★☆★速読スレ★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
111向こうの556:02/02/01 19:50 ID:DAp+pGME
>>109
速読が受験に使えるかどうかを僕ははっきりと断定出来ませんけれど、
@毎日一時間速読の練習に当てる
A毎日一時間復習の時間に当てる
とすれば、後者の方が良いと思います。

スーパーエリートには、『復習に速読が使える』と書いてありましたけれど、
初期の段階である、『理解力が乏しい速読』で復習しても殆んど意味が無いと思います。
記憶を定着させるには、想起を行うことが必要と思うので。
ですから、参考書などをやる時は、
重要なポイントを黄色の蛍光マーカーでなぞりつつ解いて行き、
次の日、続きから始めるのではなく、
蛍光マーカーが引いてある所を少し読んで、
どんな内容だったか思い出してから、続きをやるというのが良いと思います。
112なナシ:02/02/01 21:51 ID:FhK6igQY
やっぱり中途半端な速読ではダメなんですね。ウーン。
どうもありがとうございました。
とりあえず、一日10分くらい速読の練習をするくらいにしておきます。
113なナシ:02/02/02 00:16 ID:oNVbZrmu
暗記術ってどうやって受験に応用するんですかね?
誰かしてる人いませんか?
114:02/02/02 00:57 ID:6EUd777K
今日の『これマジ!?』(7:00テレ朝系)をみよう
http://www.tv-asahi.co.jp/koremaji/top.html
115 :02/02/02 19:00 ID:71hMgj5p
これマジ!?age
116名無しさん:02/02/02 19:05 ID:TX2I5Ju9
これマジ!?見ろ!!
117小さいニュース2:02/02/02 19:11 ID:7ZIKvIdp
みてるよ
118 :02/02/02 19:26 ID:71hMgj5p
コワヒ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
119名無しさん:02/02/02 19:27 ID:MwIjkpdj
・・・ん!無理!!
120高壱の漢 ◆2chbox66 :02/02/02 19:28 ID:qinyNViY
逆に爆笑してしまった。
121 :02/02/02 19:28 ID:H2PxBdS9
最後のはやらせです」
122 :02/02/02 19:29 ID:7ZIKvIdp
すげえ・・。
ああいうの本で読んだことあるよ、
なんでも知らない言語の文字でも読めるらしい・・。
眉唾かと思うけど、どうなんだろ。
123名無しさん:02/02/02 19:31 ID:MwIjkpdj
よーしパパMMRに調査依頼しちゃうぞー(w
124:02/02/02 20:20 ID:oNVbZrmu
見た見た見た佳子!
なんかすごい誇張されてたような・・(藁
透視能力なんてどうでもいいんだけどなぁ。。

それにしても、あの透視してた子は麻雀強そうだ(藁

速読の人ってホントにあんな風にパラパラしただけで
読めるんでしょうか?
あんな感じで教科書読めたら最強なんですが・・
125 :02/02/02 20:30 ID:U2TSl1tY
あれは大人になると遅くなるよ実際。
126 :02/02/02 20:31 ID:tWKFIOVp
> 浜崎あゆみの公式サイトをダウンさせる作戦です!
>
> 板違い上等!すべての2ちゃんねらーへの参加を求めます!
>
> 来たる2002年2月2日22時22分22秒、2ちゃんねるによる本丸攻略が開始される…
>
> 推定300万人のユーザーを保有するとも言われる2ちゃんねるの真価を問う
時が迫る!
>
> 公式サイトがF5連打で攻め落とされるか、それとも攻略に失敗するか、いざ勝
負!
>
> 公式サイト   http://www.avexnet.or.jp/ayu/
>

127 :02/02/02 21:15 ID:Mc6D7soI
ここは終了して「速読ってどう?パート3」
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1011281978/
に行った方がいいと思うけど。

128:02/02/02 22:22 ID:oNVbZrmu
今、
チラっと>>127のスレに
逝ってきました
みそさんって速読マスターだったんですね!(汗)
129名無しさん:02/02/03 08:06 ID:O35u4cop
>>127
別に大学受験板に速読すればあったっていいと思うけど?
第一あそこ、ここに比べて空気読めないと書き込めないんでしょ?

