★☆★ W合格 相談所 その5 ★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1事前相談も(・∀・)イイ!!
私大の発表も始まり、国公立前期も間近!!

大学入試カレンダー : http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/calendar/

【去年からの過去スレ】
その1 : http://saki.2ch.net/kouri/kako/981/981528456.html
その2 : http://saki.2ch.net/kouri/kako/982/982935361.html
その3 : http://saki.2ch.net/kouri/kako/983/983526821.html
その4 : http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1010571091/
2 :02/02/18 17:04 ID:Fl/l0n6X
>>1
氏ね氏ね
3 :02/02/18 17:43 ID:Kx+uE02a
ご苦労様
4ななし:02/02/18 17:49 ID:uvf+S68l
関学の社学と立命の産社
学校の回りの環境やこれから先のことを考えると
どちらのほうがおすすめですか?
5二浪確定@来年は東大合格!!!!:02/02/18 17:53 ID:baWeLbEW
駿台と河合どちらがいいでしょうか?
6ああん?:02/02/18 17:54 ID:GwU/WqxS
>>4
よくわからないがカンガク
>>5
俺が駿台で伸びたから駿台(SA)
7BKC:02/02/18 17:55 ID:Zb8wikAg
関学でいいんじゃない。
産社は就職苦労するよ。遊べるけど。
関学の周りは競馬場ぐらいしかないけど
梅田まで近いし、KGケテーイ
8ななななし:02/02/18 17:55 ID:a+7IyyJA
立教法学部政治と明治政経政治と早稲田社学←これは落ちるだろうが。
ならどうすか?
9ああん?:02/02/18 17:57 ID:GwU/WqxS
>>8
受かったら早稲田
駄目なら立教。
10ななし:02/02/18 18:10 ID:uvf+S68l
やはり関学のほうが好評みたいですね
産社の情報メディア学科に入れたら立命に行こうと思ってたのですが
それ以外の学科だとどっちでも一緒のような気がしたので聞いてみました。
とりあえず明日の発表見てからもっかい考えます
11ベホマズン ◆DEENepXc :02/02/19 00:11 ID:1ZMEaEYd
他スレにも書きましたが、、、

明治大学理工学部情報科学科
東京理科大学理工学部情報科学科
のどちらか悩んでるんですが、実際のところどっちがいいですか?
12 :02/02/19 00:13 ID:dgSOv4CD
明治商 明治政経 法政経済 青山経営

全部2部です。理由も教えてください
13名無しさん:02/02/19 00:18 ID:NkZYSZvD
>>11
東京理科大学理工学部情報科学科
やっぱり理系の名門だからね。

>>12
明治商≧明治政経>法政経済>青山経営

この中では明治商が一番いいんじゃないの。
明治の看板だっていうし。
それと明治と法政ではやはり明治でしょ。
また明治と法政の二部は卒業証書に二部と明記されないから、
青学よりもお勧め。
よって上記の序列になる。
14ベホマズン ◆DEENepXc :02/02/19 00:19 ID:1ZMEaEYd
>>13
thanx!
15 :02/02/19 00:21 ID:pNNYMDoj
>>4とちょっとカブるんだけど。
立命産社と関大社学はどっちの方がいいですかね?
16 :02/02/19 00:21 ID:dgSOv4CD
>>13
どうも。なんか法政2部の工作員が明治よりいいってうざくて。
17名無しさん:02/02/19 00:28 ID:NkZYSZvD
>>15
絶対に立命館産業社会がいいよ。
187誌:02/02/19 00:33 ID:39xr3l7Q
上智理工と理科大理工だったらどっちがいい?
19名無しさん:02/02/19 00:35 ID:NkZYSZvD
>>18
一応、
上智理工≧理科大理工
かな。
でも、理科大理工という選択もあり得る。
20AIBO:02/02/19 00:47 ID:SDTOq30/
上智経済と横浜市立商では どっちがいいでしょうか?
21名無し:02/02/19 00:50 ID:atjTumjD
>>20
おれなら上智経済をとる。
地元なら横市商でもいいんじゃない?
22名無しさん:02/02/19 00:57 ID:NkZYSZvD
>>20
おれも上智経済
23ななしさん:02/02/19 01:14 ID:0PbW+uVq
立教・社と慶應・文と神戸・文なら?

って1つでも受かれば万々歳なんだけどね・・・(泣
24総人:02/02/19 01:16 ID:zHS/HvGM
慶應文
25名無しさん:02/02/19 04:51 ID:wHHCgVtG

妹が迷ってるのですが
千葉商科と横浜商科ではどっちがいいでしょう?


拓殖が合格ならよかったのですが・・・

26理系崩れ明治政経@就活中:02/02/19 05:02 ID:+wfRodi8
>>25
住所はどのあたり?
実績と知名度は横浜がちょっと勝ってる気がするが。
27名無しさん:02/02/19 05:09 ID:+EVGSyeD
>>26


都内です
28名無しさん :02/02/19 05:21 ID:vFVrwVSd
私立がもっと気を使って、
日程的に
国立前期・後期発表→私立上位→私立下位っていう事になれば
金銭的にうまくいくのに。
29 :02/02/19 05:22 ID:Sp4ybvTl
國學院日文と早稲田ニ文はどっち?
30 :02/02/19 05:32 ID:AD7q1S9v
電子工学専攻で
慶應理工と
早稲田理工と
東京都立大工と
横浜国立大工ではどうでしょ?
31名無しさん:02/02/19 05:48 ID:VDUpV3+7
慶應>早稲田>横国>都立
32理系崩れ明治政経@就活中:02/02/19 05:52 ID:+wfRodi8
>>27
都内と言うのじゃ殆どどちらも変わらないな。
てか本当にどちらでもいいくらい捉え所がない大学だから…
横浜の方が付属校などで若干知名度があるってことぐらい。
33理系崩れ明治政経@就活中:02/02/19 05:53 ID:+wfRodi8
>>29
国語教師になりたいなら國學院行っとけ(暴論
それ以外の進路考えてるなら早稲田二文の方がある意味潰しが利く。
34 :02/02/19 05:58 ID:64vyvEpv
>>31
ありがとうございます。
やはり東北大レベルになると
早慶も負けますかね?
35名無しさん:02/02/19 06:01 ID:wGjeTA1f
>34
人それぞれだと思います。
知名度は圧倒的に早計だと思いますが。
36名無しさん:02/02/19 06:01 ID:VDUpV3+7
>34
東北大はいいよ。落ちたけど。
早慶は話しにならないでしょう東北とじゃ。
ここら辺だと筑波がおすすめかな。
私立の理系は金がかかるから
できれば有名な国立理系がいいと思う。
37 :02/02/19 06:07 ID:ff9uYOrJ
近大の法学部と関西大の商学部に受かりました。
第一希望が法学部だったので親に近大に行きたいと言ったら反対されました。
近大は周りの評判も余りよくありません。
近畿大は法学を学ぶのに何か問題とかあるのでしょうか?
38名無しさん:02/02/19 06:18 ID:VDUpV3+7
世間的な評価は関西の方が断然いいからね。
もし、法を学びたかったなら関西も法を受けるべきだった。
39理系崩れ明治政経@就活中:02/02/19 06:20 ID:+wfRodi8
>>37
まあ関大がもったいないというのが周りの本音。
あと資格試験の実績では関大の方が断然上だし。
近大はマスプロで遊んでいるイメージもあるし親なら当然の反応だな。
近大行って勉強が物にならなければその水準でしか認められない訳で。
40名無しさん:02/02/19 07:12 ID:MQHQltbW
>>37
一般企業に就職するなら関大。
司法試験目指すならどちらでもいい。
どうせwスクールだし。
ちなみに商学部でも商法と民法は講座があると思うけど
それじゃだめなの?
41 :02/02/19 07:20 ID:64vyvEpv
ぶっちゃけ、私立の理系ってたとえトップの早慶であろうと行く価値ないのか?
42 :02/02/19 07:33 ID:9pP6cCuL
>>41
難しいところだよね。
でも、行く価値がないということはないと思う。

2ちゃんだと国立主義の人が多くて、研究実績、研究費用の充実を理由に
上位旧帝大>早稲田慶應をうったえる人が多いけど。
実際偏差値が高いのは早慶。(まぁとくに慶應だけど)

しかもどっかの予備校(河合だっけ?)の調査では
慶應大の合格者ならほぼ間違いなく東北大にも合格できるが、
逆は成り立たないというデータがあったはず。

しかし同時に、W合格者では東北大に進学する人が多いというデータもあるね。
これは非常に難解な結果。
ハイレベルは早慶ということになるのだろうけど・・・
どちらかが派手に進化したり凋落したりしない限りは永遠の課題になるのかもね。

まぁおれてきには私立でも早慶なら十分行く価値はあるというか、すばらしい環境だと思うよ。
ただ東北受かってるなら迷う。
43名無しさん:02/02/19 07:37 ID:NkZYSZvD
>>37
親のいう通り関大商にしておけ。
関関同立と近畿大とでは社会的評価が違い過ぎる。
44名無しさん:02/02/19 07:39 ID:NkZYSZvD
>>23
神戸・文>慶應・文>立教・社
45 :02/02/19 07:44 ID:GUKFBSz0
おれは東北工と早慶理工なら慶應の理工に行きたいね。
これらは全て受験するけど、慶應受かったら行くつもり。
理由は
・情報系でやりたいことがあるから
・慶應が好きだから
・関東人だから(しかし、東大、東工大は手が届かず・・・)
・早稲田と慶應なら今は絶対慶應が上と判断(これからもその流れ)
・就職に関しては強いから
など。

まぁこの三つだったらひとそれぞれ、行きたいとこに行けばいいんじゃないの?
と最近は思ってます。好き嫌いでいいだろうし。
とりあえず全部受かったらバンザイ。
46 :02/02/19 07:58 ID:B8iC/rPr
とりあえず今年の動向は楽しみ!
早稲田慶應の偏差値+W合格者の進学先
47:02/02/19 08:02 ID:ScBltirz
>>37
近大の法にしか受からないようじゃ
司法試験なんか受かるわけないから
法学部でなくてよい。
なら当然関大商。
48遠藤建一郎:02/02/19 08:53 ID:OABzOjVp
>>41
行く価値は十分にある。ただ、難易度が高い割には薦められない、というだけ。
慶応の情報系、早稲田の建築は、十分に行く価値がある。

>>42
>2ちゃんだと国立主義の人が多くて、研究実績、研究費用の充実を理由に
>上位旧帝大>早稲田慶應をうったえる人が多いけど。
>実際偏差値が高いのは早慶。(まぁとくに慶應だけど)

偏差値(この言い方は厳密には間違い。合格難易度という言い方が正しい)の高さが大学選びに直結するのは、
偏差値の高さそのものが評価されるのではなく、偏差値が、その大学の社会的評価に比例しているという感覚が受験生の側にあるから。
偏差値以外に判断材料がない、というのももう一つの理由。

だから、他に大学選びの基準を判断する材料があればそれを用いるべきで、偏差値そのものはあくまでも、仮置きの指標に過ぎない。


で、実際早慶の理工と国立大のどちらを選ぶかだが、

・旧帝と早慶
 ―東京に出たい、首都圏在住者で自宅から通いたい →早慶
 ―情報工学をやりたい →慶応
 ―建築をやりたい(かつ、将来そっちの世界に進みたい) →早稲田

 それ以外なら旧帝を選ぶべき。

・早慶と他の国立大学
 基本的には早慶を進めるが、
 ―筑波:研究者志望なら筑波。
 ―電通大:その道に進みたいならあえて電通大に行くべき
 ―名工大・九工大:地元志向なら、あえて東京に出てくる必要はない。
 ―他の駅弁国立大(工学部):地元出身で、将来Uターンするつもりで、かつ経済的に早慶進学が苦しいのなら、優先させるべき。
49名無しさん:02/02/19 08:56 ID:hp2l13m0
司法試験で5名以上・合格率2%以上の大学 上位16校

順 設 大学名 合格数 出願数 合/出
1 東京 229 2528 9.059%
2 京都 112 1340 8.358%
3 一橋 46 612 7.516%
4 大阪 28 521 5.374%
5 上智 26 513 5.068%
6 慶應義塾 95 2194 4.330%
7 早稲田 139 4414 3.149%
8 神戸 14 478 2.929%
9 九州 12 452 2.655%
10 同志社  25 976 2.561%
11 学習院  7 279 2.509%
12 名古屋 8 339 2.360%
13 関西学院 10 427 2.342%
14 東北 12 520 2.308%
15 関西 17 762 2.231%
16 中央 92 4553 2.021%
50 ◆MODS/80k :02/02/19 09:37 ID:UwLd2DXQ
明治法と立教法では?
51名無しさん:02/02/19 09:39 ID:o21DSH2o
>>50
迷わず明治法。

ってゆうか、既出じゃないか。前スレで。
52 ◆MODS/80k :02/02/19 09:44 ID:UwLd2DXQ
そうなの?

2ちゃん的偏差値主義の洗礼を受けたものとしては立教かなと思ってしまう・・・・
前スレのどのへんでしょう?
53 ◆MODS/80k :02/02/19 09:49 ID:UwLd2DXQ
読んできました。
微妙ですね。
54名無しさん:02/02/19 09:50 ID:5FJuSLQg
>>11
東京理科大の情報科学は理論が中心。紙の上の世界は得意。
明治大の情報科学はハード・ソフト・理論のバランスがとれている。

数学が得意ならば理科大でいいがコンピュータのことをやりたければ明治大では。
明治大の教授は東京大出身者が多いのでそんなに悪くない。

上のレベルを目指したければ大学院で東大か東工大に行くべし。

55名無しさん:02/02/19 09:59 ID:DrfeBTRz
W合格スレのまとめ

W合格 〜どっち行く?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1010571091/829-839

56名無しさん:02/02/19 11:27 ID:NkZYSZvD
>>50
ロースクール設置に期待して明治法。

57 :02/02/19 11:39 ID:X2B23eIZ
>>56
立教もHPでロースクール作りたいみたいな事言ってます。
ttp://www.rikkyo.ne.jp/~koho/contents/lawschool.htm
でも実現しないのかな。元法学校でも無いし実績もあれだ。
58名無しさん:02/02/19 11:41 ID:8WvokmHo
>57
國學院も似たような事なら言ってるしね。
59ななし:02/02/19 11:47 ID:tlSq477Y
立命日本史と関西史学地理。どっちがいい?
60アラー:02/02/19 11:55 ID:o1WwRmd7
同志社 経済と商学どっち?

61名無しさん:02/02/19 12:06 ID:NkZYSZvD
>>59
立命館日本史。

>>60
もし数学が苦手なら商がいいよ。
数学が得意ならどちらでもいいけどね。
最近は資格などに直結する実学志向が高まっているから
俺なら商にするけど。
62理系崩れ明治政経@就活中:02/02/19 12:07 ID:+wfRodi8
>>57
立教は将来的にはロー出来ると思うが初年度の2004年に開設できるか微妙。
まあ明治でも保証されている訳じゃないがローのための校舎おっ建ててるから
出来なかったら洒落にならない(爆

>>59
微妙、実績がわからん。

>>60
断然経済、但しあまりにも数学嫌いならついて行けないぞ経済学は。
63静岡県在住:02/02/19 12:24 ID:cZIFXh3v
龍谷(文)と専修(文)ならどっち?
先生は、専修の方がいいと言うんですが……。
64千葉県在住:02/02/19 12:26 ID:X2B23eIZ
>>63
龍谷文。
65静岡県在住:02/02/19 12:29 ID:cZIFXh3v
やっぱり、龍谷ですよね。
何となく安心。
先生(50後半)の中では、二松学舎>専修>龍谷のようなので、
話が合わなくて不安だったんです。
66遠藤建一郎:02/02/19 13:01 ID:OABzOjVp
>>50
>明治法と立教法
どちらでもよい。 企業ウケもブランドバリューも同レベル。

強いていえば、公務員・資格試験の実績は明治がよく、法学者の質は立教のほうが高い。
しかし、資格試験は結局個人次第なので、明治を出ているから有利というわけでもないし、
立教は東大の植民地なので、立教を出たから研究者になりやすい、というわけでもない。

むしろ、校風で選ぶべき。
バンカラな明治は、アグレッシブで、刺激のある大学生活を送りたい人に向いてるし、
立教は、もう少しアットホームでまったりした雰囲気。

どっちに自分が合うのかを考えて選ぼう。

67 ◆MODS/80k :02/02/19 13:04 ID:UwLd2DXQ
どうも。
結構難しいですね。

明治法落ちてればある種選びやすいかも。
あと池袋は微妙ですね。お茶の水は好きなので4年間リバティだったらいいのになぁと。
68ま、俺もだが。:02/02/19 13:05 ID:mULDAez2
>>60
経済。
同志社商って同志社最底辺だろ?
69遠藤建一郎:02/02/19 13:08 ID:OABzOjVp
>>59
>立命日本史と関西史学地理

どちらも特に日本史に強いというわけではないので、
強いて選ぶなら、ネームバリューの高い立命か。
ただ、たいした差はない。

>>60
どの大学でも、ブランドバリューで経済>商という傾向があるが、就職など、社会に出るとき、出てからの扱いには大差はない。
ただ、経済のほうが、やや上、ではある。

だから、
・数学が苦手
・公認会計士などの資格取得をかなり本気で考えている
なら商学部、
そうでないなら経済学部

という選択がお勧め。
70遠藤建一郎:02/02/19 13:14 ID:OABzOjVp
>>63
>龍谷(文)と専修(文)

ブランドバリューなら、専修の方が上。
先生が専修を進めるのは、間違いではない。

龍谷のような、宗教学校出自の人文系中心の学校は、どうしても社会(特に実業界)での評価が低くなりがち。

仏教が学びたいか、あるいはどうしても京都で大学生活を送りたい、というのでなければ、専修を薦める。
71遠藤建一郎:02/02/19 13:18 ID:OABzOjVp
>>67
池袋、って言っても、立教のある西口の南側は、学生街っぽくて結構いい感じだよ。
御茶ノ水に比べると地味で小さいけどね。

明大前は、ちょっと面白みに欠けるよね。
ただ、吉祥寺・下北沢に出れるっていうのは利点。
井の頭線沿線は、こぢんまりとしてていい街が多い。
72名無しさん:02/02/19 13:24 ID:NkZYSZvD
>>60
これからは同志社経済と商で商という選択があってもいいと思う。
実際、MARCH関関同立の経済と商・経営の偏差値にはほとんど差がない。

2001年度入試3教科合格者平均偏差値(代ゼミ調査)

明治:政経経済57.5<商57.7<経営58.5
青学:経済55.8<経営57.1
中央:経済57.7=商57.7
法政:経済55.2<経営56.6
関西:経済55.1<商55.9
関学:経済59.0>商58.6
同志社:経済59.7>商59.5
立命館:経済58.0>経営57.0

経済学部3勝、商・経営学部4勝、1引き分け
意外にも商・経営学部が経済学部より合格者平均偏差値が高い。
むしろそろそろ商・経営>経済と認識を改めるべきではないか?
73名無しさん:02/02/19 13:25 ID:huFBJTvR
芝浦(工・通信)と立命(工・電気電子)
答えようがないかもしれんが、誰か頼む
74 ◆MODS/80k :02/02/19 13:28 ID:UwLd2DXQ
>>71
そうですか。あまり池袋付近は詳しく見てないので。

お茶の水いいですね。都会すぎないとこが好きです。
明大前はまだ行ったことないんですがあまり期待できないみたいですね。
75名無しさん:02/02/19 15:10 ID:NkZYSZvD
>>73
迷わず立命(工・電気電子)だろ。
76お願いします:02/02/19 15:25 ID:RkQHr9jW
立命館理工情報科学と東京理科大理工情報科学
ではどっち?
77 #:02/02/19 15:34 ID:R5x4KsKA
立命産社と関学社会ではどちらですか。
両方とも自宅から通える範囲です。お願いします。
78お願いしますです:02/02/19 15:55 ID:3saeDTHi
関大社会・同志社経・学習院文
当方北摂在住、関大へは40分・同志社へは100分。
79生臭坊主 ◆NAMAsOn6 :02/02/19 15:56 ID:DwP8K+oE
>>72
偏差値で決めるの?w
80 :02/02/19 15:57 ID:X2B23eIZ
>>77
自分なら関学社会。

>>78
自分なら同志社経済。
81名無しさん:02/02/19 15:58 ID:J81yIwux
>>78
なにをやりたいのか分からんけど、
取りあえず、
社会科学系なら同志社
人文科学系なら学習院
82 :02/02/19 16:01 ID:wuXW8sGv
>>73
立命推奨
っていうか俺もいま迷ってるYO!
多分立命選ぶからもし立命いくんならどっかであえるかもね
83名無しさん:02/02/19 16:13 ID:gEQFa0m2
法政社(メディア)と立教社、あと早稲田社学(まだ受けてもいないけどw)
だったらどこですかね?
84ななななし:02/02/19 16:15 ID:l/HhuiOK
>>83
どこもマスコミには強いですよ。
85名無しさん:02/02/19 16:17 ID:xDTDZiZG
>>83
もちろん早稲田社学を優先。
けど、行けなかった場合はどちらを選んでも良い。好みの問題。
86名無しさん:02/02/19 16:52 ID:NkZYSZvD
>>76
東京理科大理工情報科学
>>77
関学社会
>>78
同志社経済
>>83
早稲田社学>立教社>法政社(メディア)
8776:02/02/19 17:02 ID:bzUcWuYA
>>86
理由をくわしくおしえてプリーズ
8883:02/02/19 17:54 ID:gEQFa0m2
同じく立教>法政の理由詳細キボン
89名無し:02/02/19 18:12 ID:c90yiENj
立教社会、法政経営は?
法政は家から歩いて10分ぐらいなので正直迷う。
立教で受けたけど狭いし汚かったし…
う〜む、どうしよう。
90名無しさん:02/02/19 18:15 ID:0pcjKmgG
迷った場合は近場にしたほうが良いかと。4年間通うんだからね。
91名無しさん:02/02/19 18:18 ID:VeoD6Ir3
早稲田の商と上智の経済だったらどっちがいいですか?
上智の方が近いんですが。
92名無しさん:02/02/19 18:30 ID:+HSmvq4G
>>87
理科大は理系の名門だからな。
関東での社会的評価は非常に高い。
実は関西で立命館理工がどう評価されているのかよく知らないんだ。
だから関東人の俺は絶対に理科大理工を選ぶ。
あなたが関西人なら話は別かもね。

>>88
世間のイメージでは、立教と法政ではかなりの差があるよ。
立教の方が遥かにブランド。
立教社会にしておいた方がいいよ。

>>89
上と同じ理由で立教社会がいいよ。
立教が遠いといっても23区内在住なんだろ?
遠くから2時間以上もかけて大学に通っている奴がいることを思えば、
千代田区飯田橋と豊島区池袋じゃたいして違わないだろ(藁。

>>91
俺だったらやっぱり早稲田商だな。
早稲田のブランドに惹かれる。
93wawa:02/02/19 18:31 ID:/sh05fm8
東京工芸のメディアアートと東京工科大のメディア学部ってどっちがいいかな?
なんとか両方受かったんだけど・・・
94名無し:02/02/19 18:37 ID:mXd1JRja
関大・工・電子工と関大・工・電気工

これはできれば関大生の方にお聞きしたいです。
それと、
岐阜大・工と関大・工

学費は考えずにお願いします。
95   :02/02/19 18:39 ID:vwVRoZ+c
都立法、又は岡山法と同志社法
96名無しさん:02/02/19 18:45 ID:r7W5CuNT
関大・社会マスコミと立命・産社情報メディア受かりました。
どっちがいいでしょうか・・・
97名無しさん:02/02/19 18:47 ID:6dRMbdSB
>>76
明治と理科大のところでも書いたけど
理科大は理論が中心だから、数学的な取り扱いをしたい人にはいいけど、コンピュータを広く勉強したい人には向かない。

立命館は色々な分野の教授がいるし、やりたいことがはっきりしていないのであれば立命館がいいのでは。
教授は京都大学出身者がけっこういるし優秀だと思う。
98 :02/02/19 18:47 ID:X2B23eIZ
>>95
いまいち書式が判らないんですけど、関西の人だろな。
自分なら岡山法>同志社法>都立法。通学考えると。
岡山は地味に定評あるだろし、同志社も学内トップだし。
社会に出てからの数の力を加味しても、岡山だと思います。
99 :02/02/19 18:51 ID:X2B23eIZ
>>95
追加。都立は都立といっても都心までは遠いよね。
仮定の話だけど、今あっちに住んでいるんであれば、
帝大レベルでない限りは地元の国立行きますよ。
ましてや岡山はいわゆる駅弁じゃないんだし。
100名無しさん:02/02/19 18:56 ID:Xt75UubC
 
101 :02/02/19 18:57 ID:TU2ivlLJ
足利工業と埼玉工業
102名無し:02/02/19 19:07 ID:R7oDDK5F
法政の情報科学って
他のマーチの工学部と比べるとどうだろう?
103名無しさん:02/02/19 20:09 ID:+HSmvq4G
>>96
俺だったら立命・産社情報メディアかな。
104 :02/02/19 20:33 ID:A3psoa68
理科大が理系の名門?
あんなバカでもうかるクソ大学のどこが名門なんだ?

そもそも経営きつい貧乏大学じゃん。
105遠藤建一郎:02/02/19 20:37 ID:OABzOjVp
>>73
>芝浦(工・通信)と立命(工・電気電子)

ブランドバリューとしては、
MARCH・関関同立>四工大>=日東駒専・産近甲龍。

だから、一般的には、立命館を薦める。

ただ、四工大は、専門就職に関しては強い。MARCH・関関同立と遜色ない。

だから、あなたがその分野のスペシャリストとして生きていくつもりなら、どちらでもかまわない。

ただ、その決心ができていないのなら(違う学科で迷っているくらいだから、おそらくそうだろう)、
立命に逝っておくほうが無難。
106  :02/02/19 20:38 ID:grQpRk9n
立教(社会)と早稲田(教育-社科専)ではどっちですか?
107名無しさん:02/02/19 20:38 ID:hFWgsRbJ
>106
早稲田にきまっとろうが。
108:02/02/19 20:41 ID:zu6STNno
専修(経済)と日大(産経)ではどっちですか?
109ななしさん:02/02/19 20:44 ID:+cy4vg7s
以下の条件の元で同志社・法と早稲田・法は?
*当方関西在住(同志社には通える)
*ロースクールには行けない
*早稲田の場合弟が受験で仕送りは少ないためバイト必須
*しかも生活費にバイト代を取られるため遊ぶ金は恐らくない

こんだけ厳しい条件でももし通ったら同志社蹴ってまで早稲田いくべき
と思われすか?
110ななし。:02/02/19 20:49 ID:mXd1JRja
>>109
ロースクールってなんすか?
111遠藤建一郎:02/02/19 20:51 ID:OABzOjVp
>>76
>立命館理工情報科学と東京理科大理工情報科学
理工でも理科大を薦める。
特に理科大は、専門就職に関してはブランドバリュー以上の強みを発揮する。

>>77
>立命産社と関学社会
ブランドバリュー的には、関学。
立命産社は新設学部なので、就職にも不利。基本的にはお勧めできない。
ただ、たいした差はないので、産業社会学部のシラバスを読んで興味をもてるなら、立命を選んでもいいと思う。
112納豆:02/02/19 20:52 ID:f4WvIYLF
早稲田商と慶應商ならどっち行く?社会的には
慶應だけど、場所とギャル多いって評判が気になる。
113ロースクール興味ない法志望:02/02/19 20:55 ID:X2B23eIZ
>>109
普通に就職するつもりで同志社嫌いじゃなければ、
わざと早稲田の試験で手を抜いて落ち、未練を断ち切って、
大手を振って同志社に行くべき。

当方関東在住、何故か同志社には憧れる。
今出川キャンパス良いなー。
114名無しさん:02/02/19 20:56 ID:DrfeBTRz
>>112
近い方。
社会的にどっちが,ってのはないと思うけどな。
学問的なことを言っているのなら早稲田だし。
115遠藤建一郎:02/02/19 21:00 ID:OABzOjVp
>>78
>関大社会・同志社経・学習院文

全然関係ない学部で迷ってるということは、専門分野はどうでもいい、ってことかな?
だとすれば、一番就職に有利な同志社経済を薦める。
ブランドバリューでも、同志社>学習院>関大 の順。

>>83
>法政社(メディア)と立教社、あと早稲田社学(まだ受けてもいないけどw)
社学でも早稲田。ただ、早稲田の社学と立教の社会は、マスコミ以外の就職では大差ない。
この併願パターンから見るとマスコミ志望のようだけど、だとすれば絶対に早稲田。
マスコミは、大学名は官僚以上に気にするが、学部は気にしない。

>>89
>立教社会、法政経営は?
この場合も専攻内容へのこだわりがなさそうだから、就職で選ぶと、微妙に立教。
社会学部は文学部と違って、就職へのハンディはそれほどない。ただ、法・経済・商経営に比べるとやや落ちる。

ただ、たいした差はないので、むしろ校風で選んだほうがいい。

>>91
>早稲田の商と上智の経済だったらどっちがいいですか?
さすがに早稲田。上智の経済は学内ではパッとしない。
市ヶ谷と早稲田程度の差なら、通勤の便はあまり考えなくてよいでしょう。
116ななし。:02/02/19 21:01 ID:mXd1JRja
>>113
留学ってことかぁ。
ありがとう(w
117名無し:02/02/19 21:04 ID:kfSaokPL
お茶の水女子・生物と東京理科大理工・応用生物
だったらどちらなんでしょう。
将来は大学院まで行きたいのですが。
118京大物理工:02/02/19 21:05 ID:wavEjMKY
>>109
早稲田法へ進んで奨学金制度利用したら?
就職してからゆっくり返せばいいのでは?
でも、同志社好きなら十分ありだと思うけど。
119遠藤建一郎:02/02/19 21:10 ID:OABzOjVp
>>93
>東京工芸のメディアアートと東京工科大のメディア学部ってどっちがいいかな?
工芸・芸術系をやりたいなら、新設工業大学の東京工科大より、工芸大を薦める。

>>94
>岐阜大・工と関大・工
学費を考えないなら微妙。ブランドバリュー的には関大に軍配があがるが、
国立大学のほうが、有名企業の推薦GETのための学内競争は、一般的に楽。
それに東海地方は優良な製造業が多い(割りに大学が少ない)ので、岐阜大も捨てがたい。

>>95
都立法、又は岡山法と同志社法
岡山大、都立大のどちらか。ここで同志社は選ぶべきでない。
法学部は同志社の看板学部だが、中上位の国公立大には及ばない。
法曹を目指しているのなら、特に岡山大を薦める。
120 :02/02/19 21:11 ID:X2B23eIZ
>>116
留学って何ですか。関東から同志社に留学か。
意味が判りません。とにかく同志社も良いと思う。
ただし早稲田受からない方が良いと思う。あの時…、
みたいな後悔の芽は断ち切ろう。

>>117
立地からして断然お茶女でしょう。
理科大理工は野田、霊波の光とご近所だもん。
やっぱ理系は国立に限ると思うし。
121 :02/02/19 21:14 ID:X2B23eIZ
>>119
同意。さっきも書いたけど岡大が断然良いです。
キャンパスも凄いみたいだし。都立大もキャンパス良いが、
建物が奇妙。金大岡大広大熊大辺り、地味だが侮れない。
122遠藤建一郎:02/02/19 21:15 ID:OABzOjVp
>>101
>足利工業と埼玉工業
このクラスの工業大なら、正直、どこでもよい。

>>106
>立教(社会)と早稲田(教育-社科専)ではどっちですか?
さすがに早稲田。社会学部は立教の看板とはいえ、他学部と社会的評価に差はない。
早稲田の教育も、学科ごとの有利不利は、実はあまりない。

>>108
専修(経済)と日大(産経)ではどっちですか?
日大。日東駒専の中では、日大(東京にある学部に限る)がダントツ。
就職なら、法政あたりと大差なし。
>>112
早稲田商と慶應商ならどっち行く?社会的には
123遠藤建一郎:02/02/19 21:16 ID:OABzOjVp
>>117
>お茶の水女子・生物と東京理科大理工・応用生物
立地、ブランドバリューともに圧倒的にお茶大。
理科大理学部とでも、お茶大を薦める。

どちらとも、東大大学院への進学率の高い大学だね。
院では東大を目指しましょう。
まぁ、そのままお茶大に残るのも悪くないと思うけど。
124ナナシサン ◆Z1.y2hxk :02/02/19 21:18 ID:CCbACe1M
法政大学工学部で、
情報電気電子学科とシステム制御工どっちがいいか悩んでいます。
同じ学校だからどっちでもいいだろって思うかもしれませんが、理系は学科でやること全く違うんで、詳しい方お願いします!
聞いたとこだと、法政工は電気系強くて情報電気電子は工学部でも1番就職イイらしいですが、かなり大変だと聞きました。
システム制御工は工学部の花形で就職が良くて楽だと聞きました。
大学でやりたい事あって、できれば言い方変ですが楽な方がいいんで・・。
ほんとにお願いします!!

