【集合】平成14年度大学入試センター試験反省会

このエントリーをはてなブックマークに追加
22:02/01/18 09:20
2
3名無しさん:02/01/18 09:21
ここが今年の速報祭会場ですか?
4 :02/01/18 09:23
いやぁ〜
数学UBがあんな難しいとはおもわなんだぁ〜
5名無しさん:02/01/18 09:26
いやぁ〜
あんなに解けるとは思っていなかったよ。
国語180いったのはこれが初めてだな。
平均90もいったし国立はどこを受けようかな。
6一応:02/01/18 09:27
7名無しさん:02/01/18 09:29
今から、明日の反省?
8産経新聞:02/01/18 09:32
9名無しさん:02/01/18 09:41
国語、120点しかとれなかった・・・鬱だ
10名無しさん:02/01/18 09:43

  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三

11ジスルフィ℃結合:02/01/18 09:48
http://www2.diary.ne.jp/user/125018/

いやあ、800点満点なんて取れるもんなんだねえ。どこ受けようかな。
12名無しさん:02/01/18 10:02
去年は大阪北予備校が解答速報一番乗り。
今年はどうかな?
13名無しさん:02/01/18 10:05

もしかして試験会場にいる年とった人は
予備校関係の人??
試験終ったらそっこう外に出て、
問題を仲間に渡したりするのかな??

14 :02/01/18 10:25
>>13
そのとおり。
15名無しさん:02/01/18 10:29
数学の平均点すごく低いね
数IAが45点で数IIBが37点だってさ。
16名無しさん:02/01/18 10:44
そんなことになったら嫌だな〜
17 :02/01/18 10:54
俺、受けないのに緊張してきた(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
18名無しさん:02/01/18 11:24
周知age
19名無しさん:02/01/18 11:31
長文最後1.6.0だったのね...
20奈々氏:02/01/18 11:32
昨日、センターの問題集を買って奴が居た(笑
21名無しさん:02/01/18 11:33
この時期本屋に行くやつは紙
22名無しさん:02/01/18 11:34
英語は3を10分
12を 15分
5を15分
4を15分
6を20分
マーク5分
23 :02/01/18 11:34
>>20
そいつ高1だったりして(w
24奈々氏:02/01/18 11:35
間違いなく高3
友達なのさ・・・。
25名無しさん:02/01/18 11:41
【超短期集中型】
26名無しさん:02/01/18 11:51
>21
俺昨日過去問買ったんだけど
27名無し:02/01/18 11:53
>>26
2ch見てないでやれよ。
28名無しさん:02/01/18 11:55
もうあきらめろ!精神と時の部屋にでも逝かない限り無理

今日は徹夜するなよ
29 :02/01/18 12:00
↓もう一度、時間を確認しておけ
http://www.dnc.ac.jp/jyukenjonochui.htm
30名無しさん:02/01/18 12:02
さあ明日は参考書10冊くらい持っていって休憩時間40分は勉強だ。
31名無し ◆TLe2H2No :02/01/18 12:03
そういえば去年の全統マークで800点とってる化け物いたな。
しかも女の子。あのコどこいったんだ?
32名無しさん :02/01/18 12:40
いたいた。
しかも高2マークも第1回も第2回も800点。
第3回はどこにも名前がなかった。
受けられなかったのか、実力で受けたのか・・・
33名無しさん:02/01/18 13:04
周知age
34名無し:02/01/18 13:05
Jフォンから見れる解答速報ってない?
家に帰ってくるまでおあずけかなぁ
35ナナーシ:02/01/18 13:07
36迷える子羊:02/01/18 13:08
国語で失敗国語で失敗ハァハァ
最後の最後で・・・・うううう・・・・・ハァハァ
とはなりたくないなハァハァ
37i-mode J-SKY:02/01/18 13:10
 解答速報は、センター試験の試験終了(午後6時半予定)後、大学入
試センター発表の主要科目の解答と配点を掲載する。毎日インタラクテ
ィブでは、全科目の解答と問題を掲載するが、携帯電話のiモードとJ-
SKYでは、外国語のドイツ語、フランス語、中国語、韓国語と、数学2の
工業数理、簿記、情報関係基礎を除いた科目を速報する。

 iモードの場合、「天気/ニュース/情報」メニューの「毎日新聞・ス
ポニチ」に入り、「毎日新聞ニュース」から、J-SKYの場合「ニュー
ス・天気」メニューの「毎日新聞・スポニチ」に入り、「毎日新聞ニュ
ース」から利用できる。
(猪狩 淳一)
38 :02/01/18 13:31
age
39名無し:02/01/18 13:32
>35サンキュー
40名無しさん:02/01/18 13:45
ドキドキしてきた
41時間:02/01/18 14:07

河合塾 : 1月19日(土)より順次公開予定
Kei-Net : 1月19日(土)より順次公開予定
代ゼミ : 1月19日(土)午後より順次掲載の予定です
駿台 : 各科目とも試験終了3時間後から分析速報の掲載を予定いたしております
東進 : センター試験後より速報を公開!
大予備 : 不明
北予備 : 不明
朝日 : 試験当日の夜から正解を速報します
毎日 : 午後6時半予定
産経 : 午後6時半前後
Yahoo : 不明
42名無しさんn:02/01/18 14:24
あげ
43 :02/01/18 14:31
激しく良すれの予感!!
44名無しさん:02/01/18 14:32
なわけない。
45名無しさん:02/01/18 14:43
6:30ってことは、試験終了後1時間か。
46名無しさん:02/01/18 15:02
age
47ナナーシ:02/01/18 15:50
速報会はここか
48:02/01/18 15:52
たしかヤフーが意外と最後の科目に関しては一番早かったような、ぷ(藁
49名無しさん:02/01/18 15:53
【定説】明日参加する奴は落ちる【定説】
50
51 ◆WASE85/A :02/01/18 15:57
覚えてた単語数が少なかったわ。。と反省してみる。
52名無しさん:02/01/18 16:05
まだ間に合う
53あげ:02/01/18 16:18
周知あげ
54名無しさん:02/01/18 16:31
ああああああああああああああ不安だああああああああ
55名無し:02/01/18 16:36
>>54
まあ落ち着け
56 :02/01/18 23:39
もうだめぽ
57名無しさん:02/01/18 23:40
ほーほけぽ
58 :02/01/18 23:42
80%とります
59M ◆URG809QA :02/01/18 23:46
>>1のYahooにいけないのはおれだけ?

Yahoo : http://edu.yahoo.co.jp/
60名無しさん :02/01/18 23:48
数学大失敗しました。と、いまのうちに言っとくと大丈夫?
61名無しさん:02/01/18 23:49
現実になるよ
62名無しさん:02/01/18 23:55
746/800しか取れなかったよ。
まぁ、東大は約7分の1に換算されるからいいとして、
問題は滑り止めの慶応法・法律B方式だな。
63名無しさん:02/01/19 06:29
さて、あげておくか。
64 :02/01/19 06:31
>>59
俺は行けるYO
65当日の朝が:02/01/19 06:37
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
66受験生:02/01/19 06:52
試験終了後にまた会おう。
                 ▼
                ▼ ▼
■西日本私学1 □ 同志社大 □ センター利用入試■

▼出願期間
○商学部 1月8日(火)〜1月25日(金)
○工学部 2月1日(金)〜2月9日(土)
○文学部 2月7日(木)〜2月18日(月)
○経済学部 2月7日(木)〜2月18日(月)
○法学部 2月9日(土)〜2月22日(金)
○神学部 2月27日(水)〜3月9日(土)

▼入試ガイド(センター利用入試)
http://www.doshisha.ac.jp/jyuken/examin_guide/center/index.html

▼資料・願書請求
http://www.doshisha.ac.jp/jyuken/examin_guide/siryou/index.html
68高参:02/01/19 07:01
本スレですか?
69 :02/01/19 07:14
>>68
本スレです。
70名無しさん:02/01/19 07:21
↓遅刻するなよ〜
http://www.dnc.ac.jp/jyukenjonochui.htm
71名無しさん:02/01/19 07:32
今のうちに反省しとこう
72名無しさん:02/01/19 07:33
今までありがとう!
73名無しさん:02/01/19 07:39
英語マークミスした(泣
74 :02/01/19 08:33
age
75 :02/01/19 08:34
大学生からセンター受験者に一言スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1011389584/
ここ見とけ。
76ななしたん:02/01/19 08:35
つーか、もう受験生はいないんじゃないか。
77富田さん:02/01/19 08:53
>>73
速っ
78名無しさん:02/01/19 09:26
【直前】そろそろ始まる【直前】
79 :02/01/19 09:27
80名無しさん:02/01/19 09:28
10:00 運命が決まる!・・・
81名無しさん:02/01/19 09:51
ふう、あげ
82 :02/01/19 10:02
【開始】キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!【英語】
83名無しさん:02/01/19 10:03
えっ、もう?
84名無しさん:02/01/19 10:06
英語→10:00〜11:20

受験生奮闘中
85名無し:02/01/19 10:07
俺受験生だけどいってない。私大洗顔だからね
86名無しさん:02/01/19 10:08
ネタ抜きで受験生には頑張って欲しいな。
8785:02/01/19 10:09
他に受験生はいないのか??
88名無しさん:02/01/19 10:11
俺も行ってない。
今思えば、法政あたり受けとけば良かったかも。
89:02/01/19 10:11
尉官かった。
16000もったいねー。
9085:02/01/19 10:13
>>88
禿同。
センター受験しとけばよかった(鬱
91名無しさん:02/01/19 10:13
ENGLISH(・∀・)イイ!!
9285:02/01/19 10:14
>>89
金払ったのに行かなかったのか・・・図太いな。
93名無しさん:02/01/19 10:14
明治とか中央もセンター入試でお手頃な学部が結構あるしな。
94名無しさん:02/01/19 10:16
今年は英語は易化とみたね!
95ギヤック ◆VoWxzUuM :02/01/19 10:17
今年物理難しくなるとみたね!
当たり前か・・・・・・・・・。
96名無しさん:02/01/19 10:17
今年は英語はd化とみたね!

97名無しさん:02/01/19 10:20
>>84
ネタ?
98 :02/01/19 10:21
>>97
マジ!
99名無しさん:02/01/19 10:25
>>98
センターは明日から
100名無しさん:02/01/19 10:26
流石にチャット状態にはならないね。マジで受験生が多かったのか。
101名無しさん:02/01/19 10:26
逝ってよし>99
102名無しさん:02/01/19 10:29
しくしく
103名無しさん:02/01/19 10:33
英語超易化です。今年は荒れるな。。
104ギヤック ◆VoWxzUuM :02/01/19 10:36
>>103
マジデ? 
105名無しさん:02/01/19 10:36
もう半分過ぎたのか・・・
106去年の受験生:02/01/19 10:37
問題っていつ見られる?
107マジ?:02/01/19 10:38
2002年センター試験英語の解答

13232413241323413112334323124432322134


108名無し:02/01/19 10:39
俺も去年の今ごろは・・・

>>107
問題数が少なくない?
それに6とか5の選択肢が無いのがおかしい。
109私大洗顔:02/01/19 10:40
>>108 どこの大学逝ったんだYO!
110108:02/01/19 10:48
>>109
地底。
111阪大最強:02/01/19 10:49
阪大最強
112名無しさん:02/01/19 10:56
うむ。阪大最強。
113 :02/01/19 10:58
そうかなぁ?
114名無しさん:02/01/19 10:59
心の中で、ね。
115名無しさん:02/01/19 11:04
そろそろ焦り始める時間だ。
116名無しさん:02/01/19 11:04
1月19日(土)
外国語 10:00〜11:20 (80分)
地理歴史 12:50〜13:50 (60分)
数学(1) 14:40〜15:40 (60分)
数学(2) 16:30〜17:30 (60分)
117名無し:02/01/19 11:08
速報サイト
順次公開らしいから12時過ぎには外国語の回答が出るかな?
http://www.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/02/index.html
118名無しさん:02/01/19 11:09
90分の休憩時間をどう過ごすか。意外と重要ですえ〜〜
119 :02/01/19 11:09
普段生活板にいるから名前欄に入れるの忘れちゃうな。
120:02/01/19 11:11
>>118
俺ずっと友達とだべってたよ。
121名無しさん:02/01/19 11:13
>>120
頭が疲れやすい人ならそれが最善かもしれまへんな〜〜
122:02/01/19 11:16
>>121
単に開き直ってただけなんだけどね。
123名無しさん:02/01/19 11:17
>>122 で、どこの大学に逝ったんだ?
124名無しさん:02/01/19 11:19
昼御飯を軽うにするのは常識やけど、腹一杯食べる人もおるんやろな。
まあその辺は人それぞれやね。
125そろそろ・・・:02/01/19 11:19
英語が終わる
126:02/01/19 11:20
127名無しさん:02/01/19 11:21
終わりかな?わせたんとか実況してくれるかも。
128 :02/01/19 11:25
受験生、i-modeで書き込めや、ゴルァ
129ばばしさん:02/01/19 11:27
死んだ・・・
130名無しさん:02/01/19 11:28
受験生の書き込みがないと寂しい。
131名無しさん:02/01/19 11:29
>>129
英語どないやったん?
132受験生:02/01/19 11:29
センター受けている同士が居ると思うと、励ましたくなる。
ガンバレー
133名無しさん:02/01/19 11:29
<1/19>
英語 : 10:00〜11:20【済】
地歴 : 12:50〜13:50
数T : 14:40〜15:40
数U : 16:30〜17:30

<1/20>
<1/19>
国語 : 10:00〜11:20
物生 : 12:50〜13:50
化地 : 14:40〜15:40
公民 : 16:30〜17:30
134 :02/01/19 11:30
本物の受験生はいるのか?
135俺。:02/01/19 11:32
多分俺だけ・・・。
136名無しさん@受験生:02/01/19 11:34
今終わったよ。

英語は例年に比べて易化かな。
多分180〜190ってとこ。
137 :02/01/19 11:38
>>136
や、やるじゃねーか
138:02/01/19 11:40
>>136
自己採点で泣かないことを祈る。
139鬱野 ◆gPhHD7I. :02/01/19 11:41
英語は…どうだろ、わからん。
140 :02/01/19 11:41
センター試験始まる、志願者初の60万人突破
 すべての国公立大入試の第一関門で、私立大の6割も参加する大学入
試センター試験が19日、全国684か所の会場でスタート、2002
年の受験シーズンが幕を開けた。20日まで。今年の志願者数は60万
2089人と、前年比で1・9%増加、3年連続で前年を上回り、初め
て60万人を突破した。これは、長引く不況を背景にした国公立人気の
継続、女子の4年制大志向、センター試験利用私大の増加によるもの。
7年ぶりに浪人が増加したことも影響した。
141gara:02/01/19 11:41
平均140はいくんじゃねぇ?
俺、2階くらい見直したけど間違いみつからなかった。
142名無しさん:02/01/19 11:43
易化か?難化したように思えたぞ。
143受けてきたよ:02/01/19 11:43
結果は、








ヒデぶ!!ブシャアアーーー!!!!
144 :02/01/19 11:44
間違いだと分かってるのをマークする奴はおらんだろう
145gara:02/01/19 11:44
変わらないって感じ。難化はない。
146++:02/01/19 11:45
みんな長文はどんな感じだった?
147gara:02/01/19 11:46
模試186→今194〜198ってとこか。地歴がんばろう。
148 :02/01/19 11:47
よっしゃ,英語は180点だ!









