Z会、やっちまった。

このエントリーをはてなブックマークに追加
86名無しさん:02/02/06 18:26 ID:Q/+NU/2Y
Z会の専科の英作文ってどう?
87 :02/02/06 18:40 ID:kgWC3mAS
今、月に2回提出なんだよね?昔は3回だったけど。
申し込もうと思ってパンフみたら驚いた。
88ななし:02/02/08 01:08 ID:ebLEi4bd
>84
一橋の国語、超簡単だよ。
他の3教科は難しいけど、国語だけはセンタープラスアルファって感じ。
古典はでませんし。
要約はできれば国語は何の心配もいらない。
89名無しさん:02/02/08 01:12 ID:QysG4+ai
!!!!!!!!!!
中央大学の現在の志願者数、昨年に比べて減っています。

しかし、まだ受験生を募集している学部があります。
伝統の法学部と公認会計士に強い商学部の後期(センター試験利用)です。

法学部は、3月1日(金)〜3月14日(木)、
商学部も、3月1日(金)〜3月14日(木)が
募集時期です。

もはや、狙い目です。
受験するしかないだろー!!

http://edu.yahoo.co.jp/gambare/daigaku/kantou/prv/2680/nittei.htm
90 ◆WASE85/A :02/02/08 01:55 ID:pBrA14sY
ママンママン、復習してないからサパーリ頭に入ってないよ・・・・
一年間、素敵なペンフレンドがいましたよ(藁えん
来年も取りそうで申し訳ないよ、ママン(´Д`)
91名無しさん:02/02/09 15:37 ID:4oXMr3G4
ageageageageage
92名無しさん:02/02/10 23:47 ID:/U6mzJUP
age
93名無し:02/02/10 23:49 ID:IXGhcTBR
Z会をまじめにちゃんとやっていればどこでも受かるぞ。
俺は通信教育は中1からずっとやってた。
ちなみに、答案はほとんど遅れずに出してたはず。
94MMJ ◆MMJ24xZY :02/02/10 23:57 ID:rjBlzDIJ
>>93  因みに、93はどこなん?
95リア厨:02/02/11 00:06 ID:Kf2WUErG
4月から某都立トップ高に通うものです。
授業の質も高そうなのでZ会やろうかなと思う
んですがどんなコースを選べばいいんでしょうか。
一応早慶クラスには行きたいと考えてます
96名無しさん:02/02/11 00:11 ID:ub97X4ci
>>95
リアル厨房なら東大も十分可能じゃん。
とりあえず国語と英語の基礎科だけ真面目にやると後々差をつけれるよ。
数学は学校の授業を真面目に聞いておく。
Z会の数学は難しいし、大変なだけで無駄。
97リア厨:02/02/11 00:22 ID:Kf2WUErG
社会や理科はいいのですか?
98学生さんは名前がない:02/02/11 00:24 ID:zn5ajnZH
乙会のCMにカチンときた京大・阪大志望者は多いはず。
99名無しさん:02/02/11 00:25 ID:ub97X4ci
>>97
経験者からアドバイスしてやるが、無駄だね。まず、そんなにこなせない。
消化不良になるだけ。
理科社会ならスタートは高3からでも十分なわけで、今は国語と英語と
数学に力を入れといたらいいのではと。
100リア厨:02/02/11 00:28 ID:Kf2WUErG
なるほど。
どうも有難うございます
101カルメン ◆dzfCC3/2 :02/02/11 00:28 ID:nImRcyOh
100げっよ!
102名無しだゴルア!:02/02/11 00:28 ID:sb+mOPvM
>>97
文系はの話は知らんが、理系は英語と数学を固めとけば安心だよ。
Z会の数学は、好みによりけりなんだろうけど俺は結構好き。
どの教科にしろ、コレと決めたもの(参考書なり教師なり)を極めるのが大事。これ定説。
103:02/02/11 00:30 ID:/YvIEj0c
Z会最高!!添削じゃなくて塾行ってるけど、かなりイイよ。
104名無しさん:02/02/11 00:33 ID:ub97X4ci
皆国語を軽視してるのが納得いかないなぁ。
105リア厨:02/02/11 00:33 ID:Kf2WUErG
Z会の塾なんてあるんですか?
106名無しさん:02/02/11 00:38 ID:ub97X4ci
あるよ。Z会マスターコース。
107江戸RUSH:02/02/11 00:39 ID:YctpL/mq
>>1
体に悪そうだな。なんとなく。
着色料とか。
108 :02/02/11 11:55 ID:eA6OoPex
現代文全く勉強したことなし(問題解くのみで復習一切したことない)、
地方進学校でちょっと国語得意なだけ、ってくらいの奴がLA受けたらやっぱ死ぬ?
今年のセンタ平均570くらいで早慶30-50人くらい合格の学校で30-50番とかそんなもん。
正直、今まで自分の読書量だけで問題文解いてソコソコは取れてきたんだけど。
Z会始めるまでに古典と漢文はセンター水準までは上げるつもり。
低過ぎには変わりないけど、まぁ何もやってないよりはマシって事で。

