早稲田と慶應

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し王
早稲田と慶應ってどっちがいいのですか?
まじでどっちに行こうか迷ってます(受かればだけど)
就職面というよりも大学自体の雰囲気とか
学生時代にはどっちのほうが楽しいかとかそっちの方
を教えてください
2名無しさん:01/12/11 02:51
ネタは辞めて
3名無しさん:01/12/11 02:51
何でこんな時間にスレ立てたの?
4。W商:01/12/11 02:51
好きな方がイイヨ。
校舎の写真とか見て。
俺は早稲田大好きです。
5名無しさん:01/12/11 02:51
好きにしろよ。オナニースレやめれ(怒
6名無しさん:01/12/11 02:51
1のファッソンにもよります
7名無しさん:01/12/11 02:52
。W商 ←優しすぎ。
8ナナシ:01/12/11 02:52
insomniaなんだろ?
9名無しさん(慶應出):01/12/11 02:53
>>1
学力があるなら東大
慶應よりも早稲田の方が懐が広い気がするけど、どうかな。
10名無しさん:01/12/11 02:53
完全にネタスレだね。
そんなもん分かる奴がいるかよ。
自分でキャンパスに行って確かめろ。
11名無しさん:01/12/11 02:53
タゲットの前書きで覚えたと思われ
12名無し王:01/12/11 02:55
別にネタじゃないです
13再来年から:01/12/11 02:57
文学部は小論文できるヤツは京王を選べ。
14。W商:01/12/11 02:58
>7 いえいえ。。。
>12両方行くことは出来ないから色々データとか集めたら。
どちらもいい大学ですよ。
15名無し王:01/12/11 02:58
>>13
なんでですか?
16名無しさん:01/12/11 02:59
友達で現役時慶応受かったんだけど、補欠合格だったのが気に入らなかったらしくて
1浪してまた受けて、正規合格勝ち取って慶応行った奴がいる。
まあそのくらいすごい大学ってことよ。
17ナナシ>11:01/12/11 03:00
それプラス鬼束ちひろ
18名無し王:01/12/11 03:00
>>16
じゃあ慶應の方がいいですか?
19名無しさん:01/12/11 03:02
>>18
行きたい方に行けば?
そんなのも自分で決められないのか?
20名無しさん:01/12/11 03:03
1は馬鹿だね。
21坂本金八:01/12/11 03:08
自分の道は自分で決める、そんなのもワカランのか、このバカチンがぁッ!
22  :01/12/11 03:08
>>16
実は東大目指してたのに、落ちたからそういうことにしたのだと思われ。
2316:01/12/11 03:10
え〜
私立専願でセンターうけてなかったょ。。。
24名無し王:01/12/11 03:14
自分で決めろとおっしゃいますが
そんな簡単に決められるんっだたら
わざわざスレたてませんよ
どうか両大学の魅力について語っていただきたい
25名無しさん:01/12/11 03:14
偉そうだ。
26┐(-。ー;)┌ヤレヤレ:01/12/11 03:15
ネタだから寝
27名無し王:01/12/11 03:15
>>25
そうです
28名無し王:01/12/11 03:16
>>26
チガウ
29名無しさん:01/12/11 03:17
オイオイいくら夜明けが近いからって、こんなスレじゃあ笑えないぞ
30ナナシ:01/12/11 03:17
『大学図鑑』を見るべし
31名無し王:01/12/11 03:17
>>29
笑わすつもりはないですが
32名無し君:01/12/11 03:18
正月のラグビーの結果で決めたら?
33名無し王:01/12/11 03:18
>>30
穴があくほど読んだ
34名無しさん:01/12/11 03:18
受かってからでも遅くない。
両方合格してから、スレを立てなさい。それで決めればOK。
35。W商:01/12/11 03:19
>24
早稲田はバンカラですね。でも私学だからか以外と金持ちが多い。
あと大隈講堂は感動するよ!以上早稲田です。
慶応の人慶応語ってね、
36名無し王:01/12/11 03:19
>>34
それじゃあ共倒れしそうな気がして
37名無しさん:01/12/11 03:21
>>36
早慶にこだわらなくても、他に大学は沢山あるよ。
そっち、行けば?
38ナナシ:01/12/11 03:22
そもそもキミは何学部受けるの?
39名無し王:01/12/11 03:22
>>37
落ちたら行きます
40名無しさん:01/12/11 03:23
>>39
はじめから、そうして。
41名無し王:01/12/11 03:24
>>38
法です
42名無しさん:01/12/11 03:25
ほぅ
43名無し王:01/12/11 03:26
>>42
そうです
44。W商:01/12/11 03:27
大学に入ってやる事決めてんなら早稲田。
ちゃんと勉強もしたいなら慶応では?
45名無しさん:01/12/11 03:28
何もこんな火種になるようなスレ作らんでも。。
幸い今日は学歴板にも受験板にも例の工作員はいないようだけど。。
46ナナシ:01/12/11 03:28
じゃあこんな漢字かな、16K法一次・20W政・21W法・23K法二次。
47。W商:01/12/11 03:30
>46
だね〜。直感で決めればいいと思うけどな〜。
48ナナシ:01/12/11 03:31
偏差値65くらいはあるよね?
49名無し王:01/12/11 03:31
みなさん自分の大学のどこが好きですか?
50名無しさん:01/12/11 03:31
ああ、例の工作員か。容易に想像がつくんだけど。。
親のカタキと言わんばかりの勢いで煽ってたなあ。
5148:01/12/11 03:32
>名無し王
52松山:01/12/11 03:32
>>1
好きなほう行けば
53名無しさん:01/12/11 03:33
じゃあもう先に合格通知が届いたほうにしちゃえ
54名無しさん:01/12/11 03:35
だからキャンパスに足を運べ!
55名無し王:01/12/11 03:35
>>48
一般系の模試ならそれくらいはかろうじてありますが
56名無し王:01/12/11 03:36
>>54
行きました
57名無し王:01/12/11 03:38
どっちもそんな広いってわけではないですね<キャンパス
58名無しさん:01/12/11 03:39
あそ。
59ナナシ:01/12/11 03:40
早慶プレ系模試で65程度までいくと強い。
60名無し王:01/12/11 03:41
>>59
英語なら67までいきました
1回目の早大プレですが
61ナナシ:01/12/11 03:45
俺よりも上だ、ショック。さよなら。
62名無し王:01/12/11 03:47
というかW商さん以外どうせみんな早慶じゃないんでしょ?
63ホンコン:01/12/11 03:48
>>62
正解!
64名無しさん:01/12/11 03:51
■■■■第一報■ラディン補足■■■■
ttp://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1008008723/
65慶應法法三年:01/12/11 07:35
俺は政経とココとでこっち選んだよ。(早稲田法は落ちた)
おれの感覚だけど

早稲田===純粋に校風、大学が好き
慶應====自分たちがすごいところに属していることを
      誇りに思ってる。

こんな感じ。ちなみに司法試験合格者数が早稲田のほうが多いのは
政経のひとがたくさん受けてるかららしいよ。(こんな俺は司法挫折組だけど)

ちなみに就職は圧倒的に慶應だね。マスコミも昔は早稲田が
登龍門みたいなこと言われてたけど、いまは互角かむしろ慶應のほうが
少し有利なくらいだよ。

少しは参考になった?

ちなみに滑り止めに上智って考えてるとおもうけど、
上智はちゃんと対策しとかないと解けないよ。
じゃね。健闘を祈る。
66名無しさま:01/12/11 07:40
り止
67名無しさん:01/12/11 07:45
>>65
あ〜あ。やっちゃた。。
68なるほどぉ。:01/12/11 08:02
俺は早稲田政経だけど、雰囲気は最高に好きだよ。司法試験目指してるけど、
それを支えてくれる環境もあるし。

上智が滑り止めなんだよな〜、普通は。俺は立教法だった。。。
69くんにりんぐす:01/12/11 08:03
(・∀・)オマエラゼンインオチロ!!バーカ!
70omannko:01/12/11 08:04
soudesune




=======================終了====================================
71おっと:01/12/11 08:13
=======================再開====================================
72名無しさん:01/12/11 09:06
再開記念age
73師匠の愛弟子:01/12/11 12:22
法なら慶應じゃないの?でも人それぞれどちらがいいと感じるか違うとも思う。早稲田法発表後に慶應法手続き締め切りだから、受けてから考えても無駄な入学金払う心配はないでしょ。
74名無しさん:01/12/11 13:14
慶応が帝京の下ってホント?
75 :01/12/11 13:17
法なら早稲田だろ…
76まさし ◆TOEYv2v. :01/12/11 13:28
>74
ホッホッ ホントダヨ‥ハァハァ‥ウウ!
77師匠の愛弟子:01/12/11 17:59
「慶應法」といっても政治学科か法学科かで変わって来るんでは・・・。よく知らないけど。
>75
早稲田の法ってそんなにいいの?慶應びいきな考え方してるからまともに見(ら)れない。
78早大法┗(゚∀゜)┓:01/12/11 18:21
早稲田法ニハクルナー
79名無しさん:01/12/12 01:17
>ちなみに就職は圧倒的に慶應だね

男子総合職のみで比べれば、
慶応経済>早稲田政経>慶応法>早稲田法>慶応商=早稲田商
という感じ。
理系はほぼ同じ。

>ちなみに司法試験合格者数が早稲田のほうが多いのは
>政経のひとがたくさん受けてるかららしいよ。
今年に関してはこれは当てはまらない。
他学部から87人も合格してるわけない。
多くてもせいぜい40人。
80。W商:01/12/12 01:23
>>79
あら〜おいらは一番下です{汗
司法試験に関してはどっちも入って頑張れば一緒だと思うヨ。
あと併願上智の法学部は危険。上智法落ちW法は結構いるよ。
英語がやばいらしい。経営が無難では?
81名無しさん:01/12/12 01:29
>80
上智法が最強だった頃(国関がもっともすごかった頃)は

上智法落ち慶應法合格者数>慶應法落ち上智法合格者数
上智法落ち早稲田政経合格者数>早稲田政経落ち上智法合格者数

だった。
82名無しさん:01/12/12 01:30
政経けって慶応商も珍しくない時代
83名無しさん:01/12/12 01:32
慶應>>上智>>>>>早稲田
84。W商:01/12/12 01:33
>>81
凄いねえ・・・
やっぱり英語?
85名無しさん :01/12/12 01:37
早稲田の入試問題がいちばんまともだと思う
86名無しさん:01/12/12 01:44

看板学部入学者偏差値98年→01年
慶應義塾法   66、6→65、1
早稲田政経   64、1→65、0

これから入る人は早稲田のほうがいいのでは?
4年後に恥かかなくて済むからね。
87名無しさん:01/12/12 01:51
>>86

そういうこと書くと例の慶應工作員が暴れ出すからやめといたほうが良いです
88名無し王:01/12/12 03:17
>>65
>早稲田===純粋に校風、大学が好き
>慶應====自分たちがすごいところに属していることを誇りに思ってる。
サンキューです。こういうのを待ってました
留学に関してはどうですか?
89名無しさん:01/12/12 06:29
実際就職は変わらない。
就職早=慶>上智
卒業時の能力
上智>慶応>>早稲田
90慶應法法三年 :01/12/12 06:55
>>88
>留学に関してはどうですか

これは大学に入ってからのこと?
俺は詳しくは知らないけど、毎年募集してるよ。
ちなみに慶應法学部は帰国子女が多いね。
総じて、この大学は
@英語が出来る人(帰国子女等)
A国立落ち(東大落ち)
を歓迎してる。(商学部とかのAとBの枠の違いでわかるでしょ?)
もし、数学が得意なら経済と、商のA方式でうけてみること
お勧めするよ。俺は数学が超苦手だったから私立文系に絞って受けた。
今はどうなってるか知らないけど、法学部の英語殺人的な難しさじゃない?
半分取れれば合格できるとおもうよ。社会は差がつくからちゃんとやっとかないと
だめだよ。では
91慶應法法三年 :01/12/12 07:40
追加。
早稲田には面白い人間がたくさん集まってる感じがする。
誰でもどこかに居場所があるような雰囲気かな。
そういう意味では慶應は悪く言うとかたにはまった
おとなしい感じ。絶対に構内に政治看板が立つことはないし。
ただ、やっぱキレルやつとかは多い感じするよ。
後よく言われてることかもしんないけど
慶應=総合力(人脈?)で勝負 一人じゃ何も出来ないといわれる
早稲田=一匹おおかみ。個性派ぞろい。

今、おもうと、政経いってもよかったかなっておもうけど
俺の年広末入った年だったから、あの大学には行きたくないって
思った。案の定そのあとは↘みたいだし。だから、今は
こっち選んで全然後悔してないよ。
参考になった?
92名無し:01/12/12 08:08
最近だと早稲田蹴り上智も珍しくないから
慶應と早稲田じゃ話にならないんじゃない?
93雑感太郎:01/12/12 08:29
慶應はお荷物学部がなくて(少ない?)医学部があるけど
早稲田は前者があって後者がない。
たとえば、政経と慶應経済とか並べると同じくらいかも知れんが、
早稲田対慶應って言う風に比べると比較にならんっていうのが現状だ。
94ななしい:01/12/12 08:35
やはり早計スレは工作員の巣窟になる運命なのか。
悲しいかな・・。
95名無しさん:01/12/12 08:37
慶應>>>>>>>>>早稲田
これが現実です。
96名無しさん:01/12/12 08:38
慶應は嫌いです。
97要するに:01/12/12 08:39
慶應→学祭がある
早稲田→学祭が無い
こりゃ比べるまでも無いわな。
98名無しさん:01/12/12 08:39
>>94
禿げ同。早稲田工作員の多さには本当にうんざりするね。
99名無しさん:01/12/12 08:40
学園祭のない大学になんざ行く気にもなれん
100名無しさん:01/12/12 08:40
けいおぉ〜? なんだそれ?
101名無しさん:01/12/12 08:41
第三者ですが、慶應の方が多く見えるよ。
102名無しさん:01/12/12 08:47
例えば96、100のようなのを見れば
早稲田工作員の方が多く見えるのは当然だと思うが。
101も早稲田工作員だろうし。
103名無しさん:01/12/12 08:48
2 名前: 法 投稿日: 2001/12/01(土) 22:12

俺今年慶応受けるよ
法律・経済受かれば迷わず慶応へ行く
商・SFCなら、微妙かな・・・
でも就職考えたらやっぱ慶応のほうがいいかも
司法試験興味ないし。早稲田法の就職は悪すぎる
104名無しさん:01/12/12 08:51
>>102
本当に早稲田とは関係ないんすけどね。だけど、慶應より早稲田の方が好きなのは確か。
105名無しさん:01/12/12 08:58
もうすでに97で結論が出てたよ(w
そりゃ学際がない大学なんか論外だよな。
106名無しさん:01/12/12 08:59
>>105
学祭だろアホ。
107105:01/12/12 09:01
学際→学祭だな
108要するに:01/12/12 09:05
学祭の無い早稲田って存在価値が無いよな。
自分工房の時に早稲田の学祭行って「すげーパワーあるなあ」と思っていたら
翌年から中止、そして今でも再開の目処無し(w
109名無しさん:01/12/12 09:08
そういえばいつのまにか早稲田の学祭はなくなってたな。
学祭のない大学なんて珍しいくらいだ。
110名無しさん:01/12/12 09:14
なんだ、慶應工作員だらけじゃないか。
111名無しさん:01/12/12 09:14
客観的にみて断然、早稲田の方がよい。
112名無しさん:01/12/12 09:19
>>110=111
また早稲田工作員が現れたか(藁
113名無しさん:01/12/12 09:19
>>112
違うわ、基地外慶應工作員!
114名無しさん:01/12/12 09:20
         ______
       /         \
       /;/           \
      /;;/         ─  |
      /;;//        ── |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ;;///    _,-=-  _,-=      |
     /  /      ノ_    ヽ |     < 慶應>早稲田 定説です!!
    |ii ///´         ヽ  .|      |
   /ii:::::::://       ( о )   |      \_____
   |iiiii::::::::::::::::///  /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ
  /iiii:::::::::::::::::::::::////;;;;───、ヾヾ
  |iiiiiiiii:::::::::::::::::::::::::::::///\__/ヾヽ:::\
  彡iiiii::::::::::::::::::::::::::::::// ;;  ; ;; 》:::::::ミ
   ノノノノ;;;;;;::::::::::::::::::《 ;; ;; ;》 ;;》ゝゝ
       ノ丿//ノノ;;;;》  ;;》 》 ;;ミ
              ヽヽ《 ;;; 》(
                ``《人/
115112:01/12/12 09:22
>>113
慶應じゃないし(藁
早稲田には本当に慶應コンプが多いな。
第一慶應は早稲田なんか相手にしないだろ。
116名無しさん:01/12/12 09:24
>>115
だから俺だって、早稲田じゃねーんだが。
117名無しさん:01/12/12 09:27
端から見ていて正直、慶應はイタイです。嫌いになりました。
118_:01/12/12 09:31
>>117
慶應にもいけない奴が

プププ
119名無しさん:01/12/12 09:32
慶應氏ねよ。おまえら気持ち悪いんだよ。
120名無し:01/12/12 09:34
どうみても創立者の差で慶應
121名無しさん:01/12/12 09:48
>>120
赤本に書いてあったこと引用してるだけ。
122_:01/12/12 09:59
Fランク私大生ハケーン
123名無しさん:01/12/12 10:04
なんでこう慶應って性根が腐っているのかね。
124**:01/12/12 10:19
なんだかんだ言っても
結局、学歴なんだよ。慶應でも腐った奴もいるだろうが
おまえは何人の慶応生を知ってるんだ?
で、お前の大学は何を誇れるんだ?
顔面偏差値が35の奴が芸能人の顔にケチつけてるようで
みっともないぞ。
125名無しさん:01/12/12 10:26
>>124

なんとなくドウイ
126あげまん:01/12/12 14:35
あげ
127名無しさん:01/12/12 14:43
お前の大学は何を誇れるんだ? と言うより
お前は何を誇れるんだ?だな。

自分の評価が大学のわけ無いし
卒業して人に合うたびこうみえても
○○大学出身なんですよと言うタイプだな
128124:01/12/12 15:16
学歴が一生付きまとうのは好き嫌いに関係なく
今の日本じゃしょうがないんだよ。

頭の悪い奴は理解する能力がないから疲れる。ヽ( ´ー`)丿
129124:01/12/12 15:18
最後に
俺はもうこないからお前もレスするな。
このスレが荒れるだけだ。
じゃあな。
130名無しさん:01/12/12 15:19
どういうふうに付きまとうのかな?
131124:01/12/12 15:34
学歴がないと結婚できないだろ!?そんなこともわからないか!?近所の目もあるし・・・
132age:01/12/12 19:06
age
133名無しさん:01/12/12 19:09
家院とアベル
134名無しさん:01/12/12 19:10
>学歴がないと結婚できないだろ!?