去年の思い出です。ちなみに、
英語180、数学200、物理100、国語150くらい、地理86でした
149名無しさん:02/01/19 11:48
英語はどうも難化のようだね。
150 :02/01/19 11:48
易化なのか難化なのかハッキリせんな〜
151ヒロ:02/01/19 11:49
今年のセンターどうなの?
英語が気になります。
152名無しさん:02/01/19 11:50
まわりがどうあれ、180超えてればそれで良いのじゃ
153ななし:02/01/19 11:50
>>148
去年よっぽど2次力なかったんだね
154 :02/01/19 11:50
>>152
よく言った!
155 :02/01/19 11:50
頭の悪い奴が「難化している」
いい奴が「易化している」
って言っているんじゃないのか
156 :02/01/19 11:51
>>153
旧帝に合格しましたが,何か?
157名無しさん:02/01/19 11:51
>>153
よっぽど読解力ないんだね。
158ヒロ:02/01/19 11:51
問題入手したいですが手に入りますか?
159名無しさん:02/01/19 11:52
旧帝文系志望の模試成績優秀者クラスの奴が難しいと言っている
のだから難化だろ。
160ちんぽまん=754:02/01/19 11:53
1のリンクにそのうちでてくるだろ。
161 :02/01/19 11:53
問題形式変わったらしいね。
162名無しさん:02/01/19 11:53
一喜一憂は雑魚の証
163みんな:02/01/19 11:55
昼ご飯何食べるよ?
164 :02/01/19 11:56
英語の真ん中のなんか変な形の問題うざい。
あれで5分は損した
165名無しさん:02/01/19 11:57
長文の内容とか、どんなんだったの?
166 :02/01/19 11:59
>>165
ピアノと少女。ありがち。
167鬱野 ◆gPhHD7I. :02/01/19 11:59
みんなどこで受けてるの?
168++:02/01/19 12:00
>>165に同意
さっきも書いたのに。
誰か教えて。バイト先の子が心配なんで。
169 :02/01/19 12:00
ピアノと少女?
そんな名前のレイプビデオがあるらしいな。
見てみたいんだけど、誰かもっていない?
170  :02/01/19 12:01
>>167 広島大学。
171gara:02/01/19 12:02
英語予想195!本当は200といいたいが。多分難易度は変わってない。ただできるやつとできないやつの差が出たといった幹事。
172:02/01/19 12:02
ニュー速7板に漢発見
173 :02/01/19 12:03
メシでも作るか
174名無しさん◎書き込み中:02/01/19 12:04
2ch頭のいい奴多いな…
175    :02/01/19 12:06
センターって英語だけとかでもうけられるん?
176 :02/01/19 12:07
センター試験くらい、ぱぱっと出来ない奴は人間ではないと思われ。
177名無しさん:02/01/19 12:07
>>175 受けられるYO!
178名無しさん:02/01/19 12:07
>>174
東大文TA判定の奴が悄然としてたぞ。>>171とかフカシだよ。
179    :02/01/19 12:09
センターってしらんねん きょねんワーキングホリデーでアメリカいって
英語はできるねん 英語100点ならどっかはいれるん?
180ヒロ:02/01/19 12:09
来年受けるかな。
181 :02/01/19 12:10
>>179
100点じゃ無理。
182あと40分:02/01/19 12:10
【1月19日】
英語 : 10:00〜11:20(済)
地歴 : 12:50〜13:50
数T : 14:40〜15:40
数U : 16:30〜17:30

【1月20日】
国語 : 10:00〜11:20
物生 : 12:50〜13:50
化地 : 14:40〜15:40
公民 : 16:30〜17:30
183:02/01/19 12:11
>>179
100点では厳しいな(w
184名無しさん:02/01/19 12:11
解答まだ出てない?
185ソムチャイ ◆rMlTBpgc :02/01/19 12:11
今昼休みで家にいま〜す
英語は簡単だったね
186浜省:02/01/19 12:11
>>170
俺も広大
187gara:02/01/19 12:11
>178 東大文V、A判定ですがなにか?
188    :02/01/19 12:12
意味は満点や
189名無しさん:02/01/19 12:12
>>187
あのさ、もうお前のネタにも飽きたからいいかげん消えてくれよ。
来年頑張れや。
190ヒロ:02/01/19 12:12
>>182
懐かしいな。もう4年前だよ。
時間も科目も変わってないね。
俺が受けたのは英語・地歴・数TA・国語だね。
191浜省:02/01/19 12:13
>>187
黙れ糞猿 
192     :02/01/19 12:13
とりあえず 受けてみたい 26歳でもうけれんのん?
193 :02/01/19 12:14
俺等現代社会で、地歴の間家のガッコの15人ぐらいだけ残ってて寂しかったわ
194 :02/01/19 12:14
>>192 受けられるYO!
195gara:02/01/19 12:14
まあ、いいさ。信じられない奴は氏ね。世界史はちょっと苦手だが。85はほしいところ。数学は大丈夫だろう。200目指す。
196++:02/01/19 12:15
>>187
受かってから言おうね。俺?そこの大学生。学部は君に悪いから言えない。
197 :02/01/19 12:15
>>195
ぷぷぷぷっ
198 :02/01/19 12:15
>>195
プ、ネット上でしか粋がれないかわいそうな奴
199(・∀・):02/01/19 12:15
英語配点
1.16点surfaceとdesert、forgotとrecordの発音
2.38点
3.34点←C.新傾向問題とは言わないまでも…
4.35点グラフ問題(カロリーについて)
5.32点会話問題(ジェスチャーについて)
6.45点
200ヒロ:02/01/19 12:15
>>194
高校の調査書とかいるの?
201コテッチャン:02/01/19 12:15
200GET
202192:02/01/19 12:15
USに1年いってたから 英語ぺらぺらやねん 東大いけるんちゃう わし
203  :02/01/19 12:17
>>200
イラネ
204192:02/01/19 12:17
>>194 ありがとう
205 :02/01/19 12:17
206gara:02/01/19 12:17
まあ、君らは英語で死んでるだろうから、もう氏ねは必要ないか
207名無しさん:02/01/19 12:18
>>206
必死だね、ぷ。
208  :02/01/19 12:18
>>200
卒業証明が要るんじゃねぇ?
209名無しさん:02/01/19 12:18
解答まだ〜?
>>206
( ● ´ ー ` ● )ヒキーかわいそう
211名無しさん:02/01/19 12:19
さすがに、まだ解答は出せないだろう。
せめて問題を公開してくれたら盛り上がれるのだが。
212_:02/01/19 12:19
213gara:02/01/19 12:20
世界史がんばるぞー何点いくかな。いかないかな。これ失敗しなけりゃ文Vだせるぜ。
214 :02/01/19 12:20
もう帰ってきた奴いるらしいから問題うpしてくれYO!
215ヒロ:02/01/19 12:20
>>208>>205
そうだね。卒業証明書がいるみたいですね。
216 :02/01/19 12:20
>>213
文Vなんてやめとけ。文Tにしとけ。
217192:02/01/19 12:21
イガイと受験生ってゆとりあるねんな がんばってね
218名無しさん:02/01/19 12:21
問題スキャンした奴は神
219防大太郎:02/01/19 12:21
帰ってきたよ。
220gara:02/01/19 12:21
>216 いやもう大学入ったら競争したくないんで文Vで俗世をはなれます。
221受験生:02/01/19 12:21
ラストは2.4.6だろーがよ
222 :02/01/19 12:22
>>219
問題をスキャンしてうpせよ。
223  :02/01/19 12:22
>>220
負け犬
224名無し:02/01/19 12:22
>>216
そいつはヒキーだからほっといてやれ、ぷ。
225++:02/01/19 12:22
>>187
受かってから言おうね。俺?そこの大学生。学部は君に悪いから言えない。
226:02/01/19 12:22
>>220
ゴミ
227  :02/01/19 12:22
228名無しさん:02/01/19 12:25
そろそろ問題アップされてもいいと思う。
早くしろや、代ゼミ〜
229  :02/01/19 12:25
みんな さわやかやな〜〜
230 :02/01/19 12:25
いや、最速うpは2chだ!誰か頼む!
231:02/01/19 12:26
卒論おわんねー。
232gara:02/01/19 12:26
>225 お前みたいな糞がいるから文Tは行きたくない。文Vマンセー。
233 :02/01/19 12:26
最後はなぜ8択?
234 :02/01/19 12:26
去年速いところあったよね、個人?のページで
235防大太郎:02/01/19 12:26
>>228
確かにネ。予備校は気合がたりないよ。
236++:02/01/19 12:26
>>232
理Vだが、何か?
237 :02/01/19 12:27



 全 員 呪 っ て や る 




 
238 :02/01/19 12:27
必死な>>232がいるスレ。
239gara:02/01/19 12:27
>236 はい、糞は寝ててね。ばいばい。
240防大太郎:02/01/19 12:28
まあ落ち着け
241去年スレより:02/01/19 12:28
72 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/01/20(土) 12:47

http://wwww.center2001.net/
もう、英語の問題あぷしたってかいてあるんだけど・・・。
242コテッチャン:02/01/19 12:28
damn
243gara:02/01/19 12:28
試験会場でヴォッキしてましたが、何か?
2447743:02/01/19 12:28
ごめんなさいクソスレ立てました。
うpしますのでうpローダー用意してください
245 :02/01/19 12:28
>>239
ばいばい
246防大太郎:02/01/19 12:29
>>243
まあ落ち着け
247++:02/01/19 12:30
>>236 文Tでごめん。
>>239 悪いこと言わないから文Tにしとけって。文Vだと就職活動苦しいよ。
248 :02/01/19 12:30
>>241
つながんねぇ…。アクセス過多かよ…。
249 :02/01/19 12:31
250名無しさん:02/01/19 12:31
>>248
だから、去年スレのコピペだよ。今はもう無い。
251      :02/01/19 12:31
英語で200点取った時はうれしかったが、国語が68点で致命傷になり、結局地方の国立に合格しました。
252防大太郎:02/01/19 12:31
>>248
まあ落ち着け
253 :02/01/19 12:32
?がらないねぇ
254名無しさん:02/01/19 12:33
『center2001』なんだから、去年のだって分かるだろ。
255248:02/01/19 12:33
スマン、はやまった。
256池田:02/01/19 12:34

   ,,,,,-';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;::;;;:;:;:ヽ
     彡;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;;:;::;:;:ヽ
    彡;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;;:;:;;:;;:;:ヽ
   /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;;:;:;:;;::;:;;:;:;:;:;:;:;::ヽ
   /////"""""ヾ:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;::;:;;:;:i
   ((///  ,,,,,,,,,,,,,,, ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:::;i
     iiヾ (/'"   "゙` ヾ;::;:;:;:;:;:;:;:;:;;;::;:;:;;:|
     |=/ i'jニ=ー    ヾ;:;:;:,-ー、:;:::;:;:;|
     ,/          |;:/ ヾ /;:;:;:;:; !
     ( ,....、ヽ       !:! し /;::;:;:;;:;!
      ノ  '        ヽ__ノ:;:;:;:;:;!
      ヽ`ー-、        |;:;:;:;:;:;:;:!  <>>248 へぇー、すごいね。帰っていいよ。
      (`=〜'     /   |;:;:;:;:;:;:!
       |            |///ミ
       ######,,,,,,/      |
           \;:;:;:;:    / \
            |
257  :02/01/19 12:34
>>244に期待しる!!!!
うぷろだ : http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgboard.cgi
258 :02/01/19 12:36
>>256
AA貼るなよ
259名無しさん:02/01/19 12:38
一番早いのはどこかね?
260 :02/01/19 12:38
っていうかまじで受験生いるのか?何処から書き込んでる??
261名無しさん:02/01/19 12:39
>>260
i-mode EZ-Webなんかじゃないか?
262 :02/01/19 12:39
けどもう着席時刻だろ。
263名無しさん:02/01/19 12:40
>>260俺は今帰ってきた。
264ナナ資産:02/01/19 12:40
最速UP!!今年のセンター6番!!

http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho/jochi/ho_gai/eigo/images/mon6_1.gif
265 :02/01/19 12:40
アイモードか。やっとわかった。まんこ>>261
266名無しさん:02/01/19 12:41
>>264 ウソ
267>264:02/01/19 12:41
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
268名無しさん:02/01/19 12:41
>>264そんな問題ないぞ。
269国立大生:02/01/19 12:41
俺は受験生じゃないぞ。
書き込んでいるのはセンター試験会場の某都内国立大学。
270  :02/01/19 12:41
>>267
プッ
271 :02/01/19 12:41
ウソかよ…
272 :02/01/19 12:42
【落ち着け】上智大学【落ち着け】
273 :02/01/19 12:42
>>220
文3なんか逝ったら進振りでまた競争だ。
文1からなら法学部以外に行くとしても文3より圧倒的に楽だぞ。

文1にしとけ。
274 :02/01/19 12:42
もう英語読みたくねぇ
275 :02/01/19 12:42
>>269
誰も聞いてない。
276名無し:02/01/19 12:42
>264
難しいな今年のセンター
2777743:02/01/19 12:42
age中
汚なくてスマソ
278 :02/01/19 12:43
>>244に期待しる!!!!
うぷろだ : http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgboard.cgi
279名無し馬鹿:02/01/19 12:43
誰かシンプレックス・タブローがどーたらっつーの教えてくれ
このままじゃ落としちゃうYO!
280  :02/01/19 12:44
シンプレックス・タブローはシンプレックス・ジローの兄貴
281名無し:02/01/19 12:44
>>273
さっきのバカは試験中だとオモワレ
2827743:02/01/19 12:45
連続投稿に引っかかるんですが。
283国立大生(269):02/01/19 12:45
昼飯食ったら、試験会場の建物に視察に逝こうと思ったのに・・・
2847743は神:02/01/19 12:46
285名無し:02/01/19 12:46
ホンモノで照るぞ!
286 :02/01/19 12:46
>>7743
汚くないぞ、がんばれ〜。
287名無しさん:02/01/19 12:48
今まで過去問といても途中で投げ出してたけど、今日はじめてきちんと読んだ。
結構解ける。ちなみに、過去問では、47点とってました。
288 :02/01/19 12:49
【英語】
1は「4」
289 :02/01/19 12:50
つーかそこのうぷろだはデスクトップ画像専用だぞ。
さこっちゃんに迷惑かかるからヤメレ。
290名無しさん:02/01/19 12:50
7743は合格確定!
291かえってきた受験生:02/01/19 12:50
>>284本物だ。
間違いない。
292 :02/01/19 12:51
【英語】
[1]4 [2]1
293age:02/01/19 12:51
予想しているっぽいけど ゴルッ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1011408607/
294 :02/01/19 12:51
他のうぷろだないの?
2957743:02/01/19 12:52
残りどうしましょう
296 :02/01/19 12:52
けど7743は帰ってきちゃった人…
297名無し:02/01/19 12:52
サーフィスをサーフェイスと読む馬鹿が居ると思ったんだろうか?

