京大受ける人へ・・・ 3   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
いよいよ大詰めパート3まで来ました。このスレで合格の報告ができたらいいのにな。
前スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1013782675/
2名無しさん:02/02/27 16:07 ID:jflOSF7v
3シャル ◆JOJOHIHI :02/02/27 16:10 ID:9FTcsISG
立てたの?
4名無しさん:02/02/27 16:10 ID:jflOSF7v
>>3
うん。立ててみた
5ようすけ君=京大工院生:02/02/27 16:13 ID:waS8OdUE
後期も受ける人はラストなんで頑張って下さい。
6シャル ◆JOJOHIHI :02/02/27 16:14 ID:9FTcsISG
http://school.2ch.net/kouri/kako/1011/10115/1011517046.html
前々スレはもうhtml化されてたね。
7名無しさん:02/02/27 16:14 ID:jflOSF7v
>>5
わかったです。頑張りますです。
8工化志望:02/02/27 16:18 ID:p6WWg9Gy
後期の勉強やる気出ない。
最低点はあがるのか?さがるのか?
きわどい点数取っちゃったからなぁ。
9シャル ◆JOJOHIHI :02/02/27 16:19 ID:9FTcsISG
後期は物工だから 数学と論文と面接の練習しなくちゃ
10工化志望:02/02/27 16:25 ID:p6WWg9Gy
論文対策には何をすればいいんですか?
11 :02/02/27 16:26 ID:llRMUtjC
12 :02/02/27 16:28 ID:SGQxQFXR
数学0完だけど部分点で70点ぐらいあると思う
13名前::02/02/27 16:29 ID:ix1Mepxi
合格発表のとき、理学部受験者は理学部に見に行けばいいんでしょうか?
それとも試験を受けた総合人間学部の所の掲示板でしょうか?
14工化マニアックス:02/02/27 16:29 ID:V6mj5Clo
漏れも前後期工化だ
前期落ちたみたいだし、浪人だし、後期は頑張りたい
でも、何したらいいか見当つかない
15工化志望:02/02/27 16:35 ID:p6WWg9Gy
合格者受験番号一覧表申し込んどけば良かった。
わざわざ掲示板見に行くの面倒。
16名前::02/02/27 16:37 ID:ix1Mepxi
>>15
見に行くほうがレタックスより早く分かるからイイ
17工化志望:02/02/27 16:37 ID:p6WWg9Gy
>>13
各学部の掲示板で発表です。

18物理工:02/02/27 16:38 ID:6oJJ77LH
申しこんだけど見に行くね。

19シャル ◆JOJOHIHI :02/02/27 16:39 ID:0lBuG5lG
近いから見に行くよ
20名前::02/02/27 16:39 ID:ix1Mepxi
>>17
ってことは漏れは理学部に逝けばいいの?
21物理工:02/02/27 16:40 ID:6oJJ77LH
あぁ、理科が合わせて5割あたりしかない。
鬱だ。
22工化志望:02/02/27 16:42 ID:p6WWg9Gy
発表は正午から。
12時に紙が張り出されるのでしょうか?
23工化マニアックス:02/02/27 16:42 ID:V6mj5Clo
工化の合格最低点500ぐらいにならんかな
易化易化ばっかりきくけど、やっぱり取れてる奴って
ネットで見てる限りほんの上位層だけのきがする
だから去年より合格最低点は下がるだろう

と、自分を落ち着かせる発言をしてみたりする
24物工志望の名無しさん:02/02/27 16:43 ID:pX4qvvAX
物理のU、最初を間違えたので全滅しました・・・

逝ってきます。
25工化志望:02/02/27 16:46 ID:p6WWg9Gy
>>20
受験票といっしょに送られてきた地図に
発表掲示場所がかかれているはずです。

ぶるぶる。おれきっと足震えるよ。
26工化志望:02/02/27 16:49 ID:p6WWg9Gy
物理の大問T、私0点です。合計で30点くらいしかない。
化学が70点で、結局理科は5割。
どうなることやら…
27物理工:02/02/27 16:52 ID:6oJJ77LH
たのむから合格最低点560あたりであってくれ。
28工化マニアックス:02/02/27 16:52 ID:V6mj5Clo
恐くて解答なんて見れないよ
レタックス見るよりいやよ
29 :02/02/27 16:52 ID:SGQxQFXR
>>24
π忘れたのか?
ていうかB=μI/2πrの公式は常識なのか?
おれはマニアックと思うんだが
30工化志望:02/02/27 16:53 ID:p6WWg9Gy
答え合わせまだしてないのかよ!?
31物理工:02/02/27 16:55 ID:sWjeJnIV
物理で△はもらえるのだろうか?
例えば、二番でπ忘れている場合とか・・・。
モラエルワケナイカ。
32工化マニアックス:02/02/27 16:55 ID:V6mj5Clo
不合格を突きつけられたくないんだ
心の中で、漏れは理科7割出来たと思ってるんだ
それを崩す事など、出来ない
33工化志望:02/02/27 16:58 ID:p6WWg9Gy
いくじなしっ!!
今すぐ解答速報を取り出せ。
そして現実を知るのだ。
すべてはそこからだ。
34工化マニアックス:02/02/27 16:59 ID:V6mj5Clo
いやだあああ
後期なんていやだよ
35物工志望の名無しさん:02/02/27 17:06 ID:3c6PjFAz
>>29
H= I/2πr に B=μH を代入したら B=I/2πμr になってしまった…
あー、ほんま鬱だ。
36工化マニアックス:02/02/27 17:08 ID:V6mj5Clo
物理のUは全滅が結構いるみたいだね
ワクワク
37工化志望:02/02/27 17:09 ID:p6WWg9Gy
数学の大問Yで0<θ<90 ってなってるけど、
90ってなんなの?
90°のまちがい?
38名無しさん :02/02/27 17:10 ID:WgDcfaTd
漏れも気になった。
数学の時間質問して、まともな返事をもらってない奴が
何人かいたが、それ聞いたのか?
39工化マニアックス:02/02/27 17:11 ID:V6mj5Clo
0<θ<π
にしか見えないけど
40工化マニアックス:02/02/27 17:11 ID:V6mj5Clo
あれ、実際の問題はそうなってたんだ
もう破り捨てた、みたくねー
41シャル ◆JOJOHIHI :02/02/27 17:13 ID:0lBuG5lG
>>37
42現3回:02/02/27 17:14 ID:vqhvxYXO
>>37
> 90°のまちがい?

もう一度問題文を熟讀することを勧める。
43工化マニアックス:02/02/27 17:16 ID:V6mj5Clo
今気になって代ゼミの解答みちゃったよ
f(x)の微分間違ってた。。。
鬱鬱々
44工化志望:02/02/27 17:16 ID:p6WWg9Gy
問題よく見たら(A)に「θ°回転する」ってあるね。
0<θ<90でよかったんだ。なーんだ。
やっぱ本番では頭に血が上っちゃうみたい。
45シャル ◆JOJOHIHI :02/02/27 17:17 ID:0lBuG5lG
なんなんだよ
46工化マニアックス:02/02/27 17:19 ID:V6mj5Clo
しかもWとY間違えてた
もう発表までねる
47名無し:02/02/27 18:03 ID:/sWEBzrb

48工化志望:02/02/27 18:05 ID:p6WWg9Gy
  
49真の理志望:02/02/27 18:56 ID:XAvwLixr
今日は一日中寝てた。旅の疲れが一気にきた。

本番まえはあんなに自信あったのになあ。
いまは全然自信ないよ。
アフォだなおれは。ヴァカだな。シノウ。
50ななし@浪人準備中:02/02/27 19:28 ID:Vl81Rybp
後期対策かぁ・・俺なんか足切りだもんな・・うらやましい

俺は予備校の選抜試験の対策・・鬱だ・・。
中期の対策なんかしたくねぇ・・。
51迷える子羊@(-_-)さん:02/02/27 19:38 ID:N6W9eIaU
今ネットでZ会のパンフ申しこんできたよハァハァ
落ちたら宅浪生、そして自動車学校逝きハァハァ
もう後は待つのみ!ハァハァ
52名無しさん:02/02/27 20:11 ID:DNvc9IyS
>>51
何学部死亡?
53迷える子羊@(-_-)さん:02/02/27 20:14 ID:ZooYyQm/
>>52
工学部ですよハァハァ
死亡は縁起が悪いですよ(wハァハァ
ホントに死んでるかもしれませんがハァハァ
54名無しさん:02/02/27 20:15 ID:DNvc9IyS
>>53
死亡死亡って書きこみまくってるから変換したら死亡になった
55迷える子羊@(-_-)さん:02/02/27 20:17 ID:ZooYyQm/
実は俺も「しぼう」を一発変換したら「死亡」になってましたハァハァ
56真の理志望:02/02/27 20:20 ID:XAvwLixr
死亡なんていわないでくれ……。マジで。
鬱鬱鬱鬱鬱鬱々
鬱鬱鬱鬱鬱鬱々
鬱鬱鬱鬱鬱鬱々
鬱鬱鬱鬱鬱鬱々
鬱鬱鬱鬱鬱鬱々
鬱鬱鬱鬱鬱鬱々
鬱鬱鬱鬱鬱鬱々
鬱鬱鬱鬱鬱鬱々
鬱鬱鬱鬱鬱鬱々
鬱鬱鬱鬱鬱鬱々
57名無しさん:02/02/27 20:22 ID:DNvc9IyS
>>55
仲間だな
58シャル ◆JOJOHIHI :02/02/27 20:41 ID:97JRqcpk
落ちたらノイローゼになってしまう
59名無しさん:02/02/27 20:41 ID:DNvc9IyS
>>58
まぁ挫折も人生さ
60誤算家 ◆It0C830. :02/02/27 21:06 ID:km4ODOkd
今年は難度がわけわからんな。
物理は3番意味プーだったのに予備校は一番簡単とか言ってるし。
どう考えても一番簡単なのは2番だろ。1番も後半はそこそこむずかったと
思うけど。
ボーダー予想もわけわかりませんな。多少は下がるんじゃないかと思うけど。
どちらにしろ無理っぽいから後期に賭けるけど・・。
マジで悔しい。
61七誌:02/02/27 21:11 ID:miww5qa1
>>29
アンペールの法則とか知らない??
62経済志望:02/02/27 21:21 ID:bZ6kuecW
経済後期で合格した人いませんか?
俺オープン実戦では大体A判定なんですがセンターでマークミスしちゃって。
後期で合格している人ってどの程度なんでしょう?
63浪けってい:02/02/27 21:27 ID:LHkIXnUf
地理の問題集おしえてください。
慶應(経)第1なんですけど、いいものありませんか?
64文文:02/02/27 21:38 ID:xZEAUcvb
前のスレで文志望で後期受けるかもって人何人かいましたよね?
あたし英語即死なんで間違いなく後期特攻します・・・・。
あくまで普通の女なので会場でうまい棒食べる勇気はないけど
よろしく。

後期の倍率下がってほしいので
皆様が前期で花咲く事を心から祈ってます。
65名無しさん :02/02/27 22:13 ID:zlNbps7u
総人(理)受けました。
頼みの綱の国語がどれくらい取れてるか心配…
理科も1番2番で時間使いすぎて3番ぜんぜん出来てないし…
後期に賭けます。
66吐露 ◆x4hBg6RE :02/02/27 22:17 ID:4GDajiAA
さあ、あと2週間で試験です。みんながんばりましょう!
今日?今日は羽を伸ばすさ。明日から〜
67nanasi:02/02/27 22:38 ID:8zava1F6
素朴な疑問なんだけど、みんな私立は、併願してないの?
68 ◆YoukA/IM :02/02/27 22:39 ID:eqFH0gAZ
>>64
このスレから何人受かっても後期の倍率は変わらないと
突っ込んでみるテス(以下略)
69吐露 ◆x4hBg6RE :02/02/27 22:40 ID:4GDajiAA
>>67
してない。なぜなら、既に公立大の学生だから
70(´Д`;三; ´Д`)uo-sao:02/02/27 23:01 ID:NL0NvXOo
各予備校の好評見てほんの若干安心した。
合格最低点は本当に下がったかもしれない。。。
71名無しさん:02/02/27 23:16 ID:DEDjKBAJ
>>62
そら20人やろと突っ込んでみるテス(以下略)
72電電志望:02/02/27 23:22 ID:H1WSaD1I
なんだ新スレ立ってたのか。前スレに書き込んでたよ。
73文学部志望2:02/02/27 23:36 ID:1VSNwG5y
>>64
数学霊感2半で後期突入です
自分もさすがにうまい棒は食べません
というか試験会場で呑気にうまい棒食べてる心の余裕ないです

お互いに受かるようがんばりましょう
74理志望U世:02/02/27 23:40 ID:AwijIs94
理学部、変わった人が多かった。
なんか一人だけ、まともな女の子がいたなぁ。なんかまわりの男どもがチラチラ見てるのを見て滑稽に思えたよ。
四条いったらもっとかわいい子いっぱいいるのにねぇ
75工化志望:02/02/27 23:46 ID:BIWBWpSl
早く合格発表してくれ。
何もする気が起きぬ。
76京文志望(死亡):02/02/27 23:49 ID:mN3SCAIP
>73
俺も数学0完2.5半ぐらいです。どうしてだろう。過去問はいつも
2完はできてたのに。学部別で採点基準が違うらしいんで、それにちょっと
だけ期待。
7773=文学部志望2:02/02/27 23:54 ID:1VSNwG5y
>>76
む、なんかこの板実は以外と文学部志望がいる…
俺は今考えたら部分点もほとんどもらえそうにない方針でやってるんで
たぶん0〜10点くらい
98年とかは3完出来てたのになぁ…

前スレでは3完したと言っていた文学部志望もいたんで
やはり厳しいなあ。。。
78電電志望:02/02/28 00:00 ID:aUhUD3Jt
>>32
気持ち凄くわかる。頼みの理科が散々だった。
解答なんか見たくない。
おれは明日くらいに見ようっと。
79京文志望(死亡):02/02/28 00:01 ID:stDAQEnZ
>77
実は文学部多いよね、この板(^^)
3完かぁ・・・。国語と英語じゃその差を埋めるのは不可能。つーか
国語も英語もそんなできたわけじゃないし(泣)
80阪大理学部:02/02/28 00:01 ID:0XfC2IGT
ああ・・ここはちゃんと試験の話してるよ・・・
81 :02/02/28 00:03 ID:gE8vGxg3
阪大スレ、面白くていいな
82阪大理学部:02/02/28 00:04 ID:0XfC2IGT
面白くねえYO!!!!
83文学部志望2:02/02/28 00:11 ID:f696gkvJ
見てきたがめちゃめちゃだなありゃ
84 :02/02/28 00:14 ID:hnn5ApRZ
河合全統で偏差値
英語63
数学75
国語49
理科73

あるんですけど、京都大学理学部目指してます。
いまいち、今何をすべきかわからないんです。
ちなみに古典は高校入ってノー勉です。
古典を三月から死ぬ気でやって偏差値70まで持っていくべきでしょうか。
それとも、まず英語でしょうか?


85ek ◆KYOTOXVU :02/02/28 00:29 ID:1uIfa0h7
後期は東北の工…
数学と化学だけ…ハァハァ…
86 :02/02/28 00:30 ID:VwIuvqLr
>>84
数学と理科が得意なら後期に賭ける?
87文学部志望2:02/02/28 00:33 ID:f696gkvJ
文系としてアドバイスをすると、
英語です。来年はたぶんまとも難易度になると思うので
英語で点を取れなければ落ちます
古典は、出る保証はないけど和歌を重視しておきましょう
和歌の訳は慣れないと難しいものです。早めに対策を。
それより俺の数学をどうにかしてもらいたい。

ついでに洋書買ってきて読むと良いですよ
これで一年で偏差値55→75まで上がったから。でも今年のは死亡。
88誤算気 ◆It0C830. :02/02/28 00:34 ID:O6eW42eV
意外とできてるやつ少ないよな...。
じゃあオレもそんなに悪くはないか..なんて思ってしまうのだけど、
そもそも受かる人間自体少数派なわけだから多数決の原理は成立せんよな。
オレは幸運にも後期あるわけだからその勉強するしかないわな。

と自分に言い聞かせてみるテスト
89 :02/02/28 00:46 ID:rZ9r6M5t
ttp://www.marushin.media.kyoto-u.ac.jp/photo/orita/
前すれで話題になってた折田像。
90京文志望(死亡):02/02/28 00:49 ID:stDAQEnZ
今年の英語って、難しかったの?
9184:02/02/28 00:51 ID:hnn5ApRZ
>>86
そんな危険な事はできませんよぉ〜
>>87
アドバイスありがとうございます。
英語は一番頑張ってるのに全然伸びてくれないんです。
今やってるのは、
ターゲット1900の1500まで。(7割は覚えた)
ビジュアルT(一周目終了)
基本英文700選(覚えはじめたばっかり)
です。
なるべく京大の傾向の問題に向いてる勉強してるつもりなんですけど、、、。
これをこのまま続けてたら大丈夫でしょうか?
92論文情報キボソ:02/02/28 00:59 ID:u2rlLw2i
経済論文型受けた人いねい?
ぶっちゃけ、難易度はどうだと思う?
英語はやっぱ難化だよね?
93神戸っ子:02/02/28 01:05 ID:6jE7RRhq
今日(といっても27日)の昼ごろ大阪駅近辺で、うちの父親が
医学部受験生に道を尋ねられたそうです。

なんでも遠方からの受験生だそうで
食い倒れ人形を見てから帰りたかったのだとか。

見るからに賢そうな顔だったと言っていました。
顔も知らぬ方ですが、合格されているといいですね。

何はともあれお疲れ様でした。
94文学部志望2:02/02/28 01:16 ID:f696gkvJ
>>91
とにかく洋書を読みましょう。毎日寝る前に少しずつでいいです
慣れない内はぐっすりと眠れます。
hemingwayとかstephen kingが入試レベルに近くていい。当たりはずれも少ない。
自分はトータルで3000ページ近く読んだわけですが
文字が小さい本だと、一ページ50行で大問一個分くらい有るわけです。
すると2000題以上読んだことになる。
センターレベルの英文が幼稚に見えるようになります。
最初はかなりきつくて俺がこの方法を勧めた周りの人間はみんな断念したけど。

というか小説出てほしかった…本当に……でも来年は出ると思うから…
95名無しさん:02/02/28 01:20 ID:nKWW2wFB
> はじめまして。
>高3で京理受験してきました。
># 多分、大丈夫だと思いますが・・・はたしてどうなることやら。

>数学:
>過去問演習10年分程度(前後期、理系文系、全て)
>最近の5年間は「青本」で、それ以前は東京出版の「入試の軌跡」で。
>単元が一通り終わり、基本的ことができていれば、これで十分だと思います。
>本番では6完、190点程度。

こんなスレみっちゃった。

もう浪人だな…
96名無し工化:02/02/28 01:20 ID:DGz/G6GT
ヲレも来年までに洋書読もう・・・・
97(´Д`;三;´Д`):02/02/28 01:26 ID:8Mr4mMTC
>>91
理系ならStephen Hawking(ユニクロのCMに出た科学者)の
「BLACK HOLES AND BABY UNIVERSES」
がオススメ。宇宙について書いて部分よりも
科学論に関して書かれている部分を重点的に読解すれば、
京大英語的な科学論にも自然と馴染めるように
なるかも。
98文学部志望2:02/02/28 01:27 ID:f696gkvJ
ていうか俺も来年受けることになりそうだから
レベル上げるようなこというのはまずいか

stephen king "the stand"がかなり面白かった
合衆国の作った菌が漏れて地球上の99.9%の人が死滅。
残った人が集まってあらたな社会をつくってく、と言うベタな話だが飽きなかった。
1100ページ超という辞書級の厚さだけどイイ。
これ一冊読み通すだけで自信も実力も計り知れなく付いた。
9984:02/02/28 01:28 ID:hnn5ApRZ
>>94
わかりました。
なんか、凄くいい方法のような気がしてきました。
でも、偏差値65いかない私でも読めますか?
どーゆー風に読んでいったらいいんですか?
100工化マニアックス:02/02/28 01:35 ID:kLZxxKQt
例外として漏れの英語勉強法を
そこそこの単語集の単語を覚える、それで終わり
ただ覚えるだけなんてなんて簡単なんだろう
文法も構文もほっとけ
これで君もすぐに標準的模試の英語偏差値70突破だ

※注
センターで死にます
京大英語にしか通用しません

ま、落ちた漏れが言っても説得力無いね
101文学部志望2:02/02/28 02:01 ID:f696gkvJ
>>99
自分は高一の終わり、偏差値55の時初めて
高二の秋には神権で80超、3年で初めて受けた全島でも75あったんで
65も有ればいいと思います。ただこの方法にばかり余り頼らないように。
文法とかも少しずつやっておくべきです。自分は最後に焦りました。

読み方としては辞書は余り使わない。一々ひいているとそれだけで嫌になる
何いってんだかほとんどわからない、でもこういう感じだろうか…
と言う感じで根性で読み進める。どうしても分からなくなったら前に戻る。
とにかく早く読むこと、推測する力をつけること、を重点的に。
実力が付くかは人それぞれかもしれないけど
さっぱりわからない英文が出たときに、
それに必死でしがみついてなんとか答えを出すという力は絶対に付く。
そしてこれはかなり重要なことだと思う。
自分は今日はもう寝ます。何か質問が有ればまた明日。
102京理残念:02/02/28 02:39 ID:Ia9vjm7X
化学やばい・・。
よく分からなかったので教えてください。
化学のIIIの問3 ウは何で5なの?
どう頑張っても4つしか見つけられない。
あと、問5もなんで3つになるの?
解答速報のってひっくり返したりすると同じになっちゃうような・・。

やっぱ自分が間違ってんだろうな・・。
後期も無理か・・。
103名無しさん:02/02/28 02:53 ID:QpP2wPN3
>>92
さあて。
英語論文、ストレートに和訳問題でしたね。
はじめてか?

論文T、出題分野の予想があたったのに勉強不足。
死ねますかなぁ。
104sage:02/02/28 02:59 ID:S4uXtBLJ
>>24
情報の友達が実際に採点してる教授から聞いたらしいけど、
例えば(ア)を間違えても(ア)から(イ)のつながりっつーか、
やり方合ってたら点数ほとんど減らないよーだ。ほんまかいな?

俺物工センター198で受けてんけど微妙ってとこまでなんとか追いつけたyo

105名無しさん:02/02/28 03:20 ID:QpP2wPN3
今年の数学はみなさんできたのだろうか。
おもしろ半分に経論で受けたものですが2完2半。
俺にしてはよく出来てる。
数学怖さに一般は敬遠ってのも理由の一つだったが、
あーあ、一般試験で受けた方が確実だったな、こりゃ。
106名無しさん:02/02/28 04:55 ID:+lQo/PKV
>102
右上にメチル基がついてるのと、左上にメチル基がついてるのは、回転しても重ならないと思うが。
107 :02/02/28 06:58 ID:dbErKVSR
古文で「くちなは」は蛇ってことは常識なの?
こんなの分からないよ。注はないよね?
108医学部受験生:02/02/28 07:49 ID:YxwSIN7n
理科は化学+生物で8割以上9割未満。化学の有機Vで2つもミスったのが痛い。生物も遺伝子のところ正直言って自信ないし・・。
さらに国語のTの問二で時間が足りず「妻はそのことを見抜いている」としか書けず、「見抜いて、その行動をほほえましいと思っている。」まで書けなかった。
さらに英語でTの最後のso以下の一番構造が簡単なところが訳せないまま時間切れになってしまった。U、Vは会心のできだが・・。

お願いだから通ってくれー。
109nanasi:02/02/28 08:19 ID:Wd+sj8sf
やっぱり医学部は、レベルが違うな。
110文文:02/02/28 08:24 ID:5F+eITHL
>> 文学部志望2、京文志望(死亡)

文学部志望同士よろしく♪
文学部で数学が一番得意な教科って人は多くないと思うし、
実際配点もそこまで多い訳じゃないから英語とか(今年の英語は
訳わかんなかったけど)国語で外しまくるよりはダメージ少ないんじゃない?
私は配点の少なさを見て日本史はかなり捨ててたけど、今思えば
日本史の暗記すら捨てる京大受験生って論外なレベルかも、とは
思う。

Stephen Kingの洋書は私もたまに読んでたよー。結構映画化されて
話の展開を既に知ってたから読みやすかったからだけど。
ハリーポッターは原本愛読者が周りに多すぎてひいたので読んでないな・・・。

>>107
私もくちなは分からなかった。ってこんないかにもバカそうな
奴に「私も〜」って同意されても気休めにもなんないよね・・・。
分かった人は分かったみたいだけど、文中から容易に「蛇」だと
断定できる記述もなかったから分からなかった人もいると思うよ。
ここで差がついたらいやだよね。
111文々丸:02/02/28 08:54 ID:OmYaK+Rx
↑前スレで前期死亡云々をぬかしていた男。
文学部志望(死亡)の皆よろしく。
なんだか英語対策議論が活発なようだが俺のお勧め本としては
東京大学出版会の「The Universe of English」なんて論説文対策としては
なかなか良いと思うぞ。東大教養課程の教科書だけあって量、質ともに文句なし。
>>64
今年の文学部は例年どうり後期でかなり足を切ったようだし(411人→301人)
実質は4.5倍程度になるだろうから、まだまだ期待はあると思いますよ。
頑張りましょう
112名無し:02/02/28 09:20 ID:CD33GSnG
薬学受けた人いませんか。
113名無しさん:02/02/28 09:31 ID:rckB7H6e
>>112
俺うけたよ
114真の理志望:02/02/28 09:36 ID:E1rOhcZY
国語、英語だけは108の医学部受験生の人より取ってるかもしれない。
理・数はまったく及ばないだろうけど。
115名無しさん@駿台生:02/02/28 09:58 ID:+KlOXMcq
>>102
問5が三つなのはメソ体だから。駿台の星本の講義を受けたやつなら
すぐにわかったはず。
>>107
「くちなは」は一部の九州では方言として残ってる。
よって俺は知ってた。
どーでもいいが化学のメソ体の問題は大北は間違ってた。河合とかより早く
解答を公開してたからスゲーと思ったが勇み足しまくって間違えまくってた。
ワラタ。
大北をイサム君と認定したい。
116真の理志望:02/02/28 10:33 ID:F8qkYSoY
こんなんで受かるのか、と思ってるヤツは受かるんだろうか…。
志望→死亡
に変わる日も近いと?
ウツダシノウ…
117御産気 ◆It0C830. :02/02/28 10:37 ID:iHN0AphA
ここみてると自分より出来てるやつもあんまいないんだよな..。
でもオレはやっぱ落ちるんだろうな。後期の勉強しよ..。
118名無しさん@駿台生:02/02/28 10:38 ID:+KlOXMcq
>>115
一部の九州では→九州の一部では
訂正age
119ご隠居:02/02/28 10:39 ID:uXRM85h4
ああ…早慶4連敗…
ここもわずかな希望のみ…
何がいけなかったのか…
120102:02/02/28 10:51 ID:2QMJgivG
>>106 >>105
よく考えたらひっくりかえっても同じじゃないですね。
Hが2個ついてるのがあって混乱してしまったみたい。
ありがと。

あと、III 問3のウ、大北と河合・駿台で解答が違ってて、
やっぱりどう考えても後者の方が信じられるものの、
自分はホントは4なんじゃないかと夢見てます。
どうでしょ。
121文学部志望2:02/02/28 10:55 ID:f696gkvJ
文学部志望がなんか急激に現れ始めた…こんないたのか
くちなはは自分もわからんかった
「いたずらが過ぎて」と訳しといた。
それとその前の「なさけなさけしき〜かれさせたまひけむ」ってのも相当悩んだ
結局あってたからいいんだけども

さて今日から後期対策を本格的に
122 :02/02/28 10:57 ID:28Q45d3V
>>107
「蛇の平十郎」で覚えてたYO!
123物工死亡:02/02/28 11:43 ID:+RgwnGdZ
RichardDawkinsのthe selfish gene
京都好きそうな内容
124名無し工化:02/02/28 11:51 ID:DGz/G6GT
>>120
5つじゃない?三員環のが3つあるから。
って言っても、本番では3とか書いた男だけど(鬱)
125一浪チャン:02/02/28 12:44 ID:uV56qMNa
文学部志望。
数学4完しちゃって、逆に怖い…。
今まで生きてきた中で、一番数学が出来た瞬間だったよ。
ま、後期がんばろう…。
126工化マニアックス:02/02/28 13:45 ID:kLZxxKQt
やばい、絶対落ちた
127工化志望:02/02/28 14:17 ID:hic/5eGg
化学で、1.3molとすべきところを1.3としてしまった。
減点どのくらいだろうか?
ところで、化学大問Wの問3問4のこたえに価標は必要なんですか?
河合の答えには価標つけてなかったけど、駿台はつけてました。
128法学部の人:02/02/28 14:35 ID:Tynn2seF
皆さん前期試験おつかれさまでした。
私、9日から新入生センターでバイトします。
そこで会えるといいですね☆
それから・・・いい物件はすぐなくなっちゃうそうなので、
京都から遠い方も遅くとも合格発表日の翌日には京都入り
しましょう。
2年前受験した時は、前期後は後期の勉強などほとんどせず、
毎日前期の点数を計算するか、下宿のパンフを眺めて暮らしていました。
不安で勉強に集中できないのは皆同じだと思うので、
思い切って休息するのも良いとおもいますよ☆
129名無しさん:02/02/28 14:47 ID:3nO7FX8M
落ちたら無料で解約してくれる店もあるから
下宿は発表前に探してもいいかもね。
ただしキャンセル可能かは確認した方がいいけど。
130シャル ◆JOJOHIHI :02/02/28 14:58 ID:DLRYZd6T
後期の赤本が売ってない…。
131情報前期死亡:02/02/28 15:55 ID:ZkhvqR4p
>>130
理系後期を池袋ジュンクでゲトした。
ラストの一冊であった。

情報後期ってさぁ、口述問題の内容を前日に告知されるっぽいじゃん。(赤本見る限りでは)
あれって「誰に相談してもいいよ」ってことかな?
132シャル ◆JOJOHIHI :02/02/28 15:56 ID:DLRYZd6T
>>131
へーそーなの
じゃあ相談してもいいんじゃない?