130 :02/02/03 12:27 ID:Hu6zYhfT
昨日のこれマジは右脳使いのやることだから、
できるようになるとしてもマズ、今年、来年には
間に合わないかと。しかもできるようになる保障はないし。

けど普通の速読ならうまくいけば軽い本なら、1冊10分以下
で余裕で読めるようになるかと。けどもちろん、普通に読んでわから
ない本は速読してもわからないよ。読解はそのままで、スピード
だけを早くするって感じだから。


だいたい昨日のやつ1冊3秒ぐらいで読んでたけど、、あそこ
の教室つくった七田ってのは、波動で読むとか、知らない言語でも
その波動で読めるとか、地球と波動をあわせて、、、とか電波っぽい
こといってるからね、断定はできないけど信じがたい。
けど普通の速読ならちゃんと理論的に、早くなるってわかってるからね。
無料でいけるし、お験しあれ。受験時にはやめたほうがいいと思うけど。
131ターゲット ◆1900gh9g :02/02/03 12:36 ID:6oEqPBms
僕はここ3・4日ほど、
ページをパッパッとめくっていって、
目に入ってくる文字あるいは図を見るというのをやってます。

これをやった後に教科書とか読むと(あくまでいつも通りに)、
読み返さなくても読めるようになったり、
字を読むスピードが速くなったりする。
明らかに体感できた。

まあタダだからやってます。
速読についてのHOWTO本を読んだことはないです・・。


132向こうの556:02/02/03 21:18 ID:QtWDTEOv
>131
それいいですね。

以前、どこかの本で読んだ記憶によりますと、
そんな風に経済学の本を100回ほど読んで、
テストでかなりの点数が取れた、ということがあったみたいです。
著者による解析では、
「恐らく、何回も読み返すうちに『解り易い内容』や、
 『なんども出てくる重要な項目』を暗記できた事で、
 テストの点数も良かったのだろう」
というものだった覚えがあります。
速読にも勉強にも使える手法ですね。

>130
テレビは見なかったのですけれど、
七田氏の最新の書籍(?)を30分ほど立ち読みしてきました。
慥か自己催眠関係だったかなぁ…。
まぁ、七田節全開の素晴らしい書籍でしたよ(w
要約してみますと、
「とりあえず自律神経訓練はやっとけー」
という感じでした。
133名無しさん:02/02/03 23:06 ID:xsDiqcFm
age
134nanashi:02/02/04 00:17 ID:tHpACzNV
>>131
>ページをパッパッとめくっていって、
>目に入ってくる文字あるいは図を見るというのをやってます

えーっと、なんのページをパッパッとしているんでしょうか?
これから読もうとする教科書でいいのかな?
気になってしまいました、すいません。
135名無し:02/02/04 01:46 ID:dLPSxoge
>>134
本であればなんでもいいんじゃない?
136向こうの住民:02/02/04 11:01 ID:c3V0Vy4g
>>107
どうも向こうの住民です。
今、変なタイトルでpart4に入っています。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1012406138/2-5
最近ますます周辺の話に脱線していってます。
スキルの話に戻るかなぁと見えてもまた脱線です。
今こちらのスレのほうが正当派です。

それでよろしければ、こちらの皆さんにお願いなのですが、
普通の速読の話でヘルプに来て戴けたらと思います。
脱線する空気を是正して戴けたらと。
こちらと重複するレスでも結構かと思います。
あつかましいお願いで申し訳ありません。
気の向いた方だけで結構です。
よろしくお願いいたします。
137 :02/02/04 17:48 ID:SVRzibx0
ハァ…
138向こうの556:02/02/04 18:52 ID:a2t1Ko7R
>136
今はまだ路線変更は無理でしょうけれど、
時がたてば何とかなると思いますよ。多分。

そう云えば、ここ三ヶ月間毎日筋肉トレーニング続けていたら、
集中力と記憶力がアップしたような感じです。
身体的な面を整えるという意味でも、
速読に効用があると思いますので、皆さんも是非やってみてください。
パソコンの起動中に筋トレするなど、
隙間時間を有効に使えば忙しい人でも何とかなると思います。

受験生の皆さんも、運動はした方が良いですよ。
個人的には縄跳びがお勧めです。
139名無しさん:02/02/05 15:09 ID:zobxe6yV
ageときます。
140くろの:02/02/06 12:51 ID:IUbr5ypK
http://homepage1.nifty.com/chrono/sokudoku/ のほうに
こちらのスレッドをリンクさせてもらいましたので報告します。