デザー
298名無し:02/01/19 12:52
7743全部だしてよ。手分けしようぜ!
2997743:02/01/19 12:52
連続投稿規制とかでうpできないんですけど
300 ◆sEWmV1PI :02/01/19 12:53
2強化しか受けないので今日は英語だけでした。
正直、留年覚悟したゼ
301 :02/01/19 12:54
【英語】
[1]4 [2]1 [3]1 [4]4
302名無し:02/01/19 12:55
>>299
モ板逝け!あプロだがいっぱいあるぞ
303かえってきた受験生:02/01/19 12:55
>>299スキャナがあればねー
俺も協力できるんだけど・・・。
3047743:02/01/19 12:55
>296
えへへ(゚∀゚ )
305更新:02/01/19 12:56
【英語】
[1]4 [2]1 [3]1 [4]4 [5]2 [6]4
3067743:02/01/19 12:58
えっと、モ板ってモナー板?モー娘?(藁
307名無し:02/01/19 13:00
>7743
メール頂戴でファイル頂戴!UPしよう。
308名無し:02/01/19 13:01
>>306
モー娘の狼。各メンバーのファンスレに一個ずつくらいアプロダがあるような気がする
309 :02/01/19 13:01
>>307はいい奴!俺も協力したいが捨てメアドがねぇ…。
310 :02/01/19 13:02
【英語】
[01]4 [02]1 [03]1 [04]4 [05]2
[06]4 [07]2 [08]2 [09]1 [10]4
[11]4
311309:02/01/19 13:02
あ、>>308の間違い。もちろん>>307は神
312      :02/01/19 13:03
センターがだめだからなんだっていうんだよ!
313はは:02/01/19 13:03
コレで問題解決だろう。
http://www.puchiwara.com/hacking/
まじで、すごいし。
314309:02/01/19 13:03
あれ?また間違ってる…。もう逝ってくる…。
315 :02/01/19 13:03
ふりちけの垢でも取るか?
316 :02/01/19 13:05
>>315
グレチキがどうした?
317  :02/01/19 13:06
混ぜ混ぜよーぅ MIX JUICE お前は俺のエネルギー

おいしいぞーぉ MIX JUICE お前のパワーを見せてやれ〜
318修正:02/01/19 13:08
【英語】
[01]4 [02]1 [03]1 [04]4 [05]2
[06]4 [07]1 [08]2 [09]1 [10]4
[11]4
319三平で〜す:02/01/19 13:08
前半一部解答例です。上の画像データから解答しましたよ!
1 ?C 2 ?@ 3 ?@ 4 ?C 5 ?B 6 ?C 7 ?@ 8 ?A 9 ?@ 10 ?C 11 ?C
3207743:02/01/19 13:10
串通したら逝けました。三つづつしかできないみたい。
321三平で〜す:02/01/19 13:11
310さんとは5と7の解答が違う。さてどちらが正解かな?
322 :02/01/19 13:12
          _- '    _l      L   .⊥ ヽ    /          ヽ、
         ├ヽ-   lフ⌒l  _ |    |    \/⌒ヽ  、__  /_
          レ .V  1 〆、  J ヽ ∠l⌒)  (ノヽ  ,)         )
                                         ̄
       ___
      /     \                 ,-v-、
     /   ∧ ∧ \              / _ノ_ノ:^)
    |     ・ ・   |            / _ノ_ノ_ノ /)
     |     )●(  |           / ノ ノノ//
     \     ー   ノ          ____  /  ______ ノ
   / i,\____/\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \      ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >      ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /        \ /ノ    
323 :02/01/19 13:13
>>三平
文字化けして見えない。
3247743マンセー:02/01/19 13:15
325三平で〜す:02/01/19 13:15
5は?Aが正解ですね。訂正します。あとは多分オーケーでしょう。
3267743:02/01/19 13:16
メールしたいけど捨てメアド無いよう
327  :02/01/19 13:16
>>325
文字化けして「・」にしか見えないんだけど・・・マック?
328  :02/01/19 13:16
>>325
化けてるぞ
329Win:02/01/19 13:17
>>319>>325は文字化けしていて意味不明。
330  :02/01/19 13:17
>>326
言ってる間があったらすぐホットメールでもグーでも行かんかい!
331 :02/01/19 13:18
受験生だった去年なら出来ただろうけど今はもう忘れちゃった
ダメ人間だ・・・
332 :02/01/19 13:18
>>330
神になんて口を…!
333三平で〜す:02/01/19 13:19
[1] 4 [2] 1 [3] 1 [4] 4 [5] 2 [6] 4 [7] 1 [8] 2 [9] 1 [10] 4 [11] 4
これで文字化けしてないでしょうか?Atok 使っていたんで、文字化けしたのかも。
よろしく。
334名無しさん:02/01/19 13:20
>>333 今度は大丈夫。

【英語】
[01]4 [02]1 [03]1 [04]4 [05]2
[06]4 [07]1 [08]2 [09]1 [10]4
[11]4
3357743:02/01/19 13:23
336  :02/01/19 13:23
【英語】
[01]4 [02]1 [03]1 [04]4 [05]2
[06]4 [07]1 [08]2 [09]1 [10]4
[11]4

↑ここまでは確定でいいだろう。次は?↓
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20020119130358.jpg
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20020119130416.jpg
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20020119130437.jpg
337 :02/01/19 13:25
338 :02/01/19 13:25
339 :02/01/19 13:25
>>335
ワラタ。
モー娘の中に突如現れたセンター試験。
340名無しさん:02/01/19 13:25
3は2だろ?お前らばかじゃねえ?
341 :02/01/19 13:26
>>335
ごまきのくびれイイ!!
342 :02/01/19 13:26
>>334
別にいいよ

モーヲタなんてこういうとこでしか貢献できないんだろうし
343 :02/01/19 13:27
>>340
いや、1でいいよ。否定を強調しなきゃ。
344 :02/01/19 13:27
>>340
1だよ
345名無し:02/01/19 13:28
拒否されててみれない。。
346名無しさん:02/01/19 13:28
1のわけねえよ。
347 :02/01/19 13:29
>>345
インフォシークは直倫だと403でるよ
アドレスコピペでOK
348 :02/01/19 13:29
>>345
ブラウザにURLコピペ。
349三平で〜す:02/01/19 13:30
[20]4 [21]1 [22]4 [23]5 [24]3 [25]4
完成文
...be sure who had come to see me...
...more people than ever the means of leading...
...that the museum was to close made...
350 :02/01/19 13:33
111
351名無しさん:02/01/19 13:36
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < 落ち着けよカスども
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||

センターだけが人生じゃないぜ
352  :02/01/19 13:36
そろそろ地歴終了だな。
353名無しさん:02/01/19 13:37
河合塾で英語のコメント出てるぞ!
354   :02/01/19 13:37
>>353 遅い!
355 :02/01/19 13:38
356_:02/01/19 13:38
おまえら頑張りすぎなんだよ!もっと標準を下げろ!
自分だけ置いてかれそうで不安になるじゃねえか!
357 :02/01/19 13:39
3587743:02/01/19 13:39
モー板と戦争なりません?これ。
359 :02/01/19 13:40
360名無しさん:02/01/19 13:42
やっぱり分析の早さと言えば河合塾か?代ゼミは遅いね。今井とかガンばってないのか?
361三平で〜す:02/01/19 13:42
はやく画像データくれ、どんな問題でもすぐ解くから〜
362名無し:02/01/19 13:42
363 :02/01/19 13:44
364お・まn:02/01/19 13:44
トイレで女の子犯しちゃったよ。
あのこどうなったんだろ
3657743:02/01/19 13:45
終わり〜。っと
366途中経過:02/01/19 13:46
【英語】
[01]4 [02]1 [03]1 [04]4 [05]2
[06]4 [07]1 [08]2 [09]1 [10]4
[11]4 [12]? [13]? [14]? [15]?
[16]? [17]? [18]? [19]? [20]4
[21]1 [22]4 [23]5 [24]3 [25]4
367 :02/01/19 13:46
>>365
乙カレ〜
368 :02/01/19 13:46
>>365
5963
369名無しさん:02/01/19 13:47
3が1のわけないだろ。2だよ
370 ◆WASE85/A :02/01/19 13:47
>>365
おつかれさまです。

ところで、ここのある回答ってあってん?
371 :02/01/19 13:47
>>358
黙ってりゃ大丈夫、どの板がやったかわからん。
もしかしたら厨房板と勘違いするかもわからん
3727743:02/01/19 13:48
汚くてごめんな。
消しゴムのカスとか写ってるし…。
>>362
ガムバレ

>>307
せっかく晒してくれたのにゴメン。

っていうかMXで共有してID晒せば良かったよ(w
373 防大太郎:02/01/19 13:48
[13]はAだよ。
I hope soの否定はI hope not
374名無しさん:02/01/19 13:49
まもなく地理歴史終了
375解答速報@2ch:02/01/19 13:50
>>373を更新
【英語】
[01]4 [02]1 [03]1 [04]4 [05]2
[06]4 [07]1 [08]2 [09]1 [10]4
[11]4 [12]? [13]2 [14]? [15]?
[16]? [17]? [18]? [19]? [20]4
[21]1 [22]4 [23]5 [24]3 [25]4
376名無しさん:02/01/19 13:50
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□▲□□□□□□□□□□▲▲▲▲▲□□□□□
□□□▲▼□□□□▲■■■▲□□□□□□■■▼▼▼▼▼■□□□
□□▲■□■■□■■□□■▼□□□□□□▼□□▲□□▲■□□□
□□■■□▲▼▼□□▼▲▼□□□□□□□□□□▼■■▼□□□□
□□□▲■□▲□□□▲■□□□□□□□□□□□□▼□□□□□□
□□■■□□■□▲■▼□▼▲□□□□□□□□□□□▼□□□□□
□□□▼■■□■▼□□□□▼■▲□□□□□□□□□■□□□□□
□□□▲□□▲□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□
□□▲□▲□▲▲□□□□□□□□□□□□□□□□▲■□□□□□
□□■□■□□▼□■■■▲□□□□□□□▲□□▲■▼□□□□□
□□□□▼□□□□□□□▼□□□□□□□□▼■■▼□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
377まとめ:02/01/19 13:50
378名無しさん:02/01/19 13:51
[26]B[27]@
379解答速報@2ch:02/01/19 13:52
>>378を更新
【英語】
[01]4 [02]1 [03]1 [04]4 [05]2
[06]4 [07]1 [08]2 [09]1 [10]4
[11]4 [12]? [13]2 [14]? [15]?
[16]? [17]? [18]? [19]? [20]4
[21]1 [22]4 [23]5 [24]3 [25]4
[26]3 [27]1
380名無しさん:02/01/19 13:53
[28]A
381防大太郎:02/01/19 13:53
河合はなに考えてるんだろう?
なんで分析が先なんだよ。
382解答速報@2ch:02/01/19 13:54
>>380を更新
【英語】
[01]4 [02]1 [03]1 [04]4 [05]2
[06]4 [07]1 [08]2 [09]1 [10]4
[11]4 [12]? [13]2 [14]? [15]?
[16]? [17]? [18]? [19]? [20]4
[21]1 [22]4 [23]5 [24]3 [25]4
[26]3 [27]1 [28]2
383 :02/01/19 13:54
みんながんばれ
384名無しさん:02/01/19 13:54
すげえ活気だ・・・
385名無し:02/01/19 13:56
全部まとまりました。
つかれたー。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/6746/
386まとめ:02/01/19 13:56
387 :02/01/19 13:56
>>170 >184
広島大学か。
漏れが今から行ってメガフォン持って
数学の公式でも叫ぼうか?
388名無しさん:02/01/19 13:57
[29]E
389 :02/01/19 13:57
>>387
正直、頼みたい
390  :02/01/19 13:57
153 :菊地 ◆yGKIJetc :02/01/19 03:55 ID:xpvRhvTH
いろいろアドバイスありがとうございます。
服は私服で行きます。動きやすいしジャージでいくと思います。
あと会場は暑いから脱ぎやすい服にしました。始まる前に脱いで
ランニングになる予定です。回りの受験生はびっくりするかな。
でも暖房がききすぎなんですよね。
日の丸は白い紙に赤ペンで書いたやつですよ、もちろん。小さな
お守りです。それを握って君が代を歌うとサッカー代表になったみたい
な気分なんですよね。がんばれそうになる。
それじゃあもう寝ます。明日は早いからちょっとしか練れないけど
頑張ります!ありがとうございました!

