■入学式■スーツとか鞄とか靴買ったか?Part 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1光速のななしさん
パート2です。
それではどうぞ。

前スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1013870043/l50
2名無しさん:02/02/28 01:05 ID:+LfVx9+d
2
3 :02/02/28 01:06 ID:zU10eFdZ
>>1
スーツとか靴はともかく鞄って入学式の時にいる?
4名無しさん:02/02/28 01:07 ID:PEYj8Ljt
>>3
いるよ!
スーツに合うカバン持ってない・・・
5光速のななしさん:02/02/28 01:20 ID:1RHMRDm1
>>3
前スレの最後のほうででてましたが、入学式後にサークルのパンフやら
資料やらもらうのでバックはあったほうがいいみたいです。
6       :02/02/28 01:26 ID:bZXVavkl
おそらくスーツとカバンをあわせるのは入学式だけだろうから通学バックでいいや。
7 :02/02/28 01:27 ID:+SzIc9Ba
ポーターなら普段も使えと思うよ
8名無し:02/02/28 17:48 ID:j6r+k8aV
よし、鏡面仕上げのブリーフケースを持ってこう。
9名無し:02/02/28 20:14 ID://P3UBgt
ポーターはスーツに合うだろうけど持ってる人多そうでイヤだな〜。
大体スーツに合わせるためにかばん買うのがイヤだ。
10名無しさん:02/02/28 20:15 ID:5GAswX4+
ネクタイネタをください
11光速のななし:02/02/28 21:54 ID:1RHMRDm1
俺は紫のネクタイ買いましたが逝ってよしですか?
12 :02/02/28 21:55 ID:QoNSiTHR
これ、マジバナだけど、ネクタイの色何色にする?
13光速のななし:02/02/28 21:59 ID:1RHMRDm1
いや、マジで紫なんですが・・・
なんか、ここ数年暗めのシャツに暗めのネクタイがはやってたらしいけど、
今年は明るめ系らしいから、明るめのシャツにちょっと引き締めるために
紫にしましたが・・・
14 :02/02/28 22:02 ID:QoNSiTHR
ん?シャツは何色?あとスーツは?
15 :02/02/28 22:02 ID:k6/A10sD
アニメのネクタイでもいいんですか?
16i:02/02/28 22:14 ID:f0hLavF0
いいな 俺も入学準備したかったな・・・・・・・・・こ
17名無し:02/02/28 23:42 ID:HLrkRQE8
多分スーツは黒っぽいやつ買うなぁ。
シャツは明るい色買ってネクタイはシャツに合わせて決める。
靴はジョージコックス……(泣)。バカに思われそうだよー
18光速のななし:02/03/01 00:22 ID:+ihQfF8y
トートバックもってくやついる?
どんなかんじのやつ?
19名無し君:02/03/01 00:35 ID:7pj+7B+Q
スーツにリュックじゃ絶対だめですよね。
20名無小僧:02/03/01 00:42 ID:4ad7CRhZ
ピンクのシャツに赤紫っぽいチェックのタイしてる
野郎いたらそれ俺。宜しく。
あ、明学だけど…
21名前:02/03/01 01:27 ID:dTeiJSGQ
スーツの色、今年は何色が流行ってるんだろ?
グレー?
22 :02/03/01 01:30 ID:ruBC1njE
入学式逝かないってのはやっぱ駄目?
23名前:02/03/01 03:14 ID:sL+bNlXb
前スレ読まずにレスするが、
みんな普通にセレモニースーツとか丸井系ブランドのスーツとかなのか?
オレはそういうの当たり前のように着る気がなかったので、
行き着けのショップでラウンジ・リザードのジャケットだけを買ってきてしまったのだが。
パンツとシャツも同じショップの無名ブランドのものでとても正装って感じじゃない。
タイもするつもりもなかった。
しかし、友達はみんな普通にスーツだったわけよ。
で、みんなの意見聞かせてよ。
2423:02/03/01 03:15 ID:sL+bNlXb
あースマン、21さんとか無関係だから。
間違えた、21さん、スマソ
25アレフ ◆lr/Babno :02/03/01 03:18 ID:ftJgdW0l
ギャルソンとかヨージとかほざいてる奴はカスねカス。
普通に青山で十分だと思いますが。
26 :02/03/01 09:18 ID:rpXJL6CQ
>25
普段からギャルソン着てる奴ならスーツもギャルソン着てもいいんじゃないか?
普段B系とかの奴らに着られたらイヤだけど。
27名無し:02/03/01 09:58 ID:45blffdZ
みんな金ありすぎ。
このスネカジリどもがッッッ!!
28 :02/03/01 10:17 ID:VrEP2663
安物でいいよ安物で
女はどこで買うの?
29 :02/03/01 10:21 ID:cExKl4c5
Bな俺は何着れば良いんだ、GパンとGジャンで大丈夫か?
30名無しさん:02/03/01 10:27 ID:yY/W/L4A
みんなオサレだな。
俺は量産安物スーツだよ。
でも形だけは正装したいね。
31ガス丸:02/03/01 10:30 ID:0H50GWuO
>>22
ダメダメ〜無断欠席したら入学取り消しみたいよ。
32ねかま:02/03/01 10:32 ID:NnQbcj12
コムサコムサコムサで買え!20000ぐらいからあるぞ。
多分入学式で全然知らんやつとかぶるとおもうが。
33名無しさん:02/03/01 10:32 ID:usjQ7hkj
おれは学生フクで行くよ。
34名無しさん:02/03/01 10:35 ID:yY/W/L4A
>>33コムサコムサコムサってそんな安いの?
>>33男気タップリですね。
35ねかま:02/03/01 10:39 ID:NnQbcj12
やすいで。シャツとか靴いれたらもうちょいかかるけど。
36 :02/03/01 10:40 ID:VrEP2663
靴って普通の黒のローファーじゃ駄目?
37 :02/03/01 10:42 ID:cExKl4c5
俺はティンバーのブーツで逝くね!!
38名無し:02/03/01 11:11 ID:tjAJWCbC
ちょっと待って!え!?
大学の入学式にスーツ着てくの!?
うわっ、どうしよ…。
39名無しさん:02/03/01 11:15 ID:0ZcSdQL0
入学式で1回着たきりほとんどまったく着ないから、
在学中に激太り、激痩せしないように注意。
40名無し:02/03/01 11:23 ID:tjAJWCbC
な〜んか、みんな、大人な感じだなぁ。
スーツなんてもっと先の話だと思ってた。
前スレでアルマーニとか言ってる人もいるし。
まるで就職活動でもしてるみたいじゃないか。
41Anonymous:02/03/01 11:23 ID:rpXJL6CQ
式典なので、礼服着用がマナーかと。
42 :02/03/01 11:26 ID:cExKl4c5
大学生ならば学生なり〜立てろ立てろ立てろポロのえり〜
おしゃれさんならば元手もそれなり〜コムデゴルチェヨ―ジかアルマーニ
43名無しさん:02/03/01 11:40 ID:3Ra8yFpJ
>>42ゴルチェだけ違くないか?
44RS:02/03/01 11:41 ID:3Kl6IsMb
ギャルソンヲタは逝っていいだろ
45 :02/03/01 11:51 ID:cExKl4c5
まあお前らど素人はタケオキクチでも着てろってこった
46名無しさん:02/03/01 11:53 ID:lZ9GVmSq
この時期の大学受験板住人はファ板みたいだな・・・
47 :02/03/01 11:55 ID:tS3L1ckT
前スレで156cmとかで「背が低いからスーツ似合わない」って
書いてた人いたけど私147cmしかない…。
絶対パンツスーツは無理っぽい。スカートでもヤバイ?
どうしよう。
48 :02/03/01 11:56 ID:Rdc2PsUm
147cmだったら 逆に何着てもOKのような気もするが。
バランス取れるだろうし。
49名無しさん:02/03/01 11:59 ID:rx/TOnCR
147cmなら半ズボンでしょやっぱ
50あげ:02/03/01 12:01 ID:1ao5J4lC
>49
ワラタ

51さぁて:02/03/01 12:57 ID:Rdc2PsUm
ダイエットしないと スーツが買えない・・
52:02/03/01 14:13 ID:BBICWVSu
イトーヨーカドーで買った。
53@侍-流:02/03/01 15:27 ID:ZNR/IWDO
青山だかどこかの20000円お得8点セットを買う。
おっ買い得〜♪
54結局:02/03/01 20:18 ID:Rdc2PsUm
ポーター・・
55早稲田政経トップ合格(なきにしも) ◆2ch45692 :02/03/01 20:19 ID:C+RMJMGS
かっこいいスーツ教えろ、おまえら。
ぴっちりしたしたやつで黒いやつがイイ(・∀・)
56ようすけクン:02/03/01 20:32 ID:r0e/Engz
入学式にあえてスーツを着ないってのが
最高にかっこいいと思う。
俺は連れと画策してジャージで行った(京大5年前)
サークルの勧誘の人は入らないでって言われて鬱だった・・・
57 :02/03/01 21:48 ID:Flflcnsl
ジャージ、カッコ悪いby前園
58ななしの桂:02/03/01 21:49 ID:GvrsS4HL
>>57
おもろ!
59名無し:02/03/01 21:54 ID:GdMQHQ/q
ジョージコックスはNG?
ポーターはNG?
60元・一文志望:02/03/01 21:56 ID:4N8wp4Gk
>>57
ふるい…
61けめいつし:02/03/01 21:58 ID:M/GoCcy3
やっぱ、スーツなんだ。
ってか私服ってめんどいよね・・・。
けど最初にナメられちゃあかんから 気合いれなあかんね
62ななしの桂:02/03/01 21:59 ID:GvrsS4HL
スーツとかきテクノめんどいなあ・・・
63 :02/03/01 22:01 ID:Flflcnsl
おれねくたいなんかしめらんねえYO
ヤクザみたいにネクタイ無しでエリを出すカッコ(あれなんだ?)がいいな〜
64名無しさん:02/03/01 22:03 ID:RBhuDlZW
かあちゃんにスーツのこといったら
弟の中学の時の制服がブレザーだからそれ着ていけと言われた。下は綿パンでもはいていけと・・・
みんな俺のかあちゃんをスーツ買うように説得させるレスをひたすらくれーーー!!!
65ななしたん:02/03/01 22:04 ID:ihU+5q0c
ワラタ
66 :02/03/01 22:04 ID:gN5FZ541
入学式逝きませんが何か?
67:02/03/01 22:08 ID:NnQbcj12
髪を黒に染めようと思うのだが。。。
68ななしの桂:02/03/01 22:08 ID:GvrsS4HL
>>64
綿パンを中学の制服でそろえればGOOD
69@侍-流:02/03/01 22:15 ID:uqFmCOxy
20000円お得8点セットを買う予定が
9000円の超お買い得5点セットになっちまいそうです…
70 :02/03/01 22:16 ID:90FAH9vi
>>64
ワラタ
71なななし:02/03/01 22:24 ID:SDuFrcsm
>>64
わらってばっかりじゃかわいそうなので・・・
冠婚葬祭の時などに着ていく為にもこの機会に買ってもらっては?
72 :02/03/01 22:28 ID:Rdc2PsUm
>>64

この年になると 誰が急に死んじまうかわかんないし
いきなり結婚式に呼ばれる事も(俺も今月下旬に呼ばれてびびった)。

一着はどうしても買ってくれ って頼むか
どうしても駄目なら金はあとから返すから!!って頼め。

制服もギャグとしてはありだが 失敗率高めなので素人にはおすすめできない。
73 :02/03/01 22:32 ID:90FAH9vi
れいふくともーどっぽいすーつとかびじねすすーつって
ぜんぜんちがうじゃん
いっしょのきていったらはじかくよ
74名無しさン:02/03/01 22:32 ID:7V/1kWsi
>>64今からバイトしまくればギリギリでそんな高くないのなら間に合うだろ
75  :02/03/01 23:45 ID:Rdc2PsUm
76名無しさん:02/03/01 23:46 ID:kMlriqmK
コナカで一万円のスーツ買え
77www:02/03/02 00:14 ID:JA6TngeZ
おりゃぁ自慢するわけじゃないが、相当に知識を持ってるので
ここでスーツを買ってしまうのはバカバカしい
よって借りる これ最強
買ったらメンテもだるい 普段きないのに
靴も同様 靴のメンテはもっと大変だ
鞄は紙袋 これは本当に最強
78ななしん:02/03/02 10:36 ID:ryNbV6WZ
>>59
オレ卒業式スーツにジョージ(白)ででたよ。
79 :02/03/02 10:49 ID:/HJAXMJM
age
80 :02/03/02 10:55 ID:R4NPlANz
安いの買って他に金を回せ
マジレス。
81名無しさん:02/03/02 11:00 ID:QWuhHzoB
入学式に持っていくカバンって
普段通学に持っていくのと別だよね?
82防大太郎(中退) :02/03/02 11:02 ID:3fjHqnBF
>>81
だけどスーツとあわせるようなのは普段つかはないからなあ、、、
あまり無駄な持ち物は増やしたくない。
83 :02/03/02 11:05 ID:B5gOExiu
ブリーフケースなら、きれいめの人なら普段でも使えるはず。
84ななしの桂:02/03/02 11:06 ID:3nx+EkDj
>>81
同じの使えるように工夫すれ。
85名無しさん:02/03/02 11:08 ID:QWuhHzoB
スーツに合うようなやつ(ブリーフケース)
無印とかユニクロで2000円位だったよ
86ななしん:02/03/02 11:09 ID:ryNbV6WZ
>>81
トートとかならどっちでも使えるYOU!!
87ななしの桂:02/03/02 11:12 ID:3nx+EkDj
オンナノコはどーゆーの着てく?
88ななしん:02/03/02 11:15 ID:ryNbV6WZ
>>85
それオレの友達も使ってた。
89ななし:02/03/02 11:23 ID:RGCjaf8L
げー。
トートぶらさげてる男キモ。
90ななしん:02/03/02 11:26 ID:ryNbV6WZ
>>89
なんで?
91ななし:02/03/02 11:33 ID:0DiBno0p
>>90
なんでも
92防大太郎(中退) :02/03/02 11:37 ID:3fjHqnBF
トートはカジュアルにしとけば問題ないきがするが
ブリーフケースはどうやってもヲタキモチックに見えてしまう。
あー、あいつきっと独り言いうんだろうな〜 みたいな感じだ。
学生でブリーフケースはヲタが多い、そうは思わないか?
93名無しさん:02/03/02 11:38 ID:QWuhHzoB
>>91
他人の事いちいち言うより
自分の顔のこと気にしろよ
94名無しさん:02/03/02 11:40 ID:QWuhHzoB
>>92
そりゃ普段着の話じゃんかよ・・・
95防大太郎(中退) :02/03/02 11:41 ID:3fjHqnBF
いいじゃねえかちょっとくらい、、、
96ななしん:02/03/02 11:45 ID:ryNbV6WZ
ヲタっていったらアディダスとかのショルダーとかにもなる四角いバッグをパソパソにしてせおっているものだと思われ
97名無し:02/03/02 11:45 ID:kD7PW4dV
男前のやつは何やってもかっこいい。
不細工は何やってもかっこ悪い。
98名無しさん:02/03/02 11:47 ID:QWuhHzoB
>>96
>>92はスーツ時の話じゃないから気にすんな

99防大太郎(中退) :02/03/02 11:49 ID:3fjHqnBF
>>96
3wayバックだな(w
アディダスはああいう需要がなくなったらどうなるんだろう、、、といらぬ心配
100防大太郎(中退) :02/03/02 11:50 ID:3fjHqnBF
>>98
ああ、でも普段アディダスの奴ってスーツでもアディダスだろきっと。
101名無しさん:02/03/02 11:51 ID:Auw97v2o
>>97
それが結論だな
かばんもってません。
鍵盤のハードケースでもいいとおもいますか?
103青山:02/03/02 15:02 ID:x+qKQLTj
>>69
俺も、激安9000円5点セットになる勢いなんだが、
みんなスーツ、鞄、靴なんかにいくらかけるの?
104ななしん:02/03/02 15:05 ID:ryNbV6WZ
ぶっちゃけオレ全部で80000万弱かかったかも
105(厨):02/03/02 15:40 ID:ASmgRdLb
昨日の俺はマジヤバかった。
なんていうかサイケデリックな中にそこはかとなくアヴァンギャルドな匂いさえ感じた。
ナンバーナインのエンブレムTシャツの穴からチラッチラッっと
APEの猿プリントが見えるんだよ。本当は猿プリントを全開で見せたいんだけど
そこは通だからさ。チラッと見せるのがお洒落なんだよね。っていうかヤバかった。
街行く人も俺のストイックなまでのお洒落への追究に度肝抜かれてたって感じかな。
しかも足元はなななななんあなんとBAPE STA。しかもサルカモ。
ヤバイよ俺。もうファッションリーダーかもしれない。
雑誌のスナップも声かけられたしさ。なんだっけ。StreetJack?もう5回も載っちゃってるし常連だね。
みんなも真似していいよ!!学校でもモテモテだよ!!!
106名無しさん:02/03/02 15:41 ID:inn7xMn3
雑誌クンはバカ
107 :02/03/02 15:42 ID:/1Vw6wql
you are watched TAMORICLUB yesterday?
108切込隊長Jr☆ ◆PR28GreM :02/03/02 15:46 ID:AhK9hU/c
よくわからんけど、政府
109 :02/03/02 15:51 ID:82MqI6FB
テスト
110@侍-流:02/03/02 16:29 ID:bu0kG0o1
>>105
ナンバーナインはいいが今のAPEでファッションリーダーとかほざかない
で下さい、とマジレス

>>104
>80000万←読めん
8万な、8万
111・・・とでも訳すべきか・・:02/03/02 16:33 ID:OBt3n3Bk
あなたは昨日見られたTAMORICLUBですか?
112@侍-流:02/03/02 16:39 ID:bu0kG0o1
>>111
あなたは昨日タモリ倶楽部をみられましたか?
と敬語を使おうとして受動態にしてしまった
と思われ。まあネタだろうけど。
113江戸○RUSH:02/03/02 16:44 ID:prk8TBhN
サイケデリック、アヴァンギャルドも随分と安く使われるようになったもんだー
114浪けってい:02/03/02 16:46 ID:bTmpUrPK
今日でかけるんだけど、冬にはやった服きていくのどうだろう?
肩がばっくりあいたやつ。
ショッキングピンクなんだけど・・・ふるい?
115 :02/03/02 16:47 ID:VrBEckcA
スーツに合わせるバッグなんにしよう、。。
116@侍-流:02/03/02 16:48 ID:bu0kG0o1
ショッキングピンクが目にいたい
服自体は全然OK
117 :02/03/02 16:49 ID:VrBEckcA
何げに凄い英語を使ってる奴がいるな。ネタと言ってくれ。
118   :02/03/02 19:38 ID:OBt3n3Bk
4月は何きていいかわかんなくなる・・

寒い地方から出てきたり
暖かいところから出て来るひと大変そう・・
119 :02/03/02 19:48 ID:1aWwN4jK
>>195はハンドルから見てもネタだろ。
120閻王:02/03/02 19:50 ID:V72pLYhv
120!
121 :02/03/02 20:42 ID:id6C6SiB
122ななしん:02/03/03 08:08 ID:Tr1h7Fau
>>110
80000万は確かに金使いすぎだな(ワラ
123 :02/03/03 11:03 ID:tLKl0am5
>>122
毎日日替わりのデザイナースーツで登校しても8億にはならねーなー
124まさひと:02/03/03 11:10 ID:ibj4Aan3
スーツじゃなく、ジャケットはだめなん??
125 :02/03/03 11:17 ID:i5C4anY3
みんな何色なんかな?
126まさひと:02/03/03 11:19 ID:ibj4Aan3
>>125

紺、ダークグレーあたりっしょ。黒は駄目よ
127@侍-流:02/03/03 11:22 ID:Sedn143+
>>126
黒だめなの!?
128ななしの桂:02/03/03 11:39 ID:F+QwKOSD
黒は葬式みたい。
129nanashi:02/03/03 11:49 ID:vn5vW7kv
黒でもシャツとタイが鮮やかな色なら
締まってかっこいいと思いますよ。
130名無し:02/03/03 11:51 ID:KLmIxzta
やべ、黒にするつもりだった
131名無しさん:02/03/03 12:06 ID:wNc22uxV
スーツ来て過なく茶だめなの?入学式は?ネクタイ締めたことないから
めちゃめちゃ不安。中学は学らんで高校は私服だったから。卒業式はさぼった
からスーツ持ってない。っていうか着たくない
132名無しさん:02/03/03 12:13 ID:dfveZrch
紺のスーツでグレーのシャツなんだけど、
ネクタイは何色がいいと思いますか?
133 :02/03/03 12:25 ID:i5C4anY3
>>132 
クロだな 無難過ぎるか・・・
134ゆらゆら帝国 ◆iU7DrLvQ :02/03/03 12:26 ID:TQxT0n/I
クロのタイって…
無難も何も葬式かよ…
13515:02/03/03 12:43 ID:R01OToEr
ネクタイはストライプが渋いべ、んでシャツはしろ。
136ななしん:02/03/03 13:54 ID:HhCoLyqD
>>132
淡いピンクとかブルーのタイ、チェックでもイイと思われ。
137地域別、4月の気候:02/03/03 14:04 ID:TqcUREwd
●北海道・・・4月といっても10度切る事が多い。
●首都圏・・・桜も咲き、春らしい暖かな陽気。20度前後までいくかも。

追加よろしく
138:02/03/03 14:05 ID:NcAiONcT
俺が思うにスーツよりシャツとネクタイでセンスがわかると思う。
カバンはトート。もう通学用にノーベルのトート買ったぞ。
高かったけど2年は使う。
139ななしん:02/03/03 14:09 ID:HhCoLyqD
ちなみにオレはストライプのシャツにシルバーのネクタイをあわせた。
140  :02/03/03 14:32 ID:x/s1djrZ
ぎりぎりに買おうと思う

まだデブだもん・・
181cm、66kg→82kgに・・

まず 痩せなきゃ・・・。
141:02/03/03 14:33 ID:NcAiONcT
でかいな。。。アメフト部とか目ぇ輝かして勧誘きそうやな。
142ななしん:02/03/03 14:35 ID:HhCoLyqD
いい体してるわ
143イチブン ◆qa3ZCtLc :02/03/03 15:14 ID:lZR7zu/O
>>132
スーツ・シャツが無地ならネクタイは柄あるほうがいいね。
クリーム色のオサレな柄入りとか。

