受験は才能に関係があるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
先天性は関係があるのか?
2名無しさん:02/01/24 23:59
おおあり
3 :02/01/24 23:59
おわり
4提供者 :02/01/24 23:59
5名無しさん:02/01/25 00:00
でもそれに頼っていてはダメ
6灯台理V:02/01/25 00:00
あるよ。折れとか胎教とか受けたしさ。
だから灯台逝けたと思うよ
あっ、それって先天性じゃねえか?
7 :02/01/25 00:00
家系に大学進学者いないと日東駒専すら
青息吐息だぞ。俺が良い例だ。
8名無しさん:02/01/25 00:00
あまり関係ない。本人の努力次第。
9名無し:02/01/25 00:00
しかし、東大などはやっぱり親から授かった能力というのが関係があるのではないのか?
10名無しさん:02/01/25 00:02
ま、周囲と比べると少ない努力で大きい結果が出せてる感じがしますな。
つか世の中バカ多すぎ(w 中くらいのバカは参考書談義が好きなのな。
そのうえ説教好き。
○時間やんないと終わらないよ、帰ったらすぐやれ、20時間やれ。だってさ。
で、やたら熱いの。困る。ウザい。
11 :02/01/25 00:02
>>9
どうい。東大クラスは才能だ。
12名無し:02/01/25 00:05
才能の差もあると思うけど、その差を努力で埋められない事も
無いと思う。努力できるのも才能だよ。
13才能っていうか:02/01/25 00:05
容量の良さでは?
14名無しさん:02/01/25 00:06
>12
激しく同意
15名無しさん:02/01/25 00:07
なんか馬鹿な輩が多いね。
大学受験に才能なんて必要ないよ。
才能ない奴は努力すれば良いだけの話。
それが嫌なら諦めろ!
そんな努力すら出来ない奴が才能だと割り切ってるのか?
私も一応東大ではあるが、ちゃんと努力して入学した方も周りにいるぞ。

16名無し:02/01/25 00:08
才能のある人が一日10時間勉強したら、
普通の人が15時間勉強しても到底かないません。
17名無し:02/01/25 00:08
努力といっても限界はある。
18名無しさん:02/01/25 00:08
>>15
俺には
才能=努力する才能
に思えるのだが。
19名無し:02/01/25 00:09
才能=先天性
20名無しさん:02/01/25 00:09
>>15
多分キミブサイク
そんな予感
21名無しさん:02/01/25 00:09
少なくとも
家の財力には大いに関係しているとは思ふ。
東大生の親の平均年収て1500マソくらいじゃなかったか?
22 :02/01/25 00:09
勉強は才能では決まりませんよ。
むしろ環境です。
23名無し:02/01/25 00:09
記憶力が抜群にいい奴は先天性だと思う。
247資産:02/01/25 00:09
みんな嘘麦価
25名無しさん:02/01/25 00:09
才能がないとは言いきれないがな。
26灯台理V:02/01/25 00:10
23がいいこと言った
27名無し:02/01/25 00:10
家系は関係あると思うが。
28名無しさん:02/01/25 00:11
暗記が得意っていう才能と思考がすごいっていう才能があるよね。
努力できる才能は後天的なものだと思う。
最初の二つは先天的な要素が大きい。
292浪廃人(どんぞこ) ◆vN.V8as2 :02/01/25 00:11
あんま関係ない>才能
親父は早稲田政経だが、俺は2浪で日当駒船コース。
30 :02/01/25 00:12
努力する才能が( ゚д゚)ホスィ…
31:02/01/25 00:12
集中力もある意味では才能
32名無しさん:02/01/25 00:12
受験が才能によって決まるとしたら
才能がないので大学に受からないのよーん
て言い訳しやすくなっていい。
33名無しさん:02/01/25 00:12
>>29
後天的な努力するための才能が欠けた人がいることを確認するための好例
34名無しさん:02/01/25 00:13
>>32
そう言い訳してるが何か?
35名無しさん ◆QFzVojDo :02/01/25 00:13
親がどうこうじゃないだろ。
先天ではあると思うが別に遺伝じゃない場合もある。
36 :02/01/25 00:14
才能だなんて、結局いいわけだよね。
おれんちは両親高卒。おれ地方公立→東大。
37名無しさん:02/01/25 00:14
国語に関してはRPGと漫画をやってるかどうかが
大きな差になってると思うのはおれだけ?
382浪廃人(どんぞこ) ◆vN.V8as2 :02/01/25 00:14
ぉぃぉぃ。俺は努力こそしてるぞ。
方向性の問題かもしれんが(w
偏差値は60近辺。
39名無しさん:02/01/25 00:14
>>37
恐らく
40    :02/01/25 00:14
>>15
お前みたいな、自家撞着する文章書く愚かな東大生がいることに驚き。
41名無しさん:02/01/25 00:15
>>34
おおいにやってくれたまえ。
漏れもやる!
42名無しさん:02/01/25 00:15
>>9
俺の友人場合は親父さんが東大出身で国の役所勤めだけど
そいつは高校卒業後に専門学校いって鍼灸の勉強してるし
あんまり関係ないと思う

まぁ、どれだけ要領よくやるかっていう要領の良さも
大事だと思うけど本人のやる気じゃないの?
そのやる気は才能と同じ意味だとうちの祖父は言ってたが
それはさておき・・・
43名無しさん:02/01/25 00:15
>>36
高卒でも賢い人はいるだろ。
私大はともかく東大はある程度才能が必要です。
44 :02/01/25 00:15
才能と遺伝はちがうだろ
45名無し:02/01/25 00:16
少なくとも東大に受かる奴は
公立小中の間はほとんど勉強しなくても学年トップや
それに近い成績だった人達ばっか。
そういう人達がまともに勉強しだしたら一般人がいくら努力しても勝てない
46名無し:02/01/25 00:16
頭の回転の速い人って本当に幸せもんだよ。
才能の賜物だね。
47名無し:02/01/25 00:16
知り合いに数学オリンピックに出た奴がいるが、
あいつにとって受験数学なんて遊びみたいなもんだったんだろうなあ
48名無しさん:02/01/25 00:16
いや、東大生は勉強できるのは確かだが
人間が必要とする能力の総合的な値は低い人多いよ。
だから>>40。全然不思議じゃないよ。
49名無し:02/01/25 00:16
>>45
そういうことだね。
5042:02/01/25 00:16
>>9に示した東大勤め関係の話をしたが
これは例外とも思われるのであまり
深く突っ込まないでください

ま、こういうこともあるってことで
受け止めていただければ
51名無しさん:02/01/25 00:17
>>46
それはそれで苦労するべよ。
いろんなこと気になったりして病気になる人多そう。
52名無しさん:02/01/25 00:18
馬鹿になれる才能は必要。

受験勉強の意味や人生の意義、目標などを考えずに、
志望校突破だけを考えてひたすら努力することができる。
すなわち「馬鹿」になれる才能がなければならない。
と、誰かが言っていた。
53      :02/01/25 00:18
A=[才能なんて必要ない]    
B=[ちゃんと努力して入学した方も周りにいるぞ。]=「才能で受かった奴がいる」

AとBを比べた時に違和感を感じるのが普通。
54名無しさん:02/01/25 00:18
家が金持ちだったら
ガキのころから各教科複数の家庭教師つけて勉強できる。
良い点とったらご褒美にヨット買ってもらったり、
ソープ貸切でうはうはで、やるきもでる。
東大にも当然うかりやすくなる。
55:02/01/25 00:19
才能は関係するに決まってるだろ?
テレビでIQ200の男を見たが、1回本を読んだだけで、暗記できる
と言っていた。こんな奴に勝てるか?
ただ、受験に関する限りは、無くても努力でなんとかなる
56名無しさん:02/01/25 00:21
>>52
ああ、それ言えてる。
学歴良さそうな奴ほど芯は気楽にやれてる人多い。
逆に賢いのにそういうので苦しんで負け組みに属す人も多い。
57 :02/01/25 00:21

大学入ればいかに大学受験が低レベルかが分かる。
だから受験の出来で才能うんぬん言ってもねー
58名無しさん:02/01/25 00:22
親や兄弟が東大出身だったら、
自分も東大じゃないと、っていうようなプレッシャーで、
自然と東大に行く割合が増えそうだね
59名無しさん:02/01/25 00:22
>>55
勝てる気がしないね。
一回読んだだけで覚えられるって二回目読む楽しみないじゃん(w
60   :02/01/25 00:22
親の年収との相関は実際ある。(特に東大)

俺の予備校の東大コースでも麻布や開成、筑駒が多いのだが
相当金持ちです。。。
親が国会議員って奴もいるそうです。
才能云々は別にしても年収は重大なポイントですな。
61 :02/01/25 00:23
環境も重要だ。
子供の頃から母親に本を読んで聞かせられた経験が
少ないとヒアリングリテラシーが育たないから
授業が聞けない、人の話が聞けない人間になってしまう。
62名無しさん:02/01/25 00:23
>>55
俺もそのテレビ見たね。勝てるわけねぇ。
63名無しさん:02/01/25 00:23
>>57
まだ大学入る前の段階でそのレベルまで達せることができる人が
そんなにいないから大学受験が大変って言われてるわけで。
64名無しさん:02/01/25 00:23
何気に良スレ
65名無し:02/01/25 00:24
親が平凡な職で東大合格という異例なケースはあるんですか?
66狐 ◆SFCZYKJU :02/01/25 00:24
>>60
いやぁ、まぁ、麻布は知らんが開成の場合そうは思えん、明らかに開成から
東大逝ったやつの平均年収の倍はあるような気がする、開成からSFCに
現役で来たやつら見てると。
672浪廃人(どんぞこ) ◆vN.V8as2 :02/01/25 00:24
俺が常々思うのは「打ち込む力が弱い」ってこと。
2年間受験生活送ってきて真に打ち込んだ時間って
実はさほど多くない気がする。