こんな160センチ台の身長で、デブの受験生を見ましたか?
391 :02/01/19 13:58
>>387
タイーホ
392 :02/01/19 13:58
>>385
(・∀・)イイ!!
393オマル師 ◆sgKA2q7. :02/01/19 13:59
>385
おつかれさまです。 いま受けたら160もいかないだろうなぁ・・・
394防大太郎:02/01/19 13:59
[17]は絶対@でしょ。なんで飛ばしてるんだよ。
395三平さんはどこ行った?:02/01/19 13:59
>>388を更新
【英語】
[01]4 [02]1 [03]1 [04]4 [05]2
[06]4 [07]1 [08]2 [09]1 [10]4
[11]4 [12]? [13]2 [14]? [15]?
[16]? [17]? [18]? [19]? [20]4
[21]1 [22]4 [23]5 [24]3 [25]4
[26]3 [27]1 [28]2 [29]6
396解答速報@2ch:02/01/19 14:00
>>394を更新
【英語】
[01]4 [02]1 [03]1 [04]4 [05]2
[06]4 [07]1 [08]2 [09]1 [10]4
[11]4 [12]? [13]2 [14]? [15]?
[16]? [17]1 [18]? [19]? [20]4
[21]1 [22]4 [23]5 [24]3 [25]4
[26]3 [27]1 [28]2 [29]6         
397ASEW@偽大検生:02/01/19 14:00
18は2だと思うがどうか。
398防大太郎:02/01/19 14:01
>>397
おれの太鼓判
399387:02/01/19 14:01
大学の机に油性マジックで数学の公式でも書いてくりゃ良かったな。
あっ、それだと消えるから彫刻刀で彫るとか。
400ASEW@偽大検生:02/01/19 14:01
ナイス>防大太郎
ついでに15も頼みたい
これはわかりませんでした。
401解答速報@2ch:02/01/19 14:02
>>397-398を更新
【英語】
[01]4 [02]1 [03]1 [04]4 [05]2
[06]4 [07]1 [08]2 [09]1 [10]4
[11]4 [12]? [13]2 [14]? [15]?
[16]? [17]1 [18]2 [19]? [20]4
[21]1 [22]4 [23]5 [24]3 [25]4
[26]3 [27]1 [28]2 [29]6
402 :02/01/19 14:02
>>399
学部どこ?
403 :02/01/19 14:02
髪切りに行くついでに会場偵察してくるべ
っていうか、部室に忘れ物が…
無理だろうなぁ
404オマル師 ◆sgKA2q7. :02/01/19 14:02
>394
そうだね。
405名無しさん:02/01/19 14:03
[30]A[31]E[32]C
406統一:02/01/19 14:03
□ 試験問題 □
英語 : http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/6746/

□ 解答速報 □
【英語】
[01]4 [02]1 [03]1 [04]4 [05]2
[06]4 [07]1 [08]2 [09]1 [10]4
[11]4 [12]? [13]2 [14]? [15]?
[16]? [17]1 [18]2 [19]? [20]4
[21]1 [22]4 [23]5 [24]3 [25]4
[26]3 [27]1 [28]2 [29]6

□ 分析速報 □
河合塾 : http://www.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/02/index2.html
駿台 : http://www.sundai.ac.jp/yobi/dn2002/bunseki_index.htm
407ペース速すぎ!!:02/01/19 14:03
□ 試験問題 □
英語 : http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/6746/

□ 解答速報 □
【英語】
[01]4 [02]1 [03]1 [04]4 [05]2
[06]4 [07]1 [08]2 [09]1 [10]4
[11]4 [12]? [13]2 [14]? [15]?
[16]? [17]1 [18]2 [19]? [20]4
[21]1 [22]4 [23]5 [24]3 [25]4
[26]3 [27]1 [28]2 [29]6 [30]2
[31]6 [32]4

□ 分析速報 □
河合塾 : http://www.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/02/index2.html
駿台 : http://www.sundai.ac.jp/yobi/dn2002/bunseki_index.htm
408オマル師 ◆sgKA2q7. :02/01/19 14:05
>>400
4じゃないかな? 
409ASEW@偽大検生:02/01/19 14:05
31は3だったんだが
410 :02/01/19 14:06
15は4じゃないの?
411防大太郎:02/01/19 14:07
15はBだと思うんだよな。
Cって書いちゃったけどジーニアスにあたってみると
名詞で正常、常態ってあるからね。
412ASEW@偽大検生:02/01/19 14:07
そっか…
413更新:02/01/19 14:07
>>408 >>410について更新。
□ 試験問題 □
英語 : http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/6746/

□ 解答速報 □
【英語】
[01]4 [02]1 [03]1 [04]4 [05]2
[06]4 [07]1 [08]2 [09]1 [10]4
[11]4 [12]? [13]2 [14]? [15]4
[16]? [17]1 [18]2 [19]? [20]4
[21]1 [22]4 [23]5 [24]3 [25]4
[26]3 [27]1 [28]2 [29]6 [30]2
[31]6 [32]4

□ 分析速報 □
河合塾 : http://www.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/02/index2.html
駿台 : http://www.sundai.ac.jp/yobi/dn2002/bunseki_index.htm
414 :02/01/19 14:07
日本史やべえ。絶対80割った
415 :02/01/19 14:08
>>411に訂正。
□ 試験問題 □
英語 : http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/6746/

□ 解答速報 □
【英語】
[01]4 [02]1 [03]1 [04]4 [05]2
[06]4 [07]1 [08]2 [09]1 [10]4
[11]4 [12]? [13]2 [14]? [15]3
[16]? [17]1 [18]2 [19]? [20]4
[21]1 [22]4 [23]5 [24]3 [25]4
[26]3 [27]1 [28]2 [29]6 [30]2
[31]6 [32]4

□ 分析速報 □
河合塾 : http://www.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/02/index2.html
駿台 : http://www.sundai.ac.jp/yobi/dn2002/bunseki_index.htm
416 :02/01/19 14:09
お、受験生が帰ってきました。
417防大太郎:02/01/19 14:10
え?!おれの案採用なの?
ちょっとみんな15検討してみてよ。
おれの>>411参考にしつつ、、、
418ASEW@偽大検生:02/01/19 14:10
やっぱわざわざ交通機関に特定してあるんだから
4だったんじゃないかな
419_:02/01/19 14:12
おまえら全員地獄に落ちろ!!おまえらが頑張るから標準レベルが
上がってつらくなるんじゃねーか!!
お互いがお互いの首締め合ってどうするんだ!!
アホ!!うんこ!!そしてうんこ!!
420 :02/01/19 14:12
>>416
えへへ、どうも。
因みに今試験会場でシグ2広げてます。

あー数学受けるのメンドくせえ。
421 :02/01/19 14:12
>>419
(゚Д゚)ハァ?
422 ◆WASE85/A :02/01/19 14:13
423防大太郎:02/01/19 14:13
>>418
ジーニアスでいうところの形容詞の2の意味かな?
まあCならおれもうれしいんだけどさ
424 :02/01/19 14:14
>>420
ゼロハリのやつ?
(・∀・)ホスィホスィ!
425防大太郎:02/01/19 14:14
鬱。
426 :02/01/19 14:14
427名無しさん:02/01/19 14:14
[33]C[34]C[35]A[36]A[37]A
428 ◆WASE85/A :02/01/19 14:15
これ、配点はまだ未公開?
429ASEW@偽大検生:02/01/19 14:15
>427
同意
430防大太郎:02/01/19 14:16
>>422
これはどこのなの?
ソースの解説きぼん
431更新!:02/01/19 14:16
【英語】
[01]4 [02]1 [03]1 [04]4 [05]2
[06]4 [07]1 [08]2 [09]1 [10]4
[11]4 [12]? [13]2 [14]? [15]3
[16]? [17]1 [18]2 [19]? [20]4
[21]1 [22]4 [23]5 [24]3 [25]4
[26]3 [27]1 [28]2 [29]6 [30]2
[31]6 [32]4 [33]4 [34]4 [35]2
[36]2 [37]4
432 :02/01/19 14:16
433_:02/01/19 14:16
[33]C[34]A[35]C[36]A[37]A
434 :02/01/19 14:17
>>430 2chって書いてあるじゃん。
435オマル師 ◆sgKA2q7. :02/01/19 14:17
どうやら情報が交錯しているようだ。解答なんか明日試験終わってからやりなよ。
436名無しさん:02/01/19 14:17
37はAだ写し間違わないように
437nanashi:02/01/19 14:17
おい!この解答は信頼できるものなのですか?
採点はじめますよ?
438鬱野 ◆gPhHD7I. :02/01/19 14:17
わせたんきてるのね。
439 ◆WASE85/A :02/01/19 14:17
>>430
ごめん、自分の取得してるフリースペースに、
ここのレスを自分でまとめてみたんだけど。。。
差し支えありなら消しますです。
440名無しさん:02/01/19 14:18
河合はまだ解答でないのか。
441防大太郎:02/01/19 14:18
>>434
ありがと
>>437
ってわけで信憑性はいまいちです
442まとめ:02/01/19 14:18
>>433を更新
【英語】
[01]4 [02]1 [03]1 [04]4 [05]2
[06]4 [07]1 [08]2 [09]1 [10]4
[11]4 [12]? [13]2 [14]? [15]3
[16]? [17]1 [18]2 [19]? [20]4
[21]1 [22]4 [23]5 [24]3 [25]4
[26]3 [27]1 [28]2 [29]6 [30]2
[31]6 [32]4 [33]4 [34]2 [35]4
[36]2 [37]2
443防大太郎:02/01/19 14:19
19はCだよ。自信ある。
444解答速報@2ch:02/01/19 14:20
>>443を更新
【英語】
[01]4 [02]1 [03]1 [04]4 [05]2
[06]4 [07]1 [08]2 [09]1 [10]4
[11]4 [12]? [13]2 [14]? [15]3
[16]? [17]1 [18]2 [19]4 [20]4
[21]1 [22]4 [23]5 [24]3 [25]4
[26]3 [27]1 [28]2 [29]6 [30]2
[31]6 [32]4 [33]4 [34]2 [35]4
[36]2 [37]2   
445  :02/01/19 14:21
正直、食いもん調査の問題は前門正解だと思う
446 ◆WASE85/A :02/01/19 14:22
>>444更新分までアップ完了
447_:02/01/19 14:22
[01]4 [02]1 [03]1 [04]4 [05]2
[06]4 [07]1 [08]2 [09]1 [10]4
[11]4 [12]? [13]2 [14]? [15]3
[16]? [17]1 [18]2 [19]4 [20]4
[21]1 [22]4 [23]5 [24]3 [25]3
[26]5 [27]5 [28]2 [29]6 [30]2
[31]6 [32]4 [33]4 [34]1 [35]2
[36]4 [37]2   
448 :02/01/19 14:22
>>424
便利ですよ〜
+えあえぢ&hikkiで最早死角なし。

ふむう、しかしココ覗いてると見る見る間に自分の英語の自身が喪われてゆく…(w
449防大太郎:02/01/19 14:22
>>445
ばかに簡単だったもんね。
450 :02/01/19 14:23
>>439
直林基地外のやふ厨がそこら辺の掲示板にはりまくるかも知れん
451はて?:02/01/19 14:24
>>444>>447はどっちが正しいんだ?微妙に違うが。
452 ◆WASE85/A :02/01/19 14:24
>>450
うーん。。。htaccessではじけないんですよね、スキル不足なもんで。。
453nanashi:02/01/19 14:25
38以降がないのはなぜだ?
454名無しさん:02/01/19 14:25
[38]E[39]A
40以降は問題がないのでできない
455 :02/01/19 14:26
>>454
もう全部アップされてますが何か?
456名無しさん:02/01/19 14:26
[38]6
457七誌:02/01/19 14:26
39は3だ
458 :02/01/19 14:26
>>452
奴等は2chのものは俺のものとばかりにアプされたものをヤフーに直林するから気をつけて
459 :02/01/19 14:27
460 ◆WASE85/A :02/01/19 14:27
>>444から>>447への変更↓
[25]3 [26]5 [27]5 [34]1 [35]2 [36]4
プラス[38]6 [39]2 でOKですか?
461防大太郎:02/01/19 14:27
39はBだろ?!
手でわっか作るのはアメリカ式だぞ?
4627743:02/01/19 14:27
>454
俺うpしたよ?
463nanashi:02/01/19 14:29
たびたびすまん。
できれば機種依存文字はやめて( ゚д゚)ホスィ・・・
ローマ数字は(月)や(金)ではわかりませぬ
数字キヴォンヌ
464防大太郎:02/01/19 14:29
>>461
だれかフォローしてくれ!
39はBだろ?
465名無しさん:02/01/19 14:29
40は1
466【まとめ】:02/01/19 14:29
467防大太郎:02/01/19 14:30
>>463
ごめん。
39は3。
468   :02/01/19 14:30
俺も39は3。
469名無しさん:02/01/19 14:30
>>463
マカー?
470名無し:02/01/19 14:30
さっき受けてきたけど、日本史は楽勝だった!!
471 :02/01/19 14:30
英語は思ったよりよくできた。
地理はめちゃくちゃできた。
472七誌:02/01/19 14:31
38は6、39は3、40は1
473 ◆WASE85/A :02/01/19 14:31
>>465までうp
間違いなどあったら指摘お願いします。
474防大太郎:02/01/19 14:31
>>465
保証する
475 ◆WASE85/A :02/01/19 14:31
>>471
お疲れ様ですー
476防大太郎:02/01/19 14:32
>>472
異議な〜し!
477 ◆WASE85/A :02/01/19 14:32
問題は全部うpされてるますか?>>453がきになるのですが。。。
478名無しさん:02/01/19 14:33
[40]@[41]A,E
479   :02/01/19 14:34
38は4ではだめ?
480大学生:02/01/19 14:34
一日目も、あとちょっとだね。最後まで頑張ってね。
4817743:02/01/19 14:35
んあ?足りないの?俺の持ってる問題は【50】で終わってるけど?
482 :02/01/19 14:35
英語くだらないところで間違えたかなり鬱
483 ◆WASE85/A :02/01/19 14:36
>>481
50終了でOKですよん。じぶんのも50までなんで。
484名無しさん:02/01/19 14:36
41は2
42は6
485nanashi:02/01/19 14:36
>>479
Cはそうなの?という意味では。
Aはどうよ?みたいな意味では。従って6くさい
486防大太郎:02/01/19 14:36
>>479
6でしょう
487大学生:02/01/19 14:36
迷ったら、4番。2√2も、良いよ。
488nanashi:02/01/19 14:37
42は5じゃないのか。。。鬱
489 :02/01/19 14:37
490ASEW@偽大検生:02/01/19 14:37
ひゃーお。5番壊滅じゃねーか
491 ◆WASE85/A :02/01/19 14:37
[41]って2ですか?
"C"は片手で表せるのでは?


