現在、京都大学で面接などという、”学問の自由”を疎外する
とんでもない選抜を行なっているのが、以下の糞学部学科である。
後期日程
工・物理工(24人)
工・電気電子(13人)
工・建築(A選抜5人/B選抜5人)
工・工業化学(25人)
農・食品生物学科(7人)
大学教授が、学生の才能を面接で、適性判断する?これは、明かに
可笑しい選抜方法であり、既得権益を利用した学部学科の暴挙にし
か思えない。個人の学問の自由を著しく攻撃する選抜だと私には思
える。
みなさんは、そう思いませんか?
sage
評価1=モノスゴイ糞スレ。
1は面接で落ちた
君の言う事も一理あるな。面接したところで優秀な学生を選べるわけがない。
どうせ受験対策で面接の受け方というのもあるんだろ?
たった一回の面接で個人の全てがわかるわけでもないしな。
一回の入試で個人の全てがわかるわけでも また ないけどな
7 :
親の威を借りる狐 flets2-81.sfc.keio.ac.jp ◆SFCZYKJU :01/12/18 01:38
>>1 「学問の自由」「大学の自治」を履き違えてるゾ(藁
こんな自力でどうにもならない(どうなるかわからない)入試
に誰が評価/賛成を与えるだろうか?
もちろん、医学部なら多数の患者と接する機械が生じるため、実
害を考慮に入れる公共の目と網は必要とも考えられるかもしれな
い(が、それは国試あたりでやってくれ。医学を学ぶ自由は誰に
でもあり、それを他者が面接で阻むのは、間違いというものでし
ょう。面接は公平に点数化しているといっても、信用性はない。
京大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>慶應>京府大
結構話してみるとわかるもんだよ。
あいてがどの程度の人間なのかってことは。
試験官がそれなりの人間ならな。
>あいてがどの程度の人間なのかってことは。
一方的に相手を序列できるのか?
10は、かなり危険なことを書いているぞ。
( ´∀` )
企業の面接・院試の面接ならまだしも、学部入試で面接導入は
如何考えても、間違っている。
大学教授主導の差別試験でしかない。
>大学教授主導の差別試験でしかない。
これを7は「大学の自治」?
わからん
jやろうウゼー
まあ医学部に面接がないのが救いだな。
やるなら1ヶ月ぐらいコミュニケーションをとって
判断した方がいい。20分やそこらの面接で
判断するのは危険極まりない。
序列と言うより、
なにかを持っている人間、がわかる、といった方がいいだろうな。
連中はなにも順位付けをして選抜をするんじゃなくて、なにか
光るものを持った学生を欲しているのではないかな。
ペーパーテストより直接話した方がその輝きをみつけやすい。
>>16 え!?20分?そりゃひどい。
最低2時間はやらないと。
静岡大学理学部生物なんとか学科のAO入試を見習った方がいいな。
なんだか2日間かけて泊りがけの実地試験やるらしいぞ。
まあ大学の先生には人を見る目を期待してもしかたないわな。
実験うまくてデータ出ただけの人もいっぱいいるし。
>>18 20分ていうのは某大医学部ね。
というかほとんどの医学部はそんなぐらいだと思うが。
曲がりなりにも医師の適性を判断するなら
数日間はかけてやらないとやばいよ。
>>17 また危険な発言を平気でしてますね。そんななにかを他者がどう見つけれるんでしょか?
大体、研究や実績、例えばノーベル賞にしても、結果を出してから初めて評価されるもの
で、その評価とは、0か100。結果を出すまでは何でもない人だよ?結果を出すか出さ
ないか誰にも確実に把握できるものではないんじゃない?。また、何かの発見なんて、予
想外でしょう。事前判断を他者が如何評価できるのか?そして、事前見込みを評価するこ
とが、素晴らしい研究に結びつくかと言ったら、そんなことは決して言えないと思う。。
面接は教授の酔狂だよ。
よくあんな露骨な差別システムが
容認されてるな。
>>21 結果しか見れないのか?君は。
まあそれは置いておくとして、いろんな人を入れる、と
いうことはいいことだと思うよ。可能性の幅が広がるからね。
そいつがDQNでも一向に構わない。だって大学にとってみたら
たとえDQNの群れを大量にいれることになったとしても、
いままで見逃してきた優秀な人間を入れることができるようになる
かもしれない、という可能性が魅力なんでしょ。
25 :
nanasi:01/12/18 02:41
>>24 それが学生にとって思いっきり不平等であることに気付けよ。
選抜の主体性の問題と公平性のなさ。
いろいろな学生を選抜するのは、一向に
反対しないが・・・
>可能性の幅が広がるからね。
これは否定してないよ。言っとくけど。
>
>>21 今まで通りの入試方式が併設されている以上
露骨な差別とは言えないんではないかな。入学者の一部を面接するだけなんだし。
一般入試につけたしでちょっとこいついいかな、というのを入れてみる。
入ってくる学生の幅が広がる。そのためでしょ。
一人一人の受験生に感情移入なんかしないよ。大学は。
鉱山の土砂の中にわずかに含まれる原石をいかに収率良く
拾い集めるか、ってことなんだから。入試ってのは。
>・・につけたしでちょっとこいついいかな、というのを入れてみる。
これってオカシイと思わない?マジで!
恐ろしいのは面接を通過してきていない教授が
主観で判断することだね。人間なんだから
A君とB君が同じこと言っても自分の生理や好みで
全く違う印象を抱くし。
>>25 入試ってのは優秀な学生が高い比率で入ってくれるように
なっていればいいわけで、なにも受験生を公正かつ平等に
ランク付けして選抜するためのものではない。
悲しいけど受験生のために入試をやっているわけじゃない。
大学での主体とは学生にしろ教授にしろ、個人であり
公平性に欠ける選抜は、とことん議論し廃止すべきな
のが本来では?
教授のために学問するの?大学のために学問するの?
違うよ〜。自分がやりたいから学問の道に進むのであ
って、面接なんかで点数化して選抜するのは、はっき
り言って、問題外です。そうでしょ?
>>30 そういったことは連中もちゃんと考えているだろうよ。
それにいい先生って、かなりはげしく議論しあっても
(最初自分の意見を生理的に受け付けられないように見えた)
いちおう理解しようとするし、論理性とかはしっかりと評価してくれた。
試験官がまともであることを期待しよう。
>>32 おっしゃる通りですよ。
世間知らずのおっさん連中に学問の
自由を奪われたらたまったもんじゃない。
>公正かつ平等にランク付けして選抜するためのものではない。
あなたは、書いてることが本当に馬鹿みたいですね。。ランク付け
の過程は公平でなけれは、選抜の意味が失われるんですよ。
>>32 たしかに個人が基本ではある。公正な入試の方がいいに決まっている。
でも、筆記試験は果たして公正か?出題者がたまたま選んだ問題が、
その人に合っているか、合っていないかで点数は上下する。
ある問題の配点を何点にして、別の問題を何点にする、その
判断の基準はどうなっている?そんなもの決められようの
ないものを点数化しているんだよ。
君の言うとおり、個人の学問の自由は尊重されるべきだよ。
理想を言うなら最低限の学力検査であとは全入というふうに
するのがいいんだろうけど、そうもいかない。
センターが一番公平。
正直、面接で超高得点が課されてるところって怪しい。
(岡山理・化学科後期など)
>>35 ちょっと待て、価値基準、判断基準は
絶対にこれしかない、なんてことは無いんだぞ?
ランク付け自体がいけないといっているのに、
公正にランク付けして選抜すべきだ、だなんて
おかしいよ。それから人の意見をバカ呼ばわりするのは
勝手だが、考えた上で出された意見をバカみたいの
一言で片付けるのはいけないな。学問の自由ってのは他人の
意見をしっかりと受け止めることで成り立つんだぞ。
他人が一生懸命考えた意見を簡単に片付けてはいけないと
京医出の教授にしかられた事があった。そのときほど
京大の学問の自由、というものに感動したことは無かった。
>でも、筆記試験は果たして公正か?
公平だよ。点数に特定個人感情がはいらない。(答案にはあるかも?)
また受験番号は整理番号に付け替えられ、客観操作できないからね。
出題の問題には特定個人を指定できない。なんか問題かな?この文章?
>>39 君の言ってることもわかるが
君は選抜される側のことを考えなさ過ぎ。
その辺の感性をもっときたえなよ。
>>37 ちょっとのミスが命取りになるのに…
>>38 確かに警戒はされるわな。予想がつかないという部分で。
あと裏口の危険が高まる点も問題だが。
まあ大学の選抜も大目にみてやれよ。連中だって大学を
良くしようと思ってることに変りは無いんだからさ。
たとえば1がその面接にでて、面接試験はよくないって
説いてみ。ちゃんと評価されるはず。
まあこの「はず」が問題なんだけどさ。
44 :
親の威を借りる狐 flets2-81.sfc.keio.ac.jp ◆SFCZYKJU :01/12/18 03:11
>>40 まぁ、ヲマエのなかでは「個人感情が入らないこと」=「公平」ってことなのね(藁
>>41 一度大学入試で落とされた身です。
その点はわかってる。
個人的感情としては面接で選ばれるのは好かない。
けれどそれを一般化することはできないからねえ。
>>42 いえいえ。こちらこそ。
この選抜方法がおかしい事(間違っている)のことは、
証明されているのも同然である。
一般入試(後期)だったころ、と比較し志願者が激減
しているからである。人気がないのである。つまり、
はじめから試合にならないことが、誰でもわかってい
るのである。また、合格の重みが前期と著しくことな
ることへの怒りをも含んでいるだろう。
48 :
名無しさん=45,43,39,36...:01/12/18 03:30
名無しのままで話すのはあまり良くなかったな。
混乱してしまう。
>>46 個人的感情は誰だって持ちますわな。でもそれとなにかを
評価することはべつ。
さてと、寝るか。なにはともあれ
1はえらいとおもうぞ〜
自分の意見をしっかりと持っていきていってくれ
透明性のない選抜方法を肯定する感覚が信じられん。
日本の悪しき体質だな。
>>48 評価するにも不透明でしょ。
そういう目隠しは学問の落とし穴だよ。
>>51 それをいってしまえば、記述問題なんかどうよ?
>>52 マークほどではないが試験方法としては合格ライン。
採点基準というものがある。
>>53 具体的にどうぞ
どんな出題形式?
マーク?記述?
56 :
名無しさん=45,43,39,36...:01/12/18 03:35
志願者激減=人気のなさ
であって、要するに受験生にとっての、確実性(要するに信頼性だわな)
が無いからであって、選抜自体の評価はそれを通っていった
学生のその後を待たねばなるまい。
でもそんなに激減してるの?それじゃそのうち無くなるかもな。
面接にも採点基準はあるがな(藁
>>57 ではどんな採点基準か説明していただきましょう(藁
では、記述問題の採点者による恣意的採点の可能性を否定できるか?
>>59 まさか、採点基準設けないで面接やっているなんて思ってないよな?
63 :
名無しさん=45,43,39,36...:01/12/18 03:40
>>49 ハーバードのAOこそ、じっくりとやってはいるらしいが
透明性に欠けるとおもうが。
それから選抜の採点(評価)基準以前に出題内容
の選別の時点から客観性は薄れている。
>>61 思ってるわけありません。
だから採点基準を説明してくださいよ。
>>48 ありがとうございます。つまり、この入試方法論の問題点は、
合否を決定する主体比重に欠陥あって、いわば、入試ではな
い。入試と呼ぶこと自体が狂っていると思える。推薦入試の
ほうが全然まともに思える。
“ええかげん”が京大のいいところだったはずなのだが
ううむ
採点の透明さでいえば、
マーク>記述>面接や小論文
になるが。
透明性を確保しようとすると、どんどん無味乾燥な試験になって逝くな…
>>67 そうですね。
それはおっしゃる通りです。
「ほどほど」ってどう定義すれば(藁
それこそ出題者の…
71 :
名無しさん=45,43,39,36...:01/12/18 03:46
>>65 ま、問題はおおいわな。今日は骨のある奴と話できて楽しかった。
ではさらば。
ところで$$$ってなんと読む?
72 :
ERROR:名前いれてちょ。。。:01/12/18 03:47
大学側は入学志願者を落とす権利があるんだから、
それがどのようなシステムであろーと、
大学の勝手でしょ。
その大学がほしい人材を採りたいんだから。
ってのが原則。
もし新しい入学制度にしたいのであれば、
その管轄を執る地位について変えるしかないよ。
ついでに
>>60選択式の問題だって
その解答は問題作成者の恣意性に基づくんだけど。
結局精一杯努力して、後は運のみ。現実。
つーか、世の中そんなもんだし。たいがい。
まあ透明性+不透明がベストでしょう。
不透明であってはならない場合に不透明な選抜方法を
採用するのはそれこそ日本人的な目隠しでしょうね。
ってーか、試験官に恣意的に落とされるほどのものかね、大学受験生って?
>>65 おやすみなさい。3億(3円置くのと違いまっせ!
文部科学省に対する反骨精神?という理解が正しいのか?
自意識過剰なんだよ、受験生諸君(w
>>80 俺はしがない駅弁だよ(w
そうやってさっきから逃げてばっかだなあんた(w
学歴ロンダなどどして、大学院からの東大生を蔑んで見てしまうように、
帰国子女法経学部生、3年次編入法学部生、そして、学部後期面接合格者生
彼等彼女等を、心から正当に評価しているだろうか
いいや(残念だが・・・
遣り方にもモラルが在るでしょう〜ってことかな。
(開き直っていい子ちゃんぶった発言を戒めます!)
だから、不透明性なんて面接に限らず、受験につきもの。
不透明さを切り捨てていくと、それこそ糞みたいな試験しか作れん。
不透明性なんて気にすんな、ってこと。
意外に正確に結果を出すぞ、面接は。
>>82 入った後のあらゆる場面で垣間見える
その姿で評価をしてるだろう。
入試なんて入っちまえば関係無い
>入試なんて入っちまえば関係無い
同意
>>83 最低限の透明性さえあればいいんだよ。
あんたに都合のワルイ試験はみんな糞か?(w
面接の採点基準を説明できなかったあんたの
不透明な面接の評価は話にならない(w
御自分の経験から一般化するにしても無茶があり過ぎ。
>帰国子女法経学部生、3年次編入法学部生、そして、学部後期面接合格者生
>彼等彼女等を、心から正当に評価しているだろうか
いや、べつにいいじゃん(藁
をれは別に構わんぞ、こういう連中。
>>87 それは俺もそう思う。
不透明な試験はそういう場合に使うべき(w
>>86 何故採点基準を説明できないといけないの?