だから2浪してるわけだが・・・。
>>52
の馬鹿になれる才能ってほんとに必要な物かも。
68:02/01/25 00:25
環境は影響すると思うよ
周りが弁護士や医者、エリートばかりだったら、そうなるのが
当たり前になると思う
69 :02/01/25 00:25

おそらく、高学歴の親は教育に対する意識が高いから
それが子育てに影響する。
 
70名無しさん:02/01/25 00:25
頭のよい人は勉強が習慣になっているから
勉強できるんだろうね
(つまり自学自習のが確立されている)

というわけで学年トップとかになることが
できるし他の人とくらべると神のように思える

つまりいまからでも自学自習をやろうと思って
やっていけばいいんじゃないかな

でも年齢的には遊びたい時期だし小さい頃に
興味をもったのが勉強だというヤツらには
かなりの努力が必要だと思うけど

その場しのぎの勉強ではない本当の勉強をするならば
71   :02/01/25 00:25
>>65
異例ではない。
地方公立から東大は大概それ。
俺の友人には親住職で文一逝った奴いるよ。
72狐 ◆SFCZYKJU :02/01/25 00:26
>>61
つーか、SFC←→湘南台駅のバスのなかでたまに見かけるやつがいるんだが、
そいつはいつも自分の話延々とするだけで会話になっとらん、初め見たときは、
きっとその相手に興味が特にないんだろうな、と思ったが、どうも違う、会話が
できない人間らしい、ぷ(藁
73 :02/01/25 00:26
絶対に先天性なものだよな。
多少環境に左右されるのはわかるが、努力だけで同にかなるものでもないきがする。
74名無し:02/01/25 00:27
>>65
平均収入が多いといっても
東大生の親のほとんどはリーマンだろ。
75獅子栄一:02/01/25 00:27
>>73
そんなことはない。
自分が強いと思えば強い。それ以外になにがある。
76名無しさん:02/01/25 00:27
>>72
女を前にすると会話ができなくなる。
これは何で?
77名無しさん:02/01/25 00:27
才能?関係あるよ。無いということはない。
小学校のときから私立や国立に通っている人はわからないかもしれないが、
公立小学校にはもう漢字や計算でつまずいている人がいる。
こういった人がいくら努力しても、どれだけいい先生に習っても、
東大は絶対に無理だね。

でもその最低ラインさえ越えていれば、あとは努力次第でしょ。
旧帝大いけるんなら、あとちょっとの努力で東大・京大は狙えるしね。
大卒と高卒の間、および旧帝大&上位駅弁と上位私立の間 に、
それぞれある程度、才能の溝があるとは思うけどな。
78けんゆう:02/01/25 00:28
親の平均年収は大いに関係あるでしょう。子供のころから優秀な家庭教師つければどんなにアホでも東大に合格可能でしょう。日本の大学は芸大を除いて才能という領域にまで達していないと思いますので。
79名無しさん:02/01/25 00:28
>>76
慣れだ。慣れろ。
80名無しさん:02/01/25 00:29
>>79
おれじゃねー、狐のことだよ
81狐 ◆SFCZYKJU :02/01/25 00:29
>>76
知らん、ぷ、ヲレの場合は知り合いの男がいる状態で女と話すのは
激しく苦手だが(藁 うちの家庭環境が影響してるのかも(父親がいないときは
女3人:男1人だった)
822浪廃人(どんぞこ) ◆vN.V8as2 :02/01/25 00:30
漢字で躓いてる奴をみかけるのは非常に多い。
俺が「なんでかけないの?」って思うような字を
書けない読めない奴らって多い。
俺は漢字だけは昔から好きだったから読み書きできるが。
83名無し:02/01/25 00:30
ああ、小2の漢字テストで30点の奴とか確かにいたね。
84 :02/01/25 00:30
>>72の例のように、環境によっては人の話が聞けない人間に
なってしまうのだから。

>>78
ヒアリングリテラシーの無い人間は授業を聞けないし
理解も出来ませんよ。
85名無しさん:02/01/25 00:31
才能うんぬんと別に
小さい頃にどういう刺激を受けてきたかが大きく影響するだろう。
それを才能っていうのかもしれんが。
86名無しさん:02/01/25 00:31
>>65
いとこの親は高卒で牧師やってるがいとこは
現役で東大だったしあんまり関係ないんじゃない?
政治家とか親が東大とかばっかりだから親が東大なら
息子も東大でというようなことが多いからそういうのが
変なように見えるんだろうけど
87 :02/01/25 00:33
漢字ドリルは偉大だというのに中学生になって気付かされた
88名無しさん:02/01/25 00:33
牧師が平凡とは言えないのは言うまでもない
89けんゆう:02/01/25 00:33
>ヒアリングリテラシーの無い人間

常識的に考えてもこれを話題にあげることはいかがなものでしょうか?
話は変わりますが、どんなに親の年収が高くても重度の障害がある子供には東大を目指すことは難しいでしょう。
90名無しさん:02/01/25 00:33
>>85
同意
うちの親は東大出身なのに放任主義のおかげで
息子である俺は一浪だ

勉強しろと怒鳴られ続けてそだっていたら
今頃東大だったんだろうなと思うと(アホ
91 :02/01/25 00:34
遺伝子レベルでの才能、環境ともに必要だよ。
92名無しさん:02/01/25 00:34
漢字は読めるけど書けないな
音読とかはつっかえたりしないけど、漢字テストはいつも最悪だった
93名無しさん:02/01/25 00:35
性欲は異常に強い
94名無しさん:02/01/25 00:35
>>88
そりゃ洗礼受けたり宗教に対する告白したりとか
平凡な人間ではないことは確かだがそういうほどでも
ないとは思うがいかがか
95名無しさん:02/01/25 00:36
>>94
知らん
ただその息子が平凡ではない刺激を受ける可能性は多いにあるぞ。
96:02/01/25 00:37
才能と環境が必要だがその比率は
環境:才能=8:2ということで
終了
努力しろバーか
97名無しさん:02/01/25 00:37
>>94
それはあるかもしれんな
うむ
98名無しさん:02/01/25 00:38
>>96
その割合に疑問あり
努力しろバーか
99 :02/01/25 00:38
才能あるやつは努力が少なめでOK これ!

才能ないやつは努力多目。
100名無しさん:02/01/25 00:39
親が高学歴だと、大学をそれほど神聖視しないけど、
親が低学歴だったりDQSだったりすると、マーチの名前だけでもビビるから、
自分の子供がそんなところへいけるわけがない、と最初から決め付けてしまう。
こういうのも、親の年収・学歴と子供の学歴の相関のひとつのファクターだろうよ。
101名無しさん:02/01/25 00:40
>DQS
なんかかっけー
102名無しさん:02/01/25 00:41
どきゅす!!イイ!!
103狐 ◆SFCZYKJU :02/01/25 00:41
>>100
それは言えてる、親が理Vだとそれが普通だと思ってたわけで(藁
104 :02/01/25 00:43
いや、ふつーにドキュソって読めよ
105獅子栄一:02/01/25 00:43
>>103
自分が強いと思えば強い。それ以外になにがある。

名門に生まれたものが引き継ぐべきはその血でも財産でもない。
名門の才気だ。
自分が強いと思えば強い。それ以外になにがある。
106名無し:02/01/25 00:43
説得力あるな。
107吐露:02/01/25 00:46
>>100
んなこたぁない。
親よりむしろ友人や環境のほうが影響大きい。
108名無しさん:02/01/25 00:46
ドキュソって読むのかよ・・・ドキュスって発音するかと思ったのになぁ
・・・なんだ・・・・
109 :02/01/25 00:48
親がDGNだと苦労するよ。。。
110名無しさん:02/01/25 00:53
>>107

それはそうだが、その環境や友人を決めるのだって親だぞ。
親が私立小へいかせるか、普通の公立いかせるかで友人も全く変わる。
特に女の子はかわいそう。親が、女はべつに短大でいいという意識だと、
実際にそういうことになる確率が高い。
111名無しさん:02/01/25 00:55
>>110
ああ、後半の女子教育に関して同意
後輩の女の子が親が専門卒とかのおかげで
「女は専門学校出て云々」って育てられた
とかで大学に行きたくても行けないって
嘆いてたよ
112名無し:02/01/25 00:55
マジレス。

漏れは地方国立医学生。
塾講師と家庭教師のバイトをしてるが、子供の能力差は相当なもの。
やる気がなくてもどんどん理解する奴もいるし、やる気があっても哀しいくらいアホな奴もいる。
その差を才能と称するなら、やはり才能は関係あると言えるだろうね。

ちなみに、漏れは人並み以下しか勉強してなかったが、地方とは言え高校2年まではトップクラスだったよ。
でも、親の両親は極貧の出で二人とも中卒。
オヤジはバリバリの肉体労働者で学歴コンプレックスのカタマリ。高卒者ですらインテリと称するほどの男だ。
受験に過程環境は関係ないとは言えないが、少なくとも絶対的条件ではないね。
113名無しさん:02/01/25 01:00
鳩山猫夫
114あたたたた@家:02/01/25 01:01
>>100
>>107
関係がどうこうっていうのは正直わかんないけど
実体験から言えば

俺が医学部を受験すると聞いて

低学歴の両親
→始めから無理だと決めかかっている
&受験について何も知らない(というか知ろうとしない)
→なんの気遣いも無し。むしろ邪魔。
but一回模試で名前が載っただけでなぜか俺がもう受かったと思っている
→「センター死んだ、厳しい」と言ったところ
「センターって何?」「ところで、入学式はいつだ?」
→ハァ?

