◎【センター試験】国語出典予想スレ◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
86名無しさん:02/01/19 22:05
>>85
うわ〜たいへんだ〜
87 :02/01/19 22:07
俺、現役のとき悪問好きやったなぁ。
早稲田の政経とかの国語最高に好き。
で、85は現代文のこと言ってるの?
小説?評論?
確か問題って合議で決めるんだよねぇ。
8885:02/01/19 22:09
>>87
多分予備校講師が言ってのは現代文についてだと思います
89名無しさん:02/01/19 22:09
>>85
ネタですか。
同じ人が二年連続でなんかつくりません。
一生に一度しか作れません。
90名無しさん:02/01/19 23:22
最近の第1問はコチコチの社会学系が出てないね。
村上陽一郎とか見田宗介とかの路線はあってもおかしくない。
第2問は昨年の反動で、古めの作家が来そうだね。
一昨年が白樺派で来たから、もっと昔かも?
91 :02/01/19 23:23
安孫子武丸って人形はどうのこうのとかって小説書く人でしょ?
かまいたちの夜にも関わってなかったけ?あれは名作だった。と考えたら一気にやりたくなってきた。
92 :02/01/20 01:56
国語は近年文章の量が多くなりすぎ。
考えずに直感で解けと言っているようなものだ。
93 :02/01/20 07:39
このスレから的中は出るのかな?
94そろそろ:02/01/20 08:32
【評論】柳田国男
【小説】中島敦
【古文】和泉式部日記
【漢文】十八史略
95結果発表:02/01/20 13:04
評論 浜田寿美男「”私”とはなにか」
小説 太宰治「故郷」
古文 嘉恵女「松しま日記」
漢文 「清波雑志」

太宰当てた奴オメデトウ。あとはマイナーすぎ。
96名無しさん:02/01/20 16:31
国語Tは、

粟津則雄『世紀末文化私観』
山本周五郎「雨あがる」
上田秋成「盗人入りし後」
趙りん『因話録』
97名無しさん:02/01/20 16:39
太宰がでそう
98神めえる:02/01/20 16:40
もうでた
99:02/01/20 16:40
太宰治を当てた方なかなか勘がいいですね。
続いて来週の追試験の出典も予想してください。
100名無しさん:02/01/20 16:47
100だ
10162:02/01/20 16:53
適当にかいたらあってたね。。。
意味ないし嬉しくないけど。。。
102訂正:02/01/20 16:56
【評論】宮台真司
【小説】町田康
【古文】古事記伝
【漢文⇒現古】学問のススメ


103名無し:02/01/20 16:58
太宰治を読んでいたら気分が暗くなりました。(試験中)
104名無しさん:02/01/20 17:00
aこれだから、困ります。
105名無しさん:02/01/20 17:02
漢字のマークを13524の順にやってしまいました。これで-6点…。
106nanasi:02/01/20 17:05
太宰は昔から言われてるよ
だって、共通一次時代から言ったら、
有名どころの作家でまだ出題されてないのは太宰とか、
鴎外くらいやからね
107 :02/01/20 17:06
追試も故人で比較的大家がでると思う
来年は余り有名でない男の作家
再来年は再びおばさん作家と見た

おばさん作家はマジ止めて欲しい
ばなな、詠美、津島…
って書いてきて気付いたが
太宰と津島祐子、親子で連続して出てるじゃん
108 :02/01/20 17:46
津島祐子→津島修治の親子コンボだったので
追試は
色川武大→?
色川自体名前しか知らネエや
109 :02/01/20 17:55
来年は周作
再来年は恐怖の(有)mmが出ます
鴎外はその次くらい
恐怖の春樹がその次
村上ドラゴンは一生でない
110名無しさん:02/01/20 18:21
62>予言したじゃん、すげーな。
111 :02/01/20 18:22
現代文(評論)の出典持ってた。
言語論・身体論が入試で頻出なこのご時世に、
この本の副題は「ことばと身体の出会い」だもんな。(藁
ラッキー!!!
112 :02/01/20 18:56
113 :02/01/20 19:02
>>62は神
114 名無しさん:02/01/20 20:01
追試予想
評論っつっても河合速男(字知らん)と村上陽一郎ぐらいしか知らん。