電波ですか?
135名無しさん:01/12/12 19:11
>>124
オマエ馬鹿?慶應生は少なくともここで見る限り圧倒的に腐った奴ばっか。
136名無しさん :01/12/12 19:13
受験生の多くが感じている結論。
早稲田:下り坂を抜けて上りはじめた。今年は元気がいい。
慶応: 上り坂を越えて下りはじめた。今年は元気がない。
137名無しさん:01/12/12 19:14
近所の目って・・
誰もあんたなんか気にしてないよ。
自意識過剰すぎる
138モナー:01/12/12 23:15
    ┌――――――――┐
    |.B1@ABCDE. |
    |FGHIJKLM|
    └――――――――┘
     ┌―――┬―――┐
     |      |      |
     |      |      |
     |      |      |
  age   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ▲C ( ´∀`)< あげとくか。
  ▽ \    )  \______
 sage |O  |_|_____|
     (__(_)
139名無しさん:01/12/12 23:29
>>136
国家試験にしろラグビーにしろ今年は勢いあるね。
むしろ”下り坂”とか”凋落”とか言う言葉を当てはめるほうが
無理やりな気がする。
140名無しさん :01/12/12 23:35
ヨイショしなくていいよ。
141名無しさん:01/12/12 23:36
a
142名無しさん:01/12/12 23:36
早稲田いきなよ
143名無し王:01/12/13 10:50
>>90,91
またまたサンキューです。大変参考になりました。
また質問なんですけどキャンパスについてです
どっちの方が良いと思われますか?
僕はお台場とか臨海副都心とかあの辺が好きなので
そういう面で慶應かなとか思っているんですが
あの早稲田のキャンパスもいいですよね
とくに大隈講堂なんか鳥肌もの
大学が形成している学生街も考慮に入れてみてください。
144名無しさん:01/12/13 11:03
>>143
どうでも良いけど慶應の人間に双方の評価を聞くのは違うと思うが..
145慶應法法三年:01/12/13 18:32
>>143
正直、慶應の三田キャンパスでもお台場とか関係ないよ。
俺も行ったことないし。行きたければ早稲田でも慶應でも関係ないでしょ。
確かに大隈講堂とか鳥肌ものだったね。受験のとき初めて見たんだけど、
感動したよ。慶應は(早稲田も?)校舎ぼろいよ。今、日吉の方ではなんか
建ってるけど(研究室らしいが)普段の授業受けるところはカナーリボロイ。
そういう点では明治とかのほうが校舎はキレイなんじゃない?
ただ、校舎云々より俺は、あんまり大学行って・・・(以下略)
学生街はうーん、早稲田は一時間100円の雀荘があったな。日吉はそれに対して
150円が相場。あと、日吉は学生街と行ってもかなり小規模だよ。三田はあんまり
大学周辺探索してないからわからない。早稲田のほうが学生街っぽいんじゃないかな?

あと、慶應はパソコンとかの環境がいいなっておもう。今はもう自分で買ったから
大学のはほとんど使わないけど、昔は探せば必ずどこかにあいてるパソコンあったから。
早稲田はどうなのか知らないけど、慶應は人数が少ない分そういう点では
いいかもしれない。キャンパスとかもそれほど人があふれてるってことは
ないしね。あと、日吉と三田とは全然雰囲気が違うね。日吉に行くと
みんな若いなぁなんておもうよ。(w
 ちなみに世間で慶應の学費って高いとおもわれてるかも知れないけど
私立の中でも指折りで安いらしいよ。国からの補助がたくさんでてるらしいから。
年間70万円くらいってきいた。
 あーちょっと今回はとりとめなく書いてしまった。まぁ、こんな感じ。
参考になればいいけど。
146名無し王:01/12/14 15:18
>>145
ありがとうございます
たいへん参考になりました。
147名無しさん:01/12/14 15:22
文系はしらないけど、理系は早稲田や理科大とかと比べると高い
148慶大文2年 :01/12/14 15:24
馬鹿早稲田なんかいっちゃ駄目よ。
政経で入ってくる馬鹿ばっかりだから、慶應のほうがはるかに優秀よ。
149名無し王:01/12/15 00:04
>>148
あんた嫌いです。
150名無しさん:01/12/15 00:07
>148
コンプレックス丸だし。
正直、恥ずかしいよ。
消えるか、その名前を変えるかして下さい。
151名無し:01/12/15 07:15
俺は慶応商学部4年。
就職活動してみたけどはっきりいって微々たる差だよ。
コネ持ってる奴が慶応は多いとか言うけど極一部、早稲田との差は無いよ。
法学部除くと慶応経済=早稲田政経>その他学部だよ。
ただ都内ではほんの若干慶応が強いのも事実、まあ微々たるもんだけど。
逆に地銀や地方のTV局なんかは早稲田は強いよ。
だからどっちでてもあんま変わんないと思う。
ただ文学部だと早稲田一文でしょう。慶応の文は全ての面で劣ってる。
早稲田は社学、教育、二文は不利かも知んないけど他は良いんじゃない。
正直付属の奴以外はイケテナイのが慶応だよ。
ガリ勉男と女が大半だから。俺は高校私学で高校時代から付属の友達いっぱいいたから助かったけど、
知り合いいない奴は早稲田の方が良いと思うよ。やな思いしなくて済むだろうから。
152慶應法法三年:01/12/15 08:59
>>151
確かに、俺は地方出身だけど(しかも超マイナー校)
、内部の奴とあんまり馬があわない。
たしか学生の2割強が付属上がりなんだよね。
本当に、人間的に魅力ある奴がいっぱいって言う意味では早稲田の方が
いいかもしれない。
俺は親友出来てよかったけど、結構ちゃんと話せる友達1人もいない
みたいなやつとか多い感じするね(とくにテニサーやめたやつ)
153名無しさん:01/12/15 10:38
>>152は地方出身者みたいだが内部進学というより地方出身か東京出身かで
居心地の良さが違うことに注意。首都圏出身なら慶應で地方出身なら早稲田という
選択は今でも間違っていない。
地方出身者:早稲田で「文化の潮」を感じ萌え 慶應で情熱の無さに萎え
首都圏出身者:早稲田で暑苦しさに萎え 慶應でマターリ感に萌え
というところだろう。
早大は東京にある地方の大学で慶應は東京ローカルの大学というところに意味がある。
どこ出身であっても早稲田に入ったら田舎者(いい意味でね)の美意識、慶應は東京の美意識を
理解してスクールカラーを守って欲しい。そうでないと早慶両校が存在する意味がない。
154名無しさん:01/12/15 10:42
早稲田の関東出身者比率知ってますか?
慶應、東京出身者って少ないですよね。
地方と神奈川ばかりが目立ちます。
155名無しさん:01/12/15 10:45
基本的には東京出身者でも地方出身者でも早稲田を優先
細分化すれば、社交性のある積極的な人間は早稲田
内向的、消極的、コミュニケーション能力に自信のない人間は慶應
156学費:01/12/15 10:55
明治はかなり安かった気がしたが、早計も私大では安い方だと思う。
157名無しさん:01/12/15 11:17
>>154
その現状がやだ。早稲田が早稲田じゃなくなっちゃう。
158名無しさん:01/12/15 11:27
首都圏比率は慶應のほうが高いと思うけど。学内の付属比率高いし、
首都圏のお嬢学校出身多いし。
東京もそうだけど、神奈川が多そう。
早稲田は一時期首都圏出身者が増えてきたんだけど、
今はまた地方出身者の割合が増え始めてる。
奥島総長の方針としては、首都圏出身者だけで固まらないように
もっと地方出身者や留学生・社会人を増やしたいらしい。
159名無し王:01/12/15 12:16
>>151-158
う〜んそうなるとやっぱ僕には早稲田の方があってるかも
地方出身者だし就職もあんまり興味ないし熱いの好きだし
付属連中は多分好きになれないだろうし、でもなんか
早稲田って慶應に見下されている感じが少しやだなー
160名無しさん:01/12/15 13:05
>>159
そんなつまらないことを気にしない奴が早稲田に向いている。
人の評価を常に気にし、有力ブランドに属していることを
誇りに(恥ではなく)思えるような人は慶応に向いてる。
161慶應法法三年:01/12/15 13:17
>>153
うん、確かにそのとおりだね。別に俺もすべての内部性と馬が合わないわけじゃないし。
ただ、地方出身者とよく一緒にいる。これは、下宿生が大学の周辺に住むから
必然的にこうなるのかもしれないな。
>>159
実際、慶應は早稲田を見下してると思うよ。自分たちでは私立最強と思ってるから。
俺も、早稲田だったら慶應コンプレクスあったかもと思うときもある。
ただ本当にこんなことつまんないことだとおもうから。
自分の好きなほうにいけばいいんじゃない?
162名無しさん:01/12/15 13:19
慶應法でコンプレックスあるだろ。ろくな教授がいないから。
163 :01/12/15 13:20
慶応…べジータ
早稲田…悟空

みたいな感じだな。但し実力はべジータが地球に侵略してきた
時の両者。
164Dseikei:01/12/15 13:21
>>161
お気持ちお察しいたします
165名無しさん:01/12/15 13:22
じゃあ
東大 フリーザか?
166名無しさん:01/12/15 13:52
>>160
そんなつまらないことを気にしてる奴が早稲田に多いのが問題。
東大目指す仮面浪人も慶應よりずっと多いってのはどういう訳だ?
もっと胸を張って校歌歌えよ。(東大の方がえらい)現世を忘れぬ(東大いきたい)
久遠の理想、とか言われるぞ。
こんなことだからラグビーに勝っても新宿で明治に負けちゃうんだよ。
早稲田の敵は慶應だけ。他は相手にするな。
167名無しさん:01/12/15 13:54
慶應で酔いしれられるバカがコワイ。
168名無しさん:01/12/15 13:56
早稲田と慶応じゃ入試科目数が違うんだから同一のカテゴリーで
比較するのは無理っしょ。まあどっちも滓には違いないが。
169名無しさん:01/12/15 13:58
>168
よめまないんだが2行目の漢字何?
170名無しさん:01/12/15 13:59
カス!
171名無しさん:01/12/15 14:02
ありがとう!!
っておれかすかよ!!
172age:01/12/15 14:52
age
173某新聞社:01/12/15 15:01
慶応閥といわれている会社の社員は俺にはちと合わないね。
雰囲気が似てるよ。
174名無しさん:01/12/15 15:18
慶応は1〜2科目入試なんだから立命館と勝負しなさい。
1751UPきのこ ◆iK7XTMtI :01/12/15 15:18
禿道
176ヽ(`Д´)ノ:01/12/15 16:40
>>174
立命はすれ違いなんでどっかいけよ、ヴォケ
177慶大文2年:01/12/15 16:44
イマドキ、慶應より早稲田がいいって言う人、たまにいるけど。
はっきり言って時代の流れから取り残された化石だね(≧▽≦)
178名無し@代ゼミ ◆41D2QapM :01/12/15 16:54
>177
あんた単に早稲田が嫌いなだけだろ?
偏見の塊のあんたの方がよっぽど化石だな。
まー、どっちもいい大学だと思うけどね。
179慶大文2年:01/12/15 16:58
>>178
嫌いとかじゃなくってさ、世の中の流れを言ってるんだYO
わかんない人だね!!
180ナナンス:01/12/15 16:58
おれ、慶応と早稲田両方ねらってるけど、
ぶっちゃけどっちもいい学校なんでしょ??
公立いって就職するやつとかと話すと、
早慶?すごいねーって感じだし。
>>177みたいなアホな慶応生がいるから、
どっちのほうが上だなんて事になるんだよ。
イマドキってカタカナ使ってんのも
気にいらない。
181名無し@代ゼミ ◆41D2QapM :01/12/15 17:02
偏見慶應人間の言うことなんてわかんないYO
世の中の流れってなんだ?首相か?
182名無しさん:01/12/15 17:03
慶應は逝っていますな。
183慶應志望:01/12/15 17:03
慶應逝きたいよ!
慶大文2年さん、ご指導お願いします。
現在の偏差値は河合で75です。
184名無しさん:01/12/15 17:03
慶応経済の俺から見ると早稲田の方がいい雰囲気な気がする。
慶応、慶応って勘違いしない方がいいぞ。
マジ現役で入った女とかキモい奴ばっか。
それなのに浪人は肩身狭いって言う不思議な学校だ、
早稲田の方が楽しめると思う。
俺自身友達は結構出来たけどなんか息苦しいし、
サークルテニスやってるけど人間関係は鍛えられたよ。
半端なく気を使うから。特に付属には逆らえないねマジで。
早稲田の方が良いんじゃないか?付属も偉そうな態度取らないし。
大体慶応の奴はプライド高いぞ。そういうのも含めたら早稲田を勧める。
185名無し@代ゼミ ◆41D2QapM :01/12/15 17:06
>180
そうそうどっちもいい大学。
186アホKO ◆C/sLOmQM :01/12/15 17:06
早稲田も慶応もいいじゃない。
でもキャンパスで選ぶのなら圧倒的に早稲田。
でも俺は慶応大好き。
187ナナンス:01/12/15 17:07
>>185
ですよね。
でも、自分には早稲田の方があってるかもしれない
188名無し@代ゼミ ◆41D2QapM :01/12/15 17:09
俺も早稲田が好き。
189名無しさん:01/12/15 17:12
文系の取り柄って「国語運用力に長けている」ことだろ?
じゃあ慶応文系にはまったく取り柄無しじゃん。
190名無しさん:01/12/15 17:14

☆☆大学生活は顔が全て☆☆
1 名前: 早稲田大学助教授 投稿日: 2001/04/19(木) 20:16 ID:l0RjqOe.

学生さんを見ていて思うことは、やはり大学生活が楽しいものとなるか
つまらないものとなるかの決め手は積極性が全てのようです。
なんだ、簡単じゃないと思う方もいると思いますが、この積極性があるか
ないかを大きく左右するのはマスクの良し悪しにかかっているのではないでしょう
か。
マスクがある程度よいと、自分に自信ができるため自然と積極性も身についてくるも
のです。
ところがそうでない人は、どこで何をしても誰も評価してくれないので、ますます消
極的になり
ついにはひきこもりにまで発展する人も多いようです。
皆さんの小中高時代を思い出してください。
登校拒否やいじめられっこというのは大抵肥満児やマスクが悪いおとなしい子が多
かったのではないでしょう
か。
木村拓哉さんのような顔で、登校拒否というのは例がありません。
特に我が早稲田大学の場合、学生の数が著しく多いため、マスクが悪い人は相当な苦
労を要している ようで
す。
さらに本学の定期試験は、過去問が大量に出回る為それを手にいれるか否かが重要な
ポイントになっています。
これは大学側が仕向けていることであり、結果的に人脈力、交渉力が決めてとなって
きます。
早稲田大の定期試験は社会に出てから要求されるこれらの能力を試す総合人間力テス
トでもあるのです。
留年する人は、いわゆるチャライ人ではなくおとなしい学生が多いのはこの為です。
就職でうまく行く人も、授業に毎日出ているまじめな人ではなく、サークル恋愛アル
バイトをこなす
活発でおしゃれな学生が多いようです。
これは就職課でも言われていることです。
受験生の皆さんはこのあたりのことも充分考慮してください。
191名無しさん:01/12/15 17:14
上の慶応文みたいなのが多いのが慶応(付属以外は外でしかアピール出来ない)
早稲田は純粋に愛校心ある奴が多い。
大体序列とか嫌いで慶応蹴った奴も多いから。
上で早稲田は慶応にバカにされるって書いてあったけど本当は違う。
行けてない付属以外の過半数の後悔の叫び。
192アホKO ◆C/sLOmQM :01/12/15 17:15
>>189
まぁまぁ、受験国語なんて良いじゃない。
193名無しさん:01/12/15 17:15
>>189
そうそう。
2科目入試ってのは偏差値操作のためには必須手法なんだろうけど、
慶応は実質MARCH中位くらいの難易度だと思われ。
まあ、センター入試組だけはかなり優秀だろうけどな。
194名無しさん:01/12/15 17:16
>190
あまりにも極端だよ。
性格悪すぎる奴は一緒だよ。
195名無しさん:01/12/15 17:18
>>191
適当なことは言うな
早稲田、慶応両校通ったなら別だけどね
196名無しさん:01/12/15 17:20
同一カテゴリーに入れられない大学同士であれこれ言っても仕方が無いだろ。
早稲田は3科目型、慶応は1〜2科目型の大学同士で優劣をつけるといい。
197名無しさん:01/12/15 17:22
>195
両方友達多いからわかんだよ。
因みに俺はシバ上がりの上智法だから客観的に知り合いみて判断してんだよ。
198名無しさん:01/12/15 17:24
東に慶応あれば、西に立命館あり。ってかwww
あーみっともねえ<1〜2科目入試
199名無しさん:01/12/15 17:29
てゆうか自分に自信ない奴は慶応いくだろ?ブランド欲しさに。
わせだいく奴はある程度自信あってポリシーもってる奴だろ。
200名無しさん:01/12/15 17:30
>>197
かんべんしてください
便所の落書きじゃないんだから
受験生を惑わすような話は
201名無しさん:01/12/15 17:31
>>200
慶應が泣きを入れているね。
202名無しさん:01/12/15 17:32
オイオイ俺慶応じゃないよ。
203名無しさん:01/12/15 17:33
>>200
便所に落書きするのが大好きな奴に言われてもなー
慶応が来るとスレッドが荒れて寂びれるってのはもう受験板の常識だって。
204 :01/12/15 17:35
現在、早大生が西早稲田から集中攻撃をしております!!
205名無しさん:01/12/15 17:35
お坊ちゃまぶりたいバカは慶応行けば良いだろ?
んで入って泣き見ろ。
それで良いじゃねえか
206名無しさん:01/12/15 17:38
早稲田スレ大量age中。行動が単純で好意が持てるな。
207:01/12/15 17:40
慶應の理工学部は物理、化学両方必要ですか?
もし片方だけなら入りたいんだけどなぁ・・・
208名無しさん:01/12/15 17:40
正直早稲田スレは乱立しすぎだよ
教科ごとにスレ立てるんだから
209ヽ( ´ー`)丿:01/12/15 17:42
>>193
実質慶應がマーチの中間?ばか?
受かってから言えよ(www
プププ