125遠藤建一郎:02/02/19 21:19 ID:OABzOjVp
>>109
育英会奨学金を利用しよう。
それがダメそうなら、無理して早稲田に行く必要はない。

早稲田と同志社の差なんて、将来社会に出ることを考えるとたいしたことない。
(もちろん、両方楽に行けるのなら絶対に早稲田を勧めるが)

もう遅いけど、早稲田受かるくらいなら、大阪市大の法学部でも受けとけばよかったのに・・
(落ちてたら失敬)
126 :02/02/19 21:20 ID:qD1tUriD
上智法法律と早稲田法ならどっちがいいでしょうか
127名無し:02/02/19 21:22 ID:w5YhAYNw
拓殖電子工と東京工科電子工どっちがいいですか?
128 :02/02/19 21:24 ID:zzl0V6qF
>>126
断然早稲田法。
129 :02/02/19 21:24 ID:X2B23eIZ
中央法政治
明治政経政治
立教法政治
法政法政治
学習院法政治
同志社法政治

MARCHレベル政治学科対決ですが、
どなたか並び替えてみてください。
130名無しさん:02/02/19 21:24 ID:V3fCwzWT
学習院・文・哲と法政・文・哲だったらどちらの方が良いでしょう?
とりあえずどちらかにお金を振り込まなくてはならないのですが、悩んでいます。
131名無しさん:02/02/19 21:26 ID:eMJEiKpt
>>129
ここを見ろ。すべて入っている。

W合格スレのまとめ

W合格 〜どっち行く?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1010571091/829-839
132126:02/02/19 21:26 ID:qD1tUriD
>128
すいません
理由も聞かせていただけますか?
133名無しさん:02/02/19 21:28 ID:M2KvnLaA
てめーら、そんなこと人に聞かないで、
自分で決めろ!デュアホ!
134 :02/02/19 21:28 ID:zzl0V6qF
>>132
え、なんで迷ってるの?
早稲田のほうが全てにおいて上だと思うけど。

まぁ上智が好きなら話は別だけどさ。
135名無しさん:02/02/19 21:29 ID:mxXrCPVi
明治理工×
芝浦工×
日大理工○
立命館理工(セ)×
関大工○

日大と関大受かりました。
東京人ですが、関西大学は日大蹴って行くべきだと思いますか?
親は金がかかるから日大にいけと言うのですが・・・。
136名無しさん:02/02/19 21:29 ID:eMJEiKpt
>>130
特別に学習院に通えない理由がないなら学習院だろ。

>>132
格が違う。司法試験合格者数が違う。
137名無しさん:02/02/19 21:30 ID:eHP16bOK
>>132
司法試験合格率なら上智>早稲田
138愛大情報工受験者:02/02/19 21:30 ID:DN4azeh/
愛媛大学情報工
茨城大学システム工
京都産業大学計算機科学化
岡山県立大学情報システム
関西大学システムマネジメント工

ランキングつけてもらえませんか?
139 :02/02/19 21:30 ID:zzl0V6qF
>>135
その結果を見る限りだと浪人したほうがいい感じだけど。
それは無理?

現役で行くならやはり関西に行くべきでしょうね〜。
140126:02/02/19 21:35 ID:qD1tUriD
>>134
それが悩んでるんですよ
話を聞くと教授の熱心さでは上智の方がいいとか
企業就職は早稲田の方がいいとか色々言われて
実際の所どうなのかなと
141名無しさん:02/02/19 21:38 ID:eMJEiKpt
>>140
そんなに気になるのならここで聞け。
ttp://yasai.2ch.net/shikaku/
142 :02/02/19 21:38 ID:zzl0V6qF
>>140
たしかに早稲田は独論・偏論をぶちまける教授が多いという話は聞いたことがある。
そういう意味では上智のほうが熱心とというか真っ当かも。

でもトータルで考えたら早稲田だろうね。
君は将来何をしたいの?
143 :02/02/19 21:41 ID:X2B23eIZ
>>131
そこに基づいて、適当に補完して纏めました。
中央法政治>同志社法政治>明治政経政治=学習院法政治>立教法政治>法政法政治
しかし立教が偏差値の割に評価が低いのは何故だ。
代ゼミ偏差値だと、
中央法政治=同志社法政治=立教法政治>明治政経政治=法政法政治>学習院法政治
なのに。全体的に立教は入ってから悪くなるのか。
144名無しさん:02/02/19 21:45 ID:3X4l9Ez2
>>143
偏差値の1〜4なんて毎年コロコロ変わるからね。
あと、立教法と中央法や学習院法と中央法の比較なんてなかったと思うけど。。
結構比べる大学で違ってくるんじゃないかな。
145126:02/02/19 21:46 ID:qD1tUriD
>142
法曹関係に進みたいと思ってます
146 :02/02/19 21:49 ID:X2B23eIZ
>>144
状況証拠からほぼ確定出来、自分でつけた不等号は一個か二個。
偏差値4も変わるかな。ちなみに中央法政治は去年河合塾に
つけられた57.5のお陰で激戦っぽいですね。その他も軒並み
法学部人気と不景気で志願者増えてる気がする。
147 :02/02/19 21:52 ID:zzl0V6qF
>>145
それなら企業就職に重きをおいてるわけじゃないんだね。
まぁきっと司法試験を受けるなら結局は自分の力、がんばり次第になってくる。
それプラス専門学校の力を借りるとかね。

どっちでもいいと思うよ。そのふたつならどっちに進んでも後悔はしないでしょうね。
でもおれのおすすめはやはり早稲田。

それと注意しておいたほうがいいのは、
よく早稲田と上智、早稲田と慶應では校風が違うっていうでしょ?
これって実際にそうなんだよね。しかもけっこうマジで。
校風とか学生の雰囲気が全く違う。
キャンパス行けば分かるけど。
だから自分に合った雰囲気を見つけると言うのも大事かも。
というか有意義な学生生活を送るためにはこれが一番大事だろうね。
148名無しさん:02/02/19 21:52 ID:IvoQnyV/
理科大理工・電気電子情報工と信州大工・電気電子工ではどっちが良いでしょう?
信州大は受かるかどうかまだ分かりませんが…。
149 :02/02/19 21:54 ID:zzl0V6qF
>>148
理科大かな。
でもあなたが長野周辺の住人なら理科大はそこまでしていく価値があるかどうかは疑問。
150  :02/02/19 21:54 ID:Rfi8xHtx
>>148
理科大受かる実力で信州はもったいないね
151愛大情報工受験者:02/02/19 21:57 ID:DN4azeh/
愛媛大学情報工
茨城大学システム工
京都産業大学計算機科学化
岡山県立大学情報システム
関西大学システムマネジメント工

ランキングつけてもらえませんか?
152 :02/02/19 22:00 ID:zzl0V6qF
>>151
茨城 愛媛 関西 岡山 京都
かな。
153名無しさん:02/02/19 22:02 ID:V3fCwzWT
>>136
すみません、理由も聞かせていただけませんか?
立地条件なら学習院だと思っているのですが、教授などはどうなのでしょう。
154126:02/02/19 22:03 ID:ZhnrQLLu
>147
色々と相談にのってくださって有り難うございます
上智も早稲田も双方ともなかなか魅力的ですね
あとは、早稲田と上智何度か忍び込んで
学内の雰囲気などを見てから決めることにします

本当に有り難う
155148:02/02/19 22:06 ID:IvoQnyV/
神奈川県民です。
理科大にせよ信州大にせよ下宿せにゃならんのですがどうしようかと迷ってます。
156ななしさん:02/02/19 22:12 ID:+cy4vg7s
>>113-118-125
レスどうもありがとう。ちなみに奨学金ってそんなすぐもらえるんすか?
適当に試験受けて・・・ってのも考えたんだけどやっぱりン萬円も使わせた
のに親に悪いかなと思うんで一応ベストは尽くそうと。
ちなみに>>125さん、センターで惨敗を喫したので国公立は無理っす(w
157愛大情報工受験者:02/02/19 22:12 ID:EZMjC1tp
>>152
 できたら理由も教えて欲しいです

公立大学ってかなり評価低いですね
なぜなんでしょうか?
岡山県立大学が難易度的には1位なんですが。。

システム工と情報工の違いも分からんw
158名無しさん:02/02/19 22:14 ID:3X4l9Ez2
>>153
学習院は東大教授が大多数なので質は良いと聞く。
後に東大に戻っていく人もいるらしいけど。
法政のことはよく知らない。スマソ。
159 :02/02/19 22:15 ID:zzv19b7o
理科大理 化学
東京薬科
160ななしさん:02/02/19 22:17 ID:+cy4vg7s
>>109
2004年にできるらしい法学部の大学院。でもそこに入るのは非常に難しく
入ってからは鬼のように勉強するそうです。7割か8割のロースクール
の人が法曹になれるそうです。
161 :02/02/19 22:18 ID:Rfi8xHtx
>>愛大情報工受験者
関西にケッテイ
162愛大情報工受験者:02/02/19 22:22 ID:EZMjC1tp
>>161
 理由が知りたい・・・
 国立大学っていうネームか 関関同立っていうネームかってことやとおもうけど・・
 公立はなぜこんなに低い・・
163名無しさん:02/02/19 22:24 ID:z2QFcYVo
>>158
教えていただいてありがとうございます。
参考にさせていただきます。
164 :02/02/19 22:34 ID:Rfi8xHtx
>>162
情報は今の段階でパソコンに詳しかったり、興味ある奴以外行かない方がいい
途中でやめたくなります(マジで
そんな理由でシステム工へGO
165愛大情報工受験者:02/02/19 22:35 ID:EZMjC1tp
ある程度の知識と興味はあるんすけど・・・

っつーかシステム工と情報工の違いが分からん2w
166 :02/02/19 22:38 ID:Rfi8xHtx
>>165
どの程度?
PCを自作できる程度ならまぁ入っても大丈夫かと・・・
167 :02/02/19 22:40 ID:Rfi8xHtx
システム工学とはどんな学問ですか?
最近まで、すぐれた機械や装置を作るには、個々の部品の性能を向上させるのがよいと考えられていました。
しかし、部品自体の性能がいくらすぐれていても、その組み合わせが悪ければでき上がった装置は思うようには動いてくれません。
その反対に、いろいろな部品にうまく役割を分担させると、それぞれの長所短所を補って、
単独では到底考えられないような素晴らしい能力を発揮させることができます。
このように、各部品(ハードウェア・ソフトウェア)を最適に組み合わせて、これまでにはない新しい目的や機能を実現しようとする技術がシステム工学です。
アリストテレスの言葉に「全体は部分の和より大である」というのがあります。
システム工学は、まさにそれを可能にする学問と言えるのです。

168愛大情報工受験者:02/02/19 22:40 ID:EZMjC1tp
>>166
いま使ってるパソコンは自作だYO!

でも詳しい原理とかは分かってない・・
プラモデルを組み立てるような感じで作ったw

でも好きな分野だから頑張れると思う
169愛大情報工受験者:02/02/19 22:41 ID:EZMjC1tp
>>167
似たようなの読んだけど結局どういうことをするのかがさっぱりわからん
170 :02/02/19 22:41 ID:Rfi8xHtx
>>168
だったら尚更システム工の方が向いてると思うんだけど
171 :02/02/19 22:43 ID:W0r0pSEB
全然PCについて知識ないのに明治情報に逝きます。
172愛大情報工受験者:02/02/19 22:45 ID:EZMjC1tp
>>170
 知識が無いから?
173 :02/02/19 22:58 ID:KbVXPC6d
っていうか
知識がない→情報はやめたほうがいい
という理論はおかしいと思うんだが。
それを勉強するために大学の専門課程に進むんでしょ。

>>170さんがつらいのかどうかは知らないけど、
情報工にも一から大学で学んでる人はたくさんいるからだいじょうぶですよ
>愛大情報工受験者
174ナナシサン ◆Z1.y2hxk :02/02/19 22:58 ID:CCbACe1M
法政大学工学部で、
情報電気電子学科とシステム制御工どっちがいいか悩んでいます。
同じ学校だからどっちでもいいだろって思うかもしれませんが、理系は学科でやること全く違うんで、詳しい方お願いします!
聞いたとこだと、法政工は電気系強くて情報電気電子は工学部でも1番就職イイらしいですが、かなり大変だと聞きました。
システム制御工は工学部の花形で就職が良くて楽だと聞きました。
大学でやりたい事あって、できれば言い方変ですが楽な方がいいんで・・。
ほんとにお願いします!!
175愛大情報工受験者:02/02/19 23:02 ID:EZMjC1tp
>>173
 やっぱそうですよねw
 それにせっかくやりたいこと学べるねんからがんばりますしw
176 :02/02/19 23:02 ID:KbVXPC6d
>>174
>大学でやりたい事あって、できれば言い方変ですが楽な方がいいんで

じゃあもう決まってるじゃんw
177 :02/02/19 23:03 ID:Rfi8xHtx
>>174
大学院まで行く気ないだろ?
だったら行くな
178 :02/02/19 23:04 ID:KbVXPC6d
>>175
そうですね。
むしろあなたが言っている「原理」の部分を知るのが大学の授業。
情報工とか電気電子はまさにその典型ですね。
179ナナシサン ◆Z1.y2hxk :02/02/19 23:05 ID:CCbACe1M
>176
英語マスターしたいんですよ、学校の勉強とは別で。
理系学科は全部大体興味あるし、パンフみてもよくわからないし、HPも載ってないし・・。
HELP!?!
180 :02/02/19 23:07 ID:Rfi8xHtx
>>179
とりあえず一年留学したら?
その後、考えても遅くはないかと・・・
181ななし:02/02/19 23:07 ID:qnu0CM1I
>>177
はげどう。 174、やる気無いんなら理系やめろ。
182 :02/02/19 23:09 ID:KbVXPC6d
>>179
だから楽なほうに進みたいんでしょ?
たしかにどこの大学でも電気電子系はそんなに楽じゃないよ。
制御に関してはそれ専門の学科を置いてる大学があんまないから良くは分からんけど、
楽ならそっちに進むんでしょ?

英語はパンキョウでたくさん選択すれば好きなだけできるはずだよ。
183ナナシサン ◆Z1.y2hxk :02/02/19 23:14 ID:CCbACe1M
>180
留学とか全然考えてませんでしたし、法政の締め切り近いしそこまで考えられないんで一応どっちかの学科行こうと思ってます。
>181、182
やる気はありますよ!ただ何やるか詳しく分からないので、就職率より興味がある事ができる環境に行くのもいいなと思いました。
システム制御いったとしても興味もてなくても勉強がんばろうと思います。

みなさんレスありがとうございます!
184wawa:02/02/19 23:16 ID:x8uNVAzW
東京工芸のメディアアートと東京工科大のメディア学部ってどっちがいいかな?
なんとか両方受かったんだけど・・・
185ななしさん:02/02/19 23:40 ID:RPg24aXB
法政工学部って相当煽られてますが実際の所はどうなんでしょう?
工学院とだったらどうですか?
通学はあんまり差はありません。
186へたれ:02/02/19 23:52 ID:AsalmhvV
東京薬科大学・生命科学部と
慶應義塾大学・理工学部(生命情報学科志望)

どっちがオススメですか?
大学院も含めて、ネームバリューは抜きで。
主観的判断で結構です。
187名無しさん:02/02/20 00:36 ID:nsErsPy3
1.信州・工
2.関西・工
3.立命・経
4.浪人

どれがいいでしょうか??
旧帝一応受けますが、センター失敗のため恐らく無理です。
今の偏差値は55〜60くらいだと思います。
よかったら意見聞かせてください。
188かき:02/02/20 00:37 ID:tPGOp+hM
同志社文学部と立命産業社会とどっちにいくべきでしょうか?
189 :02/02/20 00:38 ID:kJ1Y03uX
>>187
旧帝なんてセンター関係ないでしょ?
190名無しさん:02/02/20 00:41 ID:cpu8XGiM
>>187
あと一年頑張れるなら浪人。
191名無しさん:02/02/20 00:47 ID:YUrgHywJ
>>186
東京薬科大学かな。慶応の新学科の方はと言うと、あまりよくないのか
教授をT大から招聘したけど、なんだかんだで逃げ帰られたって話。
192名無しさん:02/02/20 00:48 ID:QfMfV9QG
>>189
センターが大きなマークミスを2つ位やってしまって、
自己採点も正確な状態じゃ無いんです・・・。おそらくボーダーマイナス50
以下でした・・・。
>>190
今は浪人を一番に考えてます。
193名無しさん:02/02/20 00:49 ID:smaVeKzA
>>187
信州でいいじゃん
せっかく国立受かったのに蹴るなんてもったいないよ
194名無しさん:02/02/20 00:50 ID:4/ZnR/v1
専修(文)と神奈川(理−生物化学)で迷ってます。
日本語学を勉強したくて、文系に行ってのですが、
授業で生物を学んでる内に興味を持ちました。
でも、文系だから、生物1Bかつ化学1Bは2/3程度しか履修していません。
この状態で、大学でついていけるのか不安です。
因みに、神奈川はセンター利用です。(一般は生物2が必要なので)
どちらにした方がいいとおもいますか?
195名無しさん:02/02/20 00:58 ID:nsErsPy3
>>193
信州ですか・・・。
親とかお金の事考えると、(受かれば)現役で信州行っといた方が
いいとも思いますけどね。
ほんと迷うところです。
196名無しさん:02/02/20 01:02 ID:smaVeKzA
>>195
まあ本気で悩んでるんだったらこんなところで相談しないで
学校の先生や親とよく相談したほうがエエわ。
197名無しさん:02/02/20 01:11 ID:cpu8XGiM
>>194
知識面での遅れはどうにでもなるような気がする
ただどちらにするのかで将来が大きく変わるので
2chなんかで聞かないで自分でよく考えたほうがいいよ。
198名無しさん:02/02/20 01:16 ID:nsErsPy3
>>196
ありがとうございます。
多くの意見聞いて、それからじっくり決めたいと思います。
199名無しさん:02/02/20 01:26 ID:m1qUq+Ph
>>186
慶応のはbioinfomaticsでしょ。知らないけど。
そっち系いきたいんだったら(コンピュータで実験ってことね)、
慶応にすればよいと思われ。ただ、慶応は医学部があるからいいかもね。
基礎系は強いし。 
東京薬科のは分子生物でしょう。どっちにもころべるかもしれない。
理科大の応用生物や薬はうけなかったの?
186の興味の方向性により変わると思うが。生物系なら国立がんばってね。
200名無しさん:02/02/20 01:45 ID:hEdOTKod
学費抜きで考えて、岡山工情報工と立命理工情報どっちがいいですか?
201 :02/02/20 01:45 ID:MCk5uWlA
>>199
同意。
薬科大はあくまでも薬科大だからね。
>>186が薬学に興味があるならそっちだけど。
単純に生命理工やりたいなら初学科とはいえ慶應は魅力的。
202名無しさん:02/02/20 02:06 ID:4/ZnR/v1
>>197
丁寧にありがとうございます。
もう少し考えてみます。
203へたれ:02/02/20 02:20 ID:0ie7/hd8
>>186ですが
回答ありがとうございました。
大変参考になりました。
どちらを選んでも後悔はしないようですが
もう少し考えてみます。
204かり:02/02/20 13:16 ID:E928glPa
立命館の産社と南山の総合政策だったら
どっちがいいかな??
あたしは名古屋在住だから、親としては京都行かずに
地元の南山に行って欲しいみたいなの。
みんなだったらどうする?
教えて下さい★
205斎藤健太郎:02/02/20 13:34 ID:4+odR5lu
大正大学の人間科学と東洋大学の企業法にうかた。
どっちに行くべきだろうか。
この大学の情報知ってたら教えてほしいのです


206ななしさん:02/02/20 13:38 ID:Lyh8w32r
207名無しさん:02/02/20 13:39 ID:6VAHSxGd
立命産社と上智経営、主観でいいんで気軽に意見下さい。
208名無し、ちなみに一浪:02/02/20 13:43 ID:aN971RYo
成城の国文学科と東洋の日本文学文化科、どっちに行くか迷っています。
世間の評価から見て、どちらの方が良いでしょうか?

それとこの二つの学部の学習内容には特に違いはないのでしょうか?
よろしくお願いします。


209名無しさん:02/02/20 13:45 ID:j0AQhCLN
>208
成城に決まってるだろう。
210ななしさん:02/02/20 13:48 ID:Lyh8w32r
>>208
学習内容は、パンフで大きな違いが見られなければ大差はないよ。

んで、世間的評価は成城の方が高い。
ただし成城には金持ちボンボンが多く、場合によっては空気になじめないかも
211simon:02/02/20 13:49 ID:NUvhmZ6K
>>207
産社=バカ産 
212210:02/02/20 13:57 ID:Lyh8w32r
>>208
一応根拠を示すよ。
成城にボンボンが多い理由。
@立地。高級住宅地が近い
A成城学園高校からの内部進学が多い
B類を以て集まる、という奴。一種の校風。

んでもって友人の証言
@たまに金銭感覚が違う奴がいる
A女の子はお嬢もいる。ガードかたい
213nanasi:02/02/20 13:58 ID:Lyh8w32r
>>207
上智だろぅ
214_:02/02/20 14:01 ID:8XOaozeD
京都法と早稲田法なんですが、事情がありまして。

・東京在住
・京都に行くとなると、家の財政に負担大
 →バイトしなければならなくなる
 →Wスクールで血反吐吐く破目に+これまでずっとやってきた空手をやめることに
・早稲田には自分が前からやりたいと思っていたイタリア語がある
・寮には入りたくない、かといって料理そこまで出来ない

俺はそうまでして京大行くべきなんでしょうか。受かればの話なんですけど。
215名無し、ちなみに一浪:02/02/20 14:05 ID:aN971RYo
>>209.210
レスありがとう。
パンフで見た限り表面上の差はあれど、中身はあまり変わらなそうです。
やはり空気が心配です。金持ちボンボンと遊んだことは何回かはありますが。
全員がボンというわけではないですよね?
216周亜夫:02/02/20 14:06 ID:un/gakpz
>214
うかれば京都法へ行くべきでしょう。
国家公務員を将来、志望する可能性が少しでもあるなら。(検察官含む)
早稲田法も今後、質を高め、引き締めを図っていくことにより、伸びていく
とは思いますが、官界での京大と早稲田の差は大きい。個人の努力・頑張り
ではカバーできないものがある。
217214:02/02/20 14:09 ID:8XOaozeD
あ、俺司法試験オンリーです。
218名無しさん:02/02/20 14:17 ID:6VAHSxGd
>>211
>>213
レスありがとう。やっぱりそうですかね。
219   :02/02/20 14:17 ID:abDUX2c0
>>214
安いとこに住みなさい。当然クーラーなし、トイレ、バス共同、
6畳一間なら1万台で借りれるよ。食費も生協を中心にして切り詰める
と4万くらいで大丈夫。早稲田に自宅から通うより安く済ませるのは可能。
でしょ。早稲田に行っても食費(切り詰めない)と交通費で3万くらい
はかかるんだから。
220名無しさん:02/02/20 14:26 ID:HWv5S3HD
日大法と成蹊法受かったのですが、
日大に既に入学金の一部を払ってしまっているのです。
通学時間も日大のほうが良いのですが、後々のことを考えると成蹊のほうが良いのでしょうか?
一応資格も取るつもりなんですけど、アドバイスお願いします。
221名無しさん:02/02/20 14:48 ID:cpu8XGiM
>>220
就職は成蹊法のほうがちょっとまし。
4年間キャンパス同じだし。
日大でもありかなとはおもうが最初大宮じゃなかった?
それはちょっと嫌。でもWスクールするなら日大の水道橋という
立地は魅力的かも。どちらにしても資格取ろうなんて気合の入った
学生はほとんどいないので心しておいたほうがいいよ。
222名無し:02/02/20 14:59 ID:qSIs9QYH
中央文学社会情報と立教社学産業関係と法政社学社会政策

ネットにおけるコミュニケーション学とかやりたいんですが
就職率とかも考慮してどれがいいと思いますか?
本当は中央行きたかったんだけど別スレでやめとけとかいわれてたの見たので
ちょっと悩んでます
223ななじ@法政社学結果待ち ◆eCGAxl82 :02/02/20 15:02 ID:AT8RHJPP
>>222
センター枠?<法政社学社会政策
俺も中央社会情報受かったんだけど
もし法政社会政策受かってたらどうしようか悩んでる。

とりあえず、法政はマスコミ就職に強いとのことだけど。
224名無しさん:02/02/20 15:02 ID:HWv5S3HD
>>221
そーですか・・・アドヴァイスありがとうございます。
うーん、大宮は遠いな〜
225ななじ@法政社学結果待ち ◆eCGAxl82 :02/02/20 15:06 ID:AT8RHJPP
>>215
友達がふたり成城に行ってるけどごく普通の家庭環境の奴だよ。
ただ、たしかにボンボンがいるとは聞いている。
226日本法律学校 ◆hT76nerU :02/02/20 15:08 ID:szaPh1JF
>220
就職がいいのはやっぱ成蹊かな?(成蹊は三菱と繋がりがあるとか)
資格は日大法だね(日大法の司法試験合格者は11人、成蹊は1人)。
どっちでもいいと思う。お好きな方で。
>222
就職だったら立教社会>中央社会情報=法政社学だと思う。
中央の社会は文学部ってところがイタいかも、就職では。
227名無し:02/02/20 15:11 ID:qSIs9QYH
>>223
法政社会政策はセンター枠で入れたんで
入学金だけ入れて手続き締め切り延期してるんです

中央の文学部の就職率のよさが気になります
あれマジなのか?96パーって
228ななじ@法政社学結果待ち ◆eCGAxl82 :02/02/20 15:17 ID:AT8RHJPP
就職…にあんま執着が無い自分としては、
逆に就職強いトコ行った方がいいのかなぁ。

学習内容的には
中央は比較文化や歴史
法政は政策や政治経済
…という方向に開けている、といったところかな?
どっちも興味あるんだよなぁ…
229名無し:02/02/20 15:24 ID:qSIs9QYH
>>228
学習内容サンクス、法政の方は初めて知りました
中央は1年次の必修科目にプログラミング8単位とかあったし
卒論題目とか見てマスコミっぽいのかなと思った。
メディアコミニュケーションがどうのって書いてあったし。
230日本法律学校 ◆hT76nerU :02/02/20 15:24 ID:2n7voptm
>228
難しいね。
場所も両方多摩地区だしね。
ただ中央の方が文系全学部集まってるから賑わいはあるかも。
231名無し:02/02/20 15:26 ID:Y6BWkF2w
現役で関大工学部電子と一浪で立命館理工学部情報
どちらがいいですか?
232ななじ@法政社学結果待ち ◆eCGAxl82 :02/02/20 15:29 ID:AT8RHJPP
>>229
プログラミングはやってみたいんだけど
中3以降数学をやってない(中高一貫校だったので)身としてはツライかもなぁ、とか思ってたり。
留年だけはシャレニナラナイ…

>>230
立地的にはそんなに差はないです。
法政の方が15分くらい多くかかるくらいで。
233ななじ@法政社学結果待ち ◆eCGAxl82 :02/02/20 15:30 ID:AT8RHJPP
>>231
浪人しようか悩んでるの?
234名無しさん:02/02/20 15:31 ID:Ku7DQbEL
よく「現役○○と一浪××」って比較見るけどさ、
一浪すれば確実に合格できるって保証が無いのはわかってる?
235名無し:02/02/20 15:33 ID:Y6BWkF2w
>>234
今関大一年ですが仮面で立命だけうかったんです。
一年間関大にいたからとかそういうのを考えると関大でいいですが
そういうのを考えずに純粋にどっちの方がいいのかと思いまして
236名無しさん:02/02/20 15:33 ID:jAMo0xls

慶應経済、慶應商、上智国際関係法

上智のみ合格決定済、慶應商はたぶん通ってると思う。経済は予測不能。
どうですか?内容が違うのはわかってます。
学生生活、就職の観点から、判定してください。参考にしたいと思います。
上智の一次手続きが明日までなので、どうしようか迷ってます。
237日本法律学校 ◆hT76nerU :02/02/20 15:36 ID:pLDW36DH
>236
就職だったら慶応>上智。
立地だったら上智>慶応。
女が多いのは上智>慶応。
238  :02/02/20 15:37 ID:yZt3h/cG
>>236
そのふたつなら学生生活どっちも楽しいんじゃないの?
239名無し:02/02/20 15:39 ID:qSIs9QYH
>>232
私は数学受験だったんだけど2Bまでしかやってないので
それはそれで怖い。どうなんだろ。
>>226
ありがとうございます。法政と中央はそんなに変わらないか…
240ななし:02/02/20 15:43 ID:E46Zrscf
>>235
俺も似たようなもんかも。
関大社学か立命産社で迷っとります
241ななじ@法政社学結果待ち ◆eCGAxl82 :02/02/20 15:44 ID:zO2G+RxT
>>239
俺、数学って2次方程式くらいしかおぼえてないんだけど(死)

今日来た書類を見ると、中央の社会情報は
「専門科目の学習に英語が必要不可欠な現状から、英語重視を打ち出しています」
とのこと。

英語にプログラミング…勉強が大変なのは覚悟の上だけど
留年だけは回避だよねーー…
242名無し:02/02/20 15:45 ID:0ITF8QVq
レベルの高い話中に申し訳ないのですが、拓殖と東経の場合
どちらのほうがいいのでしょうか?
24378:02/02/20 15:46 ID:WomQZ3CX
>関大社会・同志社経・学習院文
>当方北摂在住、関大へは40分・同志社へは100分。

と書いた者ですが立命館文(家から60分)も受かりました。
どうしよう。
244マジレス:02/02/20 15:46 ID:5DLqxDJY
日本歯科大新潟校と松本歯科大ですが、どちらがよいですか?
父は日本歯科と言いますが、信州なので先々開業とか考えると・・・
医・歯科系いってる方、おながいします。
245名無しさん:02/02/20 15:47 ID:jAMo0xls
>>237 >>238

レスありがとうございます。
やはり就職を考えると慶應、ということになるのでしょうが、
慶應は内進が多く、大学から入った俺のような人間がついていけるのか、
不安があります。
就職に限れば明治>上智、というのが一般的なようですが、
一般論として、上智の就職はマーチ以下でしょうか。
246 :02/02/20 15:48 ID:HKzRE6Gx
同志社文学部行くつもりだったんだけど、
今日、立命(産社)の合格通知来て、特別奨学生で受かったみたい。
どっちでも大差ないんなら、半額の立命へいくんだけど・・・。
247日本法律学校 ◆hT76nerU :02/02/20 15:48 ID:AxAj3nMQ
>242
どっちも歴史があるけど、就職だったら東京経済>拓殖。
東京経済は前身が大倉商業学校で就職は比較的いい。
248ルー:02/02/20 15:49 ID:iLoss9M2
立命館の政策科学 上智の経済 早稲田の社学と人科 横浜国立の経営

だったらどれがいいでしょうか?
早稲田の社学とか人科は学内でパッとしなすぎですよね。就職も悪いし・・。
ブランドで入ると後悔しそうなんで滑り止め程度に考えてます。
総合的に考えると上智ひかれるのですが・・・。
249ななじ@法政社学結果待ち ◆eCGAxl82 :02/02/20 15:50 ID:zO2G+RxT
>>242
遊びたいなら拓殖。
就職重視なら東京経済。

同級生で拓殖行ったやつは遊び回っている。
いわく、単位厳しくないから余裕ありまくり。むしろ暇とのこと。

東京経済は予備校講師が「偏差値の割に就職の良い穴場校」として紹介していた。
250日本法律学校 ◆hT76nerU :02/02/20 15:51 ID:kNmOM865
>245
でも就職の時は慶應の三田会は強いらしいね。
一橋の如水会、早稲田の稲門会も。
羨ましい。

上智はマーチよりは就職いいと思う。
ただ歴史が浅い分、早慶よりは不利。
251ななし:02/02/20 15:51 ID:E46Zrscf
>>246
めちゃ文学部に行きたいのでなければ産社でええんじゃないですかね。
252242:02/02/20 15:53 ID:0ITF8QVq
>>247
ありがとうございます。
学生の質はどうなのでしょうか?
Fランクのくせにこんな質問をしてすみません。
253日本法律学校 ◆hT76nerU :02/02/20 15:55 ID:d1c4Rpbw
>248
俺的には、
上智経済=早稲田社学>横浜国立経営>早稲田人科>立命館政策科学。
社学は昼から授業だから、それが嫌なら上智がいいのでは?
254名無しさん:02/02/20 15:56 ID:jAMo0xls
>>248
関東人でしょうか。なら経済的に考えると、まず立命は切りだと思います。
社学と人科なら人科かと。キャンパス違うからマターリできそう。就職なら社学ですが。
漏れなら上智か人科です。絞りきれてませんが。
255ななし:02/02/20 15:57 ID:E46Zrscf
関大の社学ってどうですか?
誰かレスモトム
256日本法律学校 ◆hT76nerU :02/02/20 15:57 ID:k43r+W3H
>252
さぁ学生の質までは分からないっす。
あと東京経済と拓殖はFランクでは無いですよ(笑。
257名無し:02/02/20 15:58 ID:qSIs9QYH
>>241
2次方程式か(wでもそんなにプログラミングに数学必要かな
文学部に置いてあるし考慮してくれると思うんだけどな
歴史で受験して入る人も居るだろうし。
留年は根性で回避だな、がんばるしかあるまい。