物工はどんな感じ?
俺受けるけどよく知らないんだ
133情報前期死亡:02/02/28 16:03 ID:ZkhvqR4p
>>132
問題うpしようか?
なんか作業してないと落ち着かない。
134シャル ◆JOJOHIHI :02/02/28 16:04 ID:DLRYZd6T
>>133
そうしてもらったらうれしいけど、いいの?いっぱいあるんじゃない?いそがしくないの?
135情報前期死亡:02/02/28 16:06 ID:ZkhvqR4p
>>134
構わんよ。
タイピングの練習ってことで(笑
(我が家にスキャナなどという洒落た物は無し)
しばし待たれよ。
136情報前期死亡:02/02/28 16:39 ID:ZkhvqR4p
2001年度 物理工学科問題 150分

[1]
 直径が50mmで同じ質量の球が2つある。一方の球は、外側が厚さ1mmの不透明で硬質な樹脂(プラ
スチック)でできており、内部は液体で満たされている。これを球Aと呼ぶ。他方の球は、球Aと同じ厚
さで同じ材質の樹脂でできているが、その中に外直径が48mmで厚さが一様な金属の球殻が樹脂に密着
して入っている。球殻の中は空気である。これを球Bと呼ぶ。
 どちらが球Aでどちらが球Bかを調べる方法を3つ挙げ、それぞれについて250字(1行25字)以内で
具体的に説明し、長所と短所を述べなさい。どのような機具、道具、装置を用いてもよい。球Aや球Bを
構成している材料の密度と比熱の値を以下に示すので、必要があれば参考にしなさい。
 なお解答欄のます目につづく枠内(それぞれ縦11.5cm×横23cm)は図や計算式を示すなど、解答分
を補足することに用いてもよい。
 金属:密度9.0g/cm^3、比熱0.40J/g*K
 液体:密度1.0g/cm^3、比熱4.0J/g*K
 樹脂:密度1.0g/cm^3、比熱2.0J/g*K

[2]
 いくつかの物理法則は多くの実験データを整理してそこから規則性を見い出すことにより発見され
た。
 表1の周期表(俺注:原子番号、元素名、定圧比熱(J/g*K)、定圧比熱×原子量、が示されてい
る。もちろん省略。)にはいろいろな元素の室温における単位質量あたりの定圧比熱とそれにそれぞれ
の原子量を乗じた値が示されている。室温においては希ガスは単原子分子気体、H、O、F、Clは二原子
分子気体として存在している。また、Hg、Brは液体として存在しており、それ以外は全て固体として存
在している。
 これらの事実と次に示す物理定数から規則性を見い出し、低圧比熱に関する物理法則を作りなさい。
そしてその物理法則のすばらしい点(簡潔性、一般性など)や興味ある点について500字程度で論じな
さい。(解答欄は750字、1行25字)
 気体定数 R=8.31J/mol*K
 アボガドロ数 N(A)=6.02×10^23
 ボルツマン定数 k=R/N(A)=1.38×10^(-23)J/K
137情報前期死亡:02/02/28 16:40 ID:ZkhvqR4p
誤字多数と思われるが、汲み取ってくれ。
ふぅつかれた。
138吐露@生物大好き2ch ◆x4hBg6RE :02/02/28 16:46 ID:ZgI3J3qM
>>131
去年の数学の難易度教えて
139浪人仮面@物工志望 ◆4cGRPdH2 :02/02/28 16:47 ID:D5/EbQTS
>>シャル
河合塾のHP逝ってみ。数年分の過去問あるはず。
解答付きでな。
140シャル ◆JOJOHIHI :02/02/28 16:49 ID:K/lHPcXk
どうもありがとう。×100
やっぱり物理に関する問題がでるのか。
141吐露@生物大好き2ch ◆x4hBg6RE :02/02/28 16:52 ID:ZgI3J3qM
>>139
さんくす
ふーむ、やっぱり去年は易化してたんか。
今年はどうなるかなあ。
平均点10点くらいになるような問題がでて欲しい
142御産気 ◆It0C830. :02/02/28 16:54 ID:5OTMC4Ky
結局今年の数学は手抜きだったんだな...。
後期も似たような出題になる可能性高し...。
とりたてて難問も易問もでなそう。
100点目標でいこうっと...。
143名無し工化:02/02/28 16:55 ID:DGz/G6GT
>>127
1.3で減点されたら辛いな。
価標は、四角の外に付いてたけど、あっても無くてもいいんじゃないかなぁ?
それより、NH2をNH3にしてしまった事が鬱。
減点以前の問題だわ・・・・
144アレフ:02/02/28 16:57 ID:zWonywP6
>>142
オレも英語だけ気張っときます。
145吐露@生物大好き2ch ◆x4hBg6RE :02/02/28 17:00 ID:ZgI3J3qM
>>142
なんてこった…
目標60〜90
理科でなるべく稼がないと…
146御産気 ◆It0C830. :02/02/28 17:00 ID:5OTMC4Ky
>>144
英語はどうなるのかね。
とりあえず2番は小説がでるんだろうか。

ところで後期の得点率が高いのって別にレベルが高いから
ってわけじゃない気がするんだが..。去年見ても
数学も英語も前期よりも後期のほうがとりやすいし。
147御産気 ◆It0C830. :02/02/28 17:02 ID:5OTMC4Ky
>>145
オレも実質得点は80ぐらいになると思われ。
前期はそうだったから。
理科さえ死ななきゃ勝てたかもしれないのに...。
こんどこそとってやるよ。
148情報前期死亡:02/02/28 17:04 ID:ZkhvqR4p
>>139
ううっ・・・(T_T)ホントだ。
この切なさをどうしてくれよう。

じゃあリンクだけでも貼っとくかな・・・。

河合塾解答速報 京大後期
2001年度 http://www.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/01/12800101.html
2000年度 http://www.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/00/kyoto2-index.html
1999年度 http://www.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/99/kyoto2-index.html
1998年度 http://www.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/98/kyoto-index.html
149吐露@後期は理学部 ◆x4hBg6RE :02/02/28 17:06 ID:ZgI3J3qM
>>147
わし5問目だったか条件勘違いしてた。
後期は何としても点“獲”らねばならん
理科もしっかりやっとかんといかんなぁ
ま、がんばりましょ
150真の理志望:02/02/28 18:04 ID:W8CZzGlM
赤本あったよ。
本屋2件いってもなかったけど、代ゼミまでいったら1冊だけ置いてあった。
理だから宝くじみたいなもんだけど、一応6年分やるか…。
151名無しさん:02/02/28 19:27 ID:ViLUmCP/
>>107
中学のときの駿台の問題で出てたから覚えてた。
152真の理死亡:02/02/28 19:33 ID:CakJ6ATi
東大スレで面白いレスハケーンした。

51 :  :02/02/27 19:19 ID:IAMzbMpl
俺の先輩曰く…
「落ちた落ちたとふれ回ってる奴の半分は実際には受かっている」
「誰もが自分の自己採点結果を合格最低点付近に無理にもっていくので、
自己採点は究極的には殆ど何の指標にもならない」
「上の理由で、合格最低点は発表になるまでわからない」

だってよ。おれは落ちた落ちたと言って実際落ちてる方の奴だけどな……。鬱々…。
153シャル ◆JOJOHIHI :02/02/28 19:45 ID:p0QSnHqY
>>152
落ちた落ちたと言って受かってるほうの人間だったらいいな
154工化マニアックス:02/02/28 19:47 ID:oJ7eVc2l
おれは真面目に落ちた
書いたの全部○でも足りない
155 :02/02/28 19:49 ID:ukNSNk/p
落ちた落ちた
物工に落ちた
156シャル ◆JOJOHIHI :02/02/28 19:52 ID:p0QSnHqY
>>154
分からない問題でも一応埋めとかないの? おれはそうしてるよ
157電電志望:02/02/28 19:59 ID:hOK3kLfF
>>156
俺は埋めたくても埋めれなかった。
>>154じゃないが。物理でパニクってしまったのが痛いわ〜。
158工化マニアックス:02/02/28 19:59 ID:oJ7eVc2l
>>156
物理も化学も、適当に書いても正解になる可能性は
天文学的な数字になりそうなんだけど
159文学部志望2:02/02/28 20:00 ID:f696gkvJ
数学一桁は決定だしなぁ
国英が各100/150
世界史40/50
で合格最低点くらいか…こんなとれてたら俺凄いな…ハァ
160真の理死亡:02/02/28 20:02 ID:CakJ6ATi
化学のU問4で、a〜gを1と2で埋めるのがあったでしょ?
おれはあれがさっぱりわからず、ラスト10分で1と2で埋めたら、1個ミスで済んだ。
運がよかった…かな。
161工学部死亡:02/02/28 20:07 ID:Bb8m+QIE
0.032%を0.00032としないで悲しい思いをしている同士を募集。
162電電志望:02/02/28 20:08 ID:hOK3kLfF
>>160
それすげーな。折れもなんかかいとけばよかったよ。
>>158と同じように思って適当になんか書いてる暇があったら
取れそうなところを一門でも解こうと思って・・・・
特に収穫もなかった・・・。
163最低点:02/02/28 20:10 ID:qofAB7hr
仏工が一番高くなると思います?
164 :02/02/28 20:10 ID:5tP1aJEW
漏れはカンで全部あった。
165シャル ◆JOJOHIHI :02/02/28 20:11 ID:p0QSnHqY
>>158
たまに正解することもあるよ
166シャル ◆JOJOHIHI :02/02/28 20:12 ID:p0QSnHqY
>>163
俺の予想
物工>情報>電電
167名無し工化:02/02/28 20:17 ID:DGz/G6GT
数学0完2白紙
物理はTがイから死亡
間違い無く落ちる方の半分だな。
後期の工化の勉強何やりゃいいんだろ
168元電電志望:02/02/28 20:25 ID:hOK3kLfF
a〜gの問題って今見ると当たり前じゃないか。
俺は何を勘違いしてたんだ!?
169シャル ◆JOJOHIHI :02/02/28 20:25 ID:p0QSnHqY
過去問とか?
170シャル ◆JOJOHIHI :02/02/28 20:26 ID:p0QSnHqY
>>168
元とはどういうことだ

>>169>>167へのレスれす
171元電電志望:02/02/28 20:29 ID:hOK3kLfF
>>170
まあ前期は絶望的だしな・・・。
後期は阪大なんで。
172真の理死亡:02/02/28 20:32 ID:CakJ6ATi
無謀な挑戦だったか?
ああ、わかってた。ムリだって。
受験は厳しすぎる。自殺者が出るのも今ならわかる気が……。鬱々…。
173名無し工化:02/02/28 20:32 ID:DGz/G6GT
>>169
工化の過去問って1年ごと傾向がバラバラ過ぎて怖いんだよね。
学科試験のとこにしときゃ良かった
174工化マニアックス:02/02/28 20:34 ID:oJ7eVc2l
ぐあわああ
ほんまに化学のUのa〜gって何考えてたんだろう
くやしいよおお
175シャル ◆JOJOHIHI :02/02/28 20:36 ID:p0QSnHqY
>>174
結構間違えてた人いるみたいだね
176元電電志望:02/02/28 20:36 ID:hOK3kLfF
>>172
わかるな。なんとなく。自殺。死にたいってのじゃなく何も考えたくなくなる。
何もかも面倒になる。
俺の場合寝れば忘れるけど。
177シャル ◆JOJOHIHI :02/02/28 20:37 ID:p0QSnHqY
俺はそこはあってたけど、他がボロボロだったので意味なし と
178元電電志望:02/02/28 20:37 ID:hOK3kLfF
>>174
同志!(w
179シャル ◆JOJOHIHI :02/02/28 20:38 ID:p0QSnHqY
>>176
同意 面倒になるね
180工化マニアックス:02/02/28 20:39 ID:oJ7eVc2l
a〜gだけで7点なんだろう
工学部換算で9点ぐらいか
こんなに悔しいこともそうない
人生かかってるだけに
181元電電志望:02/02/28 20:40 ID:hOK3kLfF
あのぽけーっとした状態で帰ってたら
ふらっと逝っちゃってもおかしくない(w
182騒人理:02/02/28 20:47 ID:rZ9r6M5t
>>161
あれ危なかったわ。
pHがあわなくておかしいなとか思うんだよな。4.7になっちゃうんだよな。
でもうあせりまくってたんだけど、化学1は全然できなくて、もうそれはやりなおす
時間なさそうだからといってみなおしして%を発見して、あ、これで計算あうとおもって
感動した(?)
183京文志望(死亡):02/02/28 20:52 ID:+jOxsTL3
あーなんか微妙に凹みっぱなし。
文学部志望の皆さんは論文の勉強って前からしてたんですか?
過去問だけで大丈夫だろか。
184シャル ◆JOJOHIHI :02/02/28 20:53 ID:p0QSnHqY
>>161
やっちゃった…
185物工死亡:02/02/28 21:01 ID:+RgwnGdZ
ちゅうか自己採点くらい正確に出来るから落ちてることくらい判るよ・・・
186文学部志望2:02/02/28 21:03 ID:f696gkvJ
>>183
やったこと無いですね
まあ文章書くのは苦手じゃないし
本とか新聞とかで知識も並以上にはあると思うので楽観視。
楽観視して前期は死んだのだけれども。
187文文:02/02/28 21:22 ID:5F+eITHL
>>186
ごめん、喧嘩売ってるつもりは全くないけど、
京大文受ける人で文書くの苦手な人っているのかなあ?
勿論あたしはいる事を望んでるけど、なんかセンターとか
他教科はイマイチだけど小論は神、みたいな人々がいそうで怖い。
あ、きっと文学部志望2さんはそういった人々のレベルを
こえてちゃってるんだろうけど、あたしはほんと周りのレベルが
分からなくて微妙だな。
私大の小論みたいにいい加減にやったやつじゃほんとカスみたいな
点しかつかないんだろうな・・・あーこわ。

後期のホテル予約してきた。前期発表後キャンセルする必要もないと
分かってるあたりむなしい。
ここの板の方々って京都以外から出陣する人多いんでしょうか?
188誤算家 ◆It0C830. :02/02/28 21:24 ID:vIwdPEIZ
>>187
オレもホテル予約した。
キャンセル確率は5%以下だなw
東京から出陣っす。
189工化マニアックス:02/02/28 21:24 ID:oJ7eVc2l
俺も後期は論文あるんだけど
今までの人生で論文書いたこと無いぞ
190文文:02/02/28 21:26 ID:5F+eITHL
>>188
おおっあたしも関東だよ!新横からです。
前期はホテルに受験生いっぱいいたけど後期は
閑散としてるんだろうな・・・・けっ。
191誤算家 ◆It0C830. :02/02/28 21:27 ID:vIwdPEIZ
>>190
ホテルの選定基準が安いこととネット使えることだったりするw
一日目終わって誰とも試験について話せないのってかなり苦痛だったYO!!
192文文:02/02/28 21:31 ID:5F+eITHL
>>191
あたし慣れ慣れしい性格だから、相手の迷惑も
考えずにホテルで女の子捕まえたw
その子理系だったから下手に探り合う事もなくご飯の時間とか
まったりできたよ。それだけに後期の孤独は切ない・・・。
ホテルにノートパソコンか何かもってくの?
あたし前期手ぶらで結果的に2ちゃん絶ちになったわ。
193工化マニアックス(2浪予定):02/02/28 21:33 ID:oJ7eVc2l
              _
           へへ| /へヘへ  バッコン!!
           \ヽ|7〃/ミヾ
             ヾ|///__ヾ ヽ   ビッコン!!
              凵 凵 .| /へヘヘ
               ∩ ∩ .| /〃/./>  ブッコン!!
              | |∧| | 丿//ヽ>
        逝って良し!! |#゚Д゚)|彡彡/ノヽヽ> ベッコン!!!
             / こつつヽヽ彡☆彡
           〜′  /  ミミ☆∧  ボッコン!!
            ∪ ∪    ( ´∀`) >>合格者
                   """""""
194文学部志望2:02/02/28 21:34 ID:f696gkvJ
>>187
小論は神。いそうで怖いね。ていうか合格者の半分くらいはそう言う人かな
でも合格最低点(230〜40/500)を見ると
何だか英国で決まるような気もしなくもない
小論はほとんど点をくれないのだろうか
195誤算家 ◆It0C830. :02/02/28 21:34 ID:vIwdPEIZ
>>192
ホテルによってはロビーでネットできるとこもあるから。
ノーパソ部屋でやるのはヤバイ、やめられなくなるw
友達はいちおう一緒だった(ホテルは別)けど向こう文系だから話合わずw
196シャル ◆JOJOHIHI :02/02/28 21:37 ID:2G0ZEGL5
2chに依存してるのか
197文文:02/02/28 21:41 ID:5F+eITHL
>>194
今から英国頑張ろっかな・・・。っていうか多分
京大の小論はいわゆる神な人種と、優等生レベルの
答案とに二極化しそうだよね(多分書けなかったとか論外
なのはさすがにいないんでしょう)。
センターの配点って高かったっけ?
あたしセンター生物で稼いだから後期結構危ないんだよね
センターの傾斜が・・・。
198京文志望(死亡):02/02/28 21:44 ID:zJ65okK2
>187
多分文書くの苦手(鬱) やっぱり文学部受ける人って、そっち方面に
秀でている人ばっかりなの?
199物理工:02/02/28 21:44 ID:N9R30DiH
>161
俺もそれやったよ。
悔やんでも悔やみきれん。
そんなんばっかりだ。
200工応用理工:02/02/28 21:45 ID:7QGEwbwa
200
201文文:02/02/28 21:46 ID:5F+eITHL
>>195
いいなーよく知ってる友達がいるのも。
あたし前期部屋でテレビつけてソルトレーク見ちゃったのが
痛かったわ。再放送なんかしよって・・・・。
あのー前期あたしが泊まってたホテル保護者同伴率が
異様な高さだったんだけど、そのくちですか?
202誤算家 ◆It0C830. :02/02/28 21:47 ID:vIwdPEIZ
>>201
オレは20代なんでさすがにw
たしかにホテルには同伴の奴多かったなw
203文学部志望2:02/02/28 21:49 ID:f696gkvJ
>>197
と、合格最低点書き間違えた。+30くらいだ
配点はセンターは生物抜いてそのまま200
英国が各150で小論200

自分はセンターが177だから残り270前後かな
小論がどのくらいとれるか分からないからなぁ
204工化マニアックス:02/02/28 21:50 ID:oJ7eVc2l
結局みんなはホテルでペイしたの?
205数直線 ◆DoraEz3w :02/02/28 21:50 ID:OJLvSs4i
汚い安ホテルに泊まったよ。

1泊5000円の安さ!
有料テレビも置いてなっかた。(笑)
206文文:02/02/28 21:51 ID:5F+eITHL
>>198
いや、本が人生の友達ですみたいな人以外にも
数学苦手だけど何がなんでも京大っていう考えで
文に迷い込んできた人とかも絶対いると思う。
まあ後期30人とるわけだから、小論マスターが15人いても
残り15人受かる訳だし、何とかなるよー頑張れ!!
って前期結果出てないのに後期頑張れっていい方は
ある意味失礼かな、悪い・・・。
207真の理死亡:02/02/28 21:52 ID:aiv5sp6U
>>202
なんだ、こそスレ全員10代かと思っちゃった。
実はおれも20代だよ。
なんたって、千葉の地方三流高卒だし…。
208文学部志望2:02/02/28 21:54 ID:f696gkvJ
>>数学苦手だけど何がなんでも京大
やはりいるかなこういう人…
俺は文学部にどうしても行きたかった。文学部なら京大、と単純に考えて志望したんだが
前は理系志望だったんだけどね。ある日文学に…
209御産気 ◆It0C830. :02/02/28 21:59 ID:vIwdPEIZ
>>207
オレは一流校っちゅーとこで落ちるとこまで落ちましたw
現役時なんて京理足きりだったよw
210真の理死亡:02/02/28 21:59 ID:aiv5sp6U
計算よりも文章が得意なのに、理科が好きだから理系から離れられないおれはアフォくさい。
今回も、
国語>英語>生物>化学>数学
の順の出来だし。記述>計算がもろに表れた。
211文文:02/02/28 22:00 ID:5F+eITHL
>>202
いや、あたしは親同伴はいて数人だと思ってたから
正直びびった。2晩一人で泊まれなくて4月からどうやって
一人暮らしするのよーって一瞬思ったけどそんな事いったら
抹殺されますよねw ま、本番は特別なのかな。

>>203
177あったらとりあえずリサーチA判だったのかなぁ?
あそ文学部受験者の中ではリードしてる方だよね?
それにしても小論去年三島出すなんで。今年出してほしかった・・・。

>>205
有料テレビってペイですか?って高尚な京大スレで
相応しくない発言。逝ってきます
212文学部志望2:02/02/28 22:01 ID:f696gkvJ
俺も理学部には結構惹かれるなぁ
ようは実学やりたくないだけなんだが
213真の理死亡:02/02/28 22:04 ID:aiv5sp6U
>>209
おれは東大理U足きり(ワラ
600/800はつらすぎた。
214文文:02/02/28 22:06 ID:5F+eITHL
>>208
文学部なら京大。かぁ。一途だ、文学に。。。でも分かるわー。
自分は政治と文学迷って国立は文にしたよ、私立は両方受けたけど。
あたしもある日文学に、派だけど友達見てるかんじ
成績伸びなかったから文1→文3、とかよくいるから
京大でもあるのかなって思っただけです。
215御産気 ◆It0C830. :02/02/28 22:07 ID:vIwdPEIZ
総人文系がどうしてあんなにレベル高いのか理解できん..。
おかげで後期別の学部に出さざるをえなくなったYO!!
216文学部志望2:02/02/28 22:12 ID:f696gkvJ
>>214
京大の文学部はなんつうかオーラが出てる(w
京大理学部でて一流企業に就職、
その後小林秀雄に目覚めて京文に入り直し、現在国語教師と言う人がいる。
朝比奈隆氏も色々転々とした後京文入って、その後指揮者と言う人だし。
こういう人の話を聞くと、どうしても京大文学部に行きたくなった
217真の理死亡:02/02/28 22:18 ID:aiv5sp6U
>>216
おれも京大にもし受かったら、小説読みまくって文学に目覚める恐れが…。
218工化志望:02/02/28 22:22 ID:kGpq3meN
>>161
俺も同様のミスした。
phはみごとに4.7となった。
(ア)の計算ミスが原因で(イ)や(ウ)をまちがえたのだから、
部分点くれるのでは?
219ようすけクン:02/02/28 22:25 ID:sP3ufQ/S
小論文で神のような答案を書く必要はないよ。
ミスなくすことと主題をとらえることができてれば
合格に必要な点は取れる。
他の科目だ、差が出るのは。
案ずる必要なし!
220真の理死亡:02/02/28 22:29 ID:aiv5sp6U
おまえら、もっと書き込んでくんないかなあ。
このスレでしか精神の安定を保てないよ。
悲しい。鬱だ。
221名無し工化:02/02/28 22:31 ID:DGz/G6GT
長野県から工化リベンジです。
しかし、後期は絶対無理だろうな。
はるばる合格発表を見に行って、それから後期前に予備校申し込む予定。
前期みたいに受験生でホテルがあふれてないのは嫌だな
222物理工:02/02/28 22:41 ID:JItsZOtF
モットカキコモウ!!
220に同感
223工化志望:02/02/28 22:41 ID:kGpq3meN
なぜあなた方は京大を選んだのですか?
東大ではなく。
地元の国公立でもなく。
224真の理死亡:02/02/28 22:45 ID:aiv5sp6U
>>223
東大ヤヴァそうだったから、次の京大。
あと、京大卒のノーベル賞受賞者が多いし、研究は東大より上かなと。
自由なところも自分にあってるし。
225 :02/02/28 22:47 ID:AowwxXb6
俺が千葉の地方三流高卒だったら千葉大行こうと思うね、背伸びせずに。
226名無し工化:02/02/28 22:48 ID:DGz/G6GT
>>223
2年の終わりの全統模試でイイ成績がいきなりとれて、
周りの京大志望のに京大狙えば?って言われたのがきっかけかな。
東大だと国語必須なのも厳しいし
227御産気 ◆It0C830. :02/02/28 22:52 ID:vIwdPEIZ
>>223
東大は高校の嫌いな同級生がたくさん行ってるからw
あと京大自体の校風とか雰囲気が好きだから。
228前期阪大:02/02/28 22:53 ID:qofAB7hr
後期のほうが数学簡単じゃない?>>ALL
物理も。
229真の理死亡:02/02/28 22:55 ID:aiv5sp6U
東大はクソだな。
官僚大だよ。
東大は、偏差値と名前だけが日本一。
230前期阪大:02/02/28 22:55 ID:qofAB7hr
農学部の地域工の最低点ってどれくらいなのかなあ?
231:02/02/28 22:55 ID:5tP1aJEW
>>223
漏れは地元が京都。
232 :02/02/28 22:57 ID:AowwxXb6
つか京理のほうが東大理T理Uより偏差値高いだろ。
なにか大きな勘違いをしているようだが・・・
233名無しさん:02/02/28 22:57 ID:bEbBetYA
>>229
( ´∀`)<東大も京大も受からない人が吠えてモナー
234前期阪大:02/02/28 22:58 ID:qofAB7hr
でもそれだったら東大のほうがよくない?
「実は京大理学部は東大より偏差値高いのです」
なんて誰も信じなさそう。
235前期阪大:02/02/28 22:59 ID:qofAB7hr
それに1,2の差でしょ?んなのいっしょでしょ?
236数直線 ◆DoraEz3w :02/02/28 23:00 ID:KwrjJB6m
風呂入ってた。

>>211
有料テレビ=ペイみたいなもんです。
まぁ音楽の有料放送などもあるのですが……

phって5,7って書いた気がする。
予備校の授業で酸性雨のphは常識として知っておいた方が
(・∀・)イイッ!と言っていたが覚えてなかった。(爆)
物理もパニクった……

後期だな
237名前::02/02/28 23:00 ID:AZ+nGmxR
>>235
近いとこ逝くのが一番!
238工化志望:02/02/28 23:01 ID:kGpq3meN
「学生の平均的能力は東大生の方が上である。
しかし一番を取るのは京大生である。」

とか、

「自分のバイクを大学に放置した場合、東大では3ヶ月たっても
そのままであるが、京大では3日もたたないうちに何者かによって
解体され部品が持ち去られてしまう。」

なんて聞きました。
239ek ◆KYOTOXVU :02/02/28 23:02 ID:o8mkq/CK
後期の話で盛り上がることができる人達が羨ましい。
私は後期の物工のアノ問題におそれをなして逃げたクチですし…。
前期はダメっぽいし。…逝きたかったな、京大。
240真の理死亡:02/02/28 23:02 ID:aiv5sp6U
京大の方がスキ。
ホントはそれだけ……。
241名前::02/02/28 23:03 ID:AZ+nGmxR
>>238
其れは怖いな・・
242名無しさん:02/02/28 23:03 ID:PVPdP93v
英語のUの(4)で書ききれなくなって、本来の解答欄の下に
半行分書いちゃったんですけどどうなるんだろう?
ページ数を示す数字の脇まで書いちゃった。
時間が足りなくて直せなかったんだけど、0点にだけはしないで欲しいが・・・ l
243前期阪大:02/02/28 23:03 ID:qofAB7hr
>>239
後期受けないの?
244御産気 ◆It0C830. :02/02/28 23:06 ID:vIwdPEIZ
>>242
たぶん大丈夫だと思われ。
下書き欄まで採点する大学なんだし。
数学は書ききれなかったら下書き欄に続きを書いても良いって書いて
あるぐらいだから、英語にかぎってそういうの0点にするなんて
ことはないでしょ。
245ようすけクン:02/02/28 23:08 ID:sP3ufQ/S
物工横に深夜原付止めてるといつのまにか盗まれる。
あと俺はチャリを3台盗まれたぁ!
京大生がやってるわけではないらしいが。
246名無し工化:02/02/28 23:09 ID:DGz/G6GT
つーか、地元って信大行こうとは思わない。
医学部以外は・・・・
247名前::02/02/28 23:10 ID:AZ+nGmxR
>>245
では入学したら安全な徒歩Lifeを送るのが良いのですか?
248御産気 ◆It0C830. :02/02/28 23:10 ID:vIwdPEIZ
>>238
MITとかもすごいらしいな。年一回先輩歓迎する日があって、
先輩の車解体して部屋ん中で組みたてて、エンジンふかしといた..とか
ファインマンの自伝に書いてあったようなw
249ek ◆KYOTOXVU :02/02/28 23:16 ID:zc8i49B5
>>243
後期は東北の工学部。果たしてどうなるんだろう…。
250シャル ◆JOJOHIHI :02/02/28 23:43 ID:32w6Na0c
>>239
アノ問題って論文試験?
251ek ◆KYOTOXVU :02/02/28 23:49 ID:zc8i49B5
>>250
そうそう。去年からの論文。
問題と得点率で鬱が加速された。
252真の理死亡:02/02/28 23:49 ID:aiv5sp6U
        |     
          |     
          |     
        (-_-) 合格発表までじっと待つ…
        (∩∩)────────────────
      /
    /
  /
253シャル ◆JOJOHIHI :02/02/28 23:54 ID:32w6Na0c
>>251
俺、後期物工なんだけど なんかそう聞くと鬱になってきた
よく知らないけど、得点率が低かったの?

