現代文の良い参考書があったら教えてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
現在高校2年生です。
受験の時までに現代文が得点源となるように、
最初のとっかかりとなる参考書があったら教えて下さい。
よろしくお願いします。
2名無しさん:02/01/05 01:07
高3の秋かれでも間に合う
3名無しさん:02/01/05 01:11
出口が良いらしいよ。
4名無しさん:02/01/05 01:13
>>2は落ちるパターン。

とりあえず、「解き方」を参考書でしっかり身につけませう。
定評があるところでは出口シリーズ。
現代文の参考書が並んでるところにはまずあるので、見てみませう。
「実況中継」や「レベル別問題集」「現代文読解法シリーズ」「システム現代文」等の書籍を出してます。
あ、根気良く取り組まないと理解できませぬので。
5名無しさん:02/01/05 01:29
最近でた船口の最強の現代文ってどうよ?
6名無しさん:02/01/05 01:38
「出口の実況中継」と「システム現代文」は
どっちの方がいいの?
7名無しさん:02/01/05 02:16
「現代文SOS」っていうのはどうですか?
8 :02/01/05 02:47
>>7
合うなら悪くないと思うけど、半分裏技に近い部分もあるよ。
例えばSOSをやった後に出口さんなりなんなりで
しっかり読解力、解答作成能力を身につけるのならやった方がいいと思うけど、
あれのテクニックまんまで答案書けるかったら書けないからね。
まあ、気に入ったならどうぞ。一定の品質は保証しますよ。
9名無しさん:02/01/05 02:58
「受験生ネット東大生集まれ!!」ってとこの
参考書人気投票で出口先生の参考書がものすごく批判されてる。
実際のとこどうなの?
10オマル氏 ◆3ClqTP5I :02/01/05 03:08
吉川英治の三国志で読め
11名無しさん:02/01/05 03:59
「現代文と格闘する」をすすめる。
http://www.netdirect.co.jp/search/ISSSchDetail.asp?ISBN=4877250573
12名無しさん ◆STaRKYBM :02/01/05 04:08
>>9
ひとそれぞれ。使う人によるのでは。
俺のまわりでは高評価。
13かず:02/01/05 04:10
>>11
「現代文と格闘する」はかなり良い問題集。
でも、高2では難しい。
高2ならばとにかく「読む」力をまずつけること。
そのために良い参考書を挙げるなら、
「出口現代文入門講義の実況中継」がいい。
ただし、問題の解法などは曖昧さがある。
でも、「読む」とはどういうことかを知るには良いと思う。
実況中継シリーズをすべて終えたら、
「現代文と格闘する」に挑んでみる。
それも完ぺきになったら、
「論理トレーニング101題」(産業図書)を読んでみるのもいい。
論理学の教科書だが、時間のある今のうちならじっくり取り組めるので、
これをマスターすれば現代文は楽勝科目になる。
14 :02/01/05 04:20
まあ、あれやね。現代文の参考書は気に入った著者のを一冊見つけて、
これでもかという程やりこむこと。あとは問題演習を怠らないで、
ちょくちょく復習もすれば大丈夫。気に入るのを見つけるまでは、
あんまり風評に頼らないで立ち読みしまくれ。自分が好きなのが一番。
出口酒井霜田村河合出版ものZ会もの辺りに外れは無い。情報はこれだけで十分。
高2で向上心がある文系は、MD現代文という辞書兼参考書を買って、
ぱらぱら眺めて社会学系知識を仕入れておくと底力になる。
15Guan:02/01/08 00:00
出口先生のシリーズは良いけど、
田村先生のもオススメ!

でも、点差がつくのは英語だよん♪
16どっかのだれかさん:02/01/08 00:02
>>15
そんなに英語で差が付くとは思わないが、つくのか?
17名無し:02/01/08 00:04
超イイのがあるよ〜ん。でも教えてあげない。
18少年A:02/01/08 00:10
誰か『現代文解釈の方法(中央出版)』って知ってるか?
19どっかのだれかさん:02/01/08 00:11
だれか「例の方法」を絶賛するタコやろうはいないか?
20名無しさん:02/01/08 00:35
今受験生ですが現代文と格闘するをセンター後にやっても二次に間に合いますか?
それとももう問題演習に入ったほうがいいですか?
21チヨノフG:02/01/08 00:39
出口の実況中継は上巻だけでいい。
22テスティスM浦 ◆A2athahU :02/01/08 00:45
代ゼミで習うなら笹井?
23ぺい:02/01/08 00:48
九州の人しかダメかもしれないけど菅野朋哉の
「解き方演習現代文20」
代ゼミのライブラリーでしか基本的に売ってない。
24 :02/01/09 18:26
何で九州限定?
25名無しさん:02/01/09 18:53
入試精選問題集現代文
は俺の中で一番良かった
偏差値52→65
26Guan:02/01/10 02:45
>>16
遅レススマソ