兄が中央で現在大学6年生だよ(w
25878:02/02/20 15:59 ID:WomQZ3CX
>>255
自分は関大社学の奨学金もらえるけど、同志社や立命館に受かったから蹴ろうかと。
259ななし:02/02/20 16:02 ID:E46Zrscf
>>258
そんなもんですか。。
アリガトウ
260ななじ@法政社学結果待ち ◆eCGAxl82 :02/02/20 16:03 ID:zO2G+RxT
>>257

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「プログラミング」8単位を取得すれば
情報処理関係の資格試験も用意にパスする実力を養える
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【案内書類より】

とのことで、それがどの程度のものかわからない自分としては
もの凄く大変そうに感じるのです
261242:02/02/20 16:04 ID:0ITF8QVq
>>249>>256
レス有難うございます。256さんすみません無知なもので
あんまりDQNっぽい人は苦手なのでそういう人が少ないところがいいのですが
26278:02/02/20 16:06 ID:WomQZ3CX
>>259
あ、いや卒論とか何でもテーマにできそうだし、フィールドワーク多そうだし
結構興味はあるのよ。
でも関大工学部に行ってる家庭教師の人が「何勉強してるのかわからん」って。
まあ内部の人に聞くのが一番かな?
263名無し:02/02/20 16:11 ID:qSIs9QYH
>>260
確かに大変そうかも
誰か実際通ってる人の意見も聞きたいね
大学の説明会とかで聞いておけばよかった、電話で今聞けないかな…

まだ迷ってるけどこのままいけば中央に入るかも。
264ルー:02/02/20 16:16 ID:1V/Nq3FK
無知ですんませんマタ−リってなんすか?
265ななじ@法政社学結果待ち ◆eCGAxl82 :02/02/20 16:18 ID:zO2G+RxT
>>263
大学生活板いってみるのは?
266ななし:02/02/20 16:18 ID:E46Zrscf
>>262
俺も面白そうとは思うんですよ。ただ幅の広さは立命の産社も似たような感じかなと。
関大商学部逝ってる奴にも聞いてみますわ。
267ななし:02/02/20 16:19 ID:E46Zrscf
>>264
「まったり」のことでわ。
268ルー:02/02/20 16:24 ID:1V/Nq3FK
おー(笑)
269名無し:02/02/20 16:30 ID:qSIs9QYH
>>265
大学生活板か、そか、サンクス
今ちょっと書いてきたけれどレスがつくのだろうか

法政受かってるといいね
270   :02/02/20 16:37 ID:UDX0+XIW
>>260
それ、大学の資料に書いてあったの?
なんかうさんくさい専門学校のパンフみたいな紹介文だな(藁

文学部で留年したら、就職はほぼ絶望的だぞ。
271   :02/02/20 16:41 ID:UDX0+XIW
今の時代、文学部は就職を考えない人がいくところ。
社会から評価される学歴は、「学科」単位じゃなくて、「学部」単位だからね。
272ななじ@法政社学結果待ち ◆eCGAxl82 :02/02/20 16:44 ID:zO2G+RxT
>>269
さんくす。

>>270
うん、資料(w
既に二浪だし、元々就職への執着弱いので微妙なんすけど
公務員の資格はとっておこうかなぁ、と考えてます。
公務員試験対策で言うと中央・法政どっちが充実しているのでしょうか?
273ななじ@法政社学結果待ち ◆eCGAxl82 :02/02/20 16:45 ID:zO2G+RxT
>>271
てゆうか留年した時点で親からの支援が無くなるので即退学ですw
274日本法律学校 ◆hT76nerU :02/02/20 16:46 ID:m6UFuW1D
>272
中央でしょ。
中央大学は田舎だけどモノレールの駅前には資格試験の予備校もあるし、
元々法学部を中心に資格実績はいい。
275    :02/02/20 16:47 ID:UDX0+XIW
>>272
公務員対策の講座なら中央のほうが充実してそう。
マスコミ講座なら法政だろうけどね。
でも、文学部から公務員目指すは勉強かなり大変だぞ。
2浪じゃただでさえ就職不利なのに///
276ななじ@法政社学結果待ち ◆eCGAxl82 :02/02/20 16:48 ID:zO2G+RxT
>>274
なるほどなるほど。参考になります。
ちなみに私は田舎マンセーです(w
雰囲気が好きってのもあるけど
気管弱いので都会はツライ。
277  :02/02/20 16:59 ID:O4yqO4pI
法政(社会)と立教(社会)ではどちらがいいですかね?
メディア論や放送に興味があるのですが
278  :02/02/20 17:00 ID:aVl0ZKFl
だんぜん立教
279名無しさん:02/02/20 17:03 ID:H/c5dZXk
法政、マスコミ就職に強い。
280名無しさん:02/02/20 17:03 ID:NSYMRCno
大学として考えたら公務員は中央が強い。
学部で考えたら公務員は社会学部が向いている。
学科で考えたら社会情報より社会政策のほうが、公務員試験の内容に即している。
281   :02/02/20 17:07 ID:geb6QztI
質問です。
農学部志望で私立、東京農大と明治大に合格した場合どちらがいいのでしょうか?
今の所明治は結果待ちなのですが、東京農大には合格しています。
将来は農業研究に打ち込みたいです。
282名無しさん:02/02/20 17:08 ID:GPiXtoyq
>>281
農大
球根を栽培したいなら明大
283名無しさん:02/02/20 17:08 ID:aR7HlBmr
>277
メディア論や放送論なら法政。
稲増、須藤、中野ほかその分野の教授が揃ってる。
法政の社学は日本で最初にできた社会学部で伝統もある。
女子で一般職狙いなら立教がいいだろうが。
284名無しさん:02/02/20 17:09 ID:aR7HlBmr
>281
専門的にやりたいなら農大。
つぶしが効くのは明治。
285日本法律学校 ◆hT76nerU :02/02/20 17:12 ID:RyTxaLXk
>283
立教とか青学って女の一般職多いよね。
ていうか一般職だったら女子大でもいいのにね。
もったいない。
286名無しさん:02/02/20 17:13 ID:GPiXtoyq
農大って大根踊りがあるトコでしょ。
良い意味でバンカラで好き
農大と理科大は私立でも別格だと思う。
287日本法律学校 ◆hT76nerU :02/02/20 17:23 ID:SMAXOUm7
>286
大根踊り(・∀・)イイ!
あと、東京理科大と東京農大は国家公務員1種試験でもけっこう合格者出してるね。
288名無しさん:02/02/20 17:25 ID:GPiXtoyq
というか
>球根を栽培したいなら明大
のジョークがわかる人はやっぱ今の年代には居ないのね。
球根栽培法で国家転覆。
289  :02/02/20 17:46 ID:I1spGf19
>>288
日本赤軍?
290 :02/02/20 17:47 ID:PVvQokOl
>>240と全く同じ境遇なんですが、ひとつ違うのは、
関大の社学は特別奨学生に選ばれてしまって、立命産社とどちらに行こうか迷っています。
的確な助言プリーズ。
291名無しっぷー:02/02/20 17:49 ID:CuaHMso+
自分のやりたいこと優先じゃねぇ?
金に踊らされて大学決めるのはよくないぞ
292名無しさん:02/02/20 17:59 ID:Opd+MLRG
>>281
明治農がいいと思う。
293290:02/02/20 17:59 ID:PVvQokOl
>>291
社会学をやりたいんですが、それほど両者の違いが分からないので余計に迷ってるんです。
294 :02/02/20 18:08 ID:WomQZ3CX
関大社学の特別奨学生は、自分を含めてこのスレに何人いるんだ?
295名無しさん:02/02/20 18:18 ID:XmAXCLmB
すみません、>>200なんですが
学費抜きで考えて、岡山工情報工と立命理工情報どっちがいいですか?
296 :02/02/20 18:21 ID:eY3+sok5
>>295
絶対に岡山大。
297290:02/02/20 18:25 ID:PVvQokOl
>>294
まず1人目。
298名無し。:02/02/20 18:39 ID:99OhBJFC
愛知大(国際コミュニケーション)と南山(人類文化)では?
299名無し。:02/02/20 18:44 ID:99OhBJFC
愛知大(国際コミュニケーション)と南山(人類文化)では?
300名無し:02/02/20 20:05 ID:2ma26twi
hage
301名無しさん:02/02/20 20:21 ID:q7NcQ664
中央文と法政経済ならどっちがいいでしょうか?
法政はまだ結果出てないですが・・・
302名無しさん:02/02/20 20:32 ID:Opd+MLRG
>>295
岡山大情報工。
理系はなるべく国立大にすべき。

>>298
南山(人類文化)。
大学の格が違う。

>>301
一応法政経済。
どうしても文学部がいいなら中央文。
っていうか学部が違いすぎて比較しようがないよ。
303ななじ@法政社学結果待ち ◆eCGAxl82 :02/02/20 20:33 ID:c+lkZ+1H
>>301
中央文の何学科かによって全然違うと思うんだけど…
304学歴貴族:02/02/20 20:44 ID:t8VrGEj7
ボンクラばっかりアドバイスしてる(ぷ
305  :02/02/20 20:47 ID:Pf13Q7O3
早稲田理工と早稲田教育(数学)と慶應理工
数理科学やりたいんですけどどこがいいですか?
将来は数学の教師になることも少し考えてます・・・
306あらら:02/02/20 20:51 ID:UjkrQryh
上智文(社会)と上智文(新聞)と立教(社会)では
どれがいいですか?
307学歴貴族:02/02/20 20:53 ID:t8VrGEj7
>306
男ならどれにも行くな(ぷ
308名無し:02/02/20 20:55 ID:wgp1O2G9
中央社会情報について、大学生活板より。

 社会情報受かったんですが
 プログラミングってどれくらいの難度なのか聞きたいです
 文系数学受験(2Bまで)でも通用するのでしょうか…
 わかる方いらっしゃったら教えてください。お願いします。


 「通用する」をどういう風に解釈するかにもよるけどねぇ。
 う〜ん、オレみたいなヘッポコドカチンプログラマには誰だってなれると思う。

 プログラミングの難度っていっても言語と基礎知識によって変動するからなぁ。
 C/C++、Javaあたりを"アルテイド"使えるようになるのに一年もかからんぞ。

 それから、数学をどれだけやったかなんて関係ないよ。
 ロジカルな思考能力は必要だけどね。

ということらしい。
309学歴貴族:02/02/20 20:56 ID:t8VrGEj7
岡山とか中央とかクソ大もいいとこ(ぷ
人生コンプまみれ(ぷ
310  :02/02/20 20:57 ID:Pf13Q7O3
みんな、あいてにしちゃだめだよ〜
311名無しさん:02/02/20 21:00 ID:q7NcQ664
>>302>>303
そうですよね・・・
学部違うんじゃ比較の仕様が無いですよね
歴史が好きなので中央文は東洋史なんですが
現実考えると・・・って事で法政経済も受けてみたんです
変な相談ですみませんでした(汗
312リッツ:02/02/20 21:00 ID:xkWb/awy
立命館の法と経済、どちらがいいと思う?
313名無しさん:02/02/20 21:04 ID:B2qhNm5D
立命法(特待生で学費半額)・同志社法

はどうでしょう?
今までとは違うタイプの質問ですね。
314_:02/02/20 21:17 ID:AmOrTAlQ
すいません・・超有名大ばかり名を連ねている中でほんと申し訳ないのですが、
亜細亜の経営、東経大の現代法学、学習院女子大の日本文化では、
どれがいいと思われますか?
どれも学科が違う上に女子大まで混ざってて考えづらいと思うのですが
皆さんの意見を聞かせてください。
自分としては法学か日本文化をやりたいのですが、(経営にも興味はあります)
東経大はあまりいい噂はきかないのと、学習院女子はとても小規模なのが
ひっかかってます。(総合大学っぽい雰囲気に憧れているので・・)
大学としては亜細亜がいいなと思ってたのですが法には落ちてしまいました・・。
距離的には学習院女子>亜細亜>東経大の順に近いです。
お願いします。
315ななしぃ:02/02/20 21:18 ID:2ma26twi
関西大学(工)と南山大学(数理情報)ではどちらがよいのでしょうか?
南山大学は就職が良いと言われているのですが、
ネームバリューでは関西の方が上。
南山を選ぶにしても、今年の関西はレベルが上がったみたいで、
蹴るにはもったいないような気がして・・・。
そんなことを考えているとどちらにしようか・・・。
どなたか本当によろしくお願いします。
316 :02/02/20 21:23 ID:589EdI1z
明治、法政、中央ではどれでしょ?全部情報。明しか結果でてないけど。
317 :02/02/20 21:24 ID:pfpK13Rl
>>315
国立逝け
国立落ちたら関西
318名無しさん:02/02/20 21:27 ID:mr1OfCj+
>>314
それぞれ学部学科が違うので、大学のブランドで決めると学習院女子。
319名無しさん:02/02/20 21:39 ID:l6+0SrfV
>>316
情報って理系の情報科学?
それなら法政だろうね。ここの情報科学の教授陣はレベルが違うから。
大学院も情報科学研究科のほか1年制のITコースがあって充実してる。
320 :02/02/20 21:43 ID:589EdI1z
>>319
ありがとうございます。まだ結果でてないですけど・・・
321ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/20 21:54 ID:bM8n7wZo
立教(社会):Ba1
法政(社会):Ba2

ブランドバリューでは、立教のほうが上。
社会学部は立教の看板学部。

ただ、メディア論については伝統的に法政が強い。
ただ、社会学部は多摩キャンパスに移ってしまったので、学生のパワーも落ちてしまっている。
メディア論について論じ合う仲間が見つかる環境とはいいにくいかもしれない。

法政のシラバスを見て感じ入るところがあるのであれば、法政でも悪くないが、
とりあえず、メディア論をかじって普通に就職、というなら、立教のほうが無難な選択。

322ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/20 21:56 ID:bM8n7wZo
>>281
東京農大:B1 明大農:Ba2
ブランドバリュー的には明治だが、将来農業研究に打ち込みたいのであれば、農大を薦める。


323ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/20 21:58 ID:bM8n7wZo
>>295
岡山工情報工:Baa3
立命理工情報:Ba1

岡山大。ブランドバリューの差は小さいが、一流企業の技術職の推薦をGETすることを考えたら、
ダントツで岡山大。
324ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/20 22:01 ID:bM8n7wZo
愛知大(国際コミュニケーション):B1
南山(人類文化):Ba3

愛知大と南山のブランドバリューには、実はそれほど大差ない。
(昔は愛知大のほうがはるかに上だった)
ただ、愛知大の国際コミュニケーション学部は新設。
あまりお薦めできない。
325奈々氏:02/02/20 22:16 ID:6Qe3sJOj
同志社、立命の電子に受かりました。
どっちがいいんでしょう?同志社板行っても信者がいて判断できそうに無いからここに来ました。
326305:02/02/20 22:30 ID:w3JI7aGp
だれか・・・
>>305にレスをおねがいします。
327名無しさん:02/02/20 22:36 ID:AgDlR0X+
東京薬科大 薬←やりたい学部
横浜国立大学 教育人間科学地球環境課程←興味もないけど国立

前期の大学落ちたらこういう選択肢になります。横国の教育人間はやる価値ありますか
328悩み中…:02/02/20 22:55 ID:wk7mHjBa
みなさん、立命館の理工と関西学院の理工ではどちらがいいでしょうか??
ちなみに距離的には変わりません。
329名無しさん:02/02/20 22:56 ID:cpu8XGiM
>>305
就職考えれば早稲田理工=慶応理工>早稲田教育。
やりたいことを優先したいのなら自分でシラバスでも
見て調べよ。
330名無しさん:02/02/20 23:14 ID:OGJjVF4r
>>321
シロウト判断ですな。
立教の看板は伝統的に文学部英文学科だよ。
社会学部は立教の中でも新しいほうの学部。
331nanasi:02/02/20 23:28 ID:VWLCrK/9
法政の看板って社学ですか?
332ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/20 23:36 ID:bM8n7wZo
>>330
「伝統的に」=「明治時代は」
「新しいほうの」=「45年前にできた」
を補足すれば正しい表現だね。

立教の英文は、同じくもともと英学校から始まった青学と比べるとパッとしない。
社会学部観光学科は立教の看板学科(学生の人気が高かった)だし、
東大に植民地化されたが故にレベルが上がったところ。
(法学部は似たような大学が多かったこと、経済学部は東大出身の教官がマル経に偏っていて、
植民地化がかえってマイナスに働いた)

>>331
法学部。法律学校起源だしね。
ただ、中央あたりとくらべると法学部の影が薄い。
左翼色の強い大学で、その拠点が社会学部だったこともあって、半ば看板学部化している。

立教も法政もそうだけど、創立時点に起源をもつ学部学科が、かならずしも看板になるとは限らない。
333名無しさん:02/02/20 23:44 ID:OGJjVF4r
>>332
社会学部観光学科なんてとっくにないぞ?
観光学部は受験生が数年減りつづけて人気なくなってるしな。
いったいいつの時代の話だ?(藁
334名無しさん:02/02/20 23:46 ID:YUrgHywJ
ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpwのは昔の人の評価だから、ちょっとずれているのか。
335名無しさん:02/02/20 23:48 ID:esbhYcSd
>>325
偏差値で決めるのなら同志社。ただ同志社工は単位取得異常に厳しいよ。
留年も覚悟のうえで。立命は偏差値的には劣るが研究環境&単位取得易さ
は同志社より上。いずれにしても大差ないので最後は自分で判断を。

>>328
あなたが工学系なら立命を勧める。関学工は今年新設、まだまだ実力が
未知数。理学系なら正直差はないので担任等に相談の上、自分で決めて
ください。
336_:02/02/20 23:52 ID:GfVjMxTN
中央と明治はどっちがいい?
文−英米文なんだけど。
337名無しさん:02/02/20 23:55 ID:OZMEJ9TY
>336
MARCHの英米文なら青学、立教、法政、明治、中央の順。
338名無しさん:02/02/20 23:59 ID:2SnKn+0m
マジ?立教がいちばん良いんだと思ってた。
でもそれだと立教の取り柄がなくなるなぁ。
339名無し:02/02/21 00:28 ID:x7SL79gy
>>305
教師になりたいのなら教育のほうがいいと思うが、
その気持ちが中途半端なら、早慶理工好きな方にいくべし。
340305:02/02/21 00:32 ID:nfXgtgC0
ありがとうございます。

>>339
教師になる気持ちが中途半端なんですよね。
大学に行ってもっと魅力的なことが見つかったらって思ってます。
早慶の数理科学科は大差なしですか?
341339:02/02/21 00:52 ID:x7SL79gy
>>340
そこまで大差と思う。
場所で選ぶもよし、大学の雰囲気で選ぶもよし。
342バビるし:02/02/21 00:54 ID:nzZb16nJ
誰か教えて下さい。
立命の産社の現代社会学か立命の経営の企業家養成どっちがいいんですか?
どちらのほうがいいトコに就職できるんですか?
343305:02/02/21 00:56 ID:d4dQv7gJ
>>341
気持ち的には慶應に流れそうなんです。
まぁまだ結果も出てないんでなんともいえませんがもう少し考えてみます。
ありがとうございました。
344名無しさん:02/02/21 01:10 ID:Ebubmbik
>>342
就職重視するなら経営。やっぱ就職時には経済系強いよ。
産社は単位取り易いが、就職は経済・経営よりは苦戦する。
345理系崩れ明治政経@就活中:02/02/21 01:11 ID:XhGPPmrv
>>342
企業家養成コースに行って就職って矛盾してるだろ(笑
まあキャリアアップの為に企業で修行すると言うのもありだが。
まあ社会学は実学じゃないのでマスコミ志向じゃなきゃ経営学部。
346バビるし:02/02/21 01:22 ID:nzZb16nJ
サンクス。
家からの距離を考えても、BKCまで20分、衣笠まで50分くらいなんで、
経営に行くことにします。
347ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/21 02:00 ID:aWNJrJho
>>333
>社会学部観光学科なんてとっくにないぞ?
わかってるよ、そんなこと。
ただ、新制立教大学52年の歴史中40年以上は、観光学科と社会学科が社会学部にあって、ここ30年近くは、看板学部社会学部の双璧をなしていたということ。

>観光学部は受験生が数年減りつづけて人気なくなってるしな。

新座移転が裏目に出た、ということだね。

>いったいいつの時代の話だ?(藁

文学部英文学科が立教の看板だったころに比べれば、「ついこの間」の話だよ(藁
348ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/21 02:02 ID:aWNJrJho
>>342
格付けは両者ともBa1
微妙。
確かに、学際系より経済・経営系だが、BKCに移転した学部の評価は微妙。
349名無しさん:02/02/21 03:29 ID:g9/6HInF
やりたくない学問で難関大に進んでも辛いだけだよ

もれもレベルダウン覚悟で
結局自分のやりたいことができる学部に編入したし
350名無しさん:02/02/21 04:31 ID:g9/6HInF
アルファ人民医科大と産業医科大はどっちがいいでしょう?
351名無し:02/02/21 05:32 ID:snCIniLx
関西大経済と神戸大経済(夜間)どっちがよいですか?
東京在住なんでどっちにしても一人暮らしなんですけど。
352名無しさん:02/02/21 05:34 ID:9fwr+cPT
亀レスだけど、
>>312
迷わず立命館の法
>>313
立命法(特待生で学費半額)
普通は同志社法だけど特待生で授業料半額ということで。
>>314
断然学習院女子日本文化
学習院大学と全く同じ学校法人だよね?
なら小規模だということをそんなに気にしなくていいと思う。
>>315
関西大学(工)>南山大学(数理情報)
大学の知名度とネームヴァリューを重視して。
関大を蹴るのは少少もったいない。
353名無しさん:02/02/21 05:44 ID:9fwr+cPT
>>325
同志社電子だな。
やはり関西私学ナンバーワンという点を重視して。
>>328
俺なら立命館の理工にする。
>>336
文学部は明治の方がいい。
354悩み中…:02/02/21 11:27 ID:EilUBHlB
立命館・理工と東京理科大・理学部
どっちの方がいいでしょうか??
355???:02/02/21 11:32 ID:7h12hwr8
都立大工と理科大工
どっちがいいと思う?
356名無しさん:02/02/21 11:40 ID:9fwr+cPT
>>354
理科大理
なんといっても物理学校以来の
理科大の看板学部だからな。
>>355
俺なら理科大工にする。
357名無しさん:02/02/21 11:45 ID:C/YHRWHv
>>355
迷わず都立大工
わかってて聞くな!
358ななしさん:02/02/21 11:47 ID:++GGqCe+
法政社会学部と中央文学部社会学科
偏差値だと中央なんだけど、
環境は法政のほうがよさそうなんだよなぁ・・・
359  :02/02/21 11:49 ID:JTLBt1cO
一文と教育では?
ちなみに立教と上智の文が決まっててそれとの兼ね合いもききたいです。
早稲田>上智>>立教でしょうか。教育>上智>一文というイメージなのですが。
360355:02/02/21 11:50 ID:7h12hwr8
>>357
理由は?
理系はやっぱ国公立のほうがいいんですか?
361nannaso:02/02/21 11:52 ID:1y7gIAPD
同志社商と立命館政策科学 どちらがいいですか?
362名無しさん:02/02/21 12:05 ID:C/YHRWHv
>>360
もしあなたが理科大工>都立大工と考えるなら、
もう少し上の国公立を狙えばよかったのに。
例えセンターを失敗していたとしても。
ちなみに国公立の方が基本的には良いが、
理科大は理系専門の大学だし、環境はどちらも良い。
363名無しさん:02/02/21 13:11 ID:9fwr+cPT
>>358
法政社会学部=中央文学部社会学科
正直迷う。
大学としては中央がいいが、文学部というのが引っ掛かる。
>>359
俺なら絶対に早稲田優先。
だから、教育≧一文≧上智>立教かな。
教育は専攻が決まっているのでそちらの方がややいいような気がする。
その点一文はちょっと。
>>361
俺なら同志社商。
364名無しさん:02/02/21 13:14 ID:BzJIq3Xn
レベルの低い話で恐縮ですが
専修・経済
東洋・社会
学部なら社会のほうに興味があり、東洋なんですが
全体的には専修がいいかな
と思うのですが、どうでしょう。
365名無しさん:02/02/21 13:18 ID:OK5IuF+9
>>360
4年間の学費を比較検討すれば普通の人は
青ざめながら都立を選ぶと思うよ。マジレス。
366名無しさん:02/02/21 13:22 ID:o6dRv0Bc
独協の経済(経営)と専修の経営だったらどっちに行った方がいいでしょうか??
自分は専修の方がいいかなって思ってますが、どっちがいいですかね?
367359:02/02/21 13:24 ID:JTLBt1cO
>>363
レスありがとうございます。
そう!一文はそこが痛いんだよね。学芸が受かればそっちに行くんだけど入学金払わなければいけないので。
368名無しさん:02/02/21 13:29 ID:SkuVyBGw
>>358
法政社会学部と中央文学部社会学科なら、法政の方がいいよ。
経済・政治と広い分野の講義が取れるし。
マスコミの就職なら法政社学は10%超える。
369369:02/02/21 13:37 ID:waxAn2ID
立命館理工物理科学科
青学理工物理学科
に受かったんですが迷ってます・・・
助言下さい。
370名無しさん:02/02/21 13:39 ID:u+YdfrFy
都立科学技術大の航空宇宙と東京理科大の理工機械
どっちかなあ・・・
371名無しさん:02/02/21 13:40 ID:GH7ALIZR
近大の法と立命館の文おちました
どっちが痛い?
372現役女子:02/02/21 13:42 ID:BD6Lbpe6
青山学院、立命館、甲南の文学部(全て英米)を受かったのですが、
個人的には青学と立命のどちらかと思うのですが、悩んでます。
どうでしょう?ちなみに、家が田舎にあるため、一人暮らしする予定です。
マジレスよろしくです。
373 :02/02/21 13:45 ID:SHomFkJ2
>>369
悩む所じゃないでしょ
絶対立命館
374312:02/02/21 14:18 ID:EilUBHlB
>>352 どういう理由でですか?やっぱり難易度?
ほんとにどーしよう…
375_:02/02/21 14:18 ID:ZqCJfQg1
314ですが
レス下さった方ありがとうございました。
学習院女子に決めようと思います。
学習院と同じ学校法人です>>352
立教や早稲田等、周辺の大学と単位互換制度をとってるみたいなので、
それで大規模な大学の雰囲気でも味合わせてもらおうと思います。
376名無しさん:02/02/21 14:49 ID:wBLzDzpi
                          個人的な志望度   学費           通学時間
立命館大学 理工情報学科           第1志望      高い+交通費    1時間30分
姫路工業大学 工情報工学科          第2志望      安い          1時間30分
甲南大学 理工情報システム工学科      第3志望      高い         チャリで通える程度

立命と甲南は合格してます。姫路工業は公立なのでまだです。
立命or甲南に行くことになれば、経済的に限界があるので、奨学金を貰いながら行くことになります。
本気で悩んでいます。どなたか助言を頂けませんか。
377 :02/02/21 15:01 ID:okqMTwxY
東大文Vと早稲田法。法曹、就職ではいかがなものでしょう?
378名無しさん:02/02/21 15:05 ID:OK5IuF+9
>>376
交通費なんて多寡が知れてるでしょ?
それに奨学金はいい大学ほど充実してる。
よって俺は立命館を勧める。
379 :02/02/21 15:46 ID:N7Iv7hRv
関西大 社会
同志社 文・新聞学科
立命館大 産社

マスコミ関係の勉強したいのですが、
どこがオススメですか?
380名無しさん:02/02/21 18:08 ID:CydUJhAG
>>379
是非この大学というこだわり無しなら、同志社でいいと思う。
正直その3校なら授業レベルとか
はそう変わらないけど、それなら学歴コンプがなるべく
少ないとこのほうがいいのでは。
381名無しさん:02/02/21 18:19 ID:CydUJhAG
>>372
これにレスないな。
まず甲南はなし。青学と立命ならまず学費&生活費は
立命の方が安くいける。ただ英米文ならやはりミッション系
の方が一般的には教授陣のレベルが高い。よって勉学的
には青学>立命。就職も女子なら青学の方が受けはいいと思う。
ということであとは担任の先生とも相談して判断を。ただ現役で
青学&立命受かれる実力あるのなら、浪人してしっかり勉強すれば
早慶上智の英米文いけると思うんだけどそれは選択肢外かな?