女はスーツじゃなくて、きれいめお姉なカッコでもいけるかな。
パステルのシャツワンピとかはラフすぎ?
144 :02/03/03 15:16 ID:jPuuUxI5
色は暗めにしとくのが無難
145イチブン ◆qa3ZCtLc :02/03/03 15:20 ID:lZR7zu/O
そっか、色が暗かったら形がラフでもそこまでは浮かないよね。じゃあグレーかな。
靴くらいは派手目の勝負靴でもいいか。
146 :02/03/03 15:21 ID:U0nOve6d
勝負靴・・・。おしゃれさんはなんか面白いなあ。
147早稲田逝き決定:02/03/03 15:21 ID:6y8hzMCi
チャイナドレス着てくから声かけてね。
148 :02/03/03 15:25 ID:jPuuUxI5
早稲田は変なのもいるらしい
149早稲田逝き決定:02/03/03 15:30 ID:6y8hzMCi
やっぱ最初が肝心だからね。絶対声かけてよ!
150イチブン ◆qa3ZCtLc :02/03/03 15:33 ID:lZR7zu/O
チャイナさん、一緒に写真とりましょうか(w

>>146
勝負靴・・・とか言いません?勝負下着、とかの要領で。
合コン・デートの時に着用するためのものにはすべてつきます(w
151 :02/03/03 15:34 ID:eBdHBuCI
慶應の入学式で何かしてくれるひとはいらっしゃいませんか?
152 :02/03/03 16:43 ID:kc9tMksC
靴ローファーなんだけどヤバイかな?
153青山:02/03/03 17:29 ID:nPuZPZBT
今日、青山でスーツ5点セット買ってきたぞ。(全部で4万円強)
今年は若い人でも、紺や、黒、グレーなんかの濃いめの色が人気だそうだ。
そして、Yシャツやネクタイで明るくするか、暗くするかの2タイプらしい。
ちなみに、自分のセンスに自信がある人間は別だが、
適当に店員のネーチャンに選んだ方が無難。
ネクタイの選び方なんて、ほんとに悩むぞ。
154光速のななし:02/03/03 17:38 ID:iEEvLVyk
>>153
禿同。
おれも青山で同じようなこと言われた。
Yシャツは、去年くらいまで黒系にネクタイも黒系だったけど
最近は(成人式くらいから)明るめだと言われた。
ので、シャツは紫のチェックにネクタイも紫(笑)
正直、どうかと思ったけど、今日来てみたらいい感じだったので◎。
155青山:02/03/03 17:47 ID:nPuZPZBT
スーツを買い終わって一段落したけれど、今度は鞄をどうしようかが問題。
1562着で¥19800:02/03/03 17:51 ID:omTMn5W6
どっちみち、スーツ買うなら
紺系の3ツボタンで。後々の
就職活動にも使える。
もしくは紺ブレでも良し。
色々組み合わせしやすいし、
デートにもバイト面接にも
もってこいだ。
157光速のななしさん:02/03/03 18:12 ID:iEEvLVyk
>>155
同感。カバンどうしようかねえ?
通学カバンスレもたってるけど・・・やっぱみんな通学用と別にかうの?
158こういう話題なら:02/03/03 18:13 ID:OibP2FrZ
ファッション板に行けって、ここで聞くより全然ましだぞ。
159名無しさん:02/03/03 19:40 ID:vkRY8KFR
ファ板で聞くのはいいが、スレ立てるなよ。
今、初心者スレとか、入学式卒業式スーツスレが乱立しててウザイから
叩かれる可能性が高いぞ。
160おら:02/03/03 19:53 ID:MS/IZDvi
省エネスーツ
161稗田礼二郎:02/03/03 20:30 ID:JYOu45Jq
羽田かよ
162 :02/03/03 21:52 ID:X9dt3lAT
オシャレなパンツ買ったからズボンのチャックは閉めたくない
163 :02/03/03 22:29 ID:Cd75ByeM
スーツ上下とシャツとベルトとネクタイと靴で12万だった。
サラリーマン金太郎でたかつかさ部長が着てた奴っていいんですか?
全身真っ黒だったんですけど・・・
かっこよかったYO!
165赤面:02/03/03 22:55 ID:bP4s8pgK
チヨダで5000円のそれなりに見える靴買ったよ
一回しか履かない靴に金かけるのはもったいない
普段のスニーカーにはかなり金かける俺だが
166:02/03/04 00:09 ID:j0Ic5b8Y
俺今日、お父さんに連れられスーツ買いに行きました。
シャツとネクタイはお母さんに選ばれました。
親子3人で恵比須歩いてなんか恥ずかしかった…
167受験生名無しさん:02/03/04 00:18 ID:Fn/VgKNy
入学式→成人式→就職活動と使いまわしが効く色は?
168イチブン ◆qa3ZCtLc :02/03/04 00:39 ID:cSniQeDm
黒じゃない?お葬式にもつかえるし。
シャツとかネクタイで雰囲気が変えやすいよ。
169いい:02/03/04 00:54 ID:Y8VwIc17
無印のスーツは、入学式に着ていけますか?
おいくらくらいします?スーツ。
170名無し:02/03/04 01:21 ID:0irvrddj
>>169
無印はやめた方がいいと思うよ。生地とか超へぼくて薄かったし。
171稗田礼二郎:02/03/04 02:04 ID:5I4cWxT4
ストリート(HIPHOP)系でスーツ出してるブランドねえの?ってあるわきゃねえよな〜。
172名無し:02/03/04 02:18 ID:MALYeICe
私はダイエーで買う。スーツ着てりゃいいんだよ。
173ずるり:02/03/04 02:58 ID:pYxMSiQv
入学式に着る服の下だけ買った。
めちゃくちゃいい形の黒いワイパンです。(元値2万ちょい→セールで4000円)
上はコンパクトな黒いジャケットを探しているところです。
ジャケットの中には大きなフリルイパーイのシャツでいこうと思います。
髪は赤味のかなり強い茶にします。
靴はボリューム極力抑え目の色の派手なペタンコ靴で。

>>171
ヒップホップ(?)系ではありませんが
ストリート系(?)なら出てそうではないですか?
メンズはよく分かりませんが
secやジェネラルリサーチなど。
セレクトショップなどでチェックしてみるのがよいのでは。
174稗田礼二郎:02/03/04 03:02 ID:5I4cWxT4
レス有り難う173、でも君の上げたの全然知らないよう、グスン。
NAUTICAとかで渋いのねえかなあ、まあ、探してみるよ。
無かったら男らしくジーンズののセットアップでもカ〜コイイし。
1757誌:02/03/04 22:11 ID:JZMdENAY
age
176防大太郎(中退):02/03/04 22:12 ID:maZvCzTD
髀肉之嘆、、、欝
177DQN:02/03/04 23:01 ID:DLBHkb40
大学チャリ通学=鞄 BOBLBE-E にケテーイ
178あら:02/03/04 23:07 ID:HINkIVP1
ホントにDQNですね。
179名無し:02/03/04 23:20 ID:1q8Od/N4
激しくすれ違いで申し訳ないんだけど・・・・・・・・・
引越しの時の宅急便ってダンボールの個数で値段決まるの?
ダンボール2個あったらガムテープでひとつにひっつけろっ
て親が言ってるんだけどどうなの?






180 :02/03/04 23:23 ID:xKdzJIU6
女の子は、シャツは白の人が多い?
スーツは着たいんだけどなんか地味すぎるような気がして・・・。
あと、チラシが入る大きさにしようって思うとどんなカバンがいいのかわからない。
181DQN:02/03/04 23:27 ID:DLBHkb40
>>178
ノーパソが大学で必須だからさ〜。
182名無し:02/03/04 23:32 ID:1q8Od/N4
誰か教えて下さい・・・。
183 :02/03/04 23:35 ID:xKdzJIU6
>179
知らないけど、もしそうだとしても形でばれると思うよ
184名無し:02/03/04 23:40 ID:Bzuqj5Ut
大学のHPに入学式の写真が大量にあったから見たら、
みんな同じビニール袋持っててそれが書類関係だと思われるので、
鞄はいらないっぽい事が判明。

明日青木に行くか。
185光速のななしさん:02/03/05 00:08 ID:bYSk0+4t
たしかに、俺のいく大学も「袋くばる」っていってるけど、その袋もってそのあと
うろうろするのは鬱だしなぁ。 
186nameless:02/03/05 13:12 ID:hg2rYfJh
スーツは安いヤツでも全然 OK だと思うよ。
失礼だけど、殆んど皆今まで自分のファッションの中で
スーツのことなんか、あまり考えてきたことないんじゃない?
スーツだけは、いろいろ見て回ったり、試着してみたりして
経験を積まないとダメだと思い鱒です。
年上の人とかで、死ぬほどかこいい人とかいるじゃん。
やっぱそういう人は、積み重なった経験がものをいってるんじゃない?
だから、最初に買うスーツにカネかけてもあまりイイことない
と思うよ。
えらそーなこといってゴメソ。
187光速のななし:02/03/05 13:17 ID:bYSk0+4t
>>193
たしかにそうかもね〜
188 hage:02/03/05 21:44 ID:+KTAHz4u
age
189みんな、ネクタイきちんと締める?:02/03/05 22:04 ID:/EUV5DVq
高校のとき、制服はブレザーだった。
高校のバッジとエンブレムはずして、ネクタイ、ズボン、Yシャツだけ新しいので逝くつもり。
どうせスーツなんて入学式の翌日から着ないんだから、買うのは無駄だYO。
でも、高校のときはいつもYシャツの襟のボタンはずしたまま、ネクタイいつも緩めてた。
大学では、そんなの許されないんだろうか (鬱
190名無しさん:02/03/05 22:06 ID:tDvRts8m
ブレザーはやめとけ
191名無し:02/03/05 23:28 ID:siGyj/80
>>189
ネクタイはシカーリ締めたほうがカコイイ!!
192イチブン ◆qa3ZCtLc :02/03/06 22:44 ID:VZTsb9tI
結局ミミックのノースリワンピにしました。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 22:49 ID:3ypVQQMW
一澤帆布でかばんは買った。
大学生って教科書とか毎日いっぱい持ち歩くの??
どんな大きさのかばんがいいんだかわからん。。
194イチブン ◆qa3ZCtLc :02/03/06 22:53 ID:VZTsb9tI
A4が入ればいいんじゃない?
B4のレポート用紙が入れば言うことなしだろうけど。
大学生の兄はポーターのB4サイズの手提げつかってる。
195 法学   :02/03/07 06:54 ID:Xh0lkCXF
何で俺の彼女はあんなにあほなんだ。
あまりにもあほすぎて腹が立つ。
しかも強情であほな意見を押し付ける。
いい加減にしろ
196(・・):02/03/07 20:57 ID:fbD54znS
さっきスーツ作りに行ったんだけど、濃紺の二個ボタンのスーツには何色のワイシャツが合うかな?
197@侍-流 ◆4HHRUDEY :02/03/07 20:59 ID:DiWehiUi
>>196
濃紺等黒に近いならパステル系のカラーが合うよ。
淡い黄色とかね
198 ◆ZzZzZzZ. :02/03/07 21:00 ID:cE7aV9VT
一応買ってきた。
199(・・):02/03/07 21:04 ID:fbD54znS
>>197
そうなんすか。スーツなんて着たことないし、親と行ったけどどれがいいって効かれても正直どれでもよかったし。
でもワイシャツ白はやだな
200ラガー:02/03/07 21:05 ID:940tDAeN
紺は老けて見えるんだぞ
201@侍-流 ◆4HHRUDEY :02/03/07 21:06 ID:DiWehiUi
>>199
店員に聞くのがベストなんだけどね。
その時その時の流行や売れ行きでアドバイスくれるから。

>>200
僕の高校が紺のブレザー。郵便局員と呼ばれた。
202(・・):02/03/07 21:17 ID:fbD54znS
確かに紺はあんまなんだけど一着はもってたほうがいいからって
203 ◆ZzZzZzZ. :02/03/07 21:18 ID:cE7aV9VT
かばんねぇよ(;´Д`)
204マジレス:02/03/08 00:50 ID:U1wG/Avu
こんなとこで聞くより雑誌のほうが参考になるぞ
205     :02/03/08 13:52 ID:GC0k7QDS
洋服の青山とかAOKIで買おうと思っている中央 青山学院 武蔵工大 日大文理
学習院 専修の人。

パンフが届いて その中に1〜2割割引券とか入ってるはずだが。
 
206ななし:02/03/08 14:22 ID:0UkonsuJ
とりあえずage
207 :02/03/08 18:37 ID:9x+4TiV+

大学入学前に整形する奴いる?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1015161093/

大学入学前に整形する奴いる?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1015161093/

大学入学前に整形する奴いる?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1015161093/
208名無し:02/03/09 02:11 ID:KqPHsCYu
みんなの言ってるスーツってリクルートスーツみたいな奴?
あれって入学後に使い回しきかなさそうだから
ジャケット+シャツ+スカート(タイト)にしちゃったんだけど浮くかなぁ・・・
20964:02/03/09 09:45 ID:pl/IJUgW
なんとかかあちゃんにこのスレの一部を見せて紺ブレを買ってもらうことにはなったんだけど・・・
下は買ってもらえなさそう。もちろん靴もかばんも。パンツはジーパンでいくことになりそうなんだけどw
靴はレザースニーカーじゃだめかいな?ニューバランスの576なんだがね・・・
だれかーーーまた親を説得するようなレスをひたすらくれーーー!!
210  :02/03/09 09:51 ID:DWyByNEl
>>208
リクルートスーツでも良いんじゃないでしょうか?
逆に使い回しが効きますよ。
>>208
紺ブレ・ジーパンはもしかすると浮いてしまうかもしれません。
一応はみんな正装してくるって事を考えると、
紺ブレの人は「普段着で来た」と思われてしまうかもしれません。
211 :02/03/09 09:51 ID:PWAJnE8/
>>209
皆んな入学式くる奴はスーツだぞー!ジーンズとニューバかなりまずいぞー。
大体成人式できるような、三つボタンのブラック系のスーツ、シャツは好みによるっていうのが
多いかも。
212:02/03/09 09:55 ID:rr3omH8j
スーツとか入学式のために買うのめんどくせーから
私服のセットアップにTシャツで行こうかな。
私服で行く予定の人どれくらいいる?
213名無しさん:02/03/09 11:21 ID:l6D66ol6
ブランド物やセレクトショップ探しに行ったけど、
碌なものがなかった。
やはり、青木がいいな。

真っ黒なスーツに濃紺のタイそして純白のシャツで渋く決める。
214:02/03/09 11:29 ID:UeM4iTTm
女としては、ジャケットはふつーでインナーのシャツを普段着として
着れるやつにしようかなと。
襟なしでフリル着いてるとスーツでもぜんぜんかわいいよね。

スカートにしようかパンツスーツにしようか迷ってます。
背の小さい私は無難にスカートかな・・・。
215名無し:02/03/09 21:52 ID:vaZ1m5rF
>>210
もう買っちゃったYO!
浮いたらヤだなぁ・・・
リクルートスーツって普段着に気回せる?
216名無しさん:02/03/09 21:55 ID:cvfACP67
>>215
普段着でリクスーはいない。
217 :02/03/09 21:56 ID:fnfTgGtB
ブリーフケース変なん買ってしまって鬱・・・。
あれじゃあリーマンのおっさんじゃねーか。
家に帰ってから冷静に見てみるとおかしかった。
明日返品ケテーイ!!
218  :02/03/09 21:57 ID:pZAFb7Gp
3ボタンはきらいなので2ボタンのスーツ買いました。
こっちのほうがオヤジ臭くていい!
219名無しさん:02/03/09 21:59 ID:cvfACP67
>>218
まさかダブルじゃ無いだろうな?
220RS:02/03/09 21:59 ID:jdftsmPb
中フリルのシャツなんてかわいいね。
221名無しさん:02/03/09 22:00 ID:cvfACP67
ピンクの?
222214:02/03/09 23:11 ID:2KK2d5a8
ピンクおっけーだよね?
からふるにしときたい。うちはどうやら女が少なそうなので
目立ってしまうのかなぁ・・・。

白だと老けて見えてしまうかな・・・。
223  :02/03/10 01:14 ID:6S1V1FOr
前期で受かってたら青山の7000円セットが買いに行けたのにな。
224名無しさん:02/03/10 01:15 ID:EkapZ0sU
7000円!?
225また浪人かよ名無しさん:02/03/10 01:17 ID:mppAjIl1
スカートのした、足はハイソックス?ストッキング?
226ナナーシ☆´Д´д`:02/03/10 02:14 ID:n/cau9Ht
ストッキングかな、、、やっぱり。
ナマ足はだめかな・・・ハハ
227また浪人かよ名無しさん:02/03/10 02:15 ID:mppAjIl1
生足にハイソックスにしようと思ってたんだけどなー…
228 :02/03/10 02:16 ID:2uXaE02s
今日春山に行ったらなぜかヤマモトカンサイばかり勧められました。

別に好きじゃないです、って言ったら、信じられないって顔されました。

・・・

もしかして流行ってるんですか?
229ナナーシ☆´Д´д`:02/03/10 02:17 ID:n/cau9Ht
スカートにもよるかもだけど
どんなの?
230ナナーシ☆´Д´д`:02/03/10 02:18 ID:n/cau9Ht
>228
ヤマモトカンサイしらない私ってマズーですか?
まじでだれ?
231また浪人かよ名無しさん:02/03/10 02:18 ID:mppAjIl1
>>229
膝かくれるくらいの長さでタイトじゃなくて
色は黒
232ナナシサン:02/03/10 02:21 ID:sfcPCiuQ
店員がやたらとついて来たりする店は嫌いだ・・

>>228の行ったハルヤマは感じ悪いね。
嫌いなモンは嫌いなんじゃ!
233ナナーシ☆´Д´д`:02/03/10 02:31 ID:n/cau9Ht
>231
私はそんなカタチのチェックなんだけど、ストッキングにするかもー。
でも黒ならハイソでもあうかもね〜
っていうかストッキングあんまはいたことないからためらうんだよねえ
親はストッキングにしろ!っていうんだけど。
ストッキングって足が息できない気がするw
234また浪人かよ名無しさん:02/03/10 02:34 ID:mppAjIl1
>>233
足が息できないって(ワラ
なんかやっぱ靴下はかないのに抵抗があって。
ハイソックスのが学生臭いからやっぱ靴下にしようかな
レスありがと
235ナナーシ☆´Д´д`:02/03/10 02:38 ID:n/cau9Ht
>234
じゃぁ、私はストッキングにがんばってなれるようにするぞ〜
お互い大学生活enjoyしましょ〜
236ずるり:02/03/10 02:53 ID:CuSbckb4
スカートを履く人は、カラータイツとかじゃだめなの??
もしくは足のさきっぽのとんがった靴に色のキレイなつま先ソックスとかは?
237あーあ:02/03/10 08:13 ID:6b9KfFdh
>>236カラーソックスねー、スーツに合えばいいかも・・・。
でもどんなスーツが合うか見当つかないかな。

大学生になって、入学式生足なのはそれはそれで嫌かも。
子供っぽくなっちゃう。
いっそパンツスーツで。
238名無し:02/03/10 08:18 ID:vYNnK8vg
>230
山本未来の父な
239名無しさん:02/03/10 09:25 ID:JbDMfLk/
靴は黒の革靴でいい?
高校で履いてたんだけど
240学生さんは名前がない:02/03/10 21:26 ID:A6tVqgWq
背広だけで3万5戦もした・・・鬱だ・・
241俺 ◆EFd5iAoc :02/03/10 21:37 ID:Iq7V00/7
アオキで買ったがスーツが4マンでオプションセットが1マンした。まあ成人式も
これでしょう。
242:02/03/10 21:45 ID:F3w9WdIx
背広とスカート、パンツ3点セット=うまい棒6千8百本!!
ばっかデカいサイズの革靴=うまい棒千本!!
フリルびらびらのYシャツ=うまい棒4百90本!!
もぉ、食べきれないにゃぁ〜・・・(胸焼け)

何色のスーツ買いました?
焦げ茶ってへんですか??
243名無しさん:02/03/10 21:55 ID:YCTOh43T
なんでこんなことで悩んでるの?
普通に
3つボタンのシングルスーツ
色は濃紺かチャコールグレー
シャツは白
ネクタイは濃紺
靴はストレートチップ
靴下は黒か濃紺
カバンは黒

これでいいじゃん。UAやエディフィスなんかでこのまま店員に言えば
それなりにそろえてくれるよ。
244光速のななしさん:02/03/10 21:57 ID:Fz78p5p6
うまい棒で表すあたりがイイ!のでage
245名無しさん:02/03/10 21:58 ID:i5eLv2gs
>UAやエディフィス
なにそれ。ブランド?
246名無しさん:02/03/10 22:00 ID:YCTOh43T
>>245
セレクトショップの名前。
どこにでもあるっしょ。
247:02/03/10 22:06 ID:F3w9WdIx
男の子はいっぱい選べてイイなぁ〜。
おなご用、サイズも色も少なすぎ!!
スーツ専門のお店もないから、探すの苦労デス。
結局、地元のテーラーさんにお願いしちゃいましたぁ(親不孝者)
248名無しさん:02/03/10 22:08 ID:i5eLv2gs
>246
ああ、UAってユナイテッドアローズのことか。
高いから無印でいいや
249七氏:02/03/10 22:09 ID:Iu6fO5BN
スーツって入学式一回きりだからテキトーかも。

鞄ってやっぱ革なんよね?やだなー私服買わなきゃ
なのにさー靴もさー、ローファーとかなんだよね?
黒の革のサンダル(ほとんどミュール)とかだめ?
全然わかんないよう。
あー。
250:02/03/10 22:11 ID:F3w9WdIx
249さん→えっ!一回きり!??
   しゅーかつとかは別に買うものなの?
251 :02/03/10 22:14 ID:tmZ7N6Uy
女のスーツ姿って萌える。ビシッとしたスーツがグチャグチャになるくらい激しく
犯したい・・・
252:02/03/10 22:18 ID:pJn0x/7A
ポーターとビームスのWネームの白黒の派手な
トートで逝ったらドキュソか?
253七氏:02/03/10 22:23 ID:Iu6fO5BN
>250
スーツって流行とかないの?
よく知らないんだけど・・・
三年後とかなら着れなくなるかなあ、と。

ブラウスはその後も私服で着れるものを選びたいね。
今年はなんか白ブラウスがくるとか。(モアより)
254:02/03/10 22:30 ID:F3w9WdIx
253さん→ころころ変わるのかなぁ?
   どぉしよ!わたしの場合、5年後だぁ〜!!