イタイね
89は発言のタイミングが悪いんであって、
文脈を読み間違っているのではないとおもわれ
『ローマは一日にしてならず・・・』『才能は99%の努力』
のような、有名な格言を否定するような選抜方法論が、現
にまかり通っているのである。公平性の欠如は競争力のなさ
つまりは、質の低下に発展するのとは必至であり、わかりき
っているのである。
運?それも時あるが、人間教育としては、良くないと思える。
努力が正当に評価されず、運任せの結果に一喜一憂していま
う堕落を齎すからである。もし、宝くじで3億当たったとし
たら、偶然とは言えもう働かなくなることも考えられる。こ
じゃ、だめでしょ?
>>91 痛すぎるよ君(w
タイミングはどうやってはかるんだ?
文脈だろうが(w
都合の悪いというよりは、採点に透明性のある試験、つまり穴うめ、マーク試験が糞だといっているだけだ。
採点基準に関しては、ってーか、逃げたって言うよりくだらなさ過ぎ、あんた(藁
面接官複数でやる以上、採点のためのマニュアル作成は当然だろ?
採点基準が存在しない面接なんて、つまりは、答えのない入試問題みたいなもんだぞ(藁
採点できんぞ、それでは。
採点基準は公開していたかな?京大は
>>92 ミリ尾ねァは人民の勤労意欲を削ぐ
よって禁止しる!
96 :
親の威を借りる狐 flets2-81.sfc.keio.ac.jp ◆SFCZYKJU :01/12/18 04:16
>>92 その格言は実はヴァカが努力することを戒めたものだってこと知らないのか(藁々
99%の努力も残りの1%の才能がなければ水の泡になるんだよ(藁
必至に朝からパチンコやってて2万つっこみ未だでない。
で、ふらふらと3分前にやってきたおばちゃんが、となり
座って、500円でいきなり、確変をGET。よくある、
これが人生だ話だが・・・・、こういうのは、博打だけの世界
の話しにしておきたい!ということ。俺なに言いたいんだ?
そうそう、入試の選抜方法は、オーソドックスな中で変化
工夫をしてくれ!ってことだ。
>運?それも時あるが、人間教育としては、良くないと思える
年一回のペーパーテストなんて、それこそ運が必要な気が(汗
>オーソドックスな中で変化工夫をしてくれ!ってことだ。
オーソドックスな入試って、要は一発勝負の運試しでは…
103 :
名無しさん:01/12/18 04:23
>>100 そういう人生話が唯一適用されないのが入試。
世の中は500円ばばあだらけだぞ。
一発勝負の運試しで、昨夜酒によって寝て朝気持ちよく目を開けた
教授の機嫌伺いをやらされたらたまったもんじゃないのと違う?
しかも、その時のつけた採点なんて撤回のしようはない。教授の
権限に掛けても。だから、暴挙と呼べるんだろ!権力の乱用です。
105 :
名無しさん:01/12/18 04:27
1は至急京都大学に出かけていって直訴しろ
106 :
名無しさん:01/12/18 04:27
>>94 それが逃げなんだよ(w
採点基準の有無をいってるんじゃなくて面接の正確さを
主張する根拠を聞いてるの。
なんちゅー読解力してんだよあんた(w
マークが糞ってのもおよそ一般化できないアンタの好みだろうが(w
とても同じ大学生とは思えんぞ(w
客観的妥当性というものを・・・というか
なんか場所と相手を間違ったような気がする(w
ここは雑談的に面接を語るスレなのかもしれん・・
失礼しました(w
>そういう人生話が唯一適用されないのが入試。
賛成!
>世の中は500円ばばあだらけだぞ。
反対!
なんか意味がわかんない。ごめん。
まさか2chで吼えてるだけってことはないよな。
きちんと京都大学に意見書を提出したりして活動してるのか?
>一発勝負の運試しで、昨夜酒によって寝て朝気持ちよく目を開けた
>教授の機嫌伺いをやらされたらたまったもんじゃないのと違う?
なんか、怨念を感じるな…
寒気が…
>しかも、その時のつけた採点なんて撤回のしようはない。教授の
>権限に掛けても。だから、暴挙と呼べるんだろ!権力の乱用です。
一般入試の普通の問題でも、採点撤回は無理っす。
たとえあっていたのが間違いにされていても。
110 :
名無しさん:01/12/18 04:30
一晩で100超えた・・・
結構皆の気を引くスレのようだな。
要するに、面接でマトモに話すことすら出来ない引き篭もりがクレームつけてるだけだろ。
制度に文句つけることしかできないのか……
あー、やだやだ、クレーマーってのは。
・司法試験の口述試験
・国家公務員T種の官庁訪問・人事院面接
これらを廃止してペーパー試験オンリーの基準にしてくれ。
顔は?
いつも怒っているような顔の人とか
『君は何か怒ってんの?』と不意に尋ねられたら。
(いえこんな顔なんですって言いたい人は?)
『そう。そんな顔なのか。』
(で、嫌いな顔だなぁ〜内の学科にはいらないって
流れになることは人間だからあるかもな!)
スマソ〜、頭のネジが一本抜けてたな。
>>64 を読み間違えてたぞ。
ま、いっか。
あんたがいうような意味での、点数付け出来る正確さは求めてないな。
ただし、面接でも小論でも、
「いいやつはいい。わるいやつはわるい」
と、はっきりと結果は出るらしいな。
115 :
名無しさん:01/12/18 04:41
$$$は、実際に京大の面接を受けた上で批判してるんだよな?
まさか、受けてもいないのにイメージだけで攻撃してるわけではないよな?
>>113は実体験に基づくものなのか、ただの妄想なのか。
ちなみにマークが糞なのは、
解答プロセスが合っていても、答えが違えば即アボソっていう不条理故だな。
面接なくしたら、たとえば2ちゃんねら〜でも合格しちゃう可能性が
あるってことだろ。
そりゃあ、納税者が許さないだろ。国立である以上、無理だよ。
2ちゃんやめて、ヒッキーなおして、真人間になってから受験すれば
いいじゃん。
妄想。ちなみに、実際、怒った顔で面接官を見つめたら
確実に『君は何か怒ってんの?』と聞かれるだろうよ。
119 :
何言ってんの?:01/12/18 04:45
>>118 それで落とされるかもしれないってか?
教授をバカにしてんのか!
何か感じましたか?
人間は何をコンプレックスに持っているかわかりません。
>>1 とにかく、批判したいなら、まずは自分で受けてきてからにしろ。
悪いイメージだけで語られても議論はできんよ。
実際に受けてみたら、意外としっかりとしたシステムだと感じるかもよ。
>>122 そんなに人が信用できないならば、社会に出るなよ、っていうか。
何を如何評価し点数化するのかという作業は、思い込み・感情が
必然と介入するものでしょ?ですから、面接官の主観でしかこの
選抜はないんですよ。
>教授をバカにしてんのか!
そうは思いたくありませんが、人間ですから。
>
とにかく、$$$が面接で落とされる性格だということは分かった。
実際の入試は受験生も体験はありませんし、人気がありません。
つまり、実際、受けるまでもないという判断が出ているという
ことですね。当事者でないが、しかし、間違った入試方法には、
正義に掛けて、そりゃおかしいだろ!って言いたくなるのが人間。
>>128 人気はあるよ。ないというのなら証拠を出せ。
>>128 だから、その意見をちゃんと京大に言わなきゃ伝わらないだろ?
正義にかけて、きちんと京都大学に申し入れをして下さい。
あなたはよく調べて言ってるんですか?
>>130 はい。わかりました。いつか未定だが・・・
>>132 おいおい、受験生の学問の自由が侵されてるんだ。
『正義にかけて』今日の朝から行動しろ。
134 :
正義の名にかけて、頼んだぞ!:01/12/18 05:13
学生部 入試課 企画調査掛 (075-753-2523)
明日、午前9時に電話をかけて詰問すること。
結果をここで報告してくれ。
135 :
ワショーイ:01/12/18 05:15
>>134 明日じゃなくて今日だろ。こりゃ祭りだな。
>>87 こんな良い子ちゃんぶった発言が大嫌いなんだよ!
実際に抗議する勇気はないので、話をそらしました。すみません。
逝ってよし
>>137 彼は影武者である。このスレが1000になって、議論が成熟してきたら
提出しましょうか。
”実力の評価と入試”という観点で、面接の欠陥を指摘しまくりましょう!
140 :
親の威を借りる狐 flets2-81.sfc.keio.ac.jp ◆SFCZYKJU :01/12/18 05:37
いっそのこと5月革命でもやれば(藁??国立の学費がタダになるゾ(藁々
面接の50点とか900点とか意味がない。ボーダーが存在しない。
1点差の実力評価が不可能なのである。
◆医学部受験は運です!◆スレ参照
ペーパー試験も問題によって配点に差があるのは不公平。
得意な分野に大きく配点されてたら、そいつが有利じゃん。
それ以前に、問題作成に大学当局が関わっているというのが不公平。
当局の好む受験生を入りやすくするという主観、恣意が介入する。
入試問題は第三者機関が作成すべきだと思いませんか?
それでこそ、受験生の学問の自由が守られたといえます。
つーか、面接って本当にそんなに重視されてると思うか?
合格点取った奴の中で、
コミュニケーション能力が余りにもヤバい奴が居たら困るから、
そういう奴をハジくために使ってるだけだろ?
最低限の人と接する能力は学問を続けていく上で不可欠だしな。
148 :
名無しさん:01/12/18 05:52
面接試験も話題によって配点に差があるのは不公平。
得意な話題に大きく配点されてたら、そいつが有利じゃん。
149 :
親の威を借りる狐 flets2-81.sfc.keio.ac.jp ◆SFCZYKJU :01/12/18 05:52
だから「受験生の学問の自由」ってなんだよ(藁々
150 :
いいこと思い付いた!:01/12/18 05:56
俺たちが京大教授になればいいんだよ!
さてまず、物理工学科から検証していきましょうか。
H13入試結果
物理工 後(24)志願者数 191
第一段階選抜 191(8.0倍足切り)実施なし
合格者 25
センター国語 100/200
英語 200/200
地歴 50/100
理科 150/200
数学は第一段階選抜のみ利用
合計 500
2次 数学 200/200
論文・面接 400
合計 600
総合 合計 1100
最高点869.00 最低点703.00 平均点744.81
H12からH13に志願者数は、410から191に減少。
17.1倍から8.0倍に減少。
面接・論文で400ですから、気分次第で50ぐらいなんとでも動かせるような
これは勝手な創造ですがね。
ま、まだ物理工はましかもしれん。
結局ボーダーは、教授の気分次第で操作可能ですね。
157 :
名無しさん:01/12/18 13:46
◇ ◆RrL0OhYEみたいな勘違い君をこれ以上
生み出さないためにも面接よりぺーパー一本の方がいいと思う。
必死に面接の正当性を訴えているようだが。
158 :
名無しさん:01/12/18 14:21
>>157 禿同。◇ ◆RrL0OhYEのような採点基準も知らないくせに
面接で正確に選抜できると思い込んでいるやつは痛過ぎる。
マークと記述のセットが一番。
159 :
名無しさん:01/12/18 22:32
面接廃止になるのは早くてあと何年後でしょうかね〜
この議論を見ていて、$$$のいうことが全く理解できない。
自分は今年工学部の面接で入学した者(学部はあえて言いません)。
だから言わせてもらうが、面接は必要(筆記試験も必要)。
前期で通った奴らの中には、自分の学部に関する基本的知識を全然持ち合わせていないやつがいる。
つまり勉強しかできなくて、実用性が低い、ということ。
さらには工学部ならどこでもよかった、と言う奴までおるのが事実。
工学部での面接導入は、そういう人物以外をとるのが目的にあったと思う。
あなたは嘗められてるかもしれませんよ(前期合格者から見たら。教授にさえ。
リモホ解析から、157=158=159=$$$であることが判明。
以後、放置する。
建築Bはいいんじゃない?いい感じ・・
面接になって受ける人数がへったのは、自分の周りを見る限り人気云々の問題ではなく、
面接に対する不安(≠不審)、自信のなさがあったからだと思う。
筆記試験なら勉強さえすれば通る確率が比例して上がるが、面接はそうはいかない。
やはりある程度専門知識が問われるし、常識も問われる。
そこらへんのリスクを考えて、割に合わないと考えた奴が面接を避けたんだと思う。
>>165 それを、人気というんですよ。
日本語わかりますか?
やはり、面接入学者はこの程度のレヴェルということですね。
>>166 そうとるか…。
ま、実際に面接を受ける奴が減ったので否定はしません。
面接で入ったくせに、すぐ論理破綻を起こすところも滑稽ですね。
>>169 煽らずに話すことから始めてくれ。
そんな口調になると当然こっちも攻撃的にならざるを得ない。
$$$は有名な荒らし。
工学部生もレスするな。
>・・・割に合わないと考えた・・・
だから、まんまの問題をあなたは書いていると思うんですがね。
そのリスクを自分が背負えるなら競争になるが、合否を決める
決定最終権が、面接官に委ねられる入試であれは、それは入試
ではなくなるいうこと。
あなたは実力云々より運が良かったと多くの他人から評価を受け
るだろうね(失礼だが
□□□■■■■■□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■■□□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■■■■■□■■■■□□■■■■□■□■□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■□□■■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
影武者が横行して$$$が誤解を受けかねません。違ったの使ってね。
175 :
不毛な議論だねえ:01/12/19 00:35
透明性の議論から言えば、記述試験なんか全然不透明だよ。大雑把な採点基準に採点者の答案の理解の仕方、出題者の意図からみた採点基準の精神の徹底なんてできるわけない。
100点ついた答案と100.5点のついた答案のどっちが良いかなんて結果論だよ。
入試なんてましな方だよ。コネがものを言う就職なんかと違って、よっぽど実力が反映される。もし君が受験生なら入試を受ける身分としてつらいのはわかるけど、そこは開き直れよ。もう12月なんだから勉強しろ。
それとねえ、人気人気というけれど、取りたいと思っている人間(=大学)があって、そこをその試験形式で儲けたいと思う人間(受験生)がいるわけでしょ?その試験について君が嫌だと思っているのなら受けなきゃ言いだけの話。
なんか君のレスの付け方を見てると、「ミスコンは女性差別です!恣意的な男性中心の採点基準で女性を陳列して商品化し、差別している!ミスコン反対!!」と叫んでるのに誰にも相手にされない女性活動家みたいだよ。
176 :
不毛な議論だねえ:01/12/19 00:36
ごめん誤字
試験形式で儲けたい→試験形式でも受けたい
>>171 サンクス。落ち着いて相手しときます。sageでいきます。アホらしい。
>>172 なんと取られようが結構。
>実力云々より運が良かったと
自分に実力がなければ通りはしなかっただろう(おこがましいが)。
いくら教授のさじ加減、気分次第で点数が上下するとはいえ、
それで落ちた奴はやはり何かがたりなかったんだろうと言えると思う。
面接も試験の1つであることにはかわりはない。
178 :
不毛な議論だねえ:01/12/19 00:40
結局$$$は荒らしでしょ。そんな議論をするアナタは何者ですか?