受けるのになんか知らなさすぎかな
254ek ◆KYOTOXVU :02/03/01 00:01 ID:GLQ8zO2j
>>253
マジで?万が一受ける事になったら頑張ってね!
論文がどれ位の割合を占めるかは分からんが、
去年の合格者最低点は703/1100らしい。
これを高いとみるか低いとみるかは人それぞれだと思うが…。
255真の理死亡:02/03/01 00:03 ID:3dIQG8m0
理は倍率30倍だぞ!
どうしてくれるんだっ!
256ek ◆KYOTOXVU :02/03/01 00:08 ID:GLQ8zO2j
>>255
気合だ!
257真の理死亡:02/03/01 00:12 ID:3dIQG8m0
合格者はほとんどが、東大理V流れ、京医流れだろうな。
900人中30人しか受からんから。
おれのようなDQNなやつは、気合でも受からないよ……。鬱だ。
258 :02/03/01 00:19 ID:TUS5mGF0
>>257
最後まで諦めるなよ!何があるかわからないもんです。
259名無しさん:02/03/01 00:21 ID:qql9vZqE
>>258
何も起きねえよ!
期待するだけ惨めだろ?
260浪人仮面@物工志望 ◆4cGRPdH2 :02/03/01 00:25 ID:9b1tsxz8
>>257
まだ何も決まっちゃいない。やれるだけやれヤ、ゴラァ!
同じ落ちるにも、頑張って落ちたのと、何もせずに落ちたのとでは
雲泥の差があるだろ?俺は後期京大の挑戦権すらないんだ、
俺の分もがんばってくれよ。
261真の理死亡:02/03/01 00:41 ID:3dIQG8m0
>>260
やれるだけやるよ。
来年のためにもなるしね。
誰になんといわれようが、おれは京大(か東大)以外逝くつもりはないよ。
ああ、もう3月だな。発表まであと8日か……。
じゃ、きょうはおやすみ。おまえらも、せいぜいがんばれや。
262文学部志望2:02/03/01 01:15 ID:568YzpX7
今小論の勉強して来た
色々と漁ってたら、学校で配られたプリントにある大学の採点シートが印刷されてた
どこの大学かは伏せられてるけど。
国立A大学・600字
1.表題の的確さ(0-4-8-12-16)
2.内容の独自性・正確さ(0-7-14-21-28)
3.論旨の明確さ(0-7-14-21-28)
4.文章表現の豊かさ(0-4-8-12-16)
5.漢字・仮名遣いの正確さ(0-3-6-9-12)
6.字数(15-9-6-3-0点減)  合計100点

京大もこんな感じで採点するのだろうか
263卒業生-現在塾講師:02/03/01 01:27 ID:ncqONkcV
みんなお疲れさんです。
いい結果が出るといいね。

現在、事情あって、塾/予備校講師として国語を指導中。
受験生にとって今年の国語の感触がどうであったかを知るため、このスレッドを(部分的にですが)見ていました。

ことしは京大受験生対象に、京大国語対策をかなり手厚くしたんですが、個人的にはよくできたかな、と思ってます。
古文→大鏡の同一段落を取り上げていた。
擬古文→永井荷風の問題意識を過去問を通じて丁寧に解説&同種問題の答案を個別に添削した。
現代文→うーん、小説はあまりやってません。ただ、過去問から習得した京大現代文エッセンスは利用できたでしょう。

でも、今期以降は講師業から引退し、家庭教師に転身しようかと思ってます...。(色々事情があるのよ...。)
ここにカキコしている人、機会があればまたどこかで会いましょう。(すでに会ってるかも。)

264アレフ ◆lr/Babno :02/03/01 02:16 ID:+Y1z5EXp
今年の国語のTは皆取れてないでしょう。願望ですが。
265工化マニアックス:02/03/01 03:21 ID:4pQ1KGVX
結果は分かってるけど、発表が恐いぜ
266アレフ ◆lr/Babno :02/03/01 03:23 ID:ftJgdW0l
国語と数学にかかってますマジで。
あー最低点450くらいだったら・・・・
定員増やせよ。
267名無しさん:02/03/01 03:35 ID:0DiCgTDP
このスレみてて凄いと思ったのは、みんな答え合わせなんてしてるんだね。
俺が受験生だったときは「試験は終わったんだから」で何もせんかったな。
後期も面倒だったから出願もしてなかったし。

>>265
俺も工化だけど、大学はいってどんな研究してみたいと思ってるの?
俺はひたすら有機がやりたかったってのを覚えてる。
君も受かるといいね、工化の教授陣は化学界では最強よ。
268ななし:02/03/01 07:32 ID:G1ciRRZg
>>257
でも合格点それほど高くないだろう?
理学部後期は前期に勘違いして医学部に出願した人が多いから、
あまりすごい人はいない(いるこたあいるけどね)。
30倍でも実際勝負になるのは3倍くらいかも・・・
269御産気 ◆It0C830. :02/03/01 07:44 ID:lPgpsEV6
気がつくと前期の点数計算してる自分が悲しい...
絶対ダメだとわかっているのに...。
270真の理死亡:02/03/01 09:00 ID:frVnk0bM
>>268
せいぜいがんばってみるよ…。
じゃあ、今日からでも始めるか。ああ、1週間前に戻りたい。鬱々。
271工化マニアックス:02/03/01 12:54 ID:EXBBn7kZ
>>268
化学って言う物質の根源的なところに惹かれたような
ぶっちゃけ、理学部でも良かったけど難度がねぇ

結果はわかってるというのはヤヴァイってことです
後期で死ぬほどがんばってきます
272吐露@生物大好き2ch ◆x4hBg6RE :02/03/01 13:16 ID:tVmd0lXT
>>182
仲間ハケーン!
わしも%を間違えてた。
問題文の誘導がなければ間違いに気付かなかっただろう
273前期阪大:02/03/01 14:10 ID:2B+/ptTq
工の工化って化学好きだけど理学部はチョト・・・て言う人が多いのかな。
だったらホンとの化学好きが多くてよさそう!>工化マニアックスさん
274工化マニアックス:02/03/01 14:42 ID:EXBBn7kZ
>>273
聞いた話だと京大の工学部に行きたいけど
難しいから一番簡単なところへ・・・
というのが結構いるみたい
275前期阪大:02/03/01 14:48 ID:2B+/ptTq
まあそんな人も含めて、ピンからキリまで(しつれ)いるのがいいところじゃない?
漏れの場合も始めは京大目指してたんだけど、大学一個落としても自分のやりたい学部・学科に言ったほうがいい
と悟りを開いた。w

276 :02/03/01 17:39 ID:7wP25bSA
物理の2全滅したやつまわりの奴も含めてどれくらいいる?
277 :02/03/01 17:40 ID:/rCTQYrp
理科時間が足りなかった・・・
これからは役得訓練せねば。
278工化マニアックス:02/03/01 17:47 ID:EXBBn7kZ
漏れの周り、、といっても4人だが、居なかった
279名無しさん:02/03/01 18:08 ID:55fv5kKk
大学いったらすでに部屋探しとおぼしき親子がたくさん来てたよ。
みんな希望に満ちた顔してるな…
280おっさん:02/03/01 18:09 ID:4NJDJwRd
地球工受けました。
心配だ・・・
281御産気 ◆It0C830. :02/03/01 18:11 ID:NHdSv7RW
>>276
3ならわかるが..。2は3問中最も簡単だったと思うんだが..。
オレは3ほぼ全滅。
282真の理死亡:02/03/01 18:16 ID:6nVvso47
心配だったから、他スレでちょっと聞いてみた。ちょっと安心した。(ありんこ=おれ)

489 :ありんこ :02/03/01 12:10 ID:P8RzwHn8
先輩方にお聞きしたい。
本番でミス連発し、絶対落ちたと思ってたら受かってたということはありうるのだろうか。

490 :名無しさん :02/03/01 12:50 ID:fKaTlpEb
東大京大、国立の単科医大など、問題が非常に難しく
合格者の平均でも得点率5割から6割という大学ではありえます >>489

総合大学の医学部などでは、問題が各学部共通のため易しく
それでいて受験者のレベルが高いので、受験者が皆満点ちかくとるのでありえません

491 :  :02/03/01 12:53 ID:pE5tg6CE
ミスだったら可能性はゼロじゃないよ。
白紙じゃなければ。
部分点は意外に入るもの、そして意外にみんな出来ていないもの。

492 :再受験さん :02/03/01 15:45 ID:I/3dZBR3
元、旧帝理系だが・・・数、理×2、英の科目だった。
数学自己採点で15/140点で合格したよ。
あらかじめ言っておくけど、ネタじゃない。
俺マジで落ちたと思ったもん。
283276:02/03/01 18:18 ID:7wP25bSA
>>281
B=μI/2πrでつまずいた奴いてほしいんだが
284御産気 ◆It0C830. :02/03/01 18:20 ID:NHdSv7RW
>>282
キミ後期あるんだっけ?
あるなら前期は見切りつけて後期の勉強したほうがいいと思う。
かくいうオレも今日は朝から気がつくと自分の前期の得点の計算ばっか
してるんだがな・・・w
後期勉強してて受かってもなんの問題もないが、後期の勉強してなくて
後期受けることになったらそれこそ最悪だろ。
285元電電志望:02/03/01 18:21 ID:2Uc5D/sW
>>282
多少は希望が持てるが・・・。
下手に希望を持つと後期の勉強に集中できなくなる俺w
286御産気 ◆It0C830. :02/03/01 18:22 ID:NHdSv7RW
>>283
それなら知り合いの東大寺生が友達にいたと言ってた。
そこでミスってても代入して他計算してくれるって話も聞いたことは
あるが...。でもわからんのでなんとも言えません。
そこでつまってそのあと何もかかなかったの?
287真の理死亡:02/03/01 18:24 ID:6nVvso47
>>284
後期の勉強してるよ。
でも、少しでも安心したいじゃんか。
288御産気 ◆It0C830. :02/03/01 18:28 ID:NHdSv7RW
>>287
安心したら勉強する気失せないか?w
オレはそうなんだが。
もう絶対落ちてると決めて後期で受かる気でいくしかないと思う。
289真の理死亡:02/03/01 18:29 ID:6nVvso47
>>288
そんなのムリだー。ウワーン
290名無しさん:02/03/01 18:31 ID:BNX7ebEZ
>>289
お前・・・自分の年齢考えろよ・・・
291276:02/03/01 18:33 ID:7wP25bSA
>>286
オレは2はあからこまでは自信あるけど3ができなかったので
少しでも他の受験生と差がついてほしいと思ってるの
292名無し工化:02/03/01 18:33 ID:6ghGwzcd
物理が苦手だから工化って人も自分以外にもいんのかな・・・。

物理の2は途中までできたけど、1を全滅した
293真の理死亡:02/03/01 18:34 ID:6nVvso47
ヽ(`Д´)ノ ウワーン!
294御産気 ◆It0C830. :02/03/01 18:37 ID:NHdSv7RW
>>291
オレも同じような感じだ。
それに1の(2)も途中から計算ミスして散々..。
でもみんな1(1)、2、3はとれてるっぽい気がする。
オレはもう前期は諦めるよ。
295御産気 ◆It0C830. :02/03/01 18:41 ID:NHdSv7RW
配点が全問ほぼ同じと考えると55%ぐらいしかできてない...。
配点によってはもっと悪いかもしれない。鬱。
296シャル ◆JOJOHIHI :02/03/01 18:42 ID:SlAVoQBB
面接ってどんなこと聞かれるんだろう
>>287
不安なときは安心したいと思い、
安心してるときは不安になろうとする俺。
297真の理死亡:02/03/01 18:43 ID:6nVvso47
>>295
キミのような人が、案外受かってるものさ。
ところで御三家高校なの?
298御産気 ◆It0C830. :02/03/01 18:50 ID:NHdSv7RW
ヤバイ..2番の「け」、分子計算ミスしてる..ってことは
「け」と「こ」もサヨナラ....50%確定...泣きそう...。

>>297
某御三家に高校編入しました..ずいぶん昔の話ですがw
299真の理死亡:02/03/01 18:53 ID:6nVvso47
御三家ってよく知らないんだけど。
開成、日比谷、筑波大付属
かな?全然違うような。
ま、この際どうでもいいか。
300名無しさん:02/03/01 18:54 ID:VL61caby
300
301御産気 ◆It0C830. :02/03/01 18:58 ID:NHdSv7RW
>>299
違うねw
知ってるけど、オレが言うのは変だから言わないでおきますw
高校バレすると個人特定される恐れもあるし...。

302名無しさん:02/03/01 19:00 ID:BNX7ebEZ
開成・麻布・武蔵

今は違うのかな?
303御産気 ◆It0C830. :02/03/01 19:00 ID:NHdSv7RW
みんないくらなんでも理科6割はさすがにとったよな?
オレ5割ちょいだよ..。英語で人より稼いでるとは思うが、数学も
イマイチやし、やっぱ確実に落ちたな。
304真の理死亡:02/03/01 19:01 ID:6nVvso47
ふーん、DQNだったおれも一流進学校の人と話せるようになったか。
なんかウレシイ。
305真の理死亡:02/03/01 19:04 ID:6nVvso47
おれは国語にかけている。
国語は東大模試でも100位に近かったし。
埋め尽くしたから、8割いけてるかもしれない。
306御産気 ◆It0C830. :02/03/01 19:06 ID:NHdSv7RW
>>304
オレは一流の中のDQNだからやっぱりDQNかとw

英語最低で90点とれてると思うんだよな。だから今回激ムズの1番
が甘く採点されて100点近くとれれば可能性あるんだがな...。
でもやっぱ期待せずに後期の勉強するのが得策だな...。
307名無し工化:02/03/01 19:06 ID:6ghGwzcd
理科は化学は7割弱に物理4割弱で5割ちょいだな。
まぁ、数学で40点とれるかも微妙だからどうしようもないけど
308一浪チャン:02/03/01 19:12 ID:Li1OTtv3
>305
埋め尽くしたから8割、って考えは、やばいんでないかい?
309真の理死亡:02/03/01 19:12 ID:6nVvso47
でも、どちらにせよ、再来週もう一回京都逝くんだよな。
受かってても合格手続きだし、落ちてたら後期だし。
また、新幹線かよー。
310元電電志望:02/03/01 19:12 ID:aIdOeHlX
>>307
現役?
311 :02/03/01 19:13 ID:7wP25bSA
数学の5番(1)出来て(2)は極座標をxy座標になおし微分し
部分積分の手前まで書いたが部分点15点くらいあるかな?
312  :02/03/01 19:13 ID:qpUANof+
お前ら!

、、頑張ろう
313御産気 ◆It0C830. :02/03/01 19:14 ID:NHdSv7RW
>>309
受かってたら何の問題もないだろw
そういや理学部って今年一教室一人受験の人いたみたいだけど
あれは何か特別な事情がある人なのかな?
314真の理死亡:02/03/01 19:15 ID:6nVvso47
5番だけ完答だったな。ありゃ、カンタンだった。
他は死亡したが。1完3半はヤヴァイ。
315  :02/03/01 19:15 ID:qpUANof+
>311
タンジェントを使おうとして無為に時間が過ぎた
316名無し工化:02/03/01 19:16 ID:6ghGwzcd
現役ですよ
317御産気 ◆It0C830. :02/03/01 19:16 ID:NHdSv7RW
>>311
35点配点だからさすがに15点はくれるかと。
くれなきゃ困る...。
318御産気 ◆It0C830. :02/03/01 19:18 ID:NHdSv7RW
>>311
極方程式の問題は4番だが。
319真の理死亡:02/03/01 19:19 ID:6nVvso47
>>311
え?
極座標って4番だろー?
文系なのかな?
おれのかんちがいか。
320御産気 ◆It0C830. :02/03/01 19:19 ID:NHdSv7RW
オレは
1×2△×3×4○△5○6○
だった。
6番はつめが甘いから20点程度しかもらえてないと思うが。
321名無し工化:02/03/01 19:19 ID:6ghGwzcd
極方程式の4番って(1)だけで10点あるかなぁ
322311:02/03/01 19:20 ID:7wP25bSA
オレの勘違いだった
323真の理死亡:02/03/01 19:21 ID:6nVvso47
おれはこう。
1△2△×3×4○×5○6△
こんなんで受かるかー?
324御産気 ◆It0C830. :02/03/01 19:21 ID:NHdSv7RW
>>321
(1)は5点ぐらいじゃねえかな?
311と同じぐらいまでならオレも出来たし、できたやつかなり
いたと思う。
325シャル ◆JOJOHIHI :02/03/01 19:21 ID:SlAVoQBB
>>303
そういわれると6割とってない俺は不安になります…
326真の理死亡:02/03/01 19:22 ID:6nVvso47
>>321
8〜12点ってとこか?
327名無し工化:02/03/01 19:22 ID:6ghGwzcd
1△2△×3×4○×5△6×

はい、不可能です
328御産気 ◆It0C830. :02/03/01 19:23 ID:NHdSv7RW
1番はとりたかった。a3がでない時点で諦めた...置けば良いものを。
329元電電志望:02/03/01 19:24 ID:aIdOeHlX
>>316
そうか。俺も現役で数学そんな感じ。
いくら苦手といっても受験者の中でも俺だけかと思ってたんだが。
ここにきてるとやれ何完だというヒトばっかりだし。
数学きたえなきゃなあ。
330真の理死亡:02/03/01 19:24 ID:6nVvso47
去年の問題なら、2完2半いけたのに。ブツブツ
331御産気 ◆It0C830. :02/03/01 19:26 ID:NHdSv7RW
>>330
今年はとりやすい問題がないよな。
5番以外はどれも完答しにくい。
後期もそうなりそうだ。
332吐露 ◆x4hBg6RE :02/03/01 19:27 ID:jk8jhcxT
>>309
こちら18切符でいこうかと思っていますが。
圧倒的に安いよ。
333元電電志望:02/03/01 19:27 ID:aIdOeHlX
1△2△3×4×5△6×
はは・・・、はぁ。
334名無し工化:02/03/01 19:27 ID:6ghGwzcd
>>329
327に書いたくらいしか出来なかった。
ホント痛い。
もう来年の予備校を考え中です。
駿台にしようと思ってたんだけど、代ゼミは全額免除だからな・・・。
まあ、まずは後期対策
335真の理死亡:02/03/01 19:29 ID:6nVvso47
東京出版のA〜D評価で言えば、
1C2BC3C4AC5B6C
ってとこだったかな?推測だけど。
違ってたら訂正して。
336御産気 ◆It0C830. :02/03/01 19:30 ID:NHdSv7RW
ココみてると余計鬱になるな...数学撃沈と思ったが、そこまで悪くないじゃん..。
動揺しないで普通に理科受けてれば受かったかもしれなかったのに..。
337真の理死亡:02/03/01 19:31 ID:6nVvso47
なんか、京都が懐かしいな〜。
もう一度逝きたい。
338吐露 ◆x4hBg6RE :02/03/01 19:32 ID:jk8jhcxT
>>334
代ゼミのタダ券って京大プレとか東大プレ受けりゃみんなもらえるのかな。
わしいい判定出てないけどもらった。
去年は代ゼミのプレを受けなかったら25%しかこなかった。

今年はさらに美大受験用コースの資料もきた。謎だ。
339御産気 ◆It0C830. :02/03/01 19:32 ID:NHdSv7RW
1 C** 2 C*** 3 C** 4 C*** 5 B*** 6 C***
ってとこじゃなかろうか?
340真の理死亡:02/03/01 19:34 ID:6nVvso47
おれCってまず解けないよ。
Bなら大抵解けるけど。
341名無し工化:02/03/01 19:34 ID:6ghGwzcd
>>338
かなり大量に配ってると思うよ。
友人は代ゼミのセンタープレしか受けずに640くらいで全額免除みたい
342御産気 ◆It0C830. :02/03/01 19:35 ID:NHdSv7RW
>>340
オレはBは100%解ける。Cは50%とけるって感じ、Dは10%未満...
343真の理死亡:02/03/01 19:37 ID:6nVvso47
>>342
Dは理Vでも無視するんだってね。
おれはDは常に無視。
344元電電志望:02/03/01 19:38 ID:aIdOeHlX
俺代ゼミからは来てないなあ。
駿台と河合は来たが。まあ地元(福岡)の代ゼミは評判良くないし、
実際雰囲気が嫌だからいくつもりもなかったけど。
345吐露 ◆x4hBg6RE :02/03/01 19:38 ID:jk8jhcxT
>>341
え〜?去年わし、センタープレでそれくらい取ったような気がするが
25%しかこなかったよ。
大学別模試受けときゃ良かったとおもったものだが。
謎の代ゼミ査定基準…。

>>337
京都に住んで飽きるほど堪能すればよかろう。
346御産気 ◆It0C830. :02/03/01 19:39 ID:NHdSv7RW
>>343
京都府立医大の問題すごいよw
大体毎年CからD#までの問題ばっかりの4問セットw
完答できるやつほとんどいないらしい。
347御産気 ◆It0C830. :02/03/01 19:40 ID:NHdSv7RW
>>345
去年本科で京大プレB判で全額免除来たぞ。
348名無し工化:02/03/01 19:41 ID:6ghGwzcd
ホント基準が謎だな。
やっぱ、70万払ってでも、国公立理系なら駿台かな
349元電電志望:02/03/01 19:41 ID:aIdOeHlX
そういえばセンタープレ、ひとつだけメチャクチャ悪かった気が。
多分それが代ゼミだったから来てないのか。
センターリサーチは関係ないんだね。
350真の理死亡:02/03/01 19:43 ID:6nVvso47
>>347
京大模試は、最高何判定?
351御産気 ◆It0C830. :02/03/01 19:46 ID:NHdSv7RW
>>350
代ゼミしか受けたことない。最高B判定だったよ。
夏がEで秋がB。
352311:02/03/01 19:47 ID:7wP25bSA
1番 場合分けしてaのnとn+1の関係式をかきaのnをa3を含む式でかいた
2番 余弦定理で(1)をとこうとしたが途中で詰まった
3番 恒等式でといたが途中のp2乗<4という不等式(p整数)をp=1
   としたため答えが2つしか出なかった
4番 >>311
6番 Zn+1-Zn=(cos+isin)(Zn-Zn-1)しか書いてない
0完だけど何点あると思う?
353御産気 ◆It0C830. :02/03/01 19:59 ID:NHdSv7RW
>>352
1番 13点 2番 5点 3番 (解いてないのでなんともいえない)
4番 15点 6番 6点
ぐらいかな?
354御産気 ◆It0C830. :02/03/01 20:16 ID:NHdSv7RW
>>353
解いた人に聞いてみたが、
1番 15点、3番 10点、6番 3点
ぐらいかもしれないってさ。他は同じぐらいだと。
355名無しさん :02/03/01 20:32 ID:tXqwzJ5U
>>281
同じく。2はおぼろげながらB=μI/2πrを思い出せたので出来たが,
3は難しそうだったのでとりあえずとばして、終了間際に最初の方だけ埋めた。
356 :02/03/01 20:42 ID:oIaOzdux
というか、
H=I/2πrと、B=μHを合わせてその式を作らないか?
357工化志望:02/03/01 20:59 ID:3WbvT2Nl
前期試験終了から現在まで勉強時間0です。
怠け者で楽観主義な私はグレーゾーンな点数取ってしまった為に
何もやる気がおきない。
あーあーあーいー
358355:02/03/01 21:02 ID:8ZFky9DU
>>356
あ、一応その方法で作りました。>>283にあった式をコピペしたもんで。