   やっぱ、着まわし考えるよねぇ〜♪
   ってか、今までずぅっと制服だったのに、急に困るよぉ。
   しかも理系だから、周りの子見ておべんきょとか出来ないし!
   白ブラ・・・無難にかっときゃよかったな。
   淡い黄色にしました。
255荒川教啓:02/03/10 22:33 ID:s6kRioKA
>>247
男でも体がデカイとオーダーとかになって大変だよ…。
最近の日本人はそんなちっちゃいスーツ着ないっつーの!
256ちゃー:02/03/10 22:38 ID:uekCcH2V
ベーシックな白シャツは1枚は持っていたいところ。
今年はフリルものがいっぱい出てるのでフリルもいいかも!
スーツ選びは慎重に!流行は特になし。ただシングルのほうが無難。
シルエットのキレイなものをえらびましょーう。
ふつーはスーツだったらナチュストにするべき。
せっかく入学するんだから紺ハイソとかはやめよーよぉ。
高校生の間だけにしときなさい。。。
257俺 ◆EFd5iAoc :02/03/10 22:38 ID:Iq7V00/7
塾講やるからスーツは仕事着にもなる。ガキとチョークに汚されないことを祈る。
258七氏:02/03/10 22:39 ID:Iu6fO5BN
>254
あたし私服高校だったけどやっぱ最初は
がんばるよね〜。
黄色もさし色で流行ってるからいいんじゃない?
259:02/03/10 22:40 ID:F3w9WdIx
荒川教啓くん→同感!激しく同感!!
   カラダ大きいと損だねぇ〜。
   背の高さに比例して幅もあれば楽ちんだけど、
   幅が人並みだとさらに合うのナシ!
   大きいサイズコーナーのだと、長さはOKなのにだぼだぼ。
   標準だと、つんつるてん。
   規格外のお仲間よ!!
260七氏:02/03/10 22:42 ID:Iu6fO5BN
>256
くわしそう!
鞄、靴について教えて〜
靴とかはその後はけることもあるのかな?
261荒川教啓:02/03/10 22:43 ID:s6kRioKA
>>259
いや、俺は逆に背も多少あって、体の厚みもあるから始末が悪い。
丁度プロレスラーがスーツ着てるような感じですわ。
262 :02/03/10 22:43 ID:PXQQ94oJ
バックとかどうするべ?
263:02/03/10 22:43 ID:F3w9WdIx
258さん→高校私服!ハイソだぁ〜(憧)
   小学生から同じセーラー・・・泣!!
   流行とか全然わかんない~!ご指南よろしく!!
264ちゃー:02/03/10 22:50 ID:UuDQHTwg
カバンはぜったいヴィトン&エルメスのフールトゥ多し。
やはりテガルだからねー。
265ちゃー:02/03/10 22:57 ID:UuDQHTwg
260>>>>

靴はプールサイドのヒール高めのバックストラップの黒を買っとけ。
プールサイドじゃなくても黒のヒール高めバックストラップだったら
普段使い出来るぞ。JJ&Camcan愛読者の私が言うんだから
間違いなし!!!!!!!
266ちゃー:02/03/10 23:06 ID:UuDQHTwg
なまあしはいけません。。。
267ちゃー:02/03/10 23:07 ID:UuDQHTwg
だってお靴脱いだら臭いますよ
268名無しさん:02/03/10 23:13 ID:YIuYOWbU
ユニクロのブリーフケースじゃまずいですか?
269@さむらい‐ながれ:02/03/10 23:17 ID:fscfL5EZ
>>268
鞄はマジなやむ。だって買ったこと無いもん、こういう
スーツ用。俺もそれにしようかな。
スーツもセットですべてで2万だったし。
270七氏:02/03/10 23:21 ID:Iu6fO5BN
>265
やった!!靴手持ちでいける!
でもJJか・・・ちょっと雰囲気違うかも。
ギャルとか関係なしでみんなそう?
ヴィトン・・・ムリです。
271:02/03/10 23:24 ID:F3w9WdIx
あらかわ君→ビバ☆まっちょ!!
272ずるり:02/03/11 00:16 ID:VHclf6SW
靴は黒より白の方が使いまわしできると思うんだけど。。。
273nanasi:02/03/11 00:20 ID:hejdovOe
スーツ上下、靴、ネクタイ、ソックス、ベルト、カッターシャツ、
全部合わせて、トリイで4万4千円くらいかかったよ。
これって多いかなァ・・・
普通に私服で行くって言ってるのに、母親父親が妙に張り切り気味・・・
274名無しさん:02/03/11 00:26 ID:fxYKwkZh
カバンどうすれば…
275ずるり:02/03/11 00:27 ID:VHclf6SW
ワイドパンツに(黒)トレンチコートっぽいダブルジャケット(紺)。
コットン素材。
しめて上下で2万5000円ほど。これで十分。
浮いても構わない。リクルートっぽい雰囲気の出るスーツを
着るより。。。
276また浪人かよ名無しさん:02/03/11 00:39 ID:e2yW3cNp
かばんって普段もってるやつでいいんでしょ?
277荒川教啓:02/03/11 05:13 ID:ccPu7sNS
スーツってオーダーしてどれくらいで出来上がるのか知ってますか?
278 :02/03/11 05:26 ID:Jm2gHp+G
>>277
1さんageておくね!!
279荒川教啓:02/03/11 05:27 ID:ccPu7sNS
>>278
もう寝ます。
280 :02/03/11 05:33 ID:AI4om5Mi
去年は地元の百貨店でイージーオーダーがSALE時55000円、普段70000円だったよ!
親に高いって言われて青山かアオキかなんかで買ったけど
太ってるので45000円ぐらいかかって百貨店とたいして変わんないじゃんと思った。
281荒川教啓:02/03/11 05:38 ID:ccPu7sNS
>>280
ありがとうございます。
出来上がるまでの時間はどれぐらいかかりました?
282 :02/03/11 05:48 ID:AI4om5Mi
まだ起きてたんですね。どれぐらいは時間の事だったんですか。
僕はイージーオーダー買ってないからちゃんとは分からないけど
イージーオーダーというだからそんなにはかからないと思う。
今週中に百貨店でも行きゃ3月中には出来てると思う。
(はっきりしないなあ。他の人に聞いた方がいいかも。)
青山とかで既製品を買うならすそ直しとか袖直しとか名入れにかかる時間だけだろうから
2、3日でできると思う。
283名無しさん:02/03/11 05:51 ID:Eskirksl
>273
高い。青山なら18000円のス−ツを買えば、靴+ネクタイ+シャツ+Tシャツ
+ハンカチ+ベルト+靴下の30000円くらいのものが10000円で買えるという
わけわからんセ−ルをやっている。
284 :02/03/11 05:52 ID:RXgTm0kL
285 :02/03/11 05:56 ID:AI4om5Mi
紋付はどうなんだろう。日本人の正装はやっぱり紋付袴だろ!
浮きまくりかなあ。まあそれもいいが。
(´-`).。oO (大学落ちたのかなあ。真性なのかなあ。)
286 :02/03/11 05:57 ID:AI4om5Mi
285の最後の行は284に対して
287俺 ◆EFd5iAoc :02/03/11 06:02 ID:lqAvuf5S
カバンは革のトートを買った。闇で高かった上に自腹を切ったけど
これは通学にも使うからいいかと。入学祝いもらってんねやろ?セコセコ使わずに
記念にでーんと何かかいませう。
288 :02/03/11 06:10 ID:AI4om5Mi
バイトで背広を着て通勤しろと言われたり
サークルのコンパでフォーマルな格好で来てねと言われたりすることがあるから
あまりにも安すぎるのはいかがなものかと思う。
鞄とか靴とかは287さんのように普段使えるようなものを少々値が張っても買うのが吉
289俺 ◆EFd5iAoc :02/03/11 06:21 ID:lqAvuf5S
>>288そう!あんた早起きでえらいね。
290 :02/03/11 06:23 ID:AI4om5Mi
おととい大学の追いコンで朝まで飲ませれたから生活が狂ってるだけだYO!
入学祝い残っててうらやましい・・家具や電化製品にお金かけるんじゃなかった・・
291俺 ◆EFd5iAoc :02/03/11 06:26 ID:lqAvuf5S
大学の追いコンってあんた何歳や?!
292 :02/03/11 06:30 ID:AI4om5Mi
大学1年生。僕らは追ったほう。
ちなみに来年も大学一年生・・・
293ななしさん:02/03/11 09:14 ID:4tuDSFW+
無難にちゃんとスーツは買うことにします。
靴もそのうち履けることもあるかと思うので
革くつ買います。

鞄は従姉妹に借ります。
294光速のななしさん@1:02/03/11 10:56 ID:5VGH5qM6
>>287
入学祝いですか・・・・貯金しちゃいました。お母さん銀行に(泣
無利子、無利息、引き出し不能です。
295  :02/03/11 11:45 ID:7RlkfBhC
うちのお母さん銀行は破綻してます
296名無しさん:02/03/11 12:00 ID:BMBOOGhR
ちんぼ
297名無しさん:02/03/11 12:09 ID:JmlkpV2O
女の子に質問なんだけど、靴はどんなのにしたの?
>>265さんが言ってるようなバックストラップの靴は私も好きなんだけど入学式には合わないかなと
思ってヒールが太くて低いパンプスにしちゃったんだけど、普段使えないしダサイ・・・
298nanasi:02/03/11 18:02 ID:4tuDSFW+
↑定番の靴ならおばはんになったらはけるように
なるんちゃうー?
299ナイジェリア ◆NlOm5.D6 :02/03/11 18:24 ID:b+8EhIQy
>>294
入学祝いなんて貰っていない・・・
俺だけか?
300   :02/03/11 18:25 ID:xtvONzro
300
301 :02/03/11 18:40 ID:v8WWCuDU
みなさん入学式のときスーツ着てくとおもいますけど
バックはどーします?リュックしょってくわけにはいかんし
302N:02/03/11 18:44 ID:9A4DvYlA
手提げのバッグ、黒ですね。
セカンドバックはヤクザ風になる
のでマズイ。
303 :02/03/11 18:49 ID:v8WWCuDU
>>302
トートみたいなかんじ?
304名無しさん:02/03/11 19:21 ID:Xi+4R/T7
トートってメーカーの名前ですか?それとも鞄の種類の名前ですか?
そしてどんな店に行けば買えますか?
305名無しさん:02/03/11 19:23 ID:osybWozz
セカンドバックは絶対やめなよ。
ダサい奴の代名詞になってるから。みんな知ってると思うけど。
笑われるよ。
306名無しさん:02/03/11 19:25 ID:Cok6lphC
セカンドバックって何?
307名無しさん:02/03/11 19:25 ID:osybWozz
>>304
持つところの少し長い、片方の方にかけれるバッグ。
説明できんぞオイ!
308ビックリ!:02/03/11 19:50 ID:zaq9+3DC
ここに来て入学式の鞄の存在を知った
そうだ、鞄どうしよう・・・手ぶらにしようと思ってたのに・・・
派手なトートならあるけど・・・
シャツ、ネクタイは赤みモノにする、白いから青なんて着たら
死人か顔色悪いですよと確実に言われるし

セカンドバックじゃカッコつかない、そして
役に立たないのでは?
309名無しさん:02/03/11 20:58 ID:InhXEiPV
某紳士服量販店って一式そろえてきたよ。
スーツは最初1万円ので良いと思ってたんだけど、
いざ試着してみると、何だかだぼーっとしてて、高校の制服(ブレザー)みたいじゃんって印象だった。
で、その後コシノジュンコ?って人のを試着してみたら、自分で言うのも何なんだけど
かっこいいんだわ。タイトなスーツだからシルエットがはっきり出るし。
そんなこんなで、結局スーツはそれにした。3万円ぐらいしたけどね・・・。

あとシャツは春らしくってことで青の細いチェックが十字に入ったのにして、
ネクタイは黒と明るい黄色ので迷ったんだけど、結局黄色のストライプ模様のにしといた。
後は靴とベルトやらハンカチやら選んで、スーツと合わせて4万円だったよ。

自分的には結構良かったと思ってる。最初は灰色のシャツに黒系のネクタイにしようかと
思ってたんだけど、なんかそれだと絶対同じ恰好した人いそうだったから、明るめのを
選んどいたよ。
310 :02/03/11 21:26 ID:vRvPpaob
お前ら、スーツとシャツとネクタイの色教えて下さい。パクるから。
311元・一文志望 ◆HNsCawgU :02/03/11 21:27 ID:7OR2DnQE
スーツ…普通にクロ。喪服がなくなるから、代用出来るように。
312 :02/03/11 21:36 ID:Ut9Td8S1
>>310
店員さんのチョイスに任せることをお勧めする。
313 :02/03/11 21:38 ID:nmDzp3Lg
スーツ:ライトグレー
シャツ:白
ネクタイ:ワインレッド
314 :02/03/11 21:50 ID:Ut9Td8S1
>>313
小泉純一郎
315 :02/03/11 21:53 ID:epMxKVqw
っつーかさ、スーツに流行があるってなんかうざくね?
カッコいいものはずっとかっこいいって感覚あるんだけどさ。
どーでもいいsage
316三島通庸:02/03/11 21:55 ID:gBlGIDoT
ス−ツめんどくせぇ!!
317文一受験者@埼玉:02/03/11 21:57 ID:lOTXmdeM
親戚が、ス−ツを無料で作ってくれるみたい。
318 :02/03/11 21:58 ID:nmDzp3Lg
新作は2つボタンが増えてきたらしいね
319 :02/03/11 22:54 ID:bBhMG/9o
ノータイってだめかな?
カットソー中に着たり、シャツ中に着たり。
320 :02/03/11 23:16 ID:MZCwgHNs
たかが1日のために悩むの萎え・・・

ドウシヨ
321 :02/03/11 23:32 ID:Ut9Td8S1
今まで着たことのない服をいきなり着ろといわれても困りまする。やっぱり店員のスーツ着た
おねーちゃんと楽しくおしゃべりしながら決めてもらうのがいいんでないの?(初めのうちはね)
322あーあ:02/03/11 23:53 ID:PGNHLAQ/
結局ジルの黒ジャケットとスカートをスーツに代用することに決めました。
普段はおれるしけっこーいい買い物したと思う。

>>297
私も同じ。バックストラップかわいいし、普段使えれるからそうしたいけど、
スカートと足元の間がただストッキングなだけで、靴に重みがないと
すごく寂しい感じになってしまうからどうしよう。

かばんは無難に黒のフールトゥかな、
男の人がフールトゥもってると、おーって思うけど
女だとひねりが足りなくてやなんだけど
それしかあわない・・・。かばんほしい。
323稗田礼二郎:02/03/11 23:56 ID:nI657AiO
勘弁してくれ、スーツなんか買っても意味ねえじゃねーかよ。
もう決めた、ジーンズのゼットアップにしる
324新入生女子:02/03/11 23:57 ID:oQ7k+7BH
今日、紺のスーツ(水色のブラウス付き)を17000円で買ってきました。
お母さんと一緒にいったんですが、5分で決めました。
靴は黒のピンヒールがあるからいいんだけど、カバン悩み中・・・
325@さむらい-ながれ:02/03/11 23:59 ID:Zd+zM97C
>>318
マジか!二つボタンはブレザーな感じがちょっとやだ。
やっぱり三つボタン。

昨日着てみたが似合った。よかった。
326 :02/03/12 00:01 ID:eXu1hbsB
フールトゥって持ってる人が多すぎて希少価値ないよね。
327稗田礼二郎:02/03/12 00:02 ID:0jSvbaPs
ダブルの方が渋いべ
328ちゃー:02/03/12 00:31 ID:akfzxGLl
フールトゥの定番色(黒、グレー、紺)は持ってる人かなり多いから
新作狙ってみたらどーでしょ?あとは高いけどガーデンパーティとか。
でも、黒フルはかなり使えるからいいと思う。私は男の人がエルメス
持ってると「げー」ってかんじ。
ガーデン入学祝いでおねだりしてみては?16万ぐらいだけど。じゃなきゃ
王道ヴィトン!!私はこの前サックプラを買いました。定番だけどいっぱい
入るのが魅力★私はバックストラップでもいいと思うけどなぁー・・・。
つーか、322さんジル買ったんだねっ!!いいなぁ。カワイーっぽい!
スーツ買うよりジャケとスカート買えば普段にも使えるしね!
かなり賢いお買い物したと思う。パチパチパチ・・・・。


329チソコ:02/03/12 00:33 ID:qT1BZqk6
タイトスカート萌え。。
330名無しさん:02/03/12 00:34 ID:/bs7zvhh
いちおう言っておきますが、入学式当日の服装なんて
誰もおぼえちゃーいません。
そんなのに金をかけるくらいなら、他の服を買え。
331稗田礼二郎:02/03/12 00:36 ID:EZ6LpN1z
そりゃニポーン武道館ならそうかもしんないけどサー、大隈講堂だか何だかでやる場合はまづいんじゃないの?
332名無しさん:02/03/12 00:40 ID:/bs7zvhh
Gパンとかピンクのスーツとか着れば覚えられるかもしれませんが、
フツーのスーツを着てる人なんか、いちいち覚えられないって。
特にマンモス大学だったら。
333名無しさん:02/03/12 00:41 ID:/bs7zvhh
というか、現役大学生の奴!現実を教えてやれYO!(w
友達が入学式当日にどんな服を着てたのが覚えてる奴って
居るのか?
334稗田礼二郎:02/03/12 00:42 ID:EZ6LpN1z
ああ、フツーのスーツならってことね
335 :02/03/12 00:44 ID:eXu1hbsB
モヒカンとかいたらどんな服着てるか気になる・・・
336名無しさん:02/03/12 00:52 ID:kZ3FMqSM
Gパンは確実に浮くだろうけど、ぶっちゃけ男の場合は
親父のスーツを借りればそれで良くね?
337 :02/03/12 00:53 ID:eXu1hbsB
>>336
ぶっちゃけ過ぎ
338荒川教啓:02/03/12 01:08 ID:iVqonehv
>>336
俺に気功か何か使って着ろとおっしゃるんですか?
339 :02/03/12 01:23 ID:tz+/pE0f
入学式で黒シャツに金ネクタイの奴は覚えてるらしいぞ
あとオサレは人は目に付くから覚えちゃう
340 :02/03/12 02:34 ID:FqvWvqWK
>>336
腹がガバガバになりますが何か?
341あーあ:02/03/12 11:53 ID:+AesGPMB
>>328
そうそう。合格と誕生日が一気にきたからガーデンパーティーおねだり中です。
頼むでかってくれんかなー。お母さんと共用でもいいから・・・。
でもなんだかわるいきもする。うち金ない。
みんないくらくらいつかってんだろーな。

土地によってブランドに対する意識が違うから、ひとり浮いてたらどうしようか・・・。
でもずっと欲しかったんだもんナー。

むむ、サックプラってどの形なの?よくわからない。
あーでもかばん買ってもらえていいなぁーー。
スーツはどんなのにしたの?
シャツまだだから参考にするね。
342名無しさん:02/03/12 12:28 ID:PZjBlByP
女の子はスーツ何色にしたの?
私は普段も着回し効くかなと思って黒にしたんだけど大学から貰った冊子に
女の子はグレーか紺が多いって書いてあったんだよね
黒でも大丈夫だよねぇ??
343荒川教啓:02/03/12 14:07 ID:PWMuE6Jx
>>342
大丈夫。むしろ女の子のスーツ姿萌え
344実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/12 14:31 ID:pFRKtCpZ
私は二十三区の濃紺のストライプスーツにした。
上下で七万くらいかな?
スカートがヒラヒラだから心配。馬鹿っぽいかも。
高校の卒業式でも着るつもり。
かばんはちっちゃくても大丈夫だよね?
345名無しさん:02/03/12 16:12 ID:ui+KtrOs
>>344
ヒラヒラ可愛くていいんじゃないかな
やっぱ紺系なんだぁ。私も紺にすれば良かったかなぁ。
お店の人に紺は今年はあまり流行らないって言われたんだよね
その店だけって感じなのかな・・・鞄は前レスに大きい方がいいって書いてあった気がするけど。
私もまだ買ってないんだけどね。
346稗田礼二郎:02/03/12 16:17 ID:vycOxZx6
オサレさんならば元手もそれなり〜コムデゴルチェヨージかアルマーニ〜
サラリーマンならばリーマンなり〜ヒゲそってかみ切って出来上がり〜
347元・一文志望@本物 ◆HNsCawgU :02/03/12 16:23 ID:YPjWt7FE
>>341
サックプラは肩に掛けられない、取っ手が短いタイプの四角い奴ですね。
サックプラはあまりに定番過ぎだし、肩に掛けられないし、安物に見られる
気がして、ルコをかいました。
ルーピングは流行が過ぎた気がするし、カバアルトは悩んだけど底が革なので却下

>>342
私はクロだよ。1個は。もう1個はグレー
348元・一文志望@本物 ◆HNsCawgU :02/03/12 16:46 ID:YPjWt7FE
349あーあ:02/03/12 18:17 ID:UUfqqH/C
みんなびとん詳しいなあ。

でもサックプラってのは学生としていいと思うけどなぁ。
物が入って使いやすけりゃいいか。

スーツは黒だよ。紺やグレーより顔に似合ったから。
でも中のシャツはかわいくするつもり。
350名無しさん:02/03/12 18:29 ID:oAQMhgOQ
>>348
横断バッグみたいですね
351       :02/03/12 18:32 ID:yim4UU6M
青木で済ました俺は逝ってよしですか?
352名無し:02/03/12 18:34 ID:nFn+6rs8
>>351
逝ってよし。
まあネタだろうけど。
353名無しさん:02/03/12 18:34 ID:zAaSIZbs
>>351
別にいいと思うけどなあ
354名無しさん:02/03/12 18:35 ID:UvzX0MdZ
>>351
真の通は青木だと思われ
355名無し:02/03/12 18:39 ID:muxI+zv6
>>348
いかにもルイヴィトォオオンってかんじですね。
トレンチコート着た30台ぐらいの人が似合いそう。
ちょっとワラタ

