■■率直に言って早慶受けようかどうか迷ってる人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k
う〜ん。
2名無しさん:02/01/24 12:09
なんでだめなのお?
3ベンソン ◆Y00E/AhY :02/01/24 12:10
2ゲット!!
4戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k :02/01/24 12:10
荒んだ奴がはびこるこの街にさ 君の声が聞こえる
5英雄:02/01/24 12:11
現実問題として頭がついていけないんじゃねーの?
6ベンソン ◆Y00E/AhY :02/01/24 12:11
あら、失敗(藁
富田に質問しに行ったとき現役はこれから伸びるから最後まで諦めるなって言ってくれたよ(まじ)>富田派
7沖田∽  ◆qXAQxUxI :02/01/24 12:12
今さら迷ってると出願期間過ぎますよ。
8戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k :02/01/24 12:13
現役は伸びる、か。その言葉を信じすぎていたのかもしれない。
ま、実質国立は受けないのと同じなので日程的にはいいから受けた方が得?なんですけどね。
9戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k :02/01/24 12:13
>>7
31までですよね。
10沖田∽  ◆qXAQxUxI :02/01/24 12:14
いっぱい受ければ一個くらい引っかかるだろ。
D判くらいなら5つうければ一個くらい受かる。
11名無しさん:02/01/24 12:14
金の無駄です
12ベンソン ◆Y00E/AhY :02/01/24 12:15
5分で11か、早いな(藁
13名無しさん:02/01/24 12:17
>>1
マジレス。沖田さんのいうとおりたくさん受けたほうがいい。
受けずに浪人すると、ものすごい後悔する。
現役の時に受けとけばいけたんじゃないか、ってなんど思ったことか。
14ベンソン ◆Y00E/AhY :02/01/24 12:18
そんな13はなんで現役のとき受けなかったの?金の無駄とか考えたから?
15戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k :02/01/24 12:19
>>13
そういえばそうですね。望み薄だからこそっていう。
法・商×2かな。あと社学受けてみようかな。
16ベンソン ◆Y00E/AhY :02/01/24 12:20
早稲田は早くしないと校舎違うところになっちゃうYO
17名無しさん:02/01/24 12:21
社学は受けとけ
すべてマーク。
18戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k :02/01/24 12:24
マーク=簡単というあけでもないだろうに
19戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k :02/01/24 12:25
あ→わ
20沖田∽  ◆qXAQxUxI :02/01/24 12:25
>>18
況や記述をや です
21名無しさん:02/01/24 12:26
俺は記述の方がやりやすいな。
22名無しさん:02/01/24 12:27
社学は偏差値50台でも受かるが70でも落ちる
ッテ言うよね
23沖田∽  ◆qXAQxUxI :02/01/24 12:27
記述は採点しづらいから不安になるぞ。
諦めもつきにくい。
24戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k :02/01/24 12:27
マーク世界史(慶應法系)よりも記述穴埋め世界史の方がいい。
25政経志望 ◆kcOGyXmk :02/01/24 12:30
政経>>>理工>法学部>商学部>人文=教区>社学
政経にあらずは早稲田にあらず
26英雄:02/01/24 12:30
あの問題で80とるには用語集(山川)全て暗記すべし!
俺はそうした。
27名無しさん:02/01/24 12:32
>26
今、暗記してるんだけど山川だけで足りる?
穴がありそうなんだけど。三省堂旺文社もやっておくべきか
28ベンソン ◆Y00E/AhY :02/01/24 12:36
早稲田の社学って日本史は早稲田の中で一番難しいって言ってたけど、世界史はどうなの?
成績の標準化があるから参考程度に教えてください>世界史受験者
29英雄:02/01/24 13:07
おい富田派!あいつを信頼してると13ヵ月計画の餌食になるぞ!
30戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k :02/01/24 13:08
あいつって誰だよ。
31名無しさん:02/01/24 13:10
                                        ,,,_        ,,,,
                          ,,,,,,,,,,,,,,,,_         .lll!''''''''''''''''''''''''''''lll''              ,,,,,,,,illlli,,
                       .,,,ill'''゙゙..'llli, ....'゙'''llli,,       .ll|  .''lllli,_   lll|     l,,,,,,,,,,,,,,,iiiilllllll';lllll'''''゙゙゙゙.....`
                      ,,ll''゙   .illl!     .'lll,,     .lll|    .lll|   lll!     .''''''''゙゙`  ,,ll''゙  :,,_ .'''llli,_
                ,,illi,,_   .,ll!    .,lll'      .llll  ,,,,,,,,,,,lll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lll,,,,,llllll,.       ,ll゙    .''llll,...'ll!
