時間配分や攻略分野など御意見ください。
理系で最低、100/200得点したいです。
文系ですが便乗させてください。
90/150以上取りたいです。
頻出分野は
・1整数
・2数列
・3複素数平面、微積分、ベクトルなどをからめた図形の融合問題
です。・・・といっても、京大狙う人の中では常識でしたねw
文系なら整数問題は捨てる方向だね。
完答は難しいし。
4完、5完って幻想。5分*6=30分で小問のみ解き、残りで3完2半に仕上げる気持ちが一番無難かなと感じてきた。110〜120/200も取れれば、十分なんだし。
マスターオブ整数は欠かせない?
俺の狙いは2完3半、運がよければ3完2半
1問は最初から捨ててる。
@Eは重視。
@は易問
Eは微積
BC辺りが捨て問(難問)集中。全体の構成上。
欲張ったら〜♪点が多く取れないのが京大数学だね!
あれもこれも手をつけて低得点ってパターン多い
数学のセンスないおまえらには解けない。
解けるのはおれだけ。ガハハハー!
京大の受験生ぐらいのレベルになったら、
ここの数学をどう対処したら良いかなんて自然と分かることだし、
このスレって寂れるよね・・・
はっきりいって才能。勉強してもどーにもならん。
京大に関しては、文系数学だから簡単とはいえない。
14 :
幕末浪人 ◆8mmJILcg :02/01/03 23:42
yas,sir.
微積は点とっておかないといけないのか・・。
実戦微積0点だった・・鬱だ・・。
通覧
5完して落ちました
5完して落ちない落ちない。
網羅型参考書やって過去問演習+頻出分野をモノグラフで押える
これで3〜4完いくよ。
一問大体何分時間掛ける?
>>20 簡単なものですぐひらめけば5分
難しいのになるとすらすらいっても20分とかかかる
一概には言えないな
図形の問題集で良いのないすか?東京出版以外ので
ageraa
なぜに京大数学は曲者か?ここがこのスレの議論となるところ
簡単だったら大数の需要が減るから。
数学入試問題作成してるところ4年周期ちゅうー話聞いたこと在る。
数理解析研究所、理学部数学教室、工学部数理工学科、教養部数学教室
って聞いたけど、違った?
今年は4年前のところが責任部署にあたるが、どこかわからん。
ちなみに、1998年、1994年、・・・・の過去問を見渡すと、
2002年は、数学易化が予想できる。ちと、これは安易だが、4
年周期の内、1グループだけ異常に難問ぞろいを作成する部署が存
在することだけはわかる。
2000前 1995後はしびれるほど難しいね。
そこら辺の理系相手なら、文系の問題でも十分ってぐらい。
1999、1995、1991、1987、1983、・・・・・・
この周期の部署が、理学部数学教室か数理解析研のどちらか?
1987は複数受験元年で、問題の処理効率を考慮して試験的試み。易問のオンパレードが批判を呼び、
以後簡単な過ぎの数学入試問題は、1989以降作られないこととなる。
2000年の周期は?
de?
何年が難しくなるの?
今年?来年?
2003年は
>>30の周期に入るから難化し、2002年は易化予想。
数学苦手な俺としてはめちゃめちゃ難化してほしい合格者平均が1完とかw
めちゃめちゃ難しいと抜群とずっこけが得をします。
by 森 毅(京大理学部名誉教授)
難化激しくキボォォォォーーーーーーン!!!!!
1986年は、京大入試数学史上、”強烈無比”なセットであったらしい。0点でも合格者が数名出たという。
おれんとこの共通一次国語190で、東大落ち京大理にいったかよくわからん、かつたぶん早稲田卒業の若手数学教師がいうには
来年の京大数学は難しそうとかいってたけどな。
本当かはよくわからん。
>>37 で書いてたから87年見てみたけどなんだありゃ
センター試験かよ
>39
俺はお前が何を言っているのかわからん
>>38 理系はそうだろうね。
文系に関して言えば、85年の方が難しかったかな。
10年なら部署の傾向は考えられても、
20年なら部署構成の教授や助教授は
殆ど定年退官してるからこのインタバ
ルを傾向として把握することは難。
しかし、4年前、8年前の問題文の書き方や、出題分野、或いは、易問配置番号には
明かにくせが残っている。
>>39 もう一回初めから書いて。ほんとにわからない。
自分でもよくわからないのでもう一度、
俺の学校で、共通一次の国語で190点取ったけど、東大に落ちてその後京大理学部に行ったという話もあるが、
とにかく最後は早稲田卒業の若手数学教師が言うには、
来年の京大数学は今年より難しいらしい(といってもかなりいい加減だが)
最高に笑った!!
39
45
46
ハライタイ
51 :
名無しさん :02/01/08 21:23
1983、1995前、第一問に心理動揺を想定。
53 :
名無しさん :02/01/09 19:23
京都府立医科大の数学入試問題は、京大が作ってます。。
>>53 とよくいわれるが、問題を見る限り信じ難い。
>>53 昔のはなしやろ?
今はつくってないと思うで。
府医大に数学の専門家(教授)おるわけなし。よって、京大が作ってるのは当然の成り行き。
府医大数学は数学の専門家のつくった問題ですか?
58 :
89改めどこぞの私立医大生:02/01/10 00:21
違うらしい。
かなり素人がつくっていると見た。
誤爆&HN変化させるの忘れてた・・・。
逝ってきます。鬱だ。
sage
関係ないけど今年は物理工がどえらい難関になりそうだな
工学部の模試上位者ほとんど物理工じゃないか
合格最低点がどうなるかは分からんけど上位はひどいもんだ
>>58 形式を変えて作ってるだけで、作成は京大がしている。
どの過去問見ても、随所に京大色がにじみ出ている。
だいたい、医学が専門の単科大学が、英語理科は自分達で作れても数学は絶対無理というか、
作る機関がそもそも学内にある筈が無いだろ。
age
>形式を変えて作ってるだけで、作成は京大がしている。
>どの過去問見ても、随所に京大色がにじみ出ている。
去年の2番や3番のような、種を知ってる人だけにとって有利な問題を
いくら他大学の問題とはいえ、
京大の先生やったら沽券にかけても「つくらん」と思うけどなあ。
>>62 一般教養で数学教えてる先生が作ってるんじゃないの?
>>62府立大とか工繊大の教授が作ってるのかもしれへんやん?
「府立」医大なんやから「府立」大に協力してもろてるのんとちゃう?