「ひとつの伝説は終わった」・・・ハァ?
65名無しさん:02/03/09 18:25 ID:M7UlaQUR
>>63
なんて骨体
66 :02/03/09 18:25 ID:xlbYrB9T
月500円の小遣いで450円のコミックボンボンを買うのはつらかった。
残り50円は2週に一回カードダスを買って、
その残り10円は月末に10円飴を買ってました。
67 :02/03/09 18:26 ID:1OZpMzJf
バーコードバトラー、様々な技があったなL上げとか何度も往復させたりとか
68海老天子 ◆8tsSavak :02/03/09 18:26 ID:AMdrxGZe
おぼっちゃまくん 単行本かいてーw
でも恥ずかしいちゃ
69 :02/03/09 18:26 ID:KlRY9Z67
ボンボンの方が、エロイYO
70ぴよぴよ ◆l1WIc.dY :02/03/09 18:26 ID:5Tg14W4L
恐竜大紀行誰も知らないのか・・・。
http://www.iscb.net/mikio/9712/28/
71吉田宅浪:02/03/09 18:26 ID:lSwBGSjy
>63
もう時の人じゃねえよ
72吉田宅浪:02/03/09 18:27 ID:lSwBGSjy
>68
そんなバナナ
73 :02/03/09 18:27 ID:1OZpMzJf
ってか騎士ガンダム世代ってこの頃だな
74海老天子 ◆8tsSavak :02/03/09 18:27 ID:AMdrxGZe
>>67
それ“バーコードウォーズ”ってやつだな。
ボンボン側のパクリ商品。
75名無しさん:02/03/09 18:27 ID:k1a3iJI+
>>67
だからそれはバーコードバトラーじゃ出来ないって。
バーコードウォーズとか何とかだったと思う。
ツバメ返しとかウェーブスキョンとか。
76現役生さん ◆g2EovhUE :02/03/09 18:28 ID:K/swUmpZ
しかし最近大学受験板にこの手のスレ多いな。
スマブラとかミニ四駆とか。
77海老天子 ◆8tsSavak :02/03/09 18:28 ID:AMdrxGZe
>>72
このお子様ランチが!
78名無しさん:02/03/09 18:28 ID:k1a3iJI+
>>74
かぶった。
79吉田宅浪:02/03/09 18:28 ID:lSwBGSjy
お前ら、学校の先生の頭でバーコードやってねえだろうな
80名無しさん:02/03/09 18:29 ID:M7UlaQUR
>>76
受験終わって暇になった奴が多くなったからな。
81海老天子 ◆8tsSavak :02/03/09 18:29 ID:AMdrxGZe
>>75
スキョンワラタ
82DC ◆DCdeadWc :02/03/09 18:29 ID:xGnMrg6N
ファミコンのおぼちゃまくん持ってましたが何か?
83B日程:02/03/09 18:29 ID:QIawiVPc
>>74
知らなかった…
二つあったのかよ…
84のむけん:02/03/09 18:29 ID:a5w/clgz
いまだにマガジン購読してる俺は厨房?つらいっすねー。
ヤンマガ、ヤンジャン<スピリッツ かな俺的には
85吉田宅浪:02/03/09 18:29 ID:lSwBGSjy
>77
この海老フライが!
86 :02/03/09 18:29 ID:1OZpMzJf
あ、そうだバーコードウォーズか、スマソ
ってかあれはバーコードがどうよりいかに強引に読み込ませるかだな
87名無しさん:02/03/09 18:29 ID:k1a3iJI+
>>76
年齢層が3〜4歳の間にだいたい限定されるからね。
88吉田宅浪:02/03/09 18:30 ID:lSwBGSjy
高校:レモンクラブ
89海老天子 ◆8tsSavak :02/03/09 18:30 ID:AMdrxGZe
電脳ボーイとかいうゲームマンガ、むちゃくちゃやったな
90名無しさん:02/03/09 18:30 ID:k1a3iJI+
>>81
すまん。間違えた。自らワラタ。
91名無しさん@お腹いっぱい:02/03/09 18:30 ID:e3XUQHR+
消防:コロコロ→ギャグ王→(まだマニア化していない頃の)ガンガン
厨房:ガンガン→アフタヌーン+アワーズ
工房:+IKKI+イブニング