"C" you make a half-circle shape with your thmbs and index finger.
492名無しさん:02/01/19 14:38
さ、43〜47逝ってみよう
493防大太郎:02/01/19 14:38
>>491
Cは母音じゃないでしょ?(w
494 :02/01/19 14:39
[39]を4とか書いてた、なんでだろう......
495nanashi:02/01/19 14:40
>>491
えっ。。。両手たくさん使ってたけど駄目なのか。。?
496オマル師 ◆sgKA2q7. :02/01/19 14:40
>>491
thumbは親指、index fingerは人差し指だから片手でCを作れるね
497名無しさん:02/01/19 14:40
43=1
498 ◆WASE85/A :02/01/19 14:40
vowels=母音か。。。ヤベ・・・・(´Д`) 一問間違い確定。
499 :02/01/19 14:40
てゆうか手話壊滅...丸山工作のバカ
500【まとめ】:02/01/19 14:41
501 ◆WASE85/A :02/01/19 14:41
>>497までうp
502卒論の為今大学:02/01/19 14:41
今ベルがなりました。
数学が始まったのかな?
503nanashi:02/01/19 14:41
>>499
そうか?
手話は稼ぎ問題だったと思うが。
504名無しさん:02/01/19 14:41
>>498
自分もそこ見落としてました・・・
505防大太郎:02/01/19 14:42
>>503
むしろ手話で時間が稼げたよ。
会話文はやっぱりわかりやすいよ
506名無しさん:02/01/19 14:43
44は2
507nanashi:02/01/19 14:43
早漏します。48〜50は2、4、8でどうよ。
508 ◆WASE85/A :02/01/19 14:44
>>506まで更新。
509防大太郎:02/01/19 14:44
>>506
>44は2

異議な〜し!、、、といいたいが3と少し迷うな。2だと思うけどさ。
510                :02/01/19 14:44
河合塾キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
511 :02/01/19 14:44
12・16は3?
5122浪廃人 ◆vN.V8as2 :02/01/19 14:45
撃沈・・・・・・鬱。
最後の三問かけなかった(w

お笑い系ですな。
513名無しさん:02/01/19 14:45
[43]@[44]B
514 :02/01/19 14:45
誰か地理受けたのいない?
515防大太郎:02/01/19 14:46
>>507
246トリニトロトルエンだと思う。
8は違うと思う。
ピアノ青年は恋心も伝えたかったと思われる。
516ななし:02/01/19 14:45
日本史どうだったの?
517現役:02/01/19 14:46
地理すっごい簡単だった。
平均点高いだろうな〜。
518現役:02/01/19 14:47
2・4・6って書いた。
519 :02/01/19 14:47
やっぱ地理簡単だったよね。
1年くらい勉強してなかったけどすごいとれた。
520nanashi:02/01/19 14:47
>>510
解答ちゃうやんけw

>>512
心配するな。漏れも2老だ
5213教科受験組@帰宅:02/01/19 14:47
世界史氏んだ
日本史受けた友だちも文化史ばっかでウゼーって逝ってた
522防大太郎:02/01/19 14:48
>>513
[44]3
有名な先生なんて文中にあるかい?2じゃないのかな
523名無しさん:02/01/19 14:48
146って書いたがたぶん246
524nanashi:02/01/19 14:48
>>515
あ、うむ、、そう言われると6のような気も
5252浪廃人 ◆vN.V8as2 :02/01/19 14:48
>>520
まあ、俺は私大洗顔に毛が生えたような物だからいいんだけど。
あの15点落としたのは・・・・。
ほんとぅつ。

「やめてください」って言われた瞬間「えっ?」って
ほざいちまった(w
526名無しさん:02/01/19 14:48
46は2
527名無しさん:02/01/19 14:49
英語ところどころで凡ミスしとるわ。もはや運が無いとしか言えない・・・
528あのー・・:02/01/19 14:49
desertって名詞の方ですよね?
529 ◆WASE85/A :02/01/19 14:49
>>522までうp
530名無し:02/01/19 14:50
吐きそう・・・。
531防大太郎:02/01/19 14:50
>>526
同意
532nanashi:02/01/19 14:50
>>522
同意。かんどーしたんじゃないのか。Evaさんは。
533ええと:02/01/19 14:50
43-47は(英語)
534 :02/01/19 14:50
>>521
文化史はウゼーよね
535名無しさん:02/01/19 14:50
44=2でしょ
先生の引くピアノの旋律に惹かれたみたいな事書いてたし
536森田:02/01/19 14:51
>>527
つまるところ、実力が無いだけと思われ、ぷ
537防大太郎:02/01/19 14:51
>>528
そうだね。
素直に名前動後の法則だった。
538名無しさん@帰宅:02/01/19 14:51
43 1
44 2
45 3
46 2
47 2?
5392浪廃人 ◆vN.V8as2 :02/01/19 14:51
確かに今年は文化史が異常に多かった。
文化史やってない俺としてはかなり痛かったが
設問が簡単目なきがする。

それにしても文化史はうざいが(w
540名無しさん:02/01/19 14:51
[45]B[46]A[47]@
541森田:02/01/19 14:52
180は堅いな
542nanashi:02/01/19 14:52
47って1ダメか?悲しい
543名無しさん:02/01/19 14:53
45は2だと思うが・・・
544名無しさん:02/01/19 14:53
1月19日(土)
外国語 10:00〜11:20 (80分)
地理歴史 12:50〜13:50 (60分)
数学(1) 14:40〜15:40 (60分)
数学(2) 16:30〜17:30 (60分)
545名無しさん@帰宅:02/01/19 14:53
世界史で 南宋(?)の最大勢力範囲はどれ って聞かれても知らんわい
546防大太郎:02/01/19 14:53
>>538
異議な〜し
んで246と続く、、、はずだ。
547nanashi:02/01/19 14:53
いいとこ170ですわホンマ
つーか序盤で結構ミスっちまったな
548 :02/01/19 14:53
正直、試験管が禿げでワラタ
549 shakiiiiin!:02/01/19 14:54
20から25のセイジョはどうよ?
うpされてる解答は明らかに違うと思うが。
並び替えなのに22、23がどっちともBはないっしょ。
550 ◆WASE85/A :02/01/19 14:54
>7743さん
とりあえずうpろだ。 なんかあったら使ってください。
受験板限定: http://www.nurs.or.jp/~midou/2ch/up/imgboard.cgi
急作りなのでなにもかもデフォルトのままです。
551名無し:02/01/19 14:54
>>538 同じだ〜
552 shakiiiiin!:02/01/19 14:55
すまん、24、25だった。
553名無しさん:02/01/19 14:55
数TAの確率・数列の難易度が気になる今日この頃。
554森田:02/01/19 14:55
わせへ。同チンって変な顔しとるな
555 ◆WASE85/A :02/01/19 14:55
おー、45(>>522)以降が錯綜しててどれを解答にすればいいかワカランです
556 ◆WASE85/A :02/01/19 14:56
>>554
ためしなんで勘弁(w
557明治政経希望:02/01/19 14:56
世界史BじゃなくてAにしてしまった・・・・
558名無しさん@帰宅:02/01/19 14:56
22−23の問題分からなかった…

leading more people than ever the means of ってやったんだけど多分違うんだな

everの位置が分からない
559防大太郎:02/01/19 14:56
>>555
おれには二人の仲間がいる。
560 :02/01/19 14:57
>>557
あぼーん。
561nanashi:02/01/19 14:57
>>548
っつか、漏れの隣の席の奴、60〜70ぐらいのお年寄りだったんだが。
かなりドキドキしちまったよ。
5627743:02/01/19 14:57
>550
うpも何も英語だけで帰ってきたのよ俺(藁
だってDQNだもん
563ウマー:02/01/19 14:57
日本史B(オレが書いた答え)
1.2、2.3、3.4、4.4、5.1
6.2、7.1、8.4、9.4、10.4
11.2、12.3、13.2、14.2、15.3
564防大太郎:02/01/19 14:57
>>558
34152でこたえが4,5じゃない?
565名無しさん:02/01/19 14:58
[48]A[49]C[50]E
完成
566明治政経希望:02/01/19 14:58
あ〜立命なんでBなんだよ・・・
567 ◆bKIyfOeA :02/01/19 14:58
どーでもいいが試験中、鼻くそほじってる奴がいた。
笑えて試験どころじゃなかった。今はそいつが殺したいほど憎い
568 :02/01/19 14:59
569 ◆WASE85/A :02/01/19 14:59
[43] 1 [44] 2 [45] 3
[46] 2 [47] 2 [48] 2 [49] 4 [50] 6
これでOK?
570名無しさん@帰宅:02/01/19 14:59
>>564
あ〜そうなんだ ever最後に付けるのか…
-4点,-5点?
571防大太郎:02/01/19 15:00
>>565
異議な〜し!
572名無しさん:02/01/19 15:00
47は1です
573あの〜:02/01/19 15:00
機種依存文字(ローマ数字)津か湾でください
574 ◆WASE85/A :02/01/19 15:01
50までうp完了。 間違いなどあったらヨロシクです。
575明治政経希望:02/01/19 15:01
つーか世界史Aの解答を逝ってもいいすっか?
576名無しさん@帰宅:02/01/19 15:02
つぅか、発音・アクセント問題少なくて助かった
しかも簡単

模試ではいつも-10以上落としてたから
577 ◆WASE85/A :02/01/19 15:02
>>562
いや、自分も英語で帰宅です(w
578名無しさん:02/01/19 15:02
センターで何点とった?スレでも立ててくれ。誰か。
漏れより点数の低い人を見て自分を慰めたい。。。
とほほ
579 :02/01/19 15:02
580 ◆WASE85/A :02/01/19 15:02
[47]は1に修正しまっせ?
581 shakiiiiin!:02/01/19 15:02
[47]は2なのかな?
俺は1と書いたが、ダメ?
582  .:02/01/19 15:03
>>575
ぜひ頼む
583森田:02/01/19 15:03
もれもUPろーだしてみた。www.nurs.or.jp/~midou/2ch/up/imgboard.cgi
584名無し:02/01/19 15:03
英語<12> more or less で「ほとんど」って訳じゃだめ?
585 :02/01/19 15:03
>>580
un
586 ◆WASE85/A :02/01/19 15:03
47を1に修正完了。
587 :02/01/19 15:03
地理B
[35] 1
588名無しさん:02/01/19 15:04
>>580
それでいいよ。47は@ですよ
589東進きた:02/01/19 15:04
590防大太郎:02/01/19 15:04
47は2だろ。
「一番」ゾクゾクしたことだぞ。「一番」
591森田:02/01/19 15:04
>584
12はONE AFTER ANOTHER だろ? 次から次へ
592名無しさん@帰宅:02/01/19 15:05
>>572
いや、「My friends were〜 ,and,most exciting of all, my classmate's〜」
ってあるから

友だちの事も嬉しかったけど、一番良かったのは男に祝福されたこと

ってことじゃない?
593セロリ:02/01/19 15:05
英語死
5942浪廃人 ◆vN.V8as2 :02/01/19 15:06
大問3番がめちゃくちゃな気がするけど>わせの解答速報
595 ◆WASE85/A :02/01/19 15:06
ちなみに自分は47は1にしました。
596セロリ:02/01/19 15:06
答え教えれ
597名無しさん:02/01/19 15:06
思ったよりずっと手応え良かったよ。。。
嗚呼、願書出しておけばよかった…
598名無しさん:02/01/19 15:07
>>583
誰?
599 ◆WASE85/A :02/01/19 15:07
>>594
マジすか?
ここのやつをまとめたんですが。。。ヒャー、ログ見直しだ。。
600 :02/01/19 15:07
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                 このスレッドは河合塾の提供でお送りします。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   
601防大太郎:02/01/19 15:07
>>592
そうだよね。
2ってことでしょ?
602 ◆WASE85/A :02/01/19 15:07
>>598
ゴメ、消しちゃダメかい?受験用に置いたやつだから。
6032浪廃人 ◆vN.V8as2 :02/01/19 15:07
26,27の5はありえん(w
そもそも解答番号がないし。
604名無しさん:02/01/19 15:08
and,most exciting of all, my classmate's elder brother came to
tell me how well I7d done and kissed me in an unmistakably adult way

my classmate's elder brother=友達の兄
がyoungであるという根拠は無いと思うが、否定もできないな
605名無しさん:02/01/19 15:08
>>591
ハァ?
606森田:02/01/19 15:09
14、16ともに答えは3
607防大太郎:02/01/19 15:09
確かに若いとは書いてないね。
608セロリ:02/01/19 15:09
【英語】
[01]4 [02]1 [03]1 [04]4 [05]2
[06]4 [07]1 [08]2 [09]1 [10]4
[11]4 [12]? [13]2 [14]? [15]?
[16]? [17]1 [18]2 [19]? [20]4
[21]1 [22]4 [23]5 [24]3 [25]4
[26]3 [27]1 [28]2 [29]6

>これ答えかよ?
609現役:02/01/19 15:09
あたしも47は1にしちゃった・・
違うのかなー
610名無しさん:02/01/19 15:09
>>602
いやいや、森田氏がうpした画像が誰なのかと思って。
わせのは堂珍?
611名無ドキュソ高生:02/01/19 15:10
あたしも47は1にした…
612真実:02/01/19 15:10
[26]3 [27]1
613森田:02/01/19 15:10
>>598
大城美和
614 :02/01/19 15:10
明日の国語が楽しみwakwak
615 shakiiiiin!:02/01/19 15:10
26、27はD番なんかないよ。
わせさん、大変ですけど頑張ってね!
616現役:02/01/19 15:11
1にしたけど…<47
617明治政経希望:02/01/19 15:11
1[4] 2[3] 3[4] 4[1] 5[3] 6[2]? 7[2] 8[2] 9[4] 10[3]? 11[3]

12[3]? 13[1] 14[3] 15[4] 16[2] 17[3] 18[4] 19[2] 20[4] 21[1]

22[1] 23[4] 24[3] 25[3] 26[3] 27? 28[2]? 29[3] 30[4] 31[1]?