>>175 論点がオカシイ。記述は誰が書いた答案かわからない。不公平なリスクも
受験生全員が同じだけリスクを持つ。これは、公平と言うんです。
ほんまにアホらしくなってきた…
>>178 んじゃ、もうやめときます。
これから$$$が一人で暴れるのを静観しときますわ。
〈 ̄ヽ
,、____| |____,、
〈 _________ ヽ,
| | | |
ヽ' 〈^ー―――^ 〉 |/
,、二二二二二_、
〈__ _ __〉
| | | |
/ / | | |\
___/ / | |___| ヽ
\__/ ヽ_____)
182 :
名無しさん:01/12/19 00:45
>>1 じゃあ前期で受かれば?
後期は前期とは違う角度で選抜するっていう方針文部省も出してるんだから。
>>177 >自分に実力がなければ通りはしなかっただろう(おこがましいが)。
>いくら教授のさじ加減、気分次第で点数が上下するとはいえ、
>それで落ちた奴はやはり何かがたりなかったんだろうと言えると思う。
>面接も試験の1つであることにはかわりはない。
だから、そのままの反応をしてますね。。議論になってないんだな。
184 :
不毛な議論だねえ:01/12/19 00:47
コテハン変えると分かりずらい。>$$$
>記述は誰が書いた答案かわからない。不公平なリスクも
>受験生全員が同じだけリスクを持つ。
「誰が書いたかどうかわからない」ということを重要視しているということは、「採点における恣意性」を考えているということだよな。
では聞くが、「面接試験における恣意的な採点」とは、例えばどんな例だ?
外見で先入観を持ったらそれは恣意的な採点なのか?学校の成績がいまいちだった調査書を見たら恣意的な採点になるのか?
荒らしてんのはどっちなんだい。来るなこのスレに!
187 :
不毛な議論だねえ:01/12/19 00:49
ナニ逆上してるんですか?
議論しましょうよ。君の論壇に上がってきてるんだよ。
188 :
不毛な議論だねえ:01/12/19 00:50
二人いるようだから今まで自分がレスしてきたのを教えてちょーだい。
トリップ入れろや
ネオ麦茶みたいな性格だな。面白そうなので続けてくれ。
191 :
傍観者その2:01/12/19 00:52
>190
誰が?
192 :
狂犬製 ◆cPXVrmeM :01/12/19 00:53
べつに面接試験を否定するわけじゃないが、ひとつだけ意見。
俺の時代の後期合格者は優秀なヤツらが多かったよ、ホント。
今はどうなったか知らないけど、どうして制度変えたんだろう。
193 :
傍観者その3:01/12/19 00:54
3ドルでしょ?
194 :
傍観者その2:01/12/19 00:54
それなら同意。
>>184 >外見で先入観を持ったらそれは恣意的な採点なのか?
オマエが女に恣意的な採点をしてるだろ!
このスレは不毛な議論ではない!馬鹿もん!
196 :
傍観者その3:01/12/19 00:56
おっ、ついにキレはじめたな。もっとやれ〜!
197 :
傍観者その2:01/12/19 00:56
>オマエが女に恣意的な採点をしてるだろ!
???
198 :
傍観者その3:01/12/19 00:58
3ドルは女性なのかな?
199 :
名無しさん:01/12/19 00:58
結局「不毛な議論だねえ」のつけた
>誰からも相手にされない女性活動家
のたとえは的確だったということです。
よって
====================終了===================
えっ?終了させちゃうの。もっとやろうよ。
やった。200ゲット!
202 :
名無しさん:01/12/19 01:00
じゃあ
再開
>>199 あんたの文章変。荒らしはお前だし。読んでないし。。出てってナ!
204 :
名無しさん:01/12/19 01:01
とるあ
結局ボーダーは、教授の気分次第で操作可能ですね。
206 :
名無しさん:01/12/19 01:02
見ただけでおかしい学生も結構いるからな。ペーパーでは見ぬけんからな。
いいんじゃないか?
どこから「結局」ってことばが出てきたんだよ!
209 :
不毛な議論だねえ:01/12/19 01:03
>あなたは実力云々より運が良かったと多くの他人から評価を受け
>るだろうね(失礼だが
入試は通った奴が勝ちだよ。失礼も何も、こんなレスをつけるおまえの人格を疑うよ。
$$$は自分の負けを絶対に認めないネオ麦茶タイプ。
現実社会で最も嫌われる性格。当然、面接でも落とされる。
211 :
不毛な議論だねえ:01/12/19 01:04
>208
じゃ、きみがそのコテハン辞めれば?そのほうが多分早く解決するよ。
はやくID制が導入されるといいのに。
>>209 >入試は通った奴が勝ちだよ。
こんな議論を此処でしてるんじゃない。出てってくれ!
論点を理解してない人には、レスはもうしません!
>>211 だからIDが導入されるまではトリップでやりすごそうや。
とにかく見てて紛らわしいよ。$$$。
214 :
自分に都合のいいとこだけ引用か?:01/12/19 01:07
>失礼も何も、こんなレスをつけるおまえの人格を疑うよ。
↑こっちにも反応しろよ。
215 :
名無しさん:01/12/19 01:08
>出てってくれ
ひとりで議論したいのかオマエ。
216 :
このスレ(・∀・)オモロイ:01/12/19 01:09
「学問の自由」を主張してるくせに、「書き込む自由」は認めないんだね。
管理人気取りか?
217 :
不毛な議論だねえ:01/12/19 01:13
そういうけど議論が進展しないじゃない。一応スレッドは眺めてるつもりだけど、ここまでのまとめをつけるなりスレッド立てたものとしてきちんとしてよ。
>>入試は通った奴が勝ちだよ。
>>>こんな議論を此処でしてるんじゃない。出てってくれ!
だから、俺は「通った奴が勝ち」って言うのを論点にしてるんじゃなくて、おまえがつけた失礼なレスを論点にしてるの(笑)。
「通ったが勝ち」て言うのは、何はともあれ「通った人間に失礼じゃないの?」ていう気持ちでつけたの。舌足らずで誤解があったのなら謝るよ。ごめん。
正直なところ、一般人には入試が公平であるかどうかなんて一定レベル保証されてたらどうでもいいの。
大体、京大の面接を受けたこともないくせに、頭の中だけで空想して
不公平だとか言われても、説得力ないんだよね。
>>217 あなたの文章は論理性にかなり欠けている。。
220 :
傍観者その3:01/12/19 01:16
>>219 さあさあ、もっと言ってやれ〜
祭りだ〜
221 :
傍観者その2:01/12/19 01:16
>論理性にかなり欠けている。。
217のレス、あんまり違和感ないけど、どこが?
東大にいけばいいじゃん。
それが嫌なら、前期で合格しろよ。
223 :
このスレ(・∀・)オモロイ:01/12/19 01:17
いやー、いいね。$$$のドキュソっぷりがよく出てる。
今日は徹夜で見守るよ。
>>221 おいおい、マジな指摘をしてどうすんだ?
225 :
ラウンジャー:01/12/19 01:20
どうも、ラウンジから来ました。
痛い1がいるスレというのはここですか?
ラウンジにまで…
ちと戻ってきてみれば…やはり暴れてたようで。
さて、寝るか。
明日の朝、このスレがどうなってるか楽しみにしとこう(笑)
228 :
傍観者その3:01/12/19 01:27
晒しあげ
229 :
傍観者その2:01/12/19 01:27
>224
いや別に(笑)
結局不毛な議論〜のつけたレスがあまりにも核心突き過ぎて何も言えないんでしょ。
>工学部生
明日の朝には沈んでるかも(藁藁)
230 :
狂犬製 ◆cPXVrmeM :01/12/19 01:29
実践女子がハマーン。
スマソ
231 :
狂犬製 ◆cPXVrmeM :01/12/19 01:30
しかもスレ違いスマソ(鬱
$$$名言集
>当事者でないが、しかし、間違った入試方法には、
>正義に掛けて、そりゃおかしいだろ!って言いたく
>なるのが人間。
基礎知識1:$$$の行動理念は「正義」である
まるで「この世の中を救わねば!」と勇んでいるカルト信者のようだ
女のいないあの馬鹿には到底解せんだろう。
今日はヒドイ馬鹿が一人いた。
235 :
狂犬製 ◆cPXVrmeM :01/12/19 01:35
ちなみに漏れはその糞学部学科に在籍しております(藁
>>235 誰も回りは実力を否定するだろうがな(残念
日本語もおかしくなってきた。
もっと追い込もうぜ。
238 :
名無しさん:01/12/19 01:45
>235
彼が「自分は面接試験で通った」とはどこにも書いていないと思うが?
>$$$
勢いがなくなってきてるぞ。
もっと煽れよ、バカ。
>238
えっなんで?
242 :
大丈夫か?:01/12/19 01:47
おいおい、あんまり叩くとバスジャックしかねないぞ。
違うよ。
あ、自分と同じ名前の人ハケーン。
大丈夫か? 君
こいつ凄い馬鹿。文系?3年編入のロンダ馬鹿だわ。唖然!!
>246
誰に向かって言ってんの?
ま、卒業したら無意味だってわかるよ。馬鹿へ
249 :
実況中継風:01/12/19 01:56
こういう風になると、勝手に暴れて捨て台詞を吐いていくんです。
こういうのを「粘着厨房」と呼びます。要チェックですよ♪
学歴ロンダなんていうけどさー、例えば医学部で学歴ロンダしたって臨床の現場では誰も気にしないし、3年編入とかそんなこと聞く奴がいるかね?
他人のそんなところを気にするって要するに「自分が馬鹿だ」って認識してる裏返しだと思うんだけど。
ま、そんな馬鹿が司法留年で6年いるんだよ。就職なしでな・・・。
履歴で御前みたいなのは企業は見逃さんから。
別に本人次第なんだからいいじゃない。その人が君に泣き付いてるわけじゃないでしょ。
おまえおまえっていうけど、僕は別に関係ないよ。
つまり、企業の評価はシビアだってこと。編入・院ロンダ組みは、しっかり区別を受ける運命にある。
なんか話がどんどんずれてるような気が・・・。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )< 受かったら忙しいんだよ
( O ) \_________
│ │ │
(__ (__)
∧_∧
( ´∀`)彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( O ) < 合格者が女食いまくってる様にな!!!
││ │ \________
(__(__)
257 :
傍観者一同:01/12/19 02:06
学歴版でやってちょ。
258 :
名無しさん:01/12/19 02:14
クソスレ化してるな
>>251 東大を学部で合格して来た連中が、東大院に外部入学
してきた人間を本当に仲間なんて思ってないだろ?
260 :
名無しさん:01/12/19 02:30
だからそんな問題はこんなところでやるんじゃなくって学歴版でやれって。
京大の院に行ってる知り合いが言うには「普通の奴は気にしないよ。」とさ。出身でカテゴリ分類するのは子供だけだろ。まあ、教授になれるかという話になると変わるが。
ただ、やっぱり教授にかわいがられるのは最近は出身に関係なくできる奴ですよ。あくまで傾向だけどね。
>>260 面接入試、カテゴリ分類されるよ。一般受験とは全然違うから。
>出身でカテゴリ分類するのは子供だけだろ。
どっちが子供だろ?見逃さないよ重要なところ。
263 :
名無しさん:01/12/19 02:39
それは就職で?それとも院試で?それとも仲間内で?
264 :
実況中継風:01/12/19 02:40
なんだか口調がタメ口になってきました。
265 :
名無しさん:01/12/19 02:41
>どっちが子供だろ?
普通に解釈すれば「カテゴリ分類する人々」のほうが子供だと言っているようだが。
266 :
名無しさん:01/12/19 02:46
見逃さないよ重要なところ
の台詞になにやら粘着質なものを感じる(藁
268 :
名無しさん:01/12/19 02:52
>藁沸かしてくれるやん
ひらがなで書くと
わらわかしてくれるやん
になります。
笑わしてくれるやん。
もはやネタスレだな
本題に戻ると、面接入試は、個人の努力・能力を正当に評
価できないから論外なんだよ。だから、廃止をいうのは当
たり前です。
271 :
名無しさん:01/12/19 02:54
「笑わしてくれるやん」
もしくは
「わらかしてくれるやん」
が正しいだろ。
見逃さないよ重要なところ(激藁
272 :
名無しさん:01/12/19 02:57
>面接入試は、個人の努力・能力を正当に評価できないから論外なんだよ。
正当に評価できる試験など一つもありません。
面接で生かされる人もいるかもしれないし。大学から言えばそういう人材も拾いたいわけでしょ。医学部みたいに全員に課してるわけじゃないんだから。
>廃止をいうのは当たり前です。
それはあんたの勝手な判断やろ。余計なおせっかいやって。
大学には、選抜方法を自由に選ぶ権利がある。
それを認めなさい。(藁
全員死ね、馬鹿
国立大学は税金で運営されているだろ?
監視する義務が国民にあることを理解
しろよ。
275はまた$$$で迷惑
ま、面接で合格した学生には耳が痛いのは確かですな(多少失礼だが
278 :
名無しさん:01/12/19 03:15
>教授のために学問するの?大学のために学問するの?違うよ〜。自分がやりたいから学問の道に進むのであ
>って、面接なんかで点数化して選抜するのは、はっきり言って、問題外です。そうでしょ?
以上の文章を書き換えてみましょう。
教授のために学問するの?大学のために学問するの?違うよ〜。自分がやりたいから学問の道に進むのであ
って、ペーパーテストなんかで点数化して選抜するのは、はっきり言って、問題外です。そうでしょ?
つまり「勉強したい人間を大学(そしてその代表たる教授)が選ぶこと自体がおこがましい」といいたいようだな。
>大学から言えばそういう人材も拾いたいわけでしょ。
これが面接でやるのにかなり無理があるんだよ。だから
人気はなくなるだろうし、信憑性もない。学部学科の独
断と偏見。教授の研究室の私物化延長だという批判に発
展するんだって。わかった?