大学受験板の有用な記憶術スレッドであった、
「左脳で記憶しようとする馬鹿共」「我流メソッド」
「受験生を救う記憶術統一スレ」の要約があります。
場合によっては、参考になるかと思います。
141名無しさん:02/02/06 12:53 ID:Rczz2YLs
俺、本の1行を1秒で読む練習してたら、いつのまにか読めるようになった。
3倍は早くなったとおもわる。
142& ◆98deumW. :02/02/06 14:20 ID:24Qm/4D1
>>140
すごいね。前から速読のソフト使ったり速読の本を読むなど、
(いい加減にやってたから全然伸びなかったけど)
速読には興味あったんで落ち着いたら本格的にやってみよっと。
143向こうの556:02/02/06 16:55 ID:rg8ecQ82
>140
凄いですね。
僕も三つのスレッドを勝手に纏めてはいるんですけれど、
HTMLで見てみるとまた違った感じを受けました。

記憶関係なら心理学板にも幾つかあったような覚えがありますので、
チェックしてみては如何でしょうか?
144向こうの556:02/02/06 17:15 ID:rg8ecQ82
ちょっと探してきました。

直観像持ってる人いませんか?
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/psycho/999413673/

映像記憶つながりということで。
145名無しさん:02/02/06 21:12 ID:aHvgihix
>>140=くろのさん
今、見てきたのですが、
とてもまとまっていて参考になりました!

>>144=向こうの556さん
も、http://saki.2ch.net/kouri/kako/998/998030906.html
このスレの1みたいに記憶もできるんでしょうか?
こんなことができたら受験に関して無敵だと思うのですが・・
どうなんでしょうか?
146名無しさん:02/02/06 21:23 ID:T60BYX0t
>>143
ぜひ、拝見させて戴きたいです。
147向こうの556:02/02/06 21:30 ID:cM2aHNlK
>145
残念な事に無理です。
昔そんな才能があった覚えもありません。
また、受験でこの能力があれば無敵だとは思うのには激しく同意します。
しかし、理系ともなると、
暗記だけでは良く解らないところも多々ありますので、
式の暗記や式に辿り着くまでの文章を暗記するより、
自分で考え抜いて、実に染み込ませるのが一番良いと思います。
昔、無闇に暗記して痛い目にあいました(w

>146
くろの氏の纏めと殆んど同じなので有用性は無いと思います。
ただただ長いだけです。
代わりと云ってはなんですけれど、ウェンガーの能力トレーニングでも載せておきます。
このトレーニングは、IQが平均より低い少年らに適用した結果、
IQが平均以上になったという効果があったようです。

■ウェンガーのトレーニング
 ▼CO2トレーニング
 ・水中に潜って止息する
 ・ジョギングを行う
 ▼ビタミン療法
 ・ビタミンEを摂取する
 ▼瞬間記憶訓練
 ・0.5秒だけ物体を見て視点を直ぐに移動させる
 ▼イメージ訓練
148向こうの556:02/02/06 21:32 ID:cM2aHNlK
ついでにヨガについても書いておきます。
去年の春休み中、ずっと続けてましたけれど、効果は特にありませんでした。
「特に無かった=健康だった」
ということなので、効果があったのかもしれませんね。