低学歴マーチハケーン
210名無しさん:01/12/15 17:43
早稲田には引きこもりの2ちゃんねらーが
多いようだな。
慶大文2年が一人で早稲田を煽ってるのに対して、
早稲田が慶應を集団攻撃・・・まあ自作自演なら
一人ってことになるけどな。
211名無しさん:01/12/15 17:44
大学生活板見ればわかるよ
212名無しさん:01/12/15 17:44
>>208
人気の差の正直な反映とも言える。
慶応は在学生が無理やり立てたスレッドとかネタスレしか無いけどなw
213東大生:01/12/15 17:45
東大>>>>>>慶應≧早稲田=上智>>>まーち>>>>>日当駒戦>>>>>>>>>>>大東亜帝国

文句ある?
214名無しさん:01/12/15 17:47
>>212
単に慶應志望者に2ちゃんねらが少ないんだろう。。。
早稲田は一度見学に行ってあまりのヲタの多さに
幻滅したからなぁ。
215名無しさん:01/12/15 17:47
>>213
東大も理V以外は派手に駅弁医学部に負けてるけどな。
216名無しさん:01/12/15 17:47
>>212
天下の早大生が週末にこんなとこで何してるの?(藁
だーれも遊んでくれないの?
217名無しさん:01/12/15 17:48
2ちゃんで人気あるからって社会で人気あるわけじゃねーよ

2ちゃんの常識=世間の非常識
これ忘れるな。
218名無しさん:01/12/15 17:49
>>216
慶応をからかうと面白いわw
219名無しさん:01/12/15 17:50
>>217
社会でもどんどん就職枠が狭くなってるけどね<慶応
220219:01/12/15 17:50
>>218
社学ハケーン
221名無しさん:01/12/15 17:53
>>218
まだ入ってないけどね。
ここ見てワセダの慶応コンプレックスは本当に
あるんだと知ってよかった。
ワセダに入って、社学と人科を見下しながら
自分を慰める生活はイヤダ

>>219
パンフ見比べたら慶応のほうが就職良かった。
222名無しさん:01/12/15 17:54
まあセンター入試組以外の慶応は屑ってこった。逝ってよし。
223名無しさん:01/12/15 17:55
>>222
スポ選入試組以外のワセダは屑ってこった。逝ってよし。
224名無しさん:01/12/15 17:55
>>222
私大は何処もそうだな
225慶大文2年 :01/12/15 17:56
もう早稲田と比べるのやめようよ。
226名無しさん:01/12/15 17:57
真打登場。てゆうかネカマだろ?
227名無しさん:01/12/15 17:57
>>222
結局突き詰めるとそういう話になっちゃうね。
私立文系の取り柄っていうとやっぱり国語能力が重要ポイントだからなあ。
センター入試組以外の慶応がまるで駄目なのは間違い無いところ。
228名無しさん:01/12/15 17:58
>>227
国語なんて訓練すれば誰でもできるじゃん。
ワセダはマークなんだから。
わからなかったら全部2か3にしてればいい。
小論のほうが書きにくいし、差もつかないぞ。
229なたりー:01/12/15 17:58
早稲田政経と慶応商ならどっち行く?
230名無しさん:01/12/15 17:59
大体、私大文系の取り柄はむしろ英語と思われ。
231名無しさん:01/12/15 18:00
国語国語を連発するのは使えない早稲田と
相場が決まっている

早稲田は書き込み前に学部の申告キボーン
232名無しさん:01/12/15 18:01
しかし自学施行の入試というのは大学のカラーを決める重要事項だと思うのだが・・・
いくら優秀な学生を確保できるからと言っても、私学がお国施行のセンター試験で
入学を許可するってのはニンともカンとも。
233名無しさん:01/12/15 18:02
つまり日本の大学は殆どが逝ってよしだな(藁
234名無しさん:01/12/15 18:04
>>230
英語は単なる道具であって資質とはあまり関係無いし。
大切なのは「英語能力使って何をやるか」ってことだろ。
235名無しさん:01/12/15 18:04
>>234
たかがマークの国語で何が出来るのか問いたい。
問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
236名無しさん:01/12/15 18:06
>>235
入試を課さないよりはずっとマシ。
そういう観点からすると早稲田より駅弁文系の方が優秀そうだけどね。
237名無しさん:01/12/15 18:07

早稲田は一般の枠を狭めてセンターの枠を広げてるし
総合的に出来る優秀な学生が欲しいんだろう。
まあ愛校心は私立洗顔の人の方があると思うが
就職、資格試験等の実積を残してるのはやはり前者だが
238(・∀・):01/12/15 18:08
整形けって慶應経済逝きましたが、なにか?
239名無しさん:01/12/15 18:10
>>236
問い詰めたい。お前、大学が用意してくれた4つの候補から
正解を探しただけで喜んでるんちゃうんか、と。

お前、自分で考えさせられる小論の入試問題やるから
早稲田の籍をよこせと。大体、入試はもっと…(以下略)
240名無しさん:01/12/15 18:11
>>237
まあセンター試験は私学の人間が言うようなタコい試験でないのは確かだw
私学の入試がいかにセンター試験の影響を受けているかあまり知られてないけどな。
241名無しさん :01/12/15 18:11
早稲田と慶應の入試問題を比べてみたら、どうしても早稲田の方が簡単に思える。
早稲田蹴り慶應入りが多くなってるのはそこのところに理由があると思われ。
242名無しさん:01/12/15 18:16
>>239
受験生レベルの読書量では論文では内容的に有意な差は出ないだろ。
だから小論文は選別手段としては機能してないだろうな。
慶応入試の小論文は実質無試験と同じさ。
243名無しさん:01/12/15 18:19
>>242
それじゃ受験生の実質国語力に差がないとも
いえる。ちなみに俺は小論で去年の代ゼミプレの
解説の冊子に引用されたぞ。
高校生でも読書をしっかりして意見をちゃんと
表明できるやつは少なからずいるはずだ。
テクニックで惑わされずにそういう高校生を
ちゃんと取る姿勢のほうが、最初から「どうせ
差なんてないよ」と諦めるよりずっとイイ!
244名無しさん:01/12/15 18:21
慶応の教授曰く、「小論文のネタ本と称する
本の内容は低レベルに過ぎる。信用するな」
と言ってた。少なくともドキュソなレベルで採点を
していないことは多分言えるんじゃない?
245名無しさん:01/12/15 18:31
育英会廃止か・・・成績優秀でも駅弁選ぶ奴が更に増えるんだろうな。
早慶など屑だが、一定水準以上の奴が「地元駅弁」ちゅーのも可哀想な・・・
http://channel.goo.ne.jp/news/mainichi/seiji/20011213/1213M173.html
246名無しさん:01/12/15 18:34
別に奨学金が日本から消えるわけじゃない。
業務はほかの組織に受け継がれることになってる。
大体、奨学金を返さないドキュソが多すぎてこうなったんだ。
そんなドキュソは駅弁に収容させるのが一番じゃないか。
旧帝なんて以ての外だ。
247名無しさん:01/12/15 18:35
まあ借りにくくなるだけだ
248名無しさん:01/12/15 18:40
>>246-247
私学経営にとって地方出身学生が減少するのはマズイだろ、いろいろ。
東京都にとっても大ダメージ必至だな。
249名無しさん:01/12/15 18:48
母校に影響出るぞw>小泉
250名無しさん:01/12/15 18:49
>>249
慶応にはもっといい条件で借りられる奨学金が
あるから別にいいんでないの?
それに、わざわざ奨学金貰って慶応に行っても
何かと…やっぱり、苦学生の少ない大学だし。
251名無しさん:01/12/15 18:51
>>248
そんなに奨学金に頼って東京で大学生を
やってる奴がいるか??少数派だろ。
252020-41542974:01/12/15 18:53
020-41542974
020-41542974
020-41542974
020-41542974
020-41542974
020-41542974

fffffffffffff
253名無しさん:01/12/15 18:54
>>251
意外と多いよ。
知らないだけで
慶応も2000人以上が利用してるらしいし>いい条件で借りられる奨学金
254ERROR:名前いれてちょ。。。:01/12/15 18:55
??
255020-41542974:01/12/15 18:56
020-41542974
020-41542974
020-41542974
020-41542974
020-41542974
020-41542974

hhhhhhhhhhhh
256名無しさん:01/12/15 18:56
>>253
育英会の奨学金ではないし。

それに、その奨学金は親の年収の上限がないので、
生活に困ってなくても、運用するために借りてる奴、
実はけっこういたりする。
257名無しさん:01/12/15 19:17
育英会の奨学金で生活費を賄っている学生は正直私学に多いわけ。
慶応にも借りられるだけの奨学金を目一杯借りている人間は少なくないぞ。
258名無しさん:01/12/15 19:25
やっばいなー・・・早慶なんて言ってる場合じゃないや。
漏れの育英会奨学金も打ち切られるのかな?
259名無しさん:01/12/15 19:39
返済能力があればいいだけの話なんじゃん?
返したくないけど借りたいってのは
学問以前の話だと思われ
260名無しさん:01/12/15 19:51
SFCとか転職という名目の解雇を繰り返す奴が多いけど、奨学金の返済なんか
30歳以前に不可能になるだろうな。
いずれにしても30歳以降は返済不能になる奴が私学卒に続出すると思われ。
261名無しさん:01/12/15 19:54
別に国立卒でも変わらないと思うが…
早慶が国立に比べて多く解雇されてる
ソースでもあるの?
262名無しさん:01/12/15 20:05
>>261
私企業に就職するケースが多いからね<私学
解雇やライン外れのケースはどうしても多くなるだろうさ。
263名無しさん:01/12/15 20:07
>>261
ていうか人数的に当たり前。
それに早慶とはいえ成績の下四分の一くらいは駅弁未満のカス学生だろう。
なんせ人数多いからな・・・。
264名無しさん:01/12/15 20:25
>>262
東大生がみんな官庁や半官半民の会社に就職するわけでは
ないからあまり有意な差があるとも思えんが。

>>263
下四分の一が宇都宮大学やらその辺の駅弁より
頭が悪いことはありえない
265名無しさん:01/12/15 20:30
>>264
>下四分の一が宇都宮大学やらその辺の駅弁より
>頭が悪いことはありえない
そう思ってない人間は正直多いだろう。比較可能なソースも無いしw
個人的には高校時代の早慶洗願達の悲惨な知力、慢性赤点漬けの状態が印象に強い。
まさに「頭が悪そうな人間達」だったよ。
地元駅弁に逝った人間は覇気は無かったけど悲惨な印象では無かったな。
266名無しさん:01/12/15 20:46
>>265
禿同。早慶の下1/3くらいはそういう感じの資質だろうと思う。
267名無しさん:01/12/15 21:16
なんだか電波だねぇ。
駅弁なんて、大体公立だと県内二番手くらいが
供給源だろう。県立トップで、地元駅弁ってのは
もうそれは落ちこぼれもいいとこだぜ。
早慶の平均学力は東北・九州あたりの地底進学者
と校内順位が大体同じくらい。

県立二番手上位層→駅弁→公立小・中教師 より
県立トップ上位層→早慶→人気ランク上位企業 が
下なんて普通にありえない。

ただ、下3分の1に着目したばあい、早稲田は
学部の関係上不利になる。
268┐(-。ー:01/12/15 21:18
>早慶の平均学力は東北・九州あたりの地底進学者
>と校内順位が大体同じくらい。

それは無いと思う。
私立洗顔、AO、指定校の奴がいるのよ?
269名無しさん:01/12/15 21:22
>>268
僕は地方公立出身だけど、大体早慶進学者の順位は
地底進学者と同じくらいだった。
国立と私立でコースわけてる学校だと比較不能だろうけど。
別に専願でも学校で数学やってたし、慶応はそもそも
数学で受験する奴が多い。AOも記念で受けたやつみんな落ちた。
指定校推薦は、大学入ってわかると思うが、かなり
トップクラスの成績と取ることが多い。
270名無しさん:01/12/15 21:23
>>267
いや?私立洗願どもは確かに>>265みたいな印象だった。
公立では全国有数の東大合格者数がある高校出身だがな。
271名無しさん:01/12/15 21:25
これには頷いてしまった。
>個人的には高校時代の早慶洗願達の悲惨な知力、慢性赤点漬けの状態が印象に強い。
>まさに「頭が悪そうな人間達」だったよ。
272名無しさん:01/12/15 21:26
>>270
その私立専願というのは、早慶へ実際に進学した
人達(早稲田は上位学部限定)なの?
MARCHへ行った人達の成績は確かに駅弁と同じくらい
だったように覚えてるけど。

ちなみにうちの高校は僕の代、東大合格者で
サンデー毎日にゴシックで載ったよ。
273名無しさん:01/12/15 21:28
煽りたいなら受験板みたいな隔離板でやってほしいな。
浪人してる身からすれば実に有害だよ。

僕の友達なんか、偏差値50くらいの高校で大した
成績じゃないのに、ここ見て早稲田政経行く気に
なっちゃったんだぜ。
274名無しさん:01/12/15 21:28
おう…学歴板ね。
275どざえもん:01/12/15 21:29
>273  馬鹿な友達だな、現実を見れないやを見るのは
かなすぃーな。
276名無しさん:01/12/15 21:31
>>272
どっちかというと慶応洗願の方が質は低かったな。
まあ英語・社会だけで慶応は合格できるのだから質が高いはずも無いが。
閉口したのは受験知識の薀蓄を誰彼構わずに聞かされること。
・・・東大や医学部目指す人間に受験知識なんか必要無いんだってw
277名無しさん:01/12/15 21:31
>>275
でもここで偏差値は私大の場合、合格偏差値で
マイナス5、入学者偏差値はマイナス10、
って書いてあるから、早稲田政経といえど、
俺くらいが平均なんだ!って豪語してるもん。
最近では慶應経済は簡単らしいから滑り止め、
とか言い出してもう見てらんない。
278 :01/12/15 21:32
浪人大学から2ch受験板に到達し、早稲田を目指そうと決意したのがちょうど1年前。。
279名無しさん:01/12/15 21:32
>>276
で、自分は東大なんだろうな?
280名無しさん:01/12/15 21:35
276は鳥取大あたりだろ。
281どざえもん:01/12/15 21:35
>277  電波では煽りが極端だってことぐらい察しがつかないのかねえ。
早稲田政経、慶応経済の両学部がそんなに簡単なら世間で認められないのに・・・
そんな簡単なことも分からない単純ボーイは確実に落ちるな(w。
282名無しさん:01/12/15 21:35
>>289
理Tを退学して地底医学部に逝ったよ。OK?
283名無しさん:01/12/15 21:37
>>281
OBがたくさんいるから就職はいいんだろうとか
ここで言われてることそのまんま信じてる。
最近になると、でかい本屋で東京ウォーカーを
買ってきて、早稲田政経に入った後、どこで合コン
するか探し始めたのはお笑い種だが
284384:01/12/15 21:39
就職よくないよ実際
285名無しさん:01/12/15 21:40
>>282
駒場生協の売場構成をおせーて。
286名無しさん:01/12/15 21:40
>>284
どのスレの364だよ(藁
287名無しさん:01/12/15 21:40
早稲田は受験バカでも入れます、だって典型的な受験問題しか
出ないモン。だから文型学部でも国立理工系のやつに軽々と押さえでうかっちゃうんだしょ
慶應は小論か数学やらなきゃどこも通らんから理にかなった受験だと思う
288名無しさん:01/12/15 21:42
慶應法の英語はむやみやたらに難しいだけ。
全然選別機能を果たしていない。
その証拠に、
慶應法律B方式受験者で偏差値60の人と偏差値70の人の合格率の差はわずか30%弱。
一方、早稲田法受験者で偏差値60の人と偏差値70の人の合格率の差は60%強。

