×行→○御中  ゜Д゜ ハァ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
27まんじる:02/01/16 18:30
>同志社の「御中」を「行」に書き換えてみる。
禿げしくワラタ。

立命館はやはり伝統的なしきたりを忌避する傾向があるな・・・(w
28名無しさん:02/01/16 18:32
慶応:行
早稲田:行
同志社:御中
立命館:宛
南山:藁
明治:御中
法政:行
29獅子神様:02/01/16 18:33
ん?南山?
30 :02/01/16 18:35
最中
31名無しさん:02/01/16 18:53
は?なにこれ?御中にしなきゃならんの?もういくつか出しちゃったよ
32獅子神様:02/01/16 19:01
>>31
一応それが礼儀だよ。先生から言われなかった?
33加藤鷹@おととい成人式出ちゃいました、ポポ ◆GpsZoYlI :02/01/16 19:05
でも大学側に願書が届いた時点で御中と書いてあるのと書いてないのに振り分けられていたら面白いだろうなww 要するに御中と書いておけってこったなwww
34名無しさん:02/01/16 19:06
あ〜あ、陰湿な社会だな。
3531:02/01/16 19:10
>>32
何も言われなかった。
うちの学校がドキュソ高校だからか、それともおれが馬鹿なのか・・・
直さなきゃ落ちるって事はないよね?でもいい印象は与えないよな・・
36 :02/01/16 19:14
慶応:行
早稲田:行
同志社:御中
立命館:宛
南山:藁
明治:御中
法政:行

んで上智は「御中」だな
37名無しさん:02/01/16 19:16
同志社は、
元々京大が「行→御中」と書き換えるのは合理的じゃないというので
初めから「御中」としていたのに倣って
「御中」にしたという経緯がある。
38名無しさん:02/01/16 19:19
>>37
京大は、受験生に変な不安を与えないようにという配慮もあったんだよ。
39名無しさん:02/01/16 19:20
>>35
学校の先生が教えなくても,日本人として知っておくべきことですね。
まぁ,向こうの入試当局者は何千と願書が来るのに,そんなのをいちいち
チェックしている暇はないと思われるが。
40加藤鷹@おととい成人式出ちゃいました、ポポ ◆GpsZoYlI :02/01/16 19:22
>39
受験生が少ない大学だとしたら??ww
41狐 ◆SFCZYKJU :02/01/16 20:45
>>25
「行」→「御中」は常識としても、それはわざわざ消さなくてもイイと思うが、ぷぷ(藁
「御」には「御飯」の「御」とのように丁寧語としての意味があるしな、ぷ(藁々
42名無しさん:02/01/16 20:48
>>41 イツモナガラ,アタマダイジョウブデスカ?
43名無しさん:02/01/16 20:49
センター試験(独立行政法人大学入試センター事業第1課)→ 行
横浜国立大学→ 御中

マークシートでデータ入力させるような糞忙しい一般入試でそんなもの
見てる暇は一寸もない(そんなことより書類の不備をいちいち電話して
確認してんだぞこっちは)というのが大学事務職の本音だが、推薦入試
では多少そいういうことに気を配るのも悪くないだろうな。文明人として。

最初から印刷しておくならダイレクトメールの返信用葉書に倣って

(受取人)
東京都○○区○○
××大学 入試課

がスマートでいいだろうな。先生に「様」と書いて許されるのは小学生の年賀状
だけなのでこれはしっかり覚えておけよ、お前ら。
44狐 ◆SFCZYKJU :02/01/16 20:49
>>42
ヲマエ、「御飯がいいですか?パンがいいですか?」かって聞かれて
「飯がいいです」って答えるのか、ぷぷ、ドキュンだな、ぷ(藁
45名無しさん:02/01/16 20:51
>>44
いくら何でもこれはネタっぽすぎて面白くないよ。
46狐 ◆SFCZYKJU :02/01/16 20:52
>>43
たしかSFCのAO(自己推薦)の出願書類の封筒にははわざわざ「御中に
せずに行のままでいいです」って書かれてたはず(藁