三大少年誌なんて買ったこと無いですが何か?
92のむけん:02/03/09 18:31 ID:a5w/clgz
さいばいっきw
93 :02/03/09 18:31 ID:1OZpMzJf
ずっと昔にTBS系で上岡龍太郎とダチョウ倶楽部が司会の「つかみはOK」って番組で
バーコード頭の親父をスキャンして出た金額をプレゼントする企画があって
下は五円から上は十万とピンキリだった(ワラ
94吉田宅浪:02/03/09 18:31 ID:lSwBGSjy
>91
( ´_ゝ`)フーン
95名無しさん:02/03/09 18:32 ID:k1a3iJI+
>>91
ガンガンって魔法陣グルグルしかしらない。
96名無しさん:02/03/09 18:32 ID:M7UlaQUR
ミニ四ファイターは何処へ?
97現役生さん ◆g2EovhUE :02/03/09 18:32 ID:K/swUmpZ
>>96
思いっきりコロコロ。
98のむけん:02/03/09 18:32 ID:a5w/clgz
91の提示した雑誌の大半読んでない奴が多いと思う
99海老天子 ◆8tsSavak :02/03/09 18:33 ID:AMdrxGZe
中学2年でマンガ買うのやめたっけな。単行本だけ買ってた
10091:02/03/09 18:33 ID:e3XUQHR+
>>98
俺もそう思う
101ぴよぴよ ◆l1WIc.dY :02/03/09 18:33 ID:5Tg14W4L
じゃあ、お前ら「やるっきゃ騎士」なんて当然知らねえんだろうな・・・
102のむけん:02/03/09 18:33 ID:a5w/clgz
ガンガンはグルグル、パプワくん、グルマン以外どーでもよかった
103 :02/03/09 18:34 ID:1OZpMzJf
>98
ヲタ臭い雑誌ばっかり
104愚*浪:02/03/09 18:34 ID:EH38qSke
たまーにボンボンっぽいの買ってたかも。ジャンプは毎週買ってたな・・。
ってかカードダスで「キラ」十数枚を普通の数百枚とかを強引に取りかえっこされてタナ
105海老天子 ◆8tsSavak :02/03/09 18:34 ID:AMdrxGZe
かみじょうけんと
106現役生さん ◆g2EovhUE :02/03/09 18:35 ID:K/swUmpZ
コロコロスレも作ったのでよろしく。
107 :02/03/09 18:35 ID:1OZpMzJf
カードダスって確か取り出し口にカード二枚差し込んで引っ張ったら
金払わずに取れなかった?
詳しい事は覚えてないがそれで結構盗んでたな
結局百円五枚組にされて盗めなくなったけど
108のむけん:02/03/09 18:36 ID:a5w/clgz
いちいち立てなくてもここでコロコロのネタ話してるわけだから
作らなくてもいいんじゃねえの?>106
109名無しさん:02/03/09 18:36 ID:M7UlaQUR
>>108
ハゲドー
110のむけん:02/03/09 18:40 ID:a5w/clgz
カードダスは20円1枚の時代の奴らは円卓の騎士だろ?
111海老天子:02/03/09 18:42 ID:AMdrxGZe
おれはヴァトラスの剣からやな。
ひとくくりにしてるんかしら
11291:02/03/09 18:42 ID:e3XUQHR+
>>103
まあだいたいに於いてその通りだと思いますが何か?
113 :02/03/09 18:43 ID:1OZpMzJf
>91
藤島康介好きだろ?
114のむけん:02/03/09 18:43 ID:a5w/clgz
じゃあ挙げる必要ないじゃん。一部のヲタの流れって注釈つけなよ>91
115海老天子 ◆8tsSavak :02/03/09 18:44 ID:AMdrxGZe
小さい頃はドラゴンボールのppカードなるものも集めてたな
116愚*浪:02/03/09 18:44 ID:EH38qSke
>>110 SDマンセーでした。
11791:02/03/09 18:44 ID:e3XUQHR+
>>113
大嫌いですが何か?
11891:02/03/09 18:44 ID:e3XUQHR+
>>114
自分の場合を書いただけですが何か?
119名無しさん:02/03/09 18:46 ID:k1a3iJI+
>>110
関係ないけど
F91が好きだった。
武者タイプのF九十壱もすきだった。
千成超将軍は消防の俺には高すぎた。
120海老天子 ◆8tsSavak :02/03/09 18:46 ID:AMdrxGZe
カードダス卒業してから5枚100円のがでてきて、
こんなんが出たんやなあとしみじみと思ってたなw
121吉田宅浪:02/03/09 18:47 ID:lSwBGSjy
>120
この海老天ぷらが!
122名無しさん:02/03/09 18:47 ID:k1a3iJI+
>>113
テイルズオブファンタジア?
123 :02/03/09 18:47 ID:1OZpMzJf
あの頃は武者ガンダムやら騎士ガンダムやら色々乱立してたな

>117
その経路を辿ると藤島好きっぽいんだけどな、スマソ
124海老天子 ◆8tsSavak :02/03/09 18:48 ID:AMdrxGZe
>>114
まあ、そう言うなって。
みんな自分の昔のことを挙げて膨らましてるんだから。
>>119
フフ、おれ買ったw
125のむけん:02/03/09 18:49 ID:a5w/clgz
禿堂>120
126 :02/03/09 18:49 ID:1OZpMzJf
>122
逮捕しちゃうぞとかああっ女神様
またえらいマイナーなゲーム出してきたな、隠れた名作だけど
127海老天子 ◆8tsSavak :02/03/09 18:49 ID:AMdrxGZe
>>121
この てりやきバーガーが!!
128名無しさん:02/03/09 18:49 ID:k1a3iJI+
>>124
うらやましい。
大将軍じゃないぞ"超"将軍だぞ。
あぁ、今でもほしぃ。
129B日程:02/03/09 18:50 ID:QIawiVPc
>>126
わりと有名と思うが
130のむけん:02/03/09 18:50 ID:a5w/clgz
やべ、全然話についていけん・・・ゲームもってないし
ガソダムあんまし興味なかったからな。カードはなぜか
好きだったけど・・・
131名無しさん:02/03/09 18:51 ID:k1a3iJI+
>>126
PSにもリメイクされたし、続編も二つ出てるし、メジャーじゃないか?
132 :02/03/09 18:52 ID:1OZpMzJf
>126
あれDQ6と発売日被ってたから隠れた名作扱いなってるのよ
エストポリス伝記IIとかもそうだな、クロノトリガーと被って隠れた名作扱い

そういえば騎士ガンダムのプラモって鎧金属で出来てたから重かったな、ゼータとか
133 :02/03/09 18:53 ID:1OZpMzJf
そういや時計内蔵した天外魔鏡ZEROも同じ頃か(藁
134吉田宅浪:02/03/09 18:53 ID:lSwBGSjy
ゾイド買いたくなった
135名無しさん:02/03/09 18:53 ID:k1a3iJI+
>>132
個人的にはガンプラならうっかりザクレロと風車の百式とかが好き。
136海老天子 ◆8tsSavak :02/03/09 18:54 ID:AMdrxGZe
>>128
あ、どっちだっけな。。雷帝のうんたらってのがある方やった。
ちなみに「せんなり」は「千生」やったはず
137吉田宅浪:02/03/09 18:54 ID:lSwBGSjy
しかし、消防の頃はみんな大なり小なりヲタだな
13891:02/03/09 18:54 ID:e3XUQHR+
>>123
まあ四季賞とか黒田硫黄とか
マイナーな作家がたまに書くので気に入っているんだよアフタは

最近の四季賞はクソが多い気がするがな
139名無しさん:02/03/09 18:55 ID:k1a3iJI+
>>136
俺も変換してて何か変だなと思った。千生ね。
雷帝ならたぶん超の方だと思うよ。
140海老天子 ◆8tsSavak :02/03/09 18:55 ID:AMdrxGZe
あああいうのが子供なんだとわかっちゃいるけど・・・