DQS高校の友人
→何故か俺を神として崇拝し始めた
→回りに異常に群がるDQS
butDQS自身は受験など興味無し、ひたすら遊ぶことに命を燃やす
→何か妙に羨ましい
→モチベーション低下

無理とは分かっちゃいるがせめてもう少し高級な環境に居たかった
責任転嫁するわけではないけれども
115吐露:02/01/25 01:04
>>110
>>111
田舎ではみんな公立の中学にいきます。

でも高校受験大学受験では…まあ親の理解もたしかに大切か。
就職しろ、といわれる環境で無いのはたしかに幸い。
姉(獣医行こうとした)は父親から看護やらのパンフをしつこく
よこされて切れてた(ほかにもいろいろあって一時絶縁状態になった)。
わしは末っ子だからおやがうるさく言うのに飽きたというのもあるかもしれない。
あとは、まあ成績表と模試の上位者名簿が親を動かす力にはなる。
それと家につれていく友人だね。

結論 親に最低限の理解力がないと面倒なことになる
116デスゲイズ:02/01/25 01:06
無能なうんこちゃんどもがくだらん議論を・・・
さっさと過去問解けや
117吐露:02/01/25 01:09
>>116
多子化に…
でも数学の問題考えつつやってるんだが。
118112:02/01/25 01:09
>>112にも書いたように、うちのオヤジは無学な上に学歴コンプレックスのカタマリだったから、大学に入る許可を得るために数カ年計画で少しずつ吹き込んでいった。
何せ、ガキの頃は学校の宿題をやってるだけでも「子供は学校だけで勉強すればいいんだ!」って殴るような親だったからね。
まあ、環境が悪いと普通の受験生が苦労しない部分で苦労するのは確かだ。
119デスゲイズ:02/01/25 01:10
>>117
器用で羨ましい・・・
120名無しさん:02/01/25 01:12
教育心理学の入門みたいな簡単なやつ読めば
この疑問はおおかた解決すると思うよ
121名無しさん:02/01/25 01:13
カエルの子はカエル
努力しろバーか
122名無しさん:02/01/25 01:17
>教育心理学の入門みたいな簡単なやつ読めば
>この疑問はおおかた解決すると思うよ

よむのめんどいから教えてくれ
123獅子栄一:02/01/25 01:19
>>122
お前は出世する。
自分が強いと思えば強い。それ以外になにがある。
124 :02/01/25 01:21
ウチのオヤジ、年取ってて田舎もんで
中学しか出てなかったが、俺を信じて一浪までさせて
一橋に入れる環境をくれた。
こういうのは珍しいんだな、ここ見てると
125名無しさん:02/01/25 01:25
>>124
うちの親もそんな感じだったから逆に子供はいい大学へって浪人させてくれたよ。
学問はないけど割と収入はあったからというのもある。
俺が家庭教師やってた子は親が職人で学校教育は子供をだめにするって信じてた。
だから俺も母親のたのみで隠れて教えてたよ。実際に受験する際も大変だったみたいだ。
126吐露:02/01/25 01:27
118は政治家にむいていると思う。。。
何年もかけて合併計画を浸透させ3期目にしてやり遂げる市長さん。
何年もかけて陳情をつづけ、ついに鉄道を開通させる町長さん。
何年もかけて根回しをして、遂に総裁選出馬・当選、総理大臣。
政治家(地方も中央も)って根気のいる仕事だね。
127名無しさん:02/01/25 01:27
>>122
環境閾値説という奴です
128獅子栄一:02/01/25 01:31
>>124-125
お前らはスマートだ。
129名無しさん:02/01/25 01:34
>>127
んなもん四だってなーんも解決ばせんとですたい
130名無しさん:02/01/25 01:36
家の財力は大きな影響力あると思うよ。
だって灘高の1年間の学費は300マソ弱くらいだしょーが。
3年で300×3=900万
日本のリーマンの平均年収が400マソくらいなんだから。
ビンボー人は灘には通えん。
御三家も学費そのくらいかかると思う。東京だから親はもっと金持ちだろーな。
131名無しさん:02/01/25 01:37
112はすごいね
ネタじゃないとしたら
132名無しさん:02/01/25 01:38
>>130
マジですか?たけえ…
133名無しさん:02/01/25 01:40
>>126
政治家は根気のいる仕事
そんな親のあとを継いでいるいまの政治家には
親の苦労をかみしめてもっと苦労をほしい
と思う国民は俺だけか?

>>130
財力も影響になるとは思うが家の金がやばかった
俺は公立一筋で塾も通わず参考書で東大受かったぞ
134名無しさん:02/01/25 01:41
>>130

財力は関係あると思うが、お前の話は納得いかん。
そもそも灘での生活を3年と仮定している時点で、ドキュだろうが。
135名無しさん:02/01/25 01:42
灘って1年に300万もいるのか?うそくせー。
ちなみに東大寺は50〜60万です。
136名無しさん:02/01/25 01:47
取り敢えず私立だと学区がないから恐ろしく遠い所から
通ってくる奴もいるし通学するための交通費はかなり
高くつくってことあるな

俺の卒業した高校(大阪)でも三重とかから通ってくる
修学旅行(大阪の小学校は大抵伊勢参り)みたいなヤツも
いたし東京の友人の卒業した学校には千葉とか茨城から
通ってくるヤツもいたっていうしな
137age :02/01/25 01:53
私立高いよ。授業料のほかに寄付金も取るんだろ?

年30万円にしろ。
138名無しさん:02/01/25 02:02
親は東大出身だけど「好きな事をやれ」と言って勉強全く強要されなかった。
テストで良い点とっても悪い点とっても「あ、そう」って感じ。
小6で小遣い600円なのに勉強関連の道具も全部自腹で買わされてたし。
逆に自転車とかボールとかスポーツ関係の物は欲しいと言わなくても
勝手にガンガン買ってくるし。自転車欲しいって呟いたら二日後に7万のMTBが玄関においてあったりとか。
結局そのまま中卒DQN化して勉強なんか全くやった記憶が無い。

さすがに去年大学行きたいから勉強始めるって言ったら
予備校費用として200万振り込まれたし。
自分で書いててもネタみたいだ。でも本当。
139age :02/01/25 02:04
>>138
イイ親だ・・・
140名無しさん:02/01/25 02:05
>>137

寄付金は、取るところと取らないところがある。学校によって大きく異なる。
灘は取らなさそうなイメージがあるけどなあ。どうなんでしょ?
星光とかは結構取りそう。
141名無しさん:02/01/25 02:09
関係あろうとなかろうと、
自分が点数取れないのを才能のせいにしてる奴は伸びない。
馬鹿なら馬鹿のやり方で天才に勝つつもりで行け。俺はそのつもりで偏差値30上げた。
142獅子栄一:02/01/25 02:10
おれの親父は元中学校教頭だ。
自慢じゃねえが育ちの環境に不自由した覚えはねぇ。

家が貧乏だとか親父がドキュンだとかいうことで
苦学生を気取ってる奴がいるがおれはそんな奴は怖くねぇ。
そんなバックボーンに頼って自分を奮い立たせようなんて奴はおれの相手じゃねえよ。
怖いのは、普通なのに強い奴だ。
なにも強そうな要素がねぇ、それでいて強い。そういう奴だよ。

いいか、強さなんて幻想だ。
自分が強いと思えば強い。それ以外になにがある。
143名無しさん:02/01/25 02:13
勉強してるのに河合でいつも偏差値60で頭打ち。
三回ともそうだった。
俺って才能無いんじゃないかと思えてくる・・
144名無しさん:02/01/25 02:13
カッコイイナー
145獅子栄一:02/01/25 02:13
>>143
お前人な話きいてるか?
「自分が強いと思えば強い。それ以外になにがある。」
146名無しさん:02/01/25 02:16
星光は寄付金はないが施設費をとられる
147名無しさん:02/01/25 02:18
偏差値50までは当たり前のように伸びる
なぜなら基礎が欠けているから
50を越えて60くらいになってくると
いままで覚えたことを更にマニアックに
知りたいと思う気持ちが必要となる

〜某予備校の講師談
148神 ◆MGTy6iYI :02/01/25 02:20
正直別の夢があると勉強手につかず鬱
149名無しさん:02/01/25 02:21
>>ライオン
それはよ〜く解ったが、全てそのレスなので飽きた。
これからは各スレで999あたりになったら、

>>ALL
「自分が強いと思えば強い。それ以外になにがある。」

ってやってくれ。
150名無し:02/01/25 13:16
なんだかんだ言ってもやっぱり先天性なんだよね。
151 :02/01/25 13:33
英単語テストの勉強を友達と一緒に始めたら
終わるやつは一通り書いて、殆ど完璧
あるやつは10回やっても満点が取れない
英単語は全員が初見だというわけじゃないにしても差は確実に感じる
最初に終わった奴は憐れみの目で見てるし
152獅子栄一:02/01/25 13:36
人とくらべるから自信をなくす。
DとかEとかも同じようなもんだ。
いいか学力なんて幻想だよ名無しクン。
自分ができると思えばできる。それ以外になにがある。
おれが本当に言いたいのはそういうことなんだよ。
153 :02/01/25 13:53
頭の良し悪しなんて関係まったくなし。
努力できる才能をもった人間が勝つ。
つまり先天性だ。
154トルシエ:02/01/25 13:55
それ以外になにがある。(ケチャップ
155 :02/01/25 13:57
専門板から出張か
156112:02/01/25 14:30
>>131
ネタじゃないよ。
しかし、オヤジの影響ってのはでかいね。
漏れは要領がわりと良い人間なんでオヤジを上手く説得したが、要領が悪い漏れの妹は中学生の頃オヤジと真っ向対決して結局高卒に終わった。
妹は、小中と学校トップだったんだけどね。中3の頃、オヤジがあれなんで勉強に嫌気がさして、高校(漏れと同じとこ、地元ではトップ)に落ちてしまった。
一応、滑り止め進学高には入学したが、それ以降、やる気なくして大学受験を拒否した。まあ、既に早々とわりと稼ぎがいい旦那と結婚してそれなりに幸せみたいだけどさ。