382名無しさん:02/02/21 20:40 ID:9fwr+cPT
>>379
同志社 文・新聞学科>立命館大産社>関西大 社会
の順だな。
>>364
興味のある東洋・社会
専修と東洋では社会的評価は同じだから、
やりたい方に行った方がいい。
>>366
知名度からいって専修の経営だな。
>>369
一般的に立命館理工物理科学科。
ただし首都圏出身者なら青学理工物理学科でもいいけど。
>>372
青山学院>立命館>甲南の文学部(全て英米)
英米文学科なら断然青学だよ。
英米文学科の名門で社会的評価は非常に高い。
383364:02/02/21 21:09 ID:BzJIq3Xn
>>382
レスありがとうございます。
やはり、やりたい方に行くのがベターですか。
参考にさせていただきます。
384近いのでムサ工行こうかな・・・:02/02/21 21:52 ID:VS7Iun95
武蔵工大環境情報学部情報メディア学科と
専修大学ネットワーク情報学部ネットワーク情報学科

どっち行こう・・
385関西@法ほぼ確定:02/02/21 21:53 ID:8HOgCI1O
関西法、明治法、中央法(政治明日発表)では、どこがよいのでしょうか?
正直どれも似たり寄ったりのレベルだと思うのですが明治に行こうかなって思ってます
が…
386七資産:02/02/21 21:57 ID:JV8CiiRv
早稲田政経政治と慶応法学部政治はどっちがよいですか?
後、早稲田政経経済と慶応経済はどうでしょう?
387現役女子:02/02/21 22:04 ID:gE42pZJ6
>>381  >>382
レスありがとうございます。あいにく浪人は経済的にも
きついので考えてません。とりあえず甲南、立命館という選択肢は切り、
色々考えた結果、青学にしようと今の所思ってます。
ありがとうございました。
388名無し:02/02/21 22:29 ID:PirsNXgx
>>386
前者なら政経政治
後者は慶応経済
>>377
法曹にいきたいなら早稲田法
389奈々氏:02/02/21 22:58 ID:snCIniLx
助言どうも。925です。
なら、同志社電子と名古屋工業大ならどっちでしょう?
ちなみに名古屋大はセンター失敗して諦めました。
390 :02/02/21 23:20 ID:SHomFkJ2
明治の情報と福井の情報メディア
どうでしょうか?
明治は電車で通える範囲
391 :02/02/21 23:20 ID:SHomFkJ2
アゲだアゲ
392376:02/02/21 23:41 ID:RSjeMkvA
>378
レス有り難うございます。
いろいろ考えましたが、立命に行く確率80%位の路線で考えておき、
姫路工業の結果を見てから、最終的な大学を決めたいと思っています。
393りえ♪:02/02/21 23:42 ID:oXlBzvVG
ここで偉そうに判定してる人はいったい何者なの?馬鹿っぽいよね・・
394名無しさん:02/02/22 00:10 ID:azb8ZK+f
日大の法学部と、成城の法学部、どちらがいいでしょうか?
一浪です。就職、学習内容、様々な視点から見た判断を
お願いしたいと思います。
395社会人になればわかる:02/02/22 00:15 ID:F0qkSs7Y
>>394
トータルすれば圧倒的に日法
396名無しさん:02/02/22 00:16 ID:K3TckmGw
防衛と学習院(文)ならどちらがいいでしょうか?
397社会人になればわかる:02/02/22 00:18 ID:F0qkSs7Y
>>396
進む道によります。
398 :02/02/22 00:20 ID:N2l8+0Pr
りえ♪ ←なんじゃこりゃー!!?
馬鹿っぽいよね・・
399政治学科生:02/02/22 00:23 ID:p75KSA3S
>386
学歴板的には388の通りだけど、
純粋に政治学を勉強したいなら絶対に慶應政治がおすすめ。
規模が大きくて教授が充実しているから。
就職はそんなに変わらないはず。
経済はもちろん早稲田より慶應がいい。
ただ、早稲田か慶應かという選択は校風とか立地を考えるべきだと思う。
400名無しさん:02/02/22 00:27 ID:qPnyaJiK
400get!
401   :02/02/22 00:42 ID:g8mmurCg
早稲田理工と横国理工どっちに行く?どっちも電情。
402名無しさん:02/02/22 00:51 ID:qPnyaJiK
>>401
横国。理系は国立が良いと思われ。
403 :02/02/22 00:55 ID:LNk8rbiK
>>401
そりゃ早稲田に決まってる
404名無しさん:02/02/22 00:57 ID:Ei4nAqKR
「早稲田理工は私立理工だと考えてはいけない」
405:02/02/22 00:58 ID:hXqfLMaO
理科大と明治は?
普通理科大だろうけど、知名度がなさ過ぎる
その点明治はDQNでも知ってる
406ピンキー ◆rBQWtf4. :02/02/22 00:59 ID:Tj7pMH63
>>405
理科大でしょ、そりゃぁ・・
407:02/02/22 01:01 ID:hXqfLMaO
そうだよねえ
でも周りの友達に言っても 理科大;へ〜orふ〜ん
              明治;すげーな!
ッテ反応なんだよね まあ、DQNばっかりだけど 
408オデロ:02/02/22 01:02 ID:FVkgSpaA
明治のドコが凄いんだ?
409ピンキー ◆rBQWtf4. :02/02/22 01:03 ID:Tj7pMH63
>>407
知名度でえらぶんだったら確かに明治だろうけど
知ってる人だったら理科大ってことえるのは当然かと・・
たしかに文系の人にはわからないんだろうけどね。
私も理科大ってすごいの?ってきかれた。
410:02/02/22 01:04 ID:hXqfLMaO
だから、DQNだって言ってんでしょ!
どこの大学にも入れないようなDQNだよ
411 :02/02/22 01:05 ID:xZAVx0lL
>>404
なんで?
412:02/02/22 01:06 ID:hXqfLMaO
前レスは>408
>409
理科大の人ですか?
413ピンキー ◆rBQWtf4. :02/02/22 01:06 ID:Tj7pMH63
うちの学校も凄くDQN
12月の時点で慶応に医学部があることを知らなかった人もいれば
東大ってセンター受けなきゃいけないんでしょ?
なんていう意味不明なことを言ってくる人もいた・・
414ピンキー ◆rBQWtf4. :02/02/22 01:08 ID:Tj7pMH63
>>412
になりたい人。
理科大受ける。っていったら日大とどっちが高いの?って・・・
オイオイ
415:02/02/22 01:10 ID:hXqfLMaO
ぼくは蹴って来年慶>早の順で狙う
でも東工も一応受けるよ
でも受かってほしく無い そしたら理科大の二の舞
416ピンキー ◆rBQWtf4. :02/02/22 01:11 ID:Tj7pMH63
>>415
すごいね。
私は来年も理科大を狙う・・
第一は千葉大だけどね。
早計は物理と英語がムリ
417七氏:02/02/22 01:46 ID:NFcRg40P
東京理科大・理学部
金沢大・工学部
京都工芸繊維大学
ではどこがいいと思いますか??
学費の面は抜きでお願いします。
418PLEASE:02/02/22 01:48 ID:FNWDcjfO
上智と中大ならどっちでしょう?
419a:02/02/22 01:49 ID:8Krqz5rA
愛媛大学情報工
茨城大学システム工
京都産業大学計算機科学化
岡山県立大学情報システム
関西大学システムマネジメント工

理由付きでランキングつけてもらえませんか?
420名無し:02/02/22 02:00 ID:r1ilxVjH
関学総政と立命政策
どっち行こうか迷ってるんですけど

421ななし:02/02/22 02:06 ID:ITuLt6hL
>>417
金沢はいい大学だけど、就職は強くない。
京都工芸繊維は場所が田舎過ぎる。
理科大が無難。ただ、卒業厳しいよ。
>>420
ぼくなら関学行きます。
422a:02/02/22 02:06 ID:8Krqz5rA
公立の評価が低いことについてもおしえて欲しいです
423コング:02/02/22 02:09 ID:OfuB7tB9
明治政経政治
早稲田教育地歴
どっちがいいかな?
就職考えると。
424ななし:02/02/22 02:11 ID:ITuLt6hL
>>422
その地域で一番、という大学ではないから。
駅弁と組する大学と評価されているところも少ないでしょ。
<例>
名古屋市立大学と名古屋大学
宮城大学と東北大学
425a:02/02/22 02:18 ID:8Krqz5rA
>>424
岡山県立と岡山
広島市立と広島
・・・たしかに比べられてしまいますね

よくわかりましたw
ありがとうございます
426名無しさん:02/02/22 02:21 ID:d3OZNENX
>>423
早稲田教育。
会社によっては、私大は早慶以上しか相手にされない。
明治では門前払いを喰らうことが多々ある。
427名無し:02/02/22 02:27 ID:lJON3O8M
>>421
すごいとこにあるんですけどやっぱり関学でしょうか・・・。
周りなんもないんですけど、コンビニもないんですけど
家もないんですけど、ただ更地が広がってるんですけど
バスもあんまりないんですけど
しかもキャンパスには理工学部とここの2学部だけなんですけど
やっぱり関学でしょうか・・・。

428名無しさん:02/02/22 02:42 ID:cNculYEc
>>427
関学の方が関西ではいろいろウケがいいのは確か。ただその立地条件に耐えられない
と判断するなら立命の方がいいと思う。立命の政策は衣笠だから、他に4学部もあって
賑やかさでは勝っている。20単位までだけど他学部受講もできるというメリットもある。
あと両大学とも政策学部の歴史は同じぐらいだから、就職面では差はなし。
まあ最後は他の人の話も聞いて自分で判断して。
429私大卒、国立再入学生:02/02/22 02:58 ID:NmtJmCEU
>>417
理系で国立と私立を比べるとき、
学費以外にもうひとつ重要な比較材料がある。
私大理系はごく一部を除いて所謂マスプロ教育。
濃密な勉強環境はなかなか望めない。しかし、学生のケアは良い。
だから安心して大学に身を任せられるという利点がある。
一方国立は、望めば教官とマンツゥマンに近い状態で勉強できる。
ただし国立は学生をほったらかしにするので、
(サボろうが、落第しようが誰もなんにも言ってこない。)
自分から行動しないと本当に何もできない。
だからある意味厳しいけれど、自主性と責任感は強くなると思う。
<参考資料>
理科大理学部の教員一人当たりの学生数 37.2人
金沢大工学部の教員一人当たりの学生数 18.8人
430コング:02/02/22 03:24 ID:OfuB7tB9
>>426
なるほど。
やっぱ学歴は大事か。
明治のリバティータワーは
圧巻だったけどな。
びびってウ○コ2回もしちまった
431名無し:02/02/22 03:51 ID:EPuTgS0F
>>428
レスありがとうございました。
明日時間ぎりぎりまで考えてみようと思っています。
どちらも微妙なんですが頭冷やして考えてみます。
ありがとうございました。

432401:02/02/22 05:39 ID:tcE/0URp
てか慶応経済に合格しても早稲田政経には合格できない人間の方が圧倒的多数なんだから
そんな心配をする必要は”あまり”ないよん。ネームバリューを重視するって人なら迷わず
早稲田政経、これ間違いなし。あらゆる業界で特別扱いされる”別格”。
国立なら東大法学部、私立なら早稲田政経。むかーしからね。
http://203.174.72.112/datenet99/keio.JPG
http://203.174.72.112/datenet99/waseda.JPG




433 :02/02/22 05:41 ID:9TRJ4jlH
>慶応経済に合格しても早稲田政経には合格できない人間の方が圧倒的多数なんだから
そうなの?
434_:02/02/22 05:44 ID:464ZVBzk
>>417
京都工芸繊維大学
435401:02/02/22 05:50 ID:tcE/0URp
>>433

http://203.174.72.112/datenet99/keio.JPG
早稲田政経落ち慶応経済合格183人  慶応経済落ち早稲田政経合格76人

こんなもんだ。
436 :02/02/22 06:17 ID:9TRJ4jlH
>>435
これははじめてみたな。
なんのデータ?
437401:02/02/22 06:20 ID:tcE/0URp
(代ゼミ併願対決データブック2002年度版より)←これ

早稲田政経○早稲田法×168人 早稲田政経×早稲田法○156人
早稲田政経○早稲田商×105人 早稲田政経×早稲田商○274人
早稲田政経○早稲田社学×64人 早稲田政経×早稲田社学○245人
早稲田法○早稲田商×48人  早稲田法×早稲田商○207人
早稲田法○早稲田社学×40人 早稲田法×早稲田社学○177人
"""早稲田商○早稲田社学×117人 早稲田商×早稲田社学○195人"""

早稲田政経○慶應経済×76人 早稲田政経×慶應経済○183人
早稲田法○慶應法×177人  早稲田法×慶應法○84人
早稲田商○慶應商×111人  早稲田商×慶應商○160人
早稲田一文○慶應文×122人 早稲田一文×慶應文○125人
早稲田政経○慶應商×50人  早稲田政経×慶應商○185人
早稲田商○慶應経済×126人 早稲田商×慶應経済○91人
早稲田法○慶應経済×51人  早稲田法×慶應経済○77人
早稲田社学○慶應商×23人 早稲田社学×慶應商○23人
早稲田社学○慶應文×34人 早稲田社学×慶應文○29人
早稲田社学○慶應経済×42人 早稲田社学×慶應経済○26人 



438名無しさん:02/02/22 07:07 ID:FYmvUzk7
たしかに、早大政経はあらゆるところに強いわな。
院としては、早大政経経済より慶應経済のほうがいいけど、
大学でてなにかするなら、早大政経経済のほうが、別格という
感じはする。
439ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/22 09:29 ID:8xjI1w//
>>390
明治の情報:Ba2 福井の情報メディア:Ba2
ブランドバリューとしては同格。
福井で生きる気がないなら、東京の一流企業にそこそこ顔の効く明治がお薦め。
コストパフォーマンスで考えても明治かな。

>>394
>日大法学部:Ba3 成城法学部:Ba3
ブランド的にはほぼ同格。
就職に関しては、法曹界・公務員では日大が強い。OBが多い、というのはかなり重要な要素。
法律系とは関係なく、民間企業に普通に就職するなら、成城。
大学に残りたいなら、絶対に日大。日大はこの難易度レベルの大学としては、例外的なほど自校出身教官が多い。

キャンパスライフは、正直個人次第だとは思うが、マスプロ授業が多く、大宮の奥地の無味乾燥なキャンパスで2年間、
三崎町のコンクリートジャングルの中のせせこましいキャンパスで2年間を過ごす日大よりは、アットホームでこじんまりとした成城の方がお薦め度は高い。

要は、
・まったりと大学生活をすごして、就職もそこそこ という志向なら成城、
・資格取得や学問に打ち込み、大逆転人生を目指す なら日大
という感じかな。
440ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/22 09:36 ID:8xjI1w//
>>401
早稲田理工:A2 横国工:Baa1
基本的には早稲田を薦める。

早稲田の理工は、私大ではダントツの実績。特に就職は強い。
ただ、最近では早稲田全体のブランド力低下のあおりを受けて、ここも評価が下がりつつある。

横国も駅弁の中では最上位(MARCHや他の国立大と競合しなかったため)。
2ランク差としたが、専門就職に関してはそこまで大きな差はない。
特に関東地方の中堅の製造業には強い。
(就職できずにフリーター、の割合は早稲田の方が高い)

私大理系は学費が高いから、親がそれほど裕福でなければ、横国を選んでも何の問題もない。
あと、
・専門分野で就職しようと思っている
・有名企業に就職することにさしたるこだわりはない

のであれば、横国でもよい。
441ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/22 09:38 ID:8xjI1w//
>>405
>理科大と明治は?
Baa2 理科大(理・工)
Baa3 理科大(理工)
Ba1
Ba2 理科大(基礎工) 明治(理工)

絶対に理科大。基礎工(1年間長万部)なら、どちらでもよいが、それ以外なら理科大を薦める。

知名度って言っても、極端な話、知名度だけなら

国士舘>東工大 でしょ。
442・・・:02/02/22 09:40 ID:kVq17Gex
青学経営と中央商ならどうですかねえ
443ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/22 09:46 ID:8xjI1w//
>>442
中央商:Ba1
青学経営:Ba2

中央を勧める。
中央の会計学科は、法律学科と双璧をなす中央の看板学科。
青学の経営は、青学の中でもあまりパッとしない。
ランク差は1つだが、2ランク差分くらいあると考えてほしい。
444名無しさん:02/02/22 09:46 ID:sqabe23v
>>442
勉強する気あるなら中央または浪人
遊びたいなら青学
445・・・:02/02/22 09:58 ID:kVq17Gex
>443.444
さんきゅうです!
446:02/02/22 09:59 ID:KPcSm8zz
阪大経済と神戸経営ならどっちがいいの?
447ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/22 10:00 ID:8xjI1w//
>>432-433
早稲田政経:A2
慶応経済:A1

経済学の場合、一流と準一流の間の壁は、慶応と早稲田の間にあると言っても過言ではない。
早稲田の経済も、10年くらい前に比べると、純血主義も高齢化もそれなりに解消して、そこそこまともな学科になってきてはいる。

就職に関しては、私大バブル崩壊の痛手は早稲田の方が深刻だったこともあって、慶応と比べて相対的な人気は低下しつつある。
早稲田をリクルーターの対象校の枠から外す企業も出始めている。
マスコミ以外なら、慶応経済の方が圧倒的に有利。

2ch、特に受験板は早稲田の学生が多いせいか、早稲田が過大評価される傾向にある。
(みかけの偏差値が高い、というのも受験生の早稲田崇拝を助長しているのだが)

英・タイムズ紙に、「巨大なものしり大会」という表現で、日本の詰め込み主義的な教育の象徴として揶揄されたのは、
早稲田の政経の入試問題。
大学教育も含めて、日本のマスプロ型教育・詰め込み式教育の権化のようなところなのが早稲田。

唯一の売りだった、混沌としていて活気のある学生文化も、学生のコミュニティの小規模化(これは早稲田に限ったことではないが)によって衰退している。

正直、偏差値以上にお薦めできない大学。
実際、2chの受験・学歴系の板の早稲田生の多さを見てもわかるだろう。
それに、早稲田生の(というか早稲田を擁護する)レスは偏差値を論拠にしたものが多い。
大学生になっても、偏差値という過去の栄光にしがみつかざるを得ない大学生活。

よほどアグレッシブで、他人の中で揉まれるのを厭わないタイプ(そういう学生にはいい大学だと思う)でない限り、ここには行くべきではない。
448名無しさん:02/02/22 10:07 ID:IVp34Xq4
その格付け表って何処にあるんですか?
449ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/22 10:10 ID:8xjI1w//
>>446
阪大経済:A1
神戸大経営:A1

ブランドバリュー、就職の強さはほぼ互角。強いて言えば阪大の方がやや、上。
慶応の経済とも同格だが、一流企業への入りやすさ、という観点からは、この2校を薦める。

どっちも大学の看板学部で、大学に残るなら、就職以上に絶好の環境。
正直、経済学・経営学なら、京大より優先度は高いと思う。
特に阪大の経済。

あとは、経済学と経営学、どちらの学問をやりたいかの問題。

キャンパスライフでは、キャンパスの雰囲気が殺伐としていて、地味な学生の多い阪大よりは、
六甲山の麓にあって、こじんまりとはしていても、比較的享楽的な学生の多い神戸大のほうがお薦め。
ただ、君が研究者志向・学者肌の人間なら、阪大の方が居心地がいいかもしれない。

基本的には、どちらでもよい。
ただ、単に将来性を考えるなら、やや阪大がよく、
キャンパスライフを考えるなら、やや神戸大が薦められる。
450:02/02/22 10:12 ID:KPcSm8zz
>>449
ありがとうございました。
すごく助かりました。
451:02/02/22 10:14 ID:sAkWq6WC
慶応大学環境情報学部
慶応大学総合政策学部
452理系崩れ明治政経@就活中:02/02/22 10:15 ID:FZcCSDwW
>>441
補足、うちの理工は学費が高い(初年度172万)
理科大は逆に私立理系じゃ安い部類(初年度140万前後)
4年間で1年分の差額が出るから経済的にも理科大薦める。
但し経営学部は断然明治、学費も明治が115万、理科大126万。
453エリート街道脱落者@社会人:02/02/22 10:16 ID:Y80WteJa
ひとつ教えといてあげるよ。
早慶上と学習院は就職は互角に持ち込めるんだよ。(もちろんコネなし
あとは,キャンパスライフも考えな
454ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/22 10:18 ID:8xjI1w//
>>448
勝手格付けです。
基本的には、私の主観に基づいています。
その大学・学部・学科がもつブランド・バリュー(入学難易度、就職の際の優遇度(特に文系就職)、学界での評価(間接的に知りうる範囲で))
に対する評価です。
しかし、
・格付けの理由については、かならず開示します(少なくとも求められれば)
・クレームも受け付けます。場合によっては格付けの修正も検討します。

あと、
・偏差値も、統計的に意味を持つのはごく限られた範囲(母集団・評価基準が同一)内に過ぎず、それ以上の判断は、基本的に主観であること
・2chによくされるランキングデータのコピペも、結局、それを解釈する人間の主観によって判断されること
をご理解ください。

もちろん、これが完全解ではありえませんし、そんなものは存在しません。
この格付けが妥当かどうかを判断するのはあなた自身です。

反論は物理的に可能な限り受け付けますし、出来る限りそれには回答します。
455:02/02/22 10:18 ID:m3Mak5up
慶応大学法学部政治学科
早稲田大学法学部

どちらの方が社会的評価高いですか。
あと、どっちの方が大学入った後勉強できる環境(雰囲気?)ですか
などなどよろしくお願いします。
456ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/22 10:21 ID:8xjI1w//
>>451
慶応総合政策:A3 環境情報:A3
ステータス上の差はない。就職時でも、扱いは同じ。
基本的に、前者は文系、後者は理系。
457ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/22 10:27 ID:8xjI1w//
>>455
公共政策がやりたいのかな?
慶応法:A1 早稲田法:A2

社会的評価では、慶応。ただ、早稲田法もそれほど悪くはない。ランク差ほどの差はない。
勉強できる環境が用意されているのは、間違いなく慶応。
ただ、勉強する雰囲気なのは早稲田。ただこれは友達の選び方にもよって変わってくる。

就職に関しては慶応の方が有利だが、地方公務員では実績・評価ともに早稲田有利。

公務員志向なら早稲田、そうでないなら慶応。
458日本法律学校 ◆hT76nerU :02/02/22 10:32 ID:CqY0EwLR
>439
ムーディーズさん、よくいろいろ知っていますね。
私はマーチ以下では日大法しか受けなかったのですが、
理由もまさに「法曹界・公務員では日大が強い」ですしね(^^。

ただ1つ間違いが、、、。
大宮は1年次だけで、2〜4年次は三崎町(水道橋)です。
法律学科は4年間三崎町です。
459ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/22 10:35 ID:8xjI1w//
>>458
あっ、そうだったんですか、知りませんでした。

三崎町って、学生の溜まり場どこなんですか?

水道橋の天狗?(笑)
460ああああ:02/02/22 10:40 ID:vaXPFRhG
明治 政経
青山 法
成ケイ 法
だったらどれがいいかな?
461 :02/02/22 10:45 ID:VORLMJLd
ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw に質問です。
慶応法:A1 早稲田法:A2 ←この格付けは何を参考にしているのですか?
462日本法律学校 ◆hT76nerU :02/02/22 10:52 ID:75vUcElr
>461
俺的には差は無いと思う。
ただ司法試験の合格者は圧倒的に早稲田が上。
民間は同等だと思う。
463日本法律学校 ◆hT76nerU :02/02/22 10:58 ID:75vUcElr

早稲田大学 学生総数
〈昼間〉男27,796・女10,148,計37,944〈昼夜開講〉男2,868・女720,計3,588
〈夜間〉男1,346・女1,282,計2,628
★総計44,160
http://edu.yahoo.co.jp/gambare/daigaku/kantou/prv/3190/campus.htm

慶應義塾大学 学生総数
男 22,736 ・ 女 8,703,
★計31,439
http://edu.yahoo.co.jp/gambare/daigaku/kantou/prv/2370/campus.htm
464のん☆:02/02/22 11:13 ID:x1YnSnXz
青学理工化学科か関西工学部化学工学どっちがよろしいのですか???ちなみに愛知県出身です
465  :02/02/22 11:40 ID:p75KSA3S
>455
慶應政治に関していえば457の言うとおり。
勉強できる環境はあるが勉強しない人も多数。
履修に関しては楽な学科なので。
意外に内部生の方がやる気が感じられる。
466Xbox発売日:02/02/22 11:42 ID:irYDOkvJ
東京理科理工情報科
芝浦工業工情報工
ではどっちがよろしいんでしょう?
467名無しさん:02/02/22 12:11 ID:7Ur7rlZ5
>>466
考えるまでもなく、東京理科理工
468Xbox発売日:02/02/22 12:12 ID:irYDOkvJ
さんくす。
Xbox買う?
469☆クロちゃん:02/02/22 12:37 ID:fdhloPBl
近大の農学科と生物工学科・・・。
私としては「バイテク」がやりたいんですが・・・。
地理的に考えると農学科なんですけどね(ワラ
生物工学科って、農学科も含まれてるんかなぁ・・・。
470名無しさん:02/02/22 12:38 ID:eD9kc6Gz
>>467 でも野田だぜ。
471☆クロちゃん:02/02/22 12:49 ID:fdhloPBl
答えて〜ヽ(`○´)/
472名無し:02/02/22 12:54 ID:8Krqz5rA
愛媛大学情報工
茨城大学システム工
京都産業大学計算機科学化
岡山県立大学情報システム
関西大学システムマネジメント工

理由付きでランキングつけてもらえませんか?

>>471
生物工なんじゃないの?

近大の情報のC日程期限があさってまで。。。
ボーダーぴったしぐらい。
出すべきか出さざるべきか・・・
473455:02/02/22 13:02 ID:m3Mak5up
>>457 >>465
ありがとうございます。
自分は法曹と政治学(就職どうこうっていうよりただ政治に
興味がつのってて・・・)がやりたくて、受験終わった後両方選べるように
しておこうと思ったはずが、逆に今となると選べなくて少し後悔してます。

慶応は家からも近くて魅力的なのですが、政治の人達は勉強してない
って聞いたので・・・。
勉強してる奴は浮く、もしくは浮く様な奴だけが勉強してる、
みたいな環境だったら嫌だと心配してる
今日この頃なんです。

>>465
自分浪人なんですけど、内部の現役生と仲良くやってけるでしょうか?
私は仲良くしたいんだけど・・・(w
474ななし:02/02/22 13:05 ID:uf1S2Fwe
上智(文)心理と早稲田政経(経)では?
475名無しさん:02/02/22 13:08 ID:bYMPqDn7
関西
立命・経

どっちにしたほうがいいですか?
立地的には関西っぽいんですが・・・。
476名無し:02/02/22 13:12 ID:2BbMFHXg
関学総合政策と立命館政策科学なら、どっちにいきますか?
477465:02/02/22 13:39 ID:p75KSA3S
>473
やる気もありかつ優秀な人もいれば、
あまり勉強せずにサークルやバイトに力をいれる人もいます。
勉強したい人は勉強できるし楽したい人は楽できるとても自由な環境です。
勉強していて浮くということはないし、
えぐいゼミに入ればいい友達をつくることができるはずです。
(ゼミの情報はネット上に結構あるのでさがしてみてください)
内部生の数は多いけれど、何も心配することはありません。
浪人・現役・内部・推薦・一般関係なく仲良くなれます。

478:02/02/22 13:45 ID:4FdoRQBF
明治 理工 工化 ○
中央 理工 応化 未発表
千葉 工  物化 試験まだ

地方出身。千葉かなー
479☆クロちゃん:02/02/22 13:48 ID:fdhloPBl
>>472
ありがとう (^-^)ゞ
でも・・・なんで「生物工」なの?
理由NOTHING?(ワラ
どっちも魅力的だから困ってるんですよ〜ヽ(`△´)/
480 :02/02/22 13:53 ID:/PMqbl6O
>474
やりたい方行くべし。でも世間受けは早稲田政経が圧倒している。

>475
普通に考えれば立命。
遊びたいなら関大。
つかさ、遊びたいだとか、女の子がかわいいところとか、立地がどうとかそういうので迷ってる奴がいるけど、
旧帝一神東工早慶ならともかく、関関同立と言うだけでバブルの時みたいに寝てるだけでOBから電話が来て、相手持ちで飯食わせて貰って「是非うちの会社に来てよ」なんて時代は終わったんだよ。
大学生活に対して幻想を持つな。

>476
好みの問題。どちらも新設だし。
481 :02/02/22 14:02 ID:/PMqbl6O
>478
千葉受かれば迷わず千葉
482455:02/02/22 14:15 ID:m3Mak5up
>>477
えぐいゼミ(笑)いいですね。
在学生の方なんですか?その詳しさは。。。
ともあれ自分大口叩いたものの
(早稲法はセンターで通ったから結果でてるのですが)
まだ慶応は2次の面接が残ってて、明らかに1次が
ビリ通過で、2次の望み薄なんですけど
及ばずながら明日面接頑張ってきます。
483名無しさん:02/02/22 14:53 ID:3hhTSl0h
くだらねえ。要するにひとりの人間が主観でランク付けしたものを
ムーディーズとか言ってさもどこかに存在する正当なランクであるかのように
錯覚させてるだけじゃん。実際勘違いしてるのが何人もいるようだな(藁

だいたいこの人、同志社だか立命館だかの学生(OB?)でしょ。
なんで全国の大学、国立大のことまでわかったふうに解説してるんだ?
484名無しさん:02/02/22 15:02 ID:V/Uu2x4c
>>460
明治政経がだな。
485 :02/02/22 15:04 ID:JMxvIRsW
ムーディーズはマジでくだらんな。
486ムヒ:02/02/22 15:06 ID:iAbgvoK5
すいません法政の社会学部メディア社会と、
成蹊の文学部現代社会学科、どっち?
法政行く気そげてたんだけど受かっちゃった

法政は、
・腐っても六大
・しかし底辺
・その上片道2時間強(家千葉)
成蹊は、
・結構気に入っていたが兎に角知名度が無い
・学ぶ内容はいいけど、学部が文学部(就職とかさ…)

ってかんじなんですが。
どでございましょ。
487名無しさん:02/02/22 15:15 ID:V/Uu2x4c
>>478
千葉 工>明治 理工 工化>中央 理工 応化
488名無しさん:02/02/22 15:46 ID:9QjwjaxA
明治 物理 と 芝浦 機械工
場所的なことは無視でだと、どうでしょうか?
489名無しさん:02/02/22 15:55 ID:5n8zEmtt
法政 法学部
明治 法学部
学習院 法学部
イメージ、就職、司法試験などを考えると
どこが良いんでしょうか?
490 :02/02/22 15:57 ID:7lDDnm8v
っていうか主観でランク付けされてそれをあたかも一般論のように語られてもねぇ。

やっぱ学歴板の住人はクソということで。
491俺の判断でいいなら:02/02/22 15:59 ID:OeURKowW
>>489
すべてにおいて学習院。
司法試験の勉強に関しては,本人の問題。
492三島通庸:02/02/22 16:01 ID:1H84vNdM
皇太子
493名無しさん:02/02/22 16:01 ID:xevdmU5v
>>486
法政社学のメディア社会の方がいいよ。
成蹊で文学部なんて就職なし。
494名無しさん:02/02/22 16:15 ID:w2+kbQVa
明治文と中央文とではどっちがいいですか??
どっちも英米文です、お願いします
495俺の判断でいいなら:02/02/22 16:32 ID:OeURKowW
>>494
明治文 英米文を学ぶのであれば大差なし。
社会的認知度も明治が上。
立地条件も明治。
ラグビー 6大学野球 その他なかなか素晴らしいキャンパスライフを送れると思うが。
496名無しさん:02/02/22 16:35 ID:9vmpSyKK
早稲田政経と慶應法どっちがいいですか?
あと九大法も受けるのですがここに受かったら蹴った方がいいですか?
地元は九州で就職も九州でしようと思っています。
497大阪人:02/02/22 16:36 ID:sYxWCZdq
同志社経・立命館文・学習院文。
ここを読んでる限り、学習院が良いのだらうか。
生活能力ゼロの自分ではあるが。
498 :02/02/22 16:37 ID:Yy2IIUlG
>>496
就職が九州なら九大でしょう。
私大はやりたいことで決めれば良いと思う。
どちらも名前は良いしね。良いなー。
499 :02/02/22 16:41 ID:Uwbd27wG
>>489
ここの情報にだまされるな。明治法を一押しでで進める。

>>496
早稲田政経に5票
500 :02/02/22 16:43 ID:7lDDnm8v
普通に考えたら慶應法だろ。
501名無しさん:02/02/22 16:45 ID:b6yEBIEc
明治経済と青学経営ではどちらがいいでしょうか?
校風はやはりちがいますよね?あと就職、女子、と言う点から
見てどうでしょうか?
502名無し受験生:02/02/22 16:47 ID:Vpeph5NI
都立大の法と早稲田の社学
どっちがいいですか?
503名無しさん:02/02/22 16:48 ID:Yy2IIUlG
都立法と中央法政治はどちらでしょう。
504 :02/02/22 16:49 ID:7lDDnm8v
>>501
校風は全然違う。
極端な話、早稲田と慶應みたいなもの。

就職は明治のほうがいいだろうね。
女子は青学のほうが一般的にはかわいいとされてるけど・・・
まぁお嬢系好きならいいんじゃない?
青学はそれ以上に男子のレベルが高いって感じ。
505 :02/02/22 16:50 ID:7lDDnm8v
>>502
都立大法

>>503
都立大法
506名無しさん:02/02/22 16:51 ID:Yy2IIUlG
じゃ早稲田社学と中央法政治はどちらでしょう。(笑
507 :02/02/22 16:52 ID:7lDDnm8v
>>506
際どく中央
508名無しさん:02/02/22 16:53 ID:V/Uu2x4c
>>489
俺も明治法がいいと思う。
>>494
明治文に一票。
>>496
早慶の選択ならロースクール開設で法学部人気ので慶応法が一押し。
ただ旧帝大の九大に受かれば九大に行った方がいいと思う。
>>497
同志社経済がいいと思う。
学習院は大阪からわざわざ同志社を蹴って行く価値があるとも思えない。
>>501
女子でも明治経済でしょ。
社会科学系なら青学より明治が上。
509学生さんは名前がない:02/02/22 16:55 ID:+c60EASu
なにがなんでも早稲田!ワセダ!
@明大生
510名無しさん:02/02/22 16:55 ID:V/Uu2x4c
>>502
俺も都立大法
>>503
同じく都立大法
>>506
一応社学かな。
中央政治でもいいと思うけど。
511名無しさん:02/02/22 17:00 ID:xdsL/hTD
一橋商(未)と早稲田法と慶応経済!!   どれ?
512 :02/02/22 17:02 ID:7lDDnm8v
>>511
よくそんな受験するね。
何をやりたいの?
513名無しさん:02/02/22 17:05 ID:V/Uu2x4c
>>511
一橋商(未)>早稲田法>慶応経済
かな。
514 :02/02/22 17:07 ID:LvPYmVSW
>>512
そんなに変な併願か? ごく普通やん。
515名無しさん:02/02/22 17:08 ID:xdsL/hTD
ぶっちゃけ、法律でも商学でも経済でもどれでもいいなあ・・・
というコンセプトのもと生きてる。
一橋って評判悪いけど・・・
516俺の判断でいいなら:02/02/22 17:09 ID:OeURKowW
あのさあ,最後に書き込みするけど
キャンパスライフはすごく大切だと思うよ。。。
517 :02/02/22 17:14 ID:7lDDnm8v
>>514
大学で何をやりたいのかわからないからさ。

>>515
どれでもいいなら慶應経済かな
518nanasi:02/02/22 17:29 ID:1ZF3MFST
しかし,明治は毎年これなのか?(w
519494ですが:02/02/22 17:31 ID:w2+kbQVa
>>495>>508
ありがとう、明治文に行きます
520502:02/02/22 17:36 ID:Rcb7POSr
ありがとうございます>510>505
521名無しさん:02/02/22 17:50 ID:pWumuw5T
明治は凋落の一途だからな。
工作員も大忙しみたいだ(www
522名無しさん:02/02/22 17:51 ID:PfvNJ9rj
明治の人さぁ。工作活動は他でやってくんない?
523:02/02/22 18:07 ID:hXqfLMaO
>452さんどうも
でも、浪人することにしました
東工と早・慶が迷ってます
幾ら頭良くても、知名度が無いのは僕にはつらいだから慶にするかも
  
524k,n:02/02/22 18:23 ID:6yt6KmmN
名古屋市在住
関学法、立命法、明治法
お願いします。
525理系崩れ明治政経@名古屋人:02/02/22 18:27 ID:FZcCSDwW
>>524
名古屋帰るつもりなら立命行け。
東京に出たいなら明治来い。
関学は関西で生きてくつもりならいい。
526k.n:02/02/22 18:31 ID:6yt6KmmN
>>525さん
ありがとうございました。
527ななしさん:02/02/22 18:50 ID:13mdpZFJ
千葉大理学部(化学)と理科大薬学部、理科大理学部(化学)
だったらどれ?
研究職につきたいんだけど。
528名無しさん:02/02/22 19:21 ID:V/Uu2x4c
>>527
千葉大理学部(化学)>理科大薬学部>理科大理学部(化学)
の順。
529名無し:02/02/22 20:05 ID:AoqZmjOC
明治の経営と青学の経営なやんでます。
男だったら迷わず明治いくんですけど、
女なのでかなりなやんじゃいます。
皆さんはどう思われますか!?
530日本法律学校 ◆hT76nerU :02/02/22 20:13 ID:0y4zsMkM
>529
どっちでもいいと思う。

