師匠の愛弟子は無視で行けや   

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん:02/01/06 11:55
>>951
翻訳サイトで憲法を学んでいる愛弟子発見(w
せいぜい優秀の愚を飾ってくれ
954名無しさん:02/01/06 11:56
大分頭の悪い固定が一人いるな・・・
956名無しさん :02/01/06 11:58
>>941>>943
ワラタ
>>944
確かパソでの中傷発言は憲法違反にはならない。(限度があるが)
合理的に底辺と判断した点では自己中心的なのかもしれないが
そう思われてもおかしくない行動をとっているので違憲ではない
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/6/3540.html
憲法が終わったらこれでもっと法学にくわしいくなってね
958 :02/01/06 11:59
カージオイド フォリウム レムニスケート
カテナリー サイクロイド 
959名無しさん:02/01/06 12:00
死ねを一時間半連発されて小金を稼いだ奴もいるからな。面と向かってだが
960 :02/01/06 12:02
>>957
空が青い理由を述べよ。
>>956
君の個人的な見解を絶対視すること自体自己中なの!これ読め!
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
962名無し:02/01/06 12:04
>>961
アドレスでわかるようなURL挙げてもつまらないよ
963 :02/01/06 12:04
師匠の愛弟子はネナベだった!!
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1008083550/l50
964名無しさん :02/01/06 12:05
違法をしても逮捕されないケースはいっぱいあるよ。
逮捕するってことはそれなりの捜査、お金がかかる。
それに合う犯罪しか捜査しない。
例えば、他人の作ったものを利用をして金を稼ぐとか。
精神的に苦痛を負わされた場合とか・・・
>>941
一対多数なら一人の方は打ち間違えが多くなるよ。
それを突くとは最低・・・。他では多数になっても勝てないからか?
だいたい新語を作ったなら感謝だろ!!!
味方派がネットやってない時間帯にやるのも卑怯かも?
966名無しさん:02/01/06 12:06
967名無しさん:02/01/06 12:07
>965
一対多数を強調する理由は?コテハンなんてそんなもんだろ
>>962
別にうけ狙いなわけではないよ。
田代まさしのやつとかは使いたくないし。
>>964
逮捕なんて言ってないが?URLのこと?自分でも読んでないから中身は知らぬ。
>>960
模範解答は?
>>967
ただ単に打ち間違えを容赦なくつかれるからだよ。
1対多数だから仕方ないのと、1対1では勝てないのか?ということ。
説明しなくてもよく読めばわかるとおもうが・・・
970 ◆WASE85/A :02/01/06 12:10
おじゃましまーす。。。どうしょうもないですねぇ・・・えぇえぇ。ヒョーー
971名無しさん :02/01/06 12:10
>>969
底辺を理解できるのはしょせん底辺だけ
972K師匠の愛弟子 ◆UA6x1G/g :02/01/06 12:11
>>955なんかはURLみる以前に「雪が降らない」と言ってるが・・・
このあたりからウケではないこと判断してください。
973 ◆WASE85/A :02/01/06 12:12
いちいちレスしなきゃいいと思うですよ。。
974K師匠の愛弟子 ◆UA6x1G/g :02/01/06 12:12
>>966
とうの昔に見た
975 ◆WASE85/A :02/01/06 12:13
ご飯食べてこよ。ヒョー。

レスおつかれさまです(w >愛弟子さん
976K師匠の愛弟子 ◆UA6x1G/g :02/01/06 12:13
>>971
それ自分で自分をバカにしてない?
ところで伊藤和夫のあれが見つからない・・・
977名無しさん :02/01/06 12:14
>>970
1000はやらんよって言うか勉強は?(俺もやってないけど)
978 :02/01/06 12:15
>>968
太陽が放つ可視光線は赤、青、黄……とすべての色調を同じ量
だけ持っている。すべての色調を足すと白色光になる、
だから太陽のもともとの色は白。それが、時期や高度によって
いろいろな色に見えるのは、大気がフィルターとなって、
地表にとどくまでの色を制限してしまうからだ
(だから大気のない月から太陽をみたとすると、いつ、
どこから見ても白ということになる)。大気に入ったさまざまな
色は、色の持つエネルギーの大きさによってふるいにかけられる。
エネルギーの強い青は大気中でもっとも拡散して広がる。
これが空が青い理由だ。
2重カキコってなんだよもう20回でてるよあ〜うざって〜
>わせさん
上のほうにはたくさん詐称もいるので気を付けて下さい。
ところであなたはこのスレと僕をどう思ってるのですか?
>>978
何に載ってたんですか?
伊藤和夫見つからない〜
982名無しさん :02/01/06 12:19
>>979
虹の色の原理を考えれば>>978は分かると思うよ。
2重かきこになるのは重いから
>>946
>>952
まさか反応するとは・・・
その点>>962は冷静だ。。。
984 :02/01/06 12:20
>>980
大学入学までの勉強は学問をするための勉強だ。
>>983に追加
ただし>>962はウケでもないのいウケと勘違いしてるけどね。まあ冷静には変わりないか。
987名無しさん :02/01/06 12:25

        _/ ̄ ̄        ゞ
       ヽ              \
        /|⌒\            \
         | /|             |
         |/   |             |
         | ニ(> ヽ ノ入        |  / ̄\
        /     |ノ δ.ノ|       |  / う  /
        L      `ノλ       | / ま /
    ニヤリ☆ \―┘    λ      | / い /
           \       VVWVW/ 棒 /
      ,―――――( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ヽ
     /  ̄ヽ      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \
    /     \         / ̄ ̄ ̄ ̄\   ト  \
   /       |        | おまえらも | |    \
  /           ∩ _∩  |           | |      \
 /           ( ´ー`)< 暇な奴ら  |   |       \
/             (    )  |           |  |        \
.           ..  |||  | だなぁ   |  |         |
.           |.  (___) _)  \____/  |         
>わせさん
>>979に追加
>>973は頭ではわかってもつい・・・
では今から代ゼミいくので帰ってきたら誰が1000とってるか見てみます。
上の方で自習室に時計がないといっていた方、うちの代ゼミにはあるけど予備校や
代ゼミでも校舎によってないみたいですね。でも家で勉強すればいいのでは・・・
一ヶ月もたたずに1000いくとは・・・
991 :02/01/06 12:30
しんすれはどうする?
992名無しさん :02/01/06 12:31
>>991
却下
言い忘れたけど、昨日「なんでsageで書くの」と聞いた方、
昨日説明した通りいちいち消すの面倒で、ageてるときは他の
スレから帰ってきたときと言いましたが、さらに言うと、
sageた方がいいような雰囲気と、奨励があったからです。
定期age推進スレがいつのまにかsage奨励になってたし・・・
今日ケーヒン休日ダイヤじゃねえか・・・
間に合わない・・・
もういい、さぼる。
どうせ大学決まってるんだし
1000より999とりたいな。。。
996 :02/01/06 12:38
1000
998 :02/01/06 12:38
1000
999 :02/01/06 12:39
1000fcdgdfsgs
>>998
今誰もいないみたいだから先読みいらないと思うよ
(煽りでなく、真面目に)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。