カネのムダ使いだった
141 :02/03/09 18:55 ID:1OZpMzJf
ガンプラとかシール貼り付けるのめんどくさかったなー

>137
小さい頃ってそういったヲタ意識無いから面白いと思ったのは
ひたすらはまるものでない?
142海老天子 ◆8tsSavak :02/03/09 18:57 ID:AMdrxGZe
「がんだむ副将軍」と「わかざくと」は結構かっこよかった覚えが
143名無しさん:02/03/09 18:58 ID:k1a3iJI+
ボンボン派ならGガンダムすきだろみんな?
144のむけん:02/03/09 18:59 ID:a5w/clgz
俺は漫画一辺倒だったな。ガソダムやドラゴソボールのカード
収集を止めたの消2の時だったしミニ4駆買ったこと1度しかないし
ガンダムも4体簡単なの作ってやめたしな
145流浪のスローニン ◆YH6SRoNI :02/03/09 18:59 ID:UxDlH+CZ
>>143
流派東方不敗は?
146海老天子 ◆8tsSavak :02/03/09 19:00 ID:AMdrxGZe
>>141
ん、小学校の頃ガンダムは多数派だから言えなくもない。
でも戦国武将にまでハマってたのはかなりの秘密やな。
147 :02/03/09 19:00 ID:1OZpMzJf
>143
そのままスパロボにはまってしまう罠
ってかGガンダムは無茶苦茶だ…特に東方不敗
148名無しさん:02/03/09 19:00 ID:k1a3iJI+
>>145
は?と言われても。
149名無しさん:02/03/09 19:00 ID:k1a3iJI+
ラブラブてんきょ〜け〜ん。でしょ。
150 :02/03/09 19:01 ID:1OZpMzJf
そういえば本家のカードダスでジャンケンシステムとかあったけど
あれ使って実際遊んだ奴っていたの?
151 :02/03/09 19:01 ID:1OZpMzJf
そういえばきゃらか〜んってなかったか、サントリーが出してた小さいオレンジジュース
152流浪のスローニン ◆YH6SRoNI :02/03/09 19:01 ID:UxDlH+CZ
>>148
その先を答えてもらおうかと・・・
153名無しさん:02/03/09 19:02 ID:k1a3iJI+
>>150
遊んだことない。
遊んだことのあるカードゲームは野球カードくらい。
154名無しさん:02/03/09 19:02 ID:k1a3iJI+
>>152
ごめん、実際良く覚えてない。
155海老天子 ◆8tsSavak :02/03/09 19:02 ID:AMdrxGZe
>>150
そもそも交換以外の使い方をした奴がいんのかな
15691:02/03/09 19:03 ID:e3XUQHR+
ガンダム話には一寸も入り込めないな
157流浪のスローニン ◆YH6SRoNI :02/03/09 19:04 ID:UxDlH+CZ
見よ!東方は赤く燃えている!(途中省略)
158海老天子 ◆8tsSavak :02/03/09 19:04 ID:AMdrxGZe
>>156
おれはBB戦士とカードダスだけね。マンガやアニメは全然知らん
159名無しさん:02/03/09 19:05 ID:k1a3iJI+
俺の拳が真っ赤に萌える。勝利を掴めと轟叫ぶ。
だっけ?そんなのもあったなぁ。
160海老天子 ◆8tsSavak :02/03/09 19:06 ID:AMdrxGZe
>>159
2ちゃんねらーめ
161名無しさん:02/03/09 19:06 ID:k1a3iJI+
>>159
あんたもじゃん。
16291:02/03/09 19:06 ID:e3XUQHR+
>>158
さっきのリストからは信じられないかも知れないが
アニメはほとんど見ない(今は全く)
すんでいる地域でテレ東がやっていないってのもあるが
163流浪のスローニン ◆YH6SRoNI :02/03/09 19:06 ID:UxDlH+CZ
俺のこの手が光って唸る!お前を倒せと輝き叫ぶ!

もね
164海老天子 ◆8tsSavak :02/03/09 19:07 ID:AMdrxGZe
>>161
一発で「萌える」が出たんだなあと思って
165名無しさん:02/03/09 19:08 ID:k1a3iJI+
>>164
あ、
166 :02/03/09 19:09 ID:KlRY9Z67
りゅうはとうほうふはいは、ぜんしんけいれつ、てんぱきょうらん、みよ、とうほうはあかくもえている〜

漢字は知らん
167海老天子 ◆8tsSavak :02/03/09 19:09 ID:AMdrxGZe
ワケワカウッヒャ〜〜〜〜〜〜〜〜
1687 ◆kai/Msno :02/03/09 19:10 ID:2SpuZeXO
がんばれゴエモンでしょ。
16952:02/03/09 19:11 ID:KlRY9Z67
ああ、思い出した、海の大陸NOAだ。なつかしい。
170名無しさん:02/03/09 19:11 ID:k1a3iJI+
ボンボンとは関係ないけど、ベイブレードの前身みたいなの流行らなかった?
171海老天子 ◆8tsSavak :02/03/09 19:12 ID:AMdrxGZe
ベイブレード?
172名無しさん:02/03/09 19:12 ID:k1a3iJI+
>>169
長い間思い出すことに専念してくれてありがとう。
今度探してみるよ。
173名無しさん:02/03/09 19:13 ID:k1a3iJI+
>>171
ここ数年、小学生の間で流行ってるベーゴマみたいなやつ。
174B日程:02/03/09 19:13 ID:QIawiVPc
>>170
ビーダマンか!!
175流浪のスローニン ◆YH6SRoNI :02/03/09 19:13 ID:UxDlH+CZ
>>174
すごい懐かしいw
176浪人するに決まったよ:02/03/09 19:14 ID:bkD5j2Aw
こんなに伸びてて嬉しいな
俺はいつ頃読むのやめたかな・・・
ロックマンXは読んだ
ウルトラマンのギャグマンガも読んだし・・・
177のむけん:02/03/09 19:14 ID:a5w/clgz
小学生の流行=コロコロの影響が大きい
178今年現役で早慶合格ですが?:02/03/09 19:14 ID:+KANOGbs
ごめん、ガンガン派
179名無しさん:02/03/09 19:14 ID:k1a3iJI+
>>174
そんなのもあったね。
でも俺が行ったのはそうじゃなくて、
なんかドラゴンボールのジュース買うと上にくっついてたおまけのコマみたいな奴。
180流浪のスローニン ◆YH6SRoNI :02/03/09 19:15 ID:UxDlH+CZ
俺はWガンダムの辺りまでかな
181海老天子 ◆8tsSavak :02/03/09 19:15 ID:AMdrxGZe
>>173
ああー、なんか聞いたことある。
>>174
それ、おれらの世代じゃねえだろw
182浪人するに決まったよ:02/03/09 19:15 ID:bkD5j2Aw
かっとばせ清原君は好き
183 :02/03/09 19:16 ID:KlRY9Z67
ウル忍結構続いてたなあ、まだ続いてるの?
一時期なんかエロイ女忍者みたいなのが出てきてたな。
184浪人するに決まったよ:02/03/09 19:16 ID:bkD5j2Aw
でもやっぱボンボン
185B日程 :02/03/09 19:17 ID:QIawiVPc
すげごま…
そんなのがあったような…