157 :02/01/25 14:37
オレの親父なんて人格障害だぜ、やってらんねえよ。
158名無しさん:02/01/25 14:40
北大出の親父は東大嫌い(コンプ)だった。
159名無しさん:02/01/25 14:41
才能よりも参考書のセレクトのほうが結果に響きそう。
160来週入校:02/01/25 14:44
もっとも合理的な勉強方法を考えながらやってる人の方が
ただ漫然と予備校の講義を聴いている人よりはできると思
うので才能は影響するんじゃないかな。
同じ予備校の講義を聴いてても成績が違うんだからさ。
才能っていうより要領の良さかもしれない。
161獅子栄一:02/01/25 14:46
おれの親父は元中学校教頭だ。
自慢じゃねえが育ちの環境に不自由した覚えはねぇ。

家が貧乏だとか親父がドキュンだとかいうことで
苦学生を気取ってる奴がいるがおれはそんな奴は怖くねぇ。
そんなバックボーンに頼って自分を奮い立たせようなんて奴はおれの相手じゃねえよ。
怖いのは、普通なのにできる奴だ。
なにもできそうな要素がねぇ、それでいてできる。そういう奴だよ。

いいか、学力なんて幻想だ。
自分ができると思えばできる。それ以外になにがある。
162名無しさん:02/01/25 14:48
いってることがわかりにくいっす。
163ちんぽ:02/01/25 15:00
俺の中学時代の知り合いで英単語のDOGを3ヶ月かけても覚えられない奴がいた。
本人はとぼけることができるような性格ではなく、むしろまじめな性格なので
本当に覚えれなかったらしい。塾に来ていたのだが毎回授業の初めに先生が
そいつを前に呼んで「犬を英語で書いてみろ」と注文する。そして大抵「BOG」
「ODG」などと平気で黒板に書くたびにクラスからは失笑の嵐。毎回竹刀で
そいつは先生に叩かれてた。こうゆう奴(ちなみに小中と養護クラスでなく普通クラス
にいた)以外は努力次第で東大京大以外なら行けるんでは?ましてや私立なら
どこでも小さい頃からガリ勉など必要無いと思う
164名無しさん :02/01/25 15:08
>>161
かっこつけんなや糞ガキ。いっぱしに大人ぶっても小便臭さが
滲み出てるぜ
165名無:02/01/25 15:08
中学のとき先生が、
「一回で覚えられる人はそれでいい。どんどん覚えなさい。
一回でダメな人は20回でも30回でも書いて覚えなさい。」
と当たり前のことを言ったのを聞いて、「そうか、20回30回書いて覚えよう」
とオレは実行・努力した。
それで高校まではいいとこいけた。だから高校受験には才能は関係ないと思う。
大学受験は・・・頭打ってるけどね。
166112:02/01/25 15:19
取りあえず、記憶力が良いのはかなり受験に有利だな。
漏れは他の才能はどうか知らないが記憶力だけは自信があったよ。
例えば、高校1年の頃までは英単語なんか1回書けば確実に憶えた。
10分間で50個以上の単語を記憶した事もある。しかもほとんど忘れない。
20歳を過ぎた今では、その頃と比べてかなり記憶力が落ちてしまったが・・・。
167ククレ♪:02/01/25 15:24
運がある人って凄い有利。
特に私立の社会。教科書2ページ分だけを詳しく出して25点なんてのはざらだしね。
168 :02/01/25 15:27
全部憶えるのがヤマカンに勝る
169名無しさん:02/01/25 15:46
記憶力がよい・・・って興味があるか否かって事だと思う
170 :02/01/25 15:47
才能は…あんまり関係ないともうな。
はっきり言って、勉強時間×集中力=結果でしょ?
171名無しさん :02/01/25 15:49
>>170
そうっすね。受験に価値を置くか置かないかで大分変わる。
まあ要領のいい悪いは関係してくるとは思うけど
172    :02/01/25 15:50
集中力は?
173文転希望:02/01/25 15:55
うんこ
174 :02/01/25 15:56
俺受験で2択は外したこと無い。
175    :02/01/25 15:58
>>174
2択問題なんか出るんだ。
176 :02/01/25 15:59
自分の周りに1人はいる低脳な受験生
・英語できないのをすぐに単語のせいにする奴。「単語分かれば余裕じゃん〜」
・浪人すれば早慶余裕とかいって結局マーチすらかすらない奴
・時間足りないとかやたら言う奴(みんな同じ時間で解いてるっつーの。つまりお前が馬鹿なだけ)
・見直しすればあと10点いけた〜、って負け惜しみばっかうるさい奴
・「やればできる」を(やってもいないのに)アホの一つ覚えのごとく繰り返すやつ。
 そんな台詞は自分でやってできるようになってから言え。
・6月頃に「オレ夏休みからマジ勉強しまくるぜ!」という奴。
 「夏休みまで遊びまくるぜ!」と完全に同意
・落ち止めの落ち止めになっちゃった…という奴。落ち止めに落ちるということ自体矛盾している。
 つまりお前の言う「落ち止めの落ち止め」とやらがお前の「落ち止め」レベルだ。
177  :02/01/25 16:03
才能かどうかはわからんが、センスがある人はいいなぁ

漏れ、センターの地理Bを無勉強で受けて91点だったから・・・
178 :02/01/25 16:05
つーか、数学全然出来ない人とかいるじゃん。
179 :02/01/25 16:07
>>177
無理
中高の授業、定期テスト対策等をやってる時点で無勉強とはいわない
そういうのなんもなしにそんな点取れるわけない
180  :02/01/25 16:08
>>179
漏れ、中卒で大検なんですが・・・
181 :02/01/25 16:10
まあ現社ぐらいだなホントに無勉で点とれるのは。
新聞読むことまで勉強だというなら別だが。
182  :02/01/25 16:14
>>179
じゃあ日ごろから地理的な事項に何の関心も持っておらず
センター過去問もとかず本番ぶっつけで91とったと?無勉強だもんな
あんたの頭がいいのは認めるけど、「無勉強」この言葉はむかつく
日本に住んでる時点で地理を無勉強でいられるわけない
183神 ◆MGTy6iYI :02/01/25 16:16
地図みるのが好きとかほざく奴は無勉とは言わない。
暗記系で点がいい奴は何らかの形で勉強してる。
それを勉強してないのにすごい、とかほざく奴は見苦しい。
184んなとこいかねぇで       :02/01/25 16:17
>>177
大検で地理やらなかったの?
185  :02/01/25 16:17
177ですが、
そんなに怒らないで・・・
186名無しさん :02/01/25 16:17
ネタだろ
187名無しさん:02/01/25 16:18
先天性とはちとチガウが、うちの親は元・物書きであり
俺は家にある書物を小さいコロから大量に読んでいるため国語は得意。
それと、消防のころ3年間アメリカにいたので英文法いらず。
英語の勉強すっげー楽。
おかげで、古文と日本史の勉強だけで偏差75近辺をキープしてます。
188 :02/01/25 16:25
才能が関係無いって言う奴は才能が全然無いか、かなり有るかのどっちかだ
無い奴はそんな世界を認めたくないから、有る奴はそんな存在を理解できないのだ
189シャア ◆t4v8dO2s :02/01/25 16:26
国語なんてセンスそのもの
190地理B33点でしたがなにか?:02/01/25 16:27
>>177
お前、俺は地理のセンスを持ってるって自慢したいだけちゃうんか?(゚Д゚)ゴルァ!
191 :02/01/25 16:28
地理って知らなきゃどうにもならんだろ
考える科目らしいが、知識あってこそ言えることだ
192名無し:02/01/25 16:28
恐らく勉強まるでしなかった小中学校での成績が才能あるかないか。
まあ、そのころから真面目に勉強してる奴は除くが。
193名無しさん:02/01/25 16:30
才能は関係あるだろ。。
東大京大のやつは全然違うもん、キレが。。
俺みたいな凡人は東大京大以外の旧帝が限界だよ。。
194 :02/01/25 16:33
俺は
小学校(普通の公立)
中学校(公立だが結果的に東大京大に毎年5人ぐらい)
高校(東大京大と医学部で100人)
で学校始まって以来の「天才」と教師に言われてきた

そんだけ
195100:02/01/25 16:34
つーかさ,才能どうたら〜
って言ってるやつはどこでそう感じてるわけ?
才能なんて関係ないじゃんか。
よく考えてみろ,受験レベルの勉強なんて
やればわかるんだからさ〜。
偏差値なんて,頭の良し悪し判定してるんじゃなくて
そいつがどんだけ勉強やったか,だろ?
同じ勉強しても多少の理解力の差,ってなもんだろ?
ここでいう才能は。
ま,机にむかうのがそんなに苦じゃないってのは
十分才能だとおもうけどな。
196博士:02/01/25 16:40
偏差値60以上の人間で知能指数が平均以下のやつはいないと思うぞ。
197100:02/01/25 16:41
普通にいるだろ?
暗記科目にIQは関係ねーと思うのは俺だけか?
198名無しさん :02/01/25 16:42
数学だけめちゃくちゃのやつや
国語だけボロボロのやつとか見ると
努力だけじゃないと思う。本人も悩んでたりするし。
199100:02/01/25 16:43
大学受験なんて99%は努力だ。
200 :02/01/25 16:43
女脳、男脳は関係ないかな?
201 :02/01/25 16:44
>>197
甘いよ。家庭教師とかやるとホントにだめなやつに出会って愕然とするよ。
教えるにももうどこから手をつけていいのかわからないようなのがいるのさ。
188が真実だと思う。
202 :02/01/25 16:44
>>199
家庭学習時間がほとんど0の東大生の存在はどういう風に説明するんだ?
それが才能だよ
203 :02/01/25 16:45
>>200
少しは関係あると思われ。
少しな。
204100:02/01/25 16:46
>>202
そういうやつはまれだろ?
205    :02/01/25 16:47
まあ、大学って暗記しないことには絶対受からないから
才能より努力がものをいうのは確かだろ
206100:02/01/25 16:47
オレが言いたいのは大抵のやつは
勉強さえすればどこでも入れると思う
207名無しさん:02/01/25 16:49
「受験は才能」と言って諦められる奴っていいよな。
俺は諦められないから勉強するわ。
208100:02/01/25 16:49
>>207
まったくだ。
でも手がなかなかツケラレン
209   :02/01/25 16:50
>>208
禿げ〃。
今日も2ch三昧だ。
210名無しさん:02/01/25 16:50
暗記できることもひとつの才能であり
暗記は興味から生じるのでは?