ただ明治の方が就職受けはいいかな。
資格実績も明治の方がいいね。
あと、青学は厚木が遠いから大変かも。

まぁ試験の時の印象で決めては?
531名無し:02/02/22 20:21 ID:AoqZmjOC
あたしも青学経営と明治経営で悩んでます。
男なら迷わず明治にいくんですけど・・・
明治の女は就職わるいってほんとですか?
532531:02/02/22 20:23 ID:AoqZmjOC
二回書いちゃった。ごめんなさい!
533日本法律学校 ◆hT76nerU :02/02/22 20:24 ID:CBMWC7xP
>531
IDが529さんと同じですよ(w。
明治の女が就職悪いなんてことはないと思う。
あと、青学の女は一般職採用が多いですね、なぜか。
534 :02/02/22 20:25 ID:Yy2IIUlG
>>532
自分の書き込み見て人のだと思うとは、
あなた面白いね。こんなセンスある女の人は、
青学の並の女じゃ勿体無い、明治にしましょう。
535名無しぃ:02/02/22 20:27 ID:Wxa9mthx
ICU、慶應法、早稲田法ならどこ?
後者2つは未定だが
536394:02/02/22 20:27 ID:UaR+fvI+
>>439
参考になりました。実際の所、一般の就職に関しては、
日大ではどういった感じなんでしょうか。
詳細が分かるのならば、教えて下さい。お願いします。
537ピンキー ◆rBQWtf4. :02/02/22 20:29 ID:FZHmedbP
>>535
慶応か早稲田
538日本法律学校 ◆hT76nerU :02/02/22 20:30 ID:CBMWC7xP
>536
コネ無し成城と同じくらいだと思う。
539名無しぃ:02/02/22 20:34 ID:Wxa9mthx
>>537
やっぱ偏差値?それとも知名度?
入ってからはICUが充実してそうかな〜とか思ってんだけど・・・悩
540名無し:02/02/22 20:39 ID:AoqZmjOC
>533,534
更新されてない画面みてました!
ぬけてるやつなんで、すまそ。
助言ありがとございます!
541名無し:02/02/22 21:13 ID:DWZI9chi
国立は試験終わってないですが、
千葉大経済と明治大商だったらどっちですか?
542名無しさん:02/02/22 21:14 ID:Zc9JqJyj
>541
明治商。看板学部だから。
543 :02/02/22 21:15 ID:Yy2IIUlG
>>541
千葉"包茎"経済に決まってます。
544 :02/02/22 21:15 ID:Yy2IIUlG
>>542
看板学部って具体的に言うと何かメリットありますか?
545名無しさん:02/02/22 21:16 ID:uQ+JywmL
>544
下位学部に対して威張れる。
546名無しさん:02/02/22 21:17 ID:V/Uu2x4c
>>535
慶応法と早稲田法で校風の好きな方へいったら?
547 :02/02/22 21:19 ID:Yy2IIUlG
>>545
明治の場合は偏差値は法の方が上位では。
看板学部ってどういう価値観の賜物なんでしょう。
548ムーミソ:02/02/22 21:19 ID:yk7MNJ67


       ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  ⌒  ⌒    |
   | (●) (●)   |
   /          |
  /           |
 {            | <みんな、東洋大学で待ってるからね
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |
    /          |
   |          | |
   .|        |  | |
   .|        し,,ノ |
   !、          /
    ヽ、         / 、
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、
   |  |   |   ヽ.ヽ、
      (__(__|     ヽ、ニ三
549名無し:02/02/22 21:19 ID:DWZI9chi
>>543
千葉大ってどうなんですか?
就職とか世間的な評価とか。
550就職版より:02/02/22 21:31 ID:SSVBBNYf
明治より千葉の方がいいよ。腐っても国立。
551名無し:02/02/22 21:46 ID:ex7s+XCA
早稲田社学と立教経済は?
552名無しさん:02/02/22 21:47 ID:hc+dtY8M
>551
早稲田の社学
55315:02/02/22 21:48 ID:WwnQbLVh
>>527
自分なら理科大薬学部>千葉大理学部(化学)>理科大理学部(化学)かな。
理科大薬学は私立トップだし。千葉大薬ならちばだいなんだけどね。
554486:02/02/22 22:33 ID:vI1IqxV1
>>493

ありがと。腐っても法政だからそっちいくね。
遠すぎて自分が腐りそう。
555名無しさん:02/02/22 22:53 ID:V/Uu2x4c
>>551
早稲田社学。
556名無しさん :02/02/23 00:02 ID:RSqro2YZ
中央商と日大商ならどっちがいいでしょう?
557 :02/02/23 00:13 ID:LB45bTVB
早稲田社学と二文ならどっちがいいでしょう。
558名無したん :02/02/23 00:17 ID:okK4AE8e
法政法 青学法 都立法2 

一応、一応ですけど司法試験受けたいです。
それを踏まえると法政?
でも受験しに行って青学ブランドにも若干
感化されて迷ってます。
あと都立法2。

ご意見下され。
559 :02/02/23 00:32 ID:UDvPsMUz
法2って?
夜間か?
560ピンキー ◆rBQWtf4. :02/02/23 00:33 ID:jWtfSS52
>>558
法政?
561名無したん:02/02/23 00:35 ID:okK4AE8e
>>559
そうです。二部、夜間。
昼夜開講という体裁ですが廃止の方向だそうで。
一部への転科も考えたんですが
確実にできる訳じゃないので躊躇してます。
562名無しさん :02/02/23 00:37 ID:RSqro2YZ
>>558
悩むなら都立に受かってからでもいいんでない?
563 :02/02/23 00:38 ID:UDvPsMUz
>>561
つーかなんで夜間よ?
なんか事情があって?
まぁ詳しく聞くつもりはないけど。

夜間と普通の昼間の大学の併願なんて事情によってはおれたちの口を出すところではないのでは?
564 :02/02/23 00:42 ID:fbZIyG4f
>>562
身代金の問題があるんじゃないだろうか。

司法試験受けたいにしても、内容なら都立法二部だと思う。
ただ今後はロースクールなんだよね。それなら法政法かな。けど、
法政法の人は法政ロー行けないだろうな。どっちにしろ要努力。
565名無したん:02/02/23 00:42 ID:okK4AE8e
>>562
そうします。

>>563
最初は一部志望だったんですが、
センター失敗して一部を受けても
足きりラインギリギリになってしまったんです。
それだけのビハインド背負って二次受ける
勇気が無かったんで二部にしました。
566 :02/02/23 00:44 ID:fbZIyG4f
>>563
予想だけど、単純にセンター失敗したんだと思う。
一部だと足切りされる点なんだろう。

ただ都立法二部は国公立最高峰な気がする。
567名無しさん:02/02/23 00:45 ID:mEUJ+znW
都立二部なんて止めた方がいいよ。学費がめちゃめちゃ安いらしいけどね。

568 :02/02/23 00:46 ID:UDvPsMUz
>>565
そんな考えで二部に行くのかよ・・・
おれはそんなことしてもいいことはないと思うよ。

で、法政と青学なら差はないから好きなほうにいけばいいと思う。
おれ的にはどちらかというと青学がおすすめかな。
キャンパスライフは楽しいと思う。
569 :02/02/23 00:46 ID:fbZIyG4f
>>565
何だか私の予想は滅茶苦茶ですね…。失礼しました。
お金問題は外れ、センター試験問題は後出し。

二部から一部への転科ってどの位の可能性があるんですか。
ちょっと気になる。
570 :02/02/23 00:48 ID:fbZIyG4f
>>567
>>568
失礼ですが相談者さんの今の学力は大したこと無いんだと思う。
都立法二部行って浮いた時間と金でダブルスクールするのも、
司法試験目指すんだったら一つの手だと思うんですが…。
571名無したん:02/02/23 00:49 ID:okK4AE8e
スマソ。
確かに二部本志望者にしてみれば
俺は邪魔者だし迷惑な話ッス。
なめてると思われるかもしれない。
でも俺国公立志望のクセに
数学出来なくて、英国日の私文方なんです。
だから他に受けるトコ無くて・・・。
あとうちが母子家庭で一浪ってこともあるんですけど。
572 :02/02/23 00:51 ID:UDvPsMUz
>>570
それもひとつの手だろうけどおれたちにそこまで決定する権利はないと思うし、
今回二部に流れたように、はたして司法試験にそこまで本気になれるかもわからんし。
573 :02/02/23 00:53 ID:lty24/SE
中央文と学習院文はどっちがよろしいでしょうか
結構迷っています…
574名無しさん :02/02/23 00:53 ID:RSqro2YZ
>>573
近い方でいいんじゃない?
575 :02/02/23 00:53 ID:UDvPsMUz
>>571
いや、いいんだ。
あやまるところではないよん。

ただね、二部ってやっぱ特殊なところだと思う。
周りは何かしら事情を抱えてる人が多いし、人数も少ない。

キャンパスライフという視点から考えれば微妙だよ。
576 :02/02/23 00:54 ID:fbZIyG4f
>>572
決定まではしてないでひょ…。提示してみただけです。
>>571を読む限りでは再度浪人なんて出来そうもないだろうし、
ロー目指して夢を見るのも良いかなと思ったんですよ。
577名無しさん :02/02/23 00:54 ID:RSqro2YZ
>>575
都立の二部は在校生に話を聞く限り
結構いいみたいだよ。
578名無しらしい:02/02/23 00:55 ID:HB6ZzkDm
青学英米と法政社学、広告志望なら必ず法政ですか?
579名無しさん:02/02/23 00:55 ID:mEUJ+znW
>ID:UDvPsMUz

どーい。
この意見は参考にした方がよろし。
580 :02/02/23 00:56 ID:fbZIyG4f
>>573
自分なら学習院にします。
581名無したん:02/02/23 00:58 ID:okK4AE8e
みなさんの意見参考にさせていただきます。
とりあえず都立受けてきます。
あとはその結果を踏まえた上で
母親の財布や自分の気持ちと相談して
決めたいと思います。
ありがとう。
582かっとび范増:02/02/23 00:58 ID:3QJgbpLQ
>>578
もちろん法政
583名無しさん:02/02/23 00:59 ID:Chhmzu/4
都立大2部はもうすぐ募集停止だろ?
都立大は2005年に他の大学と統合されて消滅することが決定済み。
新しく高校中退者も受け入れる全寮制の大学に生まれ変わる予定。
そうすると大幅にレベルダウンしそうだし、
いまいる教授も少なからず石原改革に反発して辞めるだろうから、
避けておいたほうが無難。
584 :02/02/23 00:59 ID:UDvPsMUz
>>581
うむ。
がんばってくれー。
585名無しらしい:02/02/23 01:01 ID:HB6ZzkDm
>>582
法政と青学中大文でもやっぱり法政ですかね?
586名無しさん:02/02/23 01:03 ID:Chhmzu/4
>>581
3年後には「東京都立大学」という大学はなくなる。
そこんとこを考えて決めたほうがいい。
587名無しさん :02/02/23 01:05 ID:RSqro2YZ
都立って都立4大学と合併するの?
588理系崩れ明治政経@就活中:02/02/23 01:09 ID:2k5Ik8Hx
今の都立大が無くなるたって伝統は引き継がれるだろう。
小人数教育も新カリキュラムに活かされるだろうし
定員が少ないので同じ大学の学生で就職のパイを奪い合うことも少ない。
全寮制は地方出身者にとっては安上がりでいいことだぞ。
589かっとび范増:02/02/23 01:11 ID:3QJgbpLQ
>>585
社学は就職いいからね
590名無しさん:02/02/23 01:12 ID:Chhmzu/4
>>588
筑波大は東京教育大の伝統を引き継いでないけどね。
大学が統合されて新しい大学になるとはそういうこと。
都が運営する大学は地方出身者(都民以外)に対して学費が割増になる。
つーか、受験勉強必死にしてまで高校中退でも入れる全寮制の大学に行きたい奴いるか?
寮でDQNたちにいじめられそうだしな。
591oblivion:02/02/23 01:15 ID:D/jlK0tH
>590
(都民以外)に対して学費が割増
これって,いまもそうだと思うけど?
592名無し:02/02/23 01:29 ID:gaywH4NP
>社学は就職いいからね

そ〜なの?
学歴版にアップされてた就職状況みると、とても良いとは言えない感じなんだけど....
593名無しさん:02/02/23 01:40 ID:cUhTIkDD
>592
アップされてたのは早稲田のシャガクだろ?
594名無しさん:02/02/23 01:42 ID:pEt+PMOO
早稲田の社学は就職悪いよ。マジレス
595心太:02/02/23 01:45 ID:uSV7piv2
明治の法と商ならどうしますか?

看板とかいわれてますが、商ってそんないいですか?
親父は明治といえば商科だろといい、先生は法のほうがいいぞといいます。
さっぱり分からない。
まあ法に行く事にしましたけど、けっこう悩まされたので・・・。

既出なら不等号でさくっとお願いします。
596名無しさん :02/02/23 01:47 ID:RSqro2YZ
>>595
法学を学びたいなら法学部、
商、経済系を学びたいなら商学部でいいんじゃない?
597名無しさん:02/02/23 01:49 ID:mEUJ+znW
>>595
親父世代の助言は真に受けない方が良い。状況は大分変化している。
598心太:02/02/23 01:50 ID:uSV7piv2
ということはレベル的に差はないという事ですか?
599 :02/02/23 01:51 ID:CrqjO8RS
>>595
やりたい方に行くべき。
どっちでもいいんだったら法。
入学してからの単位取得難易度は 商≧法 くらいかな?
600名無しさん :02/02/23 01:52 ID:RSqro2YZ
>>598
同じ明治なら極端な差はないから
逝きたい方に逝くべし
601心太:02/02/23 01:55 ID:uSV7piv2
では逝きたい法にいきます。
釈然としなかったので訊きたかったんです。
すっきりしました。
602 :02/02/23 01:56 ID:tUXJqJ3w
>>601
やる方向が違うだろうが。
俺は法ケッテ商行く。今日受かったら
603名無しさん:02/02/23 01:59 ID:ybnMePAd
>>598
明治商には一流企業と太いパイプを持つゼミが多いらしい。
そこにはいれれば法よりよい就職ができる。入試より
むずかしいゼミ試があるようだが。
604心太:02/02/23 02:00 ID:uSV7piv2
商は受かってる。
あの国語が2割以下なら落ちるけど。
んでも法に逝きたいの。
605 :02/02/23 02:01 ID:tUXJqJ3w
>>604
各どのくらいとれた?
606ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/23 02:01 ID:OIiiXeGW
>>573
Ba1 学習院文
Ba2 中央文
学習院。
ブランドバリューでも、研究・教育環境でも、就職でも上。
(まぁ、就職を考えるのなら、そもそも文学部には行くべきでないが)
中大は学部間の評価のばらつきが大きい。法、経済商の2枚看板とそれ以外。
文学部は特にお薦めできない。
607名無しさん:02/02/23 02:03 ID:mEUJ+znW
このムーディーズ@学歴はかなりのドキュン。
3代目の方がまだマシだった。
608ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/23 02:03 ID:OIiiXeGW
>>578
Ba2 青学英米 法政社学
ブランドバリューとしては同格。
ただ、法政の社学は、人文系より就職がよく、特にマスコミ(広告も広義のマスコミ)に強い。

>広告志望なら必ず法政ですか?
必ずではないが、法政が圧倒的にお薦め。
609 :02/02/23 02:03 ID:fbZIyG4f
>>606
出ましたね。

個人的には、
>>502
>>503
>>506
お願いしたいんですが…。
610心太:02/02/23 02:04 ID:uSV7piv2
マニアックだった日本史は壷にはまり9割かたい。
英語も8割以下はないからさ、でもあの国語は・・・・

正直びびってるなぁ、すこし。
611  :02/02/23 02:05 ID:LzKFqQtU
早稲田教育理系と上智理工と理科大は?
612名無しさん :02/02/23 02:05 ID:RSqro2YZ
中央商と日大商ならどっちがいい?

ただし、仮面浪人希望。
613 :02/02/23 02:06 ID:fbZIyG4f
>>612
学費が安くて近い方、寧ろ早く抜け出したくなる方。
614 :02/02/23 02:06 ID:tUXJqJ3w
>>610
合格最低点どんくらいになるだろう?
去年より英国って難易度どう?
615ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/23 02:07 ID:OIiiXeGW
>>502
Baa2 都立大法 早大社学
ブランドバリューとしては同格。
ただ、早稲田の社学は就職に関しては極めて不利。マスコミ以外は。
(MARCH並みの就職+一応早稲田扱い)=その中間のブランドバリュー。

だから、マスコミ志望、あるいは早稲田で刺激的な大学生活を送りたい(都立大はまったりしている)というなら社学だが、
そうでなければ、基本的には都立大を薦める。
616名無しさん:02/02/23 02:09 ID:mEUJ+znW
おうおう、また大法螺吹いてらぁ、論破してぇが、君会話能力ある?
617心太:02/02/23 02:10 ID:uSV7piv2
英語は例年どおりって感じでしょ。
国語は間違いなく平均さがるよ。
選択しだいだけど日本史のヤツはかなりイタイね。
他がどうか知らないけど日本史でやるなら210きりかねないよ。
618ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/23 02:10 ID:OIiiXeGW
>>503 >>506
中央法政治:Baa3
前2者よりは格下。
法律学科なら同格。
ただ、中央の法学部は、学科に限らず地方公務員には強いので、
そっちを志望しているのなら、中央がお薦め。

ただ、基本的には都立大。
619名無しさん:02/02/23 02:12 ID:mEUJ+znW
妄想。
620名無しさん:02/02/23 02:13 ID:mEUJ+znW
学歴板、前にも増して低学歴板化が進行してるな。
621ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/23 02:14 ID:OIiiXeGW
>>611
Baa1 早稲田教育理系 上智理工
Baa2 理科大(理)
Baa3 理科大(理工)

ブランドバリューだけで序列をつけると、こうなる。
大学就職後文系就職を考えるなら、早稲田か上智にしておいたほうがいい、ということ。
どっちを選ぶかは自分のやりたい専攻があるかどうかと、学風で決めよう。
アグレッシブで主体性のある性格の人間以外には、早稲田は勧められない。

ただ、理科大は、研究・教育水準ともに、大学ランク以上のものをもっている。
企業によっては、早稲田理工と同格に扱うところも少なくない。

専門の勉強に没頭したいなら、理科大がお薦め。
622ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/23 02:15 ID:OIiiXeGW
>>616 >>619
何かぶつぶつとつぶやいてるけど、大丈夫?
黄色い救急車、呼ぼうか?
623名無しさん :02/02/23 02:15 ID:RSqro2YZ
>>613
日大はセンター方式だからもう
入学金は納付済み。
親は中央なら学費出してくれるらしい。

ちなみに経済・商系はもともと志望学科だったけど
去年の12月に医系に転向を真剣に考え出したので・・・
624名無しさん:02/02/23 02:15 ID:mEUJ+znW
被害者救済age。で、君会話能力ある?所属は?>4代目
625名無しさん :02/02/23 02:16 ID:RSqro2YZ
>>622
黄色い救急車って何?
626ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/23 02:16 ID:OIiiXeGW
>>624
人に所属を尋ねるなら、まず自分からどうぞ。
ていうかそれってコミュニケーションの基本だよね?

君、人と会話したこと、ある?
627 :02/02/23 02:17 ID:fbZIyG4f
>>623
だったら日大で良いでしょう。
中央分の学費は軍資金にしましょう。
ここで妥協して中央に行くようでは、仮面も失敗しますよ。
628名無しさん:02/02/23 02:17 ID:mEUJ+znW
お!何か吼えたと思ったら、kittytypeかよ(嘲笑藁
で、所属は?
629名無しさん:02/02/23 02:18 ID:mEUJ+znW
>>626

早稲田大学法学部2年。で、君は?
630ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/23 02:19 ID:OIiiXeGW
>>623
仮面するかどうかと大学選びは関係ないよ。
正直、どっちも蹴って医系浪人を薦めるし、
もし経済商学系に未練があるなら、素直に中央に通うことを薦めるが・・・
631 :02/02/23 02:19 ID:fbZIyG4f
ムーディーズさん、逃げて…。
632ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/23 02:21 ID:OIiiXeGW
>>629
東大の修士(M2)。工学系。
専攻は建設系。

一応研究も就職もわかってるつもりだが。
633名無しさん :02/02/23 02:22 ID:RSqro2YZ
>>630
経済商系には未練ありまくりですよ。
最初はちゃんと卒業しようと思ってたし・・・

ちなみに高校中退なので、
未だに高校にも未練がある・・・
634ななし:02/02/23 02:23 ID:xWqtR8zV
> mEUJ+znW
自分で高学歴と言っているのがイタタ…
だから早稲は嘲笑の対象なんだよな(w
635名無しさん:02/02/23 02:23 ID:ybnMePAd
>>623
日大のほうがお薦め。学生のレベルが低いから単位がとり易い。
それでも勉強時間は前年より減ると思われるので、確実に受かる
自信がなければ中央のほうがよいかも。
636ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/23 02:24 ID:OIiiXeGW
>>633
現実逃避的な医学部志望だと、多浪必至だよ。
未練があるなら断ち切るか、いっそのこと潔くあきらめるかのどっちかにしたほうがいいと思う。
637 :02/02/23 02:24 ID:LzKFqQtU
> mEUJ+znW
自分より高学歴だと逃げるのか?w
638 :02/02/23 02:25 ID:fbZIyG4f
mEUJ+znW、逃げろ!
639 :02/02/23 02:26 ID:CrqjO8RS
mEUJ+znW 逃亡
640名無しさん :02/02/23 02:26 ID:RSqro2YZ
>>635
>>636
もう一回きちんと考え直してみます。

手続き締切はまだ先なので。
641ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/23 02:26 ID:OIiiXeGW
>>634
まあ、裏付けとなる知性や教養に欠ける人ほど、学歴そのものをひけらかしがちなんだけどね。
で、その正当化の根拠が、結局「偏差値」しかなくなってしまう。

早稲田に多いタイプだね。
642名無しさん:02/02/23 02:27 ID:mEUJ+znW
>>632
>一応研究も就職もわかってるつもりだが

建築学専攻のおまえが何故、法律、政治、経済、文学、社会学の研究レベル
が分かるの?格付けをするってことは勿論全ての大学・学問に精通してるん
だよな?勿論。憲民刑の各大学の著名教授とその研究分野をさらっと言える
か?ついでに経済学、会計学についても聞いちゃおうかな。勿論、全ての学問
研究に精通しているおまえには朝飯前だよな。さ、いってみよう(google


643  :02/02/23 02:28 ID:CrqjO8RS
mEUJ+znW  必死だな(藁
644 :02/02/23 02:28 ID:LzKFqQtU
早稲田理工も別スレで聞かれもしないのに学歴出して煽っていたなw
645ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/23 02:29 ID:OIiiXeGW
>>642
建設系は社会工学だから、社会科学諸学に通じている必要はある。
だから、多少はかじっているつもり。
646ななし:02/02/23 02:29 ID:xWqtR8zV
>>641
> 早稲田に多いタイプだね。

特に、法と政経。
頑張ってきたんだろうけど報われてないからね。2chにおいては。
647名無しさん:02/02/23 02:29 ID:mEUJ+znW
>自分で高学歴と言っているのがイタタ…

いつどのレスで俺が高学歴と言ったのだろうか?是非示してくれ。
俺及び早稲田大学法学部は自他供に認める低学歴でしょう。否定しない。
648 :02/02/23 02:30 ID:fbZIyG4f
>>642へのレスじゃないけれど、真面目に悩む文系の皆さん、
ここも役立つと思いますよ。どうぞご覧ください。
http://www.kawai-juku.ac.jp/prof/index.html
649ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/23 02:30 ID:OIiiXeGW
>>646
確かに、丸暗記は得意なんだろうけど、そこから先の発展がない。

>>645
それに、他学部・他研究科の友人・知人がいれば、それなりの情報は入ってくるだろ?
君には友達がいないから、そういう状態が想定できないのかな?
650ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/23 02:31 ID:OIiiXeGW
>>648
それって、結構前に別冊宝島で出てたよね。
651名無しさん:02/02/23 02:31 ID:mEUJ+znW
>>649

>他学部・他研究科の友人・知人がいれば、それなりの情報は入ってくるだろ?

で、答えられないわけね?


652  :02/02/23 02:33 ID:CrqjO8RS
|\/\/|
| | V|V | |
| | V|V | | わせだ わせだ わせだ わせだ
| -------|  ♪ わせだ わせだ わせだ
|::::::::○::::::::|
|:::::::::::::::::::::|
|::::::::U::::::::|_____________________________
|:::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::|:::::::::п:::::::::п::::::::::п:::::::|
|::::::::П:::::::::|::::::::∩:::::::∩:::::::∩::::::|
|:::::::::::::::::::::|::::::::|..|::::::::|..|::::::::|..|::::::|
|::::::::∩::::::::|::::::::|..|::::::::|..|::::::::|..|::::::|
         早稲田だワッショイ!!
     \\   早稲田だワッショイ!! //
 +   + \\  早稲田だワッショイ!!/+
                            +
.   +   ∧w∧  ∧w∧  ..∧w∧ +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿(つ  つ ))  +  
       ヽ ( ノ  ( ヽノ  ) ) )
       (_)し'  し(_) (_)_)
.........................政経...........理工...........社学
653 :02/02/23 02:34 ID:fbZIyG4f
>>650
そうです、あの本は買う必要無し。参考程度ですが。
654名無しさん:02/02/23 02:34 ID:mEUJ+znW
ろくに精通してねえ人間が知ったかぶって能書きたれてんじゃねえ、と。
テマエはテマエの精通した学問分野についてのみ語っとけ、と。
655 :02/02/23 02:35 ID:LzKFqQtU
>>647
低学歴なら学歴版が低学歴化しているとなぜわざわざと書く?
656ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/23 02:35 ID:OIiiXeGW
>>651
ていうか、

>憲民刑の各大学の著名教授とその研究分野をさらっと言えるか?

結局、丸暗記主義の弊害ってこういうところにあるんだよね。

別に、各大学の著名教授名を覚えておくことなんて、卒論、修論レベルでその分野の論文を書くためのレファレンス作成でもしない限り、
必要じゃないんだよ。

>>648じゃないけど、こういう本を読めばわかる、というひきだしを持っているかどうかの方が重要なんだよね。

学問に精通する=著名分野の教授の名前を暗記している

という発想が痛い。
657名無しさん:02/02/23 02:36 ID:mEUJ+znW
>>655
1.早稲田生ばっかりだったから。
2.早稲田生である俺が学歴板を訪れたから。
658 :02/02/23 02:38 ID:LzKFqQtU
>著名分野の教授の名前を暗記している
司法試験受験生にありがちな発想だな
659ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/23 02:38 ID:OIiiXeGW
>>654
君はまだ学部生だから(というかそれにしても視野が狭いとは思うが)、
「ある学問領域について、その社会との関わりを語るときに、どういう知識が必要とされるか」を理解していないようだね。
それが、ある程度経験知に基づいているということも含めて。
660 :02/02/23 02:38 ID:fbZIyG4f
>>657
早稲田法が低学歴だと本心で思ってるなら偉い。
すぐ中退しなさいよ。
661ななし:02/02/23 02:39 ID:xWqtR8zV
>>647
> 学歴板、前にも増して低学歴板化が進行してるな。
と上からものを言い放った後に、
> 被害者救済age。で、君会話能力ある?所属は?>4代目
と「高学歴(かつ学歴コンプ)」にありがちな所属を聞く行為をし、
> 早稲田大学法学部2年。で、君は?
と言ってしまう。

なにをもって「低学歴板化」とするのか。それ以降のもの言いを見ていたら、
明らかに学歴において比較優位の立場を自認しているとしか思えない。
まぁ、mEUJ+znWは、早稲田によくありがちな学歴コンプくんなんだろうね。
662名無しさん:02/02/23 02:41 ID:mEUJ+znW
>学問に精通する=著名分野の教授の名前を暗記している

はい、じゃあ憲法・民法・刑法・会計・広告・日本文学・英米文学では
どこの大学のどの研究機関が強いですか?教授の名前は答えなくていいですから。


663名無しさん:02/02/23 02:42 ID:6fuNiOtU
慶応経済と早稲田商ではどっちでしょうか??
664名無しさん:02/02/23 02:43 ID:mEUJ+znW
>>661
早稲田は低学歴だよ。君が意識してるだけじゃないのか?
665 :02/02/23 02:43 ID:LzKFqQtU
偏差値56ネタへの誘導っぽいが慶應経済
666 :02/02/23 02:43 ID:CrqjO8RS
>>663
断然、慶應経済。
なぜ迷う?
667名無しさん:02/02/23 02:44 ID:FFQLFgDZ
608 :ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/23 02:03 ID:OIiiXeGW
>>578
>Ba2 青学英米 法政社学
>ブランドバリューとしては同格。

これってどういう根拠に基づいてるのでしょうか??
青学または法政の学生さんですか?
ブランドバリューは青学英米のほうがはるかに高いと思うんですが
668ななし:02/02/23 02:44 ID:xWqtR8zV
>>664
> 早稲田は低学歴だよ。君が意識してるだけじゃないのか?

早稲田は悪くないよ。君が使えないだけで。
669 :02/02/23 02:44 ID:CrqjO8RS
FFQLFgDZ = アホ学
670 :02/02/23 02:46 ID:LzKFqQtU
一般にそこそこの評価を受けていると知りつつ早稲田を「早稲田って馬鹿ばっかばっかだよ」と嬉しそうに馬鹿にするやつは結構いる
671名無しさん:02/02/23 02:47 ID:mEUJ+znW
>早稲田は悪くないよ。君が使えないだけで。

>634 :ななし :02/02/23 02:23 ID:xWqtR8zV
> mEUJ+znW
>自分で高学歴と言っているのがイタタ…
>だから早稲は嘲笑の対象なんだよな(w

おまえから言い出したことなんだが(藁




672ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/23 02:47 ID:OIiiXeGW
>>662
まず、「強い」の定義が曖昧だね(笑)

研究レベルが高い、ということなのか、教育水準が高い、ということなのか。

あと、「広告」は、学問分野、というよりは、学習分野、だね。
「広告学」とつくと、その方法論を確立するための、学際的な蓄積、といったところか。

というより、ここに挙げてある分野のうち、「学問分野」と呼べるのは日本文学、英米文学、くらいだね。
673名無しさん:02/02/23 02:47 ID:ybnMePAd
>>578
ついでといっては何ですがブランドバリューの定義を教えてください。
674 :02/02/23 02:48 ID:LzKFqQtU
まあ、それが早稲田のカラーなんだろうな
OBも慶應とほど団結していないそうだし
675ななし:02/02/23 02:54 ID:xWqtR8zV
>>671
文章能力ないな…、ほんとに。
もう飽きてきたから相手しないけど、ネタ板のほうに行きなよ。
ここは真面目な受験生が多いから。
676名無しさん:02/02/23 02:54 ID:mEUJ+znW
>それに、他学部・他研究科の友人・知人がいれば、それなりの情報は入ってくるだろ?