ってかヴィトンの鞄を買うんだったらそこの靴を買えば?
靴の方が素敵じゃない。鞄なんかより。
356324:02/03/12 18:50 ID:ghunlVRA
昨日、紺のスーツ(水色のブラウス付き)を買った324です。
カバン悩んでたんだけど、お母さんが持ってた
アニエスの黒のエナメルバッグを借りる事にしました。
これに黒のピンヒールで、一応無難な線かと。
地味かもしらんけど・・・まぁいっか
357元・一文志望@本物 ◆HNsCawgU :02/03/12 19:19 ID:YPjWt7FE
>>350
そうだね。
>>355
私が買ったんじゃないですよあのバッグはw >>328さん。
私が買ったのはこれね。
http://www.vuitton.com/ja/catalog/detail.jhtml?productId=prodx675
靴は欲しいです。私も。
358ich:02/03/12 19:26 ID:udzrSN47
まよいこんできたんだけど
なにこの幼稚園スレは?
こんなお子様がこれから大学生????
はーーーーーー・・・・・・
359名無しさん:02/03/12 19:50 ID:pFRKtCpZ
迷い込むなよ。逝け!
360稗田礼二郎:02/03/12 19:52 ID:U9p4Pch/
迷わず逝けよ、逝けばわかるさ
361名無し:02/03/13 01:32 ID:xeViSrmU
>>357
靴ね。靴はカッコイイですね。すごく。
自分に似合うかは別にして(藁
背の高い細身の女性に似合いそうなものばかりです。
362名無しさん:02/03/13 04:18 ID:slEUh3lq
あげ
363名無しさん ◆IIgvIL.2 :02/03/13 04:25 ID:nFA+ULls
まだ何も買ってないんだけど、三月下旬でも平気かな・・・?
364 :02/03/13 06:12 ID:mKh6wFxP
昔、調子に乗って、グッチの靴買ったけど、履く機会がなく、お蔵入りになってましたが
入学式に履いてこー
365青山:02/03/13 13:21 ID:PgmhKj4o
>363
スーツ注文してから出来上がるまで、1週間から10日かかるんで
今月の23、24日あたりがボーダーかと。
3661UPきのこ cf-i.doshisha.ac.jp ◆O8nV5EVU :02/03/13 14:11 ID:FuKQC5ob
スーツ 去年買ったメンズビギのベージュ色
靴 44で買ったやつ
ノーネクで首にA&Gのゆりのチョーカーつけて行きます。
あとはクールウォーターが欲しいな。
367 :02/03/13 19:51 ID:HhCwOkZi
メンズメルローズにて¥39000で購入。
靴は高校の時履いていたので良いですか?ローファーではないです
カバンはどんなのが良いかわからない。。ブリーフケースみたいなのでOKですか?
368元・一文志望@本物 ◆HNsCawgU :02/03/14 13:50 ID:NID/7Mvs
保守age。
沈むと類似スレが立つので。
369法政二部政治 ◆BRx.8Ln2 :02/03/14 15:28 ID:1PjmyUhj
今年は白が流行りだし、オフホワイトのワンピース+ジャケットにしようか
考え中なんだけど、やっぱ白って浮くかな〜
なんかここ見るとリクルートスーツ系にした人が多そうだから、気になる。
370209:02/03/14 16:31 ID:28CEYRFj
バウワウ
紺ブレとグレーのスラックス、青のチェックシャツを買ってもらったぜい!
あとはー靴かー。靴はまだだな。親父はエコーだかの靴がいいらしいんだが、このスレでは上がってないな。どんなもんなんだ?
あとはーバッグかーこれは完全にノーマークだった。眼鏡君状態。
リュックというかバックパックじゃだめなんかな?両手あくから逃げやすいんだけど・・。
黒のやつだから無難かとは思うんだけどよ。マンモスの赤のワッペンが上の方についてるぐらいだから。
そういやあトートなんてものも持っていたけど、パタゴニアの生練りの1500円トートじゃなーちょっとなー。
371209:02/03/14 16:34 ID:28CEYRFj
kurukkudopo−!
訂正だ。
親父はエコーだかの靴がいいらしいんだが

親父はエコーだかの靴がいいと言っていたんだが
372 :02/03/14 16:39 ID:CmnIVDWk
入学式って大体何日頃ですかね?
373209:02/03/14 16:40 ID:28CEYRFj
おいらんとこは4/1
374:02/03/14 18:08 ID:XZ9EhOpT
鞄は持って行く必要なし。サークル勧誘のパンフレットとか配られるらしいけど、それを入れる袋も配られるらしい。大学生の姉が言ってた。鞄持って行ったら帰るとき邪魔になるかも。
375サヨナラり影 ◆JBO/TAx. :02/03/14 18:10 ID:cqclGd8R
今日買った。スーツなんぞ着た事無いから違和感アリアリだ。
376:02/03/14 18:13 ID:4JBviP/O
女の子はどんなか教えてください。
377法政二部政治 ◆BRx.8Ln2 :02/03/14 18:14 ID:1PjmyUhj
>>376
私も知りたいです。
実際白スーツはいるんだろうか。
378 :02/03/14 18:14 ID:XRyErNHO
>>376
袴です。掟。
379  :02/03/14 18:18 ID:SvLSrUg/
青山で十分だろ
380 :02/03/14 18:27 ID:ffFakmsy
女の子はスカートやめてパンツ履こう。
381 :02/03/14 20:47 ID:sQIFTj9b
女の子はアンミラとかバドガールが多いみたい。
382 :02/03/14 21:35 ID:PqAQXdpJ
>>376
黒のノースリひざ丈ワンピにカーディガンはおるつもりです。
靴も黒のエナメルハイヒール。
下は網タイはこうかパンストに黒の激短レースソックスにしようか、迷ってます。
さすがに白のレーススパッツは浮くよね?
383理系崩れ明治政経@就活中:02/03/14 21:40 ID:5HY2yi8j
革靴は履きなれとけよ、いきなり履くと絶対足痛める。
入学式当日なんて緊張したりはしゃいだりで負荷かかってるし。

昔、ドリアン助川はサーファーのウェットスーツで早稲田の入学式出たらしい(笑
母校の講演会で言ってたのだが、サーフボードにも会場内で担ぎ上げられて乗ったらしい(爆

384名無しさん:02/03/14 21:41 ID:vtJSMmzC
ラルフローレンのトラッド系のスーツにしました。
どうですかね?
385:02/03/14 21:42 ID:jcDwlybH
ドリアン助川が早稲田ということに驚き。
有名な話?
386 :02/03/14 21:44 ID:PqAQXdpJ
私も初耳・・・>ドリアン
さすがにそこまでやったら伝説になるんだね
387名無しさん:02/03/14 23:57 ID:zUyz3aA6
ge
388稗田礼二郎:02/03/15 00:01 ID:9GqTTLG7
しかと見とけブーツはティンバーランド
389名無し:02/03/15 00:19 ID:F2MzVhlJ
スーツにブーツってあり?
390稗田礼二郎:02/03/15 00:20 ID:9GqTTLG7
俺はソレで行くぜ、だって他にエアマークスしかないもん
391 :02/03/15 00:20 ID:b2GePGLy
>>384
ラルフのって上下でいくらくらい?
392名無しさん:02/03/15 00:30 ID:Hh9WI9RF
>>391
横レスだけど、最低10万くらいなはず。パープルレーベルとかさらに上位のレーベルも
あるけどね。

ビームス、アローズみたいなセレクトショップがいいと思う。スーツ専門のスタッフいるし。
値段も手頃。7万くらい。シャツ・ネクタイ各々1万って感じ。
393 :02/03/15 00:37 ID:scu09qdu
>>392
ゲゲ、たけーなあ・・
じゃああろーずかビーム巣行こうかな
明治どおり沿いのビーム巣の二階とか行って一回しか登ったこと無い
ビーム巣自体もあまり行かないしなぁ
クツはどうしよう jクルーのスリップオンがかっこよかったんだよね
それよりビーム巣とかでトータルコーディネイトしてもらったほうがよさげなのか
つうか出費がかさみすぎて鬱 全部で5000円程度で済ませたいよ・・
394 :02/03/15 00:39 ID:F/EXcKGC
スーツなんか何回も着ないだろ?マスカットいけ。
395 :02/03/15 00:40 ID:scu09qdu
マスカットってなに?愛してマスカット?(あむろのデブーシングル
396名無しさん:02/03/15 00:43 ID:Hh9WI9RF
>>393
全部で5000円は無理だろう(w
靴はビームス、アローズだと4万近くするよ。
スーツ・シャツ・ネクタイはコーディネートしてもらうのがよいと思われ。
あちらさんはプロだからちゃんとしてくれるはず。あと、分からないことあったら
はずかしがらず質問した方が良いよ。丁寧に答えてくれるから。
全部会わせると10万は軽く超すけど、成人式と兼用と考えれば安いもんだよ。
397名無しさん:02/03/15 00:46 ID:e7pjQ+VV
で、なんで、そう毎日着るわけじゃないし、
しかも入学式なんてみんな大して他人見ないのに
青山とか安い店じゃなくてブランド物着ようとするわけ??
398名無しさん:02/03/15 00:49 ID:Hh9WI9RF
>>397
まぁ、自己満足だな。それと見栄。ファッションなんてそんなもん。
399防大太郎:02/03/15 00:50 ID:9fGUhXdZ
>>397
毎日どころか俺なんか入学式でしか着ないと思う。
400 :02/03/15 00:51 ID:scu09qdu
>>396
あー、じゃあjクルーのスリッポンがいいなー一万五千円くらいだった
四万円なんてとても出せません、社会人が毎日履くのならそれでもいいんだろうけど
たまにしか履かないだろうし、スリッポンなら普段履きまだ可能だし
つうかスーツ・シャツ・ネクタイだけで十万越すの?!!!
さっき七万くらいっていってたじゃん!<<(((゜д゜;)))>ガクガクブルブル
401 :02/03/15 00:53 ID:scu09qdu
>>397
うーむ、正論だ
だが青山で二万出してすぐ捨てるのと
セレクトショップで高いかね出してちょっと長く着るのはどっちがいいのか・・
スーツにも流行り廃りがあるみたいだから青山で買い換えの方がいいのか?
402名無しさん:02/03/15 00:57 ID:Hh9WI9RF
>>400
いや、靴も入れたら10万超すってこと。
スーツ・シャツ・ネクタイなら9万くらいかな。
あ、そうそう。ベルトもあったな。これも1万くらいか。
じゃあ、やっぱ10万だな。
403名無しさん:02/03/15 01:08 ID:br7oKhtN
最初から洗練されたセレクトショップのやつを買って満足なのか?
高いものを買って満足できるのはごく当然で、安いものの中から自分で選りすぐってこそ
漢ってもんじゃないのかYO!そんなトコで買うやつは自分でセンスを磨く努力をしてないとちゃう?
そこにはファッション知識豊富なバイヤーが買い付けたものしか置いてないんだし。
結果的に‘自分はオシャレ’だと錯覚してしまうのであって。

ところで、鞄は小さく折りたためるようなやつじゃだめかいな?
行きは手ぶらでいいし、チラシたくさんもらっても困らないんでよさげだと思うんだけど。
404 :02/03/15 01:15 ID:MJugbiwN
>>403
プ
405へたれ:02/03/15 01:18 ID:4trhHJHe
>>403
いや、俺はちょっと感動した。
406名無しさん:02/03/15 01:18 ID:Hh9WI9RF
>>403
スーツの場合は生地の違いとか、縫製の確かさとか値段に比例するからね。
そこを追い求めすぎると天井知らずになるわけだけど。
まぁ、何もかもスタッフの言う通りじゃなくて、何着も何着も着てみて
意見交換しながら選んでくけどね。

最初は青山とかでも良いんじゃない?ファッションに自信ないなら無理することもない。

>>403
袋は大学側が見越して用意してると思う。
407名無しさん:02/03/15 01:28 ID:e7pjQ+VV
つうかセレクトショップって
ファッションに全く自信ない奴(店員に聞いて選ぼう志向)と
ファッションに自信がある奴(やっぱ俺は○○のスーツが一番あってるな)って奴
の両極端が行くとこだと思うんだけどどうよ?おっと例外、ブランド馬鹿も逝くか。
普通の人は普通のとこで買うと思うがね。
408名無しさん:02/03/15 01:30 ID:Hh9WI9RF
まぁ、ここで聞くよりファ板行った方が良いと思うよ。
409稗田礼二郎:02/03/15 01:31 ID:9GqTTLG7
GAPのスーツってある?バナリパでもいいや
410荒川教啓:02/03/15 03:16 ID:94Psqw4r
>>397
俺は青木とかで安く買うつもり。
別にスーツのメーカーなんてわからんだろ。
411あ#:02/03/15 14:10 ID:DNqgflUl
サイドベンツとセンターベントとノーベントどれが1番かっこいいですか
412荒川教啓:02/03/15 14:14 ID:ZqOpxs0l
1番かっこいいのはランボルギーニディアブロかな
413七資産:02/03/15 14:15 ID:qIWYwdol
ラルフローレンの上下は知り合いのお店で買ったから、
5万円弱で買ったよ。
414名無しさん:02/03/15 14:48 ID:Hv4AC2xf
>>377
白スーツたまに居るみたいだけど浮くと思うよ
でも白って素敵だよね。何かここ読んでると皆結構派手だよね
私、リクルートスーツみたいのが普通だと思い込んでて何の迷いもなく適当に買ってしまったよ・・・
415名無し:02/03/15 16:49 ID:ZeevKbTZ
>>414
ヤクザみたいだからね
416俺 ◆EFd5iAoc :02/03/15 17:00 ID:fI3ydVU0
ハアハアしたいので足が細い女はスカートで。
太い人は来ないで。
417 :02/03/15 17:13 ID:lYw52NOH
>416
足太いし、面倒だから行きたくないなあ実際・・・。
ここ読むまで就職活動のことなんて考えずに
一回きりだと思ってやっす〜いの買っちゃったよ。
418名無しさん:02/03/15 17:14 ID:MX8H/GIj
つうか女の人のスーツってカコイイな。スカートよりズボンの方がイイ!
419 :02/03/15 17:17 ID:KGVI2xRP
>>418
すべての面においてはげ同!!
420俺 ◆EFd5iAoc :02/03/15 17:21 ID:fI3ydVU0
女の人も背が高けりゃパンツも似合うやろうがひくけりゃバランス悪いぞ。
富永愛なら似合う。
421ナイジェリア ◆NlOm5.D6 :02/03/15 17:22 ID:lNNAB2rB
>>420
とよた真帆も似合いそうな予感
422愚*浪:02/03/15 17:24 ID:MiFxVVpC
ttp://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/img-box/img20020315164408.jpg
これが最先端。これがグローバルスタンダード
423俺 ◆EFd5iAoc :02/03/15 17:24 ID:fI3ydVU0
江角マキコは似合うと言われそうだが似合わない。
424スーツ ◆Oon93KwY :02/03/15 17:43 ID:Zc66jI7M
おれはノーベンチにした。ヤバイかな?
425名無しさん:02/03/15 18:54 ID:AqY+kSxZ
ポールスミスってもうダサイの?
426RS:02/03/15 19:03 ID:GkpsQgGM
ダサいというかふつう。全然いいんじゃない?
427 :02/03/15 19:05 ID:7fXFHRfP
ノーブランドです
428名無し:02/03/15 19:09 ID:F8azdYXO
ブランドとか別にどうでもよくない?要は自己満足でしょ
スーツ興味ない人から見たらどこのスーツも同じに見えるよ
429ご隠居 ◆oV4QY2IA :02/03/15 19:12 ID:o9rGYhS4
前スレもこのスレのレスもめんどくさかったので読んでないので、
重複した質問かもしれませんが、
スーツ+シャツ2枚+ネクタイ2本で10万は安いですか?
それとも高いですか?
430稗田礼二郎:02/03/15 19:13 ID:UUQrmLoD
タケオキクチなんてどうズラか?
431 :02/03/15 19:13 ID:LsqgCyGQ
>>429
人それぞれ。

スーツにまったく興味が無い俺にしたらすごく高いけど。
432名無し:02/03/15 19:14 ID:5RyCw2BR
高いな。
てゆうか私はもっと安く済ませる。
全部で4・5万くらいに。
433 :02/03/15 19:14 ID:KGVI2xRP
>>428
18・19歳でスーツに興味あってブランドの見分けがつくやつなんて皆無。
434 :02/03/15 19:16 ID:8s3seshV
女の子はどこで買ってる子が多いのかな?
ピンキー&ダイアンとかセシルマクビーとか
435名無し:02/03/15 19:18 ID:F8azdYXO
>>434
セシルは生地が安っぽい
436名無し:02/03/15 19:19 ID:5RyCw2BR
>>434
セシルやらピンキーやらのスーツは入学式に着てくにはちょいケバくないかい?
就職見越すならなおさらねー。
ブナンにスタンダードなやつなら、オゾックとかナイスクラップとか、インエとか多そうじゃない?
値段もリーズナブルやしー
437ご隠居 ◆oV4QY2IA :02/03/15 19:19 ID:o9rGYhS4
>>431-432
やっぱり高いですか。
新宿の伊勢丹でテキトーに買ったんですけど。
スーツだけで59000円ですからね…
後、近所の価格を均一にしているスーツ屋(the super suits storeというところ)
には碌な物がありませんでした。
438   :02/03/15 19:20 ID:Dj72xSo1
スーツ買ったよ。コムサ?とかいうところで。5万もした・・・。高すぎ。
女友達に選んでもらったけど、俺には違いがよくわからん
439425:02/03/15 19:21 ID:AqY+kSxZ
>>426
そうだよね?このスレ全部読んだけどポールのポの字も無いから
もう忘れ去られたのかと思ったよ。
440 :02/03/15 19:21 ID:LsqgCyGQ
>18・19歳でスーツに興味あってブランドの見分けがつくやつって

なんかやだな・・
441 :02/03/15 19:22 ID:LsqgCyGQ
ポールさんは前スレで多数登場したっけ
442 :02/03/15 19:22 ID:KGVI2xRP
>>438
俺もコムサで買ったよ。上下一式で13万だった。
443名無し:02/03/15 19:28 ID:5RyCw2BR
高っ!!!
そんなとこそんな金使ってどうすんだYOー!!
444 :02/03/15 20:03 ID:7fXFHRfP
上下で18000くらいだった
445名無しサソ:02/03/15 20:09 ID:cNP3wWXb
女子、上下ブラウスつきで17000だった

もちろん、見てくれはちゃんとしています。
446ぷ ◆euNONOKA :02/03/15 20:22 ID:0TwanVCT
前スレ読んでないんだが女の子みんなスーツ?
やっぱみんなブランドモノ買うのかぁ。
たった1日のことだしダイエーとかで買ったろうかと思ったヨ・・
447ご隠居 ◆oV4QY2IA :02/03/15 20:23 ID:o9rGYhS4
>>446
私は自分の買ったスーツのブランドが
どんなブランドか分かってません。
たいていの人はそんなものでは?
448ぷ ◆euNONOKA :02/03/15 20:29 ID:0TwanVCT
>>447
たいていの人はそんなものと聞いて安心。
周りの友達に聞いたらみんな
イーストボーイで買ったとかセシルで買ったとか言ってるんだよネ
449:02/03/15 20:36 ID:F/EXcKGC
>>447
何回も着ないスーツに金かけても無駄じゃね。20000で十分。
450ご隠居 ◆oV4QY2IA :02/03/15 20:36 ID:o9rGYhS4
>>449
私は男なので良くわかりませんが
セシルってあの109とかにある
セシルマクビーのことですよね?
あんな思い切りギャル(死語かも?)向けで
割と安っぽいイメージのあるとこ(偏見でしたらすみません)
がスーツ作っているんですか。
なんか生地や縫製がヤバそうな気がするんですが…
451名無し:02/03/15 20:37 ID:7fXFHRfP
マルイデオケー
452ご隠居 ◆oV4QY2IA :02/03/15 20:39 ID:o9rGYhS4
>>449
一応冠婚葬祭に使うと思ったので
年に2〜3回は着ると考えてました。
そのため、そういう場でも着れるような色やデザインにしました。
(具体的にはダークグレー)
そう考えると、ある程度は出してもいいと思うんですが…
453名無しさん:02/03/15 20:40 ID:zJUKUSWJ
女はスーツより私服に金かけろ。
スーツなんて持ってても意味無いぞ。
454名無しさん:02/03/15 20:41 ID:mifk2dEL
なんだかんだで、どうせ入学式の1回しか着ないんだよなぁ。
455名無しさん:02/03/15 20:41 ID:mifk2dEL
>>453
同意
456ご隠居 ◆oV4QY2IA :02/03/15 20:43 ID:o9rGYhS4
>>453
男にも言えてます。
457名無しさん:02/03/15 20:45 ID:Evm0r2DR
CKとかの黒いスーツなら礼服とかとしても活用できるの?
458名無しさん:02/03/15 20:47 ID:zJUKUSWJ
>>456
男は就職活動や成人式で着れるけど女は着れん。
459ご隠居 ◆oV4QY2IA :02/03/15 20:47 ID:o9rGYhS4
>>457
別にCKでなくても、
デザインがシンプルなやつなら
大丈夫でしょう。
色は黒かダークグレーがいいと思います。
ただ、黒は、ヘタすると重くなりそうなのが気になりましたので。
460名無しさん:02/03/15 20:50 ID:Evm0r2DR
>>459
北海道人だからよくわかんないんだけど、
東京だと友人の結婚式なんかでもスーツじゃなくて礼服なんでしょ?
461ご隠居 ◆oV4QY2IA :02/03/15 20:52 ID:o9rGYhS4
>>458
女性でも、就職活動のときは着ると思うのですが…
流行がありますから
そのときには買い換えてますか。
462青山:02/03/15 21:03 ID:EL/9xvfl
>>453
同意。
それは女性に限ったことではないけどね。
463名無しさん:02/03/15 21:12 ID:zJUKUSWJ
裸にエプロン。
464 :02/03/15 21:28 ID:dhK9Nmlj
アオキだっけ青山だっけ?
靴からスーツまで全て一式揃って9900円って
465名無しさん:02/03/15 21:30 ID:MX8H/GIj
>>463
それはお前の趣味だろ。
466:02/03/15 21:31 ID:F/EXcKGC
青木は酒井若菜・・・・・・・・・・・・ハァハァ
467 :02/03/15 21:49 ID:ZlNj1p/u
女の子に質問です