それがアニメオタとアニメの関係とか
鉄道マニアと鉄道の関係のように
211 :02/01/25 16:50
>>206
その「大抵のやつ」のことを世間では凡人といって
大抵じゃないやつのことを「才能がある」、逆なら「お馬鹿」と
余分だろ。言葉がおかしいよ。
212名無しさん:02/01/25 16:50
俺の学校は「センター試験では受験に要らない科目も受けとけ」と先生が勧め、
授業も受けていない倫理や現社や化学…などをほとんど全員受けた。学校での自己採点
「20点だったー」「60点だったー」という人達がほとんどなのに、「おいおい!まじかよ!
現社100点だ!!」と叫んだ男がいた。そいつは人並みにしか勉強していないはずなのに
いつも模試で9割近くはとる奴だった。ちなみに野球部のエースで背も高く女にももてる。
人間って不公平だぞ!!!!!
213100:02/01/25 16:50
オレにここで言う才能じゃなくて
勉強できる才能をクレ
214211:02/01/25 16:51
余分→呼ぶん
おれも言葉がおかしいや。
215名無しさん:02/01/25 16:51
>>196
大学進学率、上がったとは言っても2割程度だろ?
いっしょこたんにされても困るよ
216名無し:02/01/25 16:52
>>212
そういう奴に限って自己過信しているから、大きな負担を味わうだろうな。
217名無し:02/01/25 16:52
俺は両親とも高校すら出ていないが一応東大生やらせてもらってるよ。
勉強の才能は先天的なものじゃない。多分。
ただ、小さい頃の生活とか経験云々はかかわってくると思う。後天的な才能。
だから、なんとなくそういうものがないと辛いのかもしれない。
218或る女:02/01/25 16:52
不公平をどう埋めるかは貴方次第よ
219100:02/01/25 16:53
>>211
そんな馬鹿も天才もめったにいないだろ?
オレがそうだ!!なんていうやつがいたら
お目にかかりたい。
オレが言う大抵のやつってのは
99%の人間は,ってことだ。
220名無し:02/01/25 16:54
人間誰しも潜在能力は隠し持っている。
ただ覚醒する機会がないだけだと思う。
221シャア ◆t4v8dO2s :02/01/25 16:54
>>217
確かに才能は後天的なものだが、両親が高校を出てない家庭はそんなに恵まれた
家庭とは思えないんだが。
222なんか:02/01/25 16:55
"才能"って言葉嫌。"能力"の方が好き。
223100:02/01/25 16:55
才能才能って言ってるやつらは
自分の限界感じてるやつらなのか?
なにかを創り出すわけでもなく,
出された問題を解くだけのものにか?
224名無しさん:02/01/25 16:55
>>212
>そいつは人並みにしか勉強していないはずなのに
>いつも模試で9割近くはとる奴だった。

家で勉強してるんじゃないか?嫉妬してると真の姿が見えないぞ。
225 :02/01/25 16:56
>>219
んなこたーない。
まるで勉強だめなやつなどいくらでもいるよ。努力以前のやつ。
そんなやつは受験板にくるはずはないのでお目にかかることはないと思うが。
226名無し:02/01/25 16:56
機転の働く人って楽しい人生だよな
227100:02/01/25 16:56
>>222
そりゃ別モンだろ(笑)
228名無しさん:02/01/25 16:57
今まで生きてきた回りの環境がかなり影響すると思います。
229名無しさん:02/01/25 16:57
幼児期で決まるのかな
切羽詰ったときになって努力はじめても遅いと。
230シャア ◆t4v8dO2s :02/01/25 16:58
>>226
機転は利きますが両親がいないんですが。あまり楽しくないんですが。
231名無し:02/01/25 16:58
>>221
つか、ほら、俺の親の世代は勉強するより手に職を持つほうが多い風潮だったから。
俺は今19だけど、親は30過ぎてから俺を生んだから、
今の受験生の親たちとは状況が違うのかも。
232名無しさん:02/01/25 16:59
人間の記憶力は個人差がかなりあるよ。

大切なのは各個人の能力の最大値を引き出すことだ。
233100:02/01/25 16:59
>>225
一桁の掛け算がわからないのと
たとえば微積分が解けないのと
どう違うのか?
そういうやつは9×9がわからないような
人なんだろうな。
234名無し:02/01/25 16:59
受験ってのはやっぱ、努力と、コツと、
そして最後に運だね。

>>220 意味深な事いってんじゃねーよ、ボケ。
要は勉強しなってこった。
236名無し:02/01/25 17:00
通販で記憶術やら速読術やらありますが、信じますか?
237シャア ◆t4v8dO2s :02/01/25 17:00
>>231
にゃるほど。集団就職の時代だもんね。
238100:02/01/25 17:01
>>232
そうそう。
大学受験の範囲で限界まで能力を引き出せて,
それでも偏差値50なんてやつはめったにいない
とおもうしな。
239名無しさん:02/01/25 17:02
>236
その記憶術とやらの受講者の合格校を見てみろ
240名無し:02/01/25 17:02
才能とかいろいろいってる暇があんなら
おまえら勉強しろよ。
241名無しさん:02/01/25 17:03
>>240
オマエモナー
242名無しさん:02/01/25 17:04
受験は才能だからといって努力しないのではなく、
能力を限界まで引き出して、各個人の器に見合った
成果を出せるよう努力せよ。
243名無しさん:02/01/25 17:04
あと、俺の弟の話。弟は幼稚園の頃から普通のガキと違っていた。
漫画が好きだったせいかなんなのか、小学6年程度の漢字なら当時から読めていた。
そして、小学5年の頃、俺にはめられ地元の大手進学塾へと入った。進学塾だから
頭の良さでクラスが分けられている。弟は入ったばかりだから一番下のクラスから
始まったのだが、1度テストを受けただけで一気に一番上のクラスへと上がった。
そして2度目のテストから1位をほぼ独走。そんな弟は勉強が好きではなく、家では
ずっとゲームばかりしていた。つまり、人並みにしか勉強してないのに、弟より前に
塾に入っていた奴よりも上をいくようになったのだ。地元の偏差値70くらいの中学に
当たり前のように入学。…なのに俺って…何??本当に血ぃつながってんのか…
やっぱ才能は関係あると思う…
244100:02/01/25 17:04
ここにいるやつらの99%
は勉学に励む才能がないと思うに
一票(オレ含む
245名無し:02/01/25 17:04
>>236 記憶術とかそんなもんする時間があったら
勉強しろってんだ。そんなもんに頼るな。
246名無しさん:02/01/25 17:04
才能だけってことないだろそりゃ
247上原:02/01/25 17:05
努力する才能は必要。この才能は、最初あるように見えても、いつのまにか
枯れてたりするんだな(涙)
248名無し:02/01/25 17:06
>>244 じゃ、おれはその1% ってわけだな。
249100:02/01/25 17:06
元から枯れてるバーイは?(ToT)
250ななし:02/01/25 17:07
>>227
同じ
251 :02/01/25 17:06
IQよりEQだよね
252名無しさん:02/01/25 17:07
努力する才能はどうすれば育てられるのか?
253名無しさん:02/01/25 17:08
好み
親のしつけ
254名無し:02/01/25 17:08
才能とか言ってるやつに限って努力してない。
255名無しさん:02/01/25 17:09
努力する才能無いなら、
高校生なら塾に行って強制的に勉強させる環境作れば
いいんじゃない?
256名無し:02/01/25 17:09
>>252 今すぐ2チャンネルをやめて勉強する。
257100:02/01/25 17:09
>>250
ここで言う才能ってのは生まれもった
才のことを言ってるとおもうのはオレだけか?
例えば数学をやって偏差値が5上がった。
それは能力が上がったってことでしょ?
でも才能はかわんないぞ。
258名無しさん:02/01/25 17:09
>>256
それが難しいから困ってるのよ・・・
259名無し:02/01/25 17:09
クラスの中で必ず口では勉強してないよ。なんていう奴に限って、トップなんだよな。
あれは影で努力しているんですか?
260名無しさん:02/01/25 17:10
>255
賛成。嫌でも学力がのびる。個人差はあるけど。
261名無しさん:02/01/25 17:10
>259
あたりまえ
262100:02/01/25 17:10
>>258
禿同
263名無しさん:02/01/25 17:10
>>258
それが出来ないんだったら努力できないわな。
264名無し:02/01/25 17:10
>>252 切羽詰ると勉強する。
恐怖感に駆られるか、なんかしたらイイ。
265名無しさん:02/01/25 17:11
>>255
勉強した結果、学力が落ちることはほとんどない。
伸び方に個人差はあるにしろ、塾に行けば学力は上がるな。
266名無し:02/01/25 17:11
勉強に対する強迫観念を捨てよう。
267名無し:02/01/25 17:12
このスレ、早いな。
268名無し:02/01/25 17:12
学力はあがるが、IQはあがらなしい
269名無しさん:02/01/25 17:12
努力できないなら塾に行く!
270名無し:02/01/25 17:13
>>266 いやいや、それがあるから勉強するんだよ。
271100:02/01/25 17:13
>>268
ソユコト
272名無しさん:02/01/25 17:13
ものを記憶する力の差ははおそらく才能じゃないかと思う
しかし、それに頼りすぎるとだめになってしまう
やっぱり努力が一番だとおもう
そんな俺は現在沈没中・・・鬱・・・
273名無しさん:02/01/25 17:13
努力できる奴と出来ない奴の脳は何が違うのか?
274或る女:02/01/25 17:14
>>259
本人にとっては「こんなの勉強というほどではない」
というような感覚なのよ
あなたもそうなれるようになるといいわね
275名無し:02/01/25 17:14
クラスに友達以内やつはいつも勉強してる。
276名無しさん :02/01/25 17:14
要は如何に勉強に執着するかだろ。日常生活も勉強中心にすれば必然
的に学力は上がる。
277名無し:02/01/25 17:14
人間の頭脳の構造は皆同じだろ?
278100:02/01/25 17:14
>>270
だな。
もし一ヶ月前にもどれたとしても
それ幸いに勉強に励むやつと
まだ一ヶ月あるからといって
勉強しないやつにわかれるな。
279名無しさん:02/01/25 17:14
結局は根性論か・・
根性無い人はどうしたらいいの?
280sage:02/01/25 17:15
受験は才能に関係があるのかどうかは知らんが、
お前等には何の才能もないことは確か。
281名無し:02/01/25 17:15
>.274 おまえのその言い方がむかつく。
282名無し:02/01/25 17:16
>>280 おまえはね。
283100:02/01/25 17:17
>>274
そうなんだよ!!!
本人からすると理屈じゃないらしいね。
オレもそーなりてー
284100:02/01/25 17:18
頭いいんだけど勉強できないヤツ,
頭わるいんだけど勉強できるヤツ,
なれるならドッチ?
オレは後者
285名無し:02/01/25 17:18
ギャルの中でも才能ある奴ってむかつかんか?
286名無し:02/01/25 17:19
>>283 受験生が2チャンネルなんてやってんじゃないよ。
今すぐやめて勉強しな。
じゃナイト、落ちる。
287名無しさん:02/01/25 17:19
勉強しないけど頭いいやつ
これ最強
288100:02/01/25 17:19
>>286
なんか腰が重くて・・・。
289名無し:02/01/25 17:19
>>284 いってる意味がよくわからん。」
290名無しさん:02/01/25 17:19
頭いいの定義は何
291 :02/01/25 17:20
>>284は頭わるくて勉強できないヤツ
292100:02/01/25 17:20
>>287
巷では天才といいます。
293 :02/01/25 17:21
みんなさあ、自分の脳味噌を尺度にするなっての
お前らが1時間で理解する事を3分で理解できる奴はいるのよ
東大なんて大抵そうだぞ
それに東大生の半分は、お前らより勉強時間少ないと思うぞ
ちなみに俺は、学校の授業+受験1ヶ月前から家庭勉強で京理