3のアで、λ=v/fを出すのにv=fλってメモしてからでないと出来ない自分がチョト情けない。
「ブイイコールエフラムダ」が頭に染み付いてる。
359 :02/03/01 21:06 ID:87x1IZiL
>>357
それすごいわかる。俺もグレーゾーンな点数だから後期に向かっての
気合がちょっとまだ湧いてこない。それにも関わらずグレーゾーンな
もんだから受かった後のことやら落ちた後のことやらを考えてしまうので
今すごく情緒不安定。いかんなぁ。
360工化マニアックス:02/03/01 21:24 ID:EXBBn7kZ
漏れも死んだと思うがグレーゾーンのような気もする
皆が書いてるからちょっと数学を書くと
1○2○△3×4×△5△6○
いや、答見てないんだけどね
京大のは解けたと思ったら合ってるから
こうして見ると受かってたりして
361元電電志望:02/03/01 21:25 ID:x3640LYW
>>358
俺と一緒だ。
無理して頭の中でやると間違う可能性が一気に高まるw
362工化マニアックス:02/03/01 21:26 ID:EXBBn7kZ
>>358
それ激しく同意
f=v/λの形で覚えてるよ
これ以外じゃ浮かばない
ちょっと考えればわかる事だけど
363元電電志望:02/03/01 21:31 ID:x3640LYW
結局よほど出てくる奴じゃなければ、
一つの形でしか覚えてないよな、皆。
364名無し工化:02/03/01 21:32 ID:6ghGwzcd
>>358
激しく同意(w
>>360
大丈夫じゃない?工化なら受かる人多いし
365工化志望:02/03/01 21:36 ID:3WbvT2Nl
私は試験室が地下1階だったんだけど、おなじ部屋だった人いる?
一日目の試験官の顔(頭)みて、笑いで体が震えていたのは私です。
366工化マニアックス:02/03/01 21:36 ID:EXBBn7kZ
>>364
物理がお亡くなりになったので・・
367誤算家 ◆It0C830. :02/03/01 21:37 ID:NHdSv7RW
物理死んだ人多いな・・。
意外と平均さがってるか?
368工化マニアックス:02/03/01 21:39 ID:EXBBn7kZ
>>367
易化易化いわれるけど、実際この板見る限り皆やばそう
過去最低の合格点になったりして
369元電電志望:02/03/01 21:39 ID:x3640LYW
>>367
まあ下がってることは間違いないと思うんだけど。
どのくらい下がるもんなのかね。
370元電電志望:02/03/01 21:41 ID:x3640LYW
>>369は物理に関しての話ね。
371誤算家 ◆It0C830. :02/03/01 21:43 ID:NHdSv7RW
>>368
でもなぁ、数学はやっぱ易化だと思うんだよなぁ。

>>369
総人理系は2000年度と比べて2001年度は17点あがった。
このとき易化したのって物理と英語だった気が。
ってことは逆のことが今回起こるのかな・・と期待しなくもないが・・。
372工化志望:02/03/01 21:46 ID:3WbvT2Nl
過去3年の最低点をみると、99年だけ30〜40点高いのはなぜ?
最低点の変動ってそんなに大きいものなのかい?
373元電電志望:02/03/01 21:49 ID:x3640LYW
そうだね。数学がホント、何なんだよあれは。
いわゆる易問2つをねらってた俺への嫌がらせかと思ったよw
出来るヒトには易化でも俺にとっては難化。
374工化マニアックス:02/03/01 21:50 ID:EXBBn7kZ
>>372
98年は工学部の最低点、595.91ですよ
めちゃ高い
375誤算家 ◆It0C830. :02/03/01 21:50 ID:NHdSv7RW
>>372
総点が大きいんだっけ?工学部って。
1250点満点の医学部はやっぱ30点単位で上下してたりするな。
376誤算家 ◆It0C830. :02/03/01 21:52 ID:NHdSv7RW
>>373
だからオレの予想としては上位学部(医、理)では平均上昇、
その他の学部では平均下降・・というのではないかと思うんだが。
できた人とできなかった人の差はかなりついたと思われ。
377元電電志望:02/03/01 21:54 ID:x3640LYW
結局数学が最低点決めるッて話は聞くよね。
’00と’01は数学むずかったってはなしだし。
そうなると今年は高いんだろうか、最低点。
378元電電志望:02/03/01 21:56 ID:x3640LYW
>>376
工学部下がれ〜!特に電電
下がっても落ちてそうだがw
379工化マニアックス:02/03/01 21:56 ID:EXBBn7kZ
>>377
嫌な事いわないでーーー
380アレフ ◆lr/Babno :02/03/01 22:01 ID:/hyPyDFm
大変な事が判明した。
駿台のスカラシップの知らせが来ていたんだが、
なんと、福岡校でしか利用できない事が明らかになった。
しかし、俺は福岡校などで浪人生活を送る気は全く無い!!
スカラシップはもう諦めよう。
京大受験者なら少ないけど30万免除ってあったし。
381元電電志望:02/03/01 22:05 ID:x3640LYW
>>380
何でだ!?数少ない同志が・・・。
京都校でもいくのかい?
382アレフ ◆lr/Babno :02/03/01 22:07 ID:/hyPyDFm
>>381
え?同士ということは九州の方ですか?
俺のほかにも九州人がいるのか。意外でした。
そうです。京都校に行こうと思ってます。
383工化志望:02/03/01 22:09 ID:3WbvT2Nl
>>374
ってことは、98、99年は最低点は約600だったってことかー。
00、01年は550〜570だから毎年そのくらいで、99年だけ高かったんだと思ってた。
00、01年は特別低い年だったの?
もし今年600だったら俺落ちてるかも。
384元電電志望:02/03/01 22:11 ID:x3640LYW
>>382
福岡です。はい。
福岡校に行こうと思ってる。
遠いけどね。
京都はもっと遠いしね。
本音を言えば京都には住みたいんだが。
385真の理死亡:02/03/01 22:13 ID:awGXbTSa
2ちゃんに平均的な人が来てるとしよう。
とすれば、絶対受かるトップ集団を除いて大多数の人はここの人たちと同じくらいの出来なんじゃないか?
きっと2ちゃんに来ない人も、「出来なかった」とか、「前期は落ちた」って言ってそうじゃないか?
なーんてね…。んなこたーないな。
386ななし@浪人準備中:02/03/01 22:18 ID:QAU1CyqD
代ゼミから75%免除通知が来た。でも俺、
・某公立高校 毎年京大5人くらい(浪人含む)
・センタープレ受けず
・センター失敗(5教科6科目で600未満)
・記述模試は過去1回のみ受験
・その模試の前日友人と遊び、徹夜で受験(偏差値50台前半)
こんな状態なんですが・・。代ゼミの認定基準は謎だらけだ・・。
387工化マニアックス:02/03/01 22:18 ID:EXBBn7kZ
>>383
97以前も工学部の最低点が570辺りだったと記憶してる

>>385
ャフーでは25歳の人が煽ってるらしいですね
あっちの掲示板は行く気が無いから詳しく知りませんが
388文々丸:02/03/01 22:21 ID:iCm+K8DA
文学部の後期論文対策のためと思って講談社学術文庫の「レポート・小論文
卒論の書き方」を読んでみたが大学入試小論文向けのページが16ページしか
なく全く参考にならんかった。マジ論文対策どないせえっちゅうねん。
シャーナイのでとりあえず黙々と過去問を解くのみ・・。
389御産気 ◆It0C830. :02/03/01 22:21 ID:NHdSv7RW
>>385
てかたぶん京大受験者を3タイプに分類できる。
まず1タイプ、相当余裕で合格できる人。
そして2タイプ、受かるか落ちるか蓋をあけてみないとわからない人。
んで3タイプ、ほとんど記念受験で受かりっこない人。

で受験者の中で一番多いのは2タイプ。
でこのタイプの人達はみんなボーダー付近に密集するわけよ。
それがきっとオレらなんですわ。誰が受かっても落ちてもおかしくない
ような状況で。だからこんなかで一部が受かって、大半は落ちるんだろうな。
390真の理死亡:02/03/01 22:23 ID:awGXbTSa
>>389
なるほど。これは鋭い分析。その通りだな。
おれも多分、2タイプの中くらいだな。
実にきわどい……。ますます後期に身が入らないじゃないかよ。
391御産気 ◆It0C830. :02/03/01 22:26 ID:NHdSv7RW
>>390
ちゃんと書いたでしょ、受かるのは「一部」。3倍勝負だと
考えても3人のうち2人は落ちる。だから多数決の論理は通用しない。
みんな出来なかった〜と言っていても、その中で受かるのはそいつらに
わずかでも差をつけることができた人間のみ。

でも期待しちゃうのは仕方ないと思うw
ここでいろいろ言っててもしゃーないから回線切って
過去問でもやってくるわw
392文々丸:02/03/01 22:27 ID:iCm+K8DA
どうでもいいけど前期で合格すると生協で「やったね袋」がもらえるそうだな。
医療短大に合格した人ももらえるのに後期の人はもらえない。何が入ってんだろうな。
っていうか俺は後期すらヤバイのにそんなこと言ってる場合じゃねえよな。
参考  ttp://www.s-coop.net/sinkan/index.htm
入学式って4月8日なんだね。やっぱ私学より時間的に余裕があるわ。
393工化志望:02/03/01 22:29 ID:3WbvT2Nl
大予備の最低点予想は、工学部(工化)で530/1000となってました。
これ、低すぎですよね。

>>こんなかで一部が受かって、大半は落ちる
そんなもんかな〜…
394真の理死亡:02/03/01 22:31 ID:awGXbTSa
>>391
ふーん、おれは差つけてると思うけどな。語学で。
結局は、発表までわかんないね。
勉強します。

395工化マニアックス:02/03/01 22:32 ID:EXBBn7kZ
>>393
記憶では、大予備は去年工化の最低点560ぐらいって書いてたと思う
で、結果は533。もっと低いかも
396名無し工化:02/03/01 22:35 ID:6ghGwzcd
うーん、半ば記念受験と化しているおれには500点台すら厳しそうだけど。
工化なら下がり得るかもね。
210人も受かればピンキリだろうから。
397工化マニアックス:02/03/01 22:37 ID:EXBBn7kZ
このスレには工化志望3人しか居ないのか
560人ぐらい受けたのに寂しいのー
確率的にはこのうち1人は受かるんだろうな
398御産気 ◆It0C830. :02/03/01 22:38 ID:NHdSv7RW
>>395
大予備の最低点って低めってわけでもないわけか。
(ってまだいるし(汗))
399元電電志望:02/03/01 22:41 ID:PFNqUCCf
工化ってそんなに受かるのか。しらんかった。
400真の理死亡:02/03/01 22:41 ID:awGXbTSa
後期の対策取っても、果たしてどれくらい点数に反映されるのだろう。
大して変わらないような気がしないでもない。
もちろん、ちゃんと赤本全部やるけどさ。ちぇっ。
401御産気 ◆It0C830. :02/03/01 22:43 ID:NHdSv7RW
京大生の3分の1が工学部生っての、始めて知ったw(生協の冊子に書いてあった)
402工化志望:02/03/01 22:44 ID:3WbvT2Nl
私後期は地球工受けます。
唯一論文無いから。センターの配点高いから。
403工化マニアックス:02/03/01 22:46 ID:EXBBn7kZ
漏れは逆にセンターが死んだから後期も工化
センター0点は最高の材料だった
足きりかなりコワカータけど
404京文一浪:02/03/01 22:50 ID:Uxh5CyyQ
試験でもこけたが会場の階段とこでも素でズルっとこけた。

数学3完半ぐらいしたと思ったんだが翌日の新聞見たらあわせてあわせて2完ちょいぐらいしかしてねぇ予感。
やっぱりベクトルはとく問題やったんか・・・今年はセンターといい私大といいベクトル全然アカンわ。
去年はできとるのに。
英語は1が頭に?浮かばせながら解いた。2はspatialで悩んだ。=spacialで出しといてくれりゃわかるのに・・
語彙力の無さを恨む。っつーかなんで小説が2年連続で出ないんか。
去年は後期でも出なかった気がするし。
国語。何故小説を出す。センター前の頭に戻そうともがく。くちなはわからんかった・・神事とか書いたよ(´Д`;)
日本史は出ていらんとこ出なかったが出て欲しいとこも出なかった。勉強穴だらけ。
半分とれず。

後期文で受かった人、なんかおすすめの本キボヌ。
とりあえず橋爪氏でも読むか・・

>392
スゲイ中身気になる・・てそんなこと言ってる場合じゃねぇな。
405真の理死亡:02/03/01 22:53 ID:awGXbTSa
>>404も2タイプだな。>>389の説はいよいよ正しい。
406御蔭:02/03/01 22:59 ID:JFFJ4k8n
あなたが京大に受かったとき大学生活を台無しにしないためにも
これに目を通しておいてね

宗教サークルの勧誘
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1013428439/
407名無し工化:02/03/01 23:00 ID:6ghGwzcd
センターまで後期は地球工だったんだけど、
センターいまいちだったし、行きたくないんで後期も工化。

この選択が吉と出るか・・・、まあ地球工の後期ならおれじゃ余計受からないか
408工化志望:02/03/01 23:01 ID:3WbvT2Nl
だんだん不安が高まってきた。
ずっと遊んでたけど明日からはインターネットもやめて
後期への勉強開始します。問題集開くの、久しぶりやなぁ…
それでは、3/9までさようなら〜。
409吐露 ◆x4hBg6RE :02/03/01 23:05 ID:eAvAUgxQ
御産気って、御三家のことだよね

しゃーない、やってくるわ、って、
受かった後のこともちゃんと考えて言葉の練習をしているのか…

どうでもいいのでsageどすえ〜
410御産気 ◆It0C830. :02/03/01 23:07 ID:NHdSv7RW
>>409
回線切れないバカなんです。探さないでくださいw
411真の理死亡:02/03/01 23:08 ID:awGXbTSa
>>409
やってくるわ

は、べつに関東でも使うぞ。
まあ、どうでもいいが。
じゃ、赤本でもやってくるわ。
412吐露 ◆x4hBg6RE :02/03/01 23:10 ID:eAvAUgxQ
>>411
うむ、そういえばしぞーかでも使う
413真の理死亡:02/03/01 23:17 ID:awGXbTSa
うまくいかなかったのは、2ちゃんのせいだとは思いたくない。
いい息抜きだったと思いたいんだが。

414おっさん:02/03/01 23:39 ID:dC1qpgxS
みんな勉強再開やね?
俺は今日2時間くらいやったけど
ここに書き込みしてる人たちと同じで手につかない・・・
後期は農・地域環境工受けます・・・できれば受けたくない。
415真の理死亡:02/03/01 23:41 ID:awGXbTSa
勉強再開……でもない。
前期で消耗したエネルギーはあまりにも大きかった。
まったく手につかない。
明日からやることにしよう。
416京大ギャング科:02/03/02 00:02 ID:YAdzUXbV
前期地球工で予想得点が
英語120/200
数学70/250
理科138/250(換算しないで物理30化学80)
センター226/300
計554/1000
ボーダー上にのったかどうか微妙なライン・・・。どう考えても物理が痛い。
センター易化したし募集人員9人減ったし去年の533点はありえないだろうし・・・。
無理っぽいか。
417 :02/03/02 00:09 ID:6r8qy5YW
>>392
>>404
たいしたもの入ってないよ。何せ生協が配るものだから。
生協に入りましょうとか、念のため学生共済もいかが?とかね。
ただ、京大周辺のお店地図は新入生としては重宝したな。
418アレフ ◆lr/Babno :02/03/02 00:18 ID:89J3QPFi
取り合えず、英単だけやっておくか。
419工化マニアックス:02/03/02 00:32 ID:1TKqPAPF
>>416
受かってないか、それ
420京大ギャング科:02/03/02 00:37 ID:YAdzUXbV
>419
実際とれたと思ったほどとれてないかもしれないし・・・そうゆうこと多いからな、俺。
物理解き始めて20分後くらいのときまじで目に涙が浮かんできた。
421御産気 ◆It0C830. :02/03/02 00:49 ID:ghngsTLy
>>420
わかるっ!
オレも泣けてきた。物理が得意科目なのに..って感じで。
動揺しすぎたせいか20点分ぐらいケアレスミスで落として結局50点だし...。
理科終わったあとはそのまましばらく机でうなだれてた...。
422工化マニアックス:02/03/02 00:50 ID:1TKqPAPF
>>420
物理は20分の時点でVの一番最初しか埋まってなかった
涙がこっちも本気で出た
423兄弟生:02/03/02 01:33 ID:ThmsMP7B
えっと、やったね袋は後期合格でももらえるよ。
もらえるっていうよりも強制的に受けとらされる。内容は上にもあるようにほとんどただのゴミ。
でさ、こっちも前期落ちだからグレーゾーンにいる奴らの心境わかるけど、とりあえず一日くらい
勉強忘れて思いっきりあそんできたらどうだ?


424名無しさん:02/03/02 01:41 ID:gOPz/0Aw
そう思って遊んだグレーゾーンの人間は落ちるのです。
落ち着いて、気持ちを切り替えて、人より少しでも多く勉強して本番に安心して臨めるようにすべきです。
425兄弟生:02/03/02 01:47 ID:ThmsMP7B
うん。前期みごとにおちた。
けどさ、後期はパッと気分転換していたおかげで前期不合格はまったく
引きずらなかったから結構余裕で通った。
そりゃ、冷静に勉強できればそれにこしたことないけど、普通の奴だったら
不安になって手につかないもんでしょ。引きずって後期に影響するのが一番まずいよ。

けど、遊びすぎも禁物です。
426 :02/03/02 03:00 ID:q3nDjgRh
仲間内に1人後期合格で入った奴がいるのだけれど我々前期合格組から神扱いされてます。
驚異的倍率を勝ち抜いてきたのですからそう思わずにはいられないのです。

後期受験を考えている方々、神への道はもうすぐそこです。がんばれよ!
427誤算家 ◆It0C830. :02/03/02 03:30 ID:MvSXktlV
眠れない・・。
これはとっとと後期向けに頭切り替えないと後期もヤヴァイ・・。
428誤算家 ◆It0C830. :02/03/02 03:52 ID:MvSXktlV
もういい。俺は前期落ちたんだ。
後期で受かるんだ。前期のこと考えるのはもうやめよう。
429 :02/03/02 04:25 ID:q3nDjgRh
>>428
2行目はその通り!
今さら前期のことを考えても仕方がない。
後期対策に注力すべきだよ。
430あげ:02/03/02 12:09 ID:Tdhz58Hi
あげあげ
431真の理死亡:02/03/02 12:11 ID:cMsP3hgW
みんな勉強してんのか?
おれも今日からやるよ。
昼飯食ったら……。
でも、マジで今日は落ちた夢を見た。
こんなムナクソ悪い目覚めは生まれて初めてだ。
落ちたら死ぬかもしれん。
432御産気 ◆It0C830. :02/03/02 12:13 ID:DkN+x5dA
>>431
気持ちはよくわかるよ。
オレも試験の夢しか見ない。
オレの場合後期でまたもや物理死亡する夢..
シャレになってない。汗びっしょりで目が覚めた。
433名前::02/03/02 12:17 ID:vvTswcvE
2日連続で合格発表の夢見た・・・
卒業式の打ち上げの楽かった気分も台無し・・鬱だ
434真の理死亡:02/03/02 12:18 ID:cMsP3hgW
>>432
あんた、いたのか。
この時期は、地獄そのものだ。
まだ直前期のほうが意気揚揚としていて、楽しかったような。
435御産気 ◆It0C830. :02/03/02 12:19 ID:DkN+x5dA
>>434
全くだ..過去問で物理8割とったり..楽しかったなぁあの頃...
436名無しさん ◆yIihWzR2 :02/03/02 12:20 ID:nzGa97JT
後期の英語は小説来るのか?
数学は難しいのか?確率は来るのか?
国語は例年のカタチに戻るのか???
こんなこと考える自分が情けない。
437シャル ◆JOJOHIHI :02/03/02 12:58 ID:FWEp/Wyn
>>433
俺も何日か前に見たよ。
その夢では落ちてました…。
438  :02/03/02 13:31 ID:a9HLkbZJ
..つーか、なにが嫌って親が自己採点してんのが激しく嫌。
[数学は何割取れた?]とかイチイチきいてくんの。
んなの採点者にきけっつーの!!毎日がこんなだからイライラして後期の勉強が手につかん。
もーサイアク!!ちなみに後期は物工です。
439肉欲棒太郎:02/03/02 13:34 ID:zQ3NwUxT
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1013428439/l50
http://tiyu.to/
宗教が偽るサークルは「人生の目的を考えるサークル」「ためになる文化サー
クル」「主旨を説明するのに一ヶ月かかるサークル」「みんなで勉強したり旅
行に行ったり楽しいサークル」「古文や哲学を学ぶサークル」など、必ず具体
性に欠けています。

議論してもいいですが、たとえ論破したとしても、奴らは完全に洗脳されてい
るので自分が論破されたことにさえ気がつきません。
 壊れたテープレコーダーのように同じことを繰り返すか、「そこまで考えて
おられるとは、あなたはご縁が深い人です。是非、私の先生の話を聞いてくだ
さい。一生に一度のチャンスですよ」などと誘われるのがオチです。

 そうそう。「大学公認サークル」は保証にはなりません。
 某新興宗教の勧誘用ダミーサークルを、東大や阪大も「公認」していますか
ら。
440謎の医志望仮面:02/03/02 14:16 ID:5Fpyjteu
392≫去年後期でもやったネ袋貰ったよ
やったネ袋って持ってると宗教の勧誘とかがすぐ来るからうざい
ネットって出来たとか言ってる奴でも自己採点してないのとか
計算ミスを完答にいれてるアホがいるよねw
だから全体的にライン低下だと思うけどな。
ヤフーの25才は数学だけ書きこんでるけど他の科目は撃沈かw
441 :02/03/02 15:09 ID:VkYMXay9
合格最低点どれくらいと思う?
オレは物理工555点
442物理工:02/03/02 15:15 ID:r9k+Iytp
最低点が590以上とかになってくるとかなりやばい。
物理工ね。
443おっさん:02/03/02 15:38 ID:+ni/tV0y
>>440
まじで?25歳で受けてる人もいるんだ。
他にもおっさんおったんや。なんかちょっとうれしい。
444キリバンゲター ◆Wbot/d/k :02/03/02 15:38 ID:RflxShj5
        ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (゚Д゚ )<超低速で444ゲット
      ⊂∧∧/| \_______
   o、_,o (゚Д゚;),|〜
   o○o⊇⊂, |U
   /_/| /  丿コo 〜
  γ,-/| |UU'//耳
   | |(),|_| | |/二) =3ブベベ
   ゝ_ノ ̄ ̄ ̄ゝ_ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
445シャル ◆JOJOHIHI :02/03/02 15:45 ID:jX1nxVUw
>>438
俺も。過去問とかやってる?
>>441
俺の予想は560〜570
446  :02/03/02 15:56 ID:a9HLkbZJ
>>445
論文は赤本で見といた
数学は大数の入試の軌跡をやってる
親ウゼー!!!!!!
447 :02/03/02 16:09 ID:0N4xafzB
>>446
お前な、、育ててくれた人に対してそれはないだろ、、、

あんまり増長するなよ。
448  :02/03/02 16:18 ID:a9HLkbZJ
へーへー
わたくしがわるーございました
449工化マニアックス:02/03/02 16:40 ID:9k8yRphz
後期論文面接で、しかも勉強しても意味なさそうだから今は気楽
だけど、ものすごく受からない気がする
450Yahoo:02/03/02 16:44 ID:9uMagiAg
>>>数学
投稿者: lethal_weapon_hirarin (25歳/男性/神宮) 2002年2月26日 午前 4時17分
メッセージ: 2003 / 2030

87年の問題を見たことがないので、
比較論は避けますが、
まず3番は整数解が1と-1しかありえないということで3通りに場合分けすれば終わり、
5番は3次関数の変曲点に関する対称性という非常にありふれたテーマを示せば終わり、
6番は図形的に掴もうとすれば問題が多少読みにくいものの、
素直に漸化式たてて解くだけの問題、
1番は実質的な初項が第三項なのでそれに気をつけて解くだけの問題、

2番、4番ともに1)は瞬殺ですから
通してみれば最も易しいでしょう。
差がつくとすれば2、4番の後半のみ。
2番も弦を固定して最大が二等辺三角形であることを示せば良い訳で、中線定理に気付けば瞬殺ですし、
なにせ、有名関数である4番2)が最もテクニカル、という時点で終わっている気が。

今回は5番のヘボさが致命的で、ここにもう少し骨のある問題が入っていれば
やや易の年で済んだかもしれません。
僕の周りではほとんどの人間が4完2半以上で、
つまらない数学だったと愚痴ってた人間が多かったです。
僕の結果は言うまでもなく全完です。
451真の理死亡:02/03/02 16:50 ID:cMsP3hgW
「受験は何が起こるかわからない」
ってよく聞く。落ちたと思ったら受かってたり、受かったと思ったら落ちてたりすることはよくあるらしい。
来週の今ごろには、もう結果わかってんだろうな。
マジで泣けてきた。あんなにがんばったのになぁ。
452御産気 ◆It0C830. :02/03/02 17:29 ID:wai4AEPh
>>450
煽りだと思われ。
たしかに今年は易化だけれど、手のつけやすい問題が減ったぶん
医以外の学部ではボーダー据え置きか、下がってるぐらいだと思う。
453シャル ◆JOJOHIHI :02/03/02 17:44 ID:fJsDUxJC
化学の大問1の1、理由があってて答えが違ってたのって俺だけかな…?
次の問題も連鎖的に間違えちゃった…。  鬱だ氏のう…。
454シャル ◆JOJOHIHI :02/03/02 17:47 ID:fJsDUxJC
>>446
論文は見とくだけでいいかな。
>>449
気楽だけど、なにかしてないと不安じゃない?
>>450
みんな不安がってるのに煽るなんて最低だ。
455真の理死亡:02/03/02 17:47 ID:cMsP3hgW
>>453
Tは全滅した。
Tは難化だからダイジョブさ。V、Wが出来てれば。
456御産気 ◆It0C830. :02/03/02 17:51 ID:wai4AEPh
やっぱ物理悔やまれる...。
1番計算ミスさえしなければ差つけられたかもしれないのに...。
457真の理死亡:02/03/02 17:53 ID:cMsP3hgW
>>456
物理受けてないけど、難化なんでしょ?
きっとみんなできてないよ。
458御産気 ◆It0C830. :02/03/02 17:54 ID:wai4AEPh
>>457
そうなんだけどね..。
でもどの科目でも差をつけた気がしないんだわ。
せいぜい英語ぐらいか..人よりできたとすれば。
459真の理死亡:02/03/02 17:56 ID:cMsP3hgW
今年は1、2点が勝負を分ける、大接戦になりそうな気が…。
460御産気 ◆It0C830. :02/03/02 17:57 ID:wai4AEPh
>>459
正直英語と数学の採点のさじ加減がすべてだな..オレの合否は。
理科と国語はあまり自己採点と変わらない気がする。
461真の理死亡:02/03/02 17:59 ID:cMsP3hgW
>>460
まさか、合格発表は京大まで見に行かないでしょう?
おれはレタックスなんだけど。
462  :02/03/02 18:00 ID:a9HLkbZJ
>>454
うん、問題と解法を流して読んどいた
あとは。。ニュートンを読んでる。。意味無いね
463御産気 ◆It0C830. :02/03/02 18:01 ID:wai4AEPh
>>461
東京在住だし、行かないよ。
当初の予定ではボーダーを50点上回るつもりだったから、部屋探しのためにも余裕の気分で見に行こうかな..なんて思ってたけどなw
464_:02/03/02 18:03 ID:m+dJVilr
>>461
ボクもレタックスです。
あと、1週間ですね。

465御産気 ◆It0C830. :02/03/02 18:06 ID:wai4AEPh
採点はまだまだ終わってないんだろうな..。
「受験番号○○のこの6番どのぐらい減点します?」
「十分性の証明が不十分だから15点ぐらいひいてもいいかと思われ」
「いやっ12点ぐらいじゃないすか?」
「20点ぐらいひいちゃってもいいと思うケドナー」