186浪人するに決まったよ:02/03/09 19:19 ID:bkD5j2Aw
4コママンガ結構好きだった
Xメンとストリートファイターがあったな
187海老天子 ◆8tsSavak :02/03/09 19:21 ID:AMdrxGZe
月に500円って小学生に払わす金額じゃねえよな。。
うちの家はオカンに買ってもらえんかったから友達んちで読んでた。

あ、コロコロの話
188鬱野 ◆gPhHD7I. :02/03/09 19:22 ID:MKBVWmLU
お前ら、爆笑戦士SDガンダム好きでしたよね?
189 :02/03/09 19:22 ID:KlRY9Z67
がんがれドモンくん・・・
190名無しさん:02/03/09 19:22 ID:k1a3iJI+
今チョットgoogleで昔のボンボンを調べたんだが、
バトンQって誰か知ってる?
191流浪のスローニン ◆YH6SRoNI :02/03/09 19:23 ID:UxDlH+CZ
>>189
なぜかヒイロ君も出てくる不思議なやつだったねw
192海老天子 ◆8tsSavak :02/03/09 19:23 ID:AMdrxGZe
>>188
知らねえw

コロコロってまだドラえもんあるんかしら。
つか、おれのIME「ドラえもん」一発なんやけど(ι
193B日程:02/03/09 19:24 ID:QIawiVPc
>>190
若干西遊記がはいっているやつか?
194カルメン@鬼 ◆Dybn2JwA :02/03/09 19:24 ID:RapWHn6t
コロコロの方が(・∀・)イイ!
195名無しさん:02/03/09 19:25 ID:k1a3iJI+
>>193
いや、知らない。
何か気になったからつい。
196鬱野 ◆gPhHD7I. :02/03/09 19:25 ID:MKBVWmLU
ボンボンの方が(・∀・)イイ!
197カルメン@鬼 ◆Dybn2JwA :02/03/09 19:28 ID:RapWHn6t
レッツラゴーとか学級王ヤマザキがめっちゃ(・∀・)オモシロカッタYO!
198 :02/03/09 19:28 ID:KlRY9Z67
>>190
あわてんぼうとかけちんぼうとか出てた奴?
199 :02/03/09 19:28 ID:QhccXMTk
茶魔と兆作の最終回わかる奴っている?
200海老天子 ◆8tsSavak :02/03/09 19:29 ID:AMdrxGZe
>>197
いつまで買ってんだよw(ι
201名無しさん:02/03/09 19:29 ID:k1a3iJI+
>>198
それなの?
なんか思い出してきたような。
202ぱぱなのだ:02/03/09 19:30 ID:a5w/clgz
気になる>199
203海老天子 ◆8tsSavak :02/03/09 19:30 ID:AMdrxGZe
>>199
おぼっちゃまくんは兆作が始まって自然と消えたんじゃなかったっけ
204B日程:02/03/09 19:30 ID:QIawiVPc
>>198
そうそれ
205 :02/03/09 19:31 ID:KlRY9Z67
>>201
作者が昔仮面ライダーのギャグマンが描いてた人の奴?
206海老天子 ◆8tsSavak :02/03/09 19:31 ID:AMdrxGZe
中学でコロコロ買う奴はネタにされてたな
207名無しさん:02/03/09 19:32 ID:k1a3iJI+
>>204
そうなんだ、なんか面白かった気がする。
でも単行本出てないらしい。
208鬱野 ◆gPhHD7I. :02/03/09 19:32 ID:MKBVWmLU
消防1年〜5年・・・ボンボン
消防5年〜6年・・・小学5(6)年生
消防6年〜厨3・・・競馬塾

もう雑誌買ってねぇなぁ。
209カルメン@鬼 ◆Dybn2JwA :02/03/09 19:32 ID:RapWHn6t
>>200
 小6だYO!
210流浪のスローニン ◆YH6SRoNI :02/03/09 19:32 ID:UxDlH+CZ
>>206
でも結構断ち切るのに時間がかかったりするw
211海老天子 ◆8tsSavak :02/03/09 19:33 ID:AMdrxGZe
>消防6年〜厨3・・・競馬塾

イヤなガキやな(;´Д`)
212名無しさん:02/03/09 19:34 ID:k1a3iJI+
>>209
今年受験した俺より二つくらい下か?
213鬱野 ◆gPhHD7I. :02/03/09 19:34 ID:MKBVWmLU
マリオはボンボンの方が面白かった。ネタが濃くて(w
214海老天子 ◆8tsSavak :02/03/09 19:34 ID:AMdrxGZe
>>209
小6はきちいだろ!w
>>210
うー、そんなもんかしらw
215B日程:02/03/09 19:36 ID:QIawiVPc
消防…ボンボン
厨1〜厨2 ファミマガ
工1〜工2 ファミ通

俺ももう雑誌買ってないなぁ…
216海老天子 ◆8tsSavak :02/03/09 19:36 ID:AMdrxGZe
>>212
おれもそう思った。今年20になるけど

ああ、20かYO(;´Д`)
217名無しさん:02/03/09 19:38 ID:k1a3iJI+
>>216
俺は今年19になるなぁ。
218 :02/03/09 19:38 ID:QhccXMTk
コロコロとボンボンじゃウェンディの扱いが違いすぎるもんな
219カルメン@鬼 ◆Dybn2JwA :02/03/09 19:39 ID:RapWHn6t
>>212
 ピムポーン!高一だYO!
220海老天子 ◆8tsSavak :02/03/09 19:40 ID:AMdrxGZe
小5〜6 ファミ通 小5〜中2 ジャンプ