ノーブランドの黒のパンツスーツに
パステルブルーかパステル紫のシャツを着ようと思ってます。
みんなシャツは白なの?ビクビク

小心者だからいろいろ心配で・・・
靴も鞄もどうしよう・・・(さんざんガイシュツだが
468ご隠居 ◆oV4QY2IA :02/03/15 21:51 ID:ixEtna9p
>>467
男ですが質問に答えてもよろしいでしょうか?
469ぷ ◆euNONOKA :02/03/15 21:52 ID:0TwanVCT
>>467
あたしもそこんトコ知りたい。
シャツってみんな白?
470自分的には:02/03/15 21:55 ID:LsqgCyGQ
入学式のシャツ ネクタイ等は 青系か白で 春らしくさわやかに・・ 

>>467
全然OK 下手にブランド着るよりカコイイ
471名無しサソ:02/03/15 21:57 ID:pnANoq34
私は青だよ。
472 :02/03/15 21:57 ID:ZlNj1p/u
>>468
男の方もご意見ください

>>470
ネクタイしないで逝こうと思ってますが、少数派?
(典型的日本人な自分・・・ハァ)
473ご隠居 ◆oV4QY2IA :02/03/15 22:00 ID:ixEtna9p
>>470
白を嫌がる人が結構いるらしいですね。
私は、ネクタイは光沢のないシルバーにしました。(シャツはブルー)
あまり派手にならなかったので、こんなのもアリかと。
474名無しさん:02/03/15 22:01 ID:UPhZ3yYf
私は黒のスーツにするつもりだから白にはしません!
黒に白だといかにも就活みたいなんで。
私の友達は、黒のスーツに、今年流行のブラウス?を着るらしい。
(うまく説明できないけど、要するに普段着です。)
靴とかもあんまヒールのないやつにします。
普段にもはけるかなって思ったので。
475:02/03/15 22:01 ID:T1qParwk
似合ってれば何色でも良し
476法政二部政治志望 ◆HOSES80U :02/03/15 22:02 ID:jHUjEJTk
>>472
いいんじゃないでしょうか。
下手に気張ってるのもなんだか恥ずかしいし。

逆に男子諸君に質問です。
白いスーツ(ワンピ・ジャケット)は引きますか?
今年は白が流行ってるし、リクルート系じゃなくてこういう方が
着回し出来てお得かなーと思ってるんですが。
477:02/03/15 22:03 ID:KwP8DBrQ
スーツは黒にしたけど
どうせシャツはみんな青か白にするだろうと思って、
薄い緑にしました。ネクタイもそれに合わせて。

少しくらい差別化を図らねば。
478:02/03/15 22:05 ID:F/EXcKGC
シャツはグレーこれ最強
479名無しさん:02/03/15 22:06 ID:5jyyHkM/
>>477
そんなに差別されたいの?
480ご隠居 ◆oV4QY2IA :02/03/15 22:07 ID:ixEtna9p
買った洋服屋の人によりますと、
ピンクのシャツにする人もいるとか。
481 :02/03/15 22:08 ID:7fXFHRfP
男でシャツの色が濃いとホストっぽくて嫌
482 :02/03/15 22:09 ID:LsqgCyGQ
>>479
w
>>476
着てみて自分がオバサンぽくなければOK
前にも出てたけど 女の子は私服の方が大事!たった一日のことより
後々続く毎日の方に重点をおいて。
483稗田礼二郎:02/03/15 22:09 ID:73qs7Fn/
でもな〜んか居心地良いんだ、そ〜だおれにゃコレが良いんだ、まわりのミンナ、
ミンナに合わせりゃ良いんだ、協調性、なんて響きが良いんだ
484ご隠居 ◆oV4QY2IA :02/03/15 22:21 ID:ixEtna9p
>>476
お水っぽくならないように、
つやのない素材ならありかと。
485 :02/03/15 22:41 ID:LsqgCyGQ
入学式 大学 でgoogleのイメージ検索
http://images.google.co.jp/images?q=%93%FC%8Aw%8E%AE%81@%91%E5%8Aw%81@&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5
単語変えれば イメージできるか・・?
486スイ:02/03/15 22:50 ID:VMQa6wNk
>476
まわりでも白にするという人が多いです。かわいいと思う
487稗田礼二郎:02/03/15 22:51 ID:73qs7Fn/
右隣、左隣、人のなり見て直せ我がなり
488法政二部政治 ◆HOSES80U :02/03/15 23:03 ID:jHUjEJTk
>>482
>>484
>>486
ども。

確かに一歩間違うとお水だ・・・w
まあオフホワイトのコットン素材で探してみますわ。
入学式楽しみだね。
489名無しさん:02/03/15 23:10 ID:3CvUkHSX
>>476
白いパンツスーツが似合う女性が好きです。
上に出てた以外ではNステの上山がかなり似合うと思う。
だからもしあなたが白いの似合うなら大歓迎です。
490名無し:02/03/16 01:56 ID:HPG8mx/A
age
491ご隠居 ◆oV4QY2IA :02/03/16 21:21 ID:vzHAzxd7
まだ靴買ってないんですけど、
どんなのがいいですかね。
492荒川教啓:02/03/16 21:22 ID:nE0xfMLl
>>491
白のエナメル
493法政二部政治 ◆BRx.8Ln2 :02/03/16 21:25 ID:WHWNtl0/
今日見てきたけど、いいのはやっぱ高いね・・・・
黒ワンピとかも冠婚葬祭にも使えそうで白と迷う。
でも店員さんは白の方が似合うって言うし。
なーんかもうどうでも良くなってきた・・・・
494しょーん:02/03/16 21:27 ID:umkFBbIA
おれデカイからスーツかうのもたいへん。たいへん。
495荒川教啓:02/03/16 21:28 ID:nE0xfMLl
>>494
背いくつ?
もしかして俺と同じ悩みを持つ者かもしれんな。
496 :02/03/16 21:29 ID:iatwejuA
黒のスーツは・・・何か葬式行くみたいでどうかと思った。
せっかく買ったのに、兄貴のスーツを借りるはめになった。
金の無駄だたよ・・鬱・・・。
497しょーん:02/03/16 21:29 ID:umkFBbIA
身長183、浪人中太ったから、たいへん、たいへん。
498 :02/03/16 21:30 ID:F+4k8JDT
sage
499名無し:02/03/16 21:30 ID:qWEohh/m
>>494
何センチ?私は158センチ‥‥
500法政二部政治 ◆BRx.8Ln2 :02/03/16 21:31 ID:WHWNtl0/
>>496
Yシャツとか工夫してみれば?
カラーシャツにするとか。
せっかく買ったのに勿体ないー
501荒川教啓:02/03/16 21:32 ID:nE0xfMLl
>>497
俺180。しかし骨格が普通の人よりデカめに作られたらしく大変。
俺も今絞ってる最中。あ、もなかじゃないよ。
502荒川教啓:02/03/16 21:33 ID:nE0xfMLl
>>496
葬式に着ていけるじゃないか。
ポジティブシンキングだよ。
503法政二部政治 ◆BRx.8Ln2 :02/03/16 21:34 ID:WHWNtl0/
>>499
私も同じ身長だよ。
それも痩せてるからサイズが無い。
量販店のスーツだと9号しか無いし。ああ損。
504しょーん:02/03/16 21:34 ID:umkFBbIA
ミラクルダイエットで4キロダイエット成功。
505 :02/03/16 21:34 ID:1A+T1rlK
>>467
シャツは今年流行ってるかわいいシャツでもいいと思うよ。
襟元にフリルついてるのとか、余裕で普段着になるし。
スーツがかっちりしてるんならちょっとくらいはずしてもいいっしょ。
入学式なんだし。
506荒川教啓:02/03/16 21:36 ID:nE0xfMLl
シッポリ!

>>503
それは密かな自慢ですね?
507名無し:02/03/16 21:36 ID:qWEohh/m
>>503
細いなら良いじゃんか。
私は普通体型‥‥。そして肩幅がイカリ肩‥‥鬱。
508:02/03/16 21:37 ID:CdAwgpqq
>501
何キロだ?俺は181で64キロ。受験中やや太ったかも。

服装はタケオのスーツにポーターのタンカーでジョージコックス。
これで都立の入学式行きますが何か?
509荒川教啓:02/03/16 21:38 ID:nE0xfMLl
>>507
普通体型ならいいじゃんか。
俺は類人猿体型・・・・。そして肩のとこがもこっとしてる・・・・鬱。
510法政二部政治 ◆BRx.8Ln2 :02/03/16 21:40 ID:WHWNtl0/
>>506
いやー真面目に嫌だよ。着れる服が制限される。女の子はポッチャリの方が断然可愛い。
厨房のころなんて太りたくて吐くまで食べてたし・・・

>>507
私はなで肩でスーツの肩幅が絶対余る・・・カコワルイ・・・
511名無し:02/03/16 21:42 ID:qWEohh/m
>>509
類人猿体型ってのが分からないかも‥‥。
肩がイカリ肩なのがすごい悩みだよ。鬱鬱鬱鬱
>>510
なで肩羨ましい‥‥。女の子っぽい。
512荒川教啓:02/03/16 21:43 ID:nE0xfMLl
>>510
俺の言う通りの食事を摂れば絶対太れるよ。
513荒川教啓:02/03/16 21:45 ID:nE0xfMLl
>>508
180の100
一応誤解のないようにスリーサイズを言っとくと上から
123
99
110
514荒川教啓:02/03/16 21:46 ID:nE0xfMLl
>>511
小さめのゴリラみたいなものです
515名無し:02/03/16 21:47 ID:qWEohh/m
>>513
がっちり?デブ?
>>514
あー、かわいいじゃん(w
516法政二部政治 ◆BRx.8Ln2 :02/03/16 21:47 ID:WHWNtl0/
>>512
私、食まで細いからな・・・食べ放題でも損した気分。
そもそもあんまり食べる事に執着しないし。

みんなはいくらくらいのスーツにするの?
517荒川教啓:02/03/16 21:48 ID:nE0xfMLl
>>515
一応胸の谷間ができます。筋肉の
518名無し:02/03/16 21:48 ID:qWEohh/m
>>516
2万くらいのを買おうかと思っているよ。
519名無しさん:02/03/16 21:49 ID:q5VbVtXn
>>516
靴なども合わせて10万弱だった
520名無し:02/03/16 21:50 ID:qWEohh/m
>>517
スポーツとかやってたの?すごいねぇ。
>>519
そんな高いの買ったの?みんなそれくらいなのかな?
521荒川教啓:02/03/16 21:50 ID:nE0xfMLl
>516
3万以内に抑えたい。
これぐらいの体型はスーツが似合わない事をわかってるから。
522名無しさん:02/03/16 21:52 ID:ihQmyDth
スーツあれこれ考えてたけど結局落ちて、制服のある大学に行くことに…ハァ
523法政二部政治 ◆BRx.8Ln2 :02/03/16 21:53 ID:WHWNtl0/
私は上下で四万くらいのが・・・本当は三万円代がいいけど。
インタープラネット逝ったら四万以上して鬱になったよ。
これから一人暮らしで金かかるってのに。
524519:02/03/16 21:53 ID:q5VbVtXn
>>520
わかんない。親にねだったら買ってくれた。
慶応だからちょっと見栄はってみた。
525スイ:02/03/16 21:54 ID:/vd5Kzu+
>503
クレイサス、ビッキー、クイーズコートとか神戸系のお姉さん達が着てるブランドは、7号でも大きい人にお勧め。ピッタリなのが見つかるよ!Sサイズ御用達です。

526名無し:02/03/16 21:55 ID:qWEohh/m
>>524
すごーい。金持ちだね。良いなぁ〜、慶応。
527524:02/03/16 21:56 ID:q5VbVtXn
>>526
家は決して金持ちではありません。中流家庭です。
528法政二部政治 ◆BRx.8Ln2 :02/03/16 21:57 ID:WHWNtl0/
>>525
私も神戸系は好きじゃないけど、スーツだけはそっち系で揃えるよ。
インプラのスーツにしようか悩み中。
でも東京で買おうかな。
529荒川教啓:02/03/16 21:57 ID:nE0xfMLl
>>520
厨房の時バスケと陸上やってた。
530名無し:02/03/16 22:01 ID:qWEohh/m
>>527
んじゃぁ合格祝いだね。
>>529
あー、やっぱり。私は運動ダメなので何にもやってなかった‥‥。
なんかやれば良かったな〜と最近思っております。
531荒川教啓:02/03/16 22:02 ID:nE0xfMLl
>>530
とりあえず、米ぬかを毎日飲むと体重が落ちます。
マジレス
532しょーん:02/03/16 22:05 ID:umkFBbIA
まじ?
松坂屋と三越におれにあったスーツなし。
どうしよう。
533524:02/03/16 22:05 ID:q5VbVtXn
>>530
ヘビースモーカーななったら、100`から76`までやせた。
偏差値も下がったが…
534名無し:02/03/16 22:07 ID:qWEohh/m
>>531
米ぬかをそのまま飲むの?
>>533
タバコはいかんよ。私はタバコは吸いたくないなぁ。
535 ◆MODS/80k :02/03/16 22:07 ID:Bf1NKOHD
みんなどういうスーツ着るの?
ブランドもの?
536荒川教啓:02/03/16 22:11 ID:nE0xfMLl
>>534
牛乳さんに溶かしてゴキュゴキュ飲むです。
あと適量の砂糖を加えるといいかも。
米ぬかは一日大さじ3杯がいいかと。
米ぬかは体の基礎代謝を上げてくれるので、何もしなくてもカロリーを燃焼しやすくなるのです。
537法政二部政治 ◆BRx.8Ln2 :02/03/16 22:11 ID:WHWNtl0/
>>534
あー私もマジで吸った事無い。興味も無い。

>>535
とりあえずメーカーのやつ。
538名無し:02/03/16 22:12 ID:qWEohh/m
>>535
うん。ブランドの。
>>536
へー。今度やってみるよ。米ぬかってどこで売ってるの?
スーパーとかで売ってるのかな?
539名無しさん:02/03/16 22:14 ID:TJMnttMF
スーツてどこに買いにいくべき?
みんな>>532のように百貨店行くの?
540法政二部政治 ◆BRx.8Ln2 :02/03/16 22:16 ID:WHWNtl0/
>>539
お金ないなら普通のスーツ量販店でいいと思う。
余裕があるならセレクトショップ逝くとか。
541荒川教啓:02/03/16 22:16 ID:nE0xfMLl
>>538
スーパーじゃ取り扱ってないと思います。
お米屋さんがあればそこで売ってます。
1キロ10円程度で売ってます。
安価なためスーパーじゃ採算が取れないので置いてないのです。
542 ◆MODS/80k :02/03/16 22:18 ID:Bf1NKOHD
量販店か・・・

法政氏はMIDWESTとかそういうとこで買うの?
543名無しさん:02/03/16 22:18 ID:TJMnttMF
>>540
セレクトショップって何すか?
無知でスマソ
544名無し:02/03/16 22:24 ID:qWEohh/m
>>541
そうなんだー。ありがとう。買ってみるね。
545法政二部政治 ◆BRx.8Ln2 :02/03/16 22:24 ID:WHWNtl0/
>>542
女なんでデパートかショップで買う。
でもなんだかどうでも良くなってきたw

>>543
バイヤーが海外などで見つけた自分の気に入った服・バッグを
買い付けてきて自分の店で売るってこと。
自社ブランドを持つショップもあるけどね。
例えばビームスとか。
546 ◆MODS/80k :02/03/16 22:27 ID:Bf1NKOHD
まともに買うと高いからなー

しかもほとんど着ないし。
でもラフシモンズとかホスィ。
547名無しさん:02/03/16 22:28 ID:TJMnttMF
>>545
へぇ…ありがとう。まずは無難に百貨店まわってみることにします…。
ファッションのこと少しくらいは知っとかないとやばいな…。
548 :02/03/16 22:38 ID:OwbvhAfi
皆すごいなー。
私なんて近所の適当な店で買った上下合わせて一万円のスーツ。(藁
何も考えずに買っちゃったよ。
549ご隠居 ◆oV4QY2IA :02/03/16 22:56 ID:vzHAzxd7
いやあ、絞るの大変です。
受験中に63→67キロになってしまって…
腹が出たりはしてませんが
178センチしかなくてこれはまずいですよね…
550名無しさん:02/03/16 22:57 ID:kChyrNcD
青山だと今なら五千円で一式そろうな、これで良いや、
どうせ入学式しか着ないんだし(藁
551 :02/03/16 23:06 ID:OwbvhAfi
>549
まずいの?普通だと思うけど。
552光速のななしさん:02/03/17 01:17 ID:28GbX57d
>>536 荒川教啓氏
米ぬかはスパスパ人間学でやってましたね〜。
基礎代謝を上げるのにはマグネシウムが必要だとか。
で、それを補うのに米ぬかがコストも安くてばっちりってやつですね。

実は、おれもさすがに米ぬかじゃないんですがMgの錠剤かっちゃいました。
セブンイレブンで(爆  一日5錠=MG150mg?摂取してますけどいまいちです。
やっぱ米ぬかにしようかなぁ。



553ご隠居 ◆oV4QY2IA :02/03/17 01:21 ID:xFJtXz0c
>>551
もともと肩幅が広かったりするので、
太って見えるんです。
554 :02/03/17 02:01 ID:OeGbz6NG
無難にアオキで買ったよ

スーツ(黒)
Yシャツ(ライトブルー)
ネクタヒ(↑と似たようなの)
ベルト


で5万


靴、いっちゃん小さい24aでもちょっとあまった(鬱

166a、58`
もう少し身長( ゚д゚)ホスィ…
555 :02/03/17 02:40 ID:D+EZbauH
鞄どんなのにすればいいの?
556荒川教啓:02/03/17 02:48 ID:r/YqboWH
>>552
米ぬかの方が安価でいいと思いますよ。
でも味はクセがあるので一気飲みで誤魔化してます。

>>553
そんな事言ったら俺はどうなるんだYO!
まぁ顔に脂肪がつきにくい体質だったのは幸いですけど。

>>555
電車に乗ってる時みんなの足元見てみれば?
それか靴売り場に行くと普通な感じのが売ってるから無難に選びなよ。
入学式でアイツはどんなスーツでどんな靴履いてたなんて、
よほど奇抜な格好しない限り誰も覚えてないから大丈夫だよ。
557名無しさん:02/03/17 02:50 ID:1X7YCJLi
>>556
555は「かばん」ですよ。
558名無しさん:02/03/17 02:51 ID:iIlX8uUg
女です
スーツもカバンも丸井のruで買ってきた。
無難なリクルートスーツだけど、スタイルよく見えるカッティングで嬉しい
559荒川教啓:02/03/17 02:54 ID:r/YqboWH
>>557
ジョ、ジョークだよジョーク。
何?マジレスに見えた?

>>555
鞄なんてなくても平気だと思う。
入学式にのときに大学から色々荷物渡されるならともかく、
普通はいらないと思う。
書類程度でしょ。
心配なら買いなよ。
560荒川教啓:02/03/17 02:56 ID:r/YqboWH
>>558
無難なリクルートスーツ萌え〜です。
マジレスするとその方がかっこいいと思いますよ。
561 :02/03/17 04:14 ID:b4B4d7UR
>>485
(・∀・)イイ!
562 :02/03/17 14:13 ID:bNPUd3zK
新しくスーツ買うの勿体無いんで
家にあるやつからテキトーに選んで着ていく行くことにしました

・パトリックスのヒッコリージャケット
・ポールスミスのシャツ(袋と同じストライプ柄)とネクタイ
・ブランド不明のブリーチジーンズ

PARCOの冬のバーゲンで買って、全部で60000円ぐらいでした

…やっぱ浮きますかね?
563吸収下戸:02/03/17 14:18 ID:r/ekbd+m
身長162とかサイズあんのか?
564名無しさん:02/03/17 16:12 ID:LFBEEaGC
大学生に相応しい財布ってどういうやつ?
565 :02/03/17 16:18 ID:5xoiYnJB
黄色
566 :02/03/17 16:24 ID:yIFAUCKt
きんちゃく
567名無しさん:02/03/17 16:25 ID:NWaRgF/F
568 :02/03/17 16:32 ID:SrxfM8vK
>>564
ビニールのベリベリ財布
569名無し:02/03/17 17:08 ID:fsxRGUSY
みんなスーツ買い行くとき1人?
570名無しさん:02/03/17 17:09 ID:+dYdHGYJ
>>568
それは国文太一だけ。
571ご隠居 ◆oV4QY2IA :02/03/17 17:12 ID:a5AusE0F
>>569
予算の都合上、買うときに親についてきてもらいました。
ちなみにスーツ選びはほとんど店員に任せました。
572 :02/03/17 17:13 ID:SrxfM8vK
>>571
俺も同じネー
573 :02/03/17 17:14 ID:Z9+zaSZ4
恥ずかしくなければ親同伴ありということで
574名無しさん:02/03/17 17:45 ID:y9UjFOak
>>562
漏れも似たような感じだ…。入学式だけのためにスーツ買うなんて
もったいないよ。

浮いたっていいYO!!
575名無しさん:02/03/17 17:47 ID:uPOTE5zi
生協の奴がスーツじゃない奴は10人いないって言っていたぞ
576 :02/03/17 17:55 ID:XEPnt1zU
>>573  そんなの恥ずかしいとか思う人いるの??
     全然ふつーだって。
577 :02/03/17 18:00 ID:SrxfM8vK
>>576
うんうん。中学生じゃないんだから。親と買い物に行く機会なんて後何回あるのやら・・・
578名無しさん:02/03/17 18:02 ID:AIIiQezB
デパートとかでけっこうよくいる激似の親子はおもわず眺めてしまう
579名無し:02/03/17 18:26 ID:wUpOcD0l
そおかぁ、親同伴で恥ずかしがるのは中学生までか、なんとなくわかるかな。
でも、母親と2人ってのはキツいよなぁ。
580 :02/03/17 18:33 ID:rNPU4rY0
>>570
あれは一応ポーターの財布だよ
581 :02/03/17 18:36 ID:F2o1pZUP
デパート行くと親父とかと一緒にスーツ買いに来てる人けっこういるよ。
582名無しさん:02/03/17 18:36 ID:wpE0xa0Q
女の子のスーツどこのどんなのでイクラだったか
詳しく教えてくださいage
583ご隠居 ◆oV4QY2IA :02/03/17 18:41 ID:a5AusE0F
>>564
クラチカで買った革のポーターいいですよ。
584名無しさん:02/03/17 18:46 ID:uPOTE5zi
クラチカって何ですか?
ポーターって何ですか?
585 :02/03/17 18:48 ID:OeGbz6NG
ブラジャーがチラっと見える事
ハリー・○o ○○
586ご隠居 ◆oV4QY2IA :02/03/17 18:48 ID:a5AusE0F
>>584
ポーターは吉田カバンのややカジュアル的なブランドで、
クラチカとは、表参道にある吉田カバンの直営の店です。
587法政二部政治 ◆BRx.8Ln2 :02/03/17 18:50 ID:NgOVC5Ys
>>582
私は三万円台のスーツの予定。
(普段着でも着まわせるようなセットアップにするかも)
それよりも女子の皆さん靴はどうします?
588  :02/03/17 19:47 ID:E7rx0jC7
>>587 3万だと結構いいやつ買えるね。
589KEET ◆KEET4ZfY :02/03/17 20:44 ID:FcVvWFzA
青山で29000円のスーツ+8点セット買いましたが・・・何か?
590名無しさん:02/03/17 20:45 ID:lMAES/KV
>>589 おぉ 俺と同じ。 どんな色のやつ買った?
    