280 :
名無しさん:01/12/19 03:18
>ありがとうございます。つまり、この入試方法論の問題点は、
>合否を決定する主体比重に欠陥あって、いわば、入試ではな
>い。入試と呼ぶこと自体が狂っていると思える。推薦入試の
>ほうが全然まともに思える。
「合否を決定する主体比重」という言葉が引っかかるな。
それと
「推薦入試の方が全然まとも」って、推薦入試ってほとんど面接だけど。
もうちょっと詳しくフォローして。皆たぶん理解し切れてないよ。
>>273 試験が全て面接に変われば問題かもしれんが、今のところは後期のみ。
さらにその後期募集人数も前期より大分少ない。
その面接がダメだというなら前期だけ受けてくれ。
受ける側には選択の自由がきちんと存在する。
つうわけで、どの$$$が1なのかはわからんが、
190あたりから騒いでいる$$$は猛勉強して前期で入学してください。
>つまり「勉強したい人間を大学(そしてその代表たる教授)が選ぶこと自体がおこがましい」といいたいようだな。
方法論的に公平性が存在できるなら。
283 :
名無しさん:01/12/19 03:21
>信憑性もない。
それはつまり、「どんな採点されるか分かったものじゃない。そんな博打は打てん。」ていうことでしょ。
>学部学科の独断と偏見。教授の研究室の私物化延長だという批判に発展するんだって。
私物化延長にはならないと思うよ。そんなゲリマンダーチックな事をしたら後でこき下ろされるだけだもん。
>私物化延長にはならないと思うよ。そんなゲリマンダーチックな事をしたら後でこき下ろされるだけだもん。
密室の権力を理解してませんね。後でわかるよ。
285 :
名無しさん:01/12/19 03:24
ていうかさ、君はいったい何者なの?
受験生なの?
京大生なの?
他大生なの?
受験生ならこんなこと考えず勉強しなさい。時間の無駄です。
京大生なら、入った人間がとやかく言っても受験生から言えば「入ったからいえるんだよ」でオシマイ。
「ああこんな心配してくれてるんだ」なんて思う人はいません。
他大生なら、人の大学の心配しないで自分の将来を心配するべき。
それ以外→暇人ですね。まあほどほどに。
誰も回りは実力を否定するだろうがな(残念
287 :
名無しさん:01/12/19 03:25
>>私物化延長にはならないと思うよ。そんなゲリマンダーチックな事をしたら後でこき下ろされるだけだもん。
>密室の権力を理解してませんね。後でわかるよ。
ご心配なく。もう密室にいますから。
288 :
(・Å・):01/12/19 03:25
こういうのをクレーマーっていうんだろうな。コワイコワイ
>>285 京都大学工学部教授です。こんな旧態依然とした選抜方法が
まかり通っていることに嫌悪感を覚え、廃止を求める運動を
しております。
>>288 ひさびさに聞いた!!
クレーマーっちゅうんですよ、クレーマー。
アッキーかよ!!
292 :
名無しさん:01/12/19 03:29
>285
ほーお、大きく出ましたねえ。今何歳?ところで定年はいくつでしたっけ?
293 :
名無しさん:01/12/19 03:29
間違った>289だった。鬱だ。
295 :
名無しさん:01/12/19 03:30
ハゲシク藁タ。
ま、ID制にしてほしいね。$$$、273また使ってるから。
297 :
名無しさん:01/12/19 03:32
>292
その答えで本物かどうか一撃でわかるな。
早く答えろや、289よ。
298 :
名無しさん:01/12/19 03:33
答えられないようだね。やっぱり詐称かな?
299 :
国民の大多数:01/12/19 03:38
現状のままで良し!
300 :
キリ番ゲッター:01/12/19 03:38
300ゲットォォ!!!
301 :
名無しさん:01/12/19 03:38
ホンモノの京大教授なら5秒でレスが付くだろうに。
定年すら答えられないとはやはり詐称だな。
まあ、「他のスレをROMってたんだよ!」とか言い訳するだろうが、それはそれでいい。
見てる人間がどう判断するかだろう。
302 :
というか、:01/12/19 03:39
$$$の味方をしている奴はいないだろ。もはや。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■□□■■■■■■■□□
□□□□■■□□□□□□□□□■□□□□□
□□□■■■■■□□□□■■■■■■■□□
□□■■□■□■■□□□□□□■□□□□□
□■□□□■□□□■□□■■■■■■■□□
□□□□□■□□□□□□□□□■□□□■□
□□□□□■□□□□□□□□□■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
かなしかな。いじめに在ってるんですね。
305 :
名無しさん:01/12/19 03:44
>旧態依然とした選抜方法
こういうからには「面接が古臭い」「以前の方法の焼き直し」とでもいいたいのかな。
面接が古臭いのならペーパーテストもかなり古臭いが。
「まかり通っている」て言ったって主流なわけじゃあるまいし。教授会で反対して京大新聞にでもぶちまけとけばよかったのに。
相手にされなかったんだね。
307 :
名無しさん:01/12/19 03:45
もはやバスジャックか?
308 :
名無しさん:01/12/19 03:46
真性キティ晒しあげ
だんだん狂ってきてるな。最高のギャグだ・・・
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□■□□□□■■■■■■□■■■■
■□■■□■□■■□■■■□□□□□□□■
■□□□□■□□□□■■■□■■■■■■■
■□■■■■■■■□■■■□■■■□■■■
■□■■■■□■■□■■■□■■■□□□■
■□■□□□□□■□■■■□■■■□■■■
■□■■■□□■■□■■■□■□□□□□■
■□■■□■□■■□■■■□■□■■■□■
■□■□■■□■■□■■□■■□□□□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
>>305 主流・非主流の問題か?違うだろいってることは。
銀行だと壱円の間違いも1000万の間違いも一緒だろ?
\|/
/⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ゜Θ゜)< そうでもないよ。
| ∵ つ \___________
| ∵ |
\_/
313 :
名無しさん:01/12/19 03:49
京都大学側のスタンス
「入試で合格した人間の2割が使い物になればそれで良し。」
京大を受験する側のスタンス
「京都大に入って勉強やいろんな事をしてみたい!頑張って入ろう!」
$$$のスタンス
「俺の入れない京大は許せない!面接試験でいい目見てる人間まで居やがる!」
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□■■■□□□□□■■□■■□■■■■■■
■■■□□□□□□■□■■■□■■□■■□■■■■■■
■■■■■□□■■■■■■■□■■■■■□■■■■■■
■■■■□■□■■■■■■□■■■■■□■■■■■■■
■■■□■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
>>313 馬鹿はそういうことを平気で書く。ここで問題なのは面接入試
導入だろ?俺が如何だという話しじゃないぞ。
御馬鹿さんはさっさと寝てくれ〜
316 :
名無しさん:01/12/19 03:55
人を馬鹿呼ばわりしかできない粘着厨房$$$は逝って良し。
なら、荒らすな!呆け!
318 :
名無しさん :01/12/19 03:57
おっまだ起きてんのか!
319 :
名無しさん:01/12/19 03:57
$$$のスタンス
「面接は不公平です。廃止すべきです。」
それ以外の住人のスタンス
「んなこた分かってるよ。受けたい奴は受ければ。」
よって
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□■■■□□□□□■■□■■□■■■■■■
■■■□□□□□□■□■■■□■■□■■□■■■■■■
■■■■■□□■■■■■■■□■■■■■□■■■■■■
■■■■□■□■■■■■■□■■■■■□■■■■■■■
■■■□■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
317のカキコ自体が荒らしであるという矛盾ッッッ!!!!
思ったよりスレ伸びたな。ネタに付き合ってくれてありがとう。
〈 ̄ヽ
,、____| |____,、
〈 _________ ヽ,
| | | |
ヽ' 〈^ー―――^ 〉 |/
,、二二二二二_、
〈__ _ __〉
| | | |
/ / | | |\
___/ / | |___| ヽ
\__/ ヽ_____)
322 :
名無しさん:01/12/19 04:03
いえいえこちらこそ。
さて次は、電気電子工学科について検証していきましょうか。
まだやるのかよ!!
ここで、荒らしてる連中は面接入試該当者であり、煙たいのも無理はありません。
自己否定されているようなものですから・・・・
が、主力犯人は、3年編入京大法学部ロンダ君である。ま、仕方ないか。。
馬鹿は、早く卒業して社会人になってくれ。
327 :
生臭坊主 ◆vqoYz1x6 :01/12/19 04:10
電子工学科は親父が出たとこだ。よってDQN決定
328 :
名無しさん:01/12/19 04:11
質問にも答えず、「ネタに付き合ってくれてありがとう」とは、上手く逃げたつもりかも知れんが(激藁)
見逃さないよ重要なところ♪
しょーもないスレと化してるので
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□■■■□□□□□■■□■■□■■■■■■
■■■□□□□□□■□■■■□■■□■■□■■■■■■
■■■■■□□■■■■■■■□■■■■■□■■■■■■
■■■■□■□■■■■■■□■■■■■□■■■■■■■
■■■□■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
329 :
名無しさん:01/12/19 04:13
>主力犯人は、3年編入京大法学部ロンダ君である。
だから違うって。君妄想癖強いよ(藁)
$$$は、マジで自分が孤立無援であることに気付いてないのか?
だとすると、本当におめでたい奴だな。
電気電子工学科は、センター0、論文・面接900
これ、仏工の比較ではありません。
$$$が馬鹿だから、みんな反発してるのに…
そこまで自分を正当化したいのかねえ。
ちなみに俺は受験生。こんなスレにいちゃいけないなw
また$$$を詐称してる奴がいる。
334 :
キリ番ゲッター:01/12/19 04:15
ちっ、333を逃したか!
335 :
名無しさん:01/12/19 04:16
>面接入試該当者であり
違うな(藁)。
>主力犯人は、3年編入京大法学部ロンダ君である。
これも違うな(藁)。
そこまで言う君は、精神病院の患者か?
あ、精神病院の患者さんに失礼だね。君よりまともな受け答えのできる人はいっぱいいるからね(激藁)。
「スタープラチナ・ザ・ワールドッッ!!」(スレは止まる)
ζζζζ ζ
ζ ζζζ ζζ
ζζ ζζζ ζζζζζ ζζ
ζζζ ζζζζζζζ ζζζζ
_______〃 ζζζζζζ ζζζζζζζ
| 〃 ζζζ ζζζζζζζ ζζζζ
| __ 〃 ζζζζζζζζζζζζζζ ζ
|♀♀♀ | m | | ζζζζζζζζζζζζζζ
|V V V |h m| |ζζζζζζζζζζζζζζζζζζ
|_____|___|___ | ζζ< ̄ ̄|( )| ̄ ̄>ζζζζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄0 ̄ ̄|ζζ ζζζζζζζζζζζζ
/ /__\ | ζζ __ζζζ__ζζζζζ
/ / \oUノ V^) ( | \ ◎\ / ◎/ | )ζζζ
/____//  ̄ 了/| \|\_  ̄ 〈| |〉 ̄ _/|/ζζ
 ̄ ̄ ̄| ̄ 〈/ |\| | | ̄ L」  ̄| |ζζζζ
| ヤ | | | | | |ζζ
| へ / | \ | Eヨ | /
| ̄ ̄ ̄ \ ^ / | ̄ ̄| | \| ^ |/ |
| |\ _ / | | ((| \〔〕/ |))
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ | | \______//|
ま、2年以内に廃止に持っていく積りですから・・・
今日は沢山の馬鹿タレに妨害されましたが、まあ、馬鹿にマジな話ししても仕方ない。
もっと、工夫しろよと言いたいが、馬鹿は馬鹿。死んでくれと!最後に言っときましょ
う。今日は終り。
338 :
名無しさん:01/12/19 04:30
ハイハイ京大教授さんご苦労さんでした。明日学会に遅刻しないようにね!
あ、そうか、密室の権力だから誰もクレームつけないよね(激藁)!
人に馬鹿馬鹿なんていう教授は私の知る範囲では酒が相当入っても知らないよ(激藁)!
死んでくれだって!君は面接で落ちるよ!どこ受けてもね(激藁)!仮に通ってもそんなに鼻持ちならないんじゃ誰も付き合ったりしないよ!
サヨナラ〜〜〜。
339 :
名無しさん:01/12/19 04:31
続きが楽しみだな。
最後まで$$$はアホだったな。
誰も賛同してないのに、自分は絶対に正しいと思い続けるのだろうか。
341 :
名無しさん:01/12/19 04:53
$$$君、質問に答えてね!
〜〜〜〜〜宿題〜〜〜〜〜〜
@京大教授と名乗るあなたに質問します。定年は何歳ですか?
A「推薦入試の方がましに思える」と述べていますが、推薦入試の主体も面接なわけで、その点をどのようにお考えですか?
B人のことを「馬鹿」「出て行け」「3年編入学歴ロンダ君」と呼び捨てていますが、それらの根拠はいったいなんですか?
皆見てるからちゃんと答えてね♪!!
>>341 今答えてやるよ!@は俺じゃない。あんたの自作自演だろ!
343 :
名無しさん:01/12/19 04:57
>あんたの自作自演だろ!
何が?
>@は俺じゃない。
意味不明だよ。
Aは、俺の矛盾を多少指摘してるな。うまいうまい。パチパチパチ。
筆記と面接ごっちゃって、あんた嫌だろ?
Bこれは、かなり妨害したから、自分の胸に聞いてみな〜(へっへ〜
346 :
名無しさん:01/12/19 05:08
>筆記と面接ごっちゃって、あんた嫌だろ?
別に嫌でもなんでもないけど。そんな大学もいくつか併願して全部通ってるしね。
話は変わるけど、京大の面接の内容知ってて書き込んでるのか?そこいらの大学の型どおりの面接とは全然違うぞ。
>これは、かなり妨害したから
僕はあまり顔を出してないけどね。もっぱらみてる方だったよ。
それにしても学歴ロンダはひどいな。やってるほうは一生懸命なんだからいいと思うんだが。
推薦入試とは、学校長が受験生を推薦するんだろ!!
348 :
名無しさん:01/12/19 05:10
何でそんな推薦入試の方がましなんだ?
それこそ「主体比重」以前の問題だと思うが。
>話は変わるけど、京大の面接の内容知ってて書き込んでるのか?そこいらの大学の型どおりの面接とは全然違うぞ。
なら、なんで人気がないの?少なくとも、工化は数年やってるね。
まだやってるナ
351 :
名無しさん:01/12/19 05:12
人気がないのはそこまで自信がないからだろ。
352 :
ていうかさあ:01/12/19 05:12
いまさらながらにしょーもない
353 :
ク、苦しい:01/12/19 05:14
型どおりの面接じゃないから予測できず、一般の受験生からしたらリスキーだから受験しないの。
それだけ。
第三者の推薦なら、主体比重はそれるが、決定はむしろ第三者に責任が掛かってくる
から。合否結果は自分の責任から薄れるでしょ?なら、批判は対して起こらない。
355 :
ク、苦しい:01/12/19 05:19
>第三者の推薦なら、主体比重はそれるが、決定はむしろ第三者に責任が掛かってくる
>から。合否結果は自分の責任から薄れるでしょ?