買ってたのはこんなくらいか
221浪人・明治政経希望 ◆wsFHrKcM :02/03/09 19:41 ID:zpzOU4EI
懐かしい・・・コロコロよりもボンボンだった・・・ボンボン、ガンダム連載してたから・・・
222カルメン@鬼 ◆Dybn2JwA :02/03/09 19:42 ID:RapWHn6t
222!
223鬱野 ◆gPhHD7I. :02/03/09 19:42 ID:MKBVWmLU
ガンダム好きな奴はボンボンだったね。
224流浪のスローニン ◆YH6SRoNI :02/03/09 19:43 ID:UxDlH+CZ
ガンダムマンセー
225 :02/03/09 19:43 ID:QhccXMTk
△ガンダム好き
◎SDガンダム好き
226鬱野 ◆gPhHD7I. :02/03/09 19:44 ID:MKBVWmLU
>225
(・∀・)ソレダ!
227名無しさん:02/03/09 19:44 ID:k1a3iJI+
>>219
ああやっぱし。
228海老天子 ◆8tsSavak :02/03/09 19:46 ID:AMdrxGZe
クラスに1人ガンヲタがおったな
229浪人・明治政経希望 ◆wsFHrKcM :02/03/09 19:46 ID:zpzOU4EI
今コロコロの天下みたいだし、それにボンボンって今もやってるの?
230名無しさん:02/03/09 19:48 ID:v4HoJdOl
おれがコロコロを買って友達がボンボンを買って交換して読んでた。
231鬱野 ◆gPhHD7I. :02/03/09 19:48 ID:MKBVWmLU
ボンボンのガンダムマンガの中でも好き嫌いがあったな。

星野竜一、やまと虹一 マンセー

ときた洸一?今木商事? 帰っていいよ。
232名無しさん:02/03/09 19:48 ID:k1a3iJI+
>>230
俺も。
233名無しさん:02/03/09 19:49 ID:k1a3iJI+
>>230
間違えた。俺は逆だ。
234鬱野 ◆gPhHD7I. :02/03/09 19:50 ID:MKBVWmLU
>229
一時期ボンボンは死にかけてたが、
ここ数年のガンダム復古で勢いを取り戻しつつある。

コロコロは逆にミニ四駆とポケモソが消えて今ちょっと苦しい。
235浪人するに決まったよ:02/03/09 19:50 ID:jfCFUikt
明日ボンボン立ち読みしてしまうかもしれん
236浪人・明治政経希望 ◆wsFHrKcM :02/03/09 19:51 ID:zpzOU4EI
グルメマンガやってたよなボンボンで、「Oh〜myコンブ」だっけか?
あの影響で麦茶にソーダ入れて痛い目にあった思い出があるのだが(藁
237    :02/03/09 19:51 ID:vOSjZc8J
両方読んでたが何か
238鬱野 ◆gPhHD7I. :02/03/09 19:51 ID:MKBVWmLU
>235
ガンダムがいちコンテンツに過ぎなくなっている状態に驚愕するでしょう。
239名無しさん:02/03/09 19:52 ID:k1a3iJI+
>>236
>>1をみなよ。
240浪人・明治政経希望 ◆wsFHrKcM :02/03/09 19:52 ID:zpzOU4EI
>>234
ありがとう、そうなのか・・・コロコロ中村俊輔をCMに起用していたから絶好調だと思ってたよ
241浪人するに決まったよ:02/03/09 19:52 ID:jfCFUikt
>>238
読んでいるんすか(w
242名無しちゃん:02/03/09 19:53 ID:v4HoJdOl
>>236
リトルグルメじゃん!!
あれに出てくるのはまずかったな。
キャラメルにワタパチいれるとか。
2433人目のナナ:02/03/09 19:53 ID:+eiIUIW9
源氏通信あげ玉ってボンボンでしたっけ?コロコロはいらない付録が多すぎて困ります。
244浪人・明治政経希望 ◆wsFHrKcM :02/03/09 19:53 ID:zpzOU4EI
>>239
あ、あったっけ(藁
245浪人するに決まったよ:02/03/09 19:54 ID:jfCFUikt
小さい食パンミミなしのにポッキーいれて電子レンジでチンして
食べる奴は結構いけた

キュウリに蜂蜜は結局メロンに思えなかった
246鬱野 ◆gPhHD7I. :02/03/09 19:55 ID:MKBVWmLU
>241
読んでないけど表紙を見るとそう思われる。
なんだよサイボーグクロちゃんて・・・
247浪人・明治政経希望 ◆wsFHrKcM :02/03/09 19:55 ID:zpzOU4EI
バターご飯っていうのを試したが吐きそうになった・・・
248鬱野 ◆gPhHD7I. :02/03/09 19:55 ID:MKBVWmLU
>243
ボンボンだよ。第一部と第二部で服装違いすぎのマンガ。
249 :02/03/09 19:56 ID:QhccXMTk
>>237
同志よ
2503人目のナナ:02/03/09 19:56 ID:+eiIUIW9
248>テレビでは、三種類の服装がオープニングで出ていたのに二つしか出てきませんでしたね。
251浪人するに決まったよ:02/03/09 19:57 ID:jfCFUikt
オ〜マイコンブ最後凄いことになっていたな
不老不死とかキャビアとか
252名無しちゃん:02/03/09 19:57 ID:v4HoJdOl
そういやSDガンダムプラモにはまっていたな。
BB戦士と元祖があっておれは元祖派やった。
253吉田宅浪:02/03/09 19:58 ID:UeWL+aZD
あーやっぱ藤子F死んだのね(´Д`)
254鬱野 ◆gPhHD7I. :02/03/09 19:58 ID:MKBVWmLU
>252
漏れも元祖派。BB戦士よりも頑丈だったね。
255浪人・明治政経希望 ◆wsFHrKcM :02/03/09 19:58 ID:zpzOU4EI
ボンボンはプラモ好きにはたまらんかった、半年に1度プラモ50個プレゼントとかやってたし。
バンダイもあの頃が一番生きが良かった
256名無しさん:02/03/09 19:59 ID:e3XUQHR+
かっとばせキヨハラ君は全巻持っている

外国人の変えた名前
カイアンツ:クロマディ、カリクソン
 ヤクルト:アホーナー
ホイールズ:ポンシェ、バチョレック
ドラポンズ:
タイガンス:キャーオ、パース
  カーブ:ランズ
ライアンズ:パークレオ、テストラーデ
ファイタンズ:プリューワ
  ロッデ:ティアス
バッパローズ:オクリピー、プライアント
ブルーブス:フーマー、
 ハークス:パナザード