国語や社会(歴史系)で点数を固めてくる人が多いんだよね。
国語(特に現代文)は解法を覚えればいいだけだし、
社会(歴史系)は記憶系だから点差が開かない。
でも、英語は読解力の差がけっこう開いているので点差がつく。

>>19
W先生にだまされて、受験生時代に2冊買いました(欝)
まだあるんやね・・・。
27 :02/01/10 17:53
記述でお勧めは?
28名無しさん:02/01/10 18:00
>>27
【得点奪取現代文】
http://shuppan.kawai-juku.ac.jp/shuppan/book/jl/7336991.html

これやる前に現代文へのアクセス(河合出版)やったほうがいい。これは初級〜センターレベル。
【入試現代文へのアクセス】
http://shuppan.kawai-juku.ac.jp/shuppan/book/jl/7335902.html

現代文はこの二冊で充分

出口とかの参考書は著者が一人なので解法が偏っててお勧めしない。
上の二冊は二人以上の人が作ってるので一般的な解法になってるので良い。
29河内のおっさんの唄:02/01/10 18:12
『現代文のトレーニング』(Z会) 現代文開眼の書
偏差値45→78まで逝った

論理の構築の仕方をていねいにわかりやすく
解説しているのはこの本だけだった
この本をやってから早稲田の問題に対する
アプローチの仕方が劇的に変わった
3027:02/01/10 18:14
>>28
どうもです。今度見てきます。
31名無しさん:02/01/10 18:15
現代文のトレーニング←レベル高すぎ。でも難度の高い早稲田には向いてるかも。
32\ ◆SLFNN.KA :02/01/10 18:16
Z会の私大のなんかどう?
33名無しさん:02/01/10 19:41
age
34河内のおっさんの唄:02/01/10 19:51
『現代文のトレーニング』(Z会)はグレード別に3つあるよ。
添削なんかやるよりよっぽどまし。 
35名無しさん:02/01/10 19:52
>>28
その二冊早速買って来ます!
36名無しさん:02/01/10 20:08
現代文と格闘すると入試精選問題集持ってるけど、社会と英語ばっかやってて、それらはやってない・・・
結局国語は出たとこ勝負になりそうだ・・・・。
浪人したら、春休みあたりにやってみるかな・・・・。
2年生なら夏までに一月1,2冊ペースでも普通の本読んでってても読解力つきそう。
今になってやっぱ本よんどきゃあ。。ってのがある。
ってか現代文って漫画が好きで、漫画ばっか読んでるやつが成績イイってのが結構多いんだがな・・周りでは。
あ、ファンタジー小説読め、って言ってるんじゃないんだよ。
37名無しさん:02/01/10 21:05
出口の実況中継の下はやる必要ないんですか?
38名無しさん:02/01/10 22:38
現代文と格闘するって
絶版になってもう手に入らないって本当?
39名無しさん:02/01/10 22:40
Z会の「現代文のトレーニング」がオススメ。何度もやることが望ましい。
完璧に仕上げれば「あとちょっとでマーチレベル」まで持っていける。
40 :02/01/11 00:14
>>38
>>11の所をみると在庫希少だって。
漏れも持ってるんだけど、難しくて・・・
この本やってる人は、実際に本文に線を引いたり、要約の練習してるの?
41 :02/01/11 00:45
要約俺はやってないなあ。脳内要約はする。線も引かない。めんどい。
最初の評論編と小説編だけやって過去問やろーや。今からじゃ時間ないし。
42名無しさん:02/01/11 00:56
現代文って皆さん、何冊くらい問題集やりましたか??
けっこうスグ終わりますよね・・・・
簡単なのだと。解説を重箱の隅つつくように読んで仕上げていったほうがいいんで
しょうか??
43まだ間に合います!:02/01/11 01:00
西日本私学1 同志社大学 一般選抜入試

▼出願締切 1月18日(金)

▼入試日
工学部A日程     2月4日(月)
神学部・法学部    2月5日(火)
経済学部       2月6日(水)
文学部        2月7日(木)
商学部・工学部B日程 2月8日(金)