■ヨガ
ヨガを行う場合は以下の注意点を守ること
・食後二時間は避けること
・体を締め付ける服装や、装飾は外すこと
・病気中、体調の悪いときは控えること
・部屋は喚起して、新鮮な空気のもとで行うこと
・決して無理をしないこと。心地よい痛みを感じるくらいが程よい。
 ▼シムハ・アサナ
  ライオンの動作を真似るアサナ。
  1.両手を床について、膝立ちで四つん這いになる
  2.視線は真っ直ぐ前方を見つめて、呼吸を整え、心を安定させる
  3.息を吸って、ライオンになったつもりで眼を大きく見開く。口を開き、舌を出し、息を吐く。
   このときに手指は床に爪を立てるようにして、指先に力を込める。
   足指も指先に力を入れて爪先を立てる。
  4.息を吐ききったら、そのままの姿勢で自然に七秒間呼吸する
  5.終了後は仰向けになって全身の力を抜いてリラックスする
 ▼プリッシュタコナ・アサナ
  すすきの真似をするアサナ。体を後ろに大きく反らすと健康に良いらしい。
  1.両足を肩幅に開いて、直立する
  2.右手を頭上に上げ、左手は手のひらを腿の裏側につける
  3.息を大きく吸って、はきながら上体をゆっくりと後ろに倒す。右手は伸ばしたまま視線は右手の指先に向ける。
  4.息を吸いながら2の姿勢に戻す
  5.左手を上にして同じ動作を行う
149145:02/02/06 21:48 ID:aHvgihix
>>147
そうですか、みそさんほどの速読マスターが違うとゆうことは
やはり、速読とは別ものと考えた方がいいみたいですね。
もう一つ教えてください。
このスレの自律訓練って役に立つでしょうか?
もし、効果ありと見るなら、
ためしに1月くらい続けてみたいのですが。
質問ばかりですいません。
150向こうの556:02/02/06 21:54 ID:cM2aHNlK
>149
リラックスにはもってこいです。
僕は勉強の合間にやってます。毎日30分ぐらい。
一ヶ月ではマスターできないかもしれないので、
やるなら三ヶ月ぐらいの方が良いかも知れません。
(マスターの基準は『どんな環境でも出来る』としています)
自己催眠と組み合わせると効果的だと思います。

ネットでも十分情報は集められると思いますけれど、
本を買う場合は、ごま書房から出ている『自律訓練法』がお勧めです。
151145:02/02/06 22:12 ID:aHvgihix
>>150
そうですか、
とにかく毎日続けてみたいと思います。
その本ですが、明日にでも本を読んでみます。
どうもありがとうございました。
152くろの:02/02/08 14:25 ID:iEHSlMJ0
>>144
> ちょっと探してきました。
> 映像記憶つながりということで。

どうもです。
実は心理学板にあるということは知っていたのですが、
よく読んでいなかったので読んでみます。

>>147
> ウェンガーの能力トレーニングでも載せておきます。

「頭には、この刺激がズバリ効く!」のウィン・ウェンガーですか?
そうだとしたら、ちょうどこの本をネット注文中なのです。
ヨガについても興味深いですね。

>>150
> 本を買う場合は、ごま書房から出ている『自律訓練法』がお勧めです。

「自律訓練法」佐々木雄二 でいいんですよね?
読んでみようと思います。

あのサイトはなにより自分のために作っていて、
まだそれほど詳しいわけではないので、
アドバイスなどありましたらよろしくおねがいします。
153向こうの556:02/02/08 17:43 ID:F3jE7Ec0
>152
>「頭には、この刺激がズバリ効く!」のウィン・ウェンガーですか?
そうです。
しかし、僕はこの本からではなく、
「頭がよくなる記憶術」(三笠書房)で読んだので、
トレーニングの内容を厳密には知りません。
CO2トレーニングは、30分に一回、ビニール袋で吸引作業(血管を太くするため)をする、
というものもありました。
学校でやってみたところ、変な目で見られたので以後やってません。

>「自律訓練法」佐々木雄二 でいいんですよね?
はい。
自律神経訓練法は、左脳莫迦スレでも触れられていましたけれど、
http://allabout.co.jp/family/stressmanage/closeup/CU20010319A/
も参考になるかと思います。

>あのサイトはなにより自分のために作っていて、
>まだそれほど詳しいわけではないので、
>アドバイスなどありましたらよろしくおねがいします。
と、云われましても、僕は映像記憶は出来ませんし、
速読訓練も殆んどしていない、ただちょっと速く読める凡人なので…。

編集作業、何かと大変かと思いますけれど、頑張って下さい。
154名無しさん:02/02/08 18:36 ID:jyG7iWtM
あぶないのでageときます。
155名無しさん:02/02/10 03:02 ID:Ee35DqNN
age
156名無しさん:02/02/10 22:18 ID:Ee35DqNN
速読の視覚拡大訓練をしてるのですが
中心を意識すると回りがぼやけています。
これでやり方はあってるんでしょうか?
誰か教えてください。
157名無し:02/02/11 02:27 ID:m6vQv3QV
あげる
158名無しさん:02/02/12 16:54 ID:bEwa/A/E
age
159名無しさん:02/02/18 07:51 ID:emrINWYi
来年の受験にむけて速読訓練とかしてる人いますか?
160名無しさん
>>160
俺は、してますよ。