まあいろいろいたなぁ
257名無しちゃん:02/03/09 19:59 ID:v4HoJdOl
>>254
そうそう。なんかBBは小さかったな。
258鬱野 ◆gPhHD7I. :02/03/09 20:00 ID:MKBVWmLU
>256
コロコロで面白かったのはキヨハラくんだけだ。
259 :02/03/09 20:00 ID:QhccXMTk
留年消防・志村
260浪人・明治政経希望 ◆wsFHrKcM :02/03/09 20:01 ID:zpzOU4EI
>>256
同志・・・ブライアントの顔が最初に出て来た頃と全然違うのはちょっと萎えたが(藁
それに昔は「がんばれクワタ君」とかやってたな〜
261名無しちゃん:02/03/09 20:01 ID:v4HoJdOl
>>258
サイポリスとかがってん太助とかおぼっちゃまくんとかなんじゃもんじゃ忍者くんとかあっただろうが。
262浪人・明治政経希望 ◆wsFHrKcM :02/03/09 20:02 ID:zpzOU4EI
>>261
サイポリスはつまらんかった
263名無しちゃん:02/03/09 20:03 ID:v4HoJdOl
弟とかのを読んでるヤツいるか?
264鬱野 ◆gPhHD7I. :02/03/09 20:03 ID:MKBVWmLU
>261
そのへん面白くない。
あ、ウルトラマンは面白かった。
265ガーベラ:02/03/09 20:03 ID:+eiIUIW9
http://sakutuu2.pos.to/cgi-bin/chatNR-A/

ボンボンキャラクターで同窓会しません?
266名無しちゃん:02/03/09 20:04 ID:v4HoJdOl
そおうだ!つるぴかハゲ丸くんだ!!
267浪人・明治政経希望 ◆wsFHrKcM :02/03/09 20:04 ID:zpzOU4EI
>>266
出た〜
268 :02/03/09 20:05 ID:QhccXMTk
そういや リュウ=貧乏 ってイメージを植え付けられたな…
269浪人するに決まったよ:02/03/09 20:07 ID:jfCFUikt
ケン=金持ち・遊び人
バルログ=ナルシスト
270名無しちゃん:02/03/09 20:08 ID:v4HoJdOl
そうだストUで思い出したが「ちえバーちゃんの知恵袋」だよ!!!
271フォンティーヌ:02/03/09 20:10 ID:+eiIUIW9
ブランカ=改造人間
ベガ=テロリスト
ザンギエフ=もっこり
272浪人・明治政経希望 ◆wsFHrKcM :02/03/09 20:11 ID:zpzOU4EI
ちょっと古いけどプラモ狂四郎は単行本でしか見た事ないが、おもしろかった。
273鬱野 ◆gPhHD7I. :02/03/09 20:11 ID:MKBVWmLU
>270
正直、きもかった。あと最終話があまりに陳腐。
274名無しさん:02/03/09 20:14 ID:e3XUQHR+
あ、そうだ
かっとびランドはがいしゅつですか?
275浪人するに決まったよ:02/03/09 20:14 ID:jfCFUikt
俺は有名マンガ最初から読んだことがほとんどない時期だったな

ドラゴンボールZ→ナッパがZ戦士殺しまくっているところから
幽遊白書→暗黒武術会途中から
276コクリコ萌え:02/03/09 20:16 ID:P+jrL5tK
漏れはマジックボンボン派だが何か?
277浪人するに決まったよ:02/03/09 20:17 ID:jfCFUikt
デラックスボンボンって知ってるか?
278名無しちゃん:02/03/09 20:17 ID:v4HoJdOl
ゲームセンター嵐?
279ケロロ軍曹:02/03/09 20:17 ID:+eiIUIW9
我輩は「ボンボン坂高演劇部」派でおじゃる。
280 :02/03/09 20:17 ID:QhccXMTk
>>271
ぶらんかに魚もつけてくれ
281浪人・明治政経希望 ◆wsFHrKcM :02/03/09 20:17 ID:zpzOU4EI
>>277
月に1度発行されたやつだろ
282浪人するに決まったよ:02/03/09 20:18 ID:jfCFUikt
知ってる人がいたか
初めて買ったマンガがあれだった
283名無しちゃん:02/03/09 20:18 ID:v4HoJdOl
>>279
それは違う。
そしておもろない。
284  :02/03/09 20:18 ID:Wvh5G9a4