32[4] 33[1] 34[2] 35[2] 36[3]? 37[1]? 38[3] 39? 40[3] 41[4]

多分これが世界史Aの解答だと思うが・・・(?は確信がもてない)
618604:02/01/19 15:11
つーわけで自分は3を押したい。
男にミスがなかったことを教えてもらって嬉しかったのさ。
6197743:02/01/19 15:11
ってか41、42が2ってどゆこと?
620 :02/01/19 15:12
12なんてただのイディオムじゃん
こんなのわかんねーのかよ
1416がわからないのは文法できてない証拠
どこが?なんだか
レベル低すぎるよ2ちゃんねらー
621防大太郎:02/01/19 15:12
>>612
なんで26が3になるんだよ。
1だろ。実は〜 だろ?
622 ◆WASE85/A :02/01/19 15:12
>>603
>>447からまとめていったんで。。(´Д`)

間違ってる「問題番号+解答」 ご指摘お願いしますー
http://www.nurs.or.jp/~midou/2ch/eng.html
623マジ?:02/01/19 15:12
難点獲得か?

http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1011347411/l50

18 :神 :02/01/18 20:04
2002年センター試験英語の解答

13232413241323413112334323124432322134


624名無しさん:02/01/19 15:12
結局2chネラーって口だけで,たいしたレベルじゃないんだね。何が英語満点とれるだよ!ふざけんじゃねえ!
625 ◆WASE85/A :02/01/19 15:13
うああああーーーーーーーーどれが正しいかわからんぞな。

>>617
世界史A、それで意義なしなら今からまとめますよ。
626名無しさん@帰宅:02/01/19 15:13
>>620
12 3
14 1
16 3

ではないのですか?
627だから:02/01/19 15:13
ローマ文字は使うなっての
628 :02/01/19 15:13
>>591
one by oneじゃないの?少しずつみたいなイメージで。
よくわからんけど。
629名無しさん:02/01/19 15:13
>>624
にちゃんねらーで全てを括れる
貴方の脳味噌ってスバラシイ
630 :02/01/19 15:14
>>621
ヲレもそうだとオモータよ
631現役:02/01/19 15:14
1にしたけど…<26
6327743:02/01/19 15:14
>624
ネラーって時点で多くの人を包括してるだろ。
全員が頭いいわけじゃない。
633防大太郎:02/01/19 15:14
>>626
異議な〜し
634 ◆WASE85/A :02/01/19 15:14
問題番号20〜25 微妙になってるんで一旦「?」にしますね。
635 :02/01/19 15:15
636名無しさん:02/01/19 15:16
>>622
41と42の答えが同じになるはずがないYO!
637名無しさん:02/01/19 15:16
>626
[14]は2だと思う
これ仮定法じゃないだろ。
638nanashi:02/01/19 15:16
>>626
漏れもそうしたが自信無し
639私大志望:02/01/19 15:16
>>662
41・42 2・2はありえないよー
640防大太郎:02/01/19 15:17
>>634
落ち着け。
414534だよ。
641名無しさん:02/01/19 15:17
英語
[03]は2じゃないの?
642nanashi:02/01/19 15:17
41、42は2、6じゃダメか?
643名無しさん@帰宅:02/01/19 15:17
one by one 少しずつ、一つずつ
more or less 多少、幾分か

微妙だ
644名無しさん :02/01/19 15:18
>>625
40の答えって1で正解なの?
645名無しさん:02/01/19 15:18
>637
に賛成なんだけど…。
今年文法むずくない?
646セロリ:02/01/19 15:18
これからやるべきことナンダヨ!
647名無しさん:02/01/19 15:18
(3)は確実2です。助動詞が文の一番強い要素になるなんてないだろ?
648nanashi:02/01/19 15:19
漏れも2にした。やはり自信はない。
漏れの意見は全然参考にならないよw
649名無しさん:02/01/19 15:19
>647
notが一番強い要素になることはあるだろが
650 ◆WASE85/A :02/01/19 15:19
41・42修正。
>>640に沿って20〜25修正
651 ◆WASE85/A :02/01/19 15:20
[12] [14] [16]が保留中。
652森田:02/01/19 15:20
www.nurs.or.jp/~midou/2ch/up/imgboard.cgi
も一個乗せてみた
653セロリ:02/01/19 15:20
会話文やったほうがいいのか?
熟語増やした方がいいのか?
654名無しさん:02/01/19 15:20
英語の3なんだけど、haveは直前の文で出てきているんだから
問題外のaboutとitをのぞけば
thoughtにならない?
655名無しさん@帰宅:02/01/19 15:20
だれかセンター問題作成者の降臨キボンヌ
656名無しさん:02/01/19 15:21
(3)can't haven'tとかの短縮形は強めなんじゃなかったっけ??
でも自信はなし
657名無しさん :02/01/19 15:21
7が何故@になるか誰か説明してくれ
658 ◆WASE85/A :02/01/19 15:21
>森田ァァァ!!
その、おねーさんの画像消しちゃダメ?
659森田:02/01/19 15:21
14は素直に考えれば3だろ。
660名無しさん:02/01/19 15:21
thinkがなんて新情報だしな。[3]を1とした人死んでください
661セロリ:02/01/19 15:21
マークしわすれたとこあったようなきがしてきた、、
662628:02/01/19 15:21
she's( )finishedで完了形だからone by oneはありえなそうだー。
あーあ、また一問ミスったよ。
でも、多かれ少なかれ終わってるってどういうことだ?
終わってるのに、多いも少ないもあるのか?
663 :02/01/19 15:21
>>654
haveじゃなくて、notなんだってば!
もし、have not になってしたら、やっぱり haveじゃなくてnotでしょ。
664ナナ資産:02/01/19 15:21
問題のページのカウンター壊れたな、
結構ここのスレみてるんだな。
665防大太郎:02/01/19 15:21
>>654
その前文のhaveは普通の動詞だから関係ないよ。
でもおれも1の自信はない
666名無しさん@ラーメン食お:02/01/19 15:21
>>654
いや、むしろ前の文との対比とも考えられない?
667 :02/01/19 15:22
>>654
notを強調
668名無しさん:02/01/19 15:22
3は1。
なぜなら質問に対して一言で返しても回答になるから。
6697743:02/01/19 15:22
>655
こねーよ(藁
670森田:02/01/19 15:22
>>658
お姉さんじゃないぞ! ためだが何か?
671 ◆WASE85/A :02/01/19 15:23
Jimのhave?の対比でRieのhaven'tが来る、でいいんじゃないの?
ダメ?
672防大太郎:02/01/19 15:23
>>662
「だいたい」ってことだよ
673名無しさん:02/01/19 15:23
ばかだねえ。have notをhaven'tと短縮できるのは文の要素として重要でないから。短縮できるものを選んだ時点でさよならーです
674セロリ:02/01/19 15:23
どうやって速く読むんだ四
675 ◆WASE85/A :02/01/19 15:23
>>670
消すでーー。
676名無しさん:02/01/19 15:23
出来はどうだった・・・・??
677名無しさん:02/01/19 15:23
今帰ってきたんだけど、もう解答発表された?
678 :02/01/19 15:23
more or less :多かれ少なかれ→ほとんど、大体
679 :02/01/19 15:23
長文以外の問題を残り10分で突っ走った俺は話しに入れない。
680名無しさん:02/01/19 15:24
>>673
そんな定理はありません(藁
681森田:02/01/19 15:24
>>662
あれ継続だぞ。
682二浪:02/01/19 15:24
47って1でいいの?
683628:02/01/19 15:24
>>672
なるほど。
684名無しさん:02/01/19 15:24
>>668  そういえばそういう考え方で選べって言われた気が
685名無しさん:02/01/19 15:24
>>680
禿同。笑える。
686名無しさん:02/01/19 15:25
>>680
あります。音声学の基本です。
687森田:02/01/19 15:25
>675
待ってくれよ! 漏れのUPを希望してるやつもいるんだよ。
688名無しさん:02/01/19 15:25
>>686
ありません(藁
689名無しさん:02/01/19 15:25
46が2ってことは無いと思うのだが?
690三平で〜す:02/01/19 15:26
PCシステムダウンして、アクセスできなかったぁ。くそ。
[12]3 [13]2 [14]2 [15]4 [16]3 [17]1 [18]2 [19]4
このブロック、ちょっとチェックして!
691セロリ:02/01/19 15:26
つまりは単純に代ゼミが答えだせェェ〜
692明治政経希望:02/01/19 15:26
世界史Aの解答はどうなんでしょうか・・・(みんな英語の話題で世界史が
・・・)
693 ◆WASE85/A :02/01/19 15:26
=解答が不明な問題=
[3]? [12]? [14]? [16]? [47]1 or 2 [46]2?
694名無しさん:02/01/19 15:27
だれか総括してくれ
695三平で〜す:02/01/19 15:27
[16]は未来完了の現在形での代用だから、3が正解です。
696 :02/01/19 15:27
世界史は問題訂正があったYO!
697総括:02/01/19 15:27
698名無しさん:02/01/19 15:27
>>688
あります。これでも俺東京外大で英語専攻してんだけど・・・
699セロリ:02/01/19 15:27
英語9割できた、、、とかいう奴の電車の後ろで僕は、、、僕は、、漢字やりました明日にかけるために
700 ◆WASE85/A :02/01/19 15:28
[16]は3でOK?
701名無しさん:02/01/19 15:28
今帰ってきたんだけど、もう解答発表された?
702名無しさん:02/01/19 15:28
26はやっぱり1だと思うんだが



誰か確信ある人説明してちょ
703森田:02/01/19 15:28
12、14、16は全部3ですが何か?
704防大太郎:02/01/19 15:28
>>692
調べればすぐわかるでしょ?
705ひ弱君:02/01/19 15:28
熱38.0度もある。死にそう。
706明治政経希望:02/01/19 15:28
つーか漏れの晒した世界史Aの解答は意義なしすっか?
707名無しさん:02/01/19 15:28
英語、DUO使ってる奴にとって有利な問題があったような・・・
708名無しさん:02/01/19 15:28
34なんだけど、breakfastの重要性を知る為に調査したのでは無いと思う
俺は4にした。
709名無しさん:02/01/19 15:28
>>698
ありません(藁
外大で何やってんの?(藁
710 ◆WASE85/A :02/01/19 15:28
ウァァァ、すんません、一問ずつ検討していって( ゚д゚)ホスィ・・・
711名無しを野球に連れてって:02/01/19 15:28
>>687
萎えた
712セロリ:02/01/19 15:29
>>697
これは??
713名無しさん:02/01/19 15:29
>>689 46は消去法で答えてみた。Evaがカナダを離れるわけでもないし、
一生懸命やれと言われた様子もないし…。
714名無しさん:02/01/19 15:29
>>698
ここで、一番重要な単語がnotだろうが。
目を覚ませ。つか、問題見たの?
715名無しさん@@@:02/01/19 15:29
16は3で異義なし
716名無しさん:02/01/19 15:29
とりあえず[3]は2に訂正しなさい
717防大太郎:02/01/19 15:29
>>702
辺境の川にしかいないと思ってるでしょう。
ところが「実は」大都市の近くにもいるんです。

1でいいんじゃない?
718 :02/01/19 15:29
まもなくです
719 ◆WASE85/A :02/01/19 15:29
[16]は3に直しますがOK?
720 :02/01/19 15:29
>>703
一緒だ
721森田:02/01/19 15:29
わせ、あれって何をUPするためのやつなんだ? もう少し乗せたいんだが。
722総括:02/01/19 15:29
723セロリ:02/01/19 15:30
エヴァンゲリオン見てて良かった、、
724 ◆WASE85/A :02/01/19 15:30
>>721
センター試験の問題スキャンした人用。
725狂大生:02/01/19 15:30
河合に日本史・世界史の速報が
http://www.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/02/index2.html
726名無しさん:02/01/19 15:30
(30)(31)(32)
は2,3,4,だろ?
727名無しさん :02/01/19 15:30
3は@ 
14はB tomorrowがあるから

728名無しさん:02/01/19 15:30
>>696
あったね 
漏れ訂正されたってことは選択肢じゃないと判断したよ
729名無しさん:02/01/19 15:30
六番
43→1
44→2
45→3
46→2
47,48,49→2,4,6

完璧だと思われ。
730名無し:02/01/19 15:31
>707
例文そのままだったね。食い物注文するやつ。
>>708
うん。朝食の重要性まで言及していないと思う。
でも私はあなたとも答えが違うかも・・・(汗
731名無しさん:02/01/19 15:31
>>709
あるって音声学の教授が言ってからね。短縮できるってことは,重要でないから
732 :02/01/19 15:31
1月19日(土)
外国語 10:00〜11:20 (80分)
地理歴史 12:50〜13:50 (60分)
数学(1) 14:40〜15:40 (60分)
数学(2) 16:30〜17:30 (60分)

あと10分程度で数学(1)終了です。
733私大受験生さん:02/01/19 15:31
数学がいらないので帰ってきました
お疲れお疲れ
寒さで腰が痛いわ(爺

>>705
あんま無理するなよ
つうか俺も38.5ほどあるが
734防大太郎:02/01/19 15:31
これって正式な正解でたら一気に冷めるんだろうな、、、
ちょい鬱
735名無しさん:02/01/19 15:31
16は3でok!
736セロリ:02/01/19 15:31
政経!
737森田:02/01/19 15:31
もう一枚UPしたいんだが駄目か?
738名無しさん:02/01/19 15:31
>>731
ありません(藁
739名無しさん:02/01/19 15:32
>>727
ifがついてるから、時制も変わるんじゃないの?
740名無しさん:02/01/19 15:32
>>722
サンクスコ
(゚д゚)コワゴワミルーヨ
741 ◆WASE85/A :02/01/19 15:32
>>729
1問足らないよ
742 :02/01/19 15:32
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
数学もう終わりかああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああ
去年は失敗したなー
743名無しさん:02/01/19 15:32
47,48,49→2,4,6
はokですね?
744セロリ:02/01/19 15:32
ホリケンゼミ2ちゃんで作ろー
7457743:02/01/19 15:32
>734
正確に合ってたら来年から2chの解答速報が(・∀・)イイ!ってことになるよ。
746防大太郎:02/01/19 15:32
>>731
(ホールドアップされて)
「ポケットからタバコだしてもいいかい?」
「だめだ!!」

英語にしてみなよ。
747ひ弱君:02/01/19 15:32
>>733
お互い大変ですな・・・。
今日はもうさっさと寝ます。
748 :02/01/19 15:33
>>729
ダメ
749707:02/01/19 15:33
>>730
それそれ
750 ◆WASE85/A :02/01/19 15:33
じゃ、[16]3に修正。
751名無しさん@お腹イパーイ:02/01/19 15:34
一人受験生でないDQNが紛れこんでる気が
752名無しさん:02/01/19 15:34
3は保留したほうがいいと思うがどうか?
753 ◆WASE85/A :02/01/19 15:34
=解答が不明な問題=
[3]? [12]? [14]? [47]1 or 2 [46]2?
754防大太郎:02/01/19 15:34
>>750
コンマの前を言い換えてるから名詞節。
いいんじゃない?
755 :02/01/19 15:34
わせはずる休みしたの?
756三平で〜す:02/01/19 15:34
14は3が正解だ。訂正する。問題番号勘違い。
757 :02/01/19 15:34
tabaco is exit!
No!
758 ◆WASE85/A :02/01/19 15:34
>>755
受けたよ!急いで帰ってきた!

