健康診断受けた人いますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1二浪
費用はどのくらいかかりましたか?
2便利屋@高二 ◆PooShueI :01/12/22 13:03
2
3名無しさん:01/12/22 23:19
age
4名無しさん:01/12/22 23:20
2000円くらい
高いとこだと数万円するらしい。
5名無しさん:01/12/23 10:52
健康診断受けなきゃいけないけど、病院行くの嫌だな〜。
病院とか歯医者ってなんか怖くありません?
レントゲン室の雰囲気って不気味だしさ〜。
6名無しさん:01/12/23 10:55
なにげにレントゲンって被曝行為だし
7おしえてーーー:01/12/23 14:16
健康診断って浪人生は受けなきゃならんの?
8 :01/12/23 14:20
>>7
学校による。
地方の大学は受けないといけないところが多い。
関東、関西は入学後に学校が実施する所が多い。
9名無しさん:01/12/23 22:31
年内はもう間に合わなさそうだから、年明けたらすぐ行こっと。
10 :01/12/24 13:49
俺はついに、このスレの10をゲットをした。
感無量だ。5年間、この10をゲットする為だけに耐えてきた。
雨の日も、風の日も、雪の日も、サボらず地道にこの10をゲットするためだけに
頑張ってきた。
 やめたい日もあった。くじけそうになった時もあった。自分に負けそうになった日もあった。
そして「なんで俺は、10をゲットしたいのだろう。」と疑問に思った日も、あった。
だが、俺は頑張りとおした。そして、そしてついに10をゲットしたのだ。

 何をやっても中途半端だった今までの俺。 スレ立ても、煽りも、PC自作も・・・。
本当に何をやっても中途半端だった。だが、俺はこの10をゲットした今、
変われたような気がする。堂々と胸をはって生きているような、すがすがしい気持ちだ。
ありがとう、10をゲットさせてくれてありがとう。

俺は今から叫ぶ。修行に耐え抜く事が出来た、やり遂げる事が出来た俺自身に向かって叫ぶ。
「10ゲット」と…
11 :01/12/25 21:27
12名無しさん:01/12/26 22:38
t
13名無しさん:01/12/27 02:15
まだだ
14名無しさん:01/12/28 17:54
>>4
そんなに安かったのか?
俺は一万もしたぞ。
15名無しさん:01/12/28 17:58
私立で必要なことろある?
16 :01/12/28 19:30
まだうけてね〜
17 :01/12/29 22:16
mage
18 :01/12/31 03:52
あげ
19 :01/12/31 04:20
受けたくないからセンター受けないことにしようかしら
20 :01/12/31 13:58
どゆこと?
21 :02/01/03 23:22
診断受けてからどれくらいで診断書ってできるの?
22名無しさん:02/01/03 23:28
>>21
受験生という事情を話して「急ぎで」と頼むと当日か遅くても3日でOK。
ただし、忙しいところに無理を言ってるわけなんだから
くれぐれも礼儀は弁えるように。
23 :02/01/03 23:29
>>22
ありがとうございます
診断書は願書についてくるやつを医者に渡せばいいんですよね?
24名無しさん :02/01/05 05:57
女医さんにパンツ見せた。
よかった。
25名無し:02/01/05 06:00
>>23
医者に行くと高いので
結核予防会に行く。
午前中に行けばその日のうちに
午後ならば翌日に。まあ、がんばれや。
26 :02/01/05 06:19
予備校で斡旋してくれます。。
27ななしぃ:02/01/08 17:16
まだ行ってない!どうしよう。ヨコハマの町医者でもやってもらえるかしら。
28 :02/01/08 17:23
今日病院行ってきた。即日発行。
保健所は水曜日のみで、発行は一週間後。
ただし、病院は\5000。保健所は\1500。
保健所が予約一杯だったので病院へ行った。
29名無しさん:02/01/08 20:32
健康診断受ける前日は、オナニー禁止!!
尿蛋白の疑いで、再検査されるぞ(笑
30 :02/01/08 21:03
尿検査する必要がある大学あるの?
俺の受けるとこは目と耳だけなんだが
31 :02/01/09 11:13
桜美林は尿検査必須だってさ
32ななしさん:02/01/09 11:31
身長・体重
胸部レントゲン
視力検査
聴力検査

俺の受けるところは全部こんな感じ。
33@:02/01/09 12:27
検尿の場所が男女兼用のトイレだった。
個室がしまっていたので男性用の小便器でカップに
放尿していたら個室がガチャっとあいて、小便をもった
知り合いの女が出てきた。
予備校の同じクラスの子なんだけどさ、はずかし過ぎる。
そのあと何もなかったかのようにマックで一緒に
昼飯たべて帰りました。
34 :02/01/09 12:28
35名無しさん ◆STaRKYBM :02/01/09 12:28
>>33
コピペでしたよね。
36名無しさん:02/01/09 13:39
>>32+尿検査+血圧+障害の有無+病気の有無を受診した。
高血圧+糖尿+蛋白尿+色弱が発見された。
↑で落とされるかもしれん。
37unnko:02/01/09 13:45
色覚は医学書のコーナーで検査用の本を
買ってきて暗記すればOK

糖、タンパクは検査前に朝からウーロン茶を
時間かけて3リットル飲んでから出かけて、
病院の前で500ミリリットル飲めば出ない。
もちろん前日の夜から飲み食いしないこと。

血圧は知らん
38NANASHI:02/01/10 02:41
診断書1枚につき2000円くらいかかるなんて知らなかった・・・。
最初に料金説明してくれよーー!!!
39 :02/01/10 02:44
2浪すると健康診断受けるんですか?
40 :02/01/10 07:45
聴力、視力、胸部X線で
三枚かいてもらって7500円でした。
41 :02/01/10 08:30
>>36
合否には関係ないけど
体気をつけないと。
42 :02/01/10 08:36
それで合否に関係あったら差別じゃん(笑
43ななし:02/01/10 08:40
俺は健康診断やって結核の痕が見つかった。
言われた時はビックリした。知らないうちにかかって知らないうちに治ったらしい。
44名無しさん:02/01/10 08:47
☑ダメ
45 :02/01/10 17:20
有効期限1年だっけ?それとも半年?
46 
あげ