各偏差値帯での合格率@代ゼミ
早稲田法
58.0-59.9 5.0%(17/338)
60.0-61.9 10.6%(39/366)
68.0-69.9 59.2%(93/157)
70.0-71.9 76.8%(53/69)
慶應法法律B方式
58.9-59.9 6.8%(3/44)
60.0-61.9 12.9%(8/62)
68.0-69.9 34.4%(33/96)
70.0-71.9 44.8%(30/67)
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
289どざえもん:01/12/15 21:43
>283  まあ政経の前の慶応経済の自由英作を試験場で目の当たりにして
半べそかくだろうから藁ってやんな(藁。
そして早稲田政経で泣きっ面に蜂・・・合掌。
290名無しさん:01/12/15 21:44
>>287
数学受験をいうなら慶応経済の方がよっぽど楽だと思う。
国語の負担が無いというのは理系にとっちゃカモ以外の何物でもない。
291どざえもん:01/12/15 21:44
そーいや、俺も今年の慶応経済の自由英作で血の気が引いたな・・・
今年は大丈夫だろうか・・・
292どざえもん:01/12/15 21:46
>290  A方式って理系にとってはやっぱ簡単なの?
俺はBだからわかんないけど。
293名無しさん:01/12/15 21:46
自由英作は東大みたいな形でやらないと丸暗記英文その場応用で通用しちまう。
普通の英作文の方がキツイと思うね。
294名無しさん:01/12/15 21:46
>>291
あの、紅茶メーカーの株価推移の説明だっけ?
先輩が、多分うちのゼミの先生が作った問題
だって言ってたな。
295名無しさん:01/12/15 21:47
289>あんなんで泣きを入れるやついるの?
だから私大専願はだめだってバカにされるんだよ
慶應も早稲田も英作はボーナス問題だ
国立大の自由英作は楽しいよ
 
296名無しさん:01/12/15 21:48
>>293
確かに普通の英作文の方がきついでしょうね。
自由英作文は楽です。
297名無しさん:01/12/15 21:50
駅弁でも表現能力が無いと合格不可能なのは国立のいいところ。
「何となくこれくさい」では点にならないし。
298名無しさん:01/12/15 21:51
正直、上で挙げたやつは駅弁教育学部受かって、
早稲田いくからって蹴ってた
299名無しさん:01/12/15 21:52
>>297
千葉はしょぼかったけど
300名無しさん:01/12/15 21:52
本当に頭のいいやつは国語の勉強なんか必要ない
だいたい受験国語って勉強するもんじゃないもん
センターで国立最難関志望者がボコボコ満点とってるし
でも国語に時間なんて全然費やしてない
301名無しさん:01/12/15 21:53
297は駅弁だけ受けた奴なんじゃないの?
302どざえもん:01/12/15 21:54
>295  俺も国立の英作は好き。
303名無しさん:01/12/15 21:54
大体、国語高得点者≒小論文高得点者だから、
どっちだろうとあまり関係ないんだよな。
304名無しさん:01/12/15 21:56
>>303
と思いたいのは慶応だけ。
周囲の冷静な目はそうは見ていない。
305名無しさん:01/12/15 21:59
だーからー、、、同じ2科目入試の例えば立命館と勝負しろよ>慶応
科目が多い大学と優劣をつけられるわけも無し。統計的にナンセンスだ。
306名無しさん:01/12/15 22:00
>統計的にナンセンスだ。
何で?
307名無しさん:01/12/15 22:00
>>304
いや、実際俺、国語・小論文で全国20位に
入れなかったことないんだけど…。
周囲でも、高校時代から哲学はまっちゃった
奴とか、勉強しないで高得点キープしてるよ。
308名無しさん:01/12/15 22:00
>>306
「科目数が違う」のだから。
309名無しさん:01/12/15 22:02
最近立命館も理系が頑張っているから慶応も油断すると・・・
慶応理工の実績は悲惨だからな。
310名無しさん:01/12/15 22:03
>>305
現在このスレには慶大生いないと思う。
自称元東大生はさっきまでいたけど

あとは受験生じゃない?
早稲田の人、今日は慶応をあおりすぎ。
大学生なら週末くらい出てってよ。
311名無しさん:01/12/15 22:04
>>307
確認しようもない特殊例を挙げても説得力ゼロ。
文系は国語で実力を云々するものであって英語ではない。
312名無しさん:01/12/15 22:05
>>311
英語?んなこと一言も言ってないけど?
313名無しさん:01/12/15 22:05
また慶応が追い詰められて喚いているな(ワラ
314名無しさん:01/12/15 22:06
さっきから受験生相手に必死に煽ってる早稲田、
何やってんだ。。。
315名無しさん:01/12/15 22:06
慶応って筑波に蹴られるんでしょ?駄目ジャン。
316名無しさん:01/12/15 22:08
一応、僕も早稲田受けるんで、あまり印象を
悪くしないでほしいんですが。
ところでどざえもんさんどこ行っちゃったの?
317名無しさん:01/12/15 22:08
>>314
いらっしゃーい。
318名無しさん:01/12/15 22:08
>>316
アホは来なくていいよ。
319名無しさん:01/12/15 22:11
>>318
そうですか。実際の早大生さんにそう言われるって
ことは、僕みたいな人間は早稲田に向かないんでしょう。
政経の清野さんに憧れてたけど、学風に合わないんじゃ
仕方ないですよね・・・
320名無しさん:01/12/15 22:11
>>319
諦めろw
321名無しさん:01/12/15 22:12
322名無しさん:01/12/15 22:13
 高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、
筑波大や東北大クラスなら迷わず国立大に行きます」
 都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。
東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、
自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
323どざえもん:01/12/15 22:13
>321  どこが?油断できないっていってんジャン、実力過信はダメってさ。
324名無しさん:01/12/15 22:15
2000年度週間ダイヤモンド人気企業16社就職者数
【慶応各学部+一橋早慶上智+筑波神戸横国+明治】

経 69/857 8.1% 法 67/803 8.3% 商 51/673 7.6% 総 28/262 10.7% 環 36/251 14.3%

一橋 91/902 10.1% 早大 427/5861 7.3% 慶応 461/4182 11.0% 上智 72/1204 6.0%
筑波 57/1451 3.9% 神戸 51/1254 4.1% 横国 65/1623 4.0%
明治 68/4133 1.6%

01 ソニー 3 2 0 0 1  3 33 43 3  10 1 11  2 11
02 本田技研工業 4 3 4 0 0  0 20 17 4  6 1 11  6 8
03 NTTドコモ 5 2 2 2 0  7 22 27 6  5 0 5  4 2
04 トヨタ自動車 3 1 1 0 2  5 17 19 3  0 8 7  2 0
05 日本IBM 8 12 11 8 13  15 60 86 17  8 2 14  3 16
06 松下電器産業 0 0 1 1 3  4 28 19 3  5 7 1  6 4
07 NHK 2 9 1 4 1  11 49 28 6  4 2 1  5 1
08 電通 9 6 5 4 3  4 22 36 5  2 2 1  0 2
10 JTB 3 2 3 0 1  1 11 12 3  4 2 1  7 10
11 NTTデータ 9 7 2 2 0  10 41 37 2  4 3 0  16 14
12 博報堂 1 4 2 2 6  7 7 23 4  1 0 0  0 2
13 NEC 5 3 9 1 4  9 43 49 6  7 17 12  8 10
15 東京海上火災保険 14 11 8 4 2  11 48 46 8  0 4 1  7 10
16 講談社 0 0 0 0 0  0 6 5 2  0 1 0  2 1
17 JR東海 1 2 2 0 0  1 13 9 0  0 1 0  0 2
18 日本航空 2 3 0 0 0  3 7 5 0  1 0 0  0 0

注:慶応の各学部に関しては、進路届のあった者のみに関するデータ。各大学に関してはサンデー毎日のデータによる。
注:人気20社のうち、サンデー毎日の就職先データに掲載されていない会社に関しては省略した。
注:一橋に関しては、理系学部がない単科大学であることをある程度考慮すべきである。
325名無しさん:01/12/15 22:16
>324
就職オタは受験板に来ないでくれ。
326名無しさん:01/12/15 22:17
>>324
URLを添付してないからと捏造データだな。
327名無しさん:01/12/15 22:19
>>321
>早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラスなら迷わず国立大に行きます
何だ筑波に蹴られてるじゃん。ということは駅弁に負けてるってこったな。
328名無しさん:01/12/15 22:19
ここで暴れてる早稲田、すごいな。
一日パソコンの前に座ってたのか。
329名無しさん :01/12/15 22:20
>>322
不況で仕方ないからだよ。
早慶逝くほうが民間企業で有利。
早慶を蹴って千葉大へ逝く人は少数派。
330名無しさん:01/12/15 22:20
オレバカチンめいじ。
ここの書き込みを見る限りどちらもイタイ、へへへ。
331名無しさん:01/12/15 22:20
また慶応お得意の捏造就職データかよ、、、板が違う。帰れ。
332名無しさん:01/12/15 22:21
>>327
駅弁って、駅弁≧筑波だと思ってるの?
例えば鳥取≧筑波とか新潟≧筑波とか?
だとしたらすごすぎるな
333名無しさん:01/12/15 22:21
>330
明らかに糞駅弁の方がイタイよ。
334名無しさん:01/12/15 22:22
北海道・東北地区:※北海道大学(文、教育除く)、
         東北大学(文、教育除く)

東京      :東京大学(文、教育除く)、東京工業大学、一橋大学(※社会学部)
         ※東京外国語大学(企業の需要により専攻は異なる)
         早稲田大学(政治経済、法、商、理工のみ)
         慶應義塾大学(文除く、※総合政策、※環境情報)
          ※上智大学(経済、外国語、法のみ)、※中央大学(法のみ)

関東地区    :※筑波大学(人文系、教育系除く)、※横浜国立大学(教育除く)、
         ※ 東京都立大学(理、工のみ)、※横浜市立大学(商のみ)

中部地区    :名古屋大学(文、教育除く、※情報文化)

関西地区    :京都大学(文、教育除く、※総合人間)、大阪大学(文除く、※人科)
         神戸大学(文、国際文化、発達科学除く)、
         ※大阪外国語大学(企業のの需要により専攻は異なる)
         ※大阪市立大学(文、生活科学除く)

中国・四国・九州地区 :九州大学(文、教育除く)

※・・・企業によっては外れる場合もあり

出典:「こんな大学を出てもムダになる」採用問題研究会編著、筑波書林 発行
  :「こんな大学を出ても…」    採用問題研究会編著、大和出版 発行
  採用問題研究会 代表著者: 白石 宏、 高橋 和史、 内田 孝一
335名無しさん:01/12/15 22:25
うーむ。これを覆すデータがWebに無いと早慶惨敗だな。

 高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、
筑波大や東北大クラスなら迷わず国立大に行きます」
 都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。
東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、
自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
336名無しさん:01/12/15 22:26
「自分の行きたい学部ならば」って断ってる
わけだから、同じ学部なら早慶>横国・埼玉・千葉
ってことだろ。
しかもこれらは上位駅弁じゃん。
337名無しさん:01/12/15 22:26
338漫画板住人:01/12/15 22:27
>>335
国立にはもともと敵わないって・・・
339名無しさん:01/12/15 22:28
>>337
育英会の影響は国立でも一緒だろ?別に。
苦学生は国立のほうが多いぞ。
340名無しさん:01/12/15 22:28
取り敢えず、地底>早慶上位、上位駅弁≒早慶上位、というのは確かみたい。
341名無しさん :01/12/15 22:28
>>335
Webになくても社会に出ればわかるよ、早慶閥の存在。
342名無しさん:01/12/15 22:28
つーか
なんで大学生がココいるんだよ・・・

前から思ってたけど、おまえら大学じゃキモイ奴等だろ
俺も早狙いだけどココに来てる大学生は人格異常者だな
大学生活板で彼女の作り方でも習ってこいよ
343..:01/12/15 22:29

   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < 慶應をおとしめてやる
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄

わせ田大学生の姿
344名無しさん:01/12/15 22:29
>>338
結局どこの大学なん?固定で君だけは
行ってる大学知らないんだが。
345名無しさん:01/12/15 22:30
>>341
ここはWebだし、社会にはいろいろな観点があると思うよぉ(´τ`)σ
346名無しさん:01/12/15 22:30
>>342
しかも週末に2chで煽ってる分際で、
浪人生に「うちに来るな」だからな。
早稲田ってこんな馬鹿ばかりなのか?
347名無しさん:01/12/15 22:32
ソースの明らかなデータの勝負になると早慶は惨敗しちまうんだよwww
学歴板でも何時もそうだったな。
348..:01/12/15 22:33

   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < これで慶應の志願者を減らせる
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄

哀れわせ田大学生の姿
349名無しさん:01/12/15 22:34
熊本にも負けてるみたい。
http://www.asahi.com/column/aic/Thu/d_univ/20000420.html
350..:01/12/15 22:34

   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < これで慶應の志願者を減らせる
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄

哀れわせ田大学生の姿
351名無しさん:01/12/15 22:36
駅弁受験生には蹴られ、実績でも早慶ボロ負け、と。

http://www.asahi.com/column/aic/Thu/d_univ/20000420.html
Nature論文掲載数ランキング(89年から98年までの累計)

1 東京大学   162
2 京都大学    89
3 大阪大学    65
4 名古屋大学   33
5 東北大学    27
6 九州大学    25
7 筑波大学    19
  東京工業大学  19
9 熊本大学    14
10 北海道大学   13
352名無しさん:01/12/15 22:38
>>351
あぎゃ?早慶はトップ10落ちなんか。
353:01/12/15 22:38
熊本が14本って凄いな
どの分野だろう、、、
354名無しさん:01/12/15 22:40
その中の駅弁は熊本だけじゃん。
11も駅弁として、12位の早慶は2校の駅弁にしか
負けてない。それ以外には勝ってるということ。

大体早稲田はともかく、慶応で理工は傍流だろう。
355名無しさん:01/12/15 22:41
まあ受験生も馬鹿ではないということか。>>351の傾向と合致した動向だしな。

http://opendoors.asahi-np.co.jp/gaku/news/news_20010706_01.htm
 高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、
筑波大や東北大クラスなら迷わず国立大に行きます」
 都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。
東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、
自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
356漫画板住人:01/12/15 22:41
>>344
いやあの・・・
今年推薦で早稲田ッス。
ちょっと横レスのつもりだったんで。
357名無しさん:01/12/15 22:42
ここにいる人たちは自分に都合のいい評価基準を勝手に決めて、それに合致したデータのみを引っ張り出しては
優越感に浸ってるだけみたい。
358名無しさん:01/12/15 22:43
>>354
慶応には医学部があるにもかかわらず早稲田理工と慶応理系が
同じ順位ってのは恥ずかしいなw
359うんこ:01/12/15 22:43
おいいおいおいおおおおおい!
慶応を早稲だなんかと一緒にしないでくれたまえ。

干ろ吸えなんかを入れるような大学と     ぷ
360名無しさん:01/12/15 22:43
>>357
受験板の存在そのものを否定するような発言は控えてください。
361らて:01/12/15 22:44
慶応に一票
362名無しさん:01/12/15 22:46
>>356
あーなるほど。まだ入学してなかったのね。

>>358
医学系の論文ってネイチャーに載ったっけ?

>>360
そりゃ学歴板の存在意義だろ。
363名無しさん:01/12/15 22:46
慶応にはソース元が明らかなデータが無いねぇ、、、ふふふ
都合が悪くなると言いがかりを付け出すのは慶応の悪い癖だと思うよぉ(´τ`)σ
364名無しさん:01/12/15 22:47
早稲田のほうにもいまのところ出てないが。
駅弁にやられたのを慶応だけに押し付けんなよ(w
365名無しさん:01/12/15 22:47
>>363
各種国試験実績はわざと触れない?
366名無しさん:01/12/15 22:48
>>362
医学系の論文の方が載りやすいかも。
世界的に生命系が自然科学の本流だしね。
367 :01/12/15 22:49
コピペ多すぎるんで、削除依頼出しました。
ここで煽ってる童貞大学生、いい加減にしろ!
こっちゃ明日模試で気が立ってんだよ!
368うんこ:01/12/15 22:49
>363
うるせーヴァか早稲めが!!
人生の負け組だな。
369名無しさん:01/12/15 22:50
>>366
マジレスサンクス。
そうか。もっと信濃町には頑張って欲しいがな。
理工より人数少ないから大変かもしれないが。
370名無しさん:01/12/15 22:52
>>365
日本ローカルのデータは意義が薄いので出しても仕方ないでしょ。
厳正なレフェリーがいないと客観性が保てないし。URLも添付できないし。
371名無しさん:01/12/15 22:52
http://opendoors.asahi-np.co.jp/gaku/news/news_20010824_01.htm
結局、受験生はイメージにすぐ引っ張られてしまうんです」(坊野次長)
見せかけの偏差値やイメージに惑わされず、本当の実力を見極めたいものだ。(本誌・鈴木 毅)
372名無しさん:01/12/15 22:52
>日本ローカルのデータは意義が薄いので出しても仕方ないでしょ。

ここは日本ですが?
373名無しさん:01/12/15 22:53
>>370
負け惜しみの極致ですね。
374名無しさん:01/12/15 22:55
>>370
俺の知り合いにフェミニストというとっても左翼な
人がいたのですが、彼は本をたくさん読むくせに
自分の思想に反する本を読む度量は持ち合わせていなかった。

よって偏屈な思想がこりかたまっていき、
自分たちの思想に反することを書く連中は、劣悪人種だと信じていた。

朝日の読者の洗脳が解けないのも同じようなもんでしょ?
民青の連中も
「共産党が政権をとれないのは、自民党の洗脳教育のせいだ」
と真顔で主張していたし。
375名無しさん:01/12/15 22:56
>>372
日本国内のみで通用するデータで大学の評価は無理だと言われてるんだろうに。
司法試験や医師国家試験、就職実績などは大学自体の評価とは関係無いこと。
376名無しさん:01/12/15 22:57
12位ってそんなに悪い数字じゃないんじゃないの?
ここで言われてるみたいに、下位駅弁>早慶では
ないってこったろ。
377名無しさん:01/12/15 23:00
>>375
国内でも通用しない大学はいっぱいあるぞ。
すくなくとも国内で通用するだけマシじゃねーか。