[14]-3にしますがいいですか?
759名無しさん:02/01/19 15:34
15は1じゃないの?
760:02/01/19 15:35
A:Can you speak English?
B:I can't speak English.

東京外大英語専攻様によると、Bのspeakが強調されるそうです(藁
根拠:can'tは省略されているから重要ではない(大藁
761名無しさん:02/01/19 15:35
とりあえず3から検討
762ASEW@大検生:02/01/19 15:35
>758
そいつは賛成できないな
763名無しさん:02/01/19 15:35
いろんな解答が交錯してるなぁ・・・。
764私大受験生さん:02/01/19 15:36
>>747
夏風邪ひいても体育の水泳やってたこともあるから
ある程度は体が動くけど腰に来る風はきついわ

おやすみ
765名無しさん:02/01/19 15:36
can'tはもともとcannotという一語だからね、それは短縮といわないよ
766 ◆WASE85/A :02/01/19 15:36
=解答が不明な問題=
[3]? [12]? [14]? [47]1 or 2 [46]2?

[3]から順にお願いしたく候。。。
767名無しさん:02/01/19 15:36
>758
ifとwontは同じぶんにならないと思う。
768名無しさん:02/01/19 15:36
これだけ解答が交錯するのか??
769 :02/01/19 15:37
>>760
煽りは他所でやってくれ
770名無しさん:02/01/19 15:37
同意>767
771名無しさん:02/01/19 15:37
うん、とりあえず一つずつ検討の方向で

3番 1か2か
772PLZZZ:02/01/19 15:37
問題公開されてるっけ?
だとしたら頭のいい大学生様全問正確に解いてくれ〜w
773セロリ:02/01/19 15:37
一般センターより無図員だよなー( ゚д゚)
774狂大生:02/01/19 15:37
問題3はnotでケテーイ
775/:02/01/19 15:37
2ちゃんねるの解答速報はあてにならん
寝て明日の朝刊待て
776nanashi:02/01/19 15:37
英語3は問いに対して、考えて「ない」のだから1でよろしい。
777111:02/01/19 15:38
26と27もおもいっきり違うやん。解答番号に5が無いってば。やっぱ信用できないな。。。。
778ダメ男:02/01/19 15:38
14は未来完了形だから2だろ
779:02/01/19 15:38
>>765
A:Do you have a pen?
B:I don't have a pen.

東京外大英語専攻様によると、Bのhaveが強調されるそうです(藁
根拠:don'tは省略されているから重要ではない(大藁
780名無しさん:02/01/19 15:38
東大生いませんか〜
781名無しさん:02/01/19 15:38
3番は1で宜しいか?
782三平〜です:02/01/19 15:38
[14]3 で問題なし。条件節で単純未来にwillはなし。
783名無しさん:02/01/19 15:39
[3]は1だよね・・・。「そのことについて考えていない」ということを
言いたいのだから、haven't でいいのでは。
784 ◆WASE85/A :02/01/19 15:39
Jim: What job do you eventually want to have?
Rie; I haven't thought about it. Have you?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Jim: Yeah, I want job that allows me to travel.

(1) haven't (2)thought

ドッチ?
785セロリ:02/01/19 15:39
2ちゃんの平均点高そうだナー( ゚д゚)
786名無しさん:02/01/19 15:39
ばかどもめ。6時になったら新聞社がセンター試験本部からもらった答えを公表するんだから、それまで待てよ!
787森田:02/01/19 15:39
12、14、16は3だっつーの! 河合の先生言ってた。
788名無しさん :02/01/19 15:39
3は1だよ。
2が正解だとしたら
I have though about it
って言う文にしないといけないと思う。
789 :02/01/19 15:39
>>779
ウザイねん。他でやってくれ
790 :02/01/19 15:40
14は2だろ
791:02/01/19 15:40
thought
792東大法2類:02/01/19 15:40
>>784
絶対、1。
793セロリ:02/01/19 15:40
>>784
794名無しさん:02/01/19 15:40
まぁ考えてみれば絶対完璧なものを作る必要はないわけで(w

じゃ3番は1で
795ASEW@大検生:02/01/19 15:40
>条件節で単純未来にwillはなし。
>[14]3で問題なし

っておい。思いっきり矛盾してるぞ
796名無しタン:02/01/19 15:40
インフルエンザが流行ってるからみんな体調に気を付けろヨー。
かくいう自分も5日前に肺に穴が空いて
4日前に肺の一部切り取る手術したばかりだけどな(w
797名無しさん:02/01/19 15:41
>>789 死んでね♪
798名無しさん:02/01/19 15:41
[3]は実は4
799名無しさん:02/01/19 15:41
未来系はつかえないでしょ?
800セロリ:02/01/19 15:41
配点
801名無しさん:02/01/19 15:41
>>798 チョットワラタ
802森田:02/01/19 15:41
784
それは2だぞ。マジで
803三平で〜す:02/01/19 15:42
[3]1 で問題なし。2か、という意見があるけど、thinkを強調するなら、対立概念の「行為」が明示され、それとの対比で出てくる文脈になる。
とりあえず否定して、自己主張する、というのが最優先順位。
804 :02/01/19 15:42
>>780
東大生ですが何か?
805えと:02/01/19 15:42
東大生、試験終わると急激にバカになる説
806名無しさん:02/01/19 15:42
全員落ちるから問題ないよ
807 ◆WASE85/A :02/01/19 15:42
オイオイオイオイオイオイオイ、いろんな番号言われたらわからんぜヨーー
じゃ、[3]は1にしますよ。


=解答が不明な問題=
[12]? [14]?  [26][27]5は選択肢にない [47]1 or 2 [46]2?
808名無しさん:02/01/19 15:42
数TAが終わったな・・・
809nanashi:02/01/19 15:42
英語26は反意の語を入れなくてはならないので、「実際は」を表す1でよろしい。
と思う。
810名無しさん:02/01/19 15:42
〓 煽りは放置 〓

811名無しさん:02/01/19 15:42
わせは85のAカップか...(;´Д`)ハァハァ
812名無しさん:02/01/19 15:43
東京外大英語専攻です。やはり、私が間違っておりました。
[3]は1ということで、お願い致します。
813 ◆WASE85/A :02/01/19 15:43
[26]を1に修正

=解答が不明な問題=
[12]? [14]?  [26][27]5は選択肢にない [47]1 or 2 [46]2?
814名無しさん:02/01/19 15:43
815 :02/01/19 15:44
12は3で14は2
816名無しさん:02/01/19 15:44
>>779
強く読むか、弱く読むかの違いだと思われ。
ハブかハフかの違いだけ。
817名無しさん:02/01/19 15:44
12は3だと思うけど


関係ないが85のAカップってただのデブじゃ…
818狂大生:02/01/19 15:44
だから3は1だYO!

みたらわかるだろ〜〜
819名無しさん:02/01/19 15:44
14が2でない根拠を教えてくれぇ
820 ◆WASE85/A :02/01/19 15:45
[12]3 [14]2 OK?

=解答が不明な問題=
[27]5は選択肢にない [47]1 or 2 [46]2?
821名無しさん:02/01/19 15:45
26は2だろ?
822名無しさん:02/01/19 15:45
>>816
放置すれ
823名無しさん:02/01/19 15:45
ただいま
824 :02/01/19 15:45
【英語】
[01]4 [02]1 [03]1 [04]4 [05]2
[06]4 [07]1 [08]2 [09]1 [10]4
[11]4 [12]? [13]2 [14]? [15]3
[16]? [17]1 [18]2 [19]4 [20]4
[21]1 [22]4 [23]5 [24]3 [25]4
[26]3 [27]1 [28]2 [29]6 [30]2
[31]6 [32]4 [33]4 [34]2 [35]4
[36]2 [37]2   
825名無しタン:02/01/19 15:45
代ゼミが更新してる
826 :02/01/19 15:45
予備校の解答速報って間違ってる場合もあるの?
827三平で〜す:02/01/19 15:45
いろいろさんへ、勘違い!!![14]2 だよなぁ。自己矛盾してた。ちょ〜急いでいるから許して。
828 :02/01/19 15:45
26は1じゃないの?マジカヨ 鬱だ・・
829名無しさん:02/01/19 15:45
>>823
おかえり、お疲れ
830名無しさん:02/01/19 15:45
>771
向こうの大学卒業した姉に聞いたら1だと思うって言ってた。
理由はなんとなくだそうです。
831名無しさん@:02/01/19 15:46
>>わせ
度々スマヌが
14は1じゃないのか?
832nanashi:02/01/19 15:46
英語27は、順節をいれるべきなので、「その為に」を表す3でよろしい。
と思う
833セロリ:02/01/19 15:46
今日寒い
834 ◆WASE85/A :02/01/19 15:46
[12]3 [14]2 に修正完了

=解答が不明な問題=
[27]5は選択肢にない [47]1 or 2 [46]2?

つぎ、[27]お願いしますm(_ _)m
835名無しさん:02/01/19 15:47
26,27はマジワカンナカッタ…
私大受けるのにセンターで転んでちゃヤヴァイ?
836 :02/01/19 15:47
>>834
27は1
837名無しさん:02/01/19 15:47
>>833
去年と比べりゃ暖かい
838名無しさん:02/01/19 15:47
自由英作でるって話だったんだけどな。。。。
でねぇじゃんかよおおおおおおおおお!!
839nanashi:02/01/19 15:47
あ、間違えたw
832は中止
840 :02/01/19 15:47
>>834
27は1.
逆接がくるはず。
841 :02/01/19 15:47
26は1、27は2
842名無しさん:02/01/19 15:47
イマノウチに古文とかやったほうがいいかな...?
843 :02/01/19 15:47
>>835
大丈夫だ 俺も悪かったから
日本史はすさまじくできたんだけどね。。。
844三平で〜す:02/01/19 15:48
826さんへ。間違うことあります。わし、予備校講師やねん。昔早稲田の問題でやったことある。もっとも他人のミスはいやというほど発見したことあるけど。
おいらの予備校は4人で解答するんだけど、それでも完全じゃないときあるねん。
めったにないけどね。
845 ◆WASE85/A :02/01/19 15:48
[27]1に修正完了

=解答が不明な問題=
[47]1 or 2 [46]2?

つぎ、[47]お願いしますm(_ _)m
846 ◆bKIyfOeA :02/01/19 15:48
26は1、27は1
847名無しさん:02/01/19 15:48
11は2でないの?
848ASEW@大検生:02/01/19 15:48
27も26と同じく反意を入れるべき。
ってことで1のstill
849 :02/01/19 15:49
日本史って簡単だったのか???
8502浪廃人 ◆vN.V8as2 :02/01/19 15:49
27は俺も1だと思うが。
851 :02/01/19 15:49
日本史めっちゃ簡単だった
俺見たところ間違い一問だけ
852名無しさん:02/01/19 15:49
代ゼミが英語の問題分析を発表
853名無しさん:02/01/19 15:49
47は1にしたが自信はない
854 :02/01/19 15:50
27はTrashの説明でThat is を入れるべき。
855nanasisann:02/01/19 15:50
26 1
27 1

KETE-I
856森田:02/01/19 15:50
>834
つーか素直に考えれば14は3だぞ。2ちゃんねるってひねくれものが多いんだな
857 :02/01/19 15:50
27は1だね。
しかし、依然としてみたいな意味
858 ◆WASE85/A :02/01/19 15:51
あ"あ"あ"・・・それじゃ、[14]再検討お願いします。
859名無しさん:02/01/19 15:51
(46)は絶対1
860 :02/01/19 15:51
>>853
1であってると思われ。
861名無しさん:02/01/19 15:52
14に戻るか

3は有り得ないと思う if節にwillは来ないはず
862 ◆WASE85/A :02/01/19 15:52
[47]は1で確定ですか?
他の解答じゃないか、って方はいます?
8632浪廃人 ◆vN.V8as2 :02/01/19 15:53
日本史は私大の糞難しい問題に比べれば
ひねりもなく易しいけど、正誤苦手なやつと
(今回は)文化史ばっかりってのが点落とす要因になりかねない。
864答え研究中:02/01/19 15:53
世界史B、いまのとこ第二問まで。
たーぶん、正答。
続きは現在進行中、、、

第一問 4341 3222 433
第二問 421 1334 132
865森田:02/01/19 15:53
>861
なるほど。でもこの文は例外だと思うが
小説にたどりついた頃には既に残り5分・・・
867ASEW@大検生:02/01/19 15:53
>856
I don't know if it will rain tomorrow.
I know what to do if it rains tomorrow.