英語、数学、国語、地歴、公民、どれも苦手だからどれか一教科選べってなると
やっぱ国語になる、つーか選択肢がそれしかない。1ランク下げてLCの方がいいかな。
実際、Z会がどんなもんか、それと句報の内容とか知る為に一教科だけ受けたいんだよね。
9月実戦演習期からはいくつかまともに受けるつもりではいる。
109名無しさん:02/02/11 11:58 ID:qnEqIeIi
国語の基礎レベルをとることを絶対ススメる。ちゃんと正統的な読解力を養うべき。
110 :02/02/11 16:52 ID:SY3mJva5
ありがと。
やっぱ厳しいか、とりあえず出口とかその辺当たってみる事にするよ。
このコース以外はあんまやる気しなくてさ。
111名無しさん:02/02/11 17:12 ID:XnOtd1ub
Z会って一般人にアルバイトで添削やれせてる
らしい。かなり当たり外れが激しいらしい。
112名無しさん:02/02/11 21:18 ID:+nI7lY6u
結構採用基準は厳しいよ。
113ピーマン ◆BigJETvc :02/02/11 21:45 ID:EpdLp4To
>>97
高1のとき化学取ったら、良かった。
伸びました、うっ
114425:02/02/11 21:46 ID:YuU6zw15
本科一個とOVALだけで十分
115ピーマン ◆BigJETvc :02/02/11 21:48 ID:EpdLp4To
専科はいいんですか?
116名無しさん:02/02/11 21:52 ID:AxvLjqeF
東大マスターコースは通信添削と全く関係の無いものと考えた方が良い。
内容が100%関連性がない。

>>113
「うっ」ってどうしたんだ!?親権ゼミからの暗殺か?
117ピーマン ◆BigJETvc :02/02/11 21:56 ID:EpdLp4To
殺されたぁ。
来年何取るか・・20日必着かぁ。
118名無しさん:02/02/12 13:18 ID:GaNfeH3o
>>112
どこからの情報?ある奴の親がバイトでやってたらしい。
かなりテキトーに。
俺もやろうとしてるからそれが真実であることを
願いたい。
119名無し:02/02/12 13:20 ID:QhhlyyqX
t
120名無したん:02/02/12 14:52 ID:u17G2Qye
>>118
旬報に書いてある事とそんなに変わらないよ<採点
適当とは感じなかったナァ
121名無し:02/02/12 15:48 ID:OqHUXtvi
>112
結構,新聞等で募集してますよね.でも全て郵送で採用かどうかを
決めるとかいてありました.私もZ会やってましたけど,丁寧な人はものすごく
丁寧に添削してくれますが,雑な人は雑です.特に数学が汚い字で添削(というより
かきなぐりに近い)されて帰ってきても復習する気にもなりませんでした.
あと字が小さすぎる人とかもいて,当たり外れはあったと思います.
122名無しさん:02/02/12 21:06 ID:+TuimqY6
>>118 結構試験が大変。確かに採用は郵送で決めるが添削内容も抜き打ち
   添削される。どの教科も統一的な採用基準(旬報に載るより細かい)
   はあるものの添削者の知識もかなり必要とされている。数学は相当
   デキル人がやっているが、字の汚さは確かに反省すべき点がありそう。
   試験は一応4大卒以上だが院卒クラスの試験が数次にわたってある。
123122 2行目:02/02/12 21:10 ID:+TuimqY6
訂正:採用基準→添削基準 ベネッセもそれなりの採用基準はありだが
   Z会ほどではないようだ。
124名無しさん:02/02/12 23:11 ID:UPM/vJpx
125名無しさん:02/02/17 02:07 ID:YT75uWcV
age
126YAG ◆hbtatJ2U :02/02/17 09:54 ID:R6HsIzUc
>>107
着色料!?
\(?。?")ハテ?
127名無しさん:02/02/17 10:04 ID:ZpYJ3+G5
Z会の添削、かなりいいよ。
院生のバイトだのなんだのと言われているが、かなり高品質。
予備校でボーっと授業聴くよりもよっぽどいい。
128名無しさん:02/02/17 10:08 ID:ZpYJ3+G5
Z会は模試ではないので、わからない問題もできる限り
参考書を使うなどして、自分で答案を作り上げる努力が重要。

調べている過程で、基礎的な知識が身に付くし、復習にもなる。
そのために、問題はややむずかしめ。
きちんと調べて答案を出す作業を繰り返せば実力は付くし、
本番が簡単に思えるはず。

個人的にはZ会のスローガン
「100の聴講より、1の実践」にしびれるんだけどね。
129 :02/02/17 21:37 ID:FqD2bLaq
これどういうシステムなんです?

例えば本科で1科目とりますよね、
そしたら旬報は本科のみしかこないんですか?
センター演習の旬報もついてくるんですかね?


センターの旬報も欲しかったらセンターもとらなきゃいかんのですか?
130 :02/02/17 21:39 ID:FqD2bLaq
age
131名無しさん:02/02/17 22:12 ID:nWrrW41w
>129
旬報はセンター・本科・専科で分かれてたと思ふ。
132ななしさん:02/02/17 23:35 ID:MkFjxwtB
ひとつの科でひとつずつとる。これ最強。
全部ついてくるからお得だね、こりゃ。
133名無しさん:02/02/17 23:42 ID:XqIYAyZj
とりあえず英作と数学は取るけど
センターのも一個とっといたほうが良いのか?
134名有り ◆5NEXcn7c :02/02/18 00:04 ID:evuqHaZO
>>133
センターは、一個しかありません。取ると、全科目提出可能です。
135名無しさん
age