あれ、そもそも合否結果が教授にゆだねられすぎている(つまり自分(受験生)の責任から薄れる)事が論点だったんじゃないの?
まるで推薦入試の合否判定が受験生ではなく、推薦者に責任ありと考えているようだけど、それは君の勘違い。
あげとくよ
リスキーな受験機会を作ることって、もう制度的にはかなり終了でしょ。
つまり、真面目に出す側は、落ちたら損を感じるんだから、出さない。
しかし、センターが大して良くないとか、ひっかっかれば儲けもんだ!
とする見方のこころの余裕の違いは明らか。
ま、推薦入試もましと書いたが、好きではないね。
しかし、高校で評定基準ってものもあるからな。
ま。嫌いだけどね。。
359 :
名無しさん:01/12/19 05:30
最初の頃に比べてだいぶ譲歩してるね。
「面白そうだ、受けてやろうジャン!」という奴もいると思うが。そういう人間を求めてると思うし。
>人気がないのはそこまで自信がないからだろ。
自信が持てない制度にどうやって才能をアピールする競争に望めるんだい。
どうせなら、前期の前にやるかなんかなら、意図もわからんこともないが。
361 :
名無しさん:01/12/19 05:35
俺が「自信がない」と書いたのは「受験生にとって自信がない」という意味なのだが。
>「面白そうだ、受けてやろうジャン!」
そうゆう京大生ってまずいないよ。俺は出来るんだ!俺は俺みたいな
んばっかだもん。つまり、勉強が出来ることを主張したいのばっかだ
から。OP載ってたとかな。。亜流を軽蔑する風土が・・
363 :
名無しさん:01/12/19 05:39
>勉強が出来ることを主張したいのばっかだから。OP載ってたとかな
んなこたあない。それは君の周りだけっしょ?そんなのは最初の半年でいなくなったよ。
ま、もちろん、普通で入れそうにないのは飛びつくがな。
でも、そんなの意味ある?京大の意図が反映されてるの?
365 :
名無しさん:01/12/19 05:41
だからさあ、「ずっこけが抜群になる」可能性が捨てきれないからいろんなのを取ろうとしてるんでしょ。
現にセンター爆死でも記述力すごい!て言う奴がいるんだから。
順序に問題があると思うんですな。
敗者復活戦に面接を点数化する入試に誰が進んで受けるんだ!
どう採点されるかわらん試合にということ。もし、あなたが、
この面接で不合格にされたとしたら、どう自分に説明できる
のでしょうか?それを聞きたいよ〜!
368 :
名無しなの?まーいっか ◆KP/KknMg :01/12/19 05:48
「一人の天才のために99人のバカがいる」京大・・・
天才以外はべつにどうってことない。
369 :
名無しさん:01/12/19 05:50
>この面接で不合格にされたとしたら、どう自分に説明できる
>のでしょうか?それを聞きたいよ〜!
何甘えてんの。自分の責任で選んだんだから仕方ないだろ。
>>365 >「受験生にとって自信がない」という意味なのだが。
それで意味取って下さい。
371 :
名無しさん:01/12/19 05:55
>敗者復活戦に面接を点数化する入試に誰が進んで受けるんだ!
そういったって、例えば岡山大学医学部医学科の後期なんか、20人ところに400人以上受けにくるんだぞ。
配点はセンター900+面接400+小論文400
君が言うよりよっぽどリスキーだよ。
>何甘えてんの。自分の責任で選んだんだから仕方ないだろ。
こうなるともはや賭博。どの馬券かったか?といった感覚に
同じ。才能を見つけてくれるのは、教授か?
なんか、やっぱり変だよ。
373 :
名無しさん:01/12/19 05:59
>自信が持てない制度にどうやって才能をアピールする競争に望めるんだい。
日本語の勉強してくれや。が、に、を、に、おかしいぞ。漢字もおかしい。
「受験生として自分の能力が正当に評価されるかどうか自信の持てない制度に、どうやって才能をアピールする競争だと思って臨めるんだい?」
だから受けたい奴は受けるの。受けたくない奴は受けないの。
374 :
名無しさん:01/12/19 06:02
>こうなるともはや賭博。どの馬券かったか?といった感覚に同じ。
自己決定は賭博ですか?「感覚と同じ」だろ。
>才能を見つけてくれるのは、教授か?
だからさあ、別に才能を見抜こうなんて大胆な発想で面接してるんじゃないの。
理工系として常識的な質問にどういう反応を示すかを知りたがってるの。
>>371 確かに。。凄い。
何か面接導入なんて人間の内面みたいな響きの
良い印象を持つが、自力で如何にもならない部
分が多く含んでいて、やはり差別入試でしょう
ね。
医学部に導入も、私は批判しましたが・・・(国試
でやってくれとね
376 :
帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/19 06:03
落ち着け
>理工系として常識的な質問にどういう反応を示すかを知りたがってるの。
そんなん入試になんの?
378 :
名無しさん:01/12/19 06:04
>自力で如何にもならない部分
たとえば?
>自己決定は賭博ですか?「感覚と同じ」だろ。
どの馬券選ぶかは、自己決定です。
381 :
名無しさん:01/12/19 06:08
>377
東工大の教授に言わせると、大学院の入試で、机上ですらすら解けるであろう鏡の反射の問題を面接で黒板を使ってやらせたらできたらしい。
そこまでは予定通りで、しかしその後10分置いてから鏡をガラスに変えて回転させながら反射させる問題にしたら考えられないような誤答をしたらしい。
だから十分入試になるよ。うろ覚えだが。
>どの馬券選ぶかは、自己決定です。
ごまかすなって。「自己決定」という行為そのものが賭博だと君は言ってたんだろ?
だから、面接の採点基準が明確なら対策も可能でしょう?
それがない。全く不明瞭。
384 :
名無しさん:01/12/19 06:11
僕は「賭博は自己決定ですか?」て聞いたんじゃなくて「自己決定は賭博ですか?」て聞いてるんだけど。
385 :
名無しさん:01/12/19 06:12
>面接の全体の印象点はこれに該当する。
んナもん自分でどうにかなる。努力しろ努力。
386 :
ク、苦しい:01/12/19 06:13
>だから、面接の採点基準が明確なら対策も可能でしょう?
そもそも対策されると意味がないから型破りな面接をするのだと思うが。
>ごまかすなって。「自己決定」という行為そのものが賭博だと君は言ってたんだろ?
言ってないよ。なんか突っ込む意味あるの?
388 :
帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/19 06:15
>>383 そもそも、面接の対策なんてするのが間違い。
389 :
名無しさん:01/12/19 06:15
どの大学を受験するか、どの馬券を買うか、結局は自分で決めること。だから「自己決定」。
自己決定は常に選択肢の中から行うわけで、賭博的な性質から逃れることはできんよ。
本人が、型破りな入試に、オーソドックスな入試後に受けるから、
説得力が見えてこないんだよな。。だって、本人も前期で合格す
るつもりで、波乱の型破りになるんだからさ〜
391 :
名無しさん:01/12/19 06:19
もはや意味不明
これが、いつまで制度的に持つかだよな〜
ま、いつか無理が来るって。地球工はもうわかってるから。
マジ寝る。付き合ってくれてありがと。んじゃ
だいぶマターリしたスレになってきてるな。
昨日の夜3時ごろとはえらい違いだ。
395 :
風邪の中のまるを:01/12/19 07:57
学者やってる友人が大学は一種のギルドだっていってたな。ギルドのメンバー
をギルドのメンバーが決めようとする際の基準を云々するのはどうかと思うぜ。
いやなら、面接やる学校を受けなきゃいいんだよ(藁
3ドルは基準が明確なら良いんだろ?
だったら、受験方式にIQテスト導入でも訴えて欲しいね。
採点基準が曖昧な論述試験よりずっと基準が明確だ
早稲田AOの面接で30分、適当にくっちゃべったら合格だった。
たかが早稲田ですがね。
「てにをは」が満足に使えないところをみると、どうやらチョンだったようだな。
H13入試結果
電気電子工 後(13)志願者数 136
第一段階選抜 78(6.0倍足切り)実施
合格者 14
センター国語 15/200
英語 25/200
地歴 10/100
理科 25/200
数学 25/200
合計 100
2次 論文・面接 900
合計 900
総合 合計 1000
最高点825.51 最低点615.79 平均点707.16
400 :
牛タン低速 ◆xiEoytb. :01/12/19 17:18
いまだ400げとーー!!
ま、電気電子の面接入試は仏工の比較でないことはわかるだろう・・・
俺的には、建築B選抜(5人)以外は廃止に持っていきたい。構造系
もいらない。
402 :
名無しさん:01/12/19 17:34
そういうこと言うのは京大入ってからにしてください。
医学部が社会の実害を与える影響を考慮
して面接導入の公共の目や網を考案した
ならば(京大以外)、工学部は、権威が
社会に与える実害に関して公共の目と網
を管理する社会的義務があるのではない
だろうか?
つまり、京大後期工学部農学部面接入試
は、社会に実害(権威という)を齎す観
点で社会責任に問われるのである。
東大は当たり外れがない。しかし、京大工は
?
理は管理に対して徹底抗戦してますから・・
一晩で構内車両バリケード破壊ですがね。
実害工学部学科
工業化学、地球工、電気電子以上。
カムバック。えらくスレがのびていて驚いた。
>つまり、京大後期工学部農学部面接入試
>は、社会に実害(権威という)を齎す観
>点で社会責任に問われるのである。
あんたのいう実害(権威)とは具体的にどういうものを指してる?
こんな簡単のことわかんない?
いや、地球工は謙虚に対処しているのでちょっといい過ぎましたが・・
企業で京大の名に恥じない実力を持った人材が顕れない
権威と実力がつりあわない。端的に述べると、実力では
寧ろ阪大生に劣る。で、リストラ対象。。
企業、社会に実害を与えているのと違いますか?
ま、その点の配慮は医・薬・理・総合人間は、しっかり自治管理できているので
批判は生じません。
>企業で京大の名に恥じない実力を持った人材が顕れない
>権威と実力がつりあわない。
むしろ逆で、それを防ぐために面接を導入したんじゃないかと思うわけよ。
頭でっかちなだけで実用にならない人材がいるからこそ、面接と言う手段を用いた。
電電に面接で入った奴が同じ高校だったんでそいつに聞いたんだが、
電気に入ってきたくせにコンデンサの1つも見たことがない、
ましてや抵抗の読み方も知らないってやつがたくさんいて驚いたんやと。
そいつ曰く、そりゃそんな知識なぞあとで身につけりゃいいと思うかもしれんが、
知識うんぬん以前にどんな目的で電電に入ってん、わけわからん、やとさ。
ペーパーテストは確かに公平性があるかもしれんが、
受けた人がどういう興味を持っているか、などの人間性が読みとれないのが弱点の1つでしょ。
それを補うためにも面接は存在していいんじゃないかと思う。
現に$$$が例に挙げた電電はセンター+論文+面接なわけやし。
(センターが果たして役に立つかというのは疑問やけどね)
最後に1つ、
>こんな簡単のことわかんない?
こういう口調は止めれ。
人の神経逆立てさせて何がおもしろいんだか。
ではまた明日。
>知識うんぬん以前にどんな目的で電電に入ってん、わけわからん、やとさ。
そんな開き直った正義感ぶったドシラケご意見を間に受けて良いんか?そんな
答えは専門学校に進学する生徒しか具体的に言えんよ。なんとなく電気系に進
みたい!そんな動機しか大学受験未成年はわかんないよ。
そもそも電気なんて頭でっかちでないと実用できるわけない。
実際の電気工事は、電気工事屋さんがするんでしょ?
あらら、見てたのね。sageで書いたのに常に監視しとるんかいな、このスレ(笑)
>なんとなく電気系に進みたい!
俺はそれさえありゃ結構だと思う。
しかし「工学部ならどこでもよかった、この学部が入りやすかったから入った」
ってなやつが問題なんじゃないかな?
>>413 そりゃ当然知識は必要やがな。
しかし、興味もない学部に入って4年間勉強するやつと、
念願の学部に入れてバリバリ頑張る奴とでは、
やはり内容に違いが出るのではないかな?
そういう意味ではなにも前期で入ったやつ全てを否定しているワケじゃない。
目的も持たずに、単に入りやすかったから入った、というやつがアカンと言ってるんです。
おーい、出てこい。出てこんなら寝るぞ。
>しかし「工学部ならどこでもよかった、この学部が入りやすかったから入った」
これが、工業化学ぐらいだと激しいかな。25人を面接で相対評価して合格させ
入学させるのは現実的に無理が大きいよ。5人ぐらいなら。25人の才能を面接
で発見しようとするのは、かなりな社会問題だわ。
面接で才能を見抜こうってのは魂胆はあんまりないんとちゃうかな。
普通に考えて、あんたの言うとおり十分やそこらで人を見抜くのは無理。
俺が受けた面接は、結局は質問攻めやったぞ。
細かいところまでツッコまれたから、常識を確かめる目的が大きいかと思う。
訂正。
>面接で才能を見抜こうってのは魂胆は
→面接で才能を見抜こうっては魂胆は
だいたい化学なんて好きでないのは徹底的に好きでないしな。
一日だけ好きな振りしても・・・、つまるところ、安易な入試制
度だから、へんてこ人間が紛れ込み、社会に実害を与えるんで
す。だから、このスレは、面接導入に断固反対する訳ですよ!
>一日だけ好きな振りしても・・・、つまるところ、安易な入試制
>度だから、へんてこ人間が紛れ込み、社会に実害を与えるんです。
んなことを言い出したら、一体どんな試験方法がいいのよさ?
ペーパーではさっき俺が言ったことのようになるだろうし、
面接じゃあんたが言ったことのようになる。
そうなると海外みたいに入り口広く、出口狭く、が理想になって来るんかねぇ。
>>419 結局、あなた自体も面接なんて邪道入試に賛成ではなんでしょ?
しかし、出すところや出せるところがなかったから、付け焼刃
で処理した(ちと失礼)に過ぎないんじゃないんですか?
>>421 自己レス。
>そうなると海外みたいに入り口広く、出口狭く、が理想になって来るんかねぇ。
大学入学時点では個人の能力はそれこそバラバラ。
こんな状態で受験者を公平に選別するのは確かに難しい。
なら、みな同じ教育を受けた後である卒業時点で面接・筆記を行い、
それで卒業できるかを決めるのがいいような気がしてきた。
今の制度やと単位さえあつめりゃ卒業できてしまうわけやもんね。
(その単位取りに皆苦労してるんやけどね)
>んなことを言い出したら、一体どんな試験方法がいいのよさ?