こういうことだろ。
868 :02/01/19 15:54
14は2。
if等の副詞節でhaveは未来完了の代用になる
8692浪廃人 ◆vN.V8as2 :02/01/19 15:54
14は2だろ。
つーか、この手の問題腐るほどやったから根拠なく
直感で選んだんだが。

とかいいつつ、間違えてたら鬱だな。
870名無しさん:02/01/19 15:55
47を1って言ってる人たちは まず過去ログ読めれ

漏れは2だと思う
871 ◆WASE85/A :02/01/19 15:55
じゃ、と り あ え ず [14]は2で確定にしておきます。
=解答が不明な問題=
[47]1 or 2 [46]2?
872三平で〜す:02/01/19 15:56
[14] が 3 だと思うひとは by tomorrow の働きを考えるといいだろう。
完了の起点、終点ということで。
873 :02/01/19 15:56
数学楽勝。と思う。
ああでもコンピュータがちとむずかった。
874防大太郎:02/01/19 15:56
>>870
まあyoungってのが微妙に怪しいんだけどね。
875森田:02/01/19 15:57
なるほど漏れの完敗のようだな
876名無しさん:02/01/19 15:57
>>873
コンピュータ(プ
877 ◆WASE85/A :02/01/19 15:57
young?⇒my classmate's elder pianist-brother
878名無しさん:02/01/19 15:57
日本史、沖縄は戻ってきて30年ってことで踏んでいたが
北海道まで出るとはな・・・

まるで北海道開発庁と沖縄開発庁がPRの為に
つくったような入試だ
879姫路工業大で受けました:02/01/19 15:58
ていうかややこしいのでまとめてくれませんかね?
880森田:02/01/19 15:58
わせ、もう一枚UPしたくなったがいいか?
881京大生:02/01/19 15:58
ワラ
8822浪廃人 ◆vN.V8as2 :02/01/19 15:59
つーか、センターレベルで特殊テーマ聞いてくるなよ、って
感じだな>878
883名無しさん:02/01/19 15:59
もう4時だし明日の勉強するよ
解答速報は予備校の待つね
884 ◆WASE85/A :02/01/19 15:59
>>880
メッ!!
8857743:02/01/19 15:59
886あぁ:02/01/19 15:59
地理難くなかったか。AもBも。
887 :02/01/19 15:59
888 ◆WASE85/A :02/01/19 16:00
ぅぁーー
つーわけで、英語の解答はもうOKスか〜?
http://www.nurs.or.jp/~midou/2ch/eng.html
889名無しさん:02/01/19 16:00
>>874
admireさせたのはelder pianistじゃないの?
890京大生:02/01/19 16:00
とりあえず、明日の試験の心配をしたほうがいいと思うよ?
解答は明日の朝刊に出るんだから。
891 :02/01/19 16:00
>>890
空気読めないバカ
892日大性:02/01/19 16:00
ワラ
89366:02/01/19 16:01
まとめキボソ
894防大太郎:02/01/19 16:01
>>890
俺は今から昼寝するけど朝刊まで待つこたあない。
895 :02/01/19 16:02
室蘭工業大学キボン
896 ◆WASE85/A :02/01/19 16:02
897名無しさん:02/01/19 16:02
新聞とってない
898しん:02/01/19 16:02
問題冊子会場に忘れちゃた。
8992浪廃人 ◆vN.V8as2 :02/01/19 16:02
明日は国語のみ。
対策って思いつかないんだけど。

900 :02/01/19 16:02
>>897
夜10時には予備校のHPでアプされるよ
901からす:02/01/19 16:03
短縮形は弱形だよ
902名無しさん:02/01/19 16:03
>>900
ありがたう
903 ◆WASE85/A :02/01/19 16:03
ぉぇぇぇぇ、、、まだ修正アリ?
904名無しさん:02/01/19 16:03
だいたいわかったわ。最低7割は行ったな。
あとは速報待つとする。。。
905森田:02/01/19 16:03
わせゴメン、返事聞く前にUPしてもーたよ。
www.nurs.or.jp/~midou/2ch/up/imgboard.cgi
906セロリ:02/01/19 16:04
ソウカ、、、2ちゃんは予備校より速いか、、
907名無し:02/01/19 16:04
47だが、Friendsの中にピアニストを含めてはまずい?
そもそもピアニストは賞賛しただけか?
908マジレス:02/01/19 16:04
報道規制が掛かってます...今年は21日迄解答は出ません...
909名無しさん:02/01/19 16:04
マジで2ちゃんねる解答速報ができてしまったね
信憑性は限りなくぁゃιぃけど
910名無しを野球に連れてって:02/01/19 16:05
>>905
また萎えた
911京大生:02/01/19 16:05
早く解答知ってどうするんですか?(ワラ
912 ◆WASE85/A :02/01/19 16:05
>>907
つーか、"young pianist"が間違いっぽくないですか?
913 :02/01/19 16:05
おい!河合!地理の速報が遅いぞ!
914森田:02/01/19 16:05
>910
ウソはやめとくこった
915 ◆WASE85/A :02/01/19 16:06
>>911
点が悪かったら国語と政経命がけッス。。。
916日大性:02/01/19 16:06
だめな奴はどうあがいてもだめ(ワラーリ
917名無しさん:02/01/19 16:06
怖くて答え合わせできん...
918大学生 ◆quC25tEw :02/01/19 16:06
数学の問題アップしてよ。はやくやりたい。
919京大生:02/01/19 16:06
答え出してるの誰よ?どうせ受験生だろ?(ワラ
920 :02/01/19 16:06
>>917
それでいいんだよ
921森田:02/01/19 16:07
どれ2CHの解答速報で解答してみるか。最終的な結果教えてくれ
922 :02/01/19 16:07
立命のセンター出しときゃ良かった…
923 ◆WASE85/A :02/01/19 16:07
英語はもう修正しなくていいんかなぁ。。。
[47]は1なんだけど。。心配だ。。
924名無しさん:02/01/19 16:07
>>913
日本人なら日本史で受験しろよ
925日大性:02/01/19 16:07
さっさと糞して寝ろ、Fランクが(ワラーリ
926 :02/01/19 16:07
とりあえず寝てきますよ?
927 :02/01/19 16:08
>>824
英語の最終結果ってコレ?
928名無しさん:02/01/19 16:08
中央のセンターだしておけばよかった(/_;)
929名無し:02/01/19 16:08
これで解答速報が完璧だったら信頼度が上がるね。他の解答の。
930京大生:02/01/19 16:08
おいおい、ポンもFランクでは?
931受験生:02/01/19 16:09
試験の日はターンエーガンダムでも観に行くか…
932 ◆WASE85/A :02/01/19 16:09
933おい:02/01/19 16:09
誰か、パート2たててくれ!

#平成14年度大学入試センター試験反省会 Part2#
名前: 志願者数 : 602,089人 (過去最多)
E-mail: 0
内容:
明日のことは気にせずに参加しる!!

大学入試センター : http://www.dnc.ac.jp/new.htm

□ 解答速報 □
河合塾 : http://www.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/02/index2.html
Kei-Net : http://banzai.keinet.ne.jp/
代ゼミ : http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/bunseki/index.html
駿台 : http://www.sundai.ac.jp/yobi/dn2002/bunseki_index.htm
東進 : http://www.toshin.ac.jp/news/exam/center/mondai.html
大予備 : http://www.osaka-y.ac.jp/
北予備 : http://www.kitayobi.ac.jp/
朝日 : http://www.asahi.com/edu/c-exam/
毎日 : http://www.mainichi.co.jp/edu/center02/
産経 : http://www.sankei.co.jp/databox/center/center14/kaitou.html
Yahoo : http://edu.yahoo.co.jp/

□ 各種資料 □
試験問題(英語) : http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/6746/
解答@2ch(英語) : http://www.nurs.or.jp/~midou/2ch/eng.html
あぷろだ : http://isweb38.infoseek.co.jp/novel/at2l/cgi-bin/up/upload.cgi (URLコピペで)
934日大性:02/01/19 16:09
浪人糞よりまし(ワラーリ
935森田:02/01/19 16:09
早く2CHの結果教えろや! (゚Д゚)ゴルア 
936 :02/01/19 16:10
>>933
アプロダが違うぞ
937 ◆WASE85/A :02/01/19 16:10
誰も解答に関して何も言わないってことは確定っつーことで宜しいでしょうか?
誤差とかは予備校の速報でドーゾ。
938京大生:02/01/19 16:10
個人的には、浪人>ポンですが。
939森田:02/01/19 16:10

[01] 4 [02] 1 [03] 1 [04] 4 [05] 2
[06] 4 [07] 1 [08] 2 [09] 1 [10] 4
[11] 4 [12] 3 [13] 2 [14] 2 [15] 3
[16] 3 [17] 1 [18] 2 [19] 4 [20] 4
[21] 1 [22] 4 [23] 5 [24] 3 [25] 4
[26] 1 [27] 1 [28] 2 [29] 6 [30] 2
[31] 6 [32] 4 [33] 4 [34] 1 [35] 2
[36] 4 [37] 2 [38] 6 [39] 3 [40] 1
[41] 2 [42] 6 [43] 1 [44] 2 [45] 3
[46] 2 [47] 1 [48] 2 [49] 4 [50] 6

これでいいんだな
940名無しさん:02/01/19 16:11
>>936
どこに変わったの?
941 :02/01/19 16:11
WASEたんのアプロダ
www.nurs.or.jp/~midou/2ch/up/imgboard.cgi
942 ◆WASE85/A :02/01/19 16:11
943 ◆WASE85/A :02/01/19 16:11
んじゃ、スレたてるよー
944名無しさん:02/01/19 16:11
47
For one glorious moment,
この"one"ってなにを表しているんですか?
945からす:02/01/19 16:12
だから3は2
946nanashi:02/01/19 16:12
まぁ9割ぐらいは信用できるでしょ。<2ch速報
947111:02/01/19 16:12
36の4はおかしいよ。これは一番先に消去した。正解は2でしょ
948名無しさん:02/01/19 16:12
>>943
おながい
949おい、誰かたてろ!:02/01/19 16:12
#平成14年度大学入試センター試験反省会 Part2#
名前: 志願者数 : 602,089人 (過去最多)
E-mail: 0
内容:
明日のことは気にせずに参加しる!!

大学入試センター : http://www.dnc.ac.jp/new.htm

□ 解答速報 □
河合塾 : http://www.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/02/index2.html
Kei-Net : http://banzai.keinet.ne.jp/
代ゼミ : http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/bunseki/index.html
駿台 : http://www.sundai.ac.jp/yobi/dn2002/bunseki_index.htm
東進 : http://www.toshin.ac.jp/news/exam/center/mondai.html
大予備 : http://www.osaka-y.ac.jp/
北予備 : http://www.kitayobi.ac.jp/
朝日 : http://www.asahi.com/edu/c-exam/
毎日 : http://www.mainichi.co.jp/edu/center02/
産経 : http://www.sankei.co.jp/databox/center/center14/kaitou.html
Yahoo : http://edu.yahoo.co.jp/

□ 各種資料 □
試験問題(英語) : http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/6746/
解答@2ch(英語) : http://www.nurs.or.jp/~midou/2ch/eng.html
あぷろだ : http://www.nurs.or.jp/~midou/2ch/up/imgboard.cgi
950現役:02/01/19 16:12
事後出願できるイイ大学知らなーい?
951神奈川大学:02/01/19 16:12
「結論」日本史

カンニング替え玉可
952 ◆WASE85/A :02/01/19 16:13
[36]って2or3じゃない?
953名無しさん:02/01/19 16:13
>947
同意。
954京大生:02/01/19 16:13
>>950
国立。
955nanashi:02/01/19 16:14
>>947
漏れも2にしたが、4か2かでサイコロして出した答えだからなぁw
9562浪廃人 ◆vN.V8as2 :02/01/19 16:14
36は2だと思う。
957 ◆WASE85/A :02/01/19 16:14
958 ◆WASE85/A :02/01/19 16:14
「しょのに」ってのは誰が立てたんじゃゴルァァァァーーー
959111:02/01/19 16:15
何の迷いも無く2だと言えるけど。だって本文に書いてあるじゃん。。。この調査はカロリーの数だけに集中されてるから、どの種類の食べ物が必要かが知りたいとかって
960三平で〜す:02/01/19 16:15
これから学生のインタビュー。その帰りにパチンコするから、しばらくばいちゃ、です。
みなさん頑張ってください。今夜中に自分のサイトにも問題+解説+解答を載せるけど・・・
961 ◆WASE85/A :02/01/19 16:15
962名無しさん:02/01/19 16:18
>>951
たしかに。センターってセキュリティ甘いよね。
絶対替え玉可能。

願書を普通に提出

本番の試験で受験票忘れた、などと偽り仮受験票交付してもらう

顔写真をそこで撮ってもらう

受験後、本受験票再発行の申請

実行したらタイーホ
963移動:02/01/19 16:19
【集合】平成14年度大学入試センター試験反省会 2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1011424435/

■■■ 終 了 ■■■
964森田:02/01/19 16:21
958
漏れのほうが立てるの早かったんじゃぞぉぉーー!(゚Д゚)ゴルア 
965逝こう:02/01/19 16:23
1000まで
966森田のスレは:02/01/19 16:24
>>964
1に解答速報へのリンクも何も貼ってないじゃん。
使い勝手悪いよ。
967 :02/01/19 16:24
>>964
遅い。スレのタイムスタンプ見ろ
968 ◆WASE85/A :02/01/19 16:25
とりあえず、1000までレスつけてこれはsageましょうや。。。
969名無し:02/01/19 16:28
あしたは政経だ。
がんばろう!!国語も
970名無し:02/01/19 16:36
もう誰も見ないだろうからオレが1000を
971名無し:02/01/19 16:38
ikuzoi
972 ◆WASE85/A :02/01/19 16:45
政経より、古文が心配やねん。
973ラーク ◆LARKqU0s :02/01/19 16:47
今度こそ1000取るぞ
974 ◆WASE85/A :02/01/19 16:48
はーいsageてsageて〜〜
975 :02/01/19 16:49
976 ◆WASE85/A :02/01/19 16:50
ageたらいかんでしょヽ(`Д´)ノ
977sage男:02/01/19 16:50
sage進行
978名無しさん:02/01/19 16:51
河合の速報何時ごろ出るんですか?
浪人の人教えて下さい
979ファイヤー:02/01/19 16:51
998
980sage男:02/01/19 16:51
sage進行 
981 :02/01/19 16:51
なんか呼んだ?
982sage男:02/01/19 16:52
sage進行  
983sage男:02/01/19 16:52
sage進行   
984名無しさん:02/01/19 16:52
毎日インタラクティブが6時ごろって言ってたから、河合はその前後じゃない?
解答自体はもうかわいが持ってると思うよ。
985 ◆WASE85/A :02/01/19 16:53
移動、移動。

【集合】平成14年度大学入試センター試験反省会 2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1011424435/
986sage男:02/01/19 16:53
ageんなよ
987名無しさん:02/01/19 16:53
1000まで俳句作りましょうよ、俳句。
988 ◆WASE85/A :02/01/19 16:53
さげさげ
989sage男:02/01/19 16:53
sagesage
990 :02/01/19 16:53
なに?
991名無しさん:02/01/19 16:54
ますらおや
かたこいふぶき
なげけども
992sage男:02/01/19 16:54
>>990
浪人決定 ぷ
993名無しさん:02/01/19 16:55
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´・ω・) <  969
 (つ旦と)   \__________
  と_)_)
994名無しさん:02/01/19 16:55
1000げっと!!!!!!!!!!!!!!!!!
ばかねこ!!!殺す
995名無しさん:02/01/19 16:55
何気に1000を目指しる!
996名無しさん:02/01/19 16:55
今日英語の試験開始が定刻より10分早かったんです。
これについての説明はありませんでした。
東京学芸大にて
997 24:02/01/19 16:55
53
998 :02/01/19 16:55
00
999名無しさん:02/01/19 16:55
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´・ω・) <  996
 (つ旦と)   \__________
  と_)_)
1000 24:02/01/19 16:55
q35
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。