お前らじゃ無理だろ?それで京理受かるのは
それが才能なんだよ
中にはセンター対策を0、2次対策もほぼ皆無のやつもいる
さすがにそいつは大学で付いて行けてないけど
294名無し:02/01/25 17:21
>>288 「落ちろ、落ちろ、落ちろー」
295名無し:02/01/25 17:21
努力して成功するならいいが、
努力もしないで出来る人って無性に腹が立つのは俺だけじゃないと思う。
296IQ160:02/01/25 17:21
195のいうとーり。
努力できることが何よりの才能。
徳田虎雄は努力で阪大医学部に受かった。
努力に勝るものなし。
努力すれば誰でも東大に受かる!
一日16時間勉強できる、努力できる、才能があれば。
具体的には
大数の新演習を完全に解法マスター。
理科は問題集を5回くりかえし。
英語は一ヶ月で2000を目標に毎日100単語仮暗記。
20日から30日目で完全暗記。
英文読みまくり。
一年したら全国模試とかで名前のるって
たぶん。
努力をしないうちから才能とかいわないように。
特に受験は努力あるのみ。
297名無しさん:02/01/25 17:23
ハードワークできないと社会的には成功できないんじゃないかな
受験は才能や要領で出来ても
298名無し:02/01/25 17:23
>>296 言うはやすし。
299100:02/01/25 17:23
>>291
痛いとこついてくんな(笑)
そんなに頭はへぼくはないとは思う(自称じゃなぁ・・・)
>>289
勉強できる=机に座るのが苦じゃない人
これがわからんってことは289は
勉強するのさほど苦しくないな?
300 :02/01/25 17:23
>>296
努力で受かるってのは当然

でも努力しなくても受かる人間も現実にいるんだよ
301 :02/01/25 17:23
受験は努力より才能よりテクニックだと思うが。
302 :02/01/25 17:24
スレ全部見てないので外出かも試練が
「1%の才能と99%の努力」
303 :02/01/25 17:25
>>301みたいのは頭が悪い
304 :02/01/25 17:25
>>297
その通り。
大学での勉強はどんなに才能があろうと量こなせないやつはだめ。
別に卒業するだけならどーでもいいけどね。
305名無し:02/01/25 17:26
俺早稲田のダチがいるが、俺勉強しなかったよ。なんて高慢なことほざいていたが、
エリートはこういう性質の悪い奴が多いのか?
306名無し:02/01/25 17:27
才能あろうがなかろうがべつにいいんだよ。
ようはさ、さっさと勉強しろって事。
307名無しさん:02/01/25 17:27
>305
それは嫌味ともとれるな
308    :02/01/25 17:27
>>293
学校のレベルが相当高くて受験対策用の勉強ばっかやってたからだろ?
自分の頭のよさを証明したいのは分かるけど見栄張りすぎ
309100:02/01/25 17:27
つーかほんとに勉強することに対する才能
ってのがあるのかな。後から変われるんかいな。
昔っから「お前は才能(センス)あるのに
勉強(部活とかも)しないからなぁ・・・。」
言われてショックうけるんだよ!!!
できねーんだよ!!!!
310名無し :02/01/25 17:27
3教科(英語国語世界史)の偏差値が60前半でも今から数学と理科やれば一橋か東大
に合格できますか?
311 :02/01/25 17:28
>>305
ほんとに勉強してなかったかどうかは知らんけど
あんたが相当僻んでることに変わりはないな
それぐらい普通にいる
312名無し:02/01/25 17:28
勉強とか自慢すると嫌われて昇進できない。
313名無し:02/01/25 17:29
54連敗中だってよ。
314名無しさん:02/01/25 17:29
ていうか私立は運!
315100:02/01/25 17:29
>>314
イカス!!!
316名無し:02/01/25 17:29
>>310 今からって、3年じゃ無理。
浪人しろ。
317 :02/01/25 17:30
理Vは神
318名無し:02/01/25 17:30
>>313 なにが?
319100:02/01/25 17:30
>>310
お前にここで言う数学と理科の才能が
あればダイジョブだ
320名無し :02/01/25 17:31
>316

2年です。
321100:02/01/25 17:31
あと一年あるのか・・・・。
一年がんばって終わらない受験勉強なんて
ないから安心しろ・・・・。
322名無し:02/01/25 17:32
>>60なんてしょぼいんだよ。
そんなんじゃ受からん。
323名無し:02/01/25 17:33
>>320 なら、大丈夫。
今すぐ2チャンネルを止めてお勉強しなさい。
324IQ160:02/01/25 17:35
努力しないで受かる奴はいないよ。
誰でも知らないことを無から知ることはできないからね。
確かに数学は努力しなくてもできる。
でも英語は数学と違って単語を少なくとも一回はみないと覚える機会がない。
社会も知ろうとしないとなにも知らないまま。
理科だって同じ。
力学は感覚でわかるけど無機有機は無理。
325名無し:02/01/25 17:35
受験は要領って大切だと思う。
326    :02/01/25 17:35
才能があろうがなかろうが結果が全て
1年かけようが3ヶ月で受かろうが受かったもん勝ち
行きたいトコに行けなくて「あと3ヶ月はやく始めてれば…」とか
「夏にもっとやってれば…」とか言ってるのが一番みっともない

大学ごときでごちゃごちゃ抜かすのもみっともない
東大とか京大とか慶應に受かるのがそんなにすごいことか?全部合わせて何万人いるよ?
本当に才能ある人間が何万人もいるわけないって
自分のセンスを証明したいなら小説でベストセラー出すとかたたき上げで総理になるとか
メジャーでMVPになるとか世界チャンプになるとか視聴率20%の番組企画するとか
TOEICで満点取るとか日本一有名なキャスターになるとかしてから言えよ