先生と謂われるほどの馬鹿でなしと言うが、ぷぷ、別に「様」でイイだろ(藁
47名無し:02/01/16 20:54
「御出席・御欠席」は「御」を消して、その下に「させていただきます。」をつけるのが正解。
48狐 ◆SFCZYKJU :02/01/16 20:54
>>45
イヤ、マジで>>25のシチュエーションで、わざわざ「御」を消すほうが
ヴァカだと思うが、ぷぷ、それならこれからすべての申し込み用紙等で、
「ご住所」「お名前」の「ご」「お」を消すことだな、ぷ(藁
49名無しさん:02/01/16 20:55
>47
その通りです。
線で消すのを丁寧に「寿」の文字で消す人もいる。
50名無しさん:02/01/16 20:57
結婚式の招待状は「御」を消すのは大人の世界では常識。
知らないと恥をかきます。理屈じゃなくて。
51名無しさん:02/01/16 20:57
>狐
低脳「の」先輩が苛められてるぞ(ワラ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1011005173/l50
52狐 ◆SFCZYKJU :02/01/16 20:58
皆がしてるからって形骸化された理屈にこだわるのは愚の骨頂、ぷぷ(藁
53( ´∀` ):02/01/16 20:58
寿はアレだが、一言添えるぐらいの気配りがあると、葉書を
出した方も貰って嬉しいね。欠席の場合は欠席の前に
「大変残念ですが」とつけると良い。しかしこういう習慣もいつか
メールになっていくのかね?或いは逆に葉書は挨拶状に
特化されていくんだろうか。
54( ´∀` ):02/01/16 20:59
SFCが求めているのは形式化して「機能しなくなった」「無駄な構造」の
再構築であって、闇雲な社会の破壊ではないのでそこを勘違いするな。
こんな奴にSFC「受験者」スレの良識ある撤退を求めた俺が馬鹿だった。
55名無しさん:02/01/16 21:00
結局結婚式って当の若い二人だけじゃなくて、向こうの親族とか年輩の人も関ってくるからね。
若者の感覚だけでいかない事もあるんよ。
56狐 ◆SFCZYKJU :02/01/16 21:06
>>53-54
頭悪いやつが分相応に振舞うな、ぷぷ(藁
57名無しさん:02/01/16 21:07
>>56
分相応ならいいじゃんw
58名無しさん:02/01/16 21:09
>>57
分相応の意味をわかってないかと思われ。
59名無しさん:02/01/16 21:09
今は少なくなったんだろうけど、親の名前で招待状作る人もいるよね。
「ふたりの」結婚式じゃなくて、「両家」の結婚式なんだよね。
個人的には新郎新婦の名前の方が自然な気がする。

このへんで話題を願書に戻しましょう・・・。
60狐 ◆SFCZYKJU :02/01/16 21:12
>>210 >>212
ぷぷ、低レベルな争いだな、ぷ(藁
61加藤鷹@おととい成人式出ちゃいました、ポポ ◆GpsZoYlI :02/01/16 21:13
>60
ハァ・・・暇だなw
62名無しさん:02/01/16 21:14
>>56-58 ワラタ
63 :02/01/16 21:16
返信用封筒の「様」を「行」に書き換えて提出

相手側が「行」を消し、「様」と書き換え返信してくる

礼儀を知っている大学はこんな感じで受験票等が帰ってくるけど、大抵は「様」はハンコなんだよな・・・
64名無しさん:02/01/16 21:18
>>63
おれは返信用のは書き換えようかずっと迷ってたんだけど,そのまま出しちゃったよ。
かえって向こうの手間になるだけだと思って。
65 :02/01/16 21:19
正直こういう書き換えめんどいだけ
構造改革しろや小泉ゴルァ
66 :02/01/16 21:37
>>41を醸しage
67名無しサン:02/01/16 23:07
ICUも最初から御中って書いてあるよ。
しかも願書に志望理由書かないといけないから
受験料は振り込んだけどICUだけまだ躊躇って出願できないでいる。
68狐 ◆SFCZYKJU :02/01/16 23:13
受験料払ったんなら出願しとけ、志望理由なんて「次善策」って書いとけばおっけーだ(藁々
69名無しさん:02/01/16 23:14
>>67
バカ山で寝たいからって書いてみたらどう?
70鬱野 ◆gPhHD7I. :02/01/17 00:38
昨日友達に言われて気づいた。
早稲田と明治は書き替えずにだしちゃった。
まぁどうせ無慈悲な事務局員が封筒の色を見て
ばっさばっさと振り分けるんだろうけど、
なんか落ち着かないので他の大学は書き替えて出すよ・・・
71 ◆WASE85/A :02/01/17 00:46
入試じゃないと思うけど、"行"⇒「御中」にしておかないと落とすってのがあったなぁ。。
72加藤鷹@おととい成人式出ちゃいました、ポポ ◆GpsZoYlI :02/01/17 00:48
>71
あんまり受験生びびらせるなよなw
73名無しさん :02/01/17 00:49
下らん企業だな>>71
74名無しさん:02/01/17 00:49
成城:行
明学:行
玉川:行

俺:逝き
75 ◆WASE85/A :02/01/17 00:58
>>72-73
なんかの懸賞だったかも(w

つか、いつも御中にしてる人はなんともなくないかい?
76ゲロ
でもやっぱり自分(大学側)で御中と最初から書いておくのはおかしいんじゃない
ですか。