なんて議論がなされてたりするんだろうか...(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
466高@:02/03/02 18:08 ID:vIeKFZJT
お寺が近くにあるのは魅力的
えーっと2年後は文系でいくとどのくらいかなぁ・・・。
467真の理死亡:02/03/02 18:13 ID:cMsP3hgW
>>465
怖いこといわんでくれ。
また夢に出てきそうだ。
あれ以上の悪夢はない。
468御産気 ◆It0C830. :02/03/02 18:14 ID:wai4AEPh
>>467
オレも見そうだな今夜あたり...自分の答案が目の前でどんどん
無惨な姿(採点)になっていく夢とか...。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
469工化マニアックス:02/03/02 18:14 ID:9k8yRphz
受かった自分も落ちた自分もどっちも信じがたい
でもどっちかには必ずなるという恐怖
470御産気 ◆It0C830. :02/03/02 18:16 ID:wai4AEPh
正直な話、ココ見てなかったらオレは後期勉強に集中していられてたのかもw
周りはどうせみんな出来てて、出来てないのなんてオレだけなんだろうと
思ってたし、二日目の試験後はかなりヤヴァかった..w
471真の理死亡:02/03/02 18:17 ID:cMsP3hgW
こんな状態が続いたら、ホントに病気になるよ。
あと1週間も精神が正常でいられるかどうか。
472 ◆S1o.kilU :02/03/02 18:19 ID:LbyYyOpf
>>465
採点は翌日にすべて終了しています。
一日で全部済ます。
473真の理死亡:02/03/02 18:20 ID:cMsP3hgW
>>472
なぜわかる。大学関係者か?
474御産気 ◆It0C830. :02/03/02 18:20 ID:wai4AEPh
>>472
科目によるだろ。
数学なんかをそのスピードで採点できるわけがない。
475 ◆S1o.kilU :02/03/02 18:21 ID:LbyYyOpf
>>そうだよん
ぜんぶ一日で終了。
全教科も。
476御産気 ◆It0C830. :02/03/02 18:21 ID:wai4AEPh
森毅は30人がかりで10日間かけるって言ってたし、他の京大の先生も
同じようなこと言ってたけどな。
477真の理死亡:02/03/02 18:23 ID:cMsP3hgW
>>475
京大は何度も採点しなおすって聞いたぞ。10回くらい。
大学によってちがうんじゃないのか?
ただの煽りかよ。
478 ◆S1o.kilU :02/03/02 18:23 ID:LbyYyOpf
>>476
昔のことはしらないが、今は一日。
森の言っていることは、旧一期校、二期校の時代のこと。

>他の京大の先生も 同じようなこと言ってたけどな
その先生にお目にかかりたいもんだ・・・
479シャル ◆JOJOHIHI :02/03/02 18:24 ID:Hg+sE+nz
>>471
同意
>>472
うそ
480御産気 ◆It0C830. :02/03/02 18:26 ID:wai4AEPh
>>478
1日で終わるものなのか?
まあよくよく考えてみれば複数人で何度も採点する..ってことしか
聞いてないな、その最近の話では。
481真の理死亡:02/03/02 18:26 ID:cMsP3hgW
まあ、いずれにせよ点数に変化はないのだから、どっちでもいいか。
482 ◆S1o.kilU :02/03/02 18:26 ID:LbyYyOpf
>ただの煽りかよ

なんだったら、試してみてください。
ただし、当方、文型。
でも他の科目の様子もよくわかるよ。
小論採点している人なんか、死んでるよ、いつも。
「こんなめちゃくちゃな日本語続けてよまされてたら、
自分の言語感覚破壊されて、こまるよ」ってね
483御産気 ◆It0C830. :02/03/02 18:27 ID:wai4AEPh
まあちゃんと採点してもらえてるなら1日だろうと1週間だろうと
関係ないけど。
484 ◆S1o.kilU :02/03/02 18:28 ID:LbyYyOpf
>複数人で何度も採点
これは本党。一人で評価するわけではない。全部そう。
>>479
485御産気 ◆It0C830. :02/03/02 18:29 ID:wai4AEPh
>>484
まあアンタ煽りではないだろうな。
煽る目的も意味も感じられないんでw
486真の理死亡:02/03/02 18:30 ID:cMsP3hgW
どうもホンモノらしいな。
2ちゃんはこんな人まで来るのか。
487御産気 ◆It0C830. :02/03/02 18:31 ID:wai4AEPh
>>484
ボーダーに複数人並んだときって本当に調査書やなんか見てるの?
それとも意外とうまくとぎれてるもんなの?
488 ◆S1o.kilU :02/03/02 18:31 ID:LbyYyOpf
ちなみに、後期受ける人は、丁寧な字で書いてね。
よんでもらうものなんだから。

基本的にみんないやいや入試業務しているんだから、
くそ汚い答案は、「こんなやつきてほしくないな〜」って思ってしまう。
でも読めるかぎり、公正・公平にするけどね
読めない答案。これは・・・
489 ◆S1o.kilU :02/03/02 18:33 ID:LbyYyOpf
>>487
われわれは、祭典のみ。あとはしらんよ。
最低点で同点はどっちも合格させていると聞いているが・・・
490御産気 ◆It0C830. :02/03/02 18:33 ID:wai4AEPh
>>488
答案書きはじめはたしかに綺麗な字で書こうとしてるけど、
書き終わりのころにはぐちゃぐちゃになってくるのも事実...。

そういえば理科大のときに終了後、前の人の答案のぞいたら、読めるか
読めないかぐらいのヤヴァイ字だった..でもちゃんと受かってたな..。
理科大の採点員に合掌w
491御産気 ◆It0C830. :02/03/02 18:37 ID:wai4AEPh
>>489
今年も採点やったの?
今年の出来はどんな感じ?
492 ◆S1o.kilU :02/03/02 18:37 ID:LbyYyOpf
>>491
それはご勘弁を・・・
493真の理死亡:02/03/02 18:39 ID:cMsP3hgW
>>492
え〜、ちょっとだけおしえてよ〜
494 ◆S1o.kilU :02/03/02 18:40 ID:LbyYyOpf
守秘義務があります。
ですので、特定の事実関係はご勘弁を。
495真の理死亡:02/03/02 18:41 ID:cMsP3hgW
じゃ、さがってから、コソーリと。
496御産気 ◆It0C830. :02/03/02 18:42 ID:wai4AEPh
なるほど..。
とりあえず今年の問題で能力がはかれたのか疑問...。
出来なかったから負け惜しみにしかならんけど。
おそらく大学サイドなんて入試で能力はかろうとなんて思ってないんだろうが。
497真の理死亡:02/03/02 18:43 ID:cMsP3hgW
神降臨中につき、sage進行で。
498シャル ◆JOJOHIHI :02/03/02 18:44 ID:Hg+sE+nz
499 ◆S1o.kilU :02/03/02 18:44 ID:LbyYyOpf
そろそろ食事なんで・・・
みなさん、答案は濃い字ではっきり丁寧にね。
合格しても、試験はあるんだからね
500工化マニアックス:02/03/02 18:45 ID:9k8yRphz
神がなんといおうと、合否は変わらないけど
あーーー、今年は最悪の出来だったと言ってくれ
501工化マニアックス:02/03/02 18:46 ID:9k8yRphz
>>498
・・・
502真の理死亡:02/03/02 18:46 ID:cMsP3hgW
合格最低点は過去最低にまで下がったんだろう!!??
503御産気 ◆It0C830. :02/03/02 18:47 ID:wai4AEPh
「正直、あがりました」
とか言われたら嫌だがなw
504真の理死亡:02/03/02 18:48 ID:cMsP3hgW
あがるわけない
あがるわけない
あがるわけない
505 ◆S1o.kilU :02/03/02 18:48 ID:LbyYyOpf
とりっぷばれちゃったみたいだな・・・
でも、別人。

今日は、食事後は、研究室に行くんでこれでさよならします。
がんばってね
506真の理死亡:02/03/02 18:52 ID:cMsP3hgW
神は去ったか…。
まさか、ホンモノの採点者が来るとは驚いた。
507謎の医志望仮面:02/03/02 18:54 ID:5Fpyjteu
去年理学部受けた友達が最低点同点落ちかましましたが何か?
理学部は定員に厳しいよね。
他は入れてしまうみたいだけど・・・。
508真の理死亡:02/03/02 18:56 ID:cMsP3hgW
>>507
自己採点は当てにならん。
509御産気 ◆It0C830. :02/03/02 18:57 ID:wai4AEPh
いままでの最低点の推移(in 総人理)
年度    最低点変化 原因
1999→2000   -45   英数難化
2000→2001   +17   数学易化

動きすぎダヨー
510御産気 ◆It0C830. :02/03/02 18:58 ID:wai4AEPh
>>507
通知された点数が同点だったってことか?
511御産気 ◆It0C830. :02/03/02 18:59 ID:wai4AEPh
通知の最低点は補欠も含めてるからしかたないと思われ。
去年も理は5人補欠ではいったし。
512経済志望:02/03/02 19:01 ID:LfikNE6g
俺字きたないからがんばって丁寧にかいたんだがそれでもきたないかも
誠意が伝われば・・・
513真の理死亡:02/03/02 19:03 ID:cMsP3hgW
あげあげーッ!
514御産気 ◆It0C830. :02/03/02 19:04 ID:wai4AEPh
飯食ってから過去問でもやるかな...。
採点終わってるってことはオレの不合格ももう確定してるってことだ。
515謎の医志望仮面:02/03/02 19:04 ID:5Fpyjteu
≫510
そう言う事だ
1ヶ月くらい会うたびに「同点で落とされるとは・・・」と同じ事言われつづけた。
彼もその事を親に1ヶ月くらい言われつづけたらしい
516真の理死亡:02/03/02 19:05 ID:cMsP3hgW
>>515
最低点を1点でも上回ればいいんじゃんかYO!
517謎の医志望仮面:02/03/02 19:06 ID:5Fpyjteu
彼は実際同点だったんだYO
そして「なんでもう一点取らなかったの」と親に言われつづけてた。
その状況を想像してみてくれ
518真の理死亡:02/03/02 19:09 ID:cMsP3hgW
つ、つらすぎる……。
519真の理死亡:02/03/02 19:12 ID:cMsP3hgW
今思えば、得点通知は希望しない方がよかったな。
520工化マニアックス:02/03/02 19:12 ID:9k8yRphz
最低点の公開っていつだっけ?
521騒人理志望:02/03/02 19:14 ID:Bs6g/4AJ
え、誤産気って総人理なの!?
ライバルじゃんかよ...ちなみに第5室だったがそちらはどうだ?
522謎の医志望仮面:02/03/02 19:16 ID:5Fpyjteu
はぁラインがどうなるのかだけが気になるなぁ
大予備の去年の予想はどうだったか知ってるやつおらん?

そう言えば理志望よ。
名前は挙げれないが理学部にはたまに
変人とはまさにこいつのためにある言葉だと
思える奴がいるから気をつけろよ
っていうか♂をストーキングしてる♂がいるだけなんだけどなw
523真の理死亡:02/03/02 19:22 ID:cMsP3hgW
>>522
別に京理以外にでもいるよ、そんなヤツ。
おれはまともだけどw
524シャル ◆JOJOHIHI :02/03/02 19:24 ID:Hg+sE+nz
理学部にはすごく頭がいい人がいるって本当?

うちの学校からもすごく頭がいい人が一人受けましたが。
525誤産気 ◆It0C830. :02/03/02 19:24 ID:wai4AEPh
>>521
212教室だったことだけ憶えてる
まあオレは落ちてるよ
526謎の医志望仮面:02/03/02 19:25 ID:5Fpyjteu
すごく頭良いやつもいるけど授業に出るだけが
全てのただのがり勉のアホもいる。
しかも単位全部ぎりぎりだったり落としまくったりw
527誤産気 ◆It0C830. :02/03/02 19:26 ID:wai4AEPh
>>524
事実だな。
弟の知り合いの数学爆発してる人とか受けたらしい、今年。
自己採点で190/200だとかぬかしやがったw
528誤産気 ◆It0C830. :02/03/02 19:27 ID:wai4AEPh
>>527
何がすごいかというとタダの受験エリートではなくて大学レベルの
数学も習得してる点だ。
まあうちの弟もそのタイプなんだが。
529真の理死亡:02/03/02 19:27 ID:cMsP3hgW
数学が異常に出来るやつ→英語、国語がサッパリ出来ない
530謎の医志望仮面:02/03/02 19:29 ID:5Fpyjteu
そう言う奴に限って授業に出ないで単位だけさらっていく
仮面浪人に陰湿ないじめを加える
嘆くなら自分の無能さを嘆いて欲しい
531謎の医志望仮面:02/03/02 19:30 ID:5Fpyjteu
あっ530は526の続きナ
532御産気 ◆It0C830. :02/03/02 19:30 ID:wai4AEPh
>>529
今年京理受けたやつで数学最上位は大井とか言うやつじゃないかな。
なんか小6で大学レベル終わってたらしい。すでに院レベルの数学
を習得してるとか。
でも京大実戦は英国合わせて40点程度しかなかったらしいがw
533名無しさん:02/03/02 19:33 ID:mTT5Cild
日本の大学って入るのは難しいくせに
入った後、寝てても卒業できるようなシステムに驚愕!
534真の理死亡:02/03/02 19:33 ID:cMsP3hgW
>>532
それはワロタ
535真の理死亡:02/03/02 19:34 ID:cMsP3hgW
>>533
米でもハーバードとかの一流大は入るの難しいらしいよ。
536御産気 ◆It0C830. :02/03/02 19:36 ID:wai4AEPh
>>535
でも例えていうならたぶん東大の足きり超えるぐらいのレベルの人なら
東大に入れてもらえる..っていう感じなんでしょ?向こうの入試って。
537真の理死亡:02/03/02 19:40 ID:cMsP3hgW
>>536
よく知らん。高校の成績が良ければ、そのままパスとかかな?
東大・京大に入るよりはずっと楽だろうね。
538御産気 ◆It0C830. :02/03/02 19:42 ID:wai4AEPh
>>537
SATのスコア+高校の成績+面接..だったと思う。
そのかわり高校の成績がけっこうシビアになってくる。
ただし向こうの高校って期末テストみたいなやつだけで成績きめるんじゃ
なくてレポートだとか課題提出で成績決めるから努力すれば良い成績
必ずとれる。
539  :02/03/02 19:42 ID:a9HLkbZJ
>>532
その名前はきいたことがある
昔の大数の学コンの成績優秀者欄に載っていた気が。。
当時の学年は確か小5か6か。。どういう人間なんかな。。
去年と今年の数オリの入賞者に小学生が1人いたが
コイツもそんなんなるんかなぁ。。
540御産気 ◆It0C830. :02/03/02 19:44 ID:wai4AEPh
>>539
あるときからぱったり学コンも数オリもでなくなったんだよな。
大数関係の人から聞いた話によると、高校はいってからピアノに
目覚めたとか...w
541  :02/03/02 19:46 ID:a9HLkbZJ
>>540
なんじゃそら!?アレクシみたいな奴だな
542 :02/03/02 19:46 ID:QYZObqCq
>米大学
というかボランティア歴やらなんやらも選考の参考にされるとか聞くな
543ななし@浪人準備中:02/03/02 19:47 ID:ZwXzDXWa
そういえば新聞に小6で数学オリンピック予選突破とか載ってたな
彼も将来数学以外まったくできない数学バカになるんだろうか・・。
544え?:02/03/02 19:50 ID:W2KnUnAI
なおさらいい成績撮りにくいと思うが>>538
545御産気 ◆It0C830. :02/03/02 19:51 ID:wai4AEPh
そういや一昨年の年末番組の坂本ちゃんのための電波少年主催の東大模試
みたいなのにちゃっかり長尾健太郎が1位になってたのがワロタw
546 :02/03/02 19:51 ID:c74y4Cnb
数学からピアノって今年の英語の話じゃん
547御産気 ◆It0C830. :02/03/02 19:52 ID:wai4AEPh
>>544
向こうは絶対評価だから意外ととりやすい。
でも向こうの高校生は日本のに比べたら勉強してると思う。
548御産気 ◆It0C830. :02/03/02 19:54 ID:wai4AEPh
>>546
実はうちの弟も数学得意(学コン上位常連&数オリ本選出場経験あり)
だがピアノ弾くんだよな...。
オレは数学苦手なうえにピアノ下手っぴ...関連性はいかに?w
549真の理死亡:02/03/02 19:54 ID:cMsP3hgW
ふーん、おれの知らない世界だ…。
いちおう、東大模試は何回も受けたが。

じゃ、メシ食ってこよっと。
550546:02/03/02 19:56 ID:c74y4Cnb
>>548
俺も数学苦手でピアノ下手だ(高校入ってからは弾いてないが)
551   :02/03/02 19:56 ID:a9HLkbZJ
もーちゃるとだっけ?
音楽と数学の才能は互いに関係があるとか
数学で名を残した人間の中には音楽の才能が素晴らしかったのも少なくはなかったらしいが。。
552御産気 ◆It0C830. :02/03/02 19:57 ID:wai4AEPh
>>551
そういえばアインシュタインも趣味でピアノ弾いてたよな。
でも彼は数学は苦手だったはず。友達の数学者にやらせてただろ
たしか。
553御産気 ◆It0C830. :02/03/02 19:59 ID:wai4AEPh
まあいいや、借りてきたCD焼いてこよう。
554   :02/03/02 20:01 ID:a9HLkbZJ
んむ。。んじゃ単なる偶然かな
555名無しさん:02/03/02 20:02 ID:gOPz/0Aw
そういえば入試の英文で数学と音楽の関連性を述べてたな。
556 :02/03/02 20:04 ID:fZKcQYa7
>>552
ご冗談を。
アインシュタインは数学的にも天才ですよ。
557名無しさん:02/03/02 20:05 ID:Lt3nR6h5
>>555
モーツァルトのことをモザルトって書いたドキュソがいるらしいよ
558 :02/03/02 20:06 ID:c74y4Cnb
モザルト…
559:02/03/02 20:06 ID:Uqr22GuZ
>>557
オレだ・・・
560 :02/03/02 20:07 ID:c74y4Cnb
bachだったりしたら
バックとかバッチとか書いてた?
561   :02/03/02 20:08 ID:a9HLkbZJ
バッハをバッチと読んだ輩はいたぞ
562   :02/03/02 20:10 ID:a9HLkbZJ
となるとショパンはチョピンか
言葉の響きがバカっぽくて笑える
563 :02/03/02 20:13 ID:79gHsG+S
部外者だけど、大井君って京大志望だったの?
てっきり東大だと思ってた。
確か中1で世界数オリメンバーだったと思う。当時大数やってて驚嘆した
記憶があるが・・。頑張って歴史に名を残すような人間になってほしいものだ。
懐かしくてつい、書きこみしちゃいました。でわ受験生のみなさん頑張って・・
564名無しさん:02/03/02 20:13 ID:gOPz/0Aw
Bachって最初が大文字で音楽のことが書かれているなら気付くと思う。
バッチだったらbatchだし。autoexe.bat
565名無しさん:02/03/02 20:14 ID:gOPz/0Aw
げ、cが抜けてた。
566 :02/03/02 20:15 ID:+M5pRSUA
京大って、ピアノ得意な人は多いよね。
http://www3.plala.or.jp/takahiko/fmain/main.html
とか
あと、スイスに留学しているO井さんとか。
数学ができて音楽やってた人っていうと、やっぱ、クセナキスだね。
群論つかって作曲しようってんだから、気合入ってるよね。
567   :02/03/02 20:21 ID:a9HLkbZJ
んじゃハァハァしてきます
568工化志望:02/03/02 20:23 ID:+1wC7wII
夏の模擬試験で、ドッガースと和訳いたしました。
正解はドジャースだったのね…
569 :02/03/02 20:36 ID:0uJ1S53Y
>>568
ポケモンにドガースっていたな。
てかその問題は注にドジャースってあった気がするが。
570騒人理:02/03/02 20:36 ID:Bs6g/4AJ
遅いが、漏れは数学は
1○2○と△の中間(計算ミス)3△と×の中間4○5○と△の中間6△と×の中間
といったところだろうか。
化学は1が(1)(2)以外かなり死亡(グラフ半分しかかいてない)、2は計算部分が途中からダメ、
3は5種類/3種類が発見できなかった、4は大丈夫
と化学死亡してるなぁ...
物理は一応計算はしてみたが3の次元ミス、あと謎の計算ミス。
2はbの無視できる範囲が謎。1もちょっと計算ミス。
理科終わってる....
国語は謎。
なんか振り返ると鬱になってくるなぁ...
571誤産気 ◆It0C830. :02/03/02 20:40 ID:wai4AEPh
>>570
数学できてんじゃん。トータルで100超えそうじゃんよ。
オレはせいぜい80だ・・。物理は5割だ。死亡だ。
落ちてるな確実に。
572騒人理:02/03/02 20:43 ID:Bs6g/4AJ
>>571
だが、こっちは地方のしがない公立高校(地方では進学校では有るが、東大も京大もまいとし1ケタ)
なので、国語とか英語とかに期待できないわけなのである....
ここの地域じゃ公立高校>私立高校なんでね...あぁ受験後進国...
573誤産気 ◆It0C830. :02/03/02 20:46 ID:wai4AEPh
>>572
英語も1は自信ねえな。構文に即して訳すのがやっとだった。
(2)はまだ内容わかるかんじで訳せたが、(1)の前半はほぼ直訳。
トータルで6割ぐらいじゃないかな。
国語は小説はイマイチだが文語文はある程度とれてると思う。
まあ5割と見てる。
574誤産気 ◆It0C830. :02/03/02 20:48 ID:wai4AEPh
正直総人のボーダーはどうなるんだろうな。
あがりはしないと思うが、いかんせん人数少ないだけにわからない。
575騒人理:02/03/02 21:38 ID:Bs6g/4AJ
僕は、数学110、理科140、英語90、国語50ならセンター120で460か...微妙だな...
理科150いって数学120いかないかなぁ...国語60とかいけばなぁ...
576シャル ◆JOJOHIHI :02/03/02 21:39 ID:IZWKREyE
モザルトって書きました。
577誤産気 ◆It0C830. :02/03/02 21:41 ID:wai4AEPh
>>575
ケッ自慢かよ。
ほんとにその点とれてるなら落ちることはまずない。
578真の理死亡:02/03/02 21:43 ID:tnIvCETU
ただいま。

>>575
理想だろー。ケッ
579誤産気 ◆It0C830. :02/03/02 21:50 ID:wai4AEPh
>>578
おけり。
後期の勉強しないとなぁ・・
さっきちょろっと生物復習してたんだが。
あと昼間は喫茶店で数学の過去問を何問か。
580真の理死亡:02/03/02 21:54 ID:tnIvCETU
>>579
ヤヴァイ。まだ全然やってない。
去年の数学を解き始めて、それっきりだ。
ダメだこりゃ。
でもその気になれば、1週間で赤本全部終わるよ。理科と数学だけだし。
まあ、もう一年やるってことも視野に入れてるよ。
581誤産気 ◆It0C830. :02/03/02 21:56 ID:wai4AEPh
>>580
でもアンタも3浪なんだろ?たしか。
582真の理死亡:02/03/02 21:59 ID:tnIvCETU
>>581
何浪とはどこにも書いてないぞ。
……何浪かは聞かないでくれ。
ただ、DQN高校からの無謀な挑戦ということから推測してくれよ。
583誤産気 ◆It0C830. :02/03/02 22:01 ID:wai4AEPh
>>582
心配すんな。オレ3浪だよ。
オレはとりあえず早稲田受かってるから後期もダメなら仮面だわ。
584真の理死亡:02/03/02 22:08 ID:tnIvCETU
>>583
そうか。あんた仲間だ。
正直言って、太郎はあまりにもつらすぎる。
勉強はまだイイ。楽しいとすら思う。
が、周りに遅れを取ったことや、将来不利になるのではないかという不安が凄まじい重圧だ。
マジで、本気で死のうとさえ思ったことが3回はある。
こんなに苦労したんだから、なんとか今年こそ受かってくれ…。
585誤産気 ◆It0C830. :02/03/02 22:14 ID:wai4AEPh
>>584
わかる。はっきり言ってオレも去年、京大諦めて横国だそうかかなり悩んだ。
2浪ならまだ将来あると思ったし。でもそれでもいいから京大選んだ。
ダメだったから3浪決意したし。
苦手の物理も勉強しまくった。11月ごろなんて一日4時間は物理にあてた。
おかげで得意科目にすることができた・・。なのに本番のあの失敗・・。
586真の理死亡:02/03/02 22:20 ID:tnIvCETU
>>585
いや、エライよ。
おれも化学は得意になったんだが、それほど出来なかった。
この一年はほとんど数学、化学にささげたのに。
もう一年なんてイヤだな。
587名無しさん:02/03/02 22:24 ID:hXKVa9aD
二人には絶対に受かって欲しいな。
3浪なんて漏れの精神力じゃ絶対に受け入れられないよ。
588騒人理:02/03/02 22:24 ID:Bs6g/4AJ
理想ですねぇ。でも、騒人って合計460とかないと厳しくない?
589童貞京大:02/03/02 22:29 ID:obzFGs23
弟駄目でした。
590誤算家 ◆It0C830. :02/03/02 22:30 ID:wai4AEPh
>>588
心臓に悪いこと言うなYO!!
去年の最低点が430、一昨年が413だ。
今年は420ぐらいで受かるんじゃないかな?(含希望的観測)
591名無し:02/03/02 22:30 ID:52lqQLab
合格点下がりますように
592京経君:02/03/02 22:32 ID:/XOPb0DP
みんな、センターは9割とりゃまあいい。
センターでボーダー10点割ってようが関係ねえ。
二次の数学だ!
かなめは数学!
他教科のどんな失策も、数学ちょこっとでかんたんにとりかえせる!
勉強の単位時間あたりの点ののびかたも数学は格段に高い!