285鬱野 ◆gPhHD7I. :02/03/09 20:19 ID:MKBVWmLU
>282
この世代ならデラボンは普通に知っていると思われ。
286浪人・明治政経希望 ◆wsFHrKcM :02/03/09 20:20 ID:zpzOU4EI
>>282
あれは確か、あの中で人気が高かった物をボンボンで連載させる言わば読者審査みたいなもんだった
287名無しちゃん:02/03/09 20:20 ID:v4HoJdOl
バーコードファイターはよかったなあ。
288浪人するに決まったよ:02/03/09 20:20 ID:jfCFUikt
>285 そうか、でもクラスの奴誰も買っていなかったな
   ジャンプは立ち読みだったけどボンボンは毎月買っていた  
   なんか愛着があって
289 :02/03/09 20:21 ID:QhccXMTk
コロコロスペシャルだっけ?
290浪人・明治政経希望 ◆wsFHrKcM :02/03/09 20:21 ID:zpzOU4EI
>>287
確かお嬢様風の女の子が男だったんだっけか?(藁
291ジェントルマン:02/03/09 20:21 ID:J5u5xXf2
ジャンプ=ドラゴンボール
292鬱野 ◆gPhHD7I. :02/03/09 20:21 ID:MKBVWmLU
>286
ガンダムマンガの実験場でもあった。
ガンドランダーとか、Gアームズとか・・・。
293 :02/03/09 20:21 ID:QhccXMTk
>>290
それがまたイイのだよ
294名無しさん:02/03/09 20:23 ID:fdAyb4xY
だんだんだんく
295海老天子 ◆8tsSavak :02/03/09 20:24 ID:AMdrxGZe
目を離してる間に付いていけんくなっちょん
296浪人・明治政経希望 ◆wsFHrKcM :02/03/09 20:25 ID:zpzOU4EI
>>294
つまらんかった・・・ 後確か相撲マンガやってなかったけ?>ボンボン
297鬱野 ◆gPhHD7I. :02/03/09 20:25 ID:MKBVWmLU
>294
あの作者の描くマンガの面白くないことと言ったらもう…
どうしてこないだまで月マガで連載できていたか不思議で仕方ない。
298 :02/03/09 20:25 ID:QhccXMTk
>>294
アレでバスケが流行り始めた頃に出たな。たしか
299鬱野 ◆gPhHD7I. :02/03/09 20:25 ID:MKBVWmLU
>296
どすこ〜い勝五郎だっけか。打ち切りの。
300カルメン@鬼 ◆Dybn2JwA :02/03/09 20:26 ID:RapWHn6t
300!
301浪人するに決まったよ:02/03/09 20:26 ID:jfCFUikt
>294 し、知らない
   結構長く読んでいたのに
302 :02/03/09 20:26 ID:QhccXMTk
>>296
花畑、たかはねだ 後思いだせん
303名無しさん:02/03/09 20:26 ID:fdAyb4xY
>>296
内容はともかくとして、絵的には好きな部類だった。
304浪人・明治政経希望 ◆wsFHrKcM :02/03/09 20:26 ID:zpzOU4EI
>>299
確かあれ途中まで絶賛されててアニメ化の話しがあったんだとか
305 :02/03/09 20:27 ID:QhccXMTk
おいみんな 『ゴエモン=痔』 だよな!?
306鬱野 ◆gPhHD7I. :02/03/09 20:27 ID:MKBVWmLU
>305
当然!(w
307名無しちゃん:02/03/09 20:29 ID:v4HoJdOl
>>305
そうだっけ?なんで?
308名無しさん:02/03/09 20:30 ID:fdAyb4xY
ゴエモンインパクトの歌はアニキ。
309鬱野 ◆gPhHD7I. :02/03/09 20:35 ID:MKBVWmLU
>307
巨大針が刺さったとかそういうのだったと記憶しております。
310 :02/03/09 20:37 ID:QhccXMTk
忍者屋敷は危険って事です
311浪人するに決まったよ:02/03/09 20:42 ID:jfCFUikt
312名無しさん:02/03/09 20:44 ID:fdAyb4xY
海の大陸NOA
ttp://member.nifty.ne.jp/chuochupaso/Moon/tower_of_MOON_color.htm
こんな所があった。
313名無しちゃん:02/03/09 20:47 ID:v4HoJdOl
スーファミのゴエモソ初代は楽しかったな。
314浪人するに決まったよ:02/03/09 20:48 ID:jfCFUikt
俺は2作目の方が好きだけどな
315丹下弾平:02/03/09 20:48 ID:y0FbxapO
明日のジョーみてるよな?ジョーよ…
316名無しちゃん:02/03/09 20:56 ID:v4HoJdOl
>>312
何これ?
317          :02/03/09 21:02 ID:FDz+O30Q
ヴィルガストって知らない?
318名無しさん:02/03/09 21:03 ID:OvII+w0k
>>317
ボンボンだっけ?
319鬱野 ◆gPhHD7I. :02/03/09 21:04 ID:MKBVWmLU
>317
デラボンだね。いま全巻揃えようと頑張ってる。
320名無しさん:02/03/09 21:06 ID:aw8laGkz
ウル忍最高!!
321       :02/03/09 21:06 ID:FDz+O30Q
>>318-319
そうそう、ゲームも出てた。
微妙にエッチなのが良かった。
322FAT ◆fuckJr.6 :02/03/09 21:07 ID:baXqYKDY
新たな漫画スレだが
俺はコロコロ→(空白)→アフタヌーン、IKKIだから失せる。
323浪人・明治政経希望 ◆wsFHrKcM :02/03/09 21:10 ID:zpzOU4EI
>>322
アフタヌーンは・・・寄生獣目当てだったから寄生獣終わったら見なくなったな〜
324ズゴック一浪目 ◆HLVZwMeY :02/03/09 21:11 ID:88MgdGxR
おい!お前らボンボンのマスコットキャラは最初爆弾だったのを
覚えていますか?
325浪人・明治政経希望 ◆wsFHrKcM :02/03/09 21:12 ID:zpzOU4EI
>>324
知ってる・・・そっちの方が好きだったのに恐竜にしやがった・・・
326二浪確定君:02/03/09 21:12 ID:2W3r5UpR
インパルス。
327名無しさん:02/03/09 21:12 ID:OvII+w0k
>>324
今違うの?
328 :02/03/09 21:12 ID:y0FbxapO
電影少女
329www:02/03/09 22:03 ID:RDJ8r3V1
>>327
禿道
>>328
ちゃうやんw
330浪人するに決まったよ:02/03/09 22:29 ID:JXZUp7LN
ぼんぼん
331ななななしさん:02/03/09 22:30 ID:pGEMqyjv
ぼぼぼん
332おおお:02/03/09 23:40 ID:kZ+YfDlg
オーマイコンブのリトルビール死ぬほどマズイよね。麦茶にサイダー入れるの。
333二浪確定君:02/03/10 00:09 ID:rquHvlno
烏龍茶じゃなかったっけ?
マズいね。よーく覚えてる。
33491:02/03/10 00:21 ID:jSRPY4zP
>>322
同志よ