>司法試験や医師国家試験、就職実績などは大学自体の評価とは関係無いこと。

これはいいとしても。
378名無しさん:01/12/15 23:00
旧帝大+駅弁上位が真の選良ということだな。当たり前だが。
早慶は努力賞といったところかも。フフ。

http://www.asahi.com/column/aic/Thu/d_univ/20000420.html
Nature論文掲載数ランキング(89年から98年までの累計)

1 東京大学   162
2 京都大学    89
3 大阪大学    65
4 名古屋大学   33
5 東北大学    27
6 九州大学    25
7 筑波大学    19
  東京工業大学  19
9 熊本大学    14
10 北海道大学   13
379名無しさん:01/12/15 23:01
>>375
研究実績だって当該研究者個人(またはそのグループ)の成果っていえませんか?
大学の評価基準事態とてもあいまいなもので、何か一つのデータを持ち出して(それにある程度の合理性があるにしても)
きてどうこう言えるものではないでしょう。
380名無しさん:01/12/15 23:01
>>378

それだと駅弁上位=熊本大学(と11位の大学)ってことになるが。
381名無しさん:01/12/15 23:06
>>379
そういう観点はアリだ。認めてもいいよ。
だが研究者の資質を正当に評価してより良い環境を提供できる、
というのは「大学の格」がなせる業だ。
早稲田理工がそちらの意味でも頑張っているのは早稲田大学のポイントだな。
まあ医学部を設置しなかったのは今後響いてくると思うがね。
382名無しさん:01/12/15 23:08
隔離板が何故存在するかもわからないドキュソが多いな。

いいか、学歴板はお前らみたいな粘着コピペ馬鹿を
隔離するためにあるんだぞ?
わかったら、これ以上高校生の前で醜態晒すな。
週末は「高学歴らしく」、女とやってろ。
高学歴は女にもてるんじゃないのか?(藁
383名無しさん:01/12/15 23:13
女に不自由はしてないが慶応を弄るのは正直面白いw
だがスレを立てた>>1にお前の台詞は向けられるべきだな。
384名無しさん:01/12/15 23:13
教育の機会均等の点からも駅弁には存在意義があると思うよ。
例えばどんな田舎にも警察や郵便局があるように、どんな田舎にも大学があってよいと思う。
どんな田舎でも行政組織等が必要だから、そんな田舎の行政組織のための人材を供給するために駅弁は必要だと思う。

駅弁と早稲田、慶応を比べると歴史、実績、就職先、学生の能力、等々、相当な開きがあるのは多くが認めるところであり、駅弁の存在意義がそれにより失われるものではない。
駅弁の使命は、どんな田舎でも必要な人材の供給にあるのだから。
全国から学生を集める必要も無いし、会計士、弁護士になる必要も無い。
投資銀行やコンサルも田舎には不要。
駅弁の就職実績は私は知らないが、過去の会計士試験、司法試験の実績、投資銀行やコンサル、外資系等への就職状況を見れば、駅弁の使命は自明であろう。
駅弁にも頑張って欲しい。たとえどんな田舎であろうと、駅弁の卒業生は必要とされている。
385名無しさん:01/12/15 23:15
>>382
醜態を晒しているのは慶応だけだと思われ。
形勢不利だからと言って自作自演は醜いとオモタヨ。ブヒ!
386..:01/12/15 23:17
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < 慶應をおとしめてやる
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄

わせ田大学生の姿
387名無しさん:01/12/15 23:17
>>384
早慶卒業生以上に確実な居場所があるという意味ならその通り。
・・・慶応の電波コピペにマジレスするのもまた一興かwww
388RS:01/12/15 23:19
文学部はどっちがいいのよ?
385 名前:名無しさん :01/12/15 23:15
>>382
醜態を晒しているのは慶応だけだと思われ。
形勢不利だからと言って自作自演は醜いとオモタヨ。ブヒ!
390名無しさん:01/12/15 23:20
>>388
就職気にするなら慶応文だろ。
文学部で就職や偏差値を云々するのも馬鹿の骨頂だがw
391名無しさん:01/12/15 23:22
>>390
いいかげんなこと言うな
392RS:01/12/15 23:22
就職はまるできになりません(゚ー゚*) 慶應のほうが教授が充実してると
聞いたんだけど(゚ー゚*)
393名無しさん:01/12/15 23:22
今からここは、自称「女に不自由してない」
ドキュソ早大生の隔離スレとなります。
本当に女性に不自由していない良識ある方は
以後カキコをご遠慮願います。

ってそんな奴土曜日にいるわけないけど。
394名無しさん:01/12/15 23:22
>>378
そのデータって、文系の実績は反映されてないんじゃない?
多角的な分析キボンヌ。
395漫画板住人:01/12/15 23:24
>>392
OBで比較すれば断然早稲田でしょうが・・・
慶応は遠藤くらいでしょう?
396名無しさん:01/12/15 23:25
★ 政治学系ランキング…河合塾偏差値★
*3教科偏差値・もっとも信頼できるといわれている河合の法学系偏差値です。

慶応・法(政治)70
早稲田・政経(政治)70
上智・法(国際関係)70
―――――――――――――――――70の壁
立教・法(政治)62.5
明治・政経(政治)60
青山学院・国際政経(国際政治)60
―――――――――――――――――60の壁
学習院・法(政治)57.5
中央・法(政治)57.5
津田塾・学芸(国際関係)57.5

http://www.inter-edu.com/u_jyuken/ranking/index.html
397名無しさん:01/12/15 23:26
>>396
言われた側から偏差値表だしてやんの。真性の馬鹿?
398名無しさん:01/12/15 23:28
削除依頼でてるスレに性懲りもなくコピペを
しまくってるとアクセス制限喰らうんじゃない?
399名無しさん:01/12/15 23:31
>>398
ネタスレ立てた>>1がアクセス制限食らうだけだろw
どうせネタスレなんだからどんどんやっちゃってくり>All
400名無しさん:01/12/15 23:31
400
401名無しさん:01/12/15 23:32
400ゲット!

>>399
まあもうここは隔離スレ宣言されたしな(w
402名無しさん:01/12/15 23:32
しまった・・・
403名無しさん:01/12/16 03:27
>1
慶応卒業生だけど就職に関してははっきり言って変わらない。
ただ慶応法、経済と早稲田政治はかなり強い。後はSFC、文学系、早稲田社学以外は同じ。
友達に早稲田の奴いるけどイケテル度慶応が強いのも嘘。
全然変わんないよ。
大体今日私大にバンカラが多いなんて事もない。
高い金出して私大行ってるんだからどこ行ってる奴もそこそこ金持ちだよ。
例外を除いてだけど。オタ率もイーブン。
好きな方行けよ。かわんねーから。あとがきじゃねえんだから糞スレ立てるなよマジで。
結局決めるのは自分だろ。ここに出てる情報なんて当てにならんし。
もしわかんない事あったら大学に電話しろ。問い合わせて決めろ。
あと受かってから悩め。こんなトコこの時期に来てたらいくら偏差値良くても落ちるぞ。
404名無しさん:01/12/16 03:28
慶応落ちの巣窟 早稲田
405名無しさん:01/12/16 04:37
<早稲田VS慶應> (入試追跡調査 代ゼミ調べ)

       併願者数  両方受かった人数 早稲田だけ合格  慶應だけ合格

経済学部対決   810人    183人       65人    174人
法学部対決   1076人    173人      206人     70人
文学部対決    782人    177人      106人     86人
商学部対決    976人    247人      111人    189人

社学vs慶應文系(代ゼミ併願対決データ2002年度版より)

 社学○慶應商× 23人 社学×慶應商○ 23人
 社学○慶應文× 34人 社学×慶應文○ 29人
 社学○慶應経済× 42人 社学×慶應経済○ 26人

 (試験放棄の受験生はカウントせず。法,SFCについては
  データなし)
406名無しさん:01/12/16 04:38
法学系 慶応法>早稲田法
経済系 早稲田政経>慶応経済≧早稲田社学
商学系 早稲田商>慶応商=早稲田社学
文学系 慶応文≧早稲田一文≒早稲田社学
407名無しさん:01/12/16 04:47
麻布・学芸大付属からの私大進学者数 ■▲▼
1 名前:エリート街道さん 投稿日:2001/08/01(水) 02:37
麻布高校 2001(進学者数/合格者数)

東大  86/87
京大  12/12

早稲田 35/114
慶應  33/114

理科大 6/33
上智  4/21
中央  2/16
明治  1/22
立教  0/4
青学  0/5


学芸大付属高校 2001(進学者数/合格者数)

東大  74/74
京大   5/5

慶應  42/133
早稲田 41/134
理科大  9/81
上智   3/30
中央   3/34
明治   3/23
立教   2/13
青学   2/12
408名無しさん:01/12/16 04:47


22 名前:エリート街道さん 投稿日:2001/08/01(水) 03:04
>19
麻布は慶應より早稲田のほうが多いんだけど・・

あと、立地的には慶應に近い栄光学園(神奈川No.1)からの
2001進学者数/(合格者数)でも

東大 48/48
慶應 23/92
早稲田 21/72

で早慶はほぼイコールですが・・
409名無しさん:01/12/16 04:56
ワセダ>>>ケイオウなんだから当たり前だろが
410pc045134.tokyo.ppp.waseda.ac.jp法:01/12/16 04:58
411名無しさん:01/12/16 04:58
慶應法・・・首都圏受験生世代での人気ナンバーワン
慶應経済・・・企業での評価ナンバーワン
早稲田政経・・・全国老若男女の総合評価ナンバーワン
早稲田法・・・法曹界での評価ナンバーワン
412企業内評価:01/12/16 05:02
企業人が選んだ一流大学
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を
5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

順位/大学/首都圏/近畿圏
1  東大  80.3  京大  76.8
2  京大  72.4  東大  76.3
3  早稲田 58.1  早稲田 52.2
4  慶応  56.4  阪大 47.1
5  一橋  35.7  慶応 43.4
6  阪大  18.1  一橋 25.8
7  東工大 18.1  神戸 15.1
8  東北大 13.2  同志社 8.7
9  北大  9.8  東工大 7.7
10 九大  7.4  九大 6.6
11 上智  7.2  東北大 5.1
12 明治  3.6  北大 4.3
13 同志社 2.7  上智 4.3
14 名大  2.2  名大 3.2
15 中央  2.2  立教 1.7
16 立教  1.3  中央 1.3
17 筑波  1.3  明治 1.3
18 神戸  1.0  筑波 1.3
413合言葉は東早慶:01/12/16 05:03
平成13年度・3大国家試験結果

   国家T種      司法試験論文      公認会計士2次
東大 378(−14)  東大 228(+24)  慶大 155(+23)
京大 163(+12)  早大 192(+43)  早大 134(+44)
早大  98(+20)  慶大 104(−14)  東大  68(+18)
慶大  69(+15)  京大  86(−25)  中央  59(− 1)
東北  49(− 3)  中央  79(−25)  一橋  47(+12)
北大  49(+ 9)  一橋  38(− 2)  同大  43(+ 6)
阪大  43(+ 7)  阪大  33(+ 8)  明治  42(+ 7)
東工  40(− 3)  明治  28(+11)  京大  29(+ 1)
九大  35(+ 3)  同大  18(−17)  神戸  24(− 3)
名大  34(+ 5)  上智  16(− 4)  関学  22(− 1)
414名無し:01/12/16 05:04
早稲田一文・・・可愛い子度ナンバーワン
慶応文・・・文学少女度ナンバーワン
早稲田社学・・・色んな意味・・・(略)
慶応SFC・・・元ナンバーワン。現在落ち込み率ナンバーワン
早稲田二文・・・パッとしないナンバーワン
早稲田教育・・・早慶滑り止めナンバーワン
415名無しさん:01/12/16 05:05
>早稲田一文・・・可愛い子度ナンバーワン
>慶応文・・・文学少女度ナンバーワン

これ逆だろ??
416名無し:01/12/16 05:05
早稲田商・・・早慶イケテル度ナンバーワン
慶応商・・・偏差値マーチと同じでお買い得ナンバーワン
417名無しさん:01/12/16 05:06
入学者偏差値マーチに負けてるのは慶応経済だってば!
418名無し:01/12/16 05:07
>415
いや意外と事実。
文キャンは可愛い奴が指定校でごっそり入学してくる
419名無しさん:01/12/16 12:07
正直、シャブ中アイドルを抱える大学には勝てる気がしない
420名無しさん:01/12/16 23:03
376 :”削除”依頼 :01/12/15 22:42 ID:r0fgqguf
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1008006596/l50
在校生が受験生を煽っているタチの悪いスレです。削除お願いします。

「在校生」だって(ププ
421名無しさん:01/12/16 23:11
早稲田ファンと慶應ファンのスレになってるな。
422名無しさん:01/12/16 23:14
「どっちも滓」派もいるけどね。
423早稲田法はいいよ:01/12/16 23:33
まあ、1が何をしたいかによるんだろうね。
「早稲田らしさ」を求めるなら、法学部はあまり早稲田っぽくない。
学部全体が司法試験予備校のような雰囲気、といえばわかってもらえるだろうか。
もちろん、留学している人もいるし、サークルに打ち込んでいる人もいるし、
有形無形の形で大学から最も優遇されている学部ではあるが、それでも
早稲田っぽくないのは早大専願受験生にとっては致命的かもしれない。

ちなみに、本学の司法試験合格者の8割以上は法学部、国T志望者の場合は
官庁の(非公式の)業務説明会が東大と同じぐらいの頻度で行われていて、
慶応を含む他大学ではこれはほとんど行われていない。都庁への就職者も多い。
424名無しさん:01/12/16 23:35
>>423
司法試験現役合格者は数える程度だし、国Tだってせっかく試験に受かっても採用されるのは半分以下。
425早稲田法はいいよ:01/12/16 23:39
>>424
それは他大も同じなので。特に国1で内定取るのは難しい。
東大でもすべりどめに都庁等を併願する人も多いよ。
426早稲田法はいいよ:01/12/16 23:43
>>424
ちなみに、来年度以降は国1の筆記試験のウェートが低下する
ことになっているので、より人間性重視の採用方法に転換して
いくことになる。
ある意味でサークル活動や留学・ボランティア経験のウェートが
高まるといえるかもしれない。
427名無しさん:01/12/16 23:45
真面目な話、昔のような学歴による派閥のようなものはかなり
無くなっていると考えて良い。
警察庁といえどもそれは例外ではない。
いわゆる実力主義になってきてはいるが、東大生と早大生を比較
した場合。圧倒的に早大生は東大生よりも実力が無い。

例えば一般企業においての実力というのは学力以外の面がかなり
占めるので東大生よりも実力のある早大生というのは珍しくないが
官僚の世界ではやはり勉強できるか否かというところがかなり重要になる。

結論を言えば早稲田だろうとどこだろうと実力さえあれば十分やっていけるが
早稲田に来てしまったという時点で相当東大生より遅れをとっていると
考えたほうが良いと思う。そして官界を目指すのであれば東大生との戦い
は避けて通れないものになることも認識する必要がある。

最後に官僚というのは東大生の中でもかなり優秀でなければ
なることはできないということも付け加えておく
428早稲田法はいいよ:01/12/16 23:49
まあ、東大生が圧倒的に優秀なのは否定できないけどね。
それでも、早稲田だからダメってことはない。究極的には個人の実力次第。
現に、東大生でさえ不合格になり得る試験に早稲田から多くの合格者が
出ているわけだし、法文系だけで言えば京大の二倍の合格者。
大学入試時点の学力差が永遠に続くわけでもないしね。
429早稲田法はいいよ:01/12/17 00:01
ってことで、話がずれた。
司法・国T受けるなら早稲田法。
その他、自由な大学生活を謳歌したいなら
(サークル・バイト・ボランティアなど)早稲田の他学部。
どちらも興味がないなら慶応でいいんでないかい。
430名無しさん:01/12/17 00:09
司法試験の合格率じゃ慶応が圧倒してるけどね。
早稲田で受かってるのはオヤジばっかり。
431早稲田法はいいよ:01/12/17 00:13
>>430
そんなことはないんじゃないかな。
432RS:01/12/17 00:14
今日早稲田模試受けてきた感じ、慶應模試のときよりなんかあまちゃん
な感じのやつが多かった。あくまでも感じだけど(゚ー゚*)
433名無しさん:01/12/17 00:15
今日も早稲田工作員が必死に頑張ってるな(藁
434早稲田法はいいよ:01/12/17 00:18
早大受験生は慶大受験生より層が広いからねぇ。
そのうち政経・法に合格できるのはごくごく、一部。
単純に倍率7倍だとすると合格率14%だからね。
8割5分が不合格になる計算だ。
435名無しさん:01/12/17 00:19
>>434
はぁ?
436RS:01/12/17 00:19
そっかー、確かに幅広そうだった(゚ー゚*)
437 :01/12/17 00:20
>434
そうだね。記念受験も多そう。
けどそういう人達も模試はしっかり受けるのかな。
438名無しさん:01/12/17 00:24
早稲田大学VS慶應義塾大学
主な併願パターン別入学実績(2000河合塾入試結果追跡)

早稲田     慶應
法8  VS 法82(比率 9:91) ←これは話にならんW
政経13 VS 法34(比率28:72)
政経22 VS 経済29(比率43:57)
商11  VS 商38(比率22:78)
一文26 VS 文59(比率31:69)
理工80 VS 理工158(比率34:66)
計160 VS   400(比率29:71)

文学部志望でも慶応に決まり。

早稲田大学VS慶應義塾大学
主な併願パターン別入学実績(2000河合塾入試結果追跡)

早稲田     慶應
法8  VS 法82(比率 9:91)
政経13 VS 法34(比率28:72)
政経22 VS 経済29(比率43:57)
商11  VS 商38(比率22:78)
一文26 VS 文59(比率31:69)
理工80 VS 理工158(比率34:66)←差が明らか
計160 VS   400(比率29:71)

理工志望でも慶応に決まり。
439早稲田法はいいよ:01/12/17 00:25
そういう人たちがちゃんと受けてくれないと
判定がおかしくなるからねえ。
440名無しさん:01/12/17 00:25
http://opendoors.asahi-np.co.jp/gaku/news/news_20010824_01.htm
結局、受験生はイメージにすぐ引っ張られてしまうんです」(坊野次長)
見せかけの偏差値やイメージに惑わされず、本当の実力を見極めたいものだ。(本誌・鈴木 毅)
441名無しさん:01/12/17 00:25
記念受験になりそうで鬱・・。
442早稲田法はいいよ:01/12/17 00:29
>>441
あきらめなければ意外と何とかなるもんだよ、がんばれ!
443名無しさん:01/12/17 00:31
>>429
受験生に嘘を教えないように(藁
法学部志望者なら早稲田より中央では?