これから受ける人へ…
593騒人理:02/03/02 22:33 ID:Bs6g/4AJ
>>590
え、マジ?
なんか希望でてきた。
でもはっきりいってダメだと思うけど、後期東工大の勉強をあまりやる気にならない...
誤算家さんや真の理志望さんにも幸福が訪れますように。
(ところで、御産気とは別の方?)
594誤算家 ◆It0C830. :02/03/02 22:33 ID:wai4AEPh
サテンで勉強してたら
「あがってんのー、さがってんのー、みんなはっきり言っとけー
あがってるー!!」
って曲が流れてて泣きそうになったYO!!
595シャル ◆JOJOHIHI :02/03/02 22:34 ID:IZWKREyE
>>592
そうなの?
596誤算家 ◆It0C830. :02/03/02 22:35 ID:wai4AEPh
>>593
同じ人っす。
てかアンタは絶対受かってる。アンタの自己採点がよっぽどいいかげん
じゃなければな。安心してXボックスでも買ってこいW
そうじゃなきゃオレは確実に落ちるW
597浪人仮面@物工志望 ◆4cGRPdH2 :02/03/02 22:38 ID:SieqEUxS
>>594
不覚にもワラタ。ごめん・・・
俺もお二方の合格を祈ってます。
598真の理死亡:02/03/02 22:38 ID:tnIvCETU
>>594
その歌はおれもカチンときた。
京都のコンビニでメシ買ってるときに聞いた。
この時期に変な歌歌うんじゃねーってw
599名無し:02/03/02 22:40 ID:52lqQLab
ところで大予備以外で合格ライン予想してるとこってないんですか?
600騒人理:02/03/02 22:43 ID:Bs6g/4AJ
>>596
漏れの自己採点ははっきりいって数学以外めちゃくちゃいいかげん。
希望的観測でしかない。
だからどうしようもないよ....鬱。
601京経君:02/03/02 22:43 ID:/XOPb0DP
>>595
いいか?
二次の話をするよ。
国語って科目は平均点前後にみんな固まるよな。とんでもなくすごい点取るやつもいるかもしれないけど、そういうやつはほっとけ。少数だ。
で、英語。これは実力がストレートにでる。きっちり時間をかけてやれば、必ずいい結果が期待できる。
社会はなんとかしろ。
現役は社会で(ごめん文系の話)落とすよね。ほかの科目も少し浪人には全体的に追いつかないかもしれない。
ところが数学は、一問30点で、英語で10点ボーダーとおぼしき点数を割っていても、3分の一問書けば追いつく。
こんなことがほかの教科でできるか?
同じ時間をかけるなら、数学に時間をかけろ!
発想がどうのとかいう話があるが、あれは基本的な処理をかなりのレベルに上げた人間がする話だ。
よいか、チャートの例題をすべて「問題読んだ瞬間解法がわかる」というレベルにしろ!
これはだれでもできるはずだ!
ここからやれ!
602誤産気 ◆It0C830. :02/03/02 22:46 ID:wai4AEPh
>>600
オレはかなり厳しく採点して去年のボーダー -10点、多少甘めにすれば
ボーダー超える。今年のボーダーは英語難化と数学易化をさしひき
すれば10点程度はさがってもいいかと思うんで、微妙。
603シャル ◆JOJOHIHI :02/03/02 22:50 ID:IZWKREyE
>>601
文系は社会で落とすんですか。
俺は理科で落としたけど、なんとか数学で取り戻すよ。
数学はセンス と言ってあんまり熱心に勉強しなかったな…。
604京経君:02/03/02 22:51 ID:/XOPb0DP
>>603
センスのあるやつが数学できるのは当たり前だよ
でもセンスが真に問われるのは、基本的な処理をすべて一瞬でこなせるようになってから。
いけるいける
逝ってよし!
605騒人理:02/03/02 22:54 ID:Bs6g/4AJ
>>602
なら受かるんじゃないの?漏れなんか物理とか化学なんて全然採点なんかしてないし...
理科140点なんて感触&模試の結果からくる推測に過ぎない...鬱。
606ゴノレゴ:02/03/02 22:56 ID:wai4AEPh
>>605
いますぐ採点したほうがいいぞ・・。
オレはできたと思ってた物理の1番の後半部計算ミスで全部落とした。
2番の一番最後もしかり。3番はもともと死んでたけど。
6.5割はあるかと思ったが結局5割・・。
607騒人理:02/03/02 22:58 ID:Bs6g/4AJ
ていうか、答えを問題用紙に書き込むの、どうせ自己採点しても結果が
変わるわけじゃないし、絶望的になるだけだからと思って、
やらなかったから、理科は採点不可能...
608誤産気 ◆It0C830. :02/03/02 22:59 ID:wai4AEPh
>>607
自分の書いた答案ぐらい憶えてないか?
オレは何書いたかほぼ完壁に憶えてる。
609てれてれ坊主:02/03/02 23:03 ID:tnIvCETU
憶えてる。
しかも目を閉じると、試験室でまだ問題解いてるんだよ。
それを夢に見る。鬱だ。
610h3:02/03/02 23:08 ID:6jM9hMsB
お前等「下書き部分」も考慮に入れて
「自己採点」してないと意味ないぞ
611誤産気 ◆It0C830. :02/03/02 23:10 ID:wai4AEPh
>>610
下書きで減点ってありうるの?
加点しかないなら考慮する必要はないと思われ。
どうせ微々たるもんだろ。
612騒人理:02/03/02 23:14 ID:Bs6g/4AJ
>>608
物理の細かい答えなんて、なにがどうだったかなんか全く覚えていない。
時間がなくてあたふたしすぎててとてもそんな余裕は無かった。
ていうか、あまりできなかったから記憶から消し去りたいのかも(藁
613h3:02/03/02 23:16 ID:6jM9hMsB
>>611
> どうせ微々たるもんだろ。

甘いですよ。下書きもかなり重視されてます。
答えが全てじゃない、と云う情報を某教官から耳にした。
複数の教官が同じ1枚の答案に対して何度もするそうなので
「加点すべきところ」はかなりあるそうだ。
きちんとした論理的な答案は、思いの他に加点されている。

受験生だから知らない知識もあるだろう、と云うことは大学側も十分承知している。
故に、「いかに考えたことを答案に自分の言葉として書けているか」
と云うことはかなり重要、と云うことだそうだ。
614吐露@test,test ◆cKopjSf6 :02/03/02 23:17 ID:buM/arMv
>>545
デムパ少年東大模試…懐かしい響きだ…
あれ、じつはただのセンター模試だった。が、結構むずかった。
ぜったい坂本は事前に同じ問題を解いているはず。

御三家さんと真の理志望さんには是非とも受かってもらいたいものだ

あとアルファベット語圏ではそれぞれの国の発音で他国の人の名前
よぶからモーツアルトでなければいけないわけでもないと思う。
ジャージャーミン→こうたくみん
マオツォートン→もうたくとう も○でしょ。
615騒人理:02/03/02 23:18 ID:Bs6g/4AJ
つーかやはり進学校の方々は記憶力が良いから覚えていらっしゃるのでは。
しがない地方公立高校ではそんな記憶力は養われませんのよ...
616真の理死亡:02/03/02 23:19 ID:tnIvCETU
>>613
よかった、わからなくても適当なこと書いといた。
そんなら、よくて70はいったかな。
617名無しさん:02/03/02 23:20 ID:hXKVa9aD
日本語はモーツァルトでしょ
618真の理死亡:02/03/02 23:21 ID:tnIvCETU
     ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  合格最低点が下がりますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
619誤産気 ◆It0C830. :02/03/02 23:22 ID:wai4AEPh
>>615
それはないW
オレが高校でまともに受けた授業なんて生物(しかも高1時のみ)だけだW
たしかに中間期末はできるやつからカンペまわしてもらって
前日か当日に覚えてのりきってたが。
620真の理死亡:02/03/02 23:26 ID:tnIvCETU
>>619
あんた、不良だったのか?
おれは不良そのものだった。
学校はサボりまくり、授業寝てた。そんで毎回校内1位だったから、もうヴァカかと。
地方公立高なんて凄まじい凋落ぶりだよ。
621京大ギャング科:02/03/02 23:27 ID:8vYocMF+
受かっててくれ、たのむ
622工化マニアックス:02/03/02 23:28 ID:ef3ewawz
このスレ全滅してそうで恐い
623騒人理:02/03/02 23:29 ID:Bs6g/4AJ
>>622
嫌なこと言うなよ!
624工化志望:02/03/02 23:30 ID:CVljqV3j
去年の大予備の予想最低点。

http://www.osaka-y.ac.jp/old/sokuhou/ky_saitei.html

625誤産気 ◆It0C830. :02/03/02 23:30 ID:wai4AEPh
>>620
良くないという意味では不良かもしれんが、いわゆる不良ではなかったよ。
うちの不良はもっとすごかったからな。かつ上げに盗みに繰り返してあげくに
鑑別はいってでてを繰り返して最後に退学W
ただ、オレも落ちこぼれではあったな。理系のくせに理系科目の成績なんて
ギリギリ卒業できるライン。まあ英語はもともと得意だったし、国語社会は
例のカンペでのりきってたから評定はそこそこよかったが。
体育祭サボってゲーセンいってたころが懐かしいな。
626誤産気 ◆It0C830. :02/03/02 23:32 ID:wai4AEPh
>>624
総人理系、ほぼジャストじゃんかよ!!
627真の理死亡:02/03/02 23:33 ID:tnIvCETU
>>625
スゲエ同じだ。
おれも体育祭は3年連続サボった。
でも、進学校でもそんなひどい不良がいるんだね。
あの頃、もっと勉強しとけばな、浪人せずに済んだのになあ。
628名無しさん:02/03/02 23:36 ID:Tji/2vNd
629誤産気 ◆It0C830. :02/03/02 23:37 ID:wai4AEPh
菊川怜スマステでてる・・。
630真の理死亡:02/03/02 23:37 ID:tnIvCETU
>>624
理は16点高く予想してる。
じゃあ、今年の予想は330/650だったから、310くらいまで下げてるはずだ。
631吐露@test,test ◆GGbumLZ2 :02/03/02 23:38 ID:buM/arMv
>>619
まじめだなあ。テストの前日に勉強か。
わしは田舎公立進学校だったがそこの進学クラス(の生徒は留年させないらしい)
にいたので数学とかな〜んもせんかった。
おかげで数3は未だにあまりできない。
生物国語は勉強せんでも出来たので
まあ、なんとか、こんなスレに顔出せる
632情報前期死亡:02/03/02 23:40 ID:B6YANK6F
なんだよ。遊び人が多いスレなんだな。

俺も、卒業・進級ともに毎回ギリギリだったよ。
部活の時間から登校してた。
633真の理死亡:02/03/02 23:41 ID:tnIvCETU
化学で理論しか教わらなかったのはおれだけか?
無機、有機は完全に独学なんだけど。
生物の半分、古文、複素数平面も独学。
634誤産気 ◆It0C830. :02/03/02 23:43 ID:wai4AEPh
>>631
数学はいつもなんもやらんかった。
あるとき前日だけ勉強したら理V志望の秀才君と同じ点が
とれて、「オレってもしかして天才?」とか勘違いしちまったW
その後、その秀才君は無事理Vに入学し、オレは万年浪人だW
635吐露@test,test ◆/tds6MLQ :02/03/02 23:45 ID:buM/arMv
>>633
化学は授業聞いてなかったから有機はZ会で独学
数学のVもそんなもんかな。
古文はま〜ったく勉強しとらん。だからセンターでもあまりとれん。
センター模試で全ての失点を古文で稼いだりとか。
636真の理死亡:02/03/02 23:46 ID:tnIvCETU
>>634
うーん、でもおれはあんたの方が出世しそうな気がする。
理Vはキモいし、勉強ヴァカだよ。
637騒人理:02/03/02 23:49 ID:Bs6g/4AJ
>>636
理IIIをそこまでばかにしないでくれよ....
理IIIでもさっぱりしてまじ才能!とかいう奴いて尊敬する友達がいるんだ...
後期狙いだけどね。
638誤産気 ◆It0C830. :02/03/02 23:50 ID:wai4AEPh
>>636
別に出世には興味ないし、好きなことやって暮らせたらそれが一番いい。
あと普通に生活できるほどの金があれば。
学年で理Vいったやつは3人いたが、2人はマトモ。
秀才君は「理Vにいくために医者になるのかもしれない」と言ってる
ような勉強バカ。正直将来が心配だよ、でもそんな医者けっこういるのかもなW
639吐露@test,test ◆CZoowL3A :02/03/02 23:52 ID:buM/arMv
わし、現役のときはほんと勉強が嫌だった。
だから嫌いな教科をやらんでいい東大理U後期を目指し、みごと足きり。
でもな〜んも対策せんかった京大農があと30点のとこまできてたから
勉強すれば何とかなるかな、と思ってしまったようだ。
今年は、ちょっとだけ対策して前期へ。案の定今燃え尽きて2chか…

誓い 努力の出来る人間になります
640名無しさん:02/03/02 23:54 ID:IHB11Xj5
誰か一昨年の大予備の予想 知らないか?
641誤産気 ◆It0C830. :02/03/02 23:56 ID:wai4AEPh
>>639
オレも現役時は東大出して切られた。
後期で京理(記念)受験して京大いきたくなって予備校はいったが、
元がダメすぎて1年やったが全滅。もう一年浪人してそこそこ
実力はついたが前期20点差のところで不合格。後期会心の出来だったにも
関わらずセンターの失点が痛すぎてまた不合格。
んで絶対余裕で受かってやるとばかりに勉強してきた今年は数学と物理で
打ちのめされた・・。
642真の理死亡:02/03/03 00:03 ID:PK2WEUQ7
>>641
やっぱり、それぞれ限界はあるのだろうか。
限界が見えてきたら、青春おわりだと思うんだけど。
643吐露@test,test ◆rozy655Q :02/03/03 00:06 ID:z89vt6DJ
>>641
苦労人ですな。…でも前期で切られるって珍しくない?
ま、なにはともあれ、あなたに幸あらんことを。

わしは親に二浪はだめといわれてるし、離婚しそうだし、
だめなら今通ってる大学行くんだろうな。
644真の理死亡:02/03/03 00:08 ID:PK2WEUQ7
>>641
切られたとこまで同じだ。
東大理U出して、あと5点足らずに切られた。
645吐露@test,test ◆mYttYP26 :02/03/03 00:08 ID:z89vt6DJ
>>642
お、643のトリップいいかも。
>>642
限界は認識しつつ、無限の可能性のある分野が自分にあることを信じて…
646吐露@test,test ◆.iH6aCzw :02/03/03 00:10 ID:z89vt6DJ
>>644
わしは去年理U後期に二点足りなかった。今年は全然足りない(鬱
で、京理に出さざるを得なかったわけだ。

なんかみっともないからこういう話はやめようか…あと何点だった、とか。
647誤産気 ◆It0C830. :02/03/03 00:11 ID:ZDPDLLW7
>>642
オレが一番好きな言葉
「人間は自分にできることしかできないが、自分にできることは
一生かかってもやりきれないぐらいある。」
648誤産気 ◆It0C830. :02/03/03 00:12 ID:ZDPDLLW7
>>644
5点ならいいじゃないかW
現役時のオレは50点近く足りなかったW
649神楽たん:02/03/03 00:13 ID:aURohlKh
>641
あなたは漏れですか?w
なんか、すげー人生似てるよ。
俺も現役は理一出して切られた。548点だったから京理にも
出せんかった・・・。鬱
650真の理死亡:02/03/03 00:14 ID:PK2WEUQ7
おれが好きな言葉。
「ただ苦しみだけがおまえをおまえ以上のものに高めてくれる」(ニーチェ)

「人間は負けたら終わりなのではない。止めたら終わりなのだ」(ルーズベルト)
651真の理死亡:02/03/03 00:17 ID:PK2WEUQ7
>>648
5点足りなかったというのは、現役じゃないけどな。
現役のときは、京理さえ足きりで、不戦敗だった。
652誤産気 ◆It0C830. :02/03/03 00:18 ID:ZDPDLLW7
>>649
京理だせなかったとこまでソックリだW

>>650
ニーチェはオレも好きだ。難しいことはわからんが。
653名無したん:02/03/03 00:19 ID:bsD+JHtO
今までここのスレに書かれてた自己採点が大抵低めだったから、
「俺ぎりぎりで受かったかも」って思ってたけど、
このスレにいる人の経歴聞いて、「やっぱだめかも」と落ち込んできた。
654真の理死亡:02/03/03 00:19 ID:PK2WEUQ7
なんか、似た経歴の人が多いな。
655吐露@test,test ◆g/bE9B6. :02/03/03 00:22 ID:z89vt6DJ
>>653
他人の経歴聞いて落ち込んでどうするんじゃい
656誤産気 ◆It0C830. :02/03/03 00:25 ID:ZDPDLLW7
>>653
君が現役や1浪ならむしろ喜ぶべきなんじゃないかと思うがW
657浪人仮面@物工志望 ◆4cGRPdH2 :02/03/03 00:25 ID:l+GH3TbC
こんなこと書いちゃ悪いが、俺は逆に少し勇気が出てきた。
苦労しているのは自分だけじゃないんだなって。
俺もこんなところで塞ぎこんでる場合じゃないってさ。
658誤産気 ◆It0C830. :02/03/03 00:27 ID:ZDPDLLW7
てか経歴の似た人たちがこんなにいることがわかって、ますます京大
行きたくなってきたな。
659名無しさん:02/03/03 00:28 ID:bsD+JHtO
>>656
いや、失礼ながらあまり学力の高くない方の報告が多かっただけだったんだな、と
660吐露@test,test ◆vtqWMEZ2 :02/03/03 00:28 ID:z89vt6DJ
正直受験ごときで苦労なんぞしたくない
もっと大きな野望がある…
661誤産気 ◆It0C830. :02/03/03 00:30 ID:ZDPDLLW7
>>659
ああ。やっぱりそういう意味なのかW
てか受験者の多数派は不合格になるのだということをわかっていたほうがいい。
だからオレも後期勉強しなきゃ・・。
662吐露@test,test ◆bt8X.A4Y :02/03/03 00:30 ID:z89vt6DJ
>>659
きさま〜…おのれ…
特定教科で一回くらい一位とってから物申せ
663真の理死亡:02/03/03 00:32 ID:PK2WEUQ7
>>660
どんな野望か教えれ。
664名無しさん:02/03/03 00:32 ID:bsD+JHtO
>>662
ごめんなさい。理科の某科目で1ケタ後半の順位とったのが最高です
665誤産気 ◆It0C830. :02/03/03 00:32 ID:ZDPDLLW7
ただ、オレの自己採点はかなり厳しいよ。
解答みた感じでわりだした点から各科目さらに5〜10点はひいてる。
666キリバンゲター ◆Wbot/d/k :02/03/03 00:33 ID:IUTvcOj4
           ○\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            \ \  |666だゴルァ!! 
             \ \ \_ __________________
               \ \  レ
            ____\ \ /]____
○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  /(゚Д\丿\/  \
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/\/ ̄ ̄ ̄/\/_∩_|
        __/ ̄/ ̄ ̄/ ̄ ̄/_γ⌒\
       ◎_| ≡|二二|≡ | ◎_) ヽ |
      ◎◎_\__\__\__◎◎ )丿_ノ
     /====/____/_/○/ /==/ ̄ ̄ ̄ ̄\
    |====7____----~---__/==/◎~(()~(()~◎ \
    ヽ===|________V≡≡|~)~~|√|√|√~(()\
__... ..ヽ==\_______V===7|◎ |√|√|√|~◎|.. ... .. . .. _ .. ... ..__
      ヽ===√λλλλλV===/ λ λλλλ/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
667誤産気 ◆It0C830. :02/03/03 00:34 ID:ZDPDLLW7
Z会のLKなら10位とったことあるけど・・。まあ遅着だけどなW
あれはあてにならんからな。
668真の理死亡:02/03/03 00:38 ID:PK2WEUQ7
Z会!
無駄だったような…。
でもないか。
しかしあれはムズ過ぎる。
669誤産気 ◆It0C830. :02/03/03 00:39 ID:ZDPDLLW7
>>668
物理は本番と比べて簡単だったような>Z会
670dragon:02/03/03 00:41 ID:6pnvBdc2
えっとね、高校時代勉強嫌いだったっていう人は、京理来ても意味無いと思うよ。
確実に落ちこぼれる(=留年、下手すると中退)から。
学歴として京大卒がほしいなら下位学部で十分。

俺の友達にいるんだよね、多浪して入ってきて落ちこぼれてる奴。
同じ課題研究なんだけど、全然やってること理解できてないの。
んで、ろくに実験もやらないの。はっきりいって能力無い。
悪い奴じゃないんだけどね。

そいつの友達にも結構多浪いるらしいんだけど、やっぱり落ちこぼれてるって話。
頼むから自分の能力に見合った大学行ってくれ。
671吐露@test,test ◆sgqSg2uE :02/03/03 00:41 ID:z89vt6DJ
>>664
ふっふっふ。(満足気)

ま、なんだかんだいって受からんと意味ないな。
うからねば…
(ちなみに一応京大実戦で生物と国語がある)
 ↑しかしこういうの書くってみっともないな…sageよう
672真の理死亡:02/03/03 00:42 ID:PK2WEUQ7
東大物理以上にムズかったのかなあ?
あ、おれは物理は厨房レベルだけどw
673吐露@test,test ◆FNhiZNug :02/03/03 00:45 ID:z89vt6DJ
>>670
おもしろい(と思う)ことに関しての知的欲求はかなりあると思うので。
一般教養のへんなレポートのために一週間徹夜した…おもしろかったから…
(当方仮面中)
674誤産気 ◆It0C830. :02/03/03 00:46 ID:ZDPDLLW7
>>670
それはアンタの友達がそういう人なだけだろ。
はっきり言って高校の勉強と大学の勉強じゃ全然違うと思うが。
むしろせこせことしたお勉強しかできない大学生のほうがヤヴァイと聞きます。
学問に対する情熱がないのは問題あるとは思うけどな。
675真の理死亡:02/03/03 00:49 ID:PK2WEUQ7
そうだそうだ!
もっと言ってやれ!
おれは理科が好きで理学部逝くんだ。落ちこぼれでもいいじゃんかYo!
676工化マニアックス:02/03/03 00:49 ID:LhKZ732Q
はぁ、なんだか盛り上がってるね
なんだか場違いだ
677吐露@test,test ◆FNhiZNug :02/03/03 00:50 ID:z89vt6DJ
ねえ、どうすればいいトリップって出るの?
678誤産気 ◆It0C830. :02/03/03 00:53 ID:ZDPDLLW7
というより人を過度に一般化して見る奴なんてえてしてドキュンだと
思われるので相手にしなくていいと思ふW
まあ多浪のほうが現役で入るやつよりも理解力低い可能性はあるかもな、
そりゃ。情熱がないのは論外だがな、院生の先輩なんかもやっぱり
研究続けてくには学問に対する情熱が最も必要だと言ってたしな。
679誤産気 ◆It0C830. :02/03/03 00:54 ID:ZDPDLLW7
>>677
トリップ探すソフトがあるらしい。
680真の理死亡:02/03/03 00:55 ID:PK2WEUQ7
こういう性格悪いヤツもいるんだろーな…。
鬱々……。実に不愉快だ。
681誤産気 ◆It0C830. :02/03/03 00:57 ID:ZDPDLLW7
>>680
一流進学校から現役ではいったやつには多そうだな。
まあ逆にオレらも入れたとしても入ってからがんばらねえとそういうふうに
見られちまうってことだな。
682吐露@test,test ◆jXDahs6s :02/03/03 00:57 ID:z89vt6DJ
>>679
地道にいろいろ入れて見ているわしって、馬鹿だったんだ…

>>680
2ch来てる人があんなので気分害してどうする
683誤産気 ◆It0C830. :02/03/03 00:59 ID:ZDPDLLW7
>>682
オレはリアルで散々言われたからな、高校時代W
なんとも思わんW
684名無しさん:02/03/03 01:01 ID:FL0KC9jH
見知らぬ国のトリッパー
685京経君:02/03/03 01:01 ID:CKzuilCN
でも実際ね、能力はかなり重要だよ。
努力してどこまでできるかってのはだいたい最初から決まってるよ。
スタート地点は関係ないけどね。
686浪人仮面 ◆4cGRPdH2 :02/03/03 01:01 ID:l+GH3TbC
>>680
ほっとこうぜ。どこ行っても、良い奴やな奴は一定数いるさ。
687誤産気 ◆It0C830. :02/03/03 01:03 ID:ZDPDLLW7
>>685
まあね。
ただ能力以前の問題もでかいと思う。能力が関与しない時点で
勝負が決まってしまってるっていうかね。
能力が重要だからこそくだらないことを能力のせいにしたくない。
688真の理死亡:02/03/03 01:04 ID:PK2WEUQ7
このスレだけはまともだと思ったんだけどな。
別にいいけど。

偏差値だけが学力じゃないと思う。
利根川先生が言ってるけど、大秀才は研究者に向かないとか。
ちょっと頭に空白があったほうが、創造にはいいんだとか。
689吐露 ◆x4hBg6RE :02/03/03 01:05 ID:z89vt6DJ
トリップ固定。

でも一発で受からなかったという点においてドキュソである、ってことは
認識しなきゃいかんなぁ。一応自分に自信はもってるけど
努力が足りないってことはあるなあ。
690京経君:02/03/03 01:05 ID:CKzuilCN
>>687
帰国とかってムカつきません?
691誤産気 ◆It0C830. :02/03/03 01:07 ID:ZDPDLLW7
>>688
というより研究に向いてるのって結局変人と天才だろ。
変人はしょうもないことがんばってやるわけよ、んで天才は変人の探してきた
ものをうまく導いて形にできる。んでその変人と天才が集まってるのって
日本では京大だろ。やっぱW
692誤産気 ◆It0C830. :02/03/03 01:08 ID:ZDPDLLW7
>>690
ムカつく?W
オレ帰国なんだけどな・・・W
へぼいけど。
693真の理死亡:02/03/03 01:10 ID:PK2WEUQ7
>>691
やっぱ?
おれはDQNなバカだけど、天才にはあこがれるなあ。
694京経君:02/03/03 01:10 ID:CKzuilCN
>>692
帰国にも、親友になったやつはいるよ。
そいつは優秀だ。
でも、自分がついていけないのを受け入れられなくて京大はたいしたことないとか
意味不明なことおっしゃる人いません?
帰国って、物分りいいのと、すごくアフォで意地だけのやつっていない?
695誤産気 ◆It0C830. :02/03/03 01:12 ID:ZDPDLLW7
>>694
オレのまわりはそうでもない。
人より英語ができる以外はただの日本人W
696京経君:02/03/03 01:12 ID:CKzuilCN
>>691
そう思うよ
697京経君:02/03/03 01:13 ID:CKzuilCN
いや、まあ、経済はアフォ多いけどね。
698真の理死亡:02/03/03 01:13 ID:PK2WEUQ7
>>692
帰国なんかい!
なんかスゴイ。
699誤産気 ◆It0C830. :02/03/03 01:15 ID:ZDPDLLW7
>>697
経済学部は興味ないけど、経済研究所は興味ある。
佐和隆光の本読んだことあるからなんだけど。
まあ詳しくは知りませんが、いままで考えてた経済学が
偏見だらけだったと感じた。
700 ◆MODS/MPM :02/03/03 01:15 ID:U/7GPSPu
  ∩   ∩_     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜⊂ ̄ ̄ (。Д。)⊃ < だらだら〜700ゲットー
  ̄ ̄ ̄ ̄∨∨ ̄ ̄|\_____________
701誤産気 ◆It0C830. :02/03/03 01:16 ID:ZDPDLLW7
>>698
帰国生には不利だよな、京大英語W
東大みたいのなら9割かたいのに。
702京経君:02/03/03 01:16 ID:CKzuilCN
佐和さんはすごいよ
ちなみに漏れは院生です。
本山みたいなのがいるから経済馬鹿にされんだよな
703京経君:02/03/03 01:17 ID:CKzuilCN
>>701
帰国のひとがよく言うセリフだよねそれ
704真の理死亡:02/03/03 01:19 ID:PK2WEUQ7
>>701
帰国なら、負けたな。
英語は有利じゃんか。
おれは落ちる、あんたは受かる。
ウワーン
705誤産気 ◆It0C830. :02/03/03 01:19 ID:ZDPDLLW7
>>702
佐和さん知ったきっかけがNHK教育の子供向け番組ってのはあれだけどW
経済が社会全体を考える学問だったとはしらんかったと・・。
ホムペにのってたコラムがおもしろかった。
706誤産気 ◆It0C830. :02/03/03 01:20 ID:ZDPDLLW7
>>704
正直帰国にアドバンテージない。京大英語は。
707真の理死亡:02/03/03 01:22 ID:PK2WEUQ7
>>706
やっぱ米かい?
なぜ、帰国?
708京経君:02/03/03 01:22 ID:CKzuilCN
>>705
いろいろ見てみるといいよ。
その考え方自体が経済学やってるやつの共通認識でないこともわかってくるよ
どろどろなんだよ、経済学って
709誤産気 ◆It0C830. :02/03/03 01:23 ID:ZDPDLLW7
>>707
メリケンです。
3年しか行ってなかったので大したことないけど。
親の仕事だね。高校でさすがに戻らないと大学まで向こうで
すごすことになるから帰ってきたけど、今考えるといたほうが
よかったかもなW
710誤産気 ◆It0C830. :02/03/03 01:25 ID:ZDPDLLW7
>>708
へい。専門でやるつもりはないけど、たぶんW
大学はいったらいろいろ読んでみたいっす。
711真の理死亡:02/03/03 01:26 ID:PK2WEUQ7
>>709
いたほうがよかったっぽい。
日本はダメじゃん。
院はできれば米へ逝きたいな。
712誤産気 ◆It0C830. :02/03/03 01:28 ID:ZDPDLLW7
>>711
でもね、こっち帰ってきて周りが日本語しゃべってるのってかなり感動だったし
すげえ落ち着くもんだよW
もうあんま戻りたいと思わん、向こう。人種差別はげしいし。
713真の理死亡:02/03/03 01:30 ID:PK2WEUQ7
>>712
そうなのかー?
おれはこのまえ関西弁で感動しただけだ。なんて経験不足なんだ。
でも、その後なぜ半不良になったの?
714吐露 ◆x4hBg6RE :02/03/03 01:32 ID:z89vt6DJ
留学なら
オーストラリアかニュージーランドかアイスランドかノルウェーにいきたい…
715誤産気 ◆It0C830. :02/03/03 01:33 ID:ZDPDLLW7
>>713
ホーキング読んで感動して、物理学者になろうと思ったから
帰国後1年猛勉強して小学校レベルだった日本の科目やりまくって
某御三家はいってみたものの、周りにできるやつらいまくってて
正直自分には絶対無理だなと。かなり周りにバカにされたしな。
んで目標もなくなりダラダラな生活するようになったって感じかなW
716誤産気 ◆It0C830. :02/03/03 01:34 ID:ZDPDLLW7
第一志望に入ったことでオレは挫折を味わったんですわ。
まあ自分のふんばりがたりなかったせいだがな。
717京経君:02/03/03 01:36 ID:CKzuilCN
>>715
馬鹿にされる経験は貴重な財産ですが