おまえは”それなり”の情報だけで「ムーディーズ@学歴」なんつう括りで、
受験生にアドバイスしてんの?所詮、他人事だからどーでもいいか?
677ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/23 02:55 ID:OIiiXeGW
憲法・民法・刑法
→基本的に東大法学部。京大法学部も得意分野は、政治・国際関係分野。

会計
→会計学なら一橋。会計教育機関なら大原か(笑)

広告
→学問分野として確率されてないからなんとも言いがたい。
メディア論的なアプローチなら、東大の社情研(と教養学部の表象文化。お互いに交流はあるが)
経営学的な観点なら、神戸大学。神戸大の金井先生がこの辺には詳しかったはず。

日本文学・英米文学
→どっちも東大。ただ、国文は早稲田も強い。ただ、早稲田は教官の担当領域(主に時代)に偏りがあったはず。
678名無しさん:02/02/23 02:56 ID:mEUJ+znW
>>675

で、俺のどこの文句があんの?
679 :02/02/23 02:56 ID:LzKFqQtU
知的財産権法の研究が盛んなところきぼん
680名無しさん:02/02/23 02:57 ID:FFQLFgDZ
あの〜私の質問にもお答えお願いします…
681ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/23 02:58 ID:OIiiXeGW
>>663
A1 慶応経済
A2
A3 早稲田商

学問領域としてはほとんど重複していないので、就職実績・社会的評価で判断することになるが、
だとすると、慶応経済。
慶応は私大バブル崩壊後も、それほど社会的評価を落としていない。早稲田とは対照的。
ちゃんと学生に勉強をさせる態勢をもっているから。
682ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/23 03:01 ID:OIiiXeGW
>>667
まあ、あせりなさんな。
看板学科であるからといって、ブランドバリューが圧倒的に高いとは限らない。
特に、看板学部としての評価が就職などの社会的実績につながりにくい人文系。

今の青学の看板学部は国際政経。
ここは確かに、青学の他学部より1ランク評価が高い。
683名無しさん:02/02/23 03:01 ID:mEUJ+znW
なんだかよ、俺、爆死かよ。
でも、所詮こいつの主観も入りまくりだからな、まぁ、爆死だな俺は。
684名無しさん:02/02/23 03:02 ID:mEUJ+znW
>ムーディーズ

失礼ですが、おまえは東京kittyですか?
685 :02/02/23 03:04 ID:Glab+iTW
ムーディーズ@学歴 は学歴板に帰れよ
686ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/23 03:04 ID:OIiiXeGW
>>673
このスレの前の方に書いたはずなので、それを読んでください。

>>678
せっかく質問に答えたんだから、何か反応してくれよ(笑)

>>679
一橋の国際経営戦略研究科と、東大の先端科学技術研究センター。
どちらも、大学院レベル。

知的所有権は、学問分野としては学際領域(法学と、技術系諸学)なので、学部レベルで扱うのは難しい。
工学部に入って法律の勉強も同時にやるか、法学部に入って技術論も同時におさえておくかする必要がある。
(サブの方は、本格的にはじめるのは大学院に入ってからでも遅くはない)
687ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/23 03:06 ID:OIiiXeGW
>皆さん
Glab+iTWは放置でいいですか?
688名無しさん:02/02/23 03:06 ID:mEUJ+znW
まぁ、確かに俺なんかよりこいつの方が数倍助言する資格があるわな。
googleだろうが何だろうが引き出せればいいわけだから。
俺にはその気力すらない。混乱を招いてまじで悪かった!
689名無しさん:02/02/23 03:07 ID:FFQLFgDZ
>682
看板だからどうこうという話じゃなくて
単純に青学の英米は法政社会よりは
上だと思うんですが・・・

この2つを同じランクにする根拠を知りたいです
690 :02/02/23 03:07 ID:bDTB486Y
広島工業大と岡山理科大だったらどっちが良いですか?
691名無しさん:02/02/23 03:10 ID:mEUJ+znW
今日、分かった事。

1.東大生に事務的に敗北すると禿げしくムカツク
1.俺には電波気質がある
692 :02/02/23 03:11 ID:LzKFqQtU
>>691
ワラタよ
693ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/23 03:11 ID:OIiiXeGW
>>689
単純に、の理由がイマイチ不明なのでよくわからないが、

基本的に、法政と青学はどちらもMARCH下位で、同評価。
(これは、就職活動をしてみるとよくわかるらしい)

青学の英米と法政の社会はいづれもこの枠の範囲内。
694名無しさん:02/02/23 03:11 ID:JAdhdPKC
>689
今の時代、単純に青学は法政より格下になりつつあるだろ。
チャラチャラしたイメージはバブルの終焉と共にマイナスになった。
695名無しさん:02/02/23 03:16 ID:Dhg1oZK+
>基本的に、法政と青学はどちらもMARCH下位で、同評価。
>(これは、就職活動をしてみるとよくわかるらしい)

「法政と青学は基本的に同評価」の根拠は伝聞によるものなんですか??
私が青学のほうが上とする根拠も周囲の評価に基づくものという
曖昧なものでしかないんですが、そちらの格付けもそれと同レベルなのでは・・?
696名無しさん:02/02/23 03:20 ID:Dhg1oZK+
すみません、ID変わってしまいましたが
689 = 695 です
697ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/23 03:23 ID:OIiiXeGW
>>691
まぁ、まだ学部2年生なんだし、そうクサることもないでしょう。

>>690
ランクとしてはCaa3〜Ca。帝京国士舘よりやや下というレベル。
ただ、地元では最もまともな私立工業大学(岡山には1つしかないが)ということで、
山陽地方にはメーカーが多く、これらのメーカーに対する貴重な人材供給源。
したがって、このレベルの大学にしては、就職はマシな方ではないだろうか。

どちらを選ぶかだが、このレベルだと、細かいブランドバリューの上下にあまり意味はない。
岡山県民なら岡山理科大、広島県民なら広島工大。
どちらでもないなら、地元の同レベルの大学を受けるべきで、わざわざ県外に出てまで来るような大学ではない。

ただ、強いて言えば、就職実績から見て広島工大を勧める。
698名無しさん:02/02/23 03:29 ID:mEUJ+znW
>まぁ、まだ学部2年生なんだし、そうクサることもないでしょう。

ウゼェよ!(笑)

で、ついでと言っちゃぁなんだが、俺もいいかな?
ムーディーズ@学歴的、早稲田政経・法、慶応法・経済の評価キボンヌ。
ぁぁ、プライドは捨てたさ。
699ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/23 03:31 ID:OIiiXeGW
>>695
根拠、といわれても困る。
世の中の評価がそうなっている、としか言いようがない。

就職先のデータとかを見てもらえば、そのへんのことはわかるはず。
(それくらいのことは、自分でやってください。)
民間企業ではやや青学の方がよいが、公務員を含めると同格くらいかな?
あと、学生のW合格時の選択傾向とかもね。

学生を見てもわかる。
明治、立教、中央あたりにはかなりいる、ゼミをバリバリやっていて、
それなりに強度の高い議論を感情的にならずにこなせるレベルの学生が、
青学・法政になるとガクっと少なくなる。
(国際政経は別。)

ちなみに、就職で言えば、
青学英文≒専修経済
くらいなので注意。
文学部は、就職では3ランク(大学群ひとつぶん)くらい落ちます。

早稲田一文=明治経営 くらい。
700名無しさん:02/02/23 03:31 ID:cx67ejhD
東海大・電子情報学部の評価希望です。
701名無しさん:02/02/23 03:31 ID:cx67ejhD
おぉ700ゲットだw
702名無しさん :02/02/23 03:32 ID:RSqro2YZ
>>700
評価なら学歴板にいったらどうよ?

W合格の話ならまだしも。
703名無しさん:02/02/23 03:33 ID:cx67ejhD
>>702
いや、ムーディーズ学歴さんは大学の評価について色々知ってるみたいなんで。
学歴板は偏った意見しかないし。
704名無しさん:02/02/23 03:38 ID:Dhg1oZK+
>700
なるほど、わかりました。就職先のデータも詳しく調べてみます。

>あと、学生のW合格時の選択傾向とかもね。
これは青学と法政で半々くらいに流れるということでしょうか?
さしつかえなければそれぞれに流れるパーセンテージを
教えていただけませんか?
705ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/23 03:39 ID:OIiiXeGW
>>698
大学生になって、いまさらそんなこと聞いてどうするんだ?(笑)

A1 慶応(法・経済)
A2 早稲田(法・政経)

基本的に、慶応>早稲田。
ただ、経済→政治→法律の順に格差は少なくなる。

特に法律に関しては、法曹・公務員就職、学者の質では早稲田の方が上。
(早稲田の方が研究者になりやすいか、研究環境がいいか、と言われれば、疑問符がつくが)

民間就職では慶応と早稲田の差はどんどん開いている。
早稲田枠を廃止する企業が、最近は増えているようだ。
それを加味すると、このランクになる。

ちなみに、経済なら、絶対に慶応。
706DC:02/02/23 03:39 ID:W85aQAp+
阪大基礎工と工ってどう違う?
707名無しさん:02/02/23 03:41 ID:mEUJ+znW
すげぇ!やっぱこいつ駄目だ。俺は論破する、こればっかりは。
でも、荒れるでしょう、どうしましょう?
708ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/23 03:44 ID:OIiiXeGW
>>698
ということで、法曹志望なら、早稲田はいい大学だと思うよ。
安心して勉学に打ち込んでください。

>>700
確かに、学歴板でやるべきネタだね。ここでは簡単に。
ランク:Caa1 大東亜帝国上位。東洋よりほんの少し落ちる。
ただ、東海大の理系は、一流企業にそれなりの推薦枠を持っているので、
専門就職に関しては、もう少し優先度は高い。
たとえば、東洋大蹴り東海大はありえる選択。

>>704
というより、併願パターンとして、
早稲田→明治・中央→法政
慶応・上智→立教→青学
という流れがあって、1つ上位の大学との選択割合が似たようなものだった。
数字は、学歴板に行けばいくらでもころがっているでしょう。
709名無しさん:02/02/23 03:47 ID:EM51Ptb1

>>704
代ゼミ併願対決

法政文VS青学文
両方合格44 法○青×29 法×青○40 両方不合格158

法政国際文化VS青学文
両方合格12 法○青×8 法×青○17 両方不合格54

青学完敗!!
710ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/23 03:47 ID:OIiiXeGW
>>707
面白いね。自分の論理が破綻してるの認めておきながら、また「論破」しようとするのか。
711ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/23 03:48 ID:OIiiXeGW
つーか寝ます。
反論には朝答えるから、書いておいてください。
712名無しさん:02/02/23 03:48 ID:mEUJ+znW
まず、

>特に法律に関しては、法曹・公務員就職、学者の質では早稲田の方が上。

これだけの分野で早稲田が勝っているのに何故、K>Wなのか?甚だ疑問。

>民間就職では慶応と早稲田の差はどんどん開いている。

これも驚き。就活経験のある者の発言とは到底思えない。
慶応の就職者数の女性比率、一般職比率を知ってのことか。

>早稲田枠を廃止する企業が、最近は増えているようだ。

伝聞口調だからろくな情報ではないのだろうが、これは具体的にどの企業を
指して言っているのだろうか。おそらく博報堂のことだと思うが、昨年から
博報堂が早稲田のリクルーター枠をなくした(それでもリクはある”らしい”が)
理由を知ってのことか。そして今年から慶応のリクも消滅したことを知って
のことか。




713ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/23 03:49 ID:OIiiXeGW
>>709
国際文化は新設だから、法政の中でも評価は低いんですけどねぇ。
714名無しさん:02/02/23 03:49 ID:Dhg1oZK+
>708
イメージだけで語ってる部分ないですか?ちょっとがっかり・・
青学も立教も慶應よりも早稲田を併願するパターンのほうが
はるかに多いんですけど。
あと、早慶以外のW合格の選択割合のデータなんて
どこにもなかったと思いますが。
715名無しさん:02/02/23 03:52 ID:EM51Ptb1
>>713
卒業生がまだいないから、評価が低いと言うより現段階では評価不能が正しい。
716名無しさん:02/02/23 03:54 ID:mEUJ+znW
>>714

ぉぉ!同士よ!分かるだろ!?こいつの欺瞞性といかに不確かな情報を
元にランク付けを行っているかが!そしていかに主観で語っているかが!

とも思うのだが、所詮ここは2ちゃん。こいつはどこの馬の骨だからも
分からんあかの他人だ。どーでもいいっちゃどーでもいいわな。
717DC:02/02/23 03:54 ID:W85aQAp+
早稲田の教育ってどう?
718名無しさん:02/02/23 03:55 ID:60cpdu6H
帝京文と相模女子人文と城西国際人文ですがどこがいいでしょうか?

帝京は有名ですが不祥事も多いだけに
イメージが悪そうだし

2浪はしたくないんです
719名無しさん:02/02/23 03:59 ID:Dhg1oZK+
>716
そこまでひどい言い方はしませんけど、

>というより、併願パターンとして、
>早稲田→明治・中央→法政
>慶応・上智→立教→青学
>という流れがあって、
これは間違っているということは認めてほしいです。

>1つ上位の大学との選択割合が似たようなものだった。
あと、選択割合のデータなんてどこにもなかったと思います。。
これもソースを明らかにしてほしいです。
>>709のデータは、単に”併願合否”のデータですよね。

720名無しさん:02/02/23 04:01 ID:Imr7gtjZ
>>719
法政より難易度低い&就職悪いのが現状なのに、
「青学英文と法政社会が同格」と言ってもらってるだけで満足したまえ。
721名無しさん:02/02/23 04:10 ID:cx67ejhD
ムーディーズ学歴さんが、「ランク○○」とか言ってるのは
何を見て言ってるんですか?
722 :02/02/23 05:01 ID:dvdbcT3e
>>721
夢を見て
723なんか…:02/02/23 05:17 ID:N4rTYpSd
この人、自身満々に返答してるから信用してたんですけど
あまり鵜呑みにしないほうが良いようですね…
やっぱり2chの情報に正確さを求めようとしてはだめですね。
724 :02/02/23 05:45 ID:5245kmWH
725 :02/02/23 09:31 ID:TVwAGviK
まよってます。
立命 文理経済ファイナンス
南山 経済
やっぱり、地元の愛知で就職するなら南山のほうがいいんでしょうか?
726ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/23 09:48 ID:OIiiXeGW
>>714 >>716 >>723
君ら、「主観」「客観」ていう言葉の概念、理解してる?
「客観的な判断」なんて、現実世界には存在しないんだよ。

偏差値にしろ、それぞれの学問分野に対する評価にしろ、風評にしろ、
評価軸も形式も違う断片的な情報を、包括的に扱うときに主観が介在するのは、不可避なんだよ。

主観だ! 主観だ! とわめき散らすのは勝手だが、ちゃんとレスをしてほしいのなら、
せめて >>454 を読んでそれに反論してくれ。

>>721
基本的には >>454 を参照のこと。
格付け方法は本家ムーディーズと同じ。
違うのは、格付け対象へのヒアリングをやっていないことくらい。
727ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/23 10:09 ID:OIiiXeGW
>>712
>これだけの分野で早稲田が勝っているのに何故、K>Wなのか?甚だ疑問。

法曹・公務員就職は、確かに数字上は早稲田が上だし、OBも多く、こうした職業を目指す雰囲気も早稲田には色濃くある。
ただ、法曹も公務員も、大学名って、あまり関係ないんだよね。
少なくとも、試験合格というレベルでは大学名は関係ない。
法曹界では、これから弁護士が激増する(すでに増え始めている)こともあって、今までの「学閥」はあまり役にたたなくなってくるし、現にそうなってきている。
公務員の世界は、高校閥、政治家絡みの派閥など、大学閥とは別のメカニズムで派閥が形成される。
(中央官庁は東大閥、という言い方をする人間が多いが、それは間違い。東大卒が過半数いる組織で、東大「閥」をつくっても意味がない)

どうやら、就職板も見てるみたいだね。

>慶応の就職者数の女性比率、一般職比率を知ってのことか。
それは早稲田も同じこと。
(ムーディーズは「主観的」だと言ってるのに、君は「客観的」な資料を出そうとしないのかな?(笑))

博報堂のリクルーター制度廃止については、
早稲田のリク枠廃止→リクルーター自体の廃止
という流れなわけで、慶応は狙い撃ちされていない。
あと、金融機関では、旧帝、一橋、慶応 とそれ以外で選考ルートを分けるところは多いよ。

もちろん、学生の質がピンキリ、で、最近質が低下している、という評価は早慶双方にされることが多いが、
大学時代しっかり勉強している学生がそれなりに存在している(そのためのいい環境がある)慶応と、
「大学で学問に打ち込んだ学生」をなかなか見つけられない早稲田では、評価に差が出てくるのは当然。

バブル時代のように、大学のブランドバリューだけで企業が評価してくれる時代ではなくなってるからね。
その時代に、ブランドバリューにあぐらをかいて、教育の質的充実よりも、大学法人のバランスシートの改善を優先させてしまった早稲田が、
そのブランドバリューすら失いつつあるのは、時代の必然。
728 :02/02/23 10:16 ID:rMsH3B6g
龠 λλλλλλ.... ムーネオーサンムネオサン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


λλλ龠λλλ....  ムネオサーンハ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


      λλ...龠  ユカイダナー
     λ| ̄ ̄ ̄ ̄
    λ |
   λ  |
† ;;;"   |
729ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/23 10:17 ID:OIiiXeGW
>>718
Caa3 帝京文
Ca 相模女子人文↓ 城西国際人文↓


この3つなら、帝京にしておいた方がいい。
教職の取得率(就職率)が意外と高いし、たまに、コネ以外でそれなりの会社に就職している人間がいる。
あとの2つは、もうすぐFランク入り直前。
特に、城西国際大は、すでにFランクに入れていいかもしれない(ランクC)。

レイプ事件云々は、一般の学生には関係のない話。
ただ、帝京は無気力な学生が多いので、周りの雰囲気に呑まれないようにしよう。

この辺の大学に行くのなら、資格・公務員試験の準備などをちゃんとやっておこう。
そうすれば、将来の道はかなり開けてくる。
730名無し:02/02/23 10:21 ID:TtfeRxD/
ムーディーズさんはどこかの塾関係者では?と予想。
普通の東大生ではこんなにいろんな大学の知識を持ってない。
なんかどこかのDQN大卒の塾講師っぽい。
731ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/23 10:25 ID:OIiiXeGW
>>725
Ba1 立命経済
Ba2
Ba3 南山経済

立命にしておいた方がいい。立命の文理総合インスティテュートは、評価が出るのはもうしばらくたってからだが、
既存の経済学部は、BKCに移ってパワーダウンしたものの、全国的にそれなりの評価。

南山は、地元で過大評価されているが故に、ランクを見誤る人が多い。
実際には、関関同立、MARCHより下。甲南、成城、成蹊あたりと同レベルの大学。
人文系起源の大学であることもあって、就職もパッとしない。
昔日の名門校、愛知大学(逆にここは過小評価されすぎている)と、就職実績では大差なし。

ただ、名古屋・中京圏での評価はそれなりに高く、ここには製造業を中心に優良企業がわんさかあるので、
・一生、中京圏で骨を埋めるつもり
・南山から自宅通学圏で、下宿して立命に行くのは、経済的に苦しい
のであれば、南山でもいいと思う。

中京の企業にとっても、立命の方が評価高いんだけどね。
732名無しさん:02/02/23 10:26 ID:kxJCJpIX
青学法と成蹊法だったらどっちですか?
733ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/23 10:26 ID:OIiiXeGW
>>730
塾講の経験はあるが、塾講師ではないよ。
東大生詐称喚問はOK。
734名無しさん:02/02/23 10:27 ID:+zDnnHiW
>>719の2つの疑問に対する返答は?
735ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/23 10:31 ID:OIiiXeGW
>>732
Ba2 青学法
Ba3 成蹊法
青学がお薦め。成城・成蹊はMARCHに比べると1ランク落ちる。
就職はどちらも悪くないが、入学難易度との比較でお得なのは、成蹊かもしれない。
三菱系の就職はそれなりにあるし、たとえば成城あたり(格は同じ)と比べても就職はいい。

ただ、このクラスで上昇志向、あるいは法職志向の強い人にお薦めしたいのは、日大法。
就職も意外に強く(青学・法政に匹敵するくらい)、法曹・学界でもそれなりに強い。
736ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/23 10:32 ID:OIiiXeGW
>>734
>>729はちゃんと読んだのかな?
だとしたら、それに対するレス、という形でお願いします。
737名無しさん:02/02/23 10:32 ID:1VdCoCT8
日大経済と専修経済だったらどっちがいいですか?
738子羊:02/02/23 10:38 ID:/9XQLYsa
ムーディーズさんよろしくです。
愛知県立 情報システム
福井 情報メディア
南山 情報通信

学費、出身関係なしで評価お願いします(出身はバレバレですけど)
739社会人:02/02/23 10:40 ID:L2u0HaFj
就職まで視野にいれて大学選びを考慮するのであれば,
この指標はかなり実感できる。

大学名 就職偏差値
東京大学 (国) 75
早稲田大学 (私) 74
一橋大学 (国) 74
東京外国語大学 (国) 74
九州大学 (国) 74
学習院大学 (私) 74
京都大学 (国) 72
大阪大学 (国) 72
神戸大学 (国) 71
慶應義塾大学 (私) 71
立教大学 (私) 71
同志社大学 (私) 71
立命館大学 (私) 71
東京工業大学 (国) 70
東北大学 (国) 70
東京理科大学 (私) 70
名古屋大学 (国) 69
筑波大学 (国) 69
津田塾大学 (私) 69
中央大学 (私) 69
明治学院大学 (私) 69
南山大学 (私) 69
上智大学 (私) 68
東京女子大学 (私) 68
関西学院大学 (私) 68
北海道大学 (国) 67
広島大学 (国) 67
東京都立大学 (公) 67
青山学院大学 (私) 67
明治大学 (私) 67

全国100国公私立大「就職に強い大学」「弱い大学」
http://kodansha.cplaza.ne.jp/mgendai/9912/frame12.html

あとは,大学の雰囲気などを考慮した上で参考にして欲しい。
740名無しさん:02/02/23 10:41 ID:0eURHZMo
ムーディーズさん、明治商と明治政経経済ならどちらを選びますか?
741名無しさん:02/02/23 10:42 ID:+zDnnHiW
>>736
>>729は何もそれらしきこと書いてないですけど。。
>>726のことですか?
どちらにせよ、
「主観」「客観」という概念の問題を言いたいのではなくて、
存在しないデータや誤ったデータに基づく分析であれば
それは誤りなのではと言いたいのですが。。

例えば、「OOの予備校の偏差値ではA大学はB大学よりも上なので。。」
という根拠をもとにして格付けをしようとした場合、
もし、実際にはその予備校の偏差値の偏差値データではB大学のほうが
A大学よりも上だったら
これは、主観が入り込むどうこう以前の問題で
誤った分析と言っていいんじゃないでしょうか?
>>714>>719はそういう意味での指摘なんです
742名無しさん:02/02/23 11:08 ID:pBDLOgDR
データの誤りを指摘する以上、こちらもそれの根拠を示す必要があるはずなので、
>>714の「青学も立教も慶應よりも早稲田を併願するパターンのほうが
はるかに多い」
の根拠となるデータのリンクを貼っておきますね。
http://203.174.72.112/datenet99/rikkyo.JPG
http://203.174.72.112/datenet99/aogaku.JPG

それと、私もかなり長い学歴板ウオッチャーですが(笑
マーチ同士や、マーチと早稲田、マーチと慶應のダブル合格の選択割合の
データなんて1度も目にしたことがありません。

>1つ上位の大学との選択割合が似たようなものだった。
>数字は、学歴板に行けばいくらでもころがっているでしょう。
もし見たことがあるのならばそのソースのありかを示してもらいたいです。
743名無しさん:02/02/23 11:10 ID:pBDLOgDR
すみませんが、またID変わってしまいましたが741=742です。
反論は、他の方の質問に答えた後の暇なときで構いませんので。
744 :02/02/23 11:18 ID:hTf5bXt+
法政経済と立命館経済に合格しました。
どっちにいったらいいですか?
745名無し:02/02/23 11:22 ID:ETWGTQpv
>>744
関西在住なら立命
関東在住なら法政
746参考にしなさい:02/02/23 11:58 ID:mlhAXIgE
2001年度就職実績
     名大全体 東北全体  九大全体  早稲田政経 慶應経済
日本銀行  0     0       0       2        2        
東京三菱  1     1       2      13       20         
三井住友  1     1       6       7        8        
みずほ    6    11       6      14      25       
大和銀行  0     0       2       4        3        
三和銀行  2     0       1       3       5  
東海銀行  5     1       5       5       6  
あさひ銀   0     0       0       2      4   
三井物産  1     0       0       0       4   
住友商事  2     0       0       6       5
三菱商事  2     1       2       3       4
東京海上  0     1       0      11      14
安田火災  1     2       5       4       3
日本生命  5     3       4       2       6
第一生命  4     3       0       6       3
電通     2     0       0       5      9
NHK    3     4       2       15     2
新聞5社  3     4       1       14      4
出版3社  0     1       1        3   ?(最高4名)
=====================================
合計    38    33      37      119    127

就職者数 地底文系400〜500名  早稲田政経830名 慶應経済857名
747 :02/02/23 12:08 ID:62W+DtMo
>743
俺なら立命だな。金があればの話だが。
748名無しさん :02/02/23 12:10 ID:JDyPob4g
>>739
早稲田よりも慶応のほうが弱いのは、なんか納得いかないな…
就職活動をしてみると、慶応の異常なほど強さはすぐに体験できるものだが。
749567564165:02/02/23 12:24 ID:qn1YEeqB
ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw は適当なこと言ってW合格者を煽るバカもの。
あたってることもあるけど鵜のみにするなよ〜。
750 :02/02/23 12:28 ID:y+Dvsz0E
>>731

間違えました。
立命 文理経営ファイナンス
南山 経済
やっぱり、地元の愛知で就職するなら南山のほうがいいんでしょうか?

f再びアドバイス、おねがいします。
751どっちが良いかな:02/02/23 12:37 ID:X5s3xSx2
立命館の理工、電気電子工と
明治大の理工、電気電子工ならどちらを選ぶべきでしょう、
将来は技術者になりたいのですが、
地理的な条件はぬきにして下さい。
752名無しさん:02/02/23 12:37 ID:tmu5zF1x
ムーディーズ@学歴は受験板にまで来ないで欲しい。
学歴板でおもしろおかしく格付けして遊んでいなさい。
753ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/23 12:58 ID:OIiiXeGW
>>737
B1 日大経済
B2 専修経済
日大の方がお薦め。日大は、OBが多いこともあって、日東駒専の中では図抜けて評価が高い。
格付けでは1ランクの差としたが、学部を出て普通に就職するとしたら、それ以上の差がある。
>>738
Ba2 福井 情報メディア
Ba3
B1 南山 情報通信
B2 愛知県立 情報システム

絶対に福井大。腐っても国立。

愛知県立大の情報科学部は、参考程度に。(まだOBが出ていないので)
ここは女子大起源ということもあって、公立大の中ではあまりお薦めできない。

南山は前述のとおり、偏差値が不当に高い大学。特に理系は、お薦めできない。
754ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/23 13:05 ID:OIiiXeGW
>>740 :名無しさん :02/02/23 10:41 ID:0eURHZMo
Ba1 明治商 明治政経経済
格付けとしては同格。ただ、社会科学系に共通する傾向として、経済>商・経営は否めない。(例外はある)
数学が苦手か、資格(会計士など)を狙っているなら商、それ以外なら経済が無難。
ただ、正直、どちらを選んでも問題はないと思う。


>>744 :  :02/02/23 11:18 ID:hTf5bXt+
Ba1立命館経済
Ba2法政経済
原則論としては立命。明治立教と同格。
地理的条件を抜きにすれば。

>>751
Ba1 立命館理工・電気電子工
Ba2 明治大理工・電気電子工
立命を、やや薦める。
立命の理工は、関西の私立の中では強い方。
(工学系に関しては、同志社=立命=関大)

>将来は技術者になりたいのですが、
だとすれば、可能であれば、同レベルの国立大(和歌山大とか)に行ったほうがいいと思うのだが、もう遅いかな?
755 :02/02/23 13:06 ID:/9XQLYsa
>>753
ありがとうございます
でも入試難易度と正反対の評価でかなり驚きです。
756ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/23 13:09 ID:OIiiXeGW
>>739
あんた本当に社会人?
これってクリシンの書いた奴でしょ?

電通大より帝京の方が上、ってやつ。

ここでも
同志社・立命>東工大・東北大 と痛さ爆発。

私立大学からカネをもらって書いているとしか思えない記事だね。

>>741
>存在しないデータや誤ったデータに基づく分析であれば
>それは誤りなのではと言いたいのですが。。

>>726およびその言及先である>>454では、なぜ「データ」に基づかないのか、そもそもその「データ」に解釈が
介在する時点で客観性を持ち得ないと書いてあるのですが。。。

つまり、僕の>>726および>>454をまったくお読みになっておられない、
あるいはお読みになっても、まったく理解されておられないということでしょうか?
757名無し:02/02/23 13:14 ID:7alzJL2X
法政社会 明治経営 早稲田人科スポ
学部ばらばらですが、マスコミ関係いきたいんですけどどこがベストですか。
758ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/23 13:15 ID:OIiiXeGW
>>750
経営学部でも、経済学部とそう差はないので、>>731がそのまま通用すると考えてもらってかまわない。

>>755
南山が、偏差値だけが必要以上に高い大学だということは前に書いたけど、
(中京圏に、MARCHレベルの私大がないことと、中京圏の人々に地元志向が強いことが原因)

愛知県立大学の受験方式がどうなっているのかは知らないが、
公立大学の中には、受験方式が特殊だったりするところが結構あるので、偏差値だけが高騰するようなところは、結構ある。

基本的に、首都圏・関西圏以外では、
すべての国立大学>すべて公立大学
だと考えた方がよい。
759ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/23 13:17 ID:OIiiXeGW
>>757
Baa2 早稲田人科スポ
Baa3
Ba1 明治経営
Ba2 法政社会

人科でも、早稲田を薦める。
マスコミ就職志望ならなおさら。
あと、マスコミ志望なら、法政社会と明治経営は同じくらいの優先度だと考えてほしい。

760名無しさん:02/02/23 13:19 ID:0eURHZMo
>>754
ムーディーズさん、ありがとうございました。
明治商と明治政経経済は同格ということですね。
参考までに明治商、明治経営、中央商、法政経営、青学経営を格付けして下さい。
761名無し:02/02/23 13:20 ID:7alzJL2X
早稲田人科スポ と明治経営 とではかなりの差がありますか。
762 :02/02/23 13:20 ID:/9XQLYsa
>>758
ありがとうございます
取りあえず、地元の利を考慮して南山か愛知県立にします
大学院は頑張って名大、名工、静岡あたりを目指します
763あーあ:02/02/23 13:22 ID:eQLI1RvE
すいません。中央史学と日大心理どっちがいいんでしょうか。
764名無しさん:02/02/23 13:31 ID:Uk+30dIh
おいおい、早稲田人科から大手マスコミへの就職はほとんどゼロだぞ。
マスコミ行きたいなら法政の社会にしておけ。
765ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/23 13:40 ID:OIiiXeGW
>>761 >>764
マスコミは、大学差はあっても、学部差はない。
早稲田閥はあっても、早稲田政経閥や一文閥があるわけではないので、
人科でも有利は有利。

確かに、マスコミ志望の奴は人科にはあまり行かないけどね。

あと、マスコミといっても幅広い、製作会社から音楽会社、広告代理店もマスコミ。
それに、大手に入れる奴なんて、ほんの一握りだよ。東大生でも(彼らは他業界(主に大手メーカー)に流れていくが)。

それらを総合的に考えると、法政はちょっとお薦めできない。

>>762
その2つでどっちの優先度が高いかは正直、わかりかねる。
院試は、大学入試をもう一回やるつもりでやると、結構いいところに移れるようだ。
頑張ってください。

>>763
>史学と心理
専門に対してこだわりがないようなら、人文系はやめておいた方がいい。
卒業したあと普通のサラリーマンになるつもりなら、社会科学系にしておいた方がいい。

あえて格付けをするなら、
Ba2 中央史学
Ba3
B1 日大心理

中央の文は学内では弱い方だけど、さすがに日大よりは上。
中央と青学、法政ならどれでもよい。
766名無しさん:02/02/23 13:44 ID:44wTcG0i
上智経営と早稲田商に関して知りたいです。もちろん早稲田商は
受かればなんですが‥
767名無しさん:02/02/23 13:44 ID:vjnhLTuC
福井 知能システム工
芝浦 通信工
名城 電気電子工

学費関係なしで評価、格付けお願いします。
768ルー:02/02/23 13:46 ID:lop43gKi
俺も↑の知りたいな。
上智はもう振り込んじゃってあるし・・・、
前確か早稲田商の方が1ランク上って書いてあったような気がする。
769 :02/02/23 13:52 ID:fbZIyG4f
すみません、どなたか>>385にお応え下さいませんか。
770あーあ:02/02/23 13:53 ID:eQLI1RvE
>>765
ありがとうございました。人文系ってOLになるのもキツイですか?
771ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/23 13:54 ID:OIiiXeGW
出かけるのでこれが最後。
>>766
A3 早稲田商
Baa1 上智経営

上智は人文系の大学。社会科学系は、基本的にはパッとしない。
早稲田商は歴史も伝統もある学部。

このどちらかなら、早稲田を薦める。

>>767
Ba2 福井 知能システム工
Ba3
B1 芝浦 通信工
B2 
B3 名城 電気電子工

福井大。理系はMARCH、四工大より、たとえ底辺でも国立大を優先させるべき。

772名無しさん:02/02/23 13:55 ID:n0fpWWSt
>769
中央法がいいような気がするけど
773名無し:02/02/23 13:55 ID:7XmatTKG
すみません、既に何回も書いちゃっているのですけど、
もう一回どなたか教えてください。
今日見たら今年の立命館政策の倍率が9.4倍で、
関学総合政策が3.4倍くらいだったのですけど、
やっぱり倍率が高い方が行く価値はでてくるのでしょうか?
中身はあんまり変わらないのですが・・・。
774名無しさん:02/02/23 13:57 ID:44wTcG0i
>>771
ありがとうございます。早稲田ですか。
どちらにしろ受かってからだな。
775ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/23 13:58 ID:OIiiXeGW
>>385
Ba3 中央法
B1 関西法 明治法

政治学科でも、中央の方が格は上。(法律学科よりは落ちるが)
ただ、明治は法律学だけだろうから、法曹を狙ってるなら、絶対に明治。

>>770
OL=一般職とするなら、他学部よりむしろ有利かも。

(友人に、東大経済で一般職志望の女の子がいたが、全部書類選考で切られまくっていた。そこそこ美人だったのに)

ただ、一般職は4大より短大の方が有利だし、そもそも派遣社員へのアウトソーシングが進んでいる。
776 :02/02/23 14:00 ID:fbZIyG4f
>>775
確か中央法政治はBaa3じゃなかったかな。
勘違いだったらすみません。
777名無しさん:02/02/23 14:01 ID:vjnhLTuC
>>771
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
福井・・・まずは明後日頑張らないと。
他にもどなたか意見ありましたらお願いします。
778ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/23 14:02 ID:OIiiXeGW
>>775
すんません。
Baa3 中央法
Ba1 関西法 明治法
の間違い。
779 :02/02/23 14:02 ID:/9XQLYsa
>>776
ところでBaaとかのランクってどこが決めたランクなんですか?
780 :02/02/23 14:06 ID:lop43gKi
そん前にAaa1とかA1とかどっちがいいのかわかんないっす
781名無しさん:02/02/23 14:27 ID:K6q4zEFn
日大経済と中央経済受かりました。
中央がいいのはわかっていますが、日大が勝っている所はありますか?
あと新潟経済受かった場合は中央とはどちらがいいですか?
782名無しさん:02/02/23 14:30 ID:5SlvMEww
>>773
単純に入試倍率の高低=レベルの高低ではないことぐらいはわかるよね?
それはほぼ無視して構わない。ここでも話聞いたことがあるのなら、その話、
あとは担任の先生の意見や自分のやりたいことはどちらで生かせるか、地理、
学費の条件など総合的に判断して決めるべきだと思う。就職面で差はないから
確かに難しい選択ではあると思うけども。
783名無しさん:02/02/23 14:40 ID:5SlvMEww
>>781
日大が勝っているところ・・・日本一のOB数かな。これはどこもかなわない。
だから日東駒専の中なら日大を勧めるが、中央はさすがに日大よりはワンランク
上(看板学部ではないからそう高いレベルの授業、生徒という訳にはいかんが)
よって中央。新潟大と中央なら新潟が地元で将来地元就職予定なら新潟大を、
そうでないorこだわらないのなら中央が(4年の東京生活経験も含めて)いいと思う。
いずれにせよ、新潟大受かった時点で担任や親と進路相談を。
784名無し:02/02/23 14:44 ID:mCAquLf7
>>782
レスありがとうございます。
倍率が高かった方を蹴るのはもったいないのだろうかと思い、
気になっていたのですごくすっきりしました。ありがとうございました。
やっぱり倍率は関係ないのですか・・・。

最近立命は上がってきているとききますし、
多分留学についてのサポートは立命の方が良いともいわれたのですが、
どちらも内容やゼミ、就職について大差ないのでなかなか決め難く
迷っているのですが、関西学院の方が40万ほど学費が安いので
場所的にはすごく不便で遠いのですが、
交通費を考えても学費の差に見合うと思うので
そちらにしようかと思っています。
ありがとうございました。
785名無しさん:02/02/23 14:46 ID:LuTAdU9N
正直、ムーディーズとか言うやつの信用にしないほうがいいぞ。
ざっと見てきたけど、怖いこと(かなりバイアス入りすぎ)書いてある
のが多すぎ。
786 :02/02/23 14:59 ID:TVwAGviK
間違えました。
立命 文理経営ファイナンス
南山 経済
やっぱり、地元の愛知で就職するなら南山のほうがいいんでしょうか?