早稲田って合格するのに何年かかってんの?

2000年度司法試験年齢別合格者数
23歳以下合格者数
中央36名>>>>>早稲田19名

25歳以下
中央54名>>早稲田53名

26歳以上
早稲田87名>>>>>>>>>>中央48名←合格するのはジジイばっかりw
444早稲田法はいいよ:01/12/17 00:36
>>443
それ、いつのデータ?早稲田足して187人(2001年合格者数)
にならないんだけど。
445名無しさん:01/12/17 00:37
きょうび卒2が限度だからなぁ
446早稲田法はいいよ:01/12/17 00:37
ああ、2000年度ね、ごめんごめん。
447名無しさん:01/12/17 00:37
2000年ってあるじゃん。
司法試験は
中央>早稲田>慶応
448名無しさん:01/12/17 00:40
>>444
たまたまいい年のデータしか覚えてないのかこいつ(w
他の年は慶應や上智の法学部の合格率に
ボロ負けのくせに(w
449早稲田法はいいよ:01/12/17 00:40
でも、中央大学は今年30人ほど合格者数減ってるしねえ。
450447:01/12/17 00:41
被ってスマソ。
451名無しさん:01/12/17 00:41
国Tなんか98人も受かってて採用されたのは30人そこそこw
452名無しさん:01/12/17 00:42
慶應法>上智法>早稲田法

●高偏差値学部学科一覧(代々木ゼミナール編)●

−−★法・政治学全般★−−
(59以下は省略)

73 立命館国際関係IR
72
71
70
69
68 ★慶應義塾法B・法律 ★慶應義塾法B・政治
67 上智法・地球環境法 ★慶應義塾総合政策 ★早稲田政経・政治
66 上智法・法律 上智法・国際関係法
65 ★早稲田法 立命館国際関係F
64 青山学院国際政経C・国際政治 国際基督教教養・国際関係 国際基督教教養・社会科学
中央法フレA・法律 ★早稲田教育・社会−社会科学 立命館国際関係A・国際−国際公務
63 同志社法・法律 立命館国際関係A・国際関係 立命館政策科学PS・政策−国際公務
62 中央法・政治 中央法・国際関係法 立教法・法 立教法・国際比較法 立教法・政治
早稲田社会科学 関西学院法F 関西学院総合政策A 立命館法E 立命館法F
立命館総合政策F
61 青山学院法B 青山学院国際政経A・国際政治 学習院法・法 津田塾学芸・国際関係
中央総政フレAC・政策科学 関西学院法A 立命館法A・法 立命館法C
60 中央総政フレAA・政策科学 法政法B・法律 法政法B・政治 明治法 明治政経・政治
関西学院総合政策F 立命館政策科学 立命館法B 立命館政策科学B 立命館政策科学C
立命館政策科学E
453:01/12/17 00:43
国1は、基本的に半分も採用されないので
まあそんなもんでしょう。
454名無しさん:01/12/17 00:43
>>452
立命館がトップじゃん(藁
455早稲田法はいいよ:01/12/17 00:44
>>448
いや、たまたま、というより、今年のデータだから・・・
わざわざ古いデータ持ち出してこられても困るし。
456447:01/12/17 00:46
司法試験を目指すなら中央法は早稲法に劣らず良い環境だと思うよ。
東大文1の最多併願先である早稲田法の最多併願先が中央法だし、入学者の質も高い。

併願ランキング
東大>早稲田法>中央法>慶応法
457名無しさん:01/12/17 00:47
司法試験なら合格率から
慶應>上智>>中央>>>早稲田では?
じじいになってから受かってもしょうがないし・・・
458 :01/12/17 00:48
言っておくけど、たとえ東大法学部でも司法試験合格するのは一握り。
だから、こんな心配する必要ないね。
459447:01/12/17 00:50
>>449
今年の中央法はたまたま悪かっただけなんだろうと思う。
>>457
早稲田と慶応の合格率は僅差。殆ど無いと言っても良いくらい。
460早稲田法はいいよ:01/12/17 00:50
今年の早稲田法の合格率は悪くないよ。
まあ、そんなつまらないことを1は聞きたいんじゃないだろうケド。
461名無しさん:01/12/17 00:50
平成13年度司法試験 合格者10名以上の論文合格率

  合格者数 合格率
東大 228   8.24

京大  86   5.68
一橋  38   5.28
阪大  33   5.24

慶應 104   4.10
早大 192   3.88

上智  16   2.73
九州  13   2.50
北大  11   2.49
名大  10   2.39
神戸  13   2.29
東北  13   2.20

関西  15   1.70
中央  79   1.62  ←プ
同大  18   1.56
明治  28   1.44
立命  13   1.31
日大  12   1.26

http://www.moj.go.jp/PRESS/011012/13ron-univ.html
462早稲田法はいいよ:01/12/17 00:53
聞き手のことを考えずに論を展開するのが
2ちゃんねらーの困ったところ。
もっと有意義な話を。
463名無しさん:01/12/17 00:55
>>457
激しく同意。
受験生も大学選びは合格率で決めている。
早稲田のような下手な鉄砲数打ちゃ当たる大学なんか
眼中にないだろうな。
464名無しさん:01/12/17 00:55
あさひ法律事務所

パートナー 28

東大法 11 早大法 6 東教法 1 中央法 1 早政経 1
青学法 1 一橋商 1 都立法 1 一橋法 2 不明 3

アソシエイト 32

東大法 9 早大法 5 慶応法 4 早政経 3 慶応経 2
京大法 2 慶応商 1 東大教 1 一橋法 1 東大経 1
津田塾 1 筑波大 1 不明 1

中央法出身者はパートナーにはいるのに、アソシエイトにはゼロ。
これが、中央法の軌跡を端的に示してるのかもしれない(藁
465名無しさん:01/12/17 00:56
>受験生も大学選びは合格率で決めている。
妄想が激しいね。
466447:01/12/17 00:56
法学部を選ぶに当たって、中央法よりも慶応法という選択肢が出てくるなんてな。
ついつい煽りだと思ってしまう。
467名無しさん:01/12/17 00:56
>>461
慶應法>早稲田法なんですね
468:01/12/17 00:57
青学法がいるが、昔は青学はそれなりに受かっていたのかな。
最近では立教と青学は全然受かってない。
469名無しさん:01/12/17 00:58
438 :名無しさん :01/12/17 00:24
早稲田大学VS慶應義塾大学
主な併願パターン別入学実績(2000河合塾入試結果追跡)

早稲田     慶應
法8  VS 法82(比率 9:91) ←これは話にならんW
政経13 VS 法34(比率28:72)
政経22 VS 経済29(比率43:57)
商11  VS 商38(比率22:78)
一文26 VS 文59(比率31:69)
理工80 VS 理工158(比率34:66)
計160 VS   400(比率29:71)

早稲田って合格するのに何年かかってんの?

2000年度司法試験年齢別合格者数
23歳以下合格者数
中央36名>>>>>早稲田19名

25歳以下
中央54名>>早稲田53名

26歳以上
早稲田87名>>>>>>>>>>中央48名←合格するのはジジイばっかりw
470名無しさん:01/12/17 00:59
以下の入学者平均偏差値については、文系は英語・国語・歴史公民の3科目、理系は英語・数学・理科の3科目ずつを均等に単純計算して算出。
駿台の坊野氏は「基礎学力となる3教科について調べました。大学間、年度間で、入学した学生の学力を単純に比較することができるんです。」と話す。

<文系の入学者平均偏差値>
東大文一69.5 京大法68.6
京大文68.3  東大文二67.7
東大文三67.7 京大経済66.6
慶應法65.1  早稲田政経65.0

========偏差値65の壁============
阪大法64.9   一橋経済64.8 阪大経済64.6  早稲田法64.3
北大法64.3   阪大文64.0  一橋商63.4   お茶大生科63.4
東北法63.0   神戸大文62.9 神戸大経営62.6 上智法61.7
中大法61.4   上智外語61.3 大阪市大文61.2 早稲田一文61.1
お茶大文教60.7 北大文60.5  筑波大一群60.3 金沢大法59.9
東外大外語59.8 ICU養58.9 立命館文57.8  同志社文57.6
慶應総政57.5  同志社経57.4 千葉大法経57.3 明治法57.3
立教法57.2   関大文57.2  横国大経営57.1 立教文56.9
大市大経済56.8 横市大商56.6 関学大法56.6  関学大文56.2
慶應経済56.1  上智経済56.1 立教経済56.0  早稲田人科54.9
関学大経済54.9 明治政経54.6 立命館経済53.9 関大社会53.4
471名無しさん:01/12/17 01:00
>>466
神聖視しすぎ。昔は凄かったんだろうけど。
472名無しさん:01/12/17 01:03
>>466
中央法>>>早稲田法
慶應法>>>>>早稲田法
この二つから考えると
慶應法>>中央法>>>早稲田法
となるのが普通では?
473447:01/12/17 01:05
>>471
いや、最近の凄まじい凋落を目にする限り、再び中堅大学レベルに収斂して逝く運命の慶応に
今から入るのは得策とは思えないんだよ。
474名無しさん:01/12/17 01:07
>>472
自分に都合の悪いデータは目に入らないんですか?
475名無しさん:01/12/17 01:08
結局、上智法にすら抜かれ落ち目の
早稲田法には行くなという結論かな。
476472:01/12/17 01:10
>>474
都合の悪いデータというと?
全部のデータを見て出した感想なんですが。
477名無し@代ゼミ ◆41D2QapM :01/12/17 01:10
あんたら偏差値で大学きめてんの?
478:01/12/17 01:13
YES it is.
479名無しさん:01/12/17 01:15
>>469
これを見たら早稲田法学部はやめといた方がいいかな?と思いました。
480名無し@代ゼミ ◆41D2QapM :01/12/17 01:15
>478
ふーん・・。

大学を不等号で表して何がおもしろいんだか・・愚かだね。
481名無し@代ゼミ ◆41D2QapM :01/12/17 01:17
>479
そんなのに感化されずに自分のホントに行きたいトコヘ行きなよ。
482早稲田法はいいよ:01/12/17 01:18
日本人って、「みんなが〜だから」って言葉に弱いよね。
そういう意味で469は有効なデータかもしれないな。
483名無しさん:01/12/17 01:19
http://opendoors.asahi-np.co.jp/gaku/news/news_20010824_01.htm
結局、受験生はイメージにすぐ引っ張られてしまうんです」(坊野次長)
見せかけの偏差値やイメージに惑わされず、本当の実力を見極めたいものだ。(本誌・鈴木 毅)
484名無しさん:01/12/17 01:19
司法試験、会計士試験、入試難易度は慶応に負け
http://www.kawai-juku.ac.jp/kawaijuku/news/top30.html
最後の頼みの理工も撃沈
485名無しさん:01/12/17 01:20
>>482
そうだね
486名無しさん:01/12/17 01:20
>>484
それには理工だけじゃなくて医学部が入ってるんだぞ。
487名無しさん:01/12/17 01:21
某コンサバ系有名女性誌によると、
慶應 青学 立教は八年連続合コンしたい大学の御三家らしい。
488:01/12/17 01:21
所詮大学には期待してないから、ある程度の社会的評価のある所
に行って後は自分の好きな事をじっくり考える。
489名無しさん:01/12/17 01:22
正直経済は圧倒的に早稲田の偏差値が勝っているのに会計士試験でまけているのを見ると教授3流(というか指導が3流)の噂は本当だと思ってしまう
490名無しさん:01/12/17 01:24
>>487
慶應はモテるねー。
早稲田は?入ってるわけねーか(藁
491:01/12/17 01:25
会計士の息子が慶応が多いよ。
早計共、大学の授業で会計士になれたわけではないし。
492帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/17 01:26
正直>>489は大学で資格試験の勉強を教えている
と勘違いしている奴と変わらない。
493名無しさん:01/12/17 01:26
>>491
なら会計士狙うなら慶応ってことか
494帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/17 01:28
大学名でモテると勘違いしている奴は逝け。
ダメな奴は何をやってもダメ。
495帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/17 01:30
会計士になりたくて慶應逝く奴なんてキモイ。
496名無しさん:01/12/17 01:32
しょうがなくヴァカ商に入っちゃって名誉挽回を狙ってって感じか。
497:01/12/17 01:32
独立して稼ぎたいなら慶応ではないかな。オーナー社長と
仲良くなれるし。
監査法人で働くなら、どっちでもいい。ただ中央はなるべく避けたほうがいい。
中央卒の会計士は多いのは事実だが、大手企業の経理部にやっぱ
早計出身が多いし。
498名無しさん:01/12/17 01:32
>>495
ありきたりの煽りだね
499名無しさん:01/12/17 01:32
司法試験も会計士も慶應だな。
早稲田は・・・何がとりえなんだろ?
人数が多いくらいか(w
500!:01/12/17 01:32
500
501名無しさん:01/12/17 01:33
>>499
自分たちの能力の証明にはならない過去の栄光を持ち出すこと(藁
502名無しさん:01/12/17 01:34
>過去の栄光
ってどういうこと?
503名無しさん:01/12/17 01:35
慶應?
偏差値操作はとりあえず成功!
504帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/17 01:36
>>498
会計士なんかになりたがるやつはキモイんだよ。
お前、TAC逝ったことないだろ?
>>499
受験者数(大学の定員)が多くなれば、合格率は下がる。
早稲田の半分しか受けていないのに、早稲田を若干上回る程度では
むしろ慶應の負けだよ。
505早稲田:01/12/17 01:36
俺は場所で決めたよ。出来が良いのってほんの一部よ。どっちも。
その一部は東大落ちとか優秀な奴ばっか。だいたい早稲田も慶応も何人いると
思ってんの。30人位のデータじゃ同にもならんでしょ。
行きたい方行けばいいんじゃない?入っただけで司法試験受かるわけじゃないんだし
506早稲田法はいいよ:01/12/17 01:37
ってことで、話をもどすと。
司法・国T受けるなら早稲田法。
その他、自由な大学生活を謳歌したいなら
(サークル・バイト・ボランティアなど)早稲田の他学部。
どちらも興味がないなら慶応でいいんでないかい。
507名無しさん:01/12/17 01:38
>>504
君早慶煽られていた時に資格版で受験者数と合格率は比例しないとかほざいていたじゃん(藁
508帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/17 01:38
ちゅか、慶應の奨学金って、なんであんなにしょぼいの?
509 :01/12/17 01:38
>>499
慶応は早稲田に司法試験で惨敗し、
会計士試験でも差が縮まり、追い越されそうな状態なんだけどな。
510名無しさん:01/12/17 01:39
早稲田って合格するのに何年かかってんの?