やる気をなくす理由にはなりませんが
718真の理死亡:02/03/03 01:37 ID:PK2WEUQ7
>>715
ホーキングか。
ゼロ点以前の宇宙は虚数時間が流れていたというやつだっけ。
進学校って、なんかイヤだなあ。バカにされんのか。
イヤなやつが多そうだな。
719誤産気 ◆It0C830. :02/03/03 01:40 ID:ZDPDLLW7
>>717
オレがみっちり予習復習してやっとこさついていってる物理や数学の
授業に、無予習無復習で楽々ついていってる奴らもいて(これはマジで)
きっとこっちの奴らが研究者になるんだろうと思ってしまったんだな、
青かったオレはWやっぱふんばりがたりなかったんだけど。
720誤産気 ◆It0C830. :02/03/03 01:41 ID:ZDPDLLW7
>>718
まあでもいやなやつは東大(特に文一)いったからな。
理系や京大いったやつにはそういうのは少なかったな。
721経済受験者B:02/03/03 01:42 ID:dqsqPBQR
ここ読んでて思ったが・・・、やっぱ京大受験する奴ってってすげーのいっぱいだな。
いい意味で変人がいっぱい。
自分の凡人っぷりを痛感させられるよ・・・。
722京経君:02/03/03 01:43 ID:CKzuilCN
>>719
塾だろ
ある方向にそってうまく勉強できるからってオリジナリティはっきできるとは限らんよ
723真の理死亡:02/03/03 01:44 ID:PK2WEUQ7
>>720
落ちても東大逝くのはやめよう…。おれなんかが逝く世界じゃないような気がする。
いや、あんたとも住む世界が違うような気が…。
なんか自信なくした。そうだ、おれはバカだったんだ。鬱鬱…。
724誤産気 ◆It0C830. :02/03/03 01:46 ID:ZDPDLLW7
>>722
>ある方向にそってうまく勉強できるからってオリジナリティはっきできるとは限らんよ

そのことに気づくのに相当時間かかったよW
たしかに彼らは塾いってた・・でもオレもいったんだよ、いっても
ダメだった。むしろ墓穴掘ったW
725京経君:02/03/03 01:48 ID:CKzuilCN
とりあえず、人を馬鹿にして喜んでるような、定期テストでいい点とって喜んで
取れないやつは馬鹿だとか思ってるやつはお役人にでもなればよいのですよ
726誤産気 ◆It0C830. :02/03/03 01:50 ID:ZDPDLLW7
>>723
そんなことはないだろ。
東大は好きじゃないけど。
てかオレは全く頭いいほうじゃない。某御三家だってまぐれ合格に近かったし。
予備校の授業でさえ理解に人より時間かかる。
そのかわり人より深く理解してる自信はあるがW
727真の理死亡:02/03/03 01:50 ID:PK2WEUQ7
きっとあれでしょう?
東大3年で国家試験受かって、中退する連中でしょう?
ただの官僚じゃんか。
728京経君:02/03/03 01:50 ID:CKzuilCN
>>724
癖のあるやつ(いい方は悪いが)ほど、相性とかの影響を受けやすいよ
マクロ経済学とかって、入門書読んで理解できたとか言ってるやつは本質を見ようとしないやつだよ。
欠陥はどこにあるのかとかこれって実際どうなのとか考えないやつが多すぎる
灯台、一興、飯台…
729京大ギャング科:02/03/03 01:52 ID:OZAxlaPv
ここものすごい勢いでレスがついてるな。
はあ、受かってる自分が想像できない。受ける前は落ちてる自分が想像できなかったけど。
そういや高校のときの部活のOBさんがこんなこと言ってたっけ。
「想像できることは必ず実現することができる。絶対無理なことは想像さえもできないよ。」
そもそもギャングに入りたくて京大受けるのが間違ってるのか・・・。
730江戸○RUSH:02/03/03 01:53 ID:s1JsnkG/
強大は主に何する所なんだい?
731京経君:02/03/03 01:54 ID:CKzuilCN
>>730
オナニーをするところですが何か?
732江戸○RUSH:02/03/03 01:55 ID:s1JsnkG/
>>731
へー暇な大学だなーせめてアナルオナニーにすればー
733浪人仮面 ◆4cGRPdH2 :02/03/03 01:56 ID:l+GH3TbC
>>729
別に間違ってないんじゃない?
いろんなベクトルの人間が交差してるのが、京大の魅力ってもんでしょ。
俺はそう信じてるけど。
734京経君:02/03/03 01:56 ID:CKzuilCN
>>733
age
735真の理死亡:02/03/03 01:57 ID:PK2WEUQ7
ちぇっ、アフォが侵入してきた。
そろそろ落ち時かな。
736御産気 ◆It0C830. :02/03/03 01:58 ID:ZDPDLLW7
>>731
それはボケなのか?w
それともボケと見せかけて実は深い意味を含んでいるのか
問いたい、問いつめたい、小一時間・・w
737浪人仮面 ◆4cGRPdH2 :02/03/03 02:00 ID:l+GH3TbC
「オナニー=自己満足」ってことか?w
738御産気 ◆It0C830. :02/03/03 02:01 ID:ZDPDLLW7
>>727
去年夏期講習いく途中にたまたまその同級生にばったり会ったんだが、
公務員試験の塾にいくところだとか言ってた。
「浪人かよ(*'m')プッ」って言われたが、まあ適当に笑い飛ばして
おきましたがw
739江戸○RUSH:02/03/03 02:01 ID:s1JsnkG/
オナニーはスピリチュアルだからな。
大いに悩め。小僧ども。
740御産気 ◆It0C830. :02/03/03 02:02 ID:ZDPDLLW7
あぁ、ますます京大いきたくなってきた。
明日からは後期の勉強しよう、ちゃんと。
741真の理死亡:02/03/03 02:04 ID:PK2WEUQ7
>>738
試験しか出来ないんだよ。そんで、個性がない。
つまらんじゃないか。画一的で。
浪人の方が個性があるにはちがいない。
742名無しさん:02/03/03 02:08 ID:umF5P+RY
よ、京大
743御産気 ◆It0C830. :02/03/03 02:11 ID:ZDPDLLW7
>>741
まあオレは多浪を擁護する気もないんだけどね。
やっぱりどこか甘い部分があるのも否めない。
でもおもしろいやつも多いことはたしか。
ただ学歴のために多浪してるのはダメダメだと思うが、
少なからずみんな目的とか考えがあって浪人してるからな。
744京経君:02/03/03 02:12 ID:CKzuilCN
私はオナニストですが何か?
745真の理死亡:02/03/03 02:14 ID:PK2WEUQ7
>>743
ふーん、確かに、おれも甘いな。
努力が足りずに、浪人してるってことぐらいはよくわかってるよ。
でも、今年はホントにがんばったと思うんだけどなあ。
746現役京大院生 ◆h7ekuzvo :02/03/03 02:47 ID:rD4NRMRB
過去ログよんだら、教官がきてたみたいだな
747京経君:02/03/03 02:49 ID:CKzuilCN
>>746
マジ!?
748現役京大院生 ◆h7ekuzvo :02/03/03 02:51 ID:rD4NRMRB
今日の夕方。
749京経君:02/03/03 02:51 ID:CKzuilCN
何番くらい?
750真の理死亡:02/03/03 02:52 ID:PK2WEUQ7
マジだよ。
驚いたな。
751ゴノレゴ:02/03/03 02:52 ID:ZDPDLLW7
>>750
まだいたのか、アンタw
752真の理死亡:02/03/03 02:53 ID:PK2WEUQ7
472に神降臨した。
753御産気 ◆It0C830. :02/03/03 02:53 ID:ZDPDLLW7
しまった..HNが(汗
教官来てたねえ。
754京経君:02/03/03 02:53 ID:CKzuilCN
いってみます
472
755真の理死亡:02/03/03 02:54 ID:PK2WEUQ7
>>751
後期の勉強中だ!!
いまは・・・、休憩だ!
756京経君:02/03/03 02:55 ID:CKzuilCN
今度せんせえに確認してみるわ
翌日に終えてるのか
757御産気 ◆It0C830. :02/03/03 02:55 ID:ZDPDLLW7
明日からは2CHも減らそう..夜だけにしてあとは勉強だ。
昼間見かけたら煽っていいですw
758御産気 ◆It0C830. :02/03/03 02:56 ID:ZDPDLLW7
>>756
お願い。
でもネタだったらあの人は何者なんだかw
759京経君:02/03/03 02:57 ID:CKzuilCN
>>755
がんばれよおっ
760京経君:02/03/03 02:57 ID:CKzuilCN
>>758
それをネタっていうんじゃないの?
なんとなく楽しいし
761真の理死亡:02/03/03 02:58 ID:PK2WEUQ7
>>757
おれもだ。
くそっ!
どうせ焦っても影響ないよ。あと10日で赤本全部おわらしてヤルヨ。
ケケケケケケケ
762御産気 ◆It0C830. :02/03/03 03:00 ID:ZDPDLLW7
>>761
オレががんばらないとリベンジスレが流行らないしw
763京経君:02/03/03 03:03 ID:CKzuilCN
ミンナガンバルョロシ
764  :02/03/03 03:04 ID:rWODQspy
ごうかくしても>>763のように堕落しないで下さいね♪
765京経君:02/03/03 03:06 ID:CKzuilCN
>>764
ダラクスルョ炉シ
766dragon:02/03/03 03:09 ID:6pnvBdc2
京理は、やる気があって、かつ能力高い人間多いです。
そういう奴は「皆」高校時代できた奴。
んでそういう奴が大学でも能力発揮する。当たり前でしょ。
むしろ高校時代ダメで大学入ってから急に出来るようになる、って考える方が無理があるよね。
結局問題を解くんだよ、大学入っても。
でさ、解けない奴はどうして解けないか分かる?
真の意味で理解してないからだよ。だから解けない。
高校時代の落ちこぼれ、ってこれなんだよ実は。やる気どうこうじゃないの。
物事を正確に理解するだけの能力がないから問題が解けず、落ちこぼれる。

そんな奴がさらに難解な学問を学ぶ大学でうまくやれるはずが無いでしょーに・・・

それとさ、「情熱が一番大事」ってのは、能力があるのに情熱が無い奴はダメだ、ってことを
言ってるまで。能力が無いのに情熱があればなんとかなる、そんな「甘い」世界じゃないの。
767京経君:02/03/03 03:11 ID:CKzuilCN
>>766
みなさん、厳しい言い方ですが、正論です。
768真の理死亡:02/03/03 03:14 ID:PK2WEUQ7
>>766
わかったわかった。エリートクン。
ダメで元々なんだから、好きにやらせてくれ。
もう寝るわ。
769ななし:02/03/03 03:15 ID:R9PmBrIQ
ゲーテも言ったように、「馬鹿は死ぬまで直らない」んだよ♪
770京経君:02/03/03 03:16 ID:CKzuilCN
ただ試験には運不運がある
しかも試験はうまくいかなくても研究者(マニア)としてうまくいくことはあるんじゃないかな?
771浪人仮面 ◆4cGRPdH2 :02/03/03 08:27 ID:IbfllRz0
結局、蓋を開けてみなけりゃ分からない?
772ななし@浪人準備中:02/03/03 10:33 ID:vAXNTm1y
みんな後期がんばってくださいな。
俺は足きりゆえ、新しいスタートを先に歩ませていただきます・・。
というか、これから日本橋・難波で気晴らししてきます。

さて、府大をどうやって不合格になろうか・・さぼっちまおうか・・。
773御産気 ◆It0C830. :02/03/03 10:51 ID:QCVbGn5x
>>766
まあオレは理学部志望じゃないから関係ないんですがw
まあアンタの主張はわかるよ。わかってるからオレは理系の研究者への道は
見切りをつけたんだからね。
オレの出身校でも出来たやつは小学校時代(中学受験時代)からずっと
出来てたやつで、そういう奴が大学行ってからも出来るのかもしれないけどなw
ただ、わかってはいるんだが、それだけじゃないと思う。たしかに落ちこぼれ全員が
大学はいってからできるようになると思わない。その何百人うちの1人や2人は
もしかしたらそういう人材もいるかもしれない。だから行きたいやつは
入試突破できれば行けばいいんじゃねえか?それをアンタがとやかく言う
資格はないよ。入試突破したヤツはバカだろうと天才だろうとそこで勉強
する権利はあるんだからな。
774  :02/03/03 11:00 ID:sLZWS7+9
生まれついての性能の高さというなら、フォン-ノイマン。
神に愛された天才、神がかりというならアインシュタイン。
前者は超高速コンピューター。
後者は霊能力者。
775御産気 ◆It0C830. :02/03/03 11:06 ID:7iPNoQAn
ちなみに知り合いの教え子にこういう人がいた。
獣医志望だったんだが、どうしようもなく頭が悪い。というより一般的な
会話が通じない。当然勉強もろくにわからない。というより誰もがわかってる
すごく基本的なところが理解できないらしく何度も何度も聞いてくる。
トロいし、日常生活すらままならない状態。
予備校にいきながら2浪したが、もちろん入れるはずもない。
んでそういう獣医の世界でそこそこ権力あったそいつの親は将来を心配して
とある獣医学科に半ば裏口入学で入学させた。
んで6年後、その知り合いのとこにそいつが訪ねてきたらしい。
どうしたんだ?と聞くと、東大の大学院にいくことになった。
と答えたらしい。知り合いは驚いて腰を抜かしたそうな。
なんでも、そいつは実は子供のころから動物が好きで、いつも一緒に遊んでたおかげか
ほ乳類に対する知識や観察力がずば抜けてたらしい。人の知らないことをなんでも
知ってたとか。んでそういう能力が認められた..ということ。

まあレアケースだけど。
入試ははっきりいってバランスよくとれることを要求される世界だと思う。
それと研究の世界は必ずしも一致しないんじゃないかな。
もちろん誰もがこの人と同じことやってたら同じことできるわけじゃなくて
ひとつの才能だが。
だから門は広く開かれてるべきなんじゃないか?
そのあと絞り込まれるならそれでいい。
そうすりゃ高校エリートで落ちこぼれるやつもはじけるし、高校落ちこぼれで
大学はいって伸びるやつはピックアップできる。
もちろん多数派の高校エリートで伸びるやつや高校落ちこぼれで落ちこぼれる
やつのこともしかりだが。
776御産気 ◆It0C830. :02/03/03 11:08 ID:7iPNoQAn
昼間は書き込まないことにしてるんだった..w
勉強しよ。
777 :02/03/03 11:11 ID:MA2CB2kY
>>776
自分を慰めてるのかい?
778御産気 ◆It0C830. :02/03/03 11:12 ID:7iPNoQAn
>>777
それはねえな。オレはただの落ちこぼれだ。
エリートと一緒にやれるとなんて思ってない。
でもオレにはオレでやれることがある。
779 :02/03/03 11:18 ID:EgJmeYi9
そう思って生きて逝くしかないな(ワラ
780御産気 ◆It0C830. :02/03/03 11:22 ID:7iPNoQAn
フフフ(`.∀´)
781名無しさん :02/03/03 14:17 ID:mrNigKmG
保田!?
782情報前期死亡:02/03/03 14:20 ID:zVQEdOAz
保田だな・・・。
783 :02/03/03 14:35 ID:8/mJpE8z
>>766
うぜえんだよ、ハゲ!!
能力能力言ってるてめえはどうなんだ?
どうせ平均値エリート君なんだろな(藁
こんなとこで受験生叩くぐらいしか楽しみがないんだろ(藁藁
真面目だけが取り柄なんですって言っちまえよw
だいたい能力能力言ってるやつに限ってその能力はお留守だったりするんだよなw
ほんとに能力あるやつはそんなこと言わねーよ、他人のことなんか
興味ねえからなw
んなヒマあったら数論の本でも読んでてーよって感じだぞ、オレの友達とかよw
オレは能力ありますがなにか?
とか反論してくるんだろなwどうせよ。
受験生叩くつもりでくんならこんなとこ来るなよ、うぜえだけだから。
あー真面目君すぎて友達いねえんだな、きっとw
どうでもいいけどよ、ここは受験板だぜ?大学がどうこういう場じゃねえよ。
まあオマエはせいぜい点の取り方でも指導してろってこった(藁)
784名無しさん:02/03/03 14:59 ID:ezqtxtT7
白川とか中村修二なんか高校できなかった組だろ
785工化マニアックス:02/03/03 16:05 ID:MoHX89Ch
化学の分野は才能より運が重要としか思えん
786名無しさん:02/03/03 16:27 ID:9Y/PXxhr
>>775
裏口入学する奴は負け犬。
雑魚。弱い。
けけけけけ
787真の理死亡:02/03/03 17:06 ID:91GuEQCD
(・ー・)オワッタナ・・・
788文学部志望2:02/03/03 17:23 ID:uGNx+vpy
論文難しいんだけど…
課題文に隙が無いというか…
789アレフ ◆lr/Babno :02/03/03 17:24 ID:ci5xO6lF
法学部はもっと悲惨らしい。
790経済志望:02/03/03 17:45 ID:jnG7idSh
1日で採点してるって話嘘っぽいね。
今、阪大スレ見てたら同じ人が同じこと言ってた。
791名前: ◆NAMEQ9tI :02/03/03 17:49 ID:JFkFupaY
後期の合格点教えてけれ!
理学部の98年以前よろしく!
792アレフ ◆lr/Babno :02/03/03 17:50 ID:ci5xO6lF
>>790
ワラタ
シンジテタヨ
793シャル ◆JOJOHIHI :02/03/03 18:15 ID:hjSHgyDw
>>790
うそにきまってるよ
794工化マニアックス:02/03/03 18:42 ID:MoHX89Ch
良く考えたら1日で採点し終えていい事なんて何もないよな
795御産気 ◆It0C830. :02/03/03 18:43 ID:1o2CdYZb
>>794
てか高校の期末だって1日じゃ終わってなかったと思うけどw
あれはひとりで採点して一回しか採点してないだろ?w
ならなんで複数人で採点して複数回採点して1日で終わるんだ。
数も多いはずなのにw
796御産気 ◆It0C830. :02/03/03 18:46 ID:1o2CdYZb
でも、阪大板のは
◆s1o0VDv6

この板に来たのは
◆S1o.kilU
だから違うよな。
797シャル ◆JOJOHIHI :02/03/03 18:49 ID:hjSHgyDw
>>796
前スレの933は?
798御産気 ◆It0C830. :02/03/03 18:52 ID:1o2CdYZb
>>797
◆s1o0VDv6
だなぁ。
ただ、頭の3文字が一緒なのは偶然の一致なのだろうか?
偶然にしてはおかしくないか?
799御産気 ◆It0C830. :02/03/03 18:53 ID:1o2CdYZb
いやっ。おかしいな。
ましてや似たトリップの人間が同じような話題を書いてる
って時点でかなり怪しいなw
800名無し:02/03/03 18:53 ID:RqYRkxvX
800
801元電電志望:02/03/03 18:54 ID:FG9D1AAY
>>798
同意
かといって、本物の教官がトリッパ〜使ってるていうのも想像しがたいw
802シャル ◆JOJOHIHI :02/03/03 18:55 ID:hjSHgyDw
803御産気 ◆DUTWLAA6 :02/03/03 18:57 ID:1o2CdYZb
テステス
804 :02/03/03 18:58 ID:PlOw92uU
>>790
阪大の物理は一日で終わると聞いたことがある
805御産気 ◆It0C830. :02/03/03 18:58 ID:1o2CdYZb
偶然か..まあ元の文字列が似てても似たトリップには
ならんしな。
806理学部二回生:02/03/03 19:03 ID:klMke5U8
京理は、766みたいなカスばかりじゃないんで、安心して来たい人は来てね。
ああいうヤツがいるから、ヘンな目で見られるんだよ・・・。
割り込み失礼。
807御産気 ◆It0C830. :02/03/03 19:05 ID:1o2CdYZb
>>806
うっすw
まあオレ理学部志望じゃないけどw
808元電電志望:02/03/03 19:09 ID:FG9D1AAY
皆タイプ速いなー
809御産気 ◆It0C830. :02/03/03 19:09 ID:1o2CdYZb
1000もらっちったw
慌てたからひと桁間違えたw
810シャル ◆JOJOHIHI :02/03/03 19:10 ID:ty07KcEn
>>809
おめでと
995〜999は俺だったんだけど…
811名無しさん:02/03/03 19:10 ID:gVaWABq3
>>802
お前は落ちるよ(ww
812元電電志望:02/03/03 19:11 ID:FG9D1AAY
>>811
受かりそうだが。
813名無しさん:02/03/03 19:13 ID:gVaWABq3
ここで、すかさずフォローが入る。
さすが、がり勉君たち、情け深いネェ
814御産気 ◆It0C830. :02/03/03 19:14 ID:1o2CdYZb
>>813
お前DQNか?w
815シャル ◆JOJOHIHI :02/03/03 19:17 ID:ty07KcEn
>>811
469 名前: 名無しさん 投稿日: 02/01/27 20:13
シャル ◆JOJOHIHI って苦魔ちゃんでしょ。あ〜うぜぇ
>>812
一緒に受かろう!
>>813
熱心に勉強できる人はすごいと思うよ
がり勉なんて言うな
816 :02/03/03 19:18 ID:4iq46fDa
Remember the fact that thinking nothing of them is
spoiling their efforts.
817元電電志望:02/03/03 19:27 ID:FG9D1AAY
>>813
こんな腹たつ奴久々に見た。
>>815
サンキュand同意
818  :02/03/03 20:28 ID:beY8tnGc
変な奴が出てきたせいで一気に感じ悪くなったな
819真の理死亡:02/03/03 20:38 ID:FKMKbMaL
鬱だ。
820御産気 ◆It0C830. :02/03/03 20:39 ID:1o2CdYZb
>>819
まあいろんな奴がいるさ。
300×4=1200人ぐらいいるわけだからな、京理だって。
821真の理死亡:02/03/03 20:41 ID:FKMKbMaL
>>820
いや、先週の試験がやっぱり鬱だ。
822御産気 ◆It0C830. :02/03/03 20:42 ID:1o2CdYZb
>>821
それは同じく・・・。
823真の理死亡:02/03/03 20:44 ID:FKMKbMaL
>>822
おれはいまだにDQNだ。
もう一年確定だな。
824御産気 ◆It0C830. :02/03/03 20:45 ID:1o2CdYZb
>>823
まだわからんよ。前期の結果もでてないし、後期だってある。
模試だって悪くなかったんだろ?実力はあるはずだぞ。
825真の理死亡:02/03/03 20:49 ID:FKMKbMaL
>>824
あんまりよくない。
最高でCだった。
東大模試では最高D。
だめだな、こりゃ。
826工化マニアックス:02/03/03 20:52 ID:p/ixwyuW
おれは模試の判定はだいたいAだったが
センターリサーチで最低の評価をもらった
わーい
827御産気 ◆It0C830. :02/03/03 20:52 ID:1o2CdYZb
>>825
Cで受かる奴だっているだろ、オレの友達にもいたぞ。
東大模試のほうは気にすることないだろ、問題合わないだけだろ。
828御産気 ◆It0C830. :02/03/03 20:53 ID:1o2CdYZb
>>826
センターリサーチは厳しすぎw
それにセンターは京大においてはあんま関係ない気がする。医学部以外。
829真の理死亡:02/03/03 20:54 ID:FKMKbMaL
>>827
でも、今日、英作でまたミス発覚した。
かなりショックだった。
だめさー。
もう半ば諦めてるよ。
830御産気 ◆It0C830. :02/03/03 20:56 ID:1o2CdYZb
>>829
オレは英語怖くて解答見れない。
だから低めに予想するだけさ・・。
831京大ギャング科:02/03/03 20:57 ID:uLyYc0Gr
最高で京大実戦のB。でも諦めてる。物理は致命的。
832工化マニアックス:02/03/03 20:57 ID:p/ixwyuW
英語って解答みても、何点もらえるかさっぱりわからない
833真の理死亡:02/03/03 20:59 ID:FKMKbMaL
京大実戦のように、2点減点法なんだろうか。
834御産気 ◆It0C830. :02/03/03 20:59 ID:1o2CdYZb
>>832
それあるよな。国語もしかり。
数学と理科は自己採点とほぼかわらないと思うが、
英国のさじかげんで30点ぐらいかわってきそうだからわからない。
諦めて後期の勉強したほうがよさそう。
835名無し:02/03/03 21:01 ID:LxvYYeY2
英語、模試ではだいたい90以上だったけど、今回は75あるかどうか・・・
模試は英作あまいからな・・・
836御産気 ◆It0C830. :02/03/03 21:02 ID:1o2CdYZb
Z会なら100超えてたが...せいぜい80ぐらいかな..今回
837真の理死亡:02/03/03 21:03 ID:FKMKbMaL
おれは70〜80かな。
いや、もっと低そうだ。
838京大ギャング科:02/03/03 21:04 ID:uLyYc0Gr
英語90ないともう終わりだ。
839工化マニアックス:02/03/03 21:04 ID:p/ixwyuW
良くて6割悪くて3割ぐらい英語は考えられる
6割としてぎりぎり合格ぐらいと踏んでるんだけど
きびしいね
840工化マニアックス:02/03/03 21:05 ID:p/ixwyuW
3/9は受かった人だけが激しく会話するんだろうか
鬱だ
841真の理死亡:02/03/03 21:06 ID:FKMKbMaL
鬱になるばかりだ。
842京大ギャング科:02/03/03 21:06 ID:uLyYc0Gr
3/9にもここに来れますように・・・
843御産気 ◆It0C830. :02/03/03 21:06 ID:1o2CdYZb
英語80、国語45、数学75、理科100
として、去年のボーダー15点下回る...。
ボーダーさがってるか、もう少しとれてるかなら可能性あるけど。
844御産気 ◆It0C830. :02/03/03 21:07 ID:1o2CdYZb
>>840
そうだろうな。オレはいちおう寝込む予定。次の日から勉強だがw
845京大ギャング科:02/03/03 21:09 ID:uLyYc0Gr
英語90数学55物理30化学80
これくらいだろうか。受かれ受かれ。
846真の理死亡:02/03/03 21:11 ID:FKMKbMaL
英語80 国語70 数学50 理科120
もちろん理想。
847京大ギャング科:02/03/03 21:11 ID:uLyYc0Gr
ちなみに自己採点なし。感触、過去の模試、自分の希望により予測されたもの。
848工化マニアックス:02/03/03 21:12 ID:p/ixwyuW
どうでもいいとおもうけど、合否報告は一応くるぜ
去年より自信ねえよぉ
849真の理死亡:02/03/03 21:14 ID:FKMKbMaL
急に消えても落ちたと思われるし。
850御産気 ◆It0C830. :02/03/03 21:18 ID:1o2CdYZb
まあくるだろうな。せめて後期こそは受かりたいもんだ。
851京大ギャング科:02/03/03 21:20 ID:uLyYc0Gr
さげ進行?
852御産気 ◆It0C830. :02/03/03 21:23 ID:1o2CdYZb
東大スレはなんか楽しそうだ...入学後の第二外国語選択の話とかしてやがる...。
853真の理死亡:02/03/03 21:26 ID:FKMKbMaL
>>852
余裕なのか。
おれは落ちた頃、仏語をチラッとかじった。
854御産気 ◆It0C830. :02/03/03 21:27 ID:1o2CdYZb
>>853
仏語なら高校でちょこっとかじった。
いやっなめた程度かもw
855真の理死亡:02/03/03 21:36 ID:FKMKbMaL
どうもネタ切れだ。
856御産気 ◆It0C830. :02/03/03 21:38 ID:1o2CdYZb
まあ点がどうこういっても自己採点もよくわからんし、ボーダーも
どうなるかわからんからなんともいいようがないわな。
大人しく後期勉強してるのがいいのかもな。
857工化マニアックス:02/03/03 21:38 ID:p/ixwyuW
受かった時の話できる雰囲気でもないしな
858工化マニアックス:02/03/03 21:39 ID:p/ixwyuW
嵐が来たからsage進行だったのか
すまんかった
859御産気 ◆It0C830. :02/03/03 21:43 ID:1o2CdYZb
2CH来てるやつのなかでバッチリとれたやつもいるんだろうけど
この雰囲気だから書き込めないのかもなw
860工化マニアックス:02/03/03 21:46 ID:p/ixwyuW
合格してる見込みの方が強い人いませんでしたよね、ここに
861真の理死亡:02/03/03 21:47 ID:FKMKbMaL
>>859
逆だよ。自慢するに決まってる。
それか、2CHに来ない。
862御産気 ◆It0C830. :02/03/03 21:51 ID:1o2CdYZb
>>860
騒人理タンは出来てるっぽいぞ。
オレの当初の目標点ぐらいバチーリとってる。少なくともアイツは受かりそう。