591女子高生:02/03/17 20:45 ID:PVHIYLog
あした卒業式なんだ。
入学式、ラメ入のストッキングって変かな?
592@さむらい-なんか:02/03/17 20:46 ID:xscPCtrP
>>591
変だが良い
593名無しさん:02/03/17 20:46 ID:DfLThGTg
>>591
ぜひバニースーツで行ってくれ
594女子高生:02/03/17 20:51 ID:PVHIYLog
女子大なんだけど。変かな、やめよう。バニースーツってなんだ?
595KEET ◆KEET4ZfY :02/03/17 20:52 ID:FcVvWFzA
>>590
んー、黒っぽいグレーかな。微妙に縦縞(笑
596名無しさん:02/03/17 20:52 ID:lMAES/KV
>>594 女子大でそれは目をつけられるんじゃん?女って恐いから。
597荒川教啓:02/03/17 20:54 ID:DcffpvWW
>>594
うさぎの耳のついた不思議なスーツ。
男を魅了する。
598女子高生:02/03/17 20:55 ID:PVHIYLog
それぐらいで目ぇ付けられるなら
当然染髪もピアスもダメだよね。
599名無しさん:02/03/17 20:55 ID:lMAES/KV
>>596  俺は少しねずみ色のやつにした。青山の接客はよい!   
    サカゼンなんて買わせよう買わせようとしてくる。
    青山マンセー
600名無しさん599:02/03/17 20:56 ID:lMAES/KV
ごめん  >>595 ね。
601 :02/03/17 20:57 ID:SrxfM8vK
600
602名無しさん599:02/03/17 20:57 ID:lMAES/KV
>>598 それくらいはいいんじゃん? 俺の偏見だったらすまぬ。
603@さむらい-なんか:02/03/17 20:59 ID:xscPCtrP
>>596
大学でもいじめってあるの?
僕の高校はなかったが。

>>598
ってか、似合ってればなんでも良いよ。
604法政二部政治 ◆BRx.8Ln2 :02/03/17 20:59 ID:HHhdxtXQ
>>598
つーか茶髪でピアスなんて半分くらいの学生はそうなんじゃない?
まあ女子大のカラーによるかもしれないけど。
605荒川教啓:02/03/17 21:01 ID:DcffpvWW
>>598
高校じゃあるまいし、そんな事はないと思うよ。
606 :02/03/17 21:01 ID:5xoiYnJB
>>582
18000円。別に普通
607法政二部政治 ◆BRx.8Ln2 :02/03/17 21:03 ID:HHhdxtXQ
>>606
何処で買った?
608KEET ◆KEET4ZfY :02/03/17 21:05 ID:FcVvWFzA
そういえば靴は買ったんだけど鞄は買ってない。
みんなどんな鞄買ったの?
609 :02/03/17 21:06 ID:5xoiYnJB
>>607
マルイで
610名無しさん:02/03/17 21:07 ID:2xGiJtYp
ブリーフケースタイプのポーター
12000yenでした
611女子高生:02/03/17 21:13 ID:PVHIYLog
今度ケイタイ買うんだけど
なにがいいのか全然わかんない。
auの学割が一番安いみたいだけど案外まわりにauって少ないみたい。
612法政二部政治 ◆BRx.8Ln2 :02/03/17 21:14 ID:HHhdxtXQ
>>611
私は何処もだけど・・・Jフォンの人が羨ましい。
私も写メールしたい。
613名無しさん:02/03/17 21:14 ID:8m5p6XQa
折れはJ本にしようと思ってるけど
614俺 ◆EFd5iAoc :02/03/17 21:16 ID:sMzfDXiS
auやけど確かにまわりにあんまりおらんけど、何でそんなん気にすんねん。
615132人目の素数さん:02/03/17 21:17 ID:tz0Yf66E
・・・・今日スーツ買ってきました。。。
安いので良かったのに・・・
安いので良かったのに・・・・・・鬱
616女子高生:02/03/17 21:18 ID:PVHIYLog
英雄一番安いんじゃないの?
写メールも使わないな。
メールできればいい。
617法政二部政治 ◆BRx.8Ln2 :02/03/17 21:18 ID:HHhdxtXQ
>>615
いくらだったのよ?
618   :02/03/17 21:19 ID:fsA0BKCR
安いのってかなりカジュアル的になる。遊び着みたいな。
だから、成人式まで着たり、結婚式とかで着ようと思ったら
ちょっと高いけどいいやつ買っといたほうがいい
619荒川教啓:02/03/17 21:19 ID:DcffpvWW
>>612
もうじきドコモもできるよ
620法政二部政治 ◆BRx.8Ln2 :02/03/17 21:21 ID:HHhdxtXQ
>>616
でも私の周り、写メール派が多くなってきてる・・・
周りの子が使ってるの見ると欲しくなるよー
まあメール機能が目的ならauで十分だと思うよ。
621   :02/03/17 21:22 ID:fsA0BKCR
カメラ使うの最初のうちだけだよ。すぐ飽きるし。

大体メールすらめんどくなって電話重視になってくる
622 :02/03/17 21:24 ID:SrxfM8vK
>>621
ウンウン。ポチポチ文字打つのがめんどい。
623 :02/03/17 21:26 ID:KWUCqF4u
>>611
死ねよ
624ご隠居 ◆oV4QY2IA :02/03/17 21:27 ID:a5AusE0F
携帯のメールは打つたびに金がかかるのが嫌ですね。
PCで打てばただなのに…
(アカウントの料金は除いて)
625女子高生:02/03/17 21:27 ID:PVHIYLog
はぁ?
626132人目の素数さん:02/03/17 21:27 ID:tz0Yf66E
35000円。
僕的には2万から2万5千で充分だったのに・・・。
滅多に着ないんだし。。。
627俺 ◆EFd5iAoc :02/03/17 21:29 ID:sMzfDXiS
ボク的という言葉のハーモニー。
628女子高生:02/03/17 21:30 ID:PVHIYLog
>ID:KWUCqF4u

おまえがな。
629新米:02/03/17 21:30 ID:v9tBH/u0
今月から東京に引っ越す新入生ですが
銀行口座を開くならどの銀行が良いでしょうか?
またADSLのプロバイダーはどこがよいですかね?
一方的な質問で申し訳ないのですが
先輩方、アドバイス下さい!!
630法政二部政治 ◆BRx.8Ln2 :02/03/17 21:30 ID:HHhdxtXQ
>>621
まーそんなもんだよねw
私もデジカメ最近全然使ってないし・・・

>>624
でもPCって起動させるの自体面倒・・・
携帯メールは打つのが面倒だけど、いつでもどこでも出来るのがいいね。
631 :02/03/17 21:31 ID:F2o1pZUP
やっとスーツ買ってきた。
あんまり普通のシャツじゃつまらないのでクレリックシャツを作ってもらったよ。
632   :02/03/17 21:31 ID:fsA0BKCR
>>629
ここは■入学式■スーツとか鞄とか靴買ったか?Part 2 というスレです。
違うスレ逝け。
633俺 ◆EFd5iAoc :02/03/17 21:32 ID:sMzfDXiS
実際銀行より郵便局のが全国に多数あって便利。
634 ◆MODS/80k :02/03/17 21:32 ID:SrxfM8vK
しかし>>629気になるな。。。
635 :02/03/17 21:32 ID:KWUCqF4u
>>625
はぁ?じゃなくて死ねっつってんの
大体今このスレ事態板違いの性格が強いのになに?携帯?
携帯板行けって、それか死ね
この板は今までガリ勉しかしてなくて大学決まったのに
遊ぶ友達も居ないオタ女・キモ男の巣窟になってるな
636法政二部政治 ◆BRx.8Ln2 :02/03/17 21:33 ID:HHhdxtXQ
>>633
私も郵貯だ・・・
637俺 ◆EFd5iAoc :02/03/17 21:33 ID:sMzfDXiS
>>631入学式であんたを探します。
638名無しさん:02/03/17 21:40 ID:4Hu/RHjg
携帯だとかADSLだとか言ってるスレタイトルも読めない奴らは氏んでくれ。
漏れからも頼む。
639あ〜っと・・・:02/03/17 21:41 ID:Yn5AeJVl
女の子で入学する人!!
メイク、どうする・・・?
アイシャドウとか塗ってもいいのかなぁ・・・
640 :02/03/17 21:41 ID:F2o1pZUP
>>637
どこの大学だか知ってんのかよっ!!
641新米:02/03/17 21:44 ID:v9tBH/u0
>>632
ややスレ違いかと思いましたが新入生関連でしたので・・。
>>633
郵便局は不便な点とかないんですか?
642   :02/03/17 21:46 ID:fsA0BKCR
>>641
スレ違いってわかってんなら書きこむな。氏ね。
ここは「入学式のスーツ」について語るスレだぞ。日本語わかるか?
643荒川教啓:02/03/17 21:49 ID:DcffpvWW
殺伐としたスレにするために名無しさんたちが意味もなく煽ってます。
懸命であります。
644 :02/03/17 23:22 ID:DN98+Hj4
入学式はブリーフで行きますか?それともトランクスですか?はたまたボクサーパンツ
が良いですか?
645名無しサソ:02/03/17 23:26 ID:x+c5B0B2
入学式に持ってくカバンの大きさってみんなどれくらい?
私はアニエスの、4つ折り新聞紙ぐらいのサイズのバッグなんだけど、
入学式の後って色々書類貰うっていうから、
何か貰った場合、どう持って帰ればいいのかわからん。
646荒川教啓:02/03/17 23:29 ID:DcffpvWW
>>644
あなたはスーツの上から下着何履いてるかわかるんですか?(w
ちなみに俺はトランクスです。
647名無しさん:02/03/18 00:37 ID:QiHDhvWo
私はA4サイズのトートでいく
あまりにも配り物が多い場合はむこうが袋用意してくれるかもよ
648名無し:02/03/18 00:41 ID:M/0T9jc4
スーツにトートってどうなの?俺もトートにしようかな。
649名無しさん:02/03/18 02:12 ID:IuuHGpor
入学 成人式 就活 冠婚葬祭

一着じゃ無理?
650名無しさん:02/03/18 02:13 ID:RPEURhMt
>>649
楽勝。むしろ経済的。
651名無しさん:02/03/18 02:14 ID:IuuHGpor
>650
じゃあ色は黒ですか?
652:02/03/18 02:15 ID:ZioEr62K
上から下までユニクロとかいるのか?
653名無しさん:02/03/18 02:17 ID:KVpgjwN2
入学式にか?
それとも普段着でか?


普段着ならいくらでもいるだろう。
654名無しさん:02/03/18 02:18 ID:RPEURhMt
>>651
漏れはほぼ黒のスーツ。葬式はつらいと思うけど
とりあえず入学と親戚の結婚式に着る予定だよ。
655名無しさん:02/03/18 02:19 ID:IuuHGpor
>654
どんぐらいのかった?
656:02/03/18 02:20 ID:ZioEr62K
入学式と思うたが、あそこはスーツ売ってないな、堕レス
657名無しさん:02/03/18 02:22 ID:RPEURhMt
>>655
あースーツで25000くらい。量販店でな。ブランド物買う気しねーし。
何十回も着るってわけじゃないからね。
658名無し:02/03/18 02:51 ID:3kER//7U
女ですが 入学式で穿く勝負下着は何がいいですか?
教えてください
659名無しさん:02/03/18 02:52 ID:RPEURhMt
入学式で勝負下着かよ。めでてーな。
660:02/03/18 02:54 ID:ZioEr62K
男性というか生物学的に雄は赤に弱いです
661学生さんは名前がない:02/03/18 02:57 ID:p3suVWuV
赤って赤ふんどしイメージしちゃうからやだなぁ。
662稗田礼二郎:02/03/18 03:01 ID:JONWrvP+
共産主義者ズラ、どうでもいいことズラが、下着のラインが見えるのはかなり萌えるズラ
663(゚Д゚)ゴルァ♪:02/03/18 03:07 ID:IQ1l39v2
   
664名無しさん:02/03/18 03:07 ID:IuuHGpor
結論 

量販店で2〜4万で色は黒
シャツは白か青系
手ぶら

別にこだわんないならこれで無難だと思うのですが・・
665ななしちゃん:02/03/18 03:10 ID:oabnP+li
正直、胸がデカすぎて既製品のジャケットが合わない。
7号だと胸ぱっつんぱっつん、9号だと肩とか腰周りぶかぶか。
しかもシャツの横からブラ丸見え。
自慢じゃなくて、逆に恥ずかしくて猫背になってしまう。
オーダーメイド?金ねーよ!!
どうすりゃいいんだよー!!!(>_<、)
666 :02/03/18 03:12 ID:2LBZ7n4v
>>665
ネカマ。逝ってよし。
667@ ◆ffqtgKTg :02/03/18 03:13 ID:T4jFlbMT
>>666
omaeagana
668名無しさん:02/03/18 03:13 ID:RPEURhMt
>>665
裸で行け
669稗田礼二郎:02/03/18 03:15 ID:JONWrvP+
で〜ぶ、で〜ぶ
670へたれ:02/03/18 03:16 ID:DAwQ7f0x
>>665
すげえな。
既製品を凌駕する圧倒的な胸か。
正直、感動した。
671名無しさん:02/03/18 03:21 ID:IuuHGpor
だれか664に同意してくれ

このままじゃ練れない
672 :02/03/18 03:24 ID:AkMSuXj9
>>671
大学デビューしたいならイイ店でイイやつを買いなさい。
別にその気がないのなら量販店で量販ものを買いなさい。
その程度の話。
673長田生:02/03/18 04:16 ID:ot7oVpvj
シャツはベージュでネクタイはカーキにしちまった!
地味かな??
674名無しさん:02/03/18 04:18 ID:RPEURhMt
>>664
同意
675荒川教啓:02/03/18 05:14 ID:cbZLnkZg
>>665
何カップ?
そんな既成概念を打ち破るような乳、一度拝みたいものだな。
676:02/03/18 20:31 ID:g0v1Wow9
俺カバンはポーターの23000円のやつ。普通かな。
誰かアニエスとかいってたけどオシャレだね。
ギョ―ギコックスで行くのは俺だけじゃないはず!!
677名無しさん:02/03/18 20:38 ID:bjQk5KC5
つうか青山でもダイエーでもポールスミスでも何でもOKでしょ。
はっきりいって普通の人は違いなんてわからんのだし。
問題はネクタイの色とシャツの色あわせ。これは一番他人に見えるからな。
これで個性が引き出せる、金の問題じゃねえんだよ、結局は。
678:02/03/18 20:39 ID:g0v1Wow9
>>677
カッコイイ!!
679名無しさん:02/03/18 20:41 ID:QiHDhvWo
この時期就活かなんかしらないけどやたらスーツにばかのひとつおぼえみたいな
例のポーター(ブリーフか?)の男がうようよ
なんでああも同じ鞄なのか
そんなに使いやすいのかな
680名無しさん:02/03/18 20:41 ID:RI6Qwbup
カバンかー。どうしようかな。
681  :02/03/18 20:43 ID:N2DmAR1j
ポーターいいかな と思ったんだけど
ナンカ ミンナ同じの持ってたから変えたよ。
1万くらいで適当にデザインよさげな奴買ってきた。

身長あるから助かったな スーツは。とりあえず10kgダイエット・・


はっ!! サイズが変わったらどうしよう・・
682名無しさん:02/03/18 20:50 ID:6p0KYDBq
スーツにマッツァのモンキーブーツってダメか?


683名無しさん:02/03/18 20:58 ID:XzAICHtX
>>682
入学式ならアリでしょ
684 :02/03/18 21:00 ID:bIYNSY15
みんなが言ってるブランド(?)名が全然分からない…
685 :02/03/18 21:02 ID:ATT7NU2m
青山って中国製のわりに高いぞ。
バーゲンでブランド物買った方が安い。
686名無しさん:02/03/18 21:03 ID:dtJIlAzi
>>684
それが普通。みんなは出てきたブランド名をぐぐって知ったかしてるだけ。
687名無しさん:02/03/18 21:04 ID:RPEURhMt
シッタカブリ カコワルイ
688名無しさん:02/03/18 21:05 ID:XzAICHtX
>>684
半年くらいゲイナーとかメンクラ読めばすぐに覚えるよ
689:02/03/18 21:07 ID:5qAw+lRW
青山の5点セットで7000円ってどうよ。
スーツ+シャツ+ネクタイ+ベルト+ハンカチ
690 :02/03/18 21:09 ID:bIYNSY15
>>686
なるほど。安心した。
>>688
ゲイナー?
691名無しさん:02/03/18 21:09 ID:QiHDhvWo
>>689今までその手のはなしはさんざんがいしゅつですことよ
692名無しさん:02/03/18 21:10 ID:XzAICHtX
>>690
スーツなどがたくさん載ってる雑誌です。
まあ興味ないなら覚えなくてもいい情報ですから。
693ななし:02/03/18 21:11 ID:hVvSYg2N
ここって男ばかりだね。私まだ買ってないからこれから買いに行く予定。
白とかカワイイよね。私は黒にするけど。やっぱり靴はミュールかパンプス
にしよーっと!キャバっぽくならないようにしなきゃね
694774:02/03/18 21:12 ID:lHsobpcQ
靴買っても入学式しか吐く機会ないから
持ってるジョージコックスで行こうと思ってるんだけど
スウェードってやっぱまずいかなぁ?
ちなみに色は黒
695 :02/03/18 21:12 ID:xDaaU9eh
ネ…ネカマ?
696名無しさん:02/03/18 21:14 ID:dtJIlAzi
>>695
俺もパンプスにしよーっと!≠フあたりからネカマの臭いを感じてしまった…。
697:02/03/18 21:14 ID:5qAw+lRW
>>691
(゚д゚|||ガーン
698ななし:02/03/18 21:15 ID:hVvSYg2N
むかつくんですけど・・・・
699 :02/03/18 21:18 ID:bIYNSY15
>>694
スウェードはどうかな?無難にしといた方がいいんでない?
700さむらい@あんず:02/03/18 21:18 ID:GrlS5zK6
>>698
大丈夫。一部のバカしかそんな事思ってないから
701名無しさん:02/03/18 21:19 ID:QiHDhvWo
>>694
入学式なんだからそこまで考えなくていいんじゃない?
完璧をめざすならどこまでも徹底して葬式スタイルでもやっときゃいいけど
そのへん(スウェー度)は個性ってことで
まぁ好みによってうけとりかたが違うけど

個人的には(・∀・)チョットキライ!
702ご隠居 ◆oV4QY2IA :02/03/18 21:19 ID:JMsTktrc
そういえば、靴のソールはどうなんでしょう?
皮だと滑りますし、ラバーのがいいですかね。
703名無しさん:02/03/18 21:22 ID:XzAICHtX
>>702
好みでいいんじゃないの
704名無し    :02/03/18 21:43 ID:oVXrjP1U
スーツまだ買ってない〜
姉のスーツがあるけど、やっぱ新しいの欲しい。
たいてい黒かグレー??
705 :02/03/18 21:44 ID:bIYNSY15
>>704
黒にした。葬式とかでも使えるし
706ななし:02/03/18 21:45 ID:hVvSYg2N
男だったらあんまりカチッとしないほうがいいよ!
リクルート系とかだめ!女もだけどね・・・・
707名無し   :02/03/18 21:46 ID:oVXrjP1U
>>705
さんくす。やっぱ黒がダントツみたいだね。

で、鞄って必要なの?
708ななし:02/03/18 21:50 ID:hVvSYg2N
>704
黒とかが無難だよね。本当なら白やピンク着たいところだけど
709おにいやん:02/03/18 21:50 ID:YveW59q+
>>707
漏れは入学式当日にカリキュラム説明とかあるから持ってくよん
710名無しさん:02/03/18 21:51 ID:eSRFLdem
過去ログ読んでるとリクルート系のが無難そうだよ。
目立ちたいなら別だろうけど。
711 :02/03/18 21:52 ID:UVAzBSjc
女はスラックス。
712:02/03/18 21:52 ID:5qAw+lRW
黒だとホストみたいになるYO!
713元・一文志望@当事者 ◆HNsCawgU :02/03/18 21:52 ID:UCzDnkpi
>>708
同意。でも1回しか着ないなら喪に使える方がいいよね。
714元・一文志望@当事者 ◆HNsCawgU :02/03/18 21:53 ID:UCzDnkpi
ちなみに女の皆さん、スカート?パンツ?
私はスカートですが。
715 :02/03/18 21:54 ID:bIYNSY15
男は難しいだろうね。一歩間違えればホストとかサラリーマンだからね。
とりあえず色の濃いシャツは厳禁
716名無しさん:02/03/18 21:54 ID:XzAICHtX
入学後も追いコンやらプレゼンやらバイトやらで
なにかと着る機会はないでもないと思うけどね。
そんときゃそんときか。
717ななし:02/03/18 21:54 ID:hVvSYg2N
>710
うっそ〜!?別に目立ちたいわけじゃないけど白シャツとか着たく
ないなー
718ななし:02/03/18 21:55 ID:hVvSYg2N
私もスカート
719:02/03/18 21:58 ID:5qAw+lRW
春は、なま足だよね。ウヒ。
720名無しさん:02/03/18 21:58 ID:XzAICHtX
>>717
折柄のはいった白シャツを着て目立たないお洒落を
楽しむという自己マンにひたるのもいいかと。
721 :02/03/18 21:59 ID:UVAzBSjc
パンツの方がカッコイイし男の目も集まる。
722元・一文志望@当事者 ◆HNsCawgU :02/03/18 21:59 ID:UCzDnkpi
>>721
そうなんだ!男の目はいいけど…
723名無しさん:02/03/18 22:00 ID:fHyg6rfR
>>683
レスさんくす!
モンキーで逝く事にしたYO!
724 :02/03/18 22:00 ID:bIYNSY15
ストッキング何色にした?
725名無し   :02/03/18 22:00 ID:oVXrjP1U
私もスカートだね。
だけど、スーツのスカートってけっこう短いのね。