>>91さんしょう
335のむけん:02/03/10 17:27 ID:dQNN+x2X
俺も試した、まずかった>>332
336332:02/03/10 18:29 ID:9OOOBHFx
みんなやっぱ作ってるな(笑)
ポッキーを丸めたパンに横から刺してオーブントースターで焼いて食うやつはうまかったと思う。一時期朝飯にしてた。
337アイボンヌ:02/03/10 18:30 ID:CN/X2VX4
カッパえびせんにマヨネーズかけてエビフライだ〜には驚いた
338のむけん:02/03/10 18:31 ID:dQNN+x2X
確かに>336
オーマイコンブは一人暮らしの大学生に重用されても・・・
よくねえかスマソ
339名無し:02/03/10 18:32 ID:EzY2hwoj
味噌汁にポカリスエットブレンドするのはまずかったな〜
340ナボナ:02/03/10 18:44 ID:9OOOBHFx
>>339
それどう考えてもまずいだろ(笑)
341のむけん:02/03/10 18:49 ID:dQNN+x2X
OHMYコンブはたまに食材が高くて小学生には真似できん
ものも多かった
342浪人・明治政経希望 ◆wsFHrKcM :02/03/10 18:51 ID:lXzQr4pf
>>341
しかもまずいときたもんだ・・・
343名無しさん:02/03/10 18:57 ID:c1rY5kEz
バーコードファイター知ってる?
344ナボナ:02/03/10 18:57 ID:9OOOBHFx
実はあの作者「うわ、ガキどもマジで作ってるよ。馬鹿じゃねえの麦茶にサイダー入れてうまいはずがねえだろククク・・・」とか思ってたりして。
345浪人・明治政経希望 ◆wsFHrKcM :02/03/10 18:58 ID:lXzQr4pf
>>343
知ってる、お嬢様風の奴が男だったという事しか覚えてない(藁
346海老天子 ◆8tsSavak :02/03/10 18:59 ID:sbXcEPsL
ダッシュビートル
347名無しさん:02/03/10 18:59 ID:c1rY5kEz
>>345
イイ!俺はこれをよむためだけにコロコロかってた(笑)。
だけどバーコードバトラ―モってんのなぜか周りでおれだけだった・・・
いつも一人で対戦していた・・・
348浪人・明治政経希望 ◆wsFHrKcM :02/03/10 19:01 ID:lXzQr4pf
>>344
罠だったのか!!(藁
349名無し:02/03/10 19:03 ID:EzY2hwoj
>>344
ガキは「うわ、あの作者マジで食ったの?どうせネタが思いつかんからやってみるもしないで適当にでっちあげてんだろククク…」
とか思ってたりして。
350名無しさん:02/03/10 20:17 ID:EzY2hwoj
とどろき一番が復刻してるのには驚いた
って古過ぎるか、コロコロ創世記だし
351名無しさん:02/03/10 20:24 ID:EzY2hwoj
>>349
ID一緒だ 珍しいことではないが
352351:02/03/10 20:26 ID:EzY2hwoj
もうすぐコロコロ4月号発売か…お金ないなぁ
353名無し:02/03/10 20:44 ID:r1T23TDw
やっぱ王ドロボウだろ
ボンボンの中では浮いていたよな。
あとはギャグじゃない方のウルトラマンにも熱くなった。
354浪人するに決まったよ :02/03/10 20:47 ID:gpllNfe6
ゼットンの炎は一兆度
その炎をだした瞬間ゼットンとともに地球も蒸発します
355浪人・明治政経希望 ◆wsFHrKcM :02/03/10 20:49 ID:lXzQr4pf
>>354
空想科学読本だろそれ
356名無しさん:02/03/10 20:49 ID:oz5+BjAG
>>354
1兆×1兆×1兆人のジャイアント馬場さんが大暴れするのに等しいエネルギー
357浪人するに決まったよ :02/03/10 20:50 ID:gpllNfe6
ばれましたか
358浪人・明治政経希望 ◆wsFHrKcM :02/03/10 20:51 ID:lXzQr4pf
>>357
あれはあれでおもしろい、竹コプターを使ってみると頭皮が剥ぎ取られるとか(藁
359名無しさん:02/03/10 20:53 ID:oz5+BjAG
>>358
俺はピット星人がマッハ5で走るためのスタイルが一番ワラタ。
360俺 ◆EFd5iAoc :02/03/10 20:54 ID:Iq7V00/7
ぼんぼん読んでるヤツってアホが多かったけど実際読んでたヤツの
今はどうなん?
361浪人するに決まったよ :02/03/10 20:54 ID:gpllNfe6
タケコプタ−はかなり笑った
あとはウルトラマンの技が地球に及ぼす損害も笑った
362名無しさん:02/03/10 20:55 ID:oz5+BjAG
>>360
なんて答えれば良いんだよ。
363浪人・明治政経希望 ◆wsFHrKcM :02/03/10 20:55 ID:lXzQr4pf
>>359
漏れは巨人の星の大リーグボールの話しが一番おもしろかった。
364浪人するに決まったよ :02/03/10 20:56 ID:gpllNfe6
>>360 今でもアホです
365名無しさん:02/03/10 20:56 ID:oz5+BjAG
>>363
物凄い磁場が形成されるやつね。ワラタ。
366七誌:02/03/10 20:57 ID:f8R1Ve5a
ボンボンってガンダムねた多かった気がする
367浪人するに決まったよ :02/03/10 20:58 ID:gpllNfe6
ネオブラックドラゴンまんせ〜
368三島通庸:02/03/10 21:02 ID:XnpiQFN3
ボンボンといえばロックマンだよ。
369 :02/03/10 21:29 ID:g6lKs6wg
猫がバルカンぶっぱなすやつまだやってる?
370アイボンヌ:02/03/10 21:30 ID:3M7svjWv
ウルトラマンの戦いのやつの、あれ最後どーなったの?
ゴーデス辺から見なくなったんだけど
371テストステロン@高2 ◆GZZjraPg :02/03/10 21:33 ID:5/7ZZx/a
>>368
そうだね。
372 :02/03/10 21:35 ID:NVPqcm1r
おぼっちゃまくんの第2部はいつ始まりますか?
373三島通庸:02/03/10 21:37 ID:XnpiQFN3
>>372
よしりん氏も大変やからね
374 あげ:02/03/11 16:57 ID:ob8uxpLc
 あげ
375防大太郎:02/03/11 16:58 ID:+xcsyw4w
小学生のときからこんなもん読む奴はガキだと思ってた。
なに読んでたかって?ジャンプ(w
376 :02/03/11 17:16 ID:eorechmM
消防:ギャグ王 ガンガン
厨房:パソコンパラダイス
工房:週刊ベースボール 月刊タイガース スピリッツ 
377 :02/03/11 19:49 ID:wPL7qhj1
378名無しさん:02/03/12 00:18 ID:eyI6Eykj
田中じゃない方の康夫
が原作だよな
OH my コンブ
379名無しさん:02/03/12 19:26 ID:eAZ2T95Y
age
380浪人するに決まったよ :02/03/12 19:28 ID:7waCanee
OH MY ダンゴロウ!
381三島通庸:02/03/12 19:29 ID:k0QYL8Pz
>>378
体に悪そうな料理ばっかりだった。
382みんなり影!の味方だよ! ◆JBO/TAx.
ロックンゲームボーイががいしゅつじゃないのが意外だ。あれ、凄く読みたい。