再びアドバイス、おねがいします。
787名無しさん:02/02/23 15:17 ID:5SlvMEww
>>786
愛知限定ならほぼ南山=立命の評価だと思う。全国的知名度なら
かなり違うけど。文理経営ファイナンスは中途半端な授業内容とも
聞いてるし・・・。あとあなたが男か女かによっても違う。男なら全国区の立命
行ってしっかり勉強して資格でもとれば就職時評価されるかとも思うが、
女なら南山ブランドはかなり地元で有力だから、わざわざ下宿してまでして
立命は必要ないと思う。正直かなり微妙。もう一度両大学の内容を見直したり
、担任の先生、親の意見も聞いて最後は自分で判断してください。
788もへじ:02/02/23 15:21 ID:OMSkR3nE
法政の経営、中央の商ではどうでしょう?あと、中央は法学部とその他が仲悪いって本当ですか?
789名無し:02/02/23 15:43 ID:00WZ4iDv
近畿の文芸、龍谷の国際文化両方とも受かりました。
龍谷の方は通学に近いんですが、国際文化学部が微妙です。
近畿のほうは文芸学部に非常に惹かれるんですが、通学に二時間以上かかりそうです。
両方とも学部案内に書いてあることが端的過ぎて判断しかねる状況です…
自分で決めることなのでしょうが、参考になりそうなご意見ありましたら頂ければ幸いです。
790名無しさん:02/02/23 15:46 ID:5SlvMEww
>>788
偏差値・教育内容的には同じくらいだね。ただ将来会計関係の資格でも
取ってそれを就職に生かしたいというのならば、中央のほうがいい感じ
はするけどね。中央は法の司法を大代表として、そうしたサポートがうまい。

>あと、中央は法学部とその他が仲悪いって本当ですか?
中央は法が実績的に突出してるでしょ?だから学内の権力ヒエラルキー的に
他大学よりいびつなのは確か。そうしたムードが微妙にあるかもね。法の学生で
他学部の学生を見下したことをするような人もほんの一部だけどいたんだろうね。
まあそれほど気にすることはないと思うけど。どこの大学でもヒエラルキーはあるんだし。

791 :02/02/23 15:51 ID:9pFlaTE5
ムーディーズ@学歴はまた今日も来たのか。
激しくウゼーーーな。
792786:02/02/23 15:57 ID:K4LqlirK
>>787
ありがとうございます。
文理って就職はどっちなんですか?
男です。
あと、授業も中途半端って聞いたんですがどうですか?
793浪人生:02/02/23 16:04 ID:eLsHjk9E
立命館 産社←下宿になる
龍谷 法 経済←自宅通学
どこがいいですかお願いします。
794名無しさん:02/02/23 16:05 ID:5SlvMEww
>>789
自分の勉強したいことが今の段階である程度はっきりしていて
いるなら、いわゆる「学際系」の学部はお勧めできないね。勉学的に中途半端
に終わる可能性がかなり高い。龍谷の国際文化は歴史も浅いからまだ基盤
が出来てないだろうから、よけいにそう思う。惹かれるものがあって、それを
続けられる自信があるのなら多少の困難な点は克服できると思うけど。
まあ最後に決めるのはあなた自身だからよく考えて。
795名無しさん:02/02/23 16:21 ID:5SlvMEww
>>792
基本的に経営系だから就職は文系じゃないかな。
授業だけどまだできてから日の浅いコースだから教授方法も
試行錯誤の段階で、だから中途半端の評判が出てると思う。
これは別に立命だけでなく、どこの大学でも最初はそうなると思うんだけど・・。

>>793
「関関同立」の一角だから、やはり一般的には立命を勧めるね。就職時に
龍谷との差は扱いでかなり大きく感じるはずだよ。よほど下宿できない事情
があるなら別だけど。ただ立命の産社は別名「パラ産」といわれ、単位取得が
簡単で楽しい学生生活ができる反面、就職面では法・経済系よりも苦労するよ。
さらに社会系は勉強の対象が広いから、自分がしっかり目標を持って勉強
しないと無駄な学生生活を送ることになるから注意して。
796九州人:02/02/23 16:24 ID:66wwgZVD
立命 産社 
関学 文
どっちにしろ下宿になります。
適当な気持ちで受験したから、特にやりたいことは決まってません。
何卒アドバイスを。
797浪人生:02/02/23 16:29 ID:eLsHjk9E
>>795
アドバイスありがとうございました。
798名無しさん:02/02/23 16:33 ID:5SlvMEww
>>796
関西でのウケの良さなら関学>立命。ただ特にやりたいことが
決まってないなら社会学系、特に立命の産社は795の理由でお勧め。
やりたいことが見つかれば3年までなら努力すれば転部できるしね。学費も立命の
方が安い。ということであとは自分で判断して。
799もへじ:02/02/23 18:43 ID:57TLwhrR
名無しさん、ありがとうございます。特に資格を狙ってるわけではないので家から近い法政にしようかと思います。やっと決心つきました
800名無しさん:02/02/23 18:49 ID:cx67ejhD
ムーディーズ@学歴さんの勝手な格付けでも結構ですから、
その格付け全てを書いた一覧表を開示して欲しいです。
801 :02/02/23 18:57 ID:/9XQLYsa
>>800
激しく同意
いちいち質問するのも何ですし・・・
802786:02/02/23 19:10 ID:y+Dvsz0E
>>795

ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
803 :02/02/23 19:51 ID:OajymtpO
理科大 数理情報科学科(旧応用数学科
明治 情報科学
数学ではなく情報の勉強したいんですが理科大は数学っぽくて
明治は情報っぽいんです。結局どっちのほうが得ですかね?
就職もさほど変わらないんですが。。。
ちなみに院まで進学したいです。
804愚流怒:02/02/23 19:57 ID:TFqxKOdr
          / ̄ ̄ ̄ ̄\
         /  :    :  'ヘ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        _/ '            !、    |
       iべヾ :         ‥ ,ヘ     |  クリリソとご飯どっちに 
       l ・〉! i 二.._,.二 i !〈・ l    しようかなー?
-―――-,.-`i-' _ヘ二・x・二ノ´_ ーイ、-、-‐|
 |  |  | l( :.  ̄i==i ̄ ¨  )| |  \__________
_|  |  l、\`ー-.  !三三,!  -‐' ノ ノ  |  |_
  ̄ ―\/ゝー`二二`´二二´ -‐' \/―  ̄



805 ◆DUOa/.ac :02/02/23 20:47 ID:HtTMvB1/
同志社 経済
静岡 情報社会(後期)

どうでしょうか?
どちらでも家は出ることになりますが金はあまりありません。
806名無しさん:02/02/23 21:17 ID:Ho2qfDTX
>>803
どっちに行っても学部レベルなら同じ。大学院は国立に行くべし。
どっちに行ってもきちんと勉強すれば国立の大学院にいける。

807 ◆MODS/80k :02/02/23 21:21 ID:upQziC6N
何回も聞いて申し訳ないけど明治法と立教法では・・・
808名無しさん:02/02/23 21:23 ID:qtpgZEo2
>>807
法学部なら明治かな。
ミッション系の大学は英文学でもやってなさいってこった。
809名無しさん:02/02/23 21:26 ID:KY/CZhRk
早稲田社学と上智経済どっちがいい?
同じくらいなら金を振り込んだ上智に行くけど・・
810名無しさん:02/02/23 21:39 ID:F0fXvy8H
>>803
法政ならともかく明治の情報科学なら理科大のほうがいい。
811名無しさん:02/02/23 21:43 ID:3jNm+IOk
>>809
早稲田コンプレックスさえ耐えられれば、就職を考慮に入れるのなら上智経済。
社学は早稲田といっても位置付けは結構ランクダウンする。
812 :02/02/23 21:44 ID:OajymtpO
>>810
なぜですか?理由が知りたいです。
813名無しさん:02/02/23 21:47 ID:3jNm+IOk
>>805
静岡地元でなく、どちらにしても下宿なら同志社かな。
同志社のネームバリューは就職時は全国区的にそれなりに大きい。
多少の経済負担は育英会の奨学金やバイトでやりくりして頑張ったらいいのでは。
814名無しさん:02/02/23 21:49 ID:F0fXvy8H
>>812
理系は教員のレベル、実績が重要だから。
815 :02/02/23 21:57 ID:OajymtpO
>>814
そうですか・・・
明治のほうが通うの楽だからそっちにしようと思ってましたが
・・・・・やっぱり迷う・・・・
やっぱり理系は理科大ですかね〜?
816789:02/02/23 22:17 ID:prZDdjoa
>>794
ありがとうございます。
振り込みの日までまだ少しあるのでじっくり考えようと思います。
817806:02/02/23 22:18 ID:Ho2qfDTX
>>815
あなたが、自宅が近いようだし、理論よりコンピュータに興味があるなら明治でOK。
明治の先生には、日本の大学でスタンダードになっているような教科書を書いている人もいる。
818ピンキー ◆rBQWtf4. :02/02/23 22:31 ID:6ffMlEWN
理科大薬学部と千葉大理学部では?
819名無しさん:02/02/24 07:52 ID:p0rYHims
千葉大理学部
820名無しさん:02/02/24 07:53 ID:B0KFL6+y
>>818
千葉大理学部に一票
821名無しさん:02/02/24 09:41 ID:3Gfx27kI
早稲田政治と上智国関ならどちらですか?
将来政治家になりたいです。ネームバリュー、人脈なら早稲田ですよね?
でもスキルを磨くなら上智、留学も上智ならしやすいし・・・
もちろん政経はまだ発表されてませんがもし受かっても自分ひとりでは決めれません。
総合的に考えてどちらがいいでしょうか?
822名無しさん:02/02/24 09:42 ID:p0rYHims
断然早稲田政治でしょ。
823名無しさん:02/02/24 09:45 ID:3Gfx27kI
そんなに早稲田はいいですか?
824 :02/02/24 09:50 ID:j2VXz3f/
慶應理工と関学理工では?(関学は地元)
825名無しさん:02/02/24 09:57 ID:Cste/1d4
>慶応の就職者数の女性比率、一般職比率を知ってのことか。

>それは早稲田も同じこと。
>(ムーディーズは「主観的」だと言ってるのに、君は「客観的」な資料を出そうとしないのかな?(笑))

ほらよ、
 
           慶應           早稲田        上智         同志社
みずほFG  66(男39女27)   43(男37女6)    21(男6女15)   17(男7女17) 
東京三菱   47(男27女20)   42(男29女13)   17(男6女11)    9(男4女 5)
東京海上   45(男29女16)   48(男30女18)    8(男3女 5)    8(男3女 5)    
日本生命   21(男13女 8)   30(男13女17)    9(男3女 6)   22(男4女18)  
第一生命   19(男 8女11)   18(男 7女11)    9(男2女 7)   17(男2女15)  
IBM     73(男35女38)   60(男46女14)   21(男4女17)   26(男19女7) 
男女比     男56:女44      男67:女33     男28:女72     男39:女61

例えば、慶應のページ
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/2000j20.htm
に、東京海上が女性で16名就職と書いてありますが、この年の東京海上の女性総合職枠は3人です。
どういうことかおわかりになりますか?

就職者数:早稲田5861人、慶應4182人、上智1204人 同志社3436人(サンデー毎日9.16)
早大:http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/8967/waseda2000.JPG
慶應:http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/2000j20.htm
上智:http://www.sophia.ac.jp/home.nsf/J/news__press__272__09?OpenDocument
同大:http://www.doshisha.ac.jp/shushoku/toukei/tou06.html

参考 http://www.asahi.com/column/aic/Thu/d_univ/20000217.html



826名無しさん:02/02/24 10:06 ID:Cste/1d4
>705 :ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/23 03:39 ID:OIiiXeGW
>大学生になって、いまさらそんなこと聞いてどうするんだ?(笑)

大学”院”生になってまで”ムーディーズ@学歴”などという徹底した格付け遊び
をされているあなた様は身の程を弁えてらっしゃいますか?(笑)

827 :02/02/24 11:56 ID:sEM9+hsa
ムーディーズさんの 地方下位駅弁 > マーチ関関同立
という考えには納得できませんねぇ(いくら理系とは国立いっても)
828名無しさん:02/02/24 16:12 ID:vrn9WPsx
青学(文)と二文なら。
829名無しさん:02/02/24 16:20 ID:t7FeXksT
東京学芸教育ー中学数学と
早稲田教育数学では?
830アフォ学:02/02/24 17:51 ID:bxG6pRzu
青学の法と、青学の国際政経経済ではどちらがよいのかなぁ〜??
アブラカタブラ・・・
831名無しさん:02/02/24 18:07 ID:p0rYHims
>>830
俺なら青学法
832名無しさん:02/02/24 21:01 ID:mK6d4cPL
中央文学部独文と成城文芸学部芸術は…?
833名無しさん:02/02/24 22:13 ID:KJfe5rvr
>>826
突っ込みおせぇ(w
834ななし:02/02/24 22:18 ID:V83R/iVN
明治の政治と青学の国際政治ではどちらがいいでしょうか?
私は国際関係をやりたいんですが青学は厚木キャンと生徒の雰囲気が
あんまり好きではありません。(いわゆるチャライ感じ、イメージなので実際は分かりませんが。)。
明治はその分キャンパスと雰囲気はいいですが、
国際関係を中心に勉強できるのがコース分けがされる3年からっていうのと
サークルにアイセックがないのが難点です。いろんな人の意見が聞きたいです。
835 :02/02/24 22:23 ID:m0M0ak5v
>>834
明治政経政治。青学イメージ嫌いなら絶対。
コース分け以前にもやりたいと思えば出来ると思う。
836ななななし:02/02/24 22:25 ID:aT9U3Gdq
青学国際は学際的それがいいかきらいかで変わる、
あと特定のゼミに毎年、朝日新聞アンド放送から何人か枠が用意されてる
そうです。
837名無しさん:02/02/24 22:47 ID:Hpi3wvXf
同志社経済(下宿)と滋賀経済企業経営(自宅通学)
ならどちらがいいでしょう?
838名無しさん:02/02/25 00:01 ID:rcxVaUvs
慶應経済と慶應理工学問2(管理工志望)ってどうですか?
どっちもそれなりに面白そうで選べないんですけど。
839名無しさん:02/02/25 00:05 ID:q3zP5fvS
>>838
お前中途半端なんだよ。
840838:02/02/25 00:25 ID:9tVJdbX9
>>839
まぁそうなんですけど理工受かるとは思ってなかったので。
841名無しさん:02/02/25 00:51 ID:X//sm473
当方♀マスコミ関係(できれば広告)志望。
法政社(メディア社会)・立教社(社会)

ただ、法政はセンターだったので既に入学金は支払っている。
通学時間は法政→2時間強・立教→1時間強
立教は私的にはチャラいイメージであまり好きではない。
あと就職・勉学環境・ブランドなど含めて判定キボーソ
条件多くてスマソです。
842名無しさん:02/02/25 00:56 ID:a6nUzyK/
♀だし迷わず立教社(社会)だろ。
立教の方がブランドイメージもあるし。

843 :02/02/25 00:59 ID:Ya5SQ/KZ
けど法政はマスコミに強いんだよな。それなりに。
844名無しさん:02/02/25 01:02 ID:w+QD2Viy
>841
その条件だと法政だと思うよ。
845ななしい:02/02/25 01:02 ID:etAGb0YA
立教現代文化はどう思われますか?
将来的に見て。
同じく法政と迷い気味・・・。
846名無しさん:02/02/25 01:02 ID:hd3PkRzp
広告なら法政社会へ逝って稲増、中野、須藤ゼミのいずれかに入るのが吉。
847ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/25 01:03 ID:gQJeiqct
>>825
企業の選び方が恣意的で面白いね。

>>826
ここは、「W合格した受験生が、選択について相談するスレ」です。
そこに、大学生である早稲法君が相談をしてきたから、「大学生にもなって」と書いたんだが?

ニホンゴワカリマスカ?
848名無しさん:02/02/25 01:03 ID:w+QD2Viy
また来たか・・。
849早稲田派:02/02/25 01:16 ID:j1n4SbT2
ムーディーズって人はどうしても慶應>早稲田にしたいみたいだね。
それを前提に理由を後付けしてるんじゃない?
慶應を貶めるつもりは毛頭ないけど実際、慶應の就職って女性の一般職で
稼いでる部分は確実にあるよ。

2000年http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/2000j20.html
IBM  男35女38
みずほ  男39女27
東京三菱 男30女17
東京海上 男29女16
日本生命 男13女 8
第一生命 男 8女11
三菱信託 男 8女15
シティバンク 男 7女15

1999年http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/data99.html
IBM  男33女28
東京海上 男22女23
NTTデータ男27女12
NTT  男26女11
東京三菱 男18女17
日本興業 男15女20
NHK  男20女14
日本生命 男14女20
日立製作所男18女10
三菱信託 男14女12
安田火災 男16女10
PwCC 男12女10
三井海上 男14女 8
三和銀行 男13女 8


850早稲田派:02/02/25 01:16 ID:j1n4SbT2
1998年http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/data98.html
東京三菱 男40女22
東京海上 男26女30
IBM  男37女18
第一生命 男15女22
PwCC 男17女19
NTT  男21女13
三菱信託 男16女12
住友商事 男16女12
日本生命 男 9女18
NEC  男15女10

1997年http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/data97.html
IBM  男34女27
東京海上 男34女25
NTT  男28女21
東京三菱 男29女18
三井物産 男27女19
住友商事 男17女14
三和銀行 男18女12
安田火災 男17女12



851どっかのスレの710:02/02/25 05:04 ID:aD1p8lsJ
785 :名無しさん :02/02/23 14:46 ID:LuTAdU9N
正直、ムーディーズとか言うやつの信用にしないほうがいいぞ。
ざっと見てきたけど、怖いこと(かなりバイアス入りすぎ)書いてある
のが多すぎ。

791 :  :02/02/23 15:51 ID:9pFlaTE5
ムーディーズ@学歴はまた今日も来たのか。
激しくウゼーーーな。


ここでも嫌われてるのか。
ネットでここまで嫌がられる人って日常生活ではどうなんだろう…
852明治商に行きます・・・早稲田よさようなら:02/02/25 05:19 ID:YeyRsgvC
と思ってたんすけど、明治商と明治経営会計(新設)どっちがいいっすかねえ?ちなみに3浪です・・・
853名無しさん:02/02/25 07:52 ID:a6nUzyK/
看板学部だから明治商でしょ。
どうせ会計士になるにはWスクールしなければならないんだし。
854名無しさん:02/02/25 07:56 ID:T6/5RknT
          上智  中央  明治  立教  青学  学習院  法政  成蹊  日本
三井住友銀行  8    9    8   10   13   11    1    3    4 
東京三菱銀行  17   10   14    9    18   16    3    10   5
 三菱商事    3    3    0    1    1    0     1    1    0
東京海上火災  8    9    7    17   10   12    3    9    2
 三井物産    0    4    0    0    0    1     1    0    0
  電通      5    3    0    6    2    1     1    1   2
 みずほFG   21   26   31   19   41   31    19   32   9
 UFJ銀行    3    9    11    9    10   12     7    7    9
伊藤忠商事   2    0    0    0    0    0     0    0    0
 住友商事    2    1     0    0    0    1     0    0    0
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 合計数    69   74   71   71   95   85    36   63    31
855名無しさん:02/02/25 07:58 ID:T6/5RknT
人数比を考慮するとこんな感じ
上智>立教・青学・学習院>中央・明治>成蹊>法政>日大

          上智  中央  明治  立教  青学  学習院  法政  成蹊  日本
三井住友銀行  8    9    8   10   13   11    1    3    4 
東京三菱銀行  17   10   14    9    18   16    3    10   5
 三菱商事    3    3    0    1    1    0     1    1    0
東京海上火災  8    9    7    17   10   12    3    9    2
 三井物産    0    4    0    0    0    1     1    0    0
  電通      5    3    0    6    2    1     1    1   2
 みずほFG   21   26   31   19   41   31    19   32   9
 UFJ銀行    3    9    11    9    10   12     7    7    9
伊藤忠商事   2    0    0    0    0    0     0    0    0
 住友商事    2    1     0    0    0    1     0    0    0
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 合計数    69   74   71   71   95   85    36   63    31
856名無しさん:02/02/25 08:00 ID:T6/5RknT
A1 上智
A2 立教・学習院・青学
A3 中央・明治
B1 成蹊
B2 法政
B3 日大
857 :02/02/25 08:05 ID:O4p13dvq
立命館国際情報と早稲田社学だとどうでしょうか?

立地はいずれにしても一人暮らしになる位置なので、ほとんど同じ条件です。
858名無しさん:02/02/25 08:35 ID:vkU4yDjN
2001年度就職実績
     名大全体 東北全体  九大全体  早稲田政経 慶應経済
日本銀行  0     0       0       2        2        
東京三菱  1     1       2      13       20         
三井住友  1     1       6       7        8        
みずほ    6    11       6      14      25       
大和銀行  0     0       2       4        3        
三和銀行  2     0       1       3        5  
東海銀行  5     1       5       5        6  
あさひ銀   0     0       0       2       4   
三井物産  1     0       0       0        4   
住友商事  2     0       0       6        5
三菱商事  2     1       2       3        4
東京海上  0     1       0      11       14
安田火災  1     2       5       4        3
日本生命  5     3       4       2        6
第一生命  4     3       0       6        3
電通     2     0       0       5       9
NHK    3     4       2       15      2
新聞5社  3     4       1       14       4
出版3社  0     1       1        3   ?(最高4名)
=====================================
合計    38    33      37      119    127

就職者数 地底文系400〜500名  早稲田政経830名 慶應経済857名
859ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/25 08:52 ID:gQJeiqct
>>857
国際情報って国際関係のこと? 国際インスティテュートのこと?
Baa2 早稲田社学
Baa3
Ba1 立命法・国際関係

立命のどの学部仁よ、社学を薦める。 社学でも、関関同立、MARCHよりは上。
特に国際関係学部は、小手先の入試制度改革で偏差値だけは高騰したが、全然実態を伴っていない。難易度の割りに存する学部の典型。
ただ、マスコミ以外の就職に関しては、立命館の法学部と早稲田の社学なら、たいした差がないので、
・関西在住
・卒業後関西で生活
・京都で大学生活をおくりたい
のいずれかにあてはまるなら、立命館(法学部なら)でもよい。

>>800
一覧表は、作るのが非常に面倒くさいので作りません。
あと、格付けは、あくまでも、ブランドバリューそれ自体の格付けであって、
居住地、将来の志向によって、優先順位はまた変わってきます。
コメントは、もちろんその辺を勘案してつけています。

あと、ランクのつけ方は、本家ムーティーズに準拠しています。

>>858
この手のデータは、企業の選び方によってどんな解釈でもつけられるから、
あまり意味がない。
ある程度の傾向はつかめるけどね。
特に、企業選定の根拠が示されていない以上、下から3行目の「合計」にはまったく意味がない。

こういう生データの限界を、わかりやすく示してくれる貼り付けだね。
860 :02/02/25 08:57 ID:uczksinv
そうです、すいません、国際関係のことです。

じゃあ早稲田の社学は慶應のどの学部よりも下ですかね?
861名無しさん:02/02/25 09:38 ID:J5ArfUby
>>860
これから期待できるよ、社学は。
ただ期待で終るかもしれないけどね。
862名無しさん:02/02/25 09:39 ID:9VCTqYbm
>>858
慶応経済と早稲田政経って就職ではそんな大差ないんだね。
金融なら慶応、マスコミなら早稲田って感じか?
863名無しさん:02/02/25 09:42 ID:1/Ho9OCM
東洋の英米文と、成城の芸術と、帝京では?
864名無しさん:02/02/25 09:54 ID:cuzrls85
>>863
そのなかでマトモな就職ができそうなのは東洋英米文
865ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/25 10:03 ID:gQJeiqct
>>860
A3 慶応(SFC)
Baa1
Baa2 早稲田(社学)

慶応底辺はSFCだが、社学よりはかなり上。
慶応の通信教育課程よりは、社学をお薦めするが(笑)

>>862
確かに、上位層の就職実績ではそれほど大差ない。
(まぁ、>>858の表自体は突っ込みどころ満載なんだが。なぜ日銀があって他の政府系金融がないのか、とか、安田生命みたいに業界3番手がいきなり入ってきてるとか、
定員が早稲田政経より多いはずの金融とマスコミだけで、メーカーやインフラ系が入ってないとか、慶応経済の就職者数が少ない(おそらく回答率が高くない)とか。)

問題は、そこそこの企業に確実に収まれるか、ということなんだよね。
そういう意味では、1/6がフリーターになる早稲田はちょっと・・・ ということだね。

>>863
Ba3 成城文芸
B1
B2
B3 東洋文
Caa1
Caa2
Caa3 帝京

成城 >>> 東洋 >>> 帝京

東洋大は哲学なら薦められるが、それ以外は、あえて行く意味はない。
どちらにせよ、このレベルの大学を出て研究者になるのは無理なので、
専攻にこだわりがないことを考えると、法・経済・経営・商学部あたりを出ておいた方が無難。

文学部の授業に興味があれば、聴講しましょう。
866狐 ◆SFCZYKJU :02/02/25 10:06 ID:UuunDUv6
>>865
学歴語る前にヲマエのプロフ明かせよ(藁々
867 :02/02/25 10:36 ID:TFYVdxt9
人間科学で文教(越谷)と大正ならどっちがいいと思いますか?
868ななしさん:02/02/25 10:40 ID:uegFE+S9
>>866
SFCは底辺て言われたからって煽るな。
869名無しさん:02/02/25 10:43 ID:J5ArfUby
(合格)法政経済・中央経済・青学経営・明治政経・立教経済
(未定)青学経済・新潟経済・信州経済
どこがいいでしょうか?多すぎてすみません。
870 :02/02/25 10:46 ID:Xq2uNUKF
青学経済
871名無しさん:02/02/25 11:10 ID:a6nUzyK/
>>869
明治政経
872名無しさん:02/02/25 12:14 ID:eQTcU1GD
>>867
書いてあるじゃんよ。よく読め
873ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/25 12:43 ID:gQJeiqct
>>869
Ba1 中央経済 明治政経 立教経済
Ba2 法政経済 青学経営

明治、中央、立教どれでもよい。
ただ、校風は全然違う。
郊外型キャンパス(没個性):中央
都心型キャンパス&バンカラ:明治
都心型キャンパス&マターリ:立教
自分のキャラクターに合う大学を選びましょう。
あと、立教経済はもともと東大の植民地で、東大を追われたマル経教官が居座っていたから、
学問的にはいまいちパッとしない。

Baa3 新潟経済
Ba1 信州経済
Ba2 青学経済

旧六の新潟大が一押し。ただ、長野出身なら信州大でもよい。
明治、中央、立教とどっちを優先するかは、
むしろ「どこで大学生活を送りたいか」で決めた方がよい。
その程度のレベル差。

874:02/02/25 15:36 ID:mu+5D/Lg
日大(商)と学習院女子(日本文化)どちらがいいと思いますか?
どっちの勉強も興味あるのですごく悩んでます。
通学時間はどちらもそんなにかわりはないです。
学習院女子は立地がすごく気に入ってるのですが、2学科しかないのと試験の時の
きていた子の雰囲気がよくなかったのが非常にひっかかってます。
日大はまあ特に気になるとこはないのですが、ひとつあげると、中・高ともに
女子校で過ごしてきたので男の方が圧倒的に多い(商学部なので)という環境が
慣れてないので結構不安です。
ちなみに、年齢的に1浪です。
ブランドイメージや環境、就職等考慮に入れて意見おねがいしまっす。
875名無しさん:02/02/25 15:38 ID:6HlufTak
>869
俺なら明治政経
876蟻子:02/02/25 15:40 ID:ZpV/Jq19
明学・法学部と専修・法学部だとどっちが良いでしょうか?
877名無し:02/02/25 17:02 ID:5himlf9e
どっちにすべきでしょうか??

中央 法   (法律・フレA)
中央 総合政策(政策科学・フレA)

もともと政策科学系に行きたくて、中央総政が第1志望でしたが
練習のつもりで受けた法学部にも合格しました。
やりたいことで言うと総政なんですが、もったい気もしてます。
やっぱり法と総政では差は大きいですか? 
878名無しさん:02/02/25 17:06 ID:f1EWPxqf
>>877
法にすべきです。
879名無し:02/02/25 17:10 ID:uz4V7as2
w合格というわけではないんですが、拓殖を受けて、おちたら拓殖の短大の案内がきました。なんか、短大にははいれるようなのですが、どうなんでしょう?編入できるとは書いてありましたが・・・。
880名無しさん:02/02/25 17:15 ID:11MOwvM9
私立文系の就職ランキング (社会科学系)

Aaa 慶應義塾(法・経済) 早稲田(政経)
Aa1 慶應義塾(商) 早稲田(法)
Aa2 慶應義塾(総合政策) 早稲田(商)
Aa3 上智(法・経済)
A1  中央(法)
A2  中央(総合政策) 同志社 関西学院  
A3  立教 明治 学習院 中央 立命館 青山学院(国際政経)
Baa1 青山学院 法政 成蹊 関西
Baa2 南山 西南学院 成城 甲南
Baa3 明治学院 國學院 龍谷 武蔵
Ba1 日本 専修 獨協 福岡 東北学院  
Ba2 駒沢 神奈川 近畿 愛知 
Ba3 東洋 京都産業 名城
881名無しさん:02/02/25 17:17 ID:yyT+5PWj
>>869
人数比を考慮するとこんな感じ
上智>立教・青学・学習院>中央・明治>成蹊>法政>日大
青学か立教にしとけば間違いなし
          上智  中央  明治  立教  青学  学習院  法政  成蹊  日本
三井住友銀行  8    9    8   10   13   11    1    3    4 
東京三菱銀行  17   10   14    9    18   16    3    10   5
 三菱商事    3    3    0    1    1    0     1    1    0
東京海上火災  8    9    7    17   10   12    3    9    2
 三井物産    0    4    0    0    0    1     1    0    0
  電通      5    3    0    6    2    1     1    1   2
 みずほFG   21   26   31   19   41   31    19   32   9
 UFJ銀行    3    9    11    9    10   12     7    7    9
伊藤忠商事   2    0    0    0    0    0     0    0    0
 住友商事    2    1     0    0    0    1     0    0    0
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 合計数    69   74   71   71   95   85    36   63    31



856 :名無しさん :02/02/25 08:00 ID:T6/5RknT
A1 上智
A2 立教・学習院・青学
A3 中央・明治
B1 成蹊
B2 法政
B3 日大
882名無しさん:02/02/25 17:23 ID:11MOwvM9
>>881
おまえ一般職って言葉知ってるか。三井住友銀なんかの都銀は総合職の
三倍くらい一般職取る。都銀や損保なんかは一般職を多く取るから青学
とかは桁外れに多い。一方商社はほとんど一般職をとらない。

男子就職は商社の数で見るべきだ。
883名無しさん:02/02/25 17:25 ID:11MOwvM9
男が青学か立教言ったら就活のときに泣くだろうな。これらの都銀
内定者は全員女。男はいても一人。
884名無しさん:02/02/25 17:35 ID:/MVLlCya
成蹊電波が暴れてますなwww
885名無しさん:02/02/25 17:44 ID:N8nY5HEb
>>881
嘘つけ。ちゃんと人数比を数字で表してみろ。
886名無しさん:02/02/25 17:45 ID:lCDPOFTA
目白大の現代社会ってどうなんですか?