中のシャツは少し色ついたのがいいかも。
まだ買ってないけど、ストライプ入ったのはどう?
726名無しさん:02/03/18 22:01 ID:QiHDhvWo
>>724はくなら黒かな
肌色ストッキングははきたくない ポリシー
727 :02/03/18 22:02 ID:8685huTo
やっぱりデパートや直営店でブランド物買う人よりも
青木・コナカ系量販店で買う人の方が多いの?
728元・一文志望@当事者 ◆HNsCawgU :02/03/18 22:02 ID:UCzDnkpi
>>724
多分黒…かな
729ななし:02/03/18 22:02 ID:hVvSYg2N
パンツはかっこいく見えるかもしれないけどオバサンチックになりそうだよ!
若さアピールでミニスカってのはダメ?
730 :02/03/18 22:03 ID:UVAzBSjc
スーツ初心者に。ネクタイの結び方・手入れの仕方などを紹介。
http://www.aoyama-syouji.co.jp/saiyou/guide/recruit.html
731名無しさん:02/03/18 22:03 ID:QiHDhvWo
>>729
(・∀・)スキニシナサイヨ
732ぷ ◆uzK2lndI :02/03/18 22:03 ID:Pu2zQhzj
>>714
一応スカート買うつもりだよ〜
パンツの人って多いの?
733 :02/03/18 22:04 ID:bIYNSY15
>>726
>>728
よかったー悩んで黒にしたんだ。
734 :02/03/18 22:04 ID:UVAzBSjc
>>729
ミニなら吉。
735ななし:02/03/18 22:04 ID:hVvSYg2N
>726
わかる気がする!
736名無しさん:02/03/18 22:05 ID:eSRFLdem
私もスカート。
ところでスリット入りってだめかな?母親に猛反対されたんだけど・・・。
737名無しさん:02/03/18 22:05 ID:dtJIlAzi
>>727
そりゃそうじゃない?
じゃないと青山みたいなスーツ屋が成り立たないわけで。
738    :02/03/18 22:05 ID:oVXrjP1U
スーツ黒で、ストッキングも黒だと、ますます葬式っぽくない?
739ななし:02/03/18 22:06 ID:hVvSYg2N
>732
どんなスーツ買う??
740ぷ ◆uzK2lndI :02/03/18 22:06 ID:Pu2zQhzj
>>736
スリットないと動きづらくない?
741 :02/03/18 22:06 ID:8685huTo
>>736 とてもいいとおもいます
742名無しさん:02/03/18 22:07 ID:QiHDhvWo
>>738顔・小物いろいろ遊べばよし
743元・一文志望@当事者 ◆HNsCawgU :02/03/18 22:07 ID:UCzDnkpi
>>738
バッグが派でなのでいいかなと
744元・一文志望@当事者 ◆HNsCawgU :02/03/18 22:09 ID:UCzDnkpi
はで でした
745:02/03/18 22:09 ID:5qAw+lRW
ミニスカ+黒のストッキング+ハイヒール
萌え
746736:02/03/18 22:09 ID:eSRFLdem
やっぱりそうかー。
就職活動の時の印象がどうとか言われたから迷ったけど、決めてよかった。
747ななし:02/03/18 22:18 ID:hVvSYg2N
ジャケットの下はシャツじゃなくてキャミとかワンピのがイイよ!
748名無しさん:02/03/18 22:20 ID:AyBuf/6d
>1
オマエ英語苦手だろ、スレ見れば分かるよ、けけけけ
749名無しさん:02/03/18 22:22 ID:XzAICHtX
>>748
オマエ日本語苦手だろ
750  :02/03/18 22:22 ID:FOBg7F8g
>>748 そういうつっこみはつまらない。
751 :02/03/18 22:25 ID:bIYNSY15
>>1
恐ろしく亀レスとか言ってみたりする
752名無し:02/03/18 22:25 ID:AxMWX7Or
元文ニ志望ってどこ大よ。
753元・一文志望@当事者 ◆HNsCawgU :02/03/18 22:27 ID:UCzDnkpi
>>752
わたくしでしょうか?
754 :02/03/18 22:27 ID:bIYNSY15
東大?
755名無し :02/03/18 22:31 ID:AxMWX7Or
元・一文ってどこの一文?
756 :02/03/18 22:31 ID:UVAzBSjc
ブーツカットパンツ萌え
757 :02/03/18 22:33 ID:bIYNSY15
スカートにした。
758元・一文志望@当事者 ◆HNsCawgU :02/03/18 22:33 ID:UCzDnkpi
早稲田の一文です
759もう信じられる ◆a87Sad/s :02/03/18 22:34 ID:/xOf9VoA
>>753
あなたの隠れファンをやっているんだけど、一つ質問していい?
760名無し:02/03/18 22:35 ID:AxMWX7Or
>>758
早稲田の一文ならやっぱオシャレ系が多いかも。
かなり頑張らないとな・・・
髪とか派手にしたほうがいいかも
761元・一文志望@当事者 ◆HNsCawgU :02/03/18 22:35 ID:UCzDnkpi
ど、どうぞ
762 :02/03/18 22:36 ID:UVAzBSjc
ストーカーキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
763 :02/03/18 22:36 ID:bIYNSY15
早稲田は変人が多い
764元・一文志望@当事者 ◆HNsCawgU :02/03/18 22:36 ID:UCzDnkpi
>>760
ファッション好きなので多分大丈夫です!
埋もれないようがんばります!
765 :02/03/18 22:36 ID:UVAzBSjc
量の一文 質の教育
766名無し:02/03/18 22:37 ID:AxMWX7Or
>>764
ギャル系?色とかもう抜いてたりする?
767もう信じられる ◆a87Sad/s :02/03/18 22:38 ID:/xOf9VoA
>>761
最近、どっかのスレで「病気持ちで余命が少ない」みたいなこと書いて
たけど、本当なの?
注:失礼な質問だと思われた場合は、「死ね」と言ってください。
768元・一文志望@当事者 ◆HNsCawgU :02/03/18 22:39 ID:UCzDnkpi
>>766
心ならずも茶パツになってしまいました。もういちどアッシュに染め直します
769元・一文志望@当事者 ◆HNsCawgU :02/03/18 22:42 ID:UCzDnkpi
>>767
いえ、ウソです。ごめんなさい。煽られたから煽り返してみた。
770名無し:02/03/18 22:42 ID:AxMWX7Or
>>768
金パで、ロングにすると商ギャルになっちゃうので注意。
一文はあくまでお姉系ギャルで
771元・一文志望@当事者 ◆HNsCawgU :02/03/18 22:44 ID:UCzDnkpi
>>770
はい。わかりました。そろそろ本題に戻しましょう。

スリットは私も入ってます。あんま大胆にではないですけど…
当日アクセはつけますか?
772もう信じられる ◆a87Sad/s :02/03/18 22:46 ID:/xOf9VoA
>>769
ウソで良かったです。返事がくるまで、結構ドキドキしたよ。
隠れファンなので、消えますね。それじゃ。

>>このスレに関わった、そして今後関わる皆さん
スレに無関係な話すいませんでした。
773 :02/03/18 22:47 ID:G15xXXyu
女だけど黒スーツに白シャツにしたよ。
ちょっと比翼にフリルがついてるけど遠くから見たら地味に見えるかも…。
でも白が一番顔に似合ってたしいいや。アクセ付けるし。

無理せず似合う格好するのが一番!!

…と思う。
774元・一文志望@当事者 ◆HNsCawgU :02/03/18 22:48 ID:UCzDnkpi
アクセを買うべきか否か。
775名無しさん:02/03/18 22:48 ID:QiHDhvWo
スカーフとかしない予定なのでネックレス(シルバー)で
776ななし:02/03/18 22:53 ID:hVvSYg2N
アクセサリーはシンプルめで、スーツはワンピスーツにしよう
と思ってるんだけど、ワンピって考えてる人はいないの?
777吸収:02/03/18 22:57 ID:UIJ6oomQ
777
778真・一文生:02/03/18 22:58 ID:jRWs8mZL
大学の本懐からずれてる阿呆どもがいるな。勉強しにいくんだぞ。
779 :02/03/18 22:58 ID:UVAzBSjc
アクセサリーバリバリ女だと男は引く(ギャルオはどうか知らんが)。ウブっぽい方が
オトコウケは間違いなくいい。
780     :02/03/18 23:01 ID:LBGaz0qS
女の皆さん、髪型どうします?
スーツ時ってひっつめにすると、いかにもリクルートになるからなぁ。
めんどくさいけど、一つ結びとかはちょっと・・・だし。
781ななし:02/03/18 23:01 ID:hVvSYg2N
>778
彼氏にしたくない男NO.1
782もう信じられる ◆a87Sad/s :02/03/18 23:01 ID:/xOf9VoA
>>778
大学=勉強するところ、と考えている人の方が阿呆だと思う。
783名無しさん:02/03/18 23:02 ID:QiHDhvWo
>>780ミディアムでゆるゆるパーマだからそのまんまで
784もう信じられる ◆a87Sad/s :02/03/18 23:02 ID:/xOf9VoA
>>781
それは手厳しい。
785ななし:02/03/18 23:02 ID:hVvSYg2N
>780
私は巻き髪してくよ!
786名無しさん:02/03/18 23:03 ID:QiHDhvWo
>>779
オトコウケ・・・プクス(・∀・)ニヤニヤ
787ご隠居 ◆oV4QY2IA :02/03/18 23:04 ID:JMsTktrc
>>782
勉強しに行くところであるのは間違いないと思います。
勉強だけでもまたいけないのでしょうが。
それなのに、大学=勉強をするところという考え方を
アホの一言で片付けるのは、問題があるかと思います。
788 :02/03/18 23:05 ID:UVAzBSjc
>>785
巻き髪カワイイよね。

>>786
(・∀・)ニヤニヤ
789名無しさん:02/03/18 23:06 ID:eSRFLdem
なんかちょっと見ないうちに女の子スレになったね。
790名無しさん:02/03/18 23:06 ID:QiHDhvWo
>>787大学=勉強と表記したところに真意をよみとりませんか
791もう信じられる ◆a87Sad/s :02/03/18 23:10 ID:/xOf9VoA
>>787
日本のほとんどの大学が授業をいいかげんに行い、単位をホイホイやる
現状をどう説明するのですか?
792名無しさん:02/03/18 23:11 ID:QiHDhvWo
>>791 な、なに言ってんの?
793 :02/03/18 23:13 ID:UVAzBSjc
大学は友達作るところ。
794名無しさん:02/03/18 23:14 ID:xwiyWxs/
まあ、人それぞれなんじゃないの?
795もう信じられる ◆a87Sad/s :02/03/18 23:16 ID:/xOf9VoA
>>792
日本社会は、大学側に授業を厳しくし、学生にしっかりと勉強させることを要求
していないということです。
796もう信じられる ◆a87Sad/s :02/03/18 23:17 ID:/xOf9VoA
>>794
その通りですね。
797ご隠居 ◆oV4QY2IA :02/03/18 23:25 ID:JMsTktrc
>>790
大学=勉強という考え方はいい考え方とは思いませんが、
本来の意義に反していないですし、問題はないのではないかと。
>>791さんが言及されているような学生よりはよっぽどマシですし。
>>791
いい加減に行っているかは大学の授業を受けたことがない以上言及できませんが、
まあ、現実にそういう学生や大学のほとんどは自然に淘汰されていきますからねえ…
古い話ですが、学歴社会なんてものが出来上がったのは
彼らをふるいにかけて排除するためにですからね。
いまや学歴社会ではないといっても、選別する手段が変わるだけでしょう。
言い過ぎたかもしれません。
798     :02/03/18 23:27 ID:U+BK8F+P
何でこのスレでそんな議論始めるワケ?
799 :02/03/18 23:29 ID:UVAzBSjc
さむ〜い・・・
800ご隠居 ◆oV4QY2IA :02/03/18 23:29 ID:JMsTktrc
>>798
確かにすれ違いですね。
すみませんでした。。
801    :02/03/18 23:30 ID:U+BK8F+P
いやいや、
すみませんでしたって言われると恐縮してしまうなぁ・・
802ご隠居 ◆oV4QY2IA :02/03/18 23:31 ID:JMsTktrc
>>801
いえいえ、あなたが一言おっしゃってくださらなかったら、
どんどん方向がずれるところでしたので。
803 :02/03/18 23:34 ID:gvy/7y5n
みんなはスーツ、靴、時計でいくらかかった?俺は合計65万した。オーダだったから。
青山とかでつるし買うのはイタいからやめてくれ。
804ご隠居 ◆oV4QY2IA :02/03/18 23:35 ID:JMsTktrc
>>803
私は時計をまだ買っていないのですが、
参考にしたいので、
その65万の内訳を教えてください。
805もう信じられる ◆a87Sad/s :02/03/18 23:35 ID:/xOf9VoA
>>797
いい加減に行っているかは、中退した日本文化大学(噂のFランク)につ
いてしか言う資格はありません。つまり、791を言う資格はないわけです
ね。はっはっは。笑ってごまかします。

ただ、私に対するレスの「学歴社会はふるいのため」には同意しますが、
「まあ、現実にそういう・・・」の一文は気になります。
「ふるい」は大学受験で終わっています。795に書いてある通りです。
806名無しさん:02/03/18 23:35 ID:KVpgjwN2
>>803
スーツ、靴、時計で合計14000円。ちょっと贅沢しすぎた。
807もう信じられる ◆a87Sad/s :02/03/18 23:37 ID:/xOf9VoA
>>ご隠居
あなたはもう醒めていたのに、私はレスをしてしまった。
はぁー。
808名無しさん:02/03/18 23:37 ID:RPEURhMt
>>603
65万ペリカ?そこそこだね。
809名無しさん:02/03/18 23:38 ID:QiHDhvWo
もう信じられる ◆a87Sad/s はリロードして>>805のかきこみを後悔しているに
50000ビリーブ
810 :02/03/18 23:39 ID:UVAzBSjc
65万?
650,000?
six hundred and fifty thousand?
What?Pardon?
811 :02/03/18 23:40 ID:8685huTo
シャツはさりげなくダブルカフス
812もう信じられる ◆a87Sad/s :02/03/18 23:40 ID:/xOf9VoA
>>809
既に、「後悔書き込み」をしています。
813 :02/03/18 23:40 ID:gvy/7y5n
>>804
時計が25万
スーツで35万
靴で5万
だよ。
814もう信じられる ◆a87Sad/s :02/03/18 23:41 ID:/xOf9VoA
>>803>>806
ウソでしょ?
815ご隠居 ◆oV4QY2IA :02/03/18 23:42 ID:JMsTktrc
>>813
やっぱり時計はある程度値が張るやつのがいいですかね。
私は今までGショックしかもっていなかったので、5万くらいの予算で
落ち着いたデザインの時計を買おうと思っていたのですが…
816 :02/03/18 23:43 ID:UVAzBSjc
>>813
靴ショボ・・・
817もう信じられる ◆a87Sad/s :02/03/18 23:43 ID:/xOf9VoA
>>815
5万でも十分だって。
818もう信じられる ◆a87Sad/s :02/03/18 23:44 ID:/xOf9VoA
>>816
靴はそんなもんでしょ?
819荒川教啓:02/03/18 23:45 ID:j4OKVCDz
正直携帯で十分。
自分で稼いだ金で買うべきですな。時計なんて
820 :02/03/18 23:45 ID:gvy/7y5n
当然、高価なもの身に付けたほうが自然と態度が洗練されてくるものだからイイの買いなさい。
成人間近にもなって安物で我慢は恥ずかしいぞ。
821ご隠居 ◆oV4QY2IA :02/03/18 23:45 ID:JMsTktrc
>>817
そうですかね。
今出せるのはせいぜい5万と少々なもので…
どんなものを買ったらいいでしょうか?
822もう信じられる ◆a87Sad/s :02/03/18 23:46 ID:/xOf9VoA
>>820
微妙に洗練された意見だな。
823 :02/03/18 23:47 ID:UVAzBSjc
>>820
高い服に着られるよりも安物着こなすほうがオトナ。
824 :02/03/18 23:47 ID:8685huTo
スーツ\70,000
シャツ\18,000
タイ\8,000
クツ\18,000
カバン\2,2000

中の上くらい?
825 :02/03/18 23:47 ID:gvy/7y5n
オーダはやっぱり自然と体と合う。つるしでは得られない一体感。
無論、ベストとアルパカもしといたほうがいいよ。何でもフツウじゃつまらんよ。
826もう信じられる ◆a87Sad/s :02/03/18 23:49 ID:/xOf9VoA
>>821
5万のSEIKOで十分だよ。いや、十分すぎる。
SEIKOは俺の独断。俺が好きなだけ。いや、俺が持っているだけ。
827 :02/03/18 23:50 ID:kX4iBSsg
青山なんてスーツ5000円だべ?
確かに安すぎてツルツルテンテンの服を買うのもどうかと思うけど。
そう言う人は意外とたくさんいるわけで(じゃないとスーツ屋はどうなるんだ)
65万とかの方が浮く。か、みんな普通はスーツの価値なんかしらんのだから沈むか。
我慢とか違うしな。
828もう信じられる ◆a87Sad/s :02/03/18 23:51 ID:/xOf9VoA
>>824
中の上くらいだと思う。でも、最後のカンマの場所間違ってる。

>>825
すっごく恥ずかしいんだけど、アルパカって何?
829名無しさん:02/03/18 23:53 ID:ebdV+omf
アンデス山脈にいる。
830名無しさん:02/03/18 23:54 ID:RPEURhMt
リャマ
831 :02/03/18 23:54 ID:UVAzBSjc
>>827
同意。価値の判断基準が値段だけってのは売る人間から見ればいいカモだ。
安くてもいいものはいい。見る目を養いましょう。以上貧乏人の意見。
832 :02/03/18 23:55 ID:gvy/7y5n
靴はリーガルで一万五千ぐらいでもいいのがあったよ。
オクスフォードの紐つきじゃないとだめだよ。

アルパカは若いと知らない人が多いと思うから恥ずかしいことじゃない。
普通の裏地にビニールみたいなものがくっついているけど、それに代わって、
スーツの裏地に布を貼り付けることだよ。普通のに比べて着易いんだ。
833もう信じられる ◆a87Sad/s :02/03/18 23:56 ID:/xOf9VoA
>>831
俺も貧乏人だから、同意しとこっかなぁ。でもなぁ・・・。
やっぱり保留。
834荒川教啓:02/03/18 23:57 ID:j4OKVCDz
>>829
俺も言おうかと思ってためらってたのに、すんなり言えるアナタは神
835 :02/03/18 23:58 ID:8685huTo
スーツに限ってはやっぱりそれなり値段のものの方がいいよ。
見た目も耐用年数も。
836へたれ:02/03/18 23:58 ID:9fxdWDR8
65万かぁ・・・。すげぇな。
パパンもママンもヲ金持ツィ?

自分で貯めたんなら、かなり尊敬。
837名無しさん:02/03/18 23:58 ID:RPEURhMt
リーガルかよ
838もう信じられる ◆a87Sad/s :02/03/18 23:58 ID:/xOf9VoA
>>832
すぐそこ、サンクス!
839 :02/03/19 00:00 ID:Z3r/ZECW
>>836
自力で65万も貯金してる受験生いないでしょ(w
840ご隠居 ◆oV4QY2IA :02/03/19 00:00 ID:08oBDwpO
>>833
高いものにはいいものが多いが
安いものの中にもいいものはある
…という解釈でどうでしょう。
スーツは確かにある程度値が張るものに比べて
安いものは縫製が雑なことが多く、着崩れしやすいと聞きますけれども…
(現物を見て確認済みです)
841 :02/03/19 00:01 ID:HfBgMxrR
つうか青山でいいと言った貧乏人ですが…。
みんな買ったスーツ何回着る気なの?
俺は入学式で一回着れれば良いと思ってますが?
842名無しさん:02/03/19 00:02 ID:uSiUZpE4
>>841
十分
843荒川教啓:02/03/19 00:02 ID:LXSALimA
あれは?あの袖と首周りだけシャツの奴。
あとはラクダのシャツみたいなの。
知らないか…。
844名無し:02/03/19 00:03 ID:1iAg4FZx
845もう信じられる ◆a87Sad/s :02/03/19 00:03 ID:LMk85q5k
>>839
いや、ホストとか、遺産ならありえる。博打の可能性もありか?