2、3年前の面接入れなかった今の地球工方式が一番いいよ。
根性が試されるからね。あの10倍以上の競争力はね。
つまり、今”漁夫の利”で、地球工が一番学生獲得に在りつ
いてんだよ。
>>422 スマソ、文意が取りにくい。
>あなた自体も面接なんて邪道入試に賛成ではなんでしょ
→あなた自体も面接なんて邪道入試に賛成なんでしょ(?)
はい、賛成ですよ。あくまで1つの試験形態として。
前にも言ったかもしれんが、全てが面接になればそれはそれで大問題。
それこそ実力のある(=勉強の出来る)やつが振り落とされる可能性が増えるからね。
なので、いくつかの種類の試験と組み合わせてこそ面接は威力を発揮するんじゃないかと。
>出すところや出せるところがなかったから、付け焼刃
>で処理した(ちと失礼)に過ぎない
ここの解説プリーズ
実質優秀な敗者復活の
を間に入れる。
>あなた自体も面接なんて邪道入試に賛成ではないんでしょ?
重要なひらがなを入れ落としました。
>>426 どこの間にやねん。
もっぺん文章書き直しておくれ。
えと、3時半には寝ますよ、マジで。
つまり、今”漁夫の利”で、地球工が一番実質優秀な敗者復活の
学生獲得に在りつ いてんだよ。
で文が完成。
なんで、面接入試なんかに出したんだ!で一生突っ込まれるだろう。
企業から、・・・・・・・・・・、子供から
>出すところや出せるところがなかったから、付け焼刃
>>425 >で処理した(ちと失礼)に過ぎない
後期を確実に処理したいのであれば、博打はしないだろうということ。
あ〜もうくどくなってきて、自分も嫌になってきた
地球工がどんな試験方式をとっているのか知らないのでなんとも言えません。
んで、そろそろ今日のまとめをしましょうや(笑)
俺は、他の試験と組み合わせた面接は入試選抜として有効であると思う。
しかしあんたは面接そのものを否定している(ちごてたらゴメン)。
そこで聞きたいのが、俺が挙げた面接のメリットのどこがアカンねん、てことね。
既に述べられている不公平さ、教授の感情うんぬんは分かったんでそれ以外。
ま、はっきり言って冒頭に該当する学生がここに来るとは思わなかった。
そりゃ、頭にくるだろうよ。。
435 :
名無しさん:01/12/20 03:25
言葉は汚いし、自分で言い出したくせにくどくなったとか言うし、おまえ何様なの。
大学も色々試行錯誤してんだろ。ったく。
後期を確実に処理なんていうけどね、後期に回ったら誰でも最悪の事態は覚悟すると思うよ。
ビミョーなタイムラグが話をややこしくしてるな…
>>432 後期をばくちって考えてる奴は受けるな、と言いたい。
また話ずれたかな?
できたらなるべく主語を入れて欲しい、誰の動作なのかが分かりづらいんです。
>>433 >地球工がどんな試験方式をとっているのか知らないのでなんとも言えません。
普通のシビアな試験だよ。答えが書けなかったら誰を批判することもなく自己責
任。
電気電子の面接・論文900ちゅうーのは、なんじゃい!!
438 :
名無しさん:01/12/20 03:28
またやってるな。今度はホンモノの3ドルか。
439 :
moudameda:01/12/20 03:29
もう実践返ってきた人いる?
441 :
moudameda:01/12/20 03:31
誰か〜〜
あ、つけたし。
>>434 >そりゃ、頭にくるだろうよ。。
別に頭に来たわけではなく、なにゆえそこまで面接を否定するかな、と興味を持ったわけ。
>以下の糞学部学科である。
これには怒ります、普通に。
人が入った学部を糞呼ばわりすな(笑)
>後期に回ったら誰でも最悪の事態は覚悟すると思うよ。
最悪の事態の後期は後期でも、この面接後期は人気がない。
多くの国民が、そりゃ間違いだぜ!って言ってるようなもん
だ。
>>442 電の設問3は何?感想文ぐらい誰でも創作可能だな。工化は工夫が感じられるけど
こんなん、大学教育で鍛えていけば、十分対処できる。入試でやるようなことでは
ない。
やっぱり、俺の指摘は当たってるな〜。うんうん。
時計台に粉砕文字いれよかな。
446 :
名無しさん:01/12/20 03:50
448 :
名無しさん:01/12/20 04:02
真に受けんなよ(w
>448
いや俺もスレのタイトル見て最初はぎょっとしたんだが(藁
良く読んでみると確かにその通りだなと思った。
日ごろ面接のことなんて深く考えてないから最初はハァ?とか
思ったんだけど(藁)良く考えてみると面接って
結構ヤバイ制度だなと分かった。
>それこそ実力のある(=勉強の出来る)やつが振り落とされる可能性が増えるからね。
この現実から生じる”権威と実害”の管理責任が挙げた糞学部学科には欠落してる
京都大学は工学部農学部一部の為の大学ではない。つまり、単位ごとにおける教授・
助教授の研究室の私物化に他ならない。
>京都大学は工学部農学部一部の為の大学ではない。つまり、単位ごとにおける教授・
助教授の研究室の私物化に他ならない。
確かに私物化だな。自由を標榜する
京大にこんな下らん制度があるとは正直意外。
通例の京大入試が前提にない異質才能発掘は砂上の楼閣
行為に似ており、素っ頓狂で有効性を持たない不平等入
試を齎す結果しか見えてこない(ちょっと書きすぎか・・
あるいは、独自性の宣伝、権力の乱用、のパホーマンス
にしか、受け取られない。
素っ頓狂で有効性を持たない不平等入試は、学内差別も生む。
詰るところ、諸悪の根源は、現行の糞学部学科の後期面接入
試であることは間違いない。直ちに、廃止すべきだろう。
制度変更して、受験競争力が上昇しているのなら
まだしも、工学部出願者数は激減方向に向かって
いる。
これでは、異種な才能を選抜する機能すら下から
崩壊しているのである。
>>145 いきなり飛びますが、私はこの意見には反対しますので誤解のないように。
東大文系後期・帰国枠、京大法・経編入制度、早稲田政経AO、指定校推薦、
地帝後期論文入試なんかも廃止すべきだな。どうよ?
もう一つ。「東大は当たり外れがない。」とのことだが、あるぞ。
上に書いた文系後期・帰国枠はハズレが多数。理系後期にも多いかな。
2001年を締めくくるに、ふさわしい祭りです!
米【TIME】紙が「Person of the 2001」の投票を行っています。
75年の歴史を誇る由緒正しい賞で、過去には「ヒトラー」や「レーニン」
なども選出されています。
TIME 投票ページ
■Masashi Tashiro■ で表記統一しましょう。(■は抜かす)
http://www.time.com/time/poy2001/ このページの一番左下の「enter your choice」の欄に
■Masashi Tashiro■ (■は抜かして)
をコピペして「VOTE」をクリック。
投票は削除を避けるために手動で。
締め切りは24日ですです。。。
1. Osama bin Laden 18.2 33894
2. George W. Bush 15.2 28246
3. Masashi Tashiro 13.8 25735 ★
H13入試結果
建築 後(10) A選抜(5)B選抜(5)
志願者数 127
第一段階選抜 75(A選抜8.0、B選抜6.0倍足切り)実施
合格者 10
センター第一段階選抜のみ利用
合計 0
2次 A選抜
数学 300/200
物理 150/100
面接 50
合計 500
総合 合計 500
最高点373.00 最低点303.50 平均点332.30
B選抜
数学 300/200
実技・論述 300
面接 50
合計 650
総合 合計 650
最高点339.50 最低点300.00 平均点325.10
ま、建築が完全に工学部に属するかどうかも議論が必要だと思われるが、
B選抜の意匠系は、芸術・人文科学/社会科学が関連してくるので、一般
選抜では取れない才能を有した人材が京大で学べる機会も開けるため画
期的とも見える。実技は何を思って構想したのかとか?この点で面接が
必要悪とも一概に見なせないように思える。
は思
える。
が、A選抜の構造系は何か必要なんかい?とも思えるんですな。
ま、しかし5人、5人枠は異質才能発掘には、まだ妥当な設定
であり、工学部一番客観的に評価を得るシステムかな?とも思
えるのである。
()と、で、を間に入れる。
(建築B選抜は)工学部で一番客観的に評価を得るシステムかな?とも思
えるのである。
463 :
左とん平 ◆dnIZf4Nw :01/12/20 16:18
お前ら面接受けたことあるのか?
漏れは昔センター+面接で地底に入ったんだけど、
面接っていっても
「どうしてこの大学を選んだの?」
「大学入ってなにしたいの?」
なんて中学受験じゃあるまいし、
そんな面接じゃなかったぞ。
5人くらいひとつの部屋に集められて、
少し普通の面接が続くかとおもったら
いきなり黒板に見たこともない数学の問題書かれて、
「これ、キミだったらどう手をつける?」
みたいなことを聞かれてああだこうだやるんだ。
他の大学は知らないけど、
旧帝理系はどこも似たようなもんじゃない?
監督教官の目の前でやらなきゃいけないんだから、
付け焼刃の知識やデタラメな論理は通用しない。
答えが出ればいいってもんでもない。
結局名もない高校の「オール10」とかいうヤツらは落ちて、
ちゃんと受験勉強してきた俺たちみたいなが受かった。
464 :
鉛筆(洛星卒) ◆tPMr.HB. :01/12/20 16:24
地底医に後期(センター+面接)で入った妹の面接の話
入室前に英語論文(内容は「理系」だったらしい)を渡されて
20分読む時間を与えられたあと取り上げられる。
で、入室後はその論文についての口頭試問がミッチリと。
かなりマトを絞って読んでおかないと全く太刀打ちできないレベルだったらしい。
ほとんど完璧に答えられたのと、センター高得点に助けられ妹は合格。
ひとことで言って「かなり厳しい」レベルだったらしい。
>結局名もない高校の「オール10」とかいうヤツらは落ちて、
ちゃんと受験勉強してきた俺たちみたいなが受かった。
なんかよくわからん。東北工の推薦だろおまえ。なら、実害無し。
466 :
鉛筆(洛星卒) ◆tPMr.HB. :01/12/20 16:26
ただ、京大というのは筆記試験のみでバッサリ切って、
その中から大学時代に伸びる奴が1%でも居てくれればいい。
というのが良い所だから、
面接をする意義はそれほど無いと思う。
この辺は私見ね
>>464 面接というより口述・口頭試問。臨場感が伝わってきますな〜
ま、それと冒頭糞学部学科のとは大分異なるな。
468 :
名無しさん:01/12/20 16:45
長尾総長に意見書提出の日も近くなったか。が、彼は電気電子出身なんだな笑えることに・・
471 :
鉛筆(京大にいけませんでした) ◆tPMr.HB. :01/12/20 16:53
某親戚(京大工・建築卒→京大医再入学・卒)の言葉によると
「大学受験のペーパーテスト程度で合格できない者は
京大から必要とされていない」
「京大が必要としているのは、受験程度は簡単にこなせた上で、
さらに入学した同期生の中で抜群のセンスを持った者だ(建築)」
らしい………オイオイ
京大は他の大学と違って、
入試方法を工夫して受験生を集める必要がない大学なんだから
わざわざ面接して拾い上げる必要はないと思う。
面接を取り入れるということは逆に言うと、
面接枠が無ければペーパー試験で通っていた「ライン上の変人」を落とすことになるもんねぇ
意見にまとまり無くてスマソ
473 :
名無しさん:01/12/20 17:10
>>470 ちょっと見たけど、面接の内容見つからなかった。
この中にあるの?
>俺が受けた面接は、結局は質問攻めやったぞ。細かいところまでツッコまれたから、常識を確かめる目的が大きいかと思う。
記述した論文に即した質問でしょう〜ね。院試に形が近いんじゃないかな・・
475 :
狂犬製 ◆cPXVrmeM :01/12/20 17:45
3つばかり。
まずひとつ目。その大学のその学部学科に在籍している人間が聞いたら、
どんな感情から出る誰の言葉にせよ「糞学部学科」っていうのは
あまり気持ちいいもんじゃないな。
もし$$$さんが批判を本当にいろいろな人間に聞いてもらいたいなら
その言葉は使わないことをお勧めするよ。「糞学部学科」という言葉を使っただけで
一番聞いて欲しいはずの糞学部学科の人間は反感こそ覚えてもまず耳を傾けてはくれないだろうから。
聞いてもらう必要がなければ、べつに構わないのだが。
でも、その糞学部学科の人間が耳を貸してくれるよう心がけなければ、
本当に「不毛な議論」に終わってしまうのではないか。
2つ目は、$$$さんに限ったことではないが、よく
「論理がメチャメチャだ」とか「意味がわからない」とか
「文章がおかしい」とか、「日本語が間違ってる」とか、
それだけの理由で反論を切り捨ててしまうのを目にする。
これも議論をするときは避けることをお勧めする。
言葉っていうのは手段に過ぎないんだから。
一番大切なのは相手の考えを理解するという目的のはず。
そもそも言葉なんて手段としても不完全なものなんだし、
解らなければ自分なりに考えてみるなり、聞き返してみるなりしたほうがいいんじゃないか。
最後に、これは俺の意見。
>>235-236についてだけど、
ただその「糞学部学科」に在籍してるといっただけでいきなり
>>236の様なレスが返ってきたので、
正直唖然として、しばらくこのスレ自体無視してた。
冷静になって考えてみれば単なる勘違いだったんだろうと思って、こうして書き込んでるわけだが。
>>192にも書いたけど俺はまだ面接のない時代に前期で工化に入った。
大昔の工化のレベルは知らないけど、今の工化の学生の中には、
何のために大学きたかわからない様なヤツもたくさんいる。
そういうのを嫌というほど見てるからこそ、先生方は少しでもいい学生を集めようと思って
今の形の後期試験に変えたんだろうというのも容易に想像がつく。
でも個人的には、むしろそれやりたいなら、前期試験の改革に手をつけるべきじゃないかと感じてる。
後期試験で受かった友人が何人かいるんだが、そいつらは本当に頭のいいヤツばかりだ。
内ひとりは俺の一番の親友で、そいつは特にズバ抜けてる。
まあ30人弱全員がそうだっただろうとは思ってないけどな。
でも、数学物理化学だけで難し目の学科試験を課すってあの後期試験の形は、悪くなかったんじゃないか。
その辺についてはどう思う?