受験(しかも大学、しかも国内)ごときでつまらん議論よせよ
人間が小さすぎるよ


327 :02/01/25 17:36
IQ160!?
328名無し:02/01/25 17:37
>>324 社会は1回読んだら覚えますが。
329名無し:02/01/25 17:37
>>327 まにうけんなよ。
330100:02/01/25 17:38
>>326
アホかおまえわ。
>受験(しかも大学,しかも国内)ごこきでつまらん議論よせよ
そういうスレなんだよ。
頭ワルソーだな。
331名無し:02/01/25 17:38
>>326 おまえもな。
332名無しさん:02/01/25 17:41
おまえがなー。
333名無しさん:02/01/25 17:41
努力する凡人が努力しない天才に勝つこともある。
334名無し:02/01/25 17:43
努力努力って言うけどさ、そうしても報われない時もあると思う。
英語とか何してイイかわからないって野もあるしさ。
努力が全てじゃないよ。
335名無しさん:02/01/25 17:43
無から有を生み出すことは不可能だから
天才であっても知識のつめこみ無しに問題は解けない。
天才でも勉強しないで受かるのは無理。
336名無しさん:02/01/25 17:44
努力が報われない場合があるのは仕方ない。
ただ、我々には努力以外に取れる手段が無い。
337IQ160:02/01/25 17:45
>>326
東大がすごいわけでも駄目なわけでもない。
うちの親父の会社は東大卒の社員のおかげで大赤字。
東大卒には努力はできるけど頭が固いのが多いらしい。
338 :02/01/25 17:45
>>335
アタリマエノコトイウナヴォケ
339名無しさん:02/01/25 17:45
>>328
覚えるという才能とそれを場に応じてうまく活用する才能は違うと思うが
340    :02/01/25 17:45
現代、過去を含め真に天才と呼べるのはレオナルド・ダ・ヴィンチだけです
341名無し:02/01/25 17:45
>>332 しつこいやつだな。そういうのはきらわれるぞ。
342名無しさん :02/01/25 17:46
test
343名無し:02/01/25 17:47
>>340 ミケランジェロを忘れるな。
344 :02/01/25 17:47
 
345名無しさん:02/01/25 17:47
受験、と言う範囲で考えるなら、才能関係ないだろ。
要領だな。
中学時代、高校いけるか微妙だったが、何とか、世間の言う一流大学とか言うところに行ったが・・・。
別に頭は良くはない。
要領だった、としか思えない。

んなわけで、向こう一ヶ月、時間を上手く使って、
春から大学生になれるように受験生、頑張れ。
346名無しさん:02/01/25 17:48
東大卒の人間は考えることができても手を汚すようなことは
しない人が多いような気がする

カルロスゴーンがそんなこと言ってたような・・・
347名無し:02/01/25 17:48
>>339 どうやれば活用できるんですか。
348IQ160:02/01/25 17:48
>>328
たしかにおれもそうです。
349名無しさん:02/01/25 17:49
>>347
活用できる奴は天才とよばれる
350名無しさん:02/01/25 17:49
>>347
シルカボケヽ(`Д´)ノ
351名無し:02/01/25 17:49
お、345がいいこといった。
352 :02/01/25 17:49
>>345
そう思うなら家庭教師してみろ
どうしようもないやつに当たることもある
353 :02/01/25 17:49
 
354ククレ♪:02/01/25 17:49
>346
政治家には当てはまる。
秘書にやらせるし。
355名無しさん:02/01/25 17:50
受験に於いては容量か 激しく同意
いくら考えたとしても一部の実技や面接、論文ではない限り
範囲や試験の意味とかは決まっているわけだしな
356100:02/01/25 17:50
俺なりの結論
才能なんて,同じことやっても理解(暗記)
するのにかかる時間が違うくらいのもんで
ある程度の時間があり,努力さえすれば
東大でもどこでも受かる,っと。
(1%の馬鹿除く)
357名無し:02/01/25 17:50
>>349 そんなぁ。アドヴァイスとかくださいよ。
358名無しさん:02/01/25 17:51
つーか、人生も要領だ。
359 :02/01/25 17:51
20%ぐらいはどうにもならん奴がいると思われ
360 :02/01/25 17:51
ここは才能の無いヴァカが自分を納得させるスレです
天才の存在を抹消しようとしている
361名無しさん:02/01/25 17:52
そこまで努力できる奴がいない。
20%じゃなく80%くらいじゃない?
362名無しさん:02/01/25 17:52
             (ё、__(ё
              〕   ヽ
なめてんじゃねぇよ ノ>    \
            ζ       `\
             ~~~~~~~~~~~~~~~~
363100:02/01/25 17:53
>>359
そんなにいるのか?
364名無し:02/01/25 17:53
誰か勉強の要領いいやつ以内か。
365名無しさん:02/01/25 17:53
>>100は頑固だ
366名無しさん:02/01/25 17:53
>>354
海外から見た日本の企業のトップ周辺も
そんな感じみたいだよ
ゴーンに言わせると
367100:02/01/25 17:53
>>361
そのとーりなのが現実か。
368326:02/01/25 17:53
おーおーなんか叩かれてるよ自分
ま、このスレの趣旨に反した発言ならすまなかったけど
最後に一言
いい(と世間で言われている)大学に入ったくらいで自分頭いい、とか思ってる奴は
大器にはなれないよきっと。
大学生の多くが受験勉強程度の反動で遊びほうけているんだから。
将来社会人になって自分が成功するかどうか、そのことを考えて行動していない奴は結局
負け組みと呼ばれる人種になっちゃうからね(東大出ても)。
ま、余計なお世話かもしらんが
369名無しさん:02/01/25 17:54
>>357
興味あることを好きなことを徹底的にやる。これ定説。
370名無しさん:02/01/25 17:54
>>352
昔、塾講師でそう言うヤツはたくさんいた。
ただ、大体パターンが似ていたので、何とか出来た。
厳しいヤツもいるが、それでお手上げだったら先生いらんだろ。
ま、本人の危機意識にもよるが。
371名無しさん:02/01/25 17:54
思うに、努力できるっていうのも才能があればこそだろう。
人間はできそうなことに対しては努力できるもんだけど、最初からできそう
もないことに対しては努力できないし、どう努力すればいいのか方向さえも
分からないだろう。
372名無し:02/01/25 17:54
>>360 なんだ、おまえは。
自分が天才って言いたいのか。
373名無しさん:02/01/25 17:55
>>360
そもそも天才って何よ
374名無しさん:02/01/25 17:55
>>371
はげどう
375名無し:02/01/25 17:55
このすれ、早いよ。
376100:02/01/25 17:55
360は天才がそこらへんに
ごろごろしてると思ってんのかな?
377現役受験生:02/01/25 17:56
なんかよく自分のこと才能あるっていえるね
大学くらいで・・・・人間の器のほうが大事だと思うよ
378 :02/01/25 17:56
>>372-373
直ぐに反感となる旧人類
379名無しさん:02/01/25 17:57
「才能がある」って「その物事をできること」じゃないの?
380100:02/01/25 17:57
誰が誰をたたいてんのかヨクワカンネ。
オレのことたたいてる人〜?
381名無しさん:02/01/25 17:57
才能って言うか受験勉強得意なのは一定数いるっしょ
382名無し:02/01/25 17:57
>>378 せめてオールドタイプといってほしいな。
383名無しさん:02/01/25 17:58
そんなこと議論してる暇があったら
勉強しなさい。
384名無しさん:02/01/25 17:58
>>378
別に反感はしていない
「天才」ってなんだろうと素直に思っただけさ
385 :02/01/25 17:58
お前ら天才って分かってる?
勝手に人口の0.001%とか決めてないか
優れた能力が有るっていう意味だぞ
386名無し:02/01/25 17:58
>>380 呼んだか?
387   :02/01/25 17:58
スレタイ
「受験に才能は関係あるのか?」の方が良かったな。
文章力は努力すればなんとでもなるから頑張れ>>1
388100:02/01/25 17:59
>>386
おお,発見。
389名無し:02/01/25 18:00
>>385 だからなんだよ。
おまえはその0.001%の1人だって言いたいのか。
いやみなやつだな。
390100:02/01/25 18:00
>>383
やっと参考書ヒライタヨ
391名無しさん:02/01/25 18:00
受験勉強が得意なのではなくて入試のための
勉強というものをうまく処理できる人では?
392名無し:02/01/25 18:02
>>391 どう違うんだよ。
393100:02/01/25 18:02
>>392
ウム(笑)
394名無し:02/01/25 18:03
>>390 パソコンの前で開くなよ。
勉強しないだろ、おまえは。
395名無し:02/01/25 18:04
この中で受験生って何人いる?
396100:02/01/25 18:04
>>394
バレテーラ
今から数Cと物理の残り処理しないと
いけないのにな。去年からやってるのに
まだ一度も手ぇつけてない範囲が多すぎてヨ(笑;)
397名無し:02/01/25 18:05
2チャンネルが僕の勉強を邪魔するんだよ。
398名無し:02/01/25 18:06
まず最低限の才能は必要でしょう、残念ながら。
それと大切なのは本人が受験勉強にどれだけの価値を感じているか。
これは後天性のものだと思う。

自分の場合大抵勉強する理由は、テストでいい点を取って、あるいはいい大学受かって
皆からチヤホヤされたいから。でも、そんな下らない目的のために
1日8時間とかとても割けられないです。
だからその辺が自分が努力できる限界なのかもしれないと思っている。