2000年度司法試験年齢別合格者数
23歳以下合格者数
中央36名>>>>>早稲田19名

25歳以下
中央54名>>早稲田53名

26歳以上
早稲田87名>>>>>>>>>>中央48名←合格するのはジジイばっかりw

某コンサバ系有名女性誌によると、
慶應 青学 立教は八年連続合コンしたい大学の御三家らしい。
511:01/12/17 01:39
司法試験板を見れば分かるが、あれは無限地獄だ。
マーチとかで逆転狙うならまだしも、一応早計なんだし
普通に就職した方がいいと思う。
512名無しさん:01/12/17 01:39
>>506
バイトできるって大学行く意味ね―じゃん
513帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/17 01:40
>>507
そうだよ。それを言い換えてるだけだが。頭大丈夫?
514名無しさん:01/12/17 01:40
>>506
どうせ予備校利用しなきゃ受かんないんだからどこいったって変わりません。
515名無しさん:01/12/17 01:40
>>514
帝京行けば?
516早稲田:01/12/17 01:41
てゆうかここ受験板だろ?
だったら早稲田慶応なんて小さい事言わずに東大目指せよ。
早稲田も慶応も半分はアホになって出て行くんだから。
517帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/17 01:41
>>510
中央は、入学早々勉強始めちゃうやつばっかじゃん。
早稲田では、そういうやつの方が少ない。
518名無しさん:01/12/17 01:43
>>517
付属の連中高校2年ぐらいからやっているじゃんか
519早稲田法はいいよ:01/12/17 01:44
>>510
ってか、中央はいいので・・・
早稲田と慶応の比較なので、東大の方、中央大の方はお引き取りください。
520名無しさん:01/12/17 01:45
>>510
おいおい、早稲田より中央の方が現役合格者多いのかよ。
司法試験だったら早稲田はやめといたほうが良さそうだな。
521早稲田:01/12/17 01:47
結論から言うと資格志望者以外は、めイッパイ大学生活を遊びたい奴は早稲田。
ソコソコ勉強したい奴は慶応で終わりだろ。
522早稲田法はいいよ:01/12/17 01:47
だから、中央はスレ違いなので。
523名無しさん:01/12/17 01:47
>>519
ぷぷぷ(w
中央にすら負けてる現実から逃げたいんでちゅか?
524帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/17 01:47
>>518
本腰入れてやってるやつなんて稀だろ。
いわゆる「なんちゃって受験生」気取ってる奴もいるじゃんよ(ぷ
525わせくん:01/12/17 01:48
>516
東大もだろ。
526帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/17 01:48
ちゅか、お前ら私大生はドキュソなんだから、
どっちが上とか意味ね(ぷ
527早稲田法はいいよ:01/12/17 01:48
>>523
勝ってる、負けてるは学歴板でどうぞ。
ムキになるまえにスレのタイトルをご覧くださいな。
528名無しさん:01/12/17 01:49
>>524
正直格好悪いから本気出していないって言っているようにも見えるがナ
529早稲田:01/12/17 01:50
法学部に関しては現時点ではわかんないだろ。
ロースクール設置で伸びるとこ落ちるとこが明確になる。
530名無しさん:01/12/17 01:51
>>521
某コンサバ系有名女性誌によると、
慶應 青学 立教は八年連続合コンしたい大学の御三家らしい。

慶應は(青学、立教なども
データからして楽しそうなイメージがあるが
早稲田にはこういうデータが出てこない分
あまり大学生活が楽しくないイメージがあるのだが(藁
531名無しさん:01/12/17 01:52
早稲田は自由(放任)だから内向的な奴は孤独に成りやすい
532早稲田:01/12/17 01:53
>530
その3校は全部附属上がりだよ。
外部の奴でイチガイには言えんぞ。
533早稲田法はいいよ:01/12/17 01:53
で、早慶の比較で言うと、>>506のとおり、
国T受けるなら早稲田法、
課外活動に重心を置きたいなら早稲田他学部
無難にすごしたいなら慶応ってことで。
534帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/17 01:53
合コンって愉しいのか?ぷ
535名無しさん:01/12/17 01:54
そういえば就職板に早稲田ひきこもり集合!という
スレがあったような。
楽しいんじゃないのかww
536名無しさん:01/12/17 01:56
>>532
ということは早稲田の内部はださいということだな(藁
537早稲田:01/12/17 01:56
てゆうか行きたい方に行けば良いだけだろ。
あと引きこもりなんてどこの学校にもいるだろ。
色んなデータ見て行きたい方に行けば良いんじゃねえの?
538名無しさん:01/12/17 01:57
下宿先で国1受かった人(早稲田整形)居たけど、採用されないで泣いていたの見たことあるので灯台以外国1は厳しそうなイメージが・・・
539早稲田法はいいよ:01/12/17 01:57
自分で何かやりたいことがあるなら早稲田がいいかもね。
あまりに自由すぎて、逆に何をやっていいのかわからないというのは
確かにあるかもしれない。

ただ、ほとんどの大学生はバイトとサークル(+授業、予備校)
で手一杯になるので、実際にはそんなにたくさんのことに手を出す
余裕はないと思われる。自分のやりたいことを絞らないとね。
540名無しさん:01/12/17 01:57
国T受けるなら東大文T
541帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/17 01:58
正直、早慶なんか逝きたくね(ぷ
542早稲田法はいいよ:01/12/17 01:58
東大でも厳しいよ。
ってか、早慶の比較だと何度言えばわかるのやら。
題意を理解せず、我田引水的な論を展開する人間が多すぎる。
543名無しさん:01/12/17 01:58
正直東大京大以外なら国1はほとんどどんぐりの背比べ状態
544奈菜しさん:01/12/17 01:58
イケテル度。
慶応内部>早稲田内部
慶応外部<早稲田外部
以上マジレスマ−ン。
545名無しさん:01/12/17 01:59
大学の楽しさは慶應>>>早稲田ということかな
546名無しさん:01/12/17 01:59
ていうか早稲田は国2じゃないの?
確か合格者数1位だよね?
547名無しさん:01/12/17 02:00
国U大学別合格者数ベスト20

92年         00年
1日大296     早稲田 261(147人増)それでいいーのか?
2中央235     中央  238
3明治188     日本  173(123人減)ご愁傷様
4立命173     立命館 169
5法政154     明治  164
6関大149     東北  161←何故?
7同大131     同志社 157
8新潟122     北海道 144←何故?
9北海学園114   広島  143
10早稲114    九州  140←何故?
11広大110    名古屋 123←何故?
12福岡106    神戸  117←何故?
13岡山100    岡山  110
14千葉96     関西  105
15東洋95     金沢  102
16琉球94     北海学園 90
17専修89     京都   88←正気か?おい!
18山形88     大阪   87←お前もか?
19東北学院85   法政   85(半減)
20愛知85     熊本   81
             慶應   80←何故?
548名無しさん:01/12/17 02:00
国U受けるなら早稲田
549早稲田:01/12/17 02:00
コレって目指してる奴のスレだよね。
じゃあ東大京大一橋に行った方がイイヨ。どうせ目指すんならね
550名無しさん:01/12/17 02:01
【文部科学省】東大 50 京大11 東北6  北大6  早大5 東外2 九州2 阪大2 理科大2
【厚生労働省】東大 88 京大23 中央9  一橋8  慶應7 横国6 阪大6 九州4 新潟4 北大4 法政4
【農林水産省】東大 66 京大16 東北7  北大7  九州5 千葉3 農工3 神戸2 早大2
【経済産業省】東大109 京大14 一橋7  中央6  横国4 明治4 早大3 北大2 東北2 法政2
【国土交通省】東大133 京大36 北大8  東工6  阪大6 九州4 慶應3
【総 務 省】東大 95  京大20 早大9  東北3  中央3 一橋2 九大2 鹿児島2 金沢2  
【法 務 省】東大 28  京大6  九州4  東北4  慶應2 中央2 関西2
【外 務 省】東大 74  一橋17 京大14 慶應6  早大5 中央5 東外4 上智4 大外4 
【財 務 省】東大 83  一橋6  京大3  九州1  静岡1 中央1 慶應1 法政1 大阪府1 大阪工1
【環 境 省】東大 34  京大10 北大5  東工3  名大2 東北2 一橋2 慶應2 早大2
【警 察 庁】東大 48  京大15 早大3  阪大2  日大2
【検 察 庁】中央 40  東大21 早大10 京大9  関西5  明治5 日大5 一橋3 神戸3 慶應3 法政3
【 合 計 】東大829 京大162 中央64 早大35 北大30 慶大26 東北25 明治14 阪大13   

【外務省大使 ・ 領事】 東大75 一橋16 京大15 中央12 東外10 慶應9  早大7 上智4 大阪外大4
【道府県警察本部長】 東大32 京大 7  慶應 2  東北 1  九州 1  中央1 早大1 関西1
【裁 判 官 ・ 所 長】 東大25 京大18 中央 9  早大 2  慶應 2  明治2 法政2 東北2 名大2 神戸2 九州2
【 都 道 府 県 知 事 】 東大21 京大 4 慶應 4  中央 3  一橋 2  早大2 九州2
551名無しさん:01/12/17 02:01
国T内定者

96年
法 11人
政経 7人(政治6 経済1)

97年
法 13人
政経 4人(政治2 経済2)

98年
政経 8人(政治4 経済4)
法  5人

99年
政経 9人(政治6 経済3)
法  9人
552早稲田法はいいよ:01/12/17 02:01
>>543
ところが、そんなこともない。
特に、合格者数が来年には採用者数の2.5倍、再来年には4倍
に増える以上、業務説明会が数多く実施される早稲田は有利になる。

ってか、ちゃっかり京大を混ぜてる辺りが素人的発想。京大って
早計に比べて優位にあるとは言いがたいけどね。
553名無しさん:01/12/17 02:02
○合格者数10位までの大学の司法試験最終合格率ランク
1位  京都大   7.633%
2位  東京大   7.477%
3位  一橋大   6.156%
4位  大阪大   5.061%
5位  慶應義塾大 4.938%
6位  名古屋大   4.658%
------------------------------
7位  東北大   3.371%
8位   上智大   3.250%
9位  早稲田大  3.006%
10位 同志社大  2.941%
11位 中央大   2.164%
12位 明治大   0.896%
554名無しさん:01/12/17 02:04
>>552
550のデータ見た限りだとそうは思えないのだが
どこら辺が優位じゃないか素人な俺に教えてくれ
555早稲田法はいいよ:01/12/17 02:04
国2は国Tおよび都庁・地上のすべりどめに使われるので、
合格者数が入省者数というわけではない。
556早稲田:01/12/17 02:05
てゆうか司法試験目指す奴なんかどうせ4年間六法枕にして寝るんだから
一緒だろ?どっちでも。
557名無しさん:01/12/17 02:05
国家公務員I種
   大学名 2001 2000 (8/15朝日新聞夕刊より)
 1 東京大 378    392
 2 京都大 163    151
 3 早稲田大 98     78
 4 慶応大  69     54
 5 東北大  49     52
 6 北海道大 49     41
 7 大阪大  43     36
 8 東工大  40     43
 9 九州大  35     32
10 名古屋大 34     29

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
11 筑波大  26     16
12 一橋大  25     17
13 中央大  21     15
14 神戸大  21     25
15 農工大  16     17

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
16 立命館大 15     15
17 同志社大 14      8
18 理科大  13     25
19 明治大  12      9
20 広島大  11     14
558名無しさん:01/12/17 02:06
>>553
上智にすら負ける早稲田(藁
慶應>>上智>早稲田ですね
559名無しさん:01/12/17 02:07
平成13年度司法試験 合格者10名以上の論文合格率

  合格者数 合格率
東大 228   8.24

京大  86   5.68
一橋  38   5.28
阪大  33   5.24

慶應 104   4.10
早大 192   3.88

上智  16   2.73
九州  13   2.50
北大  11   2.49
名大  10   2.39
神戸  13   2.29
東北  13   2.20

関西  15   1.70
中央  79   1.62
同大  18   1.56
明治  28   1.44
立命  13   1.31
日大  12   1.26

http://www.moj.go.jp/PRESS/011012/13ron-univ.html
560名無しさん:01/12/17 02:07
>>558
早稲田のためにいっとくと今年は合格率上がったからそれ言うと大喜びで反論してくるぞ(藁
561名無しさん:01/12/17 02:08
>>559
やはり(藁
562早稲田法はいいよ:01/12/17 02:09
>>554
昔は早稲田から国T(国上)の合格者数が5人程度しかいなかった
ので、京大が強かったというより、早計が弱かった。
ところが、昨今では京大と早稲田の合格者数(法文系)は逆転しており、
慶応の合格者が増加した分まで含めると、京大の占有率は大きく低下している。
京大はその合格者の多くを技官に依存しており、しかも、技官の中でも
理工系ではなく農学系に偏っている。
563名無しさん:01/12/17 02:09
上智法の方が上だったりしてね。
564名無しさん:01/12/17 02:10
543 :名無しさん :01/12/17 01:58
正直東大京大以外なら国1はほとんどどんぐりの背比べ状態

552 名前:早稲田法はいいよ :01/12/17 02:01
>>543
ところが、そんなこともない。
特に、合格者数が来年には採用者数の2.5倍、再来年には4倍
に増える以上、業務説明会が数多く実施される早稲田は有利になる。

ってか、ちゃっかり京大を混ぜてる辺りが素人的発想。京大って
早計に比べて優位にあるとは言いがたいけどね。

550 :名無しさん :01/12/17 02:01
【文部科学省】東大 50 京大11 東北6  北大6  早大5 東外2 九州2 阪大2 理科大2
【厚生労働省】東大 88 京大23 中央9  一橋8  慶應7 横国6 阪大6 九州4 新潟4 北大4 法政4
【農林水産省】東大 66 京大16 東北7  北大7  九州5 千葉3 農工3 神戸2 早大2
【経済産業省】東大109 京大14 一橋7  中央6  横国4 明治4 早大3 北大2 東北2 法政2
【国土交通省】東大133 京大36 北大8  東工6  阪大6 九州4 慶應3
【総 務 省】東大 95  京大20 早大9  東北3  中央3 一橋2 九大2 鹿児島2 金沢2 
【法 務 省】東大 28  京大6  九州4  東北4  慶應2 中央2 関西2
【外 務 省】東大 74  一橋17 京大14 慶應6  早大5 中央5 東外4 上智4 大外4
【財 務 省】東大 83  一橋6  京大3  九州1  静岡1 中央1 慶應1 法政1 大阪府1 大阪工1
【環 境 省】東大 34  京大10 北大5  東工3  名大2 東北2 一橋2 慶應2 早大2
【警 察 庁】東大 48  京大15 早大3  阪大2  日大2
【検 察 庁】中央 40  東大21 早大10 京大9  関西5  明治5 日大5 一橋3 神戸3 慶應3 法政3
【 合 計 】東大829 京大162 中央64 早大35 北大30 慶大26 東北25 明治14 阪大13  

【外務省大使 ・ 領事】 東大75 一橋16 京大15 中央12 東外10 慶應9  早大7 上智4 大阪外大4
【道府県警察本部長】 東大32 京大 7  慶應 2  東北 1  九州 1  中央1 早大1 関西1
【裁 判 官 ・ 所 長】 東大25 京大18 中央 9  早大 2  慶應 2  明治2 法政2 東北2 名大2 神戸2 九州2
【 都 道 府 県 知 事 】 東大21 京大 4 慶應 4  中央 3  一橋 2  早大2 九州2
565名無しさん:01/12/17 02:10
>>562
だれも法文系で語ってくれとはいっとらんが・・・・
566名無しさん:01/12/17 02:11
それまで合格率が慶應や上智に惨敗だったのに
たまたま合格率が上がった(それでも慶應に負けてるw
ことで急に態度を変える早稲田w
567名無しさん:01/12/17 02:12
早稲田法はいいよ も大変だな
そこまでヨイショしたいのか。
568名無し:01/12/17 02:12
>>562
550ではそれは読み取れないが、つまり合格者数は高くても採用されていないわけね
569早稲田:01/12/17 02:12
上智の国関は今どうなん?一時期は凄かったけど。
アソコはいるのが一番難しいような記するの俺だけか?
570名無し:01/12/17 02:13
>>562
550ではそれは読み取れないが、つまり合格者数は多くても採用されていないわけね
571早稲田法はいいよ:01/12/17 02:13
ご存知のとおり、技官は省庁では一種職員としては扱われないため、
(この辺りの事情は法務省一種事務官等にも当てはまるが)
純粋に省庁での地位を勘案した場合、京大が早計に比べて
優位にあるとはけしていえない。
572名無しさん:01/12/17 02:13
結論 早稲田法より上智法。上智法より慶應法
573早稲田法はいいよ:01/12/17 02:14
技官は一種として扱われないのは常識。
素人さんはこれだから困る。
574 :01/12/17 02:15
採用されない国一に価値はあるのでしょうか?
575名無しさん:01/12/17 02:15
建設、もとい国土交通は違うよ。
技官が出世できないって言うけど、そんなの職業がマッチョに
ヒエラルキーがあって、搾取されるわけ?
早稲田の建学精神ってなんだよ。プチ東大。
小粒になったよな。
576名無しさん:01/12/17 02:15
無い。
577早稲田:01/12/17 02:16
別に早稲田だからってわけじゃないけど慶応の法は凄いと思うよ。
入試の慶応法の英語と上智法の英語は確かに鬼だと思うね。
578名無しさん:01/12/17 02:17
>>575
素人で片付けないで550の矛盾を説明して欲しいものである
579早稲田法はいいよ:01/12/17 02:17
>>570
採用されないんじゃなくて、省庁に入ってから、国家二種と同程度の
出世スピード、待遇に付されることもあるってことだよ。
580名無しさん:01/12/17 02:17
>>567
一人で早稲田を擁護してる惨めなこの人を
見守ってあげましょう(w
581名無しさん:01/12/17 02:18
>>578
国土交通は技官で事務次官いるよ。
582名無しさん:01/12/17 02:19
某コンサバ系有名女性誌によると、
慶應 青学 立教は八年連続合コンしたい大学の御三家らしい。

慶應は(青学、立教なども
データからして楽しそうなイメージがあるが
早稲田にはこういうデータが出てこない分
あまり大学生活が楽しくないイメージがあるのだが(藁
583名無しさん:01/12/17 02:19
というかさ、所詮私大で二番煎じなんだから、
その技官が出生できないのがおかしい、とかそういうこと言ってほしいよ。
そういうのを所与として既得権化するのは国立上位だけで良いような。
584名無しさん:01/12/17 02:19
まあ、早稲田法のプライドは東大以上ということはわかったよ
585名無しさん:01/12/17 02:19
慶應法の英語はむやみやたらに難しいだけ。
全然選別機能を果たしていない。
その証拠に、
慶應法律B方式受験者で偏差値60の人と偏差値70の人の合格率の差はわずか30%弱。
一方、早稲田法受験者で偏差値60の人と偏差値70の人の合格率の差は60%強。

各偏差値帯での合格率@代ゼミ
早稲田法
58.0-59.9 5.0%(17/338)
60.0-61.9 10.6%(39/366)
68.0-69.9 59.2%(93/157)
70.0-71.9 76.8%(53/69)
慶應法法律B方式
58.9-59.9 6.8%(3/44)
60.0-61.9 12.9%(8/62)
68.0-69.9 34.4%(33/96)
70.0-71.9 44.8%(30/67)
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
586名無しさん:01/12/17 02:21
>>585
暇だね
ご苦労様
587名無しさん:01/12/17 02:21
所詮早稲田は過去の産物。
慶應>>>>>>>早稲田≧マーチ
こんなとこだろ
588名無しさん:01/12/17 02:21
>>585
面接もあるしな。
589早稲田法はいいよ:01/12/17 02:21
>>578
要約すると
・昔は早計からの一種入省者が少なかった。
・今日の京大からの事務官は早稲田の半分。
・首都圏にない大学では業務説明会自体が少なく、官庁訪問も行いにくいため、
 筆記試験の合格者数が倍増する来年度以降の採用で著しく不利になる。
ということ。
590名無しさん:01/12/17 02:21
もういい加減にしてくれよ
早稲田の一部の人なんだろうけど自己顕示しすぎ
真摯に勉強している人ならこんな事しても意味ないこと解るでしょ?