>>861
そうかな?もしオレがバッチリできてたらやっぱりココ書き込みずらいかもw
もっとも試験直後は自分だけができなかったんだろうと思っていたから
ここみてちょっと安心できたのも事実だが。
まあ安心したところでみんな落ちてたら意味ねーw
863真の理死亡:02/03/03 21:53 ID:FKMKbMaL
>>862
おれは受かりそうって言ってくれないのか!?
やっぱり、おれは落ちてそうなんだな……。
ウツダシノウ・………。ハハハ
864工化マニアックス:02/03/03 21:55 ID:p/ixwyuW
だれか!!!受かった後の相談でもしようぜ(涙
865御産気 ◆It0C830. :02/03/03 21:55 ID:1o2CdYZb
>>863
いやっ他の人はボーダー層だと思われ・・(オレモナー

とにかくわからんのだから後期勉強しようぜ、後期あるやつらは。
866真の理死亡:02/03/03 21:56 ID:FKMKbMaL
>>865
あんただって、勉強してなさそうじゃんかYO!
おれなんかほとんどなんもやっとらんw
867工化マニアックス:02/03/03 21:57 ID:p/ixwyuW
>>865
後期あるけど、論文面接なにしていいやら
868御産気 ◆It0C830. :02/03/03 21:59 ID:1o2CdYZb
>>866
アハハハ
今日はサテンで生物の復習×2時間やったよw
ただ...気がついたら携帯の計算機能で点数計算してたがなw

>>867
それで受かったって人とかいないのかな?ココ
869真の理死亡:02/03/03 22:02 ID:FKMKbMaL
>>868
いつもサテンで勉強してんのか。サテンなんてめったに入らない。
というか、サテンなんて近所にないほど田舎だし。
見渡す限りの田んぼならあるがw
870工化マニアックス:02/03/03 22:03 ID:p/ixwyuW
>>868
いや、出題がばらばらすぎて、やる気も起きない
今は毎日が楽しいよ
苦痛もおおいけどね
871御産気 ◆It0C830. :02/03/03 22:04 ID:1o2CdYZb
>>869
平日は図書館。休日はいつもは家でやるんだが、今は家にいるとついついネット
つないでしまうし、過去の最低点データひっぱりだしてきて調べたりしてしまうし
勉強にならんからサテンだよ。自転車で20分ぐらいのとこにある。
田舎ってどこよ?
872真の理死亡:02/03/03 22:06 ID:FKMKbMaL
>>871
成田周辺だよ。
おれはいつも自分の部屋でやってる。
ちょっとヒキぎみだな。
873御産気 ◆It0C830. :02/03/03 22:11 ID:1o2CdYZb
>>870
学科がないとそうかもしれないな。
工化の問題ってこれか..ふーむ。

>>872
もともと家ではあまり勉強してなかった。
ほとんど予備校の自習室か図書館かサテンだったな、この1年間。
874工化マニアックス:02/03/03 22:12 ID:p/ixwyuW
寝ると悪い夢を良く見る
不合格だとか滑り止めに通ってるだとか
でも寝るぞ
875真の理死亡:02/03/03 22:13 ID:FKMKbMaL
寝たくない。
朝まで起きてたい。
876御産気 ◆It0C830. :02/03/03 22:15 ID:1o2CdYZb
>>874
早っw
悪い夢はたしかにみるな。
877真の理死亡:02/03/03 22:23 ID:FKMKbMaL
落ちた夢見た。逆夢か正夢か。
878真の理死亡:02/03/03 22:27 ID:FKMKbMaL
京大受からないと、人生が始まらない。
これまでの人生なんてろくなことなかったし。
イヤな事ばっかり。
ここで挽回したいと思ってるのに。
以上、独り言。
879御産気 ◆It0C830. :02/03/03 22:33 ID:1o2CdYZb
>>878
それはオレも似たようなもんだけどな。
ただ、オレの場合もし後期もダメならとりあえず大学進学して
視野広げてから考え直していこうかと思う。それで仮面としてやっていくか、
それともそのままその大学いくかをきめると思う。
880真の理死亡:02/03/03 22:38 ID:FKMKbMaL
>>879
早稲田受かったんでしょ?
いいよな。まだ安心じゃんか。
おれなんか、国立一本だよ。
早稲田受かる実力もあるのかな。
おれこそ記念受験だったんじゃないかって思うよ。
881御産気 ◆It0C830. :02/03/03 22:41 ID:1o2CdYZb
>>880
まだどっちかわからないんだから記念受験じゃないだろ。
記念受験だったら結果みずとも確実に落ちてるってわかるはずだw
早稲田は..正直なんともいえん。オレの場合英語と物理で逃げ切っただけ。
882騒人理:02/03/03 23:06 ID:f9jIVIgo
とりあえず皆下宿の予約した?
漏れは一応しておいた。8.6畳+K、洗濯機持ち込み、ガスコンロ2口、セパレート、
てな具合で。入学後はBフレッツ引けるといいなぁ。
落ちた落ちないの話しても始まらないから、考えないように、入学後、
部屋のレイアウトをどうするかとかも考えてみる。
883工化マニアックス:02/03/03 23:08 ID:p/ixwyuW
>>882
お、いいねえ、眠れないからみてみると
でもさ、実際物件見ずに決めるのってどうかと思って
あれって確保できるってうたってるけど
解約とか変更とか許さないって意思が滲み出てるような気がするよ
884御産気 ◆It0C830. :02/03/03 23:12 ID:IhV14TBa
>>883
漏れもそう思う。
入学手続きときに実際行ってみて物件見てみないと。
立地条件とかもわからんし。まあ電話引き込みが最低条件だがw
885シャル ◆JOJOHIHI :02/03/03 23:13 ID:JwEixLY1
>>882
おれも今日したよ

なんか家賃高そうだね そこ
いくらくらい?
886騒人理:02/03/03 23:13 ID:f9jIVIgo
>>883
一応解約できるでしょ。
漏れ、親と一緒に受験いったんだけど、一応そのまわりの見回りとかもしてくれたのよ、
親が。で、そこに住んでる人によると良いところらしいから。
まぁさ、ダメダメなところでも次の年、良いところを探せばいいだけの話だと思ってさ。
一年の仮住まい。後期東工大に受かったら1年はマジ遠いところで我慢せなあかんし。
まぁ電車好きだから遠いところに住んでもいいんだけど(東京なら)。
887騒人理:02/03/03 23:15 ID:f9jIVIgo
>>885
家賃は5.7〜6.1万かな。共益費が7000円だったような...
結構高いねぇ。でも都内の場合小金井でも7万くらいらしいから、京都は結構
安いと思うんだよねぇ...
仕送りにかなり頼る予定。
888吐露 ◆x4hBg6RE :02/03/03 23:16 ID:JK+slmYw
>>882
え、受かってから決めるものなんじゃないの!?
わしのともだちみんなそうだったよ。
889工化マニアックス:02/03/03 23:17 ID:p/ixwyuW
こういうこと言っちゃいけないってのが定説だが
京都には部落地域が多数あって、そこに住むと大変な事になるよ
道端で「あれ」とか「これ」とか言っただけでいろいろ言われて
家まで売り払ったってのも、良く聞くよ
ちなみに俺は小学〜中学が京都だから知ってるのよ
ほんとにきをつけたほうがいいよ、京大の割と近くにもあるとか
890シャル ◆JOJOHIHI :02/03/03 23:17 ID:JwEixLY1
>>887
俺は6.5畳でユニットバスだったような
4.5万+共益費4000円
大学から500mくらいのとこ
891御産気 ◆It0C830. :02/03/03 23:17 ID:IhV14TBa
正直、1浪のころは受かったら吉田寮住もうかと本気で考えてたですw
892名無しさん:02/03/03 23:18 ID:8H92FKLJ
>>890
滋賀県民なんだろ?下宿する必要あんの?
893御産気 ◆It0C830. :02/03/03 23:19 ID:IhV14TBa
>>890
大学から近すぎるとたまり場になるらしい..友達が言ってたw
894騒人理:02/03/03 23:19 ID:f9jIVIgo
>>888
それだと良いところにありつけなくなっちゃうから嫌なのさ...
>>889
その話は聞いたこと有る。でも、漏れのところは京大近くで
なんかしっかりした住宅街らしいから大丈夫だと思うんだけど...
895シャル ◆JOJOHIHI :02/03/03 23:19 ID:JwEixLY1
>>892
通学に1.5〜2時間かかるからね。
受かったら下宿します。
896工化マニアックス:02/03/03 23:21 ID:p/ixwyuW
受かったら出町柳〜京大の間に住みたい
京大いけるんならどこでもいいけど
897吐露 ◆x4hBg6RE :02/03/03 23:22 ID:JK+slmYw
>>889
実際みてみればわかるんでない?

>>894
ふーん。ま、いいや。
ちなみにおけいはんで通えるとこがいいなあ。
いや、もし受かってたら、の話だけどさ。駅から遠いのはやだ
898シャル ◆JOJOHIHI :02/03/03 23:22 ID:JwEixLY1
>>893
近いほうが便利だと思ったから

もしたまり場になったら さわがしくなるかな
899御産気 ◆It0C830. :02/03/03 23:24 ID:IhV14TBa
>>896
オレは逆にチャリ通ぐらいの距離がいい。
あの近辺って店とかなさすぎて不便だし。
900名無しさん:02/03/03 23:24 ID:VcjZNlRC
合格発表前に下宿の予約なんてしちゃうのか・・・
激しいな。
901工化マニアックス:02/03/03 23:24 ID:p/ixwyuW
>>893
溜まり場になったらなったでいいんでない?
おれは楽しくていいかも
自由時間が亡くならない程度なら
902吐露 ◆x4hBg6RE :02/03/03 23:24 ID:JK+slmYw
四条の辺りがいいな。
903御産気 ◆It0C830. :02/03/03 23:25 ID:IhV14TBa
>>902
四条のあたりは治安が...と聞くが。
まあ四条といっても広いが。
904シャル ◆JOJOHIHI :02/03/03 23:26 ID:JwEixLY1
>>900
いいところはすぐに埋まっちゃうよ
>>901
にぎやかになるね
>>902
遠いんじゃない?
905工化マニアックス:02/03/03 23:27 ID:p/ixwyuW
せめて自転車で10分の圏内だな〜
電車通学はつかれるよ
906御産気 ◆It0C830. :02/03/03 23:28 ID:IhV14TBa
受かるんなら住むとこなんてどこでもいいよ..。
大学通えて2CHできれば...。最悪吉田寮でもいいしw
907吐露 ◆x4hBg6RE :02/03/03 23:28 ID:JK+slmYw
今通ってる大学の友達で徒歩30秒の人がいるんだけど
溜まり場にはなってないよ。
女の子だからかな。
いや、男でも徒歩2分くらいなのがいるが、
普段は溜まり場にはなっとらん。
が、学祭の時とかは基地として使われたな。両方とも。
わしも泊まった…そこから京大模試受けに行ったんだっけ。
908騒人理:02/03/03 23:29 ID:f9jIVIgo
吉田寮ってなんか、変な赤系の人とかいそうで嫌だ。
ああいう人間関係とか世界とか苦手なんだよね...
連帯感っていうかそういうのが苦手なもので。
909御産気 ◆It0C830. :02/03/03 23:29 ID:IhV14TBa
>>905
電車通学で疲れるのは別にいいが、下宿してそれだと金がばかにならん。
910工化マニアックス:02/03/03 23:30 ID:p/ixwyuW
そういや引っ越してからADSL引くまで2ch断ちか
苦しいな、それも
911名無しさん:02/03/03 23:30 ID:8H92FKLJ
>>904
滋賀と京都ってそんなに遠いのか?乗り換えは不便そうだが。それなら高校までも遠かったのか?
912御産気 ◆It0C830. :02/03/03 23:30 ID:IhV14TBa
>>908
わからんが、そこまで押し付けがましい感じはしないので。
といってもさすがに入らないとは思うがw>吉田寮

結局お金との兼ね合いですね..浪人で親に迷惑かけちまったし。
913騒人理:02/03/03 23:31 ID:f9jIVIgo
>>910
そういえばそうだなぁ。
とりあえず14.4kモデムを持っていくか(藁)
光ファイバー引くのに何か月もかかるんだろうなぁ。不便だなぁ。
914御産気 ◆It0C830. :02/03/03 23:31 ID:IhV14TBa
>>910
大学のパソコンとか使えるんでないの?
ってそれは学生証発行されてからか。
915吐露 ◆x4hBg6RE :02/03/03 23:32 ID:JK+slmYw
受験前日下見の帰り鴨川のほとり歩いて四条河原町の辺りまで遊びに行ったけど
自転車ならそんなでもないでしょ。おけいはんならなおさら。

けど、治安悪いの…?治安は重要だな…
916工化マニアックス:02/03/03 23:33 ID:p/ixwyuW
>>913
電話線買うの?
こっちはADSL専用線引こうと思うけど
アナログ接続でもプロバイダとか面倒だな
マンションに最初から付いてる物件とかもあるけど
すっごいトロそうで、正直、回避
917御産気 ◆It0C830. :02/03/03 23:33 ID:IhV14TBa
>>915
なんだかんだいって繁華街だからね。あのへん。
昔旅行でいったときに3条かなんかのホテルとまったけど
夜中は族がやたらうるさかった記憶がある。
918シャル ◆JOJOHIHI :02/03/03 23:33 ID:JwEixLY1
>>911
高校までは1時間半くらい。
後期の勉強するためにあと何日か通います。

朝8時に起きて学校に行ける人がうらやましかった。
919工化マニアックス:02/03/03 23:34 ID:p/ixwyuW
>>914
あまり人目のあるところでネットはちょっとね・・・
920騒人理:02/03/03 23:34 ID:f9jIVIgo
このスレで950を踏んだ人、次スレよろしく。

とうとう合格を待つだけになったパート4。あまり気にせず頑張ろう。
前スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1014793627/

こんな感じでどう?次スレ。
921子牛:02/03/03 23:34 ID:Vm7gZA5m
京大2002後期
(1)実係数の4次方程式:
   ax^4+bx+c=0(a、b、cはいずれも0ではない)
 は少なくとも1つの(即ち2つの)虚数解をもつことを示せ。
(2)実係数の4次方程式:
   px^4+qx^3+r=0(p、q、rはいずれも0ではない)
 は少なくとも1つの(即ち2つの)虚数解をもつことを示せ。

922工化マニアックス:02/03/03 23:35 ID:p/ixwyuW
>>920
題名、京大受ける人へ・・・
にはそろそろ違和感が
923御産気 ◆It0C830. :02/03/03 23:35 ID:IhV14TBa
>>919
そういうのばっかり見てるんですか・・・ふーん ( ̄ー ̄)
924シャル ◆JOJOHIHI :02/03/03 23:35 ID:JwEixLY1
>>921
予想問題?
925騒人理:02/03/03 23:35 ID:f9jIVIgo
>>916
そりゃ電話線は一応ね。
やっぱり長電話するときにはNTTの電話が一番だし。(ってフュージョン入るつもりだが)
アナログ1本あれば何かと困らないし。
926シャル ◆JOJOHIHI :02/03/03 23:36 ID:JwEixLY1
>>922
後期が終わったあとは
京大受けた人へ・・・
でいいんじゃない?
927吐露 ◆x4hBg6RE :02/03/03 23:37 ID:JK+slmYw
>>917
河原町駅周辺はにぎやかだよね。であちこちほっつき歩いてたら
風俗店の客寄せにどうそ、って声かけられた。受験生なのに…

ADSLすぐ引かんといかんよ。
アナログ回線じゃ最低限度の文化的生活が営めないよ…。
928工化マニアックス:02/03/03 23:37 ID:p/ixwyuW
>>923
ひどい!!ちょっと趣味がマニアックなだけですよ

>>925
うむう、俺全然電話しないから
良くするんならひっすだね
929工化マニアックス:02/03/03 23:38 ID:p/ixwyuW
そういやまだ後期がありましたね、失敬
930吐露 ◆x4hBg6RE :02/03/03 23:39 ID:JK+slmYw
>>925
家にもらい物のテレホンカードがたまりまくってるので
長電話の時はそれをつかって公衆電話使おうかと。
そのうちテレホンカードが使えなくなっちゃうでしょ
931名無しさん:02/03/03 23:39 ID:VcjZNlRC
>>928
確かに葉鍵系はネット喫茶とかだと見にくいよね。
わかるよ君の気持ち。
932シャル ◆JOJOHIHI :02/03/03 23:40 ID:JwEixLY1
テレホンカードが使えなくなっちゃうの?
933御産気 ◆It0C830. :02/03/03 23:40 ID:IhV14TBa
最近は2CH程度しか見ないからなぁ..
昔はよくUGサイトをまわったもんだが、最近は軒並み潰れてしまったし。
934工化マニアックス:02/03/03 23:41 ID:p/ixwyuW
>>931
知識はあるけど、、興味はさほどでも
935吐露 ◆x4hBg6RE :02/03/03 23:42 ID:JK+slmYw
>>932
カード使える公衆電話が減ってきている。消えてなくなるのも時間の問題
936名無しさん:02/03/03 23:43 ID:VcjZNlRC
どうしてもICテレホンカードを使ってほしいらしいね。
偽造が激しかったから。
937シャル ◆JOJOHIHI :02/03/03 23:44 ID:JwEixLY1
>>935
俺の周りにはカードが使える公衆電話しかありませんが。。。
938シャル ◆JOJOHIHI :02/03/03 23:49 ID:JwEixLY1
http://www.jbbs.net/study/63/kyotodai.html
なんですかここは?第2?
939御産気 ◆It0C830. :02/03/03 23:51 ID:IhV14TBa
>>921
なんや、微分で一発やん。
940工化マニアックス:02/03/03 23:58 ID:p/ixwyuW
うおおお、皆どこへ?
941吐露@静岡 ◆x4hBg6RE :02/03/03 23:59 ID:JK+slmYw
話題が尽きたんでしょう
942京大ギャング科:02/03/04 00:00 ID:Iioyw6LC
みんな後期あるのかあ。俺は農工大出しちゃったしなあ。しかも私大受かったから欠席だし。攻め気が足りなかったか・・・。ひたすら発表をまつのです。みんな受かったら俺のかわりにギャング行きなW
943工化マニアックス:02/03/04 00:00 ID:gHCIcCAA
そうだな、今度こそ寝るか
944御産気 ◆It0C830. :02/03/04 00:00 ID:K81g50+j
じゃあオレからも出題京都大学2002年度後期予想問題

a,b,c,dを与えられた整数とする。このとき任意の整数の組m,nに対して

( a b ) (X) =(m)
c d y n  (行列のつもり)

を満たす整数の組x,yが存在するための必要十分条件は
|ad-bc|=1であることを示せ
945御産気 ◆It0C830. :02/03/04 00:02 ID:K81g50+j
スマソ...行列がめちゃくちゃや..。
(a b)(x)=(m)
 c d  y   n

こうね↑
946京大ギャング科:02/03/04 00:08 ID:Iioyw6LC
書き込みが止まったぞ!みんな御産気さんのやつ考えてるのか?
947御産気 ◆It0C830. :02/03/04 00:10 ID:K81g50+j
オレじゃなくて弟が作った問題なんだけどね・・。
気付けば一発かな。
948工化マニアックス:02/03/04 00:12 ID:gHCIcCAA
行列わかんないよ・・
949真の理死亡:02/03/04 00:14 ID:Y2MJmPCO
みんな気楽でいいな。
950御産気 ◆It0C830. :02/03/04 00:14 ID:K81g50+j
>>948
945に書いてあるやつ読めないかな?
a,b,c,dが正方行列でx,yとm、nはそれぞれ二行一列行列になってるんだけど。
951吐露 ◆x4hBg6RE :02/03/04 00:14 ID:aet2hos6
950は誰の手に!?
952御産気 ◆It0C830. :02/03/04 00:15 ID:K81g50+j
オレじゃんw>>950
953工化マニアックス:02/03/04 00:15 ID:gHCIcCAA
>>950
要するにただの連立方程式だってこと?
うーんなおさらわかんないや
954御産気 ◆It0C830. :02/03/04 00:16 ID:K81g50+j
じゃあ新スレたてなきゃ...
955吐露 ◆x4hBg6RE :02/03/04 00:17 ID:aet2hos6
では新スレ立ててくれ。
956真の理死亡:02/03/04 00:18 ID:Y2MJmPCO
このスレじゃ合格の報告できなかったね。
次スレにもち越しか。
957御産気 ◆It0C830. :02/03/04 00:19 ID:K81g50+j
立てすぎ言われたがなw
誰か他の人おねがい。
958御産気 ◆It0C830. :02/03/04 00:21 ID:K81g50+j
>>953
とりあえず逆行列ぐらいから攻めてみてはいかがかな?
959吐露 ◆x4hBg6RE :02/03/04 00:21 ID:aet2hos6
名前何にする?
960御産気 ◆It0C830. :02/03/04 00:22 ID:K81g50+j
>>959
京大受ける人へ・・・4
でいいんちゃうか?
961騒人理:02/03/04 00:22 ID:tVvkixMN
京大受験 part4とかでいいじゃん
962真の理死亡:02/03/04 00:23 ID:Y2MJmPCO
京大落ちた人へ・・・
963騒人理:02/03/04 00:24 ID:tVvkixMN
>>962
おこるよ!
964御産気 ◆It0C830. :02/03/04 00:24 ID:K81g50+j
>>961
タイトルかえちゃうと探せない人でてくるよ。

>>962
そのスレをたてるのはまだ早いYO!!
965現役京大院生 ◆h7ekuzvo :02/03/04 00:26 ID:fJPi8ewH
なんか聞きたいことあるか?
966工化マニアックス:02/03/04 00:27 ID:gHCIcCAA
>>958
ああ、整数だったのかなるほど
自信はないけど、ぼんやりと解答が浮かんだ
967吐露 ◆x4hBg6RE :02/03/04 00:27 ID:aet2hos6
じゃそのまんまパート4でいく?

立てる人を決めよう。
30分にいっせいにじゃんけん 勝った奴が立てる
968御産気 ◆It0C830. :02/03/04 00:27 ID:K81g50+j
>>966
どげな?
969工化マニアックス:02/03/04 00:27 ID:gHCIcCAA
>>965
工学部の桂移転ってどうなんでしょう?
970御産気 ◆It0C830. :02/03/04 00:28 ID:K81g50+j
グー
971工化マニアックス:02/03/04 00:29 ID:gHCIcCAA
>>968
ながくなるよお
972御産気 ◆It0C830. :02/03/04 00:29 ID:K81g50+j
ヤバっ早すぎたw
973御産気 ◆It0C830. :02/03/04 00:29 ID:K81g50+j
>>971
どうぞどうぞw
974吐露 ◆x4hBg6RE :02/03/04 00:30 ID:aet2hos6
なぜかみれないよぅ…
一応ぱー
975真の理死亡:02/03/04 00:31 ID:Y2MJmPCO
チョキ!
976真の理死亡:02/03/04 00:33 ID:Y2MJmPCO
で、誰の勝ちだ?
977御産気 ◆It0C830. :02/03/04 00:33 ID:K81g50+j
あいこじゃんw
978工化マニアックス:02/03/04 00:33 ID:gHCIcCAA
>>973
書こうと思ったらちょっと証明できないところが最初の方に発覚
無理いぃぃ
979工化マニアックス:02/03/04 00:35 ID:gHCIcCAA
じゃんけんにのりおくれた
980吐露 ◆x4hBg6RE :02/03/04 00:36 ID:aet2hos6
987獲った奴が立てるようにするとか
981工化マニアックス:02/03/04 00:38 ID:gHCIcCAA
さっさとトロット
982御産気 ◆It0C830. :02/03/04 00:39 ID:K81g50+j
てかオレはたてられないから誰かたてろYO!!

>>978
ad-bc=0の場合か?
983工化マニアックス:02/03/04 00:40 ID:gHCIcCAA
>>982
そのとおり
もう脳味噌が数学どころじゃないって叫んでる
984シャル ◆JOJOHIHI :02/03/04 00:40 ID:9TxQEEqC
もうすぐ1000だね

こんどこそ取るよ
985吐露 ◆x4hBg6RE :02/03/04 00:41 ID:aet2hos6
なんで新茶くれすがみれないの〜
986元電電志望:02/03/04 00:41 ID:KV5AT4Je
やはり今夜いってしまうのか
987工化マニアックス:02/03/04 00:41 ID:gHCIcCAA
1000獲って合格(;´Д`)ハァハァ
988真の理死亡:02/03/04 00:41 ID:Y2MJmPCO
おれは取らない
989御産気 ◆It0C830. :02/03/04 00:41 ID:K81g50+j
>>983
なるほど。オレもそこで悩んだYO!!
990工化マニアックス:02/03/04 00:41 ID:gHCIcCAA
その前に987かよ・・・
991真の理死亡:02/03/04 00:41 ID:Y2MJmPCO
1000!!
992シャル ◆JOJOHIHI :02/03/04 00:42 ID:9TxQEEqC
_
\\
  \\                   ≪OVER KILL≫
   \\                    99999
     \\
      \\                   Λ_Λ
        \ 〆> Λ_Λ           (  ゚ Д゚)
        ∠/⊂(∀`  )       ___;:・  ̄ ̄
            ヽ(     )ゝ   (>>1000
             (_\ \    | | |
                (__)  (__)_)
993シャル ◆JOJOHIHI :02/03/04 00:42 ID:9TxQEEqC
1000!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
994吐露 ◆x4hBg6RE :02/03/04 00:42 ID:aet2hos6
上げたほうがみやすいな。
995シャル ◆JOJOHIHI :02/03/04 00:42 ID:9TxQEEqC
1000
996シャル ◆JOJOHIHI :02/03/04 00:42 ID:9TxQEEqC
  
997真の理死亡:02/03/04 00:42 ID:Y2MJmPCO
次スレ立ててくれ〜
998シャル ◆JOJOHIHI :02/03/04 00:42 ID:9TxQEEqC
                
999シャル ◆JOJOHIHI :02/03/04 00:42 ID:9TxQEEqC
 
1000X:02/03/04 00:42 ID:SJHNbulL
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。