476 :
狂犬製 ◆cPXVrmeM :01/12/20 17:49
>>475の最後が前置きとその後のつながり不明確だな……
いや、前置きは「工化だ」ってことを言いたかっただけなんだが(鬱
477 :
名無しさん:01/12/20 17:51
>>475 ほとんど正論だと思います。
でも反論になってないものを反論になってないと言われて
それを切り捨てと受け取るのはあまりにも
センシティブで幼稚なんじゃないですか?
エッセイと評論を取り違えているような感じがするのですが・・・
478 :
狂犬製 ◆cPXVrmeM :01/12/20 17:56
479 :
狂犬製 ◆cPXVrmeM :01/12/20 18:18
>>478 あ、同感っていうのは、
「反論になってないもの」を
「反論になってない」と言って切り捨てるのは
当然だと考えてるし、
それに対して「切り捨てだ!」と受け取るのも
まったく「センシティブ」で「幼稚」だと思ってるってこと。
何が気になったかっていうと……
例えば$$$さんの書いたことに対して
誰かが「論理性」が無いと言ってるのもどうかと思ったし、
(べつに論理性に欠けてるとは思わないし)
だからといって
>>219で$$$さん自身も
>>217に対して
「論理性に欠けてる」と言ってしまうのもどうかと思った。
あとは、
>>465みたいに
「なんかよくわからん。東北工の推薦だろおまえ。なら、実害無し。」
と無視してしまうのも、どうかと思った。
>>463は口調こそ煽り口調(?)とはいえ一応意見を述べているわけだし、
「よくわからん」と言う前に、そこで彼が何を言いたいのか考えてみてはどうか。
H13入試結果
工業化学 後(25)
志願者数 258
第一段階選抜 150(6.0倍足切り)実施
合格者 25
センター第一段階選抜のみ利用
合計 0
2次 面接・論文 1000
合計 1000
総合 合計 1000
最高点710.00 最低点550.00 平均点604.96
H13は大幅に志願者を増加させているが、これはH12は147人しか
志願者がいなかっただけ。5.9倍。つまり、足切りさえなかったから。
化学を志すというより寧ろ、単に権威のみの為の京大受験である。これで
このシステムが崩壊している訳がわかるでしょう?
482 :
名無しさん:01/12/20 18:57
>>479 でも
>>463の言いたいことを受け止めるためのスレじゃ
ないですよね。しかも
>>463は
>>1の問題提起に
言及するのではなく自分の言いたいことを言って終わりって
感じですからね。一部の面接のあり様を提示して
その正当性を主張してる(?)にしても
>>1の問題提起に
論理的に答えているわけではない。
それでは一蹴されて当然じゃないかと私はおもいますけどね。
狂犬さんはどのようなものを読取られたんですか?
>でも、数学物理化学だけで難し目の学科試験を課すってあの後期試験の形は、悪くなかったんじゃないか。
その辺についてはどう思う?
そのとうりだと、思いますよ。その頃の後期合格者は非常に出来ます。
しかし、何故そうしたシステム変えてしまったのかは、化学に興味を
抱かない学生を選抜する不条理を廃止したかったこともあろうが、工
化が毎年工学部で最低点が後期においても不動であった為、教授が何
らかの対策を打つしか打開策はなかったらからだと思えるんですよ。
ところが、基本学力の選抜で、基盤から崩壊している。
ぶっちゃけ、後期の受験科目に問題があり、私は、
2次
数学、化学、論文(面接無し)
が、一番良い形に復活できるんじゃないか?と思うんです。
どうですか?
>今の工化の学生の中には、何のために大学きたかわからない様なヤツもたくさんいる。
そういうのを嫌というほど見てるからこそ、先生方は少しでもいい学生を集めようと思って
今の形の後期試験に変えたんだろうというのも容易に想像がつく。
今のシステムがそれを更に強い傾向に変えてんだよ。今、あなたがそれを感じているのなら
あなたの文章に矛盾を感じませんか?
あ、ちょっと時期がずれてるってことね。でも、化学自体人気がない
学科であることは、こころに止めて置かなければ成らないと思うね。
いくら、学問はいろいろあって甲乙の好みはない筈だと見なしても。
486 :
狂犬製 ◆cPXVrmeM :01/12/20 19:25
>>482 俺は就職のときしか面接なんか受けたことないし、
(大学はいる前は会社勤めしていた)
まして大学の面接試験のがどんなもんかなんて
まったく知らなかったから、
>>463は「ああそういうもんなのか」って程度に
とりあえず自分の判断材料として受け止めた。
むしろ、他の大学はどうだったとか、
京大の現状はこうなんだとか、
もっとたくさん判断材料が出ると期待してただけに、
「ああ、こういう意見もあっていいのになあ…」
とか思いながら見てたわけだ。
だから、こうした話しに敏感な工業化学科の学生は、以前は後期合格者を
自分達より上に据えるんだが、面接入試以降、今度は逆に、下目で見てし
まう皮肉な現象さえ、自然発生してしまうんですよね。(ズバリ・・
488 :
名無しさん:01/12/20 19:36
>>486 なるほど。
君はモラルを大切に出来る誠実な人だが
>>1さんの問題意識
と向き合うことなしにリベラルでいるのはスノッブと
だと私は思いますよ。
面接の本質的な問題にはノータッチ
でリベラルなのはある種の優しさだとは思いますが
それはどこか学級委員長の寛容さに似てませんか?
489 :
狂犬製 ◆cPXVrmeM :01/12/20 19:43
>>484 多分$$$さん
>>475を読み違えてたってことを
>>485で書いてるんだね。
俺も書き足りない部分はあった。
そう、俺は過去の後期試験は肯定してるけど、
今の後期試験はまったく肯定していない。
かといって否定もしていないけど。
まだ否定するほど現状を理解してないから。
書き足りなくて伝わらなかったと思うが、
俺がいってる「前期試験の改革」っていうのは
今の後期試験を踏まえてるわけじゃないんだ。
それ以外の形で、
何かもっと熱心な学生が集まる様な試験はないかなって。
一番気になるのは、学生の学力じゃなくて
むしろ「熱意の無さ」だから。
その意味でも、
俺らの時代の後期試験は参考になるんじゃないかな。
あと
>>485で言ってる「化学自体人気がない学科である」
っていうのは、同感。間違いない。
将来的に化学の人気がどうなっていくかはわからないけど、
試験を課す側も、いい加減この現状を意識するべきだと思う。
490 :
狂犬製 ◆cPXVrmeM :01/12/20 19:58
>>488 俺は$$$さんの問題意識と向き合っても
まあ俺なりの問題意識しか持てないわけだが、
とりあえず現状をどうにかせんととは思ってる。
学生の立場でも、愛校心のある人間として。
だから、むしろ実際にはどんな面接試験が課されていて、
どの様な形で答えた人間が合格ないし不合格になってるか、
どういう問題を孕んでいるのか、純粋に知りたかっただけ。
ただ、確かに他人の意見に寛容過ぎるのは問題だな。
くだらない意見にまで付き合ってたら収拾がつかなくなる。
「学級委員長の寛容さ」というのは言い得て妙だ(藁
バランスがとれる様に気をつけるよ。
化学系の定員比率が工学部の中で他大の比率と比較にならない。化学教育の為の
費用が他学科より負担が大きく国家予算に依存しなければ成り立たない。そうい
う現実がまず存在。
次、系で募集しないと、人気学科に優秀な人材が偏り、工学の諸分野の発展に支障
を齎すことの問題。
なんか、内容が焦点呆けしてしまったが、工化の場合は、以前の筆記のみの後期試
験のほうが、アカデミニズムな学生を確保出来たと、個人的に思うのである。
この点、地球工はわかっていて、変更していない。要は、見栄を張らない!或は、
謙虚な対処!たとつくづく感じるのであるが・・・
492 :
名無しさん:01/12/20 21:15
工業化学(後)ってやばくない??
偏差値40でも受かるじゃん。。
足キリなしで、二次は作文と面接だけってなんなんだ??
493 :
名無しさん:01/12/20 21:21
>>492 マジかよ!!!!???????
京大工学部はドキュソなのか??????
慶応商は慶応内部で馬鹿商と呼ばれるぞ
495 :
名無しさん:01/12/20 21:24
慶応即応とまちげーた、虫しておくんなされ
497 :
名無しさん:01/12/20 21:32
京都大学工学部工業化学科ってどうなのよ?
やっぱりドキュソなのか?
498 :
名無しさん:01/12/20 22:31
別にそうは思わんが。
ドキュソと思うなら入ってみそ
入った後ならなんでも言い放題
今まで過去ログ読んでて初めて書き込みます。
改めて質問したいんですけど、1さんは今でも面接を
学問の自由を阻害するものだと思っているのですか?
最近のレスを見ててちょっと考え方が変わったんじゃないかな?
って思えたんですけど。
面接ごときでガタガタいうなよ。
ひきこもりみたいにしてないで普通に受け答えしてたら
点数がちゃんと取れてれば受かるっての。
人が人に対面し選別評価を与える行為は、面接官との
相性や面接官の先入観・思い入れなどの感情が、特定
個人対しに潜在的に影響を与え、受験者の学力・能力
を適正に評価できるとは思えないから。
すんません。しばらく消えます。
504 :
狂犬製 ◆cPXVrmeM :01/12/21 01:44
505 :
狂犬製 ◆cPXVrmeM :01/12/21 01:45
>>504 ちょっと言ってみたかった、スッキリした(笑)
506 :
狂犬製 ◆cPXVrmeM :01/12/21 01:47
507 :
名無しさん:01/12/21 06:19
化学に興味のある学生を集めたいって言ったって
高校までの化学と、研究としての化学は全くベツモノだぞ。
やってみて初めて学生の学科選択がミスマッチだったかどうかが分かる。
508 :
名無しさん:01/12/21 14:10
>>507 それでも化学に全く興味のない人物を採るよりはましじゃないかな。
たしかに大学でやることは高校のと大部違うことが多いけどね。
509 :
加藤鷹 ◆GpsZoYlI :01/12/21 14:11
ぶひひwww
>>507 大学の化学も高校の化学も、
根っこは似たようなもんだと思うがなあ。
高校で化学好きだったのに大学で化学が嫌いになるっていうのは、
恐らく化学が好きだったんじゃなくて、
単に化学の成績が良かっただけでもないのか。
511 :
名無しさん:01/12/22 02:36
単に化学の学科が偏差値が低くてそこに決めただけでもないのか
512 :
名無しさん:01/12/22 02:39
>>510 でも、大学の化学は量子力学みたいじゃない?
513 :
名無しさん:01/12/22 02:46
単に化学の学科が偏差値が低くて量子力学を学ぶ羽目になっただけでもないのか
514 :
名無しさん:01/12/22 03:52
最初の方しか読んでないけど、
$$$って、議論の進め方が左っぽい。
515 :
名無しさん:01/12/23 18:49
価値の無い入試制度作るな!
京大の価値が落ちるから、面接入試を実施する該当学部学科の受験生の数は減るだろうよ
>>515 いいじゃん。悪いがおれは余裕で受けるよ。
517 :
名無しさん:01/12/24 07:02
>>516 頑張れ!!
ミョーにあがったりせず、素でいくべし。
本とか読んで、自分が受ける学科の分野に関する知識をできるだけ持っておいた方がいいかと。
あとは、運。
自分に合う問題が出るのを祈ろう。
518 :
名無しさん:01/12/24 07:18
面接で京大に合格してなんか意味あるの?
合格してからが重要だろ。
520 :
名無しさん:01/12/24 19:28
合格してからも意味があるの?
京大は入試が難しいから価値があるんであって、面接なんて方法で合格したって、意味が無い・価値が無い、ということ
522 :
名無しさん:01/12/25 01:31
入試の難易や偏差値に価値があると思ってるのは受験生だけ。
長い時代を経ても様々な変化を経験してきたけど、
結局、東大と京大の評価だけは変わっていない。
それと「面接」の内容知らないで議論してるヤツ多すぎ。
ハッキリいってウザイ。
523 :
名無しさん :01/12/26 01:22
>長い時代を経ても様々な変化を経験してきたけど、
>結局、東大と京大の評価だけは変わっていない。
前期と後期の筆記試験のみで合格した受験生は、長い時代を経ても評価はかわらないよ。でも、面接で入ってきたのは、DQNだよ。普通の試験つまり学力試験で合格できない、一芸入試のような受験生であって、本当の東大京大生じゃないよ。
524 :
名無しさん:01/12/26 01:23
>>523 入ってしまったらそんなのわからないって。
525 :
名無しさん:01/12/26 02:42
>一芸入試のような
んなわきゃない。
実際に受けてからものを言え。
526 :
名無しさん :01/12/26 04:15
入ってしまっても、前期合格者はあなたたちの学力を、絶対みとめてはいません。紛れ込んでいるだけでの名前だけ京大醒。京大生のつもりが、実は本当の京大生ではない。
一芸入試なの?え〜そんなんだ。
529 :
名無しさん:01/12/26 04:49
面接とは全く関係ないが、京大経済の論文で入った奴には学力ない奴がかなり多い。
話してても知識ないことが手に取るようにわかる。
明治落ちたって奴もいた。
530 :
名無しさん :01/12/26 05:01
経済一般と経済論文とはかなり学生の学力や偏差値が違うということでしょうか?
異彩な才能を募集が、結局基本学力のない学生を採ってるだけという。こういう
現象をm如何昔の人は表現するかというと、『砂上の楼閣』とうまく表現してい
ます。
>それと「面接」の内容知らないで議論してるヤツ多すぎ。
面接は、どんな内容や形態も面接に過ぎない。2時間程度の作文と面談で合否を決めるモラルのなさが問題であるが、さらにそんなところに出願して受験合格して喜ぶ受験生の心理がわからん。何が嬉しいの理解に苦しむ。
532 :
名無しさん:01/12/26 05:22
>>530 >異彩な才能を募集が、結局基本学力のない学生を採ってるだけという。
その通り。
広末が早稲田で研究するか!?
マラソンやラグビーや野球で入った人間が研究するか!?
極端な話、そういうこと。
論文の力は必要だが、それは大学に入ってから身につければいい。
基礎学力がなければ、そもそも、論文に触れる機会すらなくなるからね。
後期の面接で合格したい受験生は全く学力がないがゆえに合格がうれしく、偏差値が高い受験生はそんなところに合格して誤解されたくないから合格の価値が見出せない、つまり出さない。これが自然な選択判断だろうか。
>>531 京工の面接は、いわゆる「面接」じゃなくて
「口頭試問」にかなり近い形式だったと記憶しているが。
535 :
名無しさん:01/12/26 21:10
>>534 当たり。世間話するよな面接では決してない。
生半可な知識しかもちあわせていなければ見抜かれる。
536 :
名無しさん:01/12/27 02:22
面接官1、面接官2、面接官3、の間ですでに権力の縦構造が出来上がっている。役職、年齢により反論者は、教授会で報復攻撃に見舞われる。大人しく対処するのが昇格の定石となる。
俺物理工前後期受けるつもりなんだけど
論文はできると思うけど、面接って普通の勉強だけじゃ対応できないの?