いちいち慶應と比較してなんになるの?
貴方自身、自己研鑽を積めばいい事ではと思うが
客観的デ−タを貼るのはまだしも(勿論、態様にもよるが)
格がどうの、就職がどうの、慶應よりはどうだとか・・・
貴方の言動がそのまま早稲田のイメ−ジとして捉えられては迷惑

もう少し他の早大生の事も考えてみて下さい
591名無しさん:01/12/17 02:22
業務説明会を行っているのは、私立では早稲田、慶応、上智。
592名無しさん:01/12/17 02:22
早稲田のコテハンはなぜ変なのが多いんだ?
593早稲田:01/12/17 02:22
てか最初から国1目指すって決めてるんなら頑張って東大行くべきじゃない。
試験なんて東大が比にならないくらい難しいんだからさ。
594名無しさん:01/12/17 02:23
>>593
国Tって、そんなに難しいの?
595早稲田法はいいよ:01/12/17 02:23
>>583
国立・私立という分け方自体がナンセンス。官僚が国立といった場合、
東大以外は含まれてないぞ。
東大は確かに圧倒的だが、早稲田はそれに次ぐ勢力になってきてる。

素人さんは自分の思い込みで物を言うから怖いな。
596名無しさん:01/12/17 02:24
司法試験合格率

慶應
平成11年   95/2194=4.39%
平成12年  116/2349=4.94%
平成13年  100/2535=3.94%←過去最低


早稲田
平成11年  139/4414=3.15%
平成12年  140/4658=3.01%
平成13年  187/4949=3.78%←過去最高

上智
平成11年   26/ 513=5.07%
平成12年   17/ 523=3.25%
平成13年   19/ 585=3.25%

慶應の過去最低>早稲田の過去最高
597名無しさん:01/12/17 02:25
だから私立で国T採用されてもどうせ部落民扱いだって。

公務員になりたきゃ始めから私立に来るな。
598早稲田法はいいよ:01/12/17 02:25
>>591
慶応・上智では各省庁主催の業務説明会は行われてないぞ。
人事院主催のものはあるけど。
599名無しさん:01/12/17 02:25
正直京大、一橋より早稲田が上という主張は全然わからん
推測も入っているし

そもそも学生数が違うし
600名無しさん:01/12/17 02:27
600GET
601早稲田法はいいよ:01/12/17 02:27
>>597
私立で、を東大以外で、に修正すべきだな。
地底など早計以下の扱いを受ける。
それに、いまの東大優位が永遠に続くわけでもないしな。
602名無しさん:01/12/17 02:27
>>598
業務説明会 慶応
業務説明会 上智
でgoogleで検索するぐらいしたら?
603名無しさん:01/12/17 02:28
司法試験に在学で受かるくらいの能力と体力・人間関係に自信があれば、
早稲田から財務、経済産業、警察に行っていいよ
そうでないと、仮に入れてもずっと惨めな思いするだけだよ
東大法学部でも優秀と言われる人と、いろいろ接する機会があれば、憧れだけでは
どうしようもない世界があることはよく分かるよ
604名無しさん:01/12/17 02:29
http://homepage2.nifty.com/Mitleid/75.htm

1. 一橋大    1178.5    68   945
2. 東京大    1116.7    70   1586
3. 京都大     955.6    69   1101
4. 東京工業大   918.6    65   1260
5. 慶應義塾大   811.9    67   4346 ←★注目★
6. 神戸大     692.1    64   1388
7. 上智大     602.9    65   1509
8. 東北大     596.7    62   1008
9. 名古屋大    591.5    63   893
10. 九州大     579.6    63   1012
11. 早稲田大    572.9    66   6672 ←★注目★プ
12. 電気通信大   522.9    56   625

慶應>>>>>上智>早稲田
605名無しさん:01/12/17 02:29
>それに、いまの東大優位が永遠に続くわけでもないしな。
結局は楽観的妄想で自分を安心させるしかないんですね。
606名無しさん:01/12/17 02:29
早稲田法はいいよは典型的なこのタイプ

早大生は凡人並の脳しかないくせに
「俺はこんなに遊んでるけど早稲田なんだぜ」と自分を特別な人間だと思い込む
   ↓
いざ就職となると一流企業に相手にされず。
   ↓
「どうしてだ!俺は選ばれた人間だったのに!」とショックを受ける
   ↓
ドキュン企業

こういうのは腐るほどいるよ。
大体選ばれた人間が一年にうん万人もいるわけないだろ
607名無しさん:01/12/17 02:29
>>601
早稲田がマーチより上と言う状態が永遠に続くわけでもないしな
608名無しさん:01/12/17 02:31
東大は設立〜現在まで優位保ってるよ。
他の大学よりは遥かに将来も安定してるだろうと見るのが普通。
609名無しさん:01/12/17 02:32
未来の不確実性を利用して反論するとは・・・・情けない
610名無しさん:01/12/17 02:32
>>606
というか早稲田法にしか行けなかった時点で
選ばれた人間ではない(藁
611早稲田:01/12/17 02:33
てかマジレスするね。
はっきり言って早稲田は一部を除いてバカが多いと思う。
でも慶応も一緒だと思う。私立では意外と上智なんかが少数精鋭で良いのかもよ。
あと旧帝かね。私立の総合大学は人多いから必然的にバカが増えるんだから。
612早稲田法はいいよ:01/12/17 02:34
まあ、今後の見通しについては今後の実際の変化を見てもらうとして、
現時点で言えることは、早稲田からの国T合格者数(法文系)は
東大に次いで2位で、3位の京大の2倍だってことだね。
613名無しさん:01/12/17 02:35
慶應の後を金魚の糞のように付いてくる大学早稲田
614名無しさん:01/12/17 02:35
>>612
採用者数は?
615名無しさん:01/12/17 02:36
>>612
俺も採用者数が気になるな
つーかソース出してよ
616早稲田法はいいよ:01/12/17 02:37
実際のところ、大学別の法文系の採用実績について
正確な資料は発表されてないんじゃないかな。
617名無しさん:01/12/17 02:37
>>612
それ以前に学生数考えろや
618名無しさん:01/12/17 02:38
>>616
またまた、国Tの”玄人”なら知ってるんでしょ?(笑)
619名無しさん:01/12/17 02:38
早稲田大学VS慶應義塾大学
主な併願パターン別入学実績(2000河合塾入試結果追跡)

早稲田     慶應
法8  VS 法82(比率 9:91)
政経13 VS 法34(比率28:72)
政経22 VS 経済29(比率43:57)
商11  VS 商38(比率22:78)
一文26 VS 文59(比率31:69)
理工80 VS 理工158(比率34:66)
計160 VS   400(比率29:71)

普通は慶應受かったなら慶應に進学するだろう
2ちゃんに早稲田工作員が異様に多いのは問題だ・・・
620名無しさん:01/12/17 02:39
慶応法と上智法か。上智ってどうなんかね、過剰評価のような
過小評価のような。ネットに出てこないんだよな、こいつら。
それが健全というか何というか。どこにいるのか解らない。
621名無しさん:01/12/17 02:39
京大より上はかなり無理があると思う
というか一橋より上でも無理が・・・・
622名無しさん:01/12/17 02:39
>>620
上智は謙虚で宜しい
叩かれるのわかっているんだろうな
623名無しさん:01/12/17 02:40
>621
ありすぎます。
624名無しさん:01/12/17 02:45
せいぜい慶応より上だと主張しておけば良かったものを・・・・
調子こいて京大より上だとかほざくから・・・
625名無しさん:01/12/17 02:47
早稲田法はいいよは基地外
626名無しさん:01/12/17 02:51
ワセダ法=北大法
627早稲田法はいいよ:01/12/17 02:57
うーむ、資料を捜索中。これでも見てヒマを潰してて。

http://www.waseda.ac.jp/koho/databook/18.pdf
628浪人生ちゃん♪:01/12/17 04:32
早稲田と慶応受けるんですけど両方の楽勝学部教えて下さいな♪
やりたい事あるのであんまりきつくないとこがいいです。
早稲田は政経が楽ってのは聞いたことあるけど慶応はどこが楽でしょう?
629名無しさん:01/12/17 04:44
早稲田大学VS慶應義塾大学
主な併願パターン別入学実績(2000河合塾入試結果追跡)

早稲田     慶應
法8  VS 法82(比率 9:91)
政経13 VS 法34(比率28:72)
政経22 VS 経済29(比率43:57)
商11  VS 商38(比率22:78)
一文26 VS 文59(比率31:69)
理工80 VS 理工158(比率34:66)
計160 VS   400(比率29:71)

普通は慶應受かったなら慶應に進学するだろう
2ちゃんに早稲田工作員が異様に多いのは問題だ・・・
630628:01/12/17 04:45
>629さん慶応はどこが入ってから楽ですか?
教えて下さいな♪
631629:01/12/17 04:48
>>630
経済が楽だって聞いた時あるよ。
あまり詳しく知らないけど(w
632628:01/12/17 04:50
>631
経済楽なんですか♪
629さんは慶応生じゃないの?
633629:01/12/17 04:51
>>632
違うけど何か?
634名無しさん:01/12/17 04:58
>>630
経済と馬鹿商が楽勝だよ
635628:01/12/17 04:59
>633
すいません。。。
そうかなっておもっただけです。
636名無しさん:01/12/17 04:59
>>630
経済、法政。
ついで商、法律。
んで、理工、文。
まぁ、文は語学・必修ひとつでも
落とした瞬間留年です。。。
637628:01/12/17 05:00
>634
ありがとうございます。
やっぱ楽なとこが良いなって♪
参考にして志望校決めます♪
638名無しさん:01/12/17 05:01
>>636
一つでも落としたら留年!?厳しすぎないか!?
639628:01/12/17 05:02
>636
うわ〜・・・
文受けようかとか思ったけどやめときます・・・
640名無しさん:01/12/17 05:04
>>639
それがいいだろう
怠け癖がついた瞬間に死を意味するなんて
精神的に悪い
641名無しさん:01/12/17 05:04
今この板、落ちてなかった?
642628:01/12/17 05:06
>640
そうですね。4年間はやりたい事やるための猶予期間だと思ってるし♪
やっぱり遊びたいし、厳しすぎるのは勘弁でしゅ。。。
643名無しさん:01/12/17 05:10
>>642
やりたいことって何よ?
644628:01/12/17 05:14
>643
私はダンスやってます。で、でもそれだけの専門行くのは嫌だから大学行こう
と思って、んでサークルとかで出来るんならそのままやりたいなって♪
しかも一浪なんで判定的には引っかかると思うけど不安です。。。
645ななし:01/12/17 05:15
偏差値50ですが1年で早稲田受かる?無理かなぁ〜・・
646名無しさん:01/12/17 05:17
>>644
1浪なら何の問題もないよ。
647名無しさん:01/12/17 05:18
>>645
携帯電話の説明書を見たとき、読む気になったか?
648ななし:01/12/17 05:19
今高2で・・
649628:01/12/17 05:23
>646
そうですか???安心しました。。
上智は厳しいみたいだし早慶どっちかに受かるように頑張ります♪
650628:01/12/17 05:25
649
抜けてました。上智は入ってからです。
651早大法┗(゚∀゜)┓:01/12/17 05:38
ukekemeke
652名無しさん:01/12/17 05:43
>>733
ゲスめ。失礼極まりない。
653名無しさん:01/12/17 08:06
早稲田大学VS慶應義塾大学
主な併願パターン別入学実績(2000河合塾入試結果追跡)

早稲田     慶應
法8  VS 法82(比率 9:91)
政経13 VS 法34(比率28:72)
政経22 VS 経済29(比率43:57)
商11  VS 商38(比率22:78)
一文26 VS 文59(比率31:69)
理工80 VS 理工158(比率34:66)
計160 VS   400(比率29:71)

普通は慶應受かったなら慶應に進学するだろう
2ちゃんに早稲田工作員が異様に多いのは問題だ・・・
654(゚д゚):01/12/17 08:42
慶應で一番楽なのは多分法学部法律学科。
もしくは商学部。経済はエグイぞ。
いまはカリキュラム変わってだいぶ楽になったけど、
それでもよく留年するひといるぞ。
655名無しさん:01/12/17 13:17
>>654
経済は簡単じゃないんですか?
656(゚д゚):01/12/17 14:11
入るの簡単、出るの地獄といわれてる。
あと、理工もかなりエグイ
657(゚Д゚):01/12/18 08:13
>>610(゚Д゚)
658師匠の愛弟子 ◆UA6x1G/g :01/12/18 19:10
文よりもSFCの方がさらに厳しいんじゃないですか?
659早稲法:01/12/18 19:11
>>610
全くその通り
660慶応文:01/12/18 19:42
>>636

まぁ、本当だけど、図書館情報学科は、そんなことない。
最低語学一つも落とさず必修科目のうち16単位くらいとれれば、
無条件に3年生になれる。
661名無しさん:01/12/18 19:46
私立でしょ?
662名無しさん:01/12/18 20:21
慶應の経済って英数、小論文ですよね?
小論文の占めるウェイトはどんなものなんでしょうか?
663:01/12/18 23:31
664名無しさん:01/12/19 00:28
665名無しさん:01/12/19 02:15
666名無し王:01/12/19 22:24
>>665
すげーな
667名無しさん:01/12/19 22:29
私立でしょ
668名無し王:01/12/21 13:52
やっぱ早稲田がいいのかな
669名無しさん:01/12/21 13:55
もう!自分で決めなさいよ!
670名無しさん:01/12/23 21:47
早稲田大学VS慶應義塾大学
主な併願パターン別入学実績(2000河合塾入試結果追跡)

早稲田     慶應
法8  VS 法82(比率 9:91)
政経13 VS 法34(比率28:72)
政経22 VS 経済29(比率43:57)
商11  VS 商38(比率22:78)
一文26 VS 文59(比率31:69)
理工80 VS 理工158(比率34:66)
計160 VS   400(比率29:71)

普通は慶應受かったなら慶應に進学するだろう
2ちゃんに早稲田工作員が異様に多いのは問題だ・・・
671早大生:01/12/23 21:51
顔さえよけりゃどっちでも楽しめるって
672名無しさん:01/12/23 21:52
(代ゼミ併願対決データ2002年度版より)
早稲田政経○早稲田法×168人 早稲田政経×早稲田法○156人
早稲田政経○早稲田商×105人 早稲田政経×早稲田商○274人
早稲田政経○早稲田社学×64人 早稲田政経×早稲田社学○245人
早稲田法○早稲田商×48人  早稲田法×早稲田商○207人
早稲田法○早稲田社学×40人 早稲田法×早稲田社学○177人
早稲田商○早稲田社学×117人 早稲田商×早稲田社学○195人

早稲田政経○慶應経済×76人 早稲田政経×慶應経済○183人
早稲田法○慶應法×177人  早稲田法×慶應法○84人
早稲田商○慶應商×111人  早稲田商×慶應商○160人
早稲田一文○慶應文×122人 早稲田一文×慶應文○125人
早稲田政経○慶應商×50人  早稲田政経×慶應商○185人
早稲田商○慶應経済×126人 早稲田商×慶應経済○91人
早稲田法○慶應経済×51人  早稲田法×慶應経済○77人
早稲田社学○慶應商×23人 早稲田社学×慶應商○23人
早稲田社学○慶應文×34人 早稲田社学×慶應文○29人
早稲田社学○慶應経済×42人 早稲田社学×慶應経済○26人
673(;´Д`):01/12/24 05:13
ハァハァ
674名無しさん:01/12/24 05:16
早慶就職。2000年。


                  慶應経 慶應法 慶應商  SFC 早稲政 早稲法 早稲商 早稲社
日本銀行              2    4     1    3     2    2    0     0
国際協力銀行           2    5     0    2     3    1    0     0
日本政策投資           2    2     0    0     1    1    1     0
ドイツ証券             2    0     0    1     1    0    0     0
ドイツ銀行             0    0     0    0     0    0    0     0
JPモルガン            3    4     2    3     1    1    1     0
メリルリンチ証券         1    2     2    1     1    0    1     0
メリルリンチ日本証券      0    3     1    1     2    0    1     1
チェースマンハッタン銀行        3    1     0    1     0    0    0     0
リーマンブラザーズ証券        2    0     0    2     1    1    0     0
UBSウォーバーグ証券        0    1     0    2     0    0    0     0
ゴールドマンサックス証券       4    5     3     4     4    0    1     0
日興ソロモンスミスバーニー証券    2    2     1     2     1    0    0     0
モルガンスタンレーディーンウィッター    1    2     2     4     3    0    1     1
==========================================
合計               24   31    12    26    20    6    6     2
就職者             857   803    673   505    830   672   879    467
就職率             2.8   3.9     1.8    5.1    2.4    0.9   0.7    0.4
675名無しさん:01/12/24 21:08
早稲田大学VS慶應義塾大学
主な併願パターン別入学実績(2000河合塾入試結果追跡)

早稲田     慶應
法8  VS 法82(比率 9:91)
政経13 VS 法34(比率28:72)
政経22 VS 経済29(比率43:57)
商11  VS 商38(比率22:78)
一文26 VS 文59(比率31:69)
理工80 VS 理工158(比率34:66)
計160 VS   400(比率29:71)

普通は慶應受かったなら慶應に進学するだろう
2ちゃんに早稲田工作員が異様に多いのは問題だ・・・
676