勉強する何か大きな理由を持っている人が、大学受験に成功するんだと思う。
399100:02/01/25 18:06
>>397
ウン,ワカル,ワカルヨ。
でもあれだよな。
なんにもすることなくても
ぼ〜っとしてるだけなんだよな。
400名無し:02/01/25 18:07
400
401100:02/01/25 18:08
あれ?399のままだぞ?
402名無し:02/01/25 18:08
>>399 おぉ、同志よ。
403100:02/01/25 18:09
>>402
オレも勉強するからお前も勉強するんだぞ
え?後からだよ。
404名無し:02/01/25 18:09
>>401 此方、異常なし。
405名無し:02/01/25 18:10
>>403 i can't.
406 :02/01/25 18:11
なんだこの糞スレは!?
407100:02/01/25 18:11
>>405
ワカル!ソレモワカルゾ!!!
408名無し:02/01/25 18:11
>>398 最低限の才能ってなんだよ。
409名無しさん:02/01/25 18:12
才能が関係無いって言う奴は才能が全然無いか、かなり有るかのどっちかだ
無い奴はそんな世界を認めたくないから、有る奴はそんな存在を理解できないのだ
410名無しさん:02/01/25 18:12
>>406
なんだその糞レスは!?
411100:02/01/25 18:12
>>408
99%の人が持ってる才能と思われ。
412名無しさん:02/01/25 18:13
受験に必要なもの
志望大学に対する愛情と出題者に対する挑戦心でしょ やっぱ
413名無し:02/01/25 18:13
>>406 なら、おまえがなんとかしろよ。
414名無しさん:02/01/25 18:13
>>398
もっともだが、仮に、いわゆる一流大に合格した人間を受験に成功した
人とした場合、彼らが勉強する大きな理由を持っていただろうか。
大きな理由の中身は何だろうか。
その理由なんておそらく、一流大に行く殆どの人間が考えていないのではないか。
取り敢えず、いい大学はいった方が、その後の可能性が広まると思った、とか、
ブランドじゃないか? その魅力がどんなに今の社会で大きな意味を果たしてしまっていることか。
その魅力のために時間を割いても惜しくない、と考えてしまうのではないだろうか。
受験段階でそんなに固まった考えを持った人間の方がまれだと思うが。
415名無し:02/01/25 18:14
記憶能力の差は個人それぞれあると思う。俺の友達は書いたり声に出したり
せずに、授業と何回かその部分を読むだけでパーフェクトに頭の中に記憶さ
れるやつがいたがこいつは頭よかった。
でも、最終的には辛抱強いやつが勝つ。
416名無しさん:02/01/25 18:14
青山学院大学理工学部に現役合格するための最低限の才能

「青山学院大学理工学部生のIQ」

IQ106・・・1人■
IQ110・・・1人■
IQ114・・・1人■
IQ118・・・3人■■■
IQ122・・・5人■■■■■
IQ124・・・5人■■■■■
IQ126・・・6人■■■■■■
IQ128・・・1人■
IQ130・・・2人■■
IQ132・・・8人■■■■■■■■
IQ134・・・4人■■■■
IQ136・・・3人■■■
IQ138・・・5人■■■■■
IQ140・・・5人■■■■■
IQ142・・・3人■■■
IQ144・・・2人■■

計55人平均IQ130ぐらい

■IQ106
■IQ110
■IQ114
■■■IQ118
■■■■■IQ122
■■■■■IQ124
■■■■■■■IQ126+IQ128
■■■■■■■■■■IQ130+IQ132
■■■■■■■IQ134+IQ136
■■■■■IQ138
■■■■■IQ140
■■■IQ142
■■IQ144
417名無し:02/01/25 18:14
>>411 ますますわからん。
418名無し:02/01/25 18:16
>>416 なんで青山なんだよ。
419名無しさん:02/01/25 18:17
IQって関係あるのか?
420100:02/01/25 18:17
>>417
だから,よっぽどのアホじゃなければもってる
ある程度の才能ってコトだ。
小学生の問題を講師から教えてもらっても全然サッパリデス〜
ってやつ以外はダイジョブだ!
421名無し:02/01/25 18:19
IQよりも努力。

努力よりも運。
422名無し:02/01/25 18:22
まあなんだかんだいっても
こうして話し合っている私達も
それぞれ能力に違いがあるわけで

「才能なんかないよ 努力次第」って言ってる人の方が
「才能はある 俺はある」って言ってる人より
受験勉強の才能があるかもしれません。

この場合の受験勉強の才能というのは
野球の才能と同じような意味合いだと思ってください。
423  CATV来た!!:02/01/25 18:23
芥川龍之介やらはかなーり成績も優秀だったみたいだが
子どもの頃からやたらと本読んでたからじゃん?
やっぱ小さい時からの継続した読書とかが肝要では???
それがありゃ、けっこういいとこまでいくとおもふ
424名無し:02/01/25 18:23
2チャンネルして、気がついたら2時間していた。
425100:02/01/25 18:24
受験勉強の才能ってのは
野球の才能ってよりかは
野球の練習をする才能ってことじゃないの?
426100:02/01/25 18:25
>>424
オレなんて6時間だYO〜
427名無し:02/01/25 18:25
>>423 それってなんか、英才教育だな。
428名無し:02/01/25 18:27
>>426 上には上がいるもんだなぁ。
て言うか、君さ、受験はいいのか?
3年?2年?落ちるよ、きみ。
429  CATV来た!!:02/01/25 18:27
どれだけ根負けしないで、学力を効率よく上げられるかだな>才能
430  CATV来た!!:02/01/25 18:28
3年生で入試5日前なのに着てるのってヤバイよね、やっぱ。
431名無し:02/01/25 18:28
>>425 イチローかよ。
432 :02/01/25 18:28
433名無し:02/01/25 18:29
>>429 それは才能じゃなくて、要領じゃないのか。
434名無しさん:02/01/25 18:29
>>416で結論でただろ


                               終了
435名無し:02/01/25 18:29
>>432 何をファイトするんだ。
436名無し:02/01/25 18:31
>>434 416の結論ってよくわからん。
437  CATV来た!!:02/01/25 18:31
>>433
確かに・・・・。
438名無し:02/01/25 18:33
>>430 おれなんか入試前にマンガ読んでた。
439終了:02/01/25 18:56
「青山学院大学理工学部生のIQ」

IQ106・・・1人■
IQ110・・・1人■
IQ114・・・1人■
IQ118・・・3人■■■
IQ122・・・5人■■■■■
IQ124・・・5人■■■■■
IQ126・・・6人■■■■■■
IQ128・・・1人■
IQ130・・・2人■■
IQ132・・・8人■■■■■■■■
IQ134・・・4人■■■■
IQ136・・・3人■■■
IQ138・・・5人■■■■■
IQ140・・・5人■■■■■
IQ142・・・3人■■■
IQ144・・・2人■■

計55人平均IQ130ぐらい

■IQ106
■IQ110
■IQ114
■■■IQ118
■■■■■IQ122
■■■■■IQ124
■■■■■■■IQ126+IQ128
■■■■■■■■■■IQ130+IQ132
■■■■■■■IQ134+IQ136
■■■■■IQ138
■■■■■IQ140
■■■IQ142
■■IQ144
440終了:02/01/25 18:56
本研究を進めるに当たって、様々なご指導、ご教示を頂いた原田助教授に
深く感謝いたします。また、研究に対する貴重なご助言を頂いた、原田研究室
の先輩方に厚く御礼申し上げます。

ご協力下さった方々

原田 実先生ご夫妻と長女彩加ちゃん
坂本 泰祥助手ご夫妻と長女茉由ちゃん
押尾 ご夫妻と次女あゆみちゃん
441100:02/01/25 20:27
>>426
実質2浪ですが,なにか?
442名無しさん:02/01/25 20:57
才能×効率×努力

これが自分の勉強の基本公式です。ホントはもっと
細かなトコがあるけど、おおまかに言えばコレかと
思ってます。コレでほとんどの説明がつくので。
詳しくは言わないけど
443名無しさん:02/01/26 01:27
ああIQ80ですがなにか
444nanasi:02/01/26 01:32
>>80
白痴認定
445nanassi:02/01/26 01:33
京大の愛ちゃんはIQ90。
おまえは愛ちゃん以下。
愛ちゃんに教育してもらえ。
446名無しさん:02/01/26 01:37
かかぎのかかった、おおおりから、ぬぬ抜け出して
ろっぽうぜんしょはよよよみませんがなにか
おおおにぎりがすす好きなんだがなにか
447名無しさん:02/01/26 01:39
 類人猿はサル類のなかでも最も進化した動物であり、相当な言語認識能力があることは
以前から指摘されていた。実際に1970年代にはチンパンジーとゴリラに各々100語、1000語の
手話を習得させている。そのうちゴリラのココは、IQテストで70〜90の知能指数を持つと判断されている。
 しかし、実験は手話で留まっていた。と言うのも動物の声帯は人間が使う音声を操れないため、
人間の言語で会話させるのは不可能だと考えられていたからだ。今回その壁を破れたのは
コンピュータの進歩のおかげだが、ところがその長年の定説もここへ来て覆される状況になってきた。
448名無しさん:02/01/26 01:42
IQ70〜90というと人間で言ったら3、4歳児くらいの知能なの?
449 ◆/Re6aTC. :02/01/26 10:56
http://station.vallab.com/%7Ehigo/panels/index.html
何点とれるかIQとともに書いてみ。
450217:02/01/26 13:21
>>449
そこ、マウスが悪いとできないよなw
451IQ160:02/01/26 17:31
>>449
986点だった。
1000点は超えられそう。
運動神経と暗記は簡単だった190点くらい。
最後のは無理、マウス慣れてないし、74点かな。

幼稚園入園時にIQ150でした。
今は少なくとも160以上。
452名無しさん:02/01/26 18:00
裏2ちゃんへの入り方。
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に、小学生なら low 中学生は middle 高校生は hight と入れる。(年齢別の画像専用だそうで

3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ(笑)」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。

 (注意!)全て半角で入れること!!
       23:00〜03:00の間はつながり難いです!何度もトライ!
http://fusianasan.2ch.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
「鯖が見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです
453名無しさん:02/01/26 23:52
>>452
正しくは
http://fujiyamasan.2ch.net/
だよ。
454名無し
http://www.romamezor.f2s.com/image/140.jpg
この子かなりカワイイ。やっぱ女子高生はいいわ