   .''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''   .ll!   .,,ll!       lll!     .ll|  :,,,     lll!          ll!      '''
                     .ll!   .,ill!       ,llll     .lll|   ..''llli,,   .lll|          .ll!
                     .llli_ .,llll゙      .,,illl'゙     ,ll!    ''ll!   ,ll! .,,_        .'lll,,
                      ..'''lllll'゙     ,,,,illl''゙       lllllllllllllllllllllllllllllllll;llllllllllllll!        .''lllii,,_
                            :''''゙゙`        .llll     ....,,,,,illl!             .''''llllllllll!
                                       .       .'''''゙
              .:,,_        ,,,.     .:.ii,,,
            .:ii,,,_..''llll.      .llll!    ゙''llli,,..'lll!
    .'lli,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, .''llli .'゙゙      .'lll_   ,,,,,,..ll!    .::li,,,
      ..゙'''';;llllllllllllllll!  `    ::,,,,,,,,,,,,,,,,,llllllllll'''''゙      .llll!        ..''lli,_
      .:''゙.            .''''''''゙゙゙..`.'lll,         .lll|          .'llli,
                         ..'lll,.        .ll!    ,,.      .'lllli.
                     ,,,,,,.......,,,,,,,,,'llli,,       lll!   ,il!       .'lllli
   ..               .,ill''゙`   ....゙''''llllllli      .lll.  .ill'        .'ll''
   .ll,,               l|         ...゙      'lll,,,,ll!
    ''lllllii,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iiii,,    ..llli,,_               .''lllll.
      ...゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙      ..''''llllllllllllllllllllll!
        .,,,,,,,,,              iiii,,,,
         ..'llll!              'llll'
   .:,_      .ll! .,,,,,,,,,illi,.          .lll|   ,,,,,,,,,,,,
    ..''''''llllllllllllll''ll'''''''''゙゙゙..`  .li,,,,,,,,,,,iiiilllllllll'''lll!''''''''''''''''''''''ll!
     .ii    ll|       .'''''''゙゙.   .,,,,,_lll|
     ..'li,,,,,,,,,,,,,llliiiiilllllllllll        ,il'゙....''ll|.
          ll|            .ll!  ,lll|
          ll|            ..''lliii:l''ll!
     .,,ll'''''''''''''''lllllllllii,,,,,,           .illl         .,illll''llli,,
     .ll,,_   ,,,lll!  ...゙'''llllll.        .,ill'゙         il!   ..'|
      ..'''''''''''゙゙      .`       ,,.ll''゙          'll,,,,,,,,,ill
                                    ..゙゙゙
32英雄:02/01/24 13:19
<30
富田に決まってんだろアホ!
代ゼミの英語教師。
33名無しさん:02/01/24 13:19
┏━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃69 東京大 文T69.5
┠─┼──────────────────────────────────┨
┃68 京都大 法68.6 京都大 文68.3
┠─┼──────────────────────────────────┨
┃67 東京大 文U67.7 東京大 文V67.7
┠─┼──────────────────────────────────┨
┃66 京都大 経済66.6
┠─┼──────────────────────────────────┨
┃65 東京都立大 人文65.8 慶應義塾大 法65.1 早稲田大 政治経済65.0
┠─┼──────────────────────────────────┨
┃64 大阪大 法64.9 一橋大 経済64.8 大阪大 経済64.6
┃  北海道大 法64.3 早稲田大 法64.3 大阪大 文64.0
┠─┼──────────────────────────────────┨
┃63 一橋大 商63.4 お茶の水女子大 生活科学63.4 東北大 法63.0
┠─┼──────────────────────────────────┨
┃62 神戸大 文62.9 神戸大 経営62.6


34名無しさん:02/01/24 13:21
早稲田大 政治経済65.0 ?
35名無しさん:02/01/24 13:21
入学者偏差値だろ?
36戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k :02/01/24 13:21
>>32
もう富田と出会って20ヶ月はたってるから問題ない。
37名無しさん:02/01/24 13:23
┃61 上智法61.7 中央法61.4 上智外61.3 阪市大 文61.2早稲一文61.1
┠─┼──────────────────────────────────┨
┃60 お茶大 文教育60.7 北大 文60.5 筑波 一群(文系)60.3 京都府立 福祉社会60.3
┠─┼──────────────────────────────────┨
┃59 金沢大 法59.9 東京外国語大 59.8
┠─┼──────────────────────────────────┨
┃58 国際基督教大 教養58.9 東京都立大 法58.7
┠─┼──────────────────────────────────┨
┃57 静岡大 人文57.9 立命 文57.8 埼玉 教養57.6 津田塾大 学芸(文系)57.6
┃  同志社大 文57.6 慶應義塾大 総合政策57.5 同志社大 経済57.4
┃  千葉大 法経57.3 明治大 法57.3 立教大 法57.2関西大 文57.2 横国 経営57.1
┠─┼──────────────────────────────────┨
┃56 広島大 教育56.9 立教大 文56.9 大阪市立大 経済56.8 横浜市立大 商56.6
┃  茨城大 教育56.6 学習院大 文56.6 関西学院大 法56.6 関西学院大 文56.2
┃  慶應義塾大 経済56.1 上智大 経済56.1 立教大 経済56.0
┠─┼──────────────────────────────────┨
┃55 埼玉大 経済55..6 中央大 総合政策55.5 滋賀大 経済55.3
┃   愛媛大 法文55.3 慶應義塾大 環境情報55.2
38名無しさん:02/01/24 13:23
┃54 早稲田大 人間科学54.9 関西学院大 経済54.9 新潟大 法54.8
┃  明治大 政治経済54.6 和歌山大 経済54.5 福島大 経済54.2
┠─┼──────────────────────────────────┨
┃53 立命 経済53.9 奈良女子 生活環境53.7 京都府立 人間環境53.6宮教大 教育53.6
┃  法政 社会53.6 関大 社会53.4 青学 国際政経53.0 東京女子 文理(文系)53.0
┠─┼──────────────────────────────────┨
┃52 信州大 教育(文系)52.6
┠─┼──────────────────────────────────┨
┃51 青山学院大 経営51.8 西南学院大 経済51.5 愛知教育大 教育(文系)51.4
┠─┼──────────────────────────────────┨
┃50 成蹊 法50.8 立命 政策50.8 日本女子 文50.7 聖心 文50.7日本大 法50.6
┃専修大 文50.4 学習院女 国際文化50.3 龍谷 文50.3高崎経 経済50.2 専修 経営50.2
┠─┼──────────────────────────────────┨
┃49 獨協大 外国語49.9 日本女子大 人間社会49.9 成蹊大 経済49.4
┃  國學院大 法49.3 成城大 文芸49.0
┠─┼──────────────────────────────────┨
┃48 福岡大 法48.8 京産大 外国語48.6 明学大 法48.5フェリス女大 文48.5
┃  京都教育大 教育48.4 明学大 経済48.4 甲南大 経済48.2 法政大 経営48.0
39名無しさん慶應文志望:02/01/24 13:41
受験料の無駄になりそうな悪寒。
40:02/01/24 13:43
みんな社学受けてね! 
41 :02/01/24 13:43
いつも思うんだがその入学者偏差値に慶文が入ってないのが謎
42星川:02/01/24 13:44
>>1 うるせーバカ
43一刀両断 ◆e7Boci42 :02/01/24 13:47
受けないで後悔するくらいなら受けたほうがいいYO!
44名無しさん:02/01/24 13:48
皆社学受けてね!! 
45沖田∽  ◆qXAQxUxI :02/01/24 13:48
そうか。
46名無し様:02/01/24 13:49
やっぱり、今の流行りは社学!! これしかないよねー
受験するなら社学は受けておくのが常識だね。
47星川:02/01/24 13:51
>>46 うるせーバカ
48名無しさん:02/01/24 13:52
>>46
でも倍率9倍だし、やはり侮れない。
ミスれないのが辛い。
っていうか、世界史むずい。
49東大
え?早計? あー僕も受験したねー え? 学部? そりゃもちろん社学だよ?
他に早計で受ける価値あるかな? 僕には見出せない価値観だな-