小説は・・。

大家ってことで谷崎潤一郎「痴人の愛」

出てくれたら面白い。
115 :02/01/20 20:03
>>81
実行させてもらった。
おかげでミスらずに済んだ。
他のスレで、ミスってるやついてかわいそうだった。
116名無しさん:02/01/20 20:06
痴人の愛なんてだしたら社会問題になりそうw
117名無しさん:02/01/20 20:34
>>115
仲間
118 :02/01/20 20:46
>>81
ミス1年って、妙に現実的な数字だな
119五月雨:02/01/20 20:51
小説、短いタイトルばかり出るな、近頃。

まばたき、雀、水辺、故郷。
しかも今年は太宰つながり・・・・
120戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k :02/01/21 00:25
>>62に拍手。しかも意味深。
121名無しさん:02/01/21 00:27
予想的中か・・・。誰か大鏡外してたな。
122名無しさん:02/01/21 02:44
>>121

大鏡は追試で出ます。
123 :02/01/21 03:52
>>122
それで追試で出なかったら、来年の本試で出るって言うんだろ?
124名無しさん@おだいじに:02/01/21 04:39
追試も引き続いて「まだ出ていない有名路線」を挙げると…
武者小路実篤、菊池寛、森鴎外、遠藤周作、三島由紀夫、水上勉、宮本輝、
宮尾登美子、向田邦子、、、
安部公房、大江健三郎、林芙美子なんていう一癖系もありか?

その他多数。太宰を当てた62をあらためて尊敬する
125名無しさん:02/01/21 16:52
>>123

今度は永遠に封印されます。
126 :02/01/21 18:57
>>124
安部公房はでないだろ
森鴎外も追試で出すのはもったいない気がする
周作・輝あたり近いうちに本試で出そう

微妙なとこで麟三とか出たりして
127名無しさん:02/01/22 01:24
難易度はどうだったの?
128名無しさん:02/01/22 14:26
今年はえきか。
129名無しさん:02/01/22 14:31
                 ▼
                ▼ ▼
■西日本私学1 □ 同志社大 □ センター利用入試■

▼出願期間
○商学部 1月8日(火)〜1月25日(金)
○工学部 2月1日(金)〜2月9日(土)
○文学部 2月7日(木)〜2月18日(月)        
○経済学部 2月7日(木)〜2月18日(月)
○法学部 2月9日(土)〜2月22日(金)
○神学部 2月27日(水)〜3月9日(土)

▼入試ガイド(センター利用入試)
http://www.doshisha.ac.jp/jyuken/examin_guide/center/index.html

▼資料・願書請求
http://www.doshisha.ac.jp/jyuken/examin_guide/siryou/index.html
130名無しさん:02/01/23 01:25
>128

いか。
131予想屋:02/01/23 01:47
追試予想。
論説文 三浦雅士、は出たことあるっけ?
小説  梶井基次郎 (がちがちの本命)
古文  江戸時代の随筆 (平安は…でない…気が)
漢文  「不思議系」のお話 (句法を整理しておくこと。)

がんばれ、受験生。
132 :02/01/23 06:50
梶井は過去に出たことがあるからな。
133名無しさん:02/01/23 16:39
>131

江戸は出ないと思う。さすがに全部江戸だったらセンターが叩かれるぞ。
平安と中世から一つずつ。でも古代も捨てがたい
134名無しさん:02/01/24 01:15
漢文では愛子という熟語が出ます。
135予想屋
131ですが。
梶井は1901年生まれ。
今年生誕100年なので、二次では確実に狙われるな。
近年小説の出題を始めた大学では要注意。
古文、中世だったら…んーとね、「無住往生」とか「風姿花伝」??
平安だったら…考えてみたが、「日本霊異記」あたりは?