入試カレンダー
http://www.doshisha.ac.jp/jyuken/examin_guide/calendar/index.html

▼試験会場
札幌・仙台・東京・金沢・名古屋・京都・岡山・福岡

▼資料・願書請求        
http://www.doshisha.ac.jp/jyuken/examin_guide/siryou/index.html
44名無しさん:02/01/11 02:11
あげ
45名無しさん:02/01/11 02:15
>>38
河合のHPとかに直接問い合わせたらいいんじゃない?俺はそうしました。
実際に50字を超えるような記述はする気が萎える。。
幸田文(?)の小説問題でげんの心情推移を書かせる問題とか・・・やばかった・・。
小説の論述とかきつい、個人的に。
46名無し:02/01/11 13:11
>>38 絶版決定じゃないけど、品切れで重版予定が決まってないので、
いまは扱ってないって。
でもその辺で余裕で売ってるから大丈夫だと思う。
47名無しさん:02/01/11 15:54
ageee
48名無しさん:02/01/11 16:19
>>38
絶版にはなりません。俺、直接聞きました。
後、数学のやさしい〜、ハイレベル〜も一時噂が流れたがならない。
49名無し:02/01/11 17:58
酒井のミラクルアイランドがどこにも置いてないんですが、
置いてある本屋さんを知ってますか?教えて下さい!!
50受験生:02/01/11 18:03
SOSってどう?
51  :02/01/11 18:05
>>50
東大サークルの1?
52受験生:02/01/11 18:11
>51 うん。
53 :02/01/11 20:01
>>49
代ゼミライブラリー
54名無しさん:02/01/12 14:09
現代文の参考書、どうやって進めてますか??
問題数こなせばいいのかな??
解説とか細かく分析してったほうがいいのかな??
55Guan:02/01/12 22:23
>>54
問題数をこなすのも大事だけど、
答え合わせの時に、その回答になる根拠を中心に分析するべきだね。
現代文は数学と同じで、解法が大切だよ。
56名無しさん:02/01/12 22:24
現代文で悩むのは漢字だけ。
あとは簡単じゃん。
57名無しさん:02/01/12 23:02
58 :02/01/12 23:08
センター終わったら東大現代文対策しなきゃ。
理系なのに国語ある。
59名無しさん:02/01/12 23:10
>>54
一冊繰り返してやる参考書決めて、電話帳等で演習をつめばOK
60名無しさん:02/01/12 23:11
一冊繰り返してやる参考書は何がいい?
61受験生:02/01/12 23:41
>>59 電話帳?
62受験生:02/01/12 23:42
>>60 過去問
63 :02/01/12 23:43
>>61
タウンページ
64内藤亜鉛:02/01/13 04:30
>>37
出口の実況中継は上巻は名著だが下巻は駄作
65ななし:02/01/13 04:36
私大一般までにあと二十日間ほどですけどいちおう現代文の参考書読んでおいたほうがいいんでしょうか。
とにかくあまり時間がないんでいい参考書あれば教えてください
66名無しさん:02/01/13 04:38
過去問だろっ!
ってか国語は自分は捨てました。
67A:02/01/13 04:42
こんな朝早くから2ちゃんねるですか。
68名無しさん:02/01/13 04:43
オールナイトでぶっ放せ!だな
69A:02/01/13 04:57
>>225 sosを理解しながらした。(上のみ)
   早覚え即投法と問題集で漢文は上がった。
  
   眠い。お休み。
70Guan ◆/Re6aTC. :02/01/14 00:36
>>65
赤本でもやりこみなさい。
71名無しさん:02/01/14 00:37
田村。
72 :02/01/14 00:47
>>69
誰にレスしてるの?sosっていい?
73名無しさん:02/01/14 00:56
現代文、記号(マーク)問題では全くミスりません
記述が超苦手
古文も苦手
漢文も苦手
7454:02/01/14 01:22
>>55 >>59
ありがとうございました!!
75 :02/01/14 01:27
酒井のミラクルアイランドも結構いいぞ
76 :02/01/14 16:49
国語って同じ問題を何度も解くのって意味あるんですか?
77名無しさん:02/01/14 17:17
出口何回か読んでミラクルアイランドやる必要ありますか?
78名無しさん:02/01/15 01:20
>>76
ある!同じ問題を繰り返しやって、解法を理解し、
頭の使い方をマスターする。
79名無しさん:02/01/15 21:04
出口のシステムシリーズはどうだろうか?
80名無しさん:02/01/15 21:30
出口≒見栄晴
81名無しさん:02/01/16 22:51
mieharu-
82佐藤中優樹 ◆127pY9.Q :02/01/16 22:55
出口のレベル別問題集ってあてになんの?なんかレベル6の前書きに物凄く都合のイイこと書いてんだけど
83Guan ◆/Re6aTC. :02/01/17 02:10
現代文だと同じ問題を繰り返す必要は無いと思う。
むしろ、数をこなすべき。
84名無しさん:02/01/17 02:54
出口のレベル別の解説クズ。
センター過去問の問題だと河合あたりの過去問集の解説の
方がよっぽど納得がいく。っていうか、全部どこの大学で出たか
出典ぐらい書け。
85名無しさん:02/01/17 20:33
age
86Guan ◆/Re6aTC.
現代文の基礎を固めるためには、田村先生のシリーズが良いけど、
秋以降は、河合出版の問題集(今あんの?)とかをやりこむべき。
直前は赤本でしょ。