十文字を蹴ってここにしようと思うのですが?
887名無しさん:02/02/25 17:48 ID:a6nUzyK/
>>877
絶対に法学部にすべきだ。
最近総合政策学部は偏差値が急落しているし。
888名無しさん:02/02/25 17:50 ID:11MOwvM9
>>881
あと人数考慮したやつがこれ

学習院 85/1323≒6.42%
上智大 69/1204≒5.73%
成蹊大 63/1337≒4.71% 
青学大 95/2388≒3.98%
立教大 71/1905≒3.73%
中央大 74/3464≒2.14%
明治大 71/4133≒1.72%
法政大 36/3783≒0.95% 
日本大 31/9635≒0.32%

889名無しさん:02/02/25 17:52 ID:11MOwvM9
人数比なら

学習院>上智>成蹊>青学>立教>>中央>明治>>法政>>日大
890名無しさん:02/02/25 17:53 ID:2l2vBzZH
>>888
就職偏差値通りの結果だね。
日大>法政なんて言い張る輩が多かったが、納得。
891名無しさん:02/02/25 17:55 ID:cO1nQqNe
a
892あい:02/02/25 17:56 ID:IqOBa/sa
青山学院(法)、学習院(経済)、県立宮城大(事業計画)。
法学部志望だが、学習院の法学部不合格。
大学的には学習院に行きたい。
両親は地元以外、絶対にNG!!
マスコミ志望。宮城大はちょっと無理のような・・・。
宮城大だと一生後悔するような気がしてきた。
893  :02/02/25 17:57 ID:+lomgiwd
894名無しさん:02/02/25 18:00 ID:lCDPOFTA
>>892

マスコミは実力次第でどうにでもなる世界

高卒でテレビ局下請けの制作会社に飛び込んで
そこからのしあがった人も少なくないよ

編入試験という手段もあるしね

浪人は安易に選ぶべきじゃないと思うわ
895 _:02/02/25 18:02 ID:g6YDc9QP
>>892
もしかしてマルチポスト?だとしたら、もうひとつのマルチポスト先に
書き込んでおいたから、参考にしておくれ。違ったらスマソ。
896千葉県民:02/02/25 18:03 ID:ccgvR1vY
>892
法学をやりたいのなら青学だと思うが。
ネームバリューや後の転部を考えるなら学習院になるのかな。
県立宮城はちょっと聞いた事ない。
897 :02/02/25 18:05 ID:KWsLrR/t
>>892
正直、俺は宮城がどこにあるか正確に示せない
たまに宮崎と間違える
糞レス御免
898宮城県民:02/02/25 18:11 ID:g6YDc9QP
ガーン
漏れは住んでて仙台ってそれなりに都会だと思うんだけど、
他から見れば>>897みたいな感じなんだろうか・・鬱
899名無しさん:02/02/25 18:28 ID:11MOwvM9
津田塾 20/484 ≒4.21%
東女大 60/818≒7.33%
日女大 75/1080≒6.94% 
成城大 25/675≒3.70%
明学大 22/1392≒1.58%
武蔵大 9/744≒1.20%
獨協大 7/1366=0.51%
専修大 16/2543≒0.67%
駒沢大 12/1924≒0.62%
東洋大 2/2766≒0.07%
900名無しさん:02/02/25 18:44 ID:11MOwvM9
         東京女子 7.33 
―――――――――――――――――――――― 7%
     日本女子 6.94 学習院 6.42 
―――――――――――――――――――――― 6% 
         上智 5.73 
―――――――――――――――――――――― 5% 
         津田塾 4.21 
―――――――――――――――――――――― 4% 
  青山学院 3.98 立教 3.73 成城 3.70 
―――――――――――――――――――――― 3%
         中央 2.14
―――――――――――――――――――――― 2%
  明治 1.72 明治学院 1.58 武蔵 1.20  
―――――――――――――――――――――― 1%
法政 0.95 専修 0.67 駒沢 0.62 獨協 0.51
―――――――――――――――――――――― 0.5%
     日本 0.32 東洋 0.07  
901ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/25 19:07 ID:gQJeiqct
>>874
B1 日大(商)
B2 学習院女子(日本文化)

正直、学習院女子の格付けは参考程度だと考えてほしい。
まだ卒業生が出ていないので。短大時代の実績を考慮して、大妻・実践あたりの中堅女子大と同格付けとした。

就職に関しては、一般職としての就職は、かなり良くなると思われる。
多くの女子大がそうであるように、同レベルの共学大学と比べると一流企業の名前がずらりと並ぶ、ということになる。
ただ、総合職としての就職は、日大の方がはるかに強いと考えた方がいいだろう。
日大は、このクラスの大学の中では就職は極めて強い。
(確か、女性社長の出身大学第一位は、日大だったはず)

キャリア志向なら日大、腰掛け志向なら学習院女子。

あと、女子中高出身ということだが、周囲の友人の話だと、結構すぐ慣れるらしい。
女子大に入っても、サークル・バイト先などで日常的に男性と接する機会はいくらでもあるので、結局同じことだと思う。


>>876
B1 明学・法学部 専修・法学部
どちらも、ほぼ同格。
ただ、明学は就職に関しては不利。
就職・資格試験を考えれば、専修にしておくべき。
902ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/25 19:07 ID:gQJeiqct
>>877
Baa2 中央 法(法律)
Baa3 中央 総合政策(政策科学)

ランク差はあるが、それほど大きなものではない。
法曹を目指すなら話は別だが、そうでないなら、やりたいことで学部を選んだ方がいい。
特に、大学院に進むつもりなら(総政はそういう学生が多い)なおさら。

>>880
A3あたりまではおおむね正しい。
早稲田の政経をAa1に落とした方がいいくらい。
Bランクはかなり修正の余地あり。
日大・愛知大は過小評価されすぎ。
龍谷は過大評価されすぎ。

Baa1 青山学院 法政 関西
Baa2 南山 成蹊 成城 甲南 日本(法)
Baa3 日本(東京) 明治学院 西南学院 専修(法) 愛知 近畿(大阪)
Ba1 日本(地方)専修 獨協 福岡 東北学院 國學院 武蔵 神奈川 近畿(地方)
Ba2 駒沢 東洋 龍谷 京都産業 名城
Ba3 亜細亜

くらいが妥当。
903ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/25 19:08 ID:gQJeiqct
>>892
Ba1 学習院(経済)
Ba2 青山学院(法)
Ba3
B1 県立宮城大(事業計画)

格付け的には学習院。
ただ、法律系の勉強がしたいなら、青学に行くべき。
まぁ、学習院で法学系の科目を自主的にとりまくる、あるいは転学部する(出来るのかどうかは不明)という手もあるが。
宮城大はランク的には低いが、カリキュラムとして新しい試みをしようとしているので、地元が宮城なら行ってみても面白いと思う。

どこも特にマスコミに強い、というわけではないので、そういう意味でのお薦めはない。
マスコミは学歴偏重だが、大手だと、このクラスの大学になるとあまり差はない。
大手に入るには、何か光るものをもっていないと厳しい。
大手よりは中堅どころを目指そう。

>マスコミは実力次第でどうにでもなる世界

大嘘。
この業界ほど、学歴・入った会社の格で待遇が違うところは珍しい。
学歴で差別を感じたくないのなら、ノンキャリで財務省に入った方がまだマシ。

>高卒でテレビ局下請けの制作会社に飛び込んで
>そこからのしあがった人も少なくないよ

ノンキャリアが数年に一人地方分局の局長になれる財務省や、
高卒の役員までいる地方電力会社や、高卒の支店長がゴロゴロいる都銀・地銀(地銀なら役員も)に比べると、
低学歴の栄達のチャンスははるかに小さい業界。
マスコミと、一見近い業界に見える芸能界は確かに学歴不問だが、マスコミは世間のイメージ以上に保守的・権威主義的な業界なので、
入る場合は注意した方がいい。
904名無しさん :02/02/25 19:10 ID:KJZ07Emq
http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2001-nyushi/nyushi-kekka-kyouka/index-kijutsu.html
文系TOP20
1 66.4 慶応大   
2 65.4 国際基督教大
3 65.4 上智大  
4 65.2 早稲田大  地底、神戸、筑波レヴェル
ーーーーーー1流大の壁ーーーーーー   
5 63.2 同志社大  
6 62.9 津田塾大  
7 62.0 立教大   
8 61.4 学習院大  横国、都立、千葉、金沢、阪市、広島、岡山レヴェル
ーーーーーー準1流大の壁ーーーーーー  
9 60.8 中央大  
10 60.7 立命館大   
11 60.4 関西学院大 
12 60.0 明治大   
13 59.9 青山学院大  埼玉、新潟、横市、熊本レヴェル
ーーーーーー2流大の壁ーーーーーー   
14 59.4 南山大 
15 59.0 東京女子大 
16 58.0 日本女子大 
17 57.7 関西大   
18 57.7 西南学院大 
19 57.6 法政大    
20 56.8 成蹊大  他下位駅弁レヴェル   
ーーーーーー3流大の壁ーーーーーー
905名無しさん:02/02/25 19:18 ID:jNjqHqcH
中央文と法政文ではどちらがよいでしょうか。
ちなみにどちらも史学科・日本史学専攻の予定です。
906877:02/02/25 19:27 ID:5himlf9e
どうもありがとうございました。
法学部の納入日は明後日なのでもう1度
学部案内を見直してよーく考えたいと思います。
907名無しさん:02/02/25 19:29 ID:11MOwvM9
>>905
マーチは基本的に 明治・立教≧中央・青学>法政

たとえ遠くても中央にすべきだ。
908名無しさん:02/02/25 19:31 ID:ywWE7yRa
法政文って市ヶ谷じゃなかったっけ。
普通に法政でしょ。
よほど中大が好きか、家が多磨にあるなら別として。
909名無しさん:02/02/25 19:33 ID:11MOwvM9
就職考えたら法政は正直やめといたほうがいい。法政の就職は武蔵大と変わらない。
910名無しさん:02/02/25 19:45 ID:a6nUzyK/
>>906
悪いことはいわないから絶対に中央法にしておけ。
中央総合政策は設立から10年近く経って偏差値が急落している。
これは慶応総合政策でも同じことだ。
どちらも設立当初のバブル人気が弾けたのだろう。
法学部を蹴って総合政策学部に入った奴は後悔しているかもしれない。
このことは学部選びは伝統を重視するべきだということを示唆している。
911名無しさん:02/02/25 19:48 ID:a6nUzyK/
>>874
絶対に学習院女子にした方がいい。
世間のイメージなんて学習院女子=学習院だよ。
だから日大よりもずっと社会的評価は高い。
912名無しさん:02/02/25 19:53 ID:BBchxRgU
>>905
中央の文はマーチの中では最下位。
法政史学はマーチの中ではトップだから法政にしとけば?
913名無しさん:02/02/25 20:26 ID:T55PqZSL
つーかさ、中央って法学部だけ有名で、それ以外は完全に
法政>中央 じゃないの?よく知らんけど。
まあしかし、偏差値も大事だけど、
通学時間で数時間も違うようなら近い方へ行った方が良いよ。
4年間その時間を有効に使えば、どれだけ差が出るか。
まあ都会の方が情報量は多いしバイトや恋人もでき易いんじゃないの(笑
田舎が好きならのんびり中央かな。
早慶とマーチなら、どう転んでも早慶に行く価値はあると思うが。
914名無しさん:02/02/25 20:30 ID:IXisCU6R
>912
内容から言うと、史学でマーチトップは明治。
その次ぎに法政。中央はだいぶ下だな。

ただし偏差値で見ると
法政、立教60・0
明治57・5
青学55・0
中央52・5

いずれにしても文学部で中央と言う選択肢は、まずない。
915905:02/02/25 20:44 ID:3QbJPNgG
皆様ご意見どうもありがとうございます。
とりあえず中央の納入日が明日までなので、今日じっくり考えます。
史学やるならなんか法政のほうがよさげですね。
でも就職考えると・・・むぅ・・・
916名無しさん:02/02/25 20:54 ID:Ok24M0QR
>>915
てゆーか、何で偏差値60のとこ受かって、52のとこと迷うの?
就職はどちらもかわらんし、マスコミなら断然法政がいいよ。
917名無しさん:02/02/25 21:00 ID:E6NQjq1F
偏差値がそれだけ違うんなら法政かな。
友人になる人間のレベルや周囲環境も違ってくるだろうし。
918名無しさん:02/02/25 21:04 ID:IXisCU6R
この不況で文学部はどこも就職悪い。特に男子。
法政のほうが不況とあんまり関係ないマスコミに強いだけマシと思われる。
919名無しさん:02/02/25 21:31 ID:a6nUzyK/
>>916
河合塾の偏差値は当てにならない。
いくらなんでも法政と中央の史学科にそこまで差はない。
代ゼミの史学科日本史専攻の偏差値は以下の通りだ。

法政61
明治61
立教61
青学59
中央59

その偏差値の差はわずかに2。
法政を蹴って中央の史学科に行くという選択があっていい。
920名無し:02/02/25 23:06 ID:ubkRbuSP
青学の国際政経と立教の社会正直どっちがいいのかわからない。
第一志望は早稲田なんだけど立教はその前30万くらい払わないといけなんだけど
でも距離的には立教。どーすればよいのでしょう。
921名無しさん:02/02/25 23:40 ID:a6nUzyK/
立教の社会
922名無しさん:02/02/25 23:50 ID:11MOwvM9
>>913
大学受験板の法政電波に洗脳されてるよ。総合職就職実績は

明治・中央>立教・青学>法政

923:02/02/25 23:52 ID:IJCGVu4U
わしもなんとなく立教の方が航海しないと思う
924名無しさん:02/02/25 23:59 ID:2l2vBzZH
いや、立教の方が後悔しそう・・。
自分自身がぎゃる男ならともかく。
925 :02/02/26 00:07 ID:ECcv7DEV
早稲田理工と慶應理工はどっちのほうがいいのでしょうか?
いろいろと盛んに言われてますが、おれも悩んでいます。

ちなみに学科は電子工です。
926名無し:02/02/26 00:07 ID:IFkQNdtP
立教はギャル男が多いの?できればあまりちゃらいところには行きたくない・・。
でも青学も遊んでるってイメージかなりあるけど。
どっちも同じような感じかなあ?
名前的にはどっちが良いんだろ?親世代は青学、友達は立教、と言う。
927:02/02/26 00:14 ID:u8UbXwuS
就職考えるなら友達より親世代を優先した方が良いかも。
人事の人は親世代だからね。ほとんどが

けど今から就職まで考えなくてもって言う気も・・・

せっかくネットやってるんだからもっと二つの大学のこと調べて
自分が一番行きたいとこにしたほうが一番良いと思う
928名無し:02/02/26 00:23 ID:IFkQNdtP
大学は受ける前にホームページ見た。けど決められない。
早稲田に受かって欲しいという希望を捨てたくないから青学にしようかと考え始め
929名無しさん:02/02/26 00:31 ID:hQUEeAcg
親世代も普通は青学より立教だと思うけどな。
930名無し:02/02/26 00:39 ID:IFkQNdtP
私の周りは青学にしろって言うけど。普通じゃないんかな?
931これはどう?:02/02/26 02:11 ID:vzw8dA/Y
これならどうでしょうか?上智のドイツ文学と、中央の総合政策の政策科学。
早稲田待ちなんですけど、もし早稲田がだめならこの二つ。
どちらのほうが社会的評価や将来性があるとおもわれますか?
個人的には活気があるほうがよいのですが。・・・
上智でも文学部では就職って厳しいのでしょうか?語学に磨きをかけて勝負したいと思っています。どなたかお願いいたします。

932周亜夫:02/02/26 02:24 ID:b7uNy+F5
>931
上智の独文じゃないかな。上智・文は良いでしょう。
933名無しさん:02/02/26 02:26 ID:9IyW9QHE
青学も立教も大差ないんだから好きな方へ行けば良いんじゃないのか。
934名無しさん:02/02/26 02:26 ID:21QheXzF
社会的評価は上智のドイツ文学
将来性は中央の総合政策の政策科学
935これはどう?:02/02/26 02:29 ID:vzw8dA/Y
そうですかね??男は文学部ってすごい不利じゃないですか?アクセスの点からすると中大はすごい不利。新しい総合政策にかけたいというのはありますけれども。実際上智の文学部では言語学などは勉強できるのでしょうか?
936うーん:02/02/26 02:51 ID:vzw8dA/Y
中央じゃないか?
937ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/26 04:29 ID:rwjKAnYb
>>905
Ba2 法政文 中央文

ランク的に 法政>中央 はない。 むしろ逆。
ただ、文学部については中央は弱い。
逆に、今でも市ケ谷に残っている法政の文学部は、お薦め度は高い。
よって法政を薦める。

それに、偏差値は、あくまでも参考程度に。
入試科目はもちろん、合格者の辞退(日程との兼ね合いで変わる)などにも影響されるので。

それに、就職を考えるなら、文学部(人文系)は止めておいたほうがいい。
個人差・業界差もあるが、基本的には

法政文・中央文=駒沢経済・東洋経済

くらいに考えておいた方がいいだろう。
938FROM名無しさan:02/02/26 04:31 ID:/mYcaOrR
漏れは去年、上智文の独文と明治政経で後者を選んだ。
いいかどうかは知らんがね…。
ちなみにいうと上智文の2次試験と明治商が同じ日でどっちに逝こうか当日の朝まで悩んでたよ。
さすがに上智に逝ったけど。
939ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/26 04:44 ID:rwjKAnYb
>>920
Ba1 青学国際政経 立教社会

格付け的には同格。
就職に関しては、青学やや優勢(国際政経は企業評価が高い)。
特に外資系など。マスコミなら立教やや有利かな?
どっちにしろ誤差の範囲内だけど。
キャンパスライフ的には
渋谷=池袋>>>>>>>>厚木
なので、生活を重視したいなら、立教を薦める。
厚キャンは本当にド田舎だよ。

ギャル男の出現比率は
青学>立教。
ただ、国際政経は青学の中では特殊(まじめな学生の割合が極めて高い)ので、
学部内で言えば、青学国際政経の方がギャル男率は低いでしょう。
ただ、これはサークルや友達の選び方で決まるものであって、大学選びの基準にはあまりしないほうがいいと思う。
940ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/26 04:44 ID:rwjKAnYb
>>925
A2 早稲田理工 慶應理工
格としては、同ランクだが、ランク内で早稲田が格上。
専門就職についてはそれ以上の差がある。
(文系就職なら、今はむしろ慶応やや有利かも)
電子工は特にどちらが強い、という話を聞かないので、
選択としては早稲田が無難。

>>931
Baa1 上智文独文
Baa2
Baa3 中央総合政策

社会的評価では 上智文>中央総政。
ただ、就職に関しては、中央の方がむしろ上。やっぱり文学部は厳しい。
(マスコミは除く。あそこは学部不問)
特にドイツ語はほとんど需要がないし、文学部は、実用的な語学は学べない。
ドイツ文学が特別好きで、4年間それに耽溺したい、というのでなければ、中央を勧める。
941ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/26 04:45 ID:rwjKAnYb
>>938
就職考えるなら、いい選択でしょう。

東大文=早稲田政経
早稲田一文=明治政経

くらいだよ
>就職パワー
942多摩出身:02/02/26 05:00 ID:Iu/Q4rhy
中央の文学部社会学科社会学コースと法政の社会学部社会学科ではどうでしょう?
個人的には中央がいいのですが、ここに書いてあるのを見ていると文学部というだけで就職が不利とされていますが、中央の社会はやはり文学部として見られてしまうのでしょうか?
943 :02/02/26 05:03 ID:H2pTeifx
>ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw

そのランク表をの完全版を貼ってくれませんか?
944さぼてん:02/02/26 05:16 ID:x3dkvP8c

>943
そのランク表は、大昔に日本企業が使ってたモノではないのか?
今は、大学名は隠して採用の選考をしているけど、ふたを開けてみれば
東大卒ばっかりだった、という状況らしいぞ。

かつ!
将来的に自分の就職したいところと、学びたいことが学べる学部
はつながっていることが多いが、大学名で選ぶと、行っはいいけど
就職がなくって絶望するだけかもしれないぞ。私大だと、慶応と
早稲田、立命館以外なら、そういう状況と考えていい。



945さぼてん:02/02/26 05:22 ID:x3dkvP8c
>942

文学部は文学部だ。社会学専攻、とはいっても、科学的なアプローチ
をかける社会学はやらないだろう。

文学部に限らず、人文系学部の就職は、今とても厳しい。
就職に関しては私大はまだましだが、国立の人文系学部なんて、
就職率50%くらいの大学が都内にもごろごろしてるぞ。


946 :02/02/26 05:23 ID:drZwcwWt
>>944
ムーディーズのランクは自作だとよ
東京の私大より地方国立の方が絶望するのでは?
947名無しさん:02/02/26 05:24 ID:e8RoNcr0
立命館は無いだろ・・。
948名無しさん:02/02/26 05:43 ID:zSX8WK1B
つーか、4年間文学の勉強ばかりしてきた奴が
就職のことまともに考えてること事態おかしい。
たぶん、まともな選択なら法政だと思うけど・・・。
あと法政文は確か都心にあるから、まだ就職活動は有利だと思うよ。
もし俺が中大の学生でも、本人のこと思えば法政を薦めるけど・・・。
949多摩出身:02/02/26 06:12 ID:Iu/Q4rhy
やはり返事を書いていただいた方のような見方しかしてもらえないんですかねー?
文学の勉強はあまりしないと思うのですが・・・。
950さぼてん:02/02/26 06:21 ID:x3dkvP8c

オレはちゃっかり人文学系の国立大学生だが、
2年前に中大に行かなかったことを後悔してるんだっ!
クラスメートは結構就職を気にしているのだが・・・。

立命館を入れたのは、経済学部にはそれなりの教授陣がいるからだ。あそこは、院に進みたいとか、大学教員に
なりたいとか、そういう道が閉ざされる大学ではないと思う。

・・・自分がそのつもりだから、そういう大学をひいき
しちゃったんだ。ごめんよ。
951さぼてん:02/02/26 06:23 ID:x3dkvP8c

>949

実際に中大にもぐりこんで、就職活動の手引きでもみてみろって。
全部載ってるから。
952さぼてん:02/02/26 06:27 ID:x3dkvP8c

自分は人文学部系にいるとは言っても、ゼミ選択では国際経済
を選んだ。でも、卒業したら単なる「人文学部系の学部生」
だ。就職に有利とか、そういうのはない。
953法曹志望:02/02/26 06:28 ID:hfxPnh12
立教法、早社学、早政経、早商
954名無しぃ:02/02/26 06:32 ID:PxgM/ECT
>>942
自分も中大英文と法政社どうしようか迷ってますよ!
中大もいい大学だからなぁー
でも法政より中大の方が実際マスコミ多くないですか?
955名無しさん:02/02/26 06:44 ID:gnpC7j31
>>954
多くありません。
法政社学のマスコミ就職率は10%を超えます。

つーか、ここで中央文と法政社学で迷ってる人はネタ?
中央文はマーチの文学部のボトムだよ。
956名無しさん:02/02/26 06:45 ID:G6wI9uBH
中央文>立教文>法政社
957名無しさん:02/02/26 07:44 ID:ecCGBUbn
法政社学って法政の看板じゃなかったっけ(法学部だったかな・・・)
これで負けたら法政かた無しだね(ワラ
でも迷ってる奴のレベルも疑うけどww
958  :02/02/26 07:48 ID:AkRShk73
偏差値も実績も法政社だと
中央と迷ってる奴はキチガイか?
959名無しさん:02/02/26 09:28 ID:hQUEeAcg
大学名を重視すれば法政より中央だと思うよ。
学部名を重視すれば中央文よりも法政社会だろうが。
960名無しさん:02/02/26 11:39 ID:tzWSgLbU
法政は6大学というネームバリューである程度の偏差値を保っている
けど企業受けは明治≒中央≒立教≒青学>法政。企業の評価だと明ら
かに成蹊、成城レベル。法政と他のマーチ受かった場合は迷わず他の
マーチにすることを薦める。たとえ中央や青学でもね。
961 :02/02/26 12:51 ID:yWg6anp9
>文学部は文学部だ。社会学専攻、とはいっても、科学的なアプローチ
>をかける社会学はやらないだろう。
やってますけど(笑)
知らないことを見てきたように言うのは2ちゃんねらーの病気だな
962ななし:02/02/26 12:56 ID:I/HqIOrf
女で明治法と立教産社だったらどちらが宜しいと思いますか?
特別弁護士になりたい、とかはナインですけど。
もし、早稲田商に受かってたらそっちに行きたいと思うんですが、
その前に手続き金を払わなきゃ。。。
963 :02/02/26 13:05 ID:4O6HlmfD
>>961
科学的でない社会学ってあるのかよ(w
945さぼてん の頭の中は名前通り水がつまっているのか?

>>962
個人的には女なら立教の方が空気が合うと思う。
明治行った同級生が違和感感じてたので。
早稲田受かってるといいね。
964名無しさん:02/02/26 13:06 ID:JQPfZB5q
一般企業いこうとおもってるバカは社会学するな
965 :02/02/26 13:09 ID:4O6HlmfD
>>964
そう。文学部云々以前に社学は就職悪い。
本当に社会学やろうと思うなら就職なんて気にするな。
966名無しさん:02/02/26 13:10 ID:JQPfZB5q
そうだ!だから純粋に教授陣が豊かで実績ある
法政社会いけ!どうせそれ系いくやつは就職しんでるんだからな!
967理系崩れ明治政経@就活中:02/02/26 13:10 ID:YSzkqYqr
>>962
女子なら立教でいい、本音は明治来て欲しいけどな(笑
もっとも、明治のほうが立教の倍の学生数なので
OGの数は殆ど変わらないし就職の人脈は男子の数で勝る。
女性比率の高い業種を志望するなら立教でいいよ。
968某社学生:02/02/26 13:11 ID:AMaqJzsU
さあ、どんと聞き給え。 
969名無しさん:02/02/26 13:11 ID:DuEFMEFY
マスコミなら社会学はいいが
そのかわりそれでもマスコミに行けるのは1割だ!

その1割には入れなければ法律や経済よりずっと就職は悪い
970名無しさん:02/02/26 13:16 ID:DuEFMEFY
就職にこだわらなければ
いろんな選択が見えてくる
971名無しさん:02/02/26 13:23 ID:ZdrN2XIp
出身大学を聞く時、ふつう大学・学部まで聞いても学科までは聞かない。
文学部は英文、哲学、社会学を問わず「文学部」として意識されるよ。
972専門2000:02/02/26 13:24 ID:6IpvMMOA
上智と理科大悩むとコなのよ
973 :02/02/26 13:27 ID:k6FqvM2N
>970
たとえば?
974名無しさん:02/02/26 13:51 ID:hQUEeAcg
>>971
確かにそうだよね。
俺も学部名まではよく聞かれるけど、
学科名はまず聞かれない。
文学部は何学科であろうとも文学部であり、
就職や転職する際にマイナスになることが多いと思う。

>>662
2004年度にロースクールが設置されそうでブームが期待出来るから、
女子でも明治法がいいんじゃないの。
今後明治法は偏差値もアップするだろう。
975名無しさん:02/02/26 13:55 ID:DuEFMEFY
>>974


漏れは千葉大の某学部だが
あまりに恥ずかしいので

人には千葉大の経済学部と言ってるよ

だから社会学の人なら
文学部といわず

中央大の社会学部ですといえばいいのでは?
976名無しさん:02/02/26 14:04 ID:hQUEeAcg
>>975
あなたは女性(藁?

でも、履歴書にはそう書く訳にはいかないでしょ?
中央大学文学部卒と書かざるを得ない。

977理系崩れ明治政経@就活中:02/02/26 14:05 ID:YSzkqYqr
>>975
「中央大学社会学部」は詐称になるからやめた方がいいぞ、
中央関係者は社会学部がないのを知ってるし、
下手に名乗るとOBなんか印象悪くしかねない。
かく言う自分は経済学科でも政治経済学部だから得してる方だが(爆

そろそろ新スレ立てた方がいいぞー
国立の手応えでレスが増えそうな予感…
978理系崩れ明治政経@就活中:02/02/26 14:07 ID:YSzkqYqr
>>975
あ、そう言えば自分も千葉大の法律学科受けたよ(爆
法律学科と名乗るのは変だし悩んだな、当時…
979名無しさん:02/02/26 14:24 ID:hQUEeAcg
何大学何学部卒と履歴書に書かざるを得ない以上、
文学部卒はどう考えてもマイナスだな。
特に男は。
980名無しさん:02/02/26 14:37 ID:Iu/Q4rhy
しかし中央の社会学科はなかなかマスコミ関係に強い。
見ている人は見ているものだ。
調べればすぐわかることですね。
981名無しさん:02/02/26 14:48 ID:WPYFXS+q
>980
マスコミ(特に出版)は文学部でもいいけど、
マスコミなら結局、法政の社会学部の方が強いよ。
マスコミ就職率10%超えてるからな。
982もう決めたのですが:02/02/26 14:49 ID:AVC3xxAJ
同志社経済と明治商で悩んだ挙句、実家に近いという理由で同志社に
決めました。

しかし僕は高校の時に数学は取っていなかった為
経済学部の授業についていけるか不安です。


やっぱり明治商にしとけば良かったでしょうか…。
983名無しさん:02/02/26 14:50 ID:Iu/Q4rhy
980は私です。失礼。
みなさんの意見、ありがたかったです。
984124:02/02/26 14:50 ID:l76ojiPh
決めたんだろ!!
後ろを向くな!!
985名無しさん:02/02/26 14:51 ID:u5KtZ7y6
2浪
電気通信大情報工学と中央大理工情報工学
どっちがいいだろうか
986名無しさん:02/02/26 14:51 ID:V65Z7/Aw
電通の方が良いだろ!
987985:02/02/26 14:52 ID:u5KtZ7y6
早稲田理工情報学さっき落ちた
988理系崩れ明治政経@就活中:02/02/26 14:54 ID:YSzkqYqr
>>982
大丈夫だ、私立はどこの大学でもスポーツ推薦や付属上がりでも
分かる授業をしてくれる(爆 但し上智は付属もスポ推もないので除外。
989もう決めたのですが:02/02/26 15:05 ID:AVC3xxAJ
>>984,>>988
返答ありがとうございます、少しでも有利になるように
今から中学数学頑張って見ます。
990名無しさん:02/02/26 15:13 ID:a4HhzNay
>985 電気通信大にいくべし!
991 :02/02/26 15:13 ID:XMFwc0Mu
991
992 :02/02/26 15:16 ID:XMFwc0Mu
992
993 :02/02/26 15:17 ID:XMFwc0Mu
次スレは?
994名無しさん:02/02/26 15:17 ID:a4HhzNay
999が立てるべし!
995 :02/02/26 15:17 ID:XMFwc0Mu
いる?
996 :02/02/26 15:18 ID:XMFwc0Mu
ほれ
997:02/02/26 15:18 ID:u5KtZ7y6
           /∧  .      /∧
           / / λ     / / λ
.         /  /  λ   /   /  λ
      /   /   λ /    /   λ
      /    /    λ___./    λ
.   /                    \
.  /                         λ
 /         ○          ○    λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./                          λ  /    ━╋━           |  |
|                            | <    ━╋━    ━┓    |  |
|            \        /        | \.     ┃    ━━┻━  o o
|             \___. /         |   \_______________
|                \   /         /
  \_              \/         /
    \                       /
998 :02/02/26 15:19 ID:8Jn2EpW9
hhhhhh
999 :02/02/26 15:19 ID:XMFwc0Mu
aer
1000 :02/02/26 15:19 ID:oC4KQTrz
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。