たとえば最近の科学の知識とか科学の本を別に読んでないと無理とか。
538 :
名無しさん:01/12/27 13:52
>>537 自信を持ってしっかりした論文が書けていれば大丈夫。
論文の内容がデタラメだったり、
理解してないのに誤魔化して書いたりしていたら
面接で見抜かれるだけ。
俺は論文書けないから後期は理学部受けるよ。
浪人なんだけどな(藁
540 :
名無しさん:01/12/27 19:05
>>539 頑張れや。そんな自分は国語苦手かえ?
理学部って国語が結構いると記憶してるんだが。
542 :
名無しさん:01/12/28 01:36
>>541 頑張りや〜。変に緊張したり舞い上がったりせずにしてりゃ大丈夫や。
544 :
名無しさん:01/12/28 03:47
>>543 ひっぱりこんだらあかんって(笑)
どうせならac.jpのほうにしときなはれ
545 :
名無しさん :01/12/29 08:07
>農・食品生物学科(7人)
何?
546 :
名無しさん:01/12/29 21:28
農・食品生物学科>>工・工業化学科(京大ビリ
547 :
名無しさん:01/12/30 10:50
>>546 どこのデータ見ても応用生命以外は農学部の方が偏差値低かったよ?
548 :
名無しさん:01/12/30 13:57
農学部に属せず、一丁前に工学部に属し、京大を名乗る。工化ほど腹黒い人間のいるところはない。
549 :
電電だけど:01/12/31 01:09
>>546 >>548 自分の周りでそういう見方してるのはひとりもいないなあ……
むしろノーベル賞がバンバン出て羨ましいとさえ思ってる。
(基本的に他学部他学科にはあんまり興味ないけど…)
他の京大生も、だいたいそんな感じなんじゃないのかな?
550 :
名無しさん:01/12/31 01:38
551 :
名無しさん:02/01/01 09:12
ノーベル賞バンバン出てって、その気で工化に入るんじゃなく、京大の他学科出したら落ちるからと思われ。
552 :
狂犬製 ◆cPXVrmeM :02/01/02 06:48
>>551 そういうヤツが本当に多い。
かなり優秀なヤツでも
「他の学科よりは入りやすかったから」
って理由で入ってきたヤツもいるくらい。
「化学やりたい」って入ってくるヤツはごく希。
でもまあ、工学部で唯一の「化学系」学科なんだから、
もうちょっと大切にしてくれや(藁
(無かったら困るんだし)
553 :
名無しさん:02/01/02 09:39
まだ続いてんのか、このスレ
554 :
名無しさん:02/01/03 08:04
>>549 電電は友達のほうで、彼は工化に間違いありません。(しかも、、、、後期)
大学名の偏差値が高くて入学偏差値の低い学科の悪口はもう止めようや
面接の是非を問うスレなんだから・・・・
556 :
名無しさん:02/01/03 17:18
558 :
狂犬製 ◆cPXVrmeM :02/01/03 17:48
>>557 しかし電電と工化が同じ64ではおかしいのでは
560 :
名無しさん:02/01/03 23:47
>>559 去年の結果見ると
入学者平均点は電電の方が工化より20点近く上で、
最低点に至っては電電の方が工化より30点近く上。
でも最高点は工化の方が電電より20点以上上回っているし、
定員は工化が電電の2倍とってることを考えていれば
工化は「分布が広い」ってだけちゃうの?
562 :
名無しさん:02/01/05 02:18
563 :
名無しさん:02/01/05 02:19
工化の方が電電より、最高点でも40点近く下回ってます。
よって工化はDQNのカス。
564 :
名無しさん:02/01/05 02:19
工化の方が電電より、最高点でも40点近く下回ってます。
よって工化はDQNのカス。
565 :
名無しさん:02/01/05 17:34
京大工業化学の批判が非常に強いな〜
566 :
名無しさん:02/01/05 21:09
567 :
smile:02/01/05 21:12
今年、工業化学科の合格最低点、けっこう高かったよね?
けっこうビックリしたよ。
568 :
名無しさん:02/01/05 21:32
>>565 他の学科はかなり点数落ちてるのに、
工化は比較的点数下がってないね。
数学かなり難しくなってたし、
物理・化学も結構難しかったのに。
569 :
名無しさん:02/01/05 21:38
>>568 「他はできるけど英語苦手だから工化」とかうちのクラスにいたけど、
そういうの結構いるんじゃないか?
570 :
名無しさん:02/01/06 00:09
英語苦手は理学部も多いぞ!
571 :
名無しさん :02/01/07 16:05
阪大後期に流れてってんじゃ、意味ね〜じゃん。
572 :
名無しさん :02/01/08 21:34
取敢えず、後期工業化学科のセンター0点、論文・面接で1000点は、廃止にしてくれ!
573 :
理学部さん:02/01/08 21:40
700/900でセンター足切り基準作るってのは?
650でもOK。
5〜10人ぐらいしか残らないかな?前期補欠の方がまだわかる。
574 :
名無しさん :02/01/09 19:19
京大工学部の前期学科最低点差
電電工(571.58)
地球工(533.25)
学科最高最低差=38.33
この程度の差に対して異議は特になし。
其の昔毎年100点以上の差があった。
工業化学って野依さんが卒業した学科でしょ?
工学部第2志望学科の合格基準は?
総点*0.9
>>577 厳しい基準ですね。
農学部も同様でしょうか?
?
580 :
名無しさん:02/01/10 01:30
工学部第2志望学科
???????????????
581 :
コピペさん:02/01/10 03:29
コピペ135 名前: あるケミストさん 投稿日: 2001/02/15(木) 20:37
定員割れはしてないでしょ。
面接と小論文だけの入試にしたら、
本来の入試なら京大に受からないようなドキュソが、
大挙して受験しにきたらしい。
で、前期組と後期組の学力等の差が酷いらしい。
京大後期論文・面接入試のドキュソ逝けや ゴルァ!
1 名前: エリート街道さん 投稿日: 2001/02/17(土) 02:51
京大の後期、面接・論文入試の奴は京大生の皮をかぶったドキュソです!
本来は神戸大にもかからないようなやつらが一発入試で京大生になれるなんて・・・
やつら京大に入っても前期入試のやつらより明らかにいばるから迷惑だ
一般入試の合格者は彼らのせいで質が下がって困ってます!
京大は即刻、後期面接・論文入試廃止しろ!後期面接・論文入試合格の京大生はエタ・非人!
京大後期論文・面接入試のドキュソ逝けや ゴルァ!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=joke&key=982345866
584 :
名無しさん:02/01/10 05:28
結局、当初の国立大学複数受験機会の狙いが寧ろ損なわれ、画期的な受験制度として、殆ど正常に機能していない、ということですか。
585 :
名無しさん:02/01/10 05:33
いや〜、他の多くの人達がこれほど、この後期論文・面接入試に酷評を与えているとは、当然とは言えますが、はっきり言って吃驚しました。
age
面接と論文なんて方法、マジ京大やめたほうがいいよ
>>569 化学系で英語できないと致命的だよな。
むしろ英語好きでないと。
590 :
名無しさん:02/01/13 01:25
試験の点数でパスッと、切る方法のほうが入試制度としてセンスがあるのにね。。
ちょっとそれるけど後期足きりって大体どれぐらいでなっちゃうの?
65 名前: エリート街道さん 投稿日: 2001/02/22(木) 21:38
>>64 大学の先生から聞いた話では、
大体550点程度の受験生が多いそうです。
合格者の平均は知らんけどね。
593 :
名無しさん:02/01/14 00:18
京大工業化学は抹殺!!
age
4 名前: エリート街道さん 投稿日: 2001/02/17(土) 03:01
確か京大は今年も論文、面接入試新たに取り入れてたよね
内部での彼らの評判も悪いのになんで拡張するんだろ
さっさとやめればいいのに。本当に一般の京大生が可哀想だよ。
彼らと同じように見られたら本当にたまらない。
明らかにレベルが違うからね。
言うなれば東大医学部看護学科みたいなものだよ
大学が教育の場としてだけでなく
その人の階級とほぼ同値なだけに、廃止するべきだろう
現実問題として
廃止!廃止!廃死!
京大教授は逆に自分達が京大入試で論文面接という方法で合格を望むだろうか?
アカデミニズム、自由な学風、と謂われる京都大学に於いて、選抜に主体性の
欠ける方法を用いることは、もはや是非を論ずる段にも至らないだろう。
大学教授は学生をモルモット的な視点で見てないか。入試制度は、一方向の側・
他方の側の多数の支持が得られなければ、認められないものではないだろうか?
599 :
名無しさん:02/01/16 00:55
要は面接されたら自信ないでけだろ?
ペーパーテストなら何とでも誤魔化せるけど、
面接では人を欺くことはできない。
面接イイと思うけどな。
>京大の後期小論文・面接は内部でも最悪の評判です
>かれらは大きな勘違いをしてます
>前期はちゃんと試験を受けて通っているのにかれはは素人同然です
601 :
名無しさん:02/01/16 01:05
>>601 要はペーパーテストされたら自信ないでけだろ?
面接なら何とでも誤魔化せるけど、
ペーパーテストでは人の頭脳を欺くことはできない。
面接、最悪と思うけどな。
603 :
名無しさん:02/01/16 01:22
>>602 要は面接で見透かされるのが恐いんだろ?
ペーパーテストなら共通の答があるからそれ書けば済むけど、
面接では自分無いことバレちゃうもんね!
604 :
名無しさん:02/01/16 02:09
あげ
605 :
名無しさん:02/01/16 02:20
別に面接とかペーパーとかむきになることないと思うが…。
でもセンター0、面接論文1000点なんて
運試しの極みみたいなのは止めて欲しい
下手したら英語、地理、国語がカスのやつでも引っかかる
英語がカスのやつなんて、どうかんがえても今の時代無理だろ
英語論文があるんじゃない?
前期経済論文には英語論文あったでしょ。
物工の面接ってなにきかれるの?
609 :
名無しさん:02/01/16 19:21
名前: 159 投稿日: 2001/02/19(月) 17:41
>160
追跡されても全然恥ずかしくない成績ですし、かまいません。
あなたがどんなに優秀であるか しりませんが
高校でてすぐの受験生にはあの入試はなかなか ヘヴィーだとおもいます。
>163
たった一例に過ぎないけれど自分の知るかぎりでは、うちのクラスの後期入学者で物理化学の
追試にかかった人はいないです。かなり追試の人がかかってたけど。
それに少なくとも みんな化学が好きなはずなので 化学という分野であれば
ほかの人たちよりも、熱心に勉強にむかえるのではないでしょうか。
自分としては「後期入学」だからといって「一般的にバカ」といわれるのが
とてもイヤです。中には「東大落ち」だっていることだし。
自分はどうしても京大の工化にはいりたかった。でも前期に落ちてしまった。
で、後期にもう一度受けようとしたら、たまたま 論文面接入試だった、というわけです。
論文面接だから ココを選んだんじゃないです。
でも、正直 バカにされてもしかたないとは思うこともあります。
それはわかってるけれど、そう言われると どうしても かなしい気持ちになります。
きっとそうなるのは、バカにされないようにがんばろうといつも思ってるからです。
たしかに単位取得はそんなに難しくないです。
なのに どうしてみんな単位を落とすんでしょうね?前期でうかって優秀な人たちなのにね
611 :
名無しさん:02/01/16 23:41
>>610 今、何回生の何組?
俺の周りの後期合格も物化とか全然落としてないなぁ。
要は入ってからでしょ。
要は、後期工業化学合格者はDQNということ。
馬鹿は、入れてはならん。大学の単位取得なんか、馬鹿でも取れる。
工業化学の英語論文、藁
電気電子工、あれって社会だけじゃないのか
センターの差はほぼ関係ないし文系のほうが有利な出題だ
616 :
名無しさん:02/01/17 00:07
こっちも何人か後期合格の奴知ってるぞ。
確かに本当にダメなやつもいる。いるけど、実際はそんな奴は少ないよ。
前期合格と同じくらいか、前期で受かってる奴らよりもあからさまに
できる奴の方が多いね。前期で入ったからといってできるとも限らない。
ここで薀蓄たれてるアホは、どう考えても面接で落ちたのとか、京大に全く
ひっかからないようなアホだね。
後期の奴に問題と面接内容聞いたけど、少なくとも今年度入学者の試験は
運だけで入るのはかなり困難。ちゃんと英語の読解問題みたいなのも入ってたし、
聞かれてる内容も結構ヘヴィー。教授三人の前で正確に即答するのって難しいと
思うよ。面接って言うよりも口頭試問のほうが正しいね。あんたらが考えてる
ようななごやかな面接なんかじゃないよ。
院試で口頭試問が入ってるのは、詰め込んだ「知識」じゃなくて、それを
うまく使いこなす「知恵」を見るためにやってるわけでしょ。
それを学部入試でもしてるだけじゃないのかな。
617 :
名無しさん:02/01/17 00:14
確かに前期で受かった俺でも、畏れおおくも教授3人の前で化学の知識を語るのは怖すぎるな。
前期の学力だけで誤魔化せた方が楽だろ。
618 :
名無しさん(理):02/01/17 00:19
>前期合格と同じくらいか、前期で受かってる奴らよりもあからさまに
できる奴の方が多いね。前期で入ったからといってできるとも限らない。
バカタレ。
>>616そいつら前期でおちたんだろ?
あからさまに前期合格者よりできるやつが多いってアホですか?
こいつ京大生じゃないよ。
それに誰も和やかな面接なんて想像してませんが?
620 :
名無しさん:02/01/17 14:21
斬新さの中に、強い保守性の存在、これが京都の気質であり、
学力試験で合格していない、京大?生は、似非。本質のない
対象は、伝統的に京都の地では、拒絶されます。
よって、後期面接論文入試は、全く価値の無いものと、京都
人には、解釈されるでしょう。
>院試で口頭試問が入ってるのは、詰め込んだ「知識」じゃなくて、それを
うまく使いこなす「知恵」を見るためにやってるわけでしょ。
それを学部入試でもしてるだけじゃないのかな。
藁
622 :
名無しさん:02/01/18 17:36
ハイハイハイハイ・・・・・
こんなお遊びみたいな、作文と面接は、時機に終了しますよ。
621は後期洗顔