>>840
その解釈でいいけど、俺は悪いものでもいいからブランド物の高いの
がいいな。
846ご隠居 ◆oV4QY2IA :02/03/19 00:03 ID:08oBDwpO
>>841
冠婚葬祭には着ていくつもりです。
年二回くらいはあるでしょうから、
大学の間着ると考えればそこまで高くないかも…
847 :02/03/19 00:05 ID:Z3r/ZECW
65マンの方の御父上は開業医ですか?弁護士ですか?はたまた会計士?
いやいや上場企業の社長様ですか?
848 :02/03/19 00:05 ID:HfBgMxrR
>>846
冠婚葬祭ってことは冠の成人式もってこと?
春秋物のスーツと冬物のスーツって違うでしょ…。
849 :02/03/19 00:06 ID:6ij4FyQo
アンデスのリャマみたいな動物(アルパカ)の毛から織った布だからアルパカっていうんだよ。

安いと生地の糸が高いのに比べてスカスカしているし、すぐテカるし、しわがよくつく。
就職、成人式にも使うんだったら、いいの買ったほうがお徳だと思う。
スーツの背中(お尻の部分)は今は何も切り込み入れないのが主流だけど、サイドでも切りこみ
をいれておいたほうが、動いたり座りやすいよ。
850 :02/03/19 00:06 ID:Z3r/ZECW
>>845
ミーハーだな・・・
851ご隠居 ◆oV4QY2IA :02/03/19 00:07 ID:08oBDwpO
>>848
言葉のあやとでもしておきましょうか。
852名無しさん:02/03/19 00:08 ID:uSiUZpE4
>>849
俺の切れ込み入ってる。主流じゃないのか・・・・・・。
853 :02/03/19 00:08 ID:HfBgMxrR
>>849
就職活動って四年後だべ?ぜったい型落ちしてるて。
また四つボタンブームとか出てきたらどうすんの?
854 :02/03/19 00:09 ID:HfBgMxrR
>>853
三年後でした、ごめんなさい。
855 :02/03/19 00:09 ID:Z3r/ZECW
>>852
切れ込み縫っときゃ大丈夫。
856名無しさん:02/03/19 00:09 ID:uSiUZpE4
>>854
二年後じゃね?
857 :02/03/19 00:11 ID:1X9jmbzr
せめてシャツだけはデパートとかで作ってもらえよ。
ブランドとかこだわらなければ1万と少しで出来るから。
首回りがブカブカだったり、袖が短かったりすると激しくみっともない。
858 :02/03/19 00:11 ID:HfBgMxrR
>>856
ごめん。早かったら二年後か…。まあどちらにせよ二年たったら
モデルチェンジしてるかもしれんでしょ。
859荒川教啓:02/03/19 00:12 ID:LXSALimA
>>852
ガムテで固定
860 :02/03/19 00:13 ID:1X9jmbzr
えっ、今はサイドベンツが主流じゃないのカ−−−−(゚Д゚)−−−−!!
861名無しさん:02/03/19 00:14 ID:uSiUZpE4
>>860
漏れもそうオモテタヨ
862 :02/03/19 00:16 ID:HfBgMxrR
65万の人って成人式も着てくつもりだったのかな…。真冬に春物のスーツて。
863 :02/03/19 00:17 ID:1X9jmbzr
>>861
主流だよな。ベンツ無しもセンターベンツも今少なくない?
864 :02/03/19 00:19 ID:Z3r/ZECW
俺のスーツ後ろが割れてるけど自分は格好いいと思うから気にならん。
865 :02/03/19 00:20 ID:kJWe7vI/
秋冬用はもう持ってたから間違えてた。考えてみると成人式は一月だもんね。
春夏用じゃ風邪ひいちゃう。
866 :02/03/19 00:20 ID:Z3r/ZECW
>>862
余裕で新しいのをお作りになられるかと。
867名無しさん:02/03/19 00:21 ID:uSiUZpE4
>>863
かっこよけりゃいいや。ブリティッシュオッケー
868 :02/03/19 00:23 ID:qSZKGcSq
>>865
成人式か・・・
今年センター直前で出れなかったなぁ
869名無しさん:02/03/19 00:27 ID:C7omQuq2
>>868
ご愁傷様です。
870 :02/03/19 00:28 ID:j/XYw0S/
袖からワイシャツ見せるのはどうだろう?そんなに高いワイシャツとかカフスついてるなら
おしゃれだけど、落ち着きが足りない感じがする。みんなはワイシャツ出てますか?
871 :02/03/19 00:30 ID:1X9jmbzr
>>870 やや出てるくらいが普通だと思われ。
872名無しさん:02/03/19 00:38 ID:N8D7Zyj4
俺  YA4
873 :02/03/19 00:38 ID:0vppQPyA
みんな正直に言えよ
実際にそんな金かけまくるやつなんてごく少数だろ?
65万はネタか単なるアホだろ。

世間じゃ2、3万で済ませる方が普通
874 :02/03/19 00:40 ID:HfBgMxrR
>>873
普通人ハケーン。
875名無しさん:02/03/19 00:41 ID:uSiUZpE4
65万は神!!!
876 :02/03/19 00:41 ID:1X9jmbzr
65万はどうかと思うが、2,3万もいかがなものか
877名無しさん:02/03/19 00:41 ID:iCINB+uv
65万の服をパッと見て、65万するほどの高級品だとわかる学生がどれだけいるだろうか
878 :02/03/19 00:41 ID:HfBgMxrR
>>877
逆に気づかれたら嫌だな。
879名無しさん:02/03/19 00:44 ID:N8D7Zyj4
 3〜4万のスーツで十分。十分すぎる。
 皆様意地張りすぎでございます。
880名無しさん:02/03/19 00:44 ID:C7omQuq2
確かに。スーツにやたら詳しい元受験生。
チョト嫌だ。
881名無し:02/03/19 01:17 ID:6ij4FyQo
世の中にはいろいろな人がいるんだなぁと思った。日常では自分とは縁がないような人、出会うことが
ないだろう人たちと出会える。一昔なら考えられないようなことが起きるネットの偉大さ、幅広い人たちが
いる2ちゃんにあためて感服。
882名無しさん:02/03/19 01:22 ID:zVrh3wjs
>>881キモッ
883     :02/03/19 07:48 ID:mD+08ci3
>>881
そんな・・・(酷!
884 :02/03/19 07:50 ID:mD+08ci3
↑間違えタ。
>>882だったYo〜
885 :02/03/19 12:22 ID:munR5gk1
>>881
クサー。
886名無しさん:02/03/19 14:33 ID:TyhPrzK+
おんなは七八マンくらい
887そろそろ・・・:02/03/19 14:36 ID:A7/cXVPb
888
888そろそろ・・・:02/03/19 14:37 ID:A7/cXVPb
読みすぎた・・・
鬱だ
889名無しさん:02/03/19 14:37 ID:zVrh3wjs
ずざぁ
890荒川教啓:02/03/19 14:37 ID:e3ASfvK6
>>886
それは7、8万ですか?それとも78万という事ですか・
891荒川教啓:02/03/19 14:38 ID:e3ASfvK6
事ですか?
だった。鬱だ…。
892  :02/03/19 14:38 ID:VlhzBQr1
ポールスミスのスーツカッタ
893 :02/03/19 14:39 ID:munR5gk1
>>890
78万あったら車買います。
894 :02/03/19 15:46 ID:kOX2bBRc
パンツの裾はシングルにした?ダブルにした?
895 :02/03/19 16:28 ID:9hXeoMVm
トリプル
896 :02/03/19 17:29 ID:+hLlSOcO
女の子のスーツ、中のシャツはやや色がついたのがいいよね。
897名無しさん:02/03/19 17:30 ID:o2uPgx+l
今週の金曜日くらいまで青山で¥41000の靴からスーツ、シャツ、ネクタイ8点セットやってるね。
898 :02/03/19 17:43 ID:Qxr99vzR
>>894
シングルにしたけどまずかったかな…?みんなはどっちなの?
899名無し:02/03/19 17:59 ID:th3uANw+
過去ログに黒ストッキングはいてくって人多かったけど、それだと葬式行くみたいだから
親に止めとけって言われたんだけど肌色ってダサイ??
ていうか黒ストってもう履いてる人少なくない?コンサバ系だと。
900荒川教啓:02/03/19 18:00 ID:e3ASfvK6
900ぐえったぁ〜
901俺 ◆EFd5iAoc :02/03/19 18:00 ID:DlfNjPxr
親の言うことは全く無視して問題ないと思う。服に関しては。
902名無しさん:02/03/19 18:20 ID:qzIWG+fv
肌色でも別にいいと思うけどなあ。
スカートの人がみんな黒ストッキングだったら本当に葬式みたいで嫌だ。
903 :02/03/19 18:24 ID:hJ+1PfaO
私、普通に肌色はくよ。肌色って言っても透明だしね。
黒だと季節感ないし。
904名無し:02/03/19 18:27 ID:th3uANw+
皆、レスどうもありがとう。
黒いスーツなので肌色はいていきます。
905 :02/03/19 18:49 ID:3HEfarOW
>>898
俺もシングル。ダブルだと学ランみたい
906名無しさん:02/03/19 18:51 ID:PgRjKRhr
ダブルっておっさんかよ。
907名無しさん:02/03/19 19:02 ID:zVrh3wjs
大半は透明とか肌色ストッキングだと思うよ
私は前の方ではくなら黒ってレスした者だけど
肌色はかないのはただのポリシーなだけ
ナマ脚で行く 多分
908 :02/03/19 19:53 ID:t5DVOW4m
シングルだよ。
担当の人が、みんなシングルだったよって言ってたから。
まぁ、ダブルにするとゴミたまるからね。
親にはなんでダブルにしなかったのさ?って小一時間問い詰められたけど
909:02/03/19 19:54 ID:3wtdvWSi
タケオキクチのスーツ  49000円

タケオキクチのネクタイ  9000円

タケオキクチのシャツ  10000円

ジョージコックスのレザー黒 25000円

ポーターのタンカー 23000円



お金で買えない価値がある。


  
   プライスレス。
910コジコジ:02/03/19 20:23 ID:rO+5Sb+Y
あたしはワンピスーツで行くよ!!クウィーンズコートかクレイサス
にする!!!あぁぁぁぁぁ♪楽しみ
911サ骨 ◆/IQ5000w :02/03/19 20:26 ID:eI0ix/CP
ClassAで買ってみました。
ローカルですか。
912 ◆MODS/80k :02/03/19 20:28 ID:Z3r/ZECW
タケオキクチとは微妙な。。。
913コジコジ:02/03/19 20:29 ID:rO+5Sb+Y
男ウケ重視で行きたいんだけど、どんなのに萌え?
914名無しさん:02/03/19 20:31 ID:zVrh3wjs
まっぱで
915バーバル:02/03/19 20:32 ID:QMfBNzo/
私はパンツスーツで行く!
しかも過去に買ったやつ。
リクルートっぽいからインナーはレースのぴたっとしたタートル。
これでもよしお??
916 ◆MODS/80k :02/03/19 20:33 ID:Z3r/ZECW
スーツじゃなくてかっこよければ俺的にはポイント高いかも。
917 ◆MODS/80k :02/03/19 20:34 ID:Z3r/ZECW
>>913
ひょっとしてあんたは女か?
918コジコジ:02/03/19 20:34 ID:rO+5Sb+Y
えっ?入学式ってスーツじゃなきゃダメなんじゃないの?
919 ◆MODS/80k :02/03/19 20:35 ID:Z3r/ZECW
じゃなきゃダメってことはない。
920バーバル:02/03/19 20:36 ID:QMfBNzo/
>913
スケスケ
あ、あとネグリジェも萌えなんじゃん?
しかも淡いブルーだと男は食らいついてくるよ!
ガンバ!!
921 ◆MODS/80k :02/03/19 20:37 ID:Z3r/ZECW
なーんだ。


なんかやらしいな。>>913は。
922@さむらい-なんか:02/03/19 20:39 ID:di4MrjCf
>>920
入学式でそういうのがいたら食らいついていいのか?
923コジコジ:02/03/19 20:39 ID:rO+5Sb+Y
膝丈ワンピとミニワンピならやっぱりミニ?
924 ◆MODS/80k :02/03/19 20:40 ID:Z3r/ZECW
エロけりゃ男受けはいいんじゃないの。
925名無しさん:02/03/19 20:41 ID:zVrh3wjs
そういうことより顔が大事だと思われ思われ
926コジコジ:02/03/19 20:43 ID:rO+5Sb+Y
エロリズムで行こーっと!でもいやらし過ぎはなんかキモそうだから
適度にエロリズムにします
927バーバル:02/03/19 20:43 ID:QMfBNzo/
身長170の女は?
928バーバル:02/03/19 20:45 ID:QMfBNzo/
孤児孤児さん!がんばってね!
淡いブルーのネグリジェだよ!!
929コジコジ:02/03/19 20:45 ID:rO+5Sb+Y
>927
顔がキレイだったりかわいかったりすれば問題ない!
927さんは身長170もあるの?
930  :02/03/19 20:47 ID:7o+1pANf
ブスがエロ系の格好だったら殺しますよ
931名無しさん:02/03/19 20:48 ID:zVrh3wjs
>>930激しく同意しますよ?
932名無しさん:02/03/19 20:49 ID:Tv1bO0+u
>>913

 779 :  :02/03/18 22:58 ID:UVAzBSjc
 アクセサリーバリバリ女だと男は引く(ギャルオはどうか知らんが)。ウブっぽい方が
 オトコウケは間違いなくいい。

アクセサリーについての話題だったけどこんなの見つけたのでとりあえず。
933バーバル:02/03/19 20:50 ID:QMfBNzo/
実は・・・172あるの。
だから可愛くないんだよねー。
やんなちゃうよ!
934 :02/03/19 20:51 ID:ITN2ZKhQ
ルックスが良い長身女は最強
935コジコジ:02/03/19 20:51 ID:rO+5Sb+Y
>931&931
あは。でも安心して!私はブスとは無縁なので
936名無しさん:02/03/19 20:53 ID:Tv1bO0+u
(((( ;゚Д゚)))
937 ◆MODS/80k :02/03/19 20:53 ID:Z3r/ZECW
ネカマの悪寒
938バーバル:02/03/19 20:54 ID:QMfBNzo/
>934
そうなの!?
初耳だー
>935
>931アンド931、、、これいかに??
939コジコジ:02/03/19 20:54 ID:rO+5Sb+Y
>933
かっこいい!!うらやましい・・・・わたしなんか155。
中途半端
940  :02/03/19 20:55 ID:7o+1pANf
ネカマだったら殺しますよ
941コジコジ:02/03/19 20:55 ID:rO+5Sb+Y
>940
いいよ
942バーバル:02/03/19 20:56 ID:QMfBNzo/
>939
そっちのほうが絶対男うけするよー!
羨ましい!!
943 ◆MODS/80k :02/03/19 20:57 ID:Z3r/ZECW
俺も長身好きだ。



あれだなぁ。
またこの手のキャラが増えたか。。。
944  :02/03/19 20:57 ID:7o+1pANf
どっちにしろ殺しますよ
945トモダチ ◆OtJW9BFA :02/03/19 20:57 ID:LlQA9D5m
なんか誇示誇示とババーン似てますね・・・
946名無しさん:02/03/19 20:59 ID:SUMJJf1h
ババーン…。
947コジコジ:02/03/19 20:59 ID:rO+5Sb+Y
いくらネットで殺すって言っても殺せません。
残念でした〜
948バーバル:02/03/19 20:59 ID:QMfBNzo/
なんで孤児孤児さんがネカマなの!?
そんでなんで944はそんなに殺気立ってるの?
949江戸(っ´▽`)っ<ラッシャー:02/03/19 21:00 ID:85ZiqucO
現在彼女募集中
時給無し社会保障無し。
セクハラ有り

以上
950 ◆MODS/80k :02/03/19 21:00 ID:Z3r/ZECW
いや、>>944も一理ある。
951 ◆MODS/80k :02/03/19 21:02 ID:Z3r/ZECW
■入学式■スーツとか鞄とか靴買ったか?Part 2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1014825890/
952:02/03/19 21:03 ID:dNLSgk+O
スーツ以外に浮かないカッコありますか?
953 ◆MODS/80k :02/03/19 21:04 ID:Z3r/ZECW
<<入学式>>スーツ買ったか??
http://school.2ch.net/kouri/kako/1013/10138/1013870043.html
■入学式■スーツとか鞄とか靴買ったか?Part 2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1014825890/

次スレの>>1に張り付け希望。
954 ◆MODS/80k :02/03/19 21:04 ID:Z3r/ZECW
>>952
マジレス。ない。
955コジコジ:02/03/19 21:05 ID:rO+5Sb+Y
>952
袴?
956:02/03/19 21:05 ID:dqogtjbp
ブレザーとかダメ?
957バーバル:02/03/19 21:06 ID:QMfBNzo/
とりあえずスーツ着とけー
958 ◆MODS/80k :02/03/19 21:07 ID:Z3r/ZECW
あまりオススメしない。


いずれにしてもほとんどがスーツ着るから浮くことは浮くと思うよ。
959バーバル:02/03/19 21:07 ID:QMfBNzo/
>956
ブレザー、、、。




ふーん。
960トモダチ ◆OtJW9BFA :02/03/19 21:09 ID:LlQA9D5m
ブレザーは正直浮くとおもう。
961 ◆MODS/80k :02/03/19 21:09 ID:Z3r/ZECW
>>959
なんだその間は。
962コジコジ:02/03/19 21:10 ID:rO+5Sb+Y
生足、黒スト、肌スト、どれでいく?
963 ◆MODS/80k :02/03/19 21:11 ID:Z3r/ZECW
男にはわからん。
964稗田礼二郎:02/03/19 21:11 ID:6uADBQcf
ネクタイってどうやって締めるズラか?ガクラン組はつらくね〜か?
965バーバル:02/03/19 21:11 ID:QMfBNzo/
正直、ブレザーなんて単語は小学校の卒業式以来、
私の辞書から消えておりました。
966 :02/03/19 21:12 ID:Z3r/ZECW
生足を見るとペロペロしたくなる。
967トモダチ ◆OtJW9BFA :02/03/19 21:12 ID:LlQA9D5m
>>964
教えてもらったらすぐできるよ。
練習していくといいよ。
968バーバル:02/03/19 21:13 ID:QMfBNzo/
生でしょ!
あーでも靴はくからなー。
孤児孤児さんは靴?それともミュール?
969コジコジ:02/03/19 21:13 ID:rO+5Sb+Y
スーツの男って色気感じるよね!そこでセンス悪かったり
するとひく
970吸収:02/03/19 21:14 ID:DmLBgx9P
ネクタイってしなくてもいいかな?
なんか吐き気すんだけど
学ランもホックしめれんかった
971 ◆MODS/80k :02/03/19 21:14 ID:Z3r/ZECW
誰か次スレを・・・
俺は無理だ。

<<入学式>>スーツ買ったか??
http://school.2ch.net/kouri/kako/1013/10138/1013870043.html
■入学式■スーツとか鞄とか靴買ったか?Part 2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1014825890/

次スレの>>1に張り付け希望。

>>968
俺より足が太い奴は強制スト。
972ご隠居 ◆oV4QY2IA :02/03/19 21:15 ID:q8IemIUl
白のシャツはどうなんでしょうか。
やっぱり葬式みたいですかね…
973 :02/03/19 21:15 ID:Z3r/ZECW
スーツ姿の女って見てると犯したくなる。パンツだとさらに萌える。
974稗田礼二郎:02/03/19 21:16 ID:6uADBQcf
>970
おいちゃんはカラーが大嫌いだったズラ
975名無しさん:02/03/19 21:16 ID:uIhGNiaF
やっと買った。SSS@池袋で28000円。
ソコソコオサレさんに見えて投資効率いいね!
976コジコジ:02/03/19 21:16 ID:rO+5Sb+Y
>968
春でだいぶ温かそうだしミュールかな・・・・まだわからないけど
バーバルさんは何履くの?
977 ◆MODS/80k :02/03/19 21:17 ID:Z3r/ZECW
危険な奴が1人・・・


俺まだ買ってねえや。
978コジコジ:02/03/19 21:18 ID:rO+5Sb+Y
>972
白だけはぜっーーーーーーーーたいヤメなさい!!!!
わかりましたか?
979火性太朗 777 ◆3A3QMars :02/03/19 21:18 ID:7uuJlt+l
>>971
スレタイは?
980吸収:02/03/19 21:19 ID:DmLBgx9P
カラーはギリギリ耐えれる。
てか999もらう
981名無しさん:02/03/19 21:19 ID:SUMJJf1h
勝手に話が進行してるが過去ログ読めや。
982バーバル:02/03/19 21:19 ID:QMfBNzo/
スーツの男は普段より5割増!
でも、スーツ着る時、白シャツはやめれ。
萎える。
あとセンスのいい香水とかつけてたら最高!
でも、つけすぎはNG
983 ◆MODS/80k :02/03/19 21:19 ID:Z3r/ZECW
>>978
そうなの?
去年のどっかの入学式(たしか立命館)白多かったぞ。
984稗田礼二郎:02/03/19 21:19 ID:6uADBQcf
シャツはイイの買おうかな〜
985 ◆MODS/80k :02/03/19 21:20 ID:Z3r/ZECW
>>979
パート3でいいよ。
986 :02/03/19 21:20 ID:Z3r/ZECW
男が香水???そんな女々しい男はNGでしょ
987トモダチ ◆OtJW9BFA :02/03/19 21:21 ID:LlQA9D5m
香水いいの?
988 ◆MODS/80k :02/03/19 21:21 ID:Z3r/ZECW
>>986
ヘンタイさんが・・・

<<入学式>>スーツ買ったか??
http://school.2ch.net/kouri/kako/1013/10138/1013870043.html
■入学式■スーツとか鞄とか靴買ったか?Part 2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1014825890/
989稗田礼二郎:02/03/19 21:21 ID:6uADBQcf
普通香水するよズラ
990コジコジ:02/03/19 21:22 ID:rO+5Sb+Y
>983
個人的にピンクのシャツ好きだから男の子がピンクのシャツ
着てたらカワイイ!
991火性太朗 777 ◆3A3QMars :02/03/19 21:22 ID:7uuJlt+l
992名無しさん:02/03/19 21:22 ID:SUMJJf1h
香水は「諸刃の刃」だと思われ。
993吸収:02/03/19 21:23 ID:DmLBgx9P
999
994 ◆MODS/80k :02/03/19 21:23 ID:Z3r/ZECW
1000
995 :02/03/19 21:23 ID:K6K3LXcZ
1000
996火性太朗 777 ◆3A3QMars :02/03/19 21:23 ID:7uuJlt+l
>>993
プ
997稗田礼二郎:02/03/19 21:23 ID:6uADBQcf
10
998吸収:02/03/19 21:24 ID:DmLBgx9P
999!
999名無しさん:02/03/19 21:24 ID:/brfjop8
↑999だろアホか
ここが1000
1000コジコジ:02/03/19 21:23 ID:rO+5Sb+Y
これって10